[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/06 19:09 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 980
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

made in Japan オーダースーツ(10万以内) 13着目



1 名前:ノーブランドさん [2010/12/10(金) 01:29:39 0]
「日本で作った、安くて質の良いスーツを着たい!」を合言葉に、
10万円以内でmade in Japanのオーダースーツを仕立てる『紳士』の為のスレッドです。
※【重要】荒れるので、「麻布テーラー」の話題は一切禁止させて頂きます。専用スレへ。
※荒れるので、大阪からの書き込みは原則として禁止です。
過去スレ
1着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1212448797
2着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1216599098/
3着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1219144682/
4着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1223490802/
5着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1225022546/
6着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1226812477/
7着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1229988167/
8着目 dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1232200965/
9着目 dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1240070905/
10着目 dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1252333487/
11着目 toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268221964/
12着目 toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1286715316/

394 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/31(金) 21:20:57 0]
ところで、みんなは花菱の正月セール申し込むのか?


395 名前:ノーブランドさん [2011/01/01(土) 00:30:04 0]
ポリ混生地だよ。

396 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 01:14:13 0]
夏スーツは接着芯の方が良い。

397 名前:ノーブランドさん [2011/01/01(土) 01:14:17 0]
>>394
ポリ混の接着芯スーツなんて、タダでもイラネ

398 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 01:19:37 0]
明けましておめでとうございます。

今年は接着芯が、宿敵である総毛芯を打倒する記念すべき年ですね。

技術の発展は恐ろしいですね。
職人個人の技量なぞ消し飛ばされる運命なのですね。


399 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 01:26:26 0]
>>396
夏はハーフ毛芯。接着剤は好かん。

400 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 01:27:17 0]
接着剤はボンドが好きです

401 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 01:29:21 0]
アイロンで簡単に再接着できるしな

402 名前:ノーブランドさん [2011/01/01(土) 01:31:21 0]
あのさ、接着芯スーツ勧めてる奴は、ネタだよね?
まさか正気じゃないよね?



403 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 01:38:24 0]
夏はいいと思うぞ。
安物ながら、襟パリッ。


404 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 02:39:55 0]
阿呆か

405 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 05:34:52 0]
夏物は、より薄く軽量に仕上げられる接着芯のが快適だよ。
型崩れしやすいといっても夏物スーツを10年使う気はない。
たとえ3〜4年しか着られなくても、コストより快適さの方を取る。
おまけに単価は毛芯のスーツより安いんだから言うことなし。

406 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 11:15:39 0]
ま、オーダースーツは自己満足の世界なんだから
いくらか安い接着芯とかポリ混のスーツで満足するならそれでいいじゃん
感覚と財布は人それぞれだよ。

407 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 11:40:32 0]
夏はポリ棍接着芯で使い捨てする俺は金持ちの勝ち組。
夏も毛芯で暑苦しい羊毛でみみっちく何年も汗の染み渡った臭スーツを使い続ける貧乏人おつかれさま

408 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 11:54:50 0]
↑極端な思考だな君はwwww

409 名前:ノーブランドさん [2011/01/01(土) 11:59:49 0]
>>407
ポリ混入接着剤芯なら中国製スーツ着てれば?
中華スレへどうぞ

410 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 12:03:06 0]
いやいや10万かけて、使い捨てのポリ棍接着芯スーツを作るのが、いいんじゃないか。

411 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 14:29:09 0]
このスレはいわゆるデパートのパターンオーダーとかは
スレチなのかな。
都民とかヨシムラで数着作ったんだけど、好みの
サイズ感が何となくわかってきたんでデパート系も行って
みたいんだよね。
数着作ると、なんとなくどこ行ってもそこそこのものは作って
もらえるんじゃないか、って気になる。

412 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 16:02:50 0]
ポリ混はシャリ感は出るものの湿気が通りにくくなるので暑くてたまらない。
見た目涼しげでも着て涼しくなければ意味はない。
夏物スーツはウール100%で薄く軽い生地か、シャリ感出したければキッドモヘア混が良い。

