[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/06 19:09 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 980
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

made in Japan オーダースーツ(10万以内) 13着目



1 名前:ノーブランドさん [2010/12/10(金) 01:29:39 0]
「日本で作った、安くて質の良いスーツを着たい!」を合言葉に、
10万円以内でmade in Japanのオーダースーツを仕立てる『紳士』の為のスレッドです。
※【重要】荒れるので、「麻布テーラー」の話題は一切禁止させて頂きます。専用スレへ。
※荒れるので、大阪からの書き込みは原則として禁止です。
過去スレ
1着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1212448797
2着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1216599098/
3着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1219144682/
4着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1223490802/
5着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1225022546/
6着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1226812477/
7着目 mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1229988167/
8着目 dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1232200965/
9着目 dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1240070905/
10着目 dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1252333487/
11着目 toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268221964/
12着目 toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1286715316/

171 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 09:12:03 0]
>>170
何か勘違いしてるみたいだが、この価格帯のオーダースーツ店の店員は
その殆どが契約社員か嘱託かアルバイトだぞ?そんなの麻布に限ったことじゃねーよ

172 名前:ノーブランドさん [2010/12/25(土) 10:43:39 O]
は?
倒産麻布なんかと一緒にすんじゃねーよw
ちなみに名門フクオカは大卒を新卒正社員で採っている。

173 名前:ノーブランドさん [2010/12/25(土) 10:45:41 0]
麻布なんてフクオカの敵じゃないね

174 名前:ノーブランドさん [2010/12/25(土) 10:53:02 0]
嘘つけ
フクオカは店長とかのマネージャーは正社員だけど
普通の販売員はアルバイトだぞ。