冬物スーツなら縦横双糸のしっかりした生地で週1以下の着用頻度なら10年もつけど、
夏物で快適な薄く軽い生地は擦れや汗に弱いので、気を付けてもせいぜい4〜5年しかもたない。
なのに厚い毛芯にこだわるのは痩せ我慢でしかなく、薄くてより快適な接着芯を選ぶ方が合理的。

ただし薄くて目付の少ない生地は高価なものを使わないとすぐ安っぽく見えるし、
キッドモヘア混の生地も値段が張るので、結局接着芯で安くなる分以上にお金はかかってしまう。
冬物のきちんとしたスーツと同等以上に費用を掛け、数年で着つぶすのが快適性優先の夏物スーツの在り方だよ。
お金を掛けられない人は、暑さや汚れを我慢しながら毛芯のスーツを永く着るしかないんだろうけど。



413 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 16:53:30 0]
俺は金持ちなので、移動中も仕事場も冷房完備。
夏涼しくないと駄目なあなた方とは生活環境が違うのです。

414 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 16:57:05 0]
>>413
俺は金持ちなので、夏は避暑地の別荘で快適な生活。
夏冷房完備でないと駄目なあなたとは生活環境が違うのです。

415 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 16:58:36 0]
まあ、無理するな

416 名前:ノーブランドさん [2011/01/01(土) 17:07:14 0]
>>413 m9(^Д^)プギャーーーッ

417 名前:ノーブランドさん [2011/01/01(土) 19:09:10 0]
>>412
いまどき、接着芯・ポリ混の国産オーダースーツの店なんて、花菱くらいしかないじゃん。
あまり接着芯なんかを推してると、花菱の関係者だと思われちゃうぜ。

ちなみに俺は、内勤なんで、夏はハーフ毛芯、冬はフルとハーフ毛芯半々って感じ。
ポリ混のスーツなんかは一着も持ってません。



418 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 19:16:17 0]
(俺様スーツ状況)

完全注文
総毛芯〜3着(10〜20万円)…秋冬用

型紙注文
ポリ混〜3着(7〜10万円)…夏用

既製品
総毛芯〜3着(6〜9万円)…春用

419 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 19:17:49 0]
>>417
金さえ積めば、ポリ・接着芯どこでもやってくれるよ。

420 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 19:19:08 0]
>>418

7〜8万も出して、接着芯のポリ混!?

接着芯のポリ混オーダースーツなんて、普通2万円以下でしょうに



421 名前:412 mailto:sage [2011/01/01(土) 20:07:33 0]
>>417
ポリ混はダメと言ってるんだが、お前は文盲か?

422 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 20:21:29 0]
>>420
毛芯で満足するな。
紳士たる者、ある程度金はかけても、ポリ混紡の接着芯背広は、二三着は揃えておきたいところだ。




423 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 20:41:00 0]
>>417はモヘヤ=ポリエステルと思ってるんじゃね?w

424 名前:ノーブランドさん [2011/01/01(土) 22:25:12 0]
そこまでの馬鹿はいないでしょ

425 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 22:30:30 0]
>>418
夏用はミユキ・シャリックやダイドー・亜熱帯とか?

426 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 22:56:22 0]
本バス総毛芯しか着たことないけど、通気性良いよ?

427 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:05:05 0]
>>426

本バス総毛芯程度で満足するな。
紳士たる者、ある程度金はかけて、ポリ混紡の接着芯背広の一着は誂えておけ。

428 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:10:04 0]
>>426
バス芯自体の通気性は問題ないけど
接着心より分厚くなるから暑い

429 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:20:46 0]
ふーん
接着芯着たことないから良くわかんないや

430 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:22:37 0]
よくわからんくせに毛芯のがいいと力説してたのか
あきれた奴だ・・・

431 名前:ノーブランドさん [2011/01/01(土) 23:25:24 0]
?
>>426>>429
しか書いてないけど?

432 名前:430 [2011/01/01(土) 23:26:25 0]
と、言い訳してみました
ID出ない板は便利だな〜



433 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:32:47 0]
クールビズでいいじゃない。
夏場にジャケットって汗臭いよ。

434 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:36:46 0]
ここはクールビズで良いオッサンが来るスレではない

435 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:48:07 0]
10万以内の廉価版スーツのためのスレのくせに、何言ってるの、この人。

436 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:52:49 0]
夏にスーツなんて、今時の会社じゃありえないだろ
日本の夏は浴衣に決まってる

437 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:56:35 0]
>>435
上着なしネクタイなし半袖シャツを「スーツ」と思ってるクサい中年はお帰りくださいw

438 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/01(土) 23:59:50 0]
10万円に満たない安物の布切れを「スーツ」と思ってるクサい貧乏人はお帰りくださいw

439 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:03:42 0]
クールビズ(笑)

440 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:08:29 0]
オッサンになると頭の回転が鈍くなりオウム返ししかできなくなるらしいw

441 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:18:37 0]
オウム返し・・・・・・あぁ、やっぱりここの荒らしはこいつ↓だったのかwww

↓ 低価格&made in〜スレの粘着逆恨み荒らし兼工作員=土屋鞄スレの荒らし兼番犬=シャツオーダースレの豚くん ↓

・オンラインビスポーク君(オンラインビス豚、豚etc)、300双厨、谷口厨、谷粘着、RS君、イニシャル君@各種シャツスレ(ファ板)
・アクアス厨、バーバリーアンチ@トレンチスレ(ファ板)
・年収300万君、社員寮君、貧コレ厨@アクアスキュータムスレ(ファ板)
・粘着荒らし(通称不明)@各種バーバリースレ(ファ板)
・旧管理人、アクアス厨、イギリス厨@ブランドランクスレ(ファ板)
・英国厨、ブライドル厨、ロウナー厨@各種財布・鞄スレ(ファ板、小物板)
・6スレ目の>>81、2万の安鞄厨、カシメール・ドーン卿、エルメス粘着アンチ、イギリス君、アタッシュ君@レザーバッグスレ(ファ板)
・ジオ管理人@英国革小物スレ(小物板)
・英検2級君@個人輸入スレ、ロブスレ、EGスレ(靴板)
・質問厨=麻布工作員=粘着逆恨み荒らし(別名、ワードロープ君)=22スレ目の>>535@低価格オーダースーツ、made in Japan オーダースーツ(ファ板)
・粘着荒らし兼番犬(犬語を使う火病持ち)@土屋鞄スレ(小物板)
・通販君@スコッチスレ(靴板)

442 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:19:20 0]
まあまともな企業なら夏場にジャケット着用は禁止して
冷房温度を上げるよう通達を出してるよね。



443 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:19:31 0]
(訂正版)

↓ >>440=低価格&made in〜スレの粘着逆恨み荒らし兼工作員=土屋鞄スレの荒らし兼番犬=シャツオーダースレの豚くん ↓

・オンラインビスポーク君(オンラインビス豚、豚etc)、300双厨、谷口厨、谷粘着、RS君、イニシャル君@各種シャツスレ(ファ板)
・アクアス厨、バーバリーアンチ@トレンチスレ(ファ板)
・年収300万君、社員寮君、貧コレ厨@アクアスキュータムスレ(ファ板)
・粘着荒らし(通称不明)@各種バーバリースレ(ファ板)
・旧管理人、アクアス厨、イギリス厨@ブランドランクスレ(ファ板)
・英国厨、ブライドル厨、ロウナー厨@各種財布・鞄スレ(ファ板、小物板)
・6スレ目の>>81、2万の安鞄厨、カシメール・ドーン卿、エルメス粘着アンチ、イギリス君、アタッシュ君@レザーバッグスレ(ファ板)
・ジオ管理人@英国革小物スレ(小物板)
・英検2級君@個人輸入スレ、ロブスレ、EGスレ(靴板)
・質問厨=麻布工作員=粘着逆恨み荒らし(別名、ワードロープ君)=22スレ目の>>535@低価格オーダースーツ、made in Japan オーダースーツ(ファ板)
・粘着荒らし兼番犬(犬語を使う火病持ち)@土屋鞄スレ(小物板)

444 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:21:37 0]
オッサンの脳内に存在する「まともな企業」は
クールビズ(笑)で客先を訪問するらしい

445 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:27:53 0]
まともな企業は、訪問を受けることはあっても、自ら訪問する必要がない。

446 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:29:22 0]
>>445
無職の人が想像してる社会ってそうなんだ・・・。

447 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:30:33 0]
いやいや、この社会はそうなんだよ。
旧財閥系のまともな企業の社員が夏の炎天下に客先に行かないって。

電話で呼びつけて指示して終わりだから。


448 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:31:53 0]
>>445
おまえの言う「まともな企業」ってたとえばどこ?
少なくともトヨタやソニーの社員は仕入先得意先を問わずガンガン相手先訪問してるよ

449 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:32:44 0]
>>447
引きこもりの妄想はもういいから。
早く就職しなさい。

450 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:36:31 0]
>>447
旧財閥系も少なくとも商社はみんな外回りしてるよ
君はスーツより現実社会の勉強が先じゃないかなw

451 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:47:48 0]
それはさておき、自覚無いんだろうけど汗臭いよね。

452 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:48:21 0]
>>450
営業でも部署によっては外回りをしないよね。


という事で収めてやれ。



453 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:48:35 0]
>>450
してないね
夢想おつかれさま

454 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:49:42 0]
>>450
お前が一流企業と付き合いのないことはよく分かったよ。
済まんね、虐めて。

455 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 00:51:05 0]
トヨタ、ソニーなんて、戦後目立ってきただけの新興企業じゃないかw

456 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 01:09:13 0]
>>453-454
社会に出ろよw

457 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 01:56:58 0]
メガバンクはクールビズでうちに来るよ
商社は客先でクールビズ禁止のとことOKのとことバラバラ

458 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:07:03 0]
クールビズ(笑)

459 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 02:29:38 0]
>>411
スレチじゃないけどコスパは悪いよ。
あとサイズが合っても好みのスタイルになるとは限らない。
パターンオーダーはその店の型紙によってデザインが決まるからね。
ヨシムラのオッサンスーツで満足してるなら、どんな型紙でも大丈夫そうだが。

460 名前:ノーブランドさん [2011/01/02(日) 12:49:03 O]
吉村ってパターンはどこの工場使ってる?

461 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 13:31:30 0]
俺はクールビズ反対だ。
あんなノータイノージャケットなんてみっともない恰好できるか。
Vゾーンで遊べないだろが。

昔みたいに夏場は冷房をキンキンに効かせて、ジャケット羽織ってちょうどいいくらいにしろ。

462 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 14:35:37 0]
反対てか
あんなみっともない服装はオッサンしかしてない



463 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 14:49:21 0]
ヨシムラはたしかにときどきあぁ良いスーツだなぁ、って
思うときもあるんだけど、基本的に形がおっさんくさいのよね。
なんでそう感じるのかよくわかんないんだけど。
肩とか胸の辺りのデザインかな。

464 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 14:52:09 0]
>>461
> 昔みたいに夏場は冷房をキンキンに効かせて、ジャケット羽織ってちょうどいいくらいにしろ。

おれもそう思ってる人の1人なんだけど、うちの職場に関して言うと
もう2度とそういう時代は来ないとあきらめてる。

465 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 14:59:30 0]
オフィスの中で上着を脱ぐのはいいんだけど、
外へ上着無しで出かけるのはあり得ないな。

466 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 16:39:27 0]
夏に外へ出るのはありえないな。
出入業者に来てもらうから。

467 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 17:51:18 0]
>>466
おまえまだ言ってんのかw
無職のくせにww

468 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 18:19:53 0]
>>466
おまいさんはオフィスに住んでんのか?
そうでなきゃ通勤時は外にでなきゃいけないだろ。

まあ、夏に外出するきにならないのは解るが。。

469 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 18:22:09 0]
誰も他人のVゾーンなんて気にしてないよ。
夏にジャケットって汗臭い。
はやく会社がクールビズを導入してくれるといいね。

470 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 18:22:25 0]
自宅警備員だから通勤の必要すらないのだろうw

471 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 18:23:58 0]
>>469
仕方なくスーツという制服を着てるだけの奴は、
こんなスレ見ても意味ないよ。

472 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 19:52:38 0]
今後、汗臭マンと名付けましょうw



473 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/02(日) 20:43:12 O]
山形屋ってセールと普段で縫製違うの?

474 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/03(月) 01:30:36 0]
山形屋セールとかあんの?

475 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/03(月) 01:31:26 0]
山形屋ってあるの?

476 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/03(月) 01:59:39 0]
山形ってあるの?

477 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/03(月) 02:01:45 0]
>>476
up3.viploader.net/ippan/src/vlippan177116.jpg
www.superdramatv.com/dramalounge/kj_sdtv/tscc2_.JPG
gvote.x0.com/up/g1246162529.jpg

478 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/03(月) 11:06:36 0]
>>474
店舗近隣に住んでるがチラシがあった

479 名前:ノーブランドさん [2011/01/04(火) 13:58:38 0]
toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1285930196/

847 :ノーブランドさん:2011/01/04(火) 08:36:14 0
オーダースーツって実際ボッテる店あるよね


848 :ノーブランドさん:2011/01/04(火) 09:46:57 0
都内辺りはほとんどボッタくりテーラー。

854 :ノーブランドさん:2011/01/04(火) 13:55:32 0
総手縫いって言ってるお店でも裏でミシン使っててもわかんないっぽくない?
内部なら。



480 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/04(火) 21:25:24 0]
フクオカっておっさん風になりやすい?ゼルビのが若者向けなの?

481 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/04(火) 21:26:47 0]
>>480
型紙がいくつかあるから、どれ選ぶかしだいだよ。

482 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/04(火) 22:20:36 0]
>>481
フクオカのほうが自由度高いんだっけ?



483 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/04(火) 22:42:15 0]
ゼルビもラグジュアリーならエフワン並の自由度
フクオカは作った事無いから判らん

484 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/04(火) 22:42:35 0]
>>482
自由度はゼルビのが高い。

485 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/04(火) 23:12:20 0]
ゼルビのラグジュアリーラインは、仮縫いなし一発勝負の機械縫製FOと考えれば良い。

486 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/04(火) 23:54:59 0]
前の書き込みを見る限りではゼルビは実質POだと聞いたけど

487 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/05(水) 00:02:55 0]
ゼルビは2ラインあるから
安いほうは殆ど自由度ない
R台場も出来ないし

488 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/05(水) 00:13:13 0]
ゼルビの安い方ならフクオカの安い方のが縫製品質は良い

489 名前:ノーブランドさん [2011/01/05(水) 12:43:27 0]
ゼルビで頼むならラグジュアリーじゃないとあんま意味無いような気がする

490 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/05(水) 18:36:55 0]
ゼルビはラグジュアリーなら総毛芯?

491 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/05(水) 21:10:52 0]
ゼルビだとENZAがセールにかかっているな。
誰か試してみんかね。経緯双糸で冬物ならSuper 160'sだよ。

ラグジュアリーで11万はスペックからしたらいいんだが、普段使いには厳しそうで
おいらにゃ手が出ないよw

492 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/05(水) 21:51:25 0]
Super160sをふだん使いしたら3年もたないだろうな。



493 名前:ノーブランドさん [2011/01/05(水) 21:55:19 0]
ゼルビの安いほうのラインだったら、フクオカの安いラインのほうが全然品質が上。
工場が違うから

494 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2011/01/05(水) 22:15:44 0]
高い方のラインはちょっと良い生地使うとすぐ10万超えなので
スレ的にはNGだよな・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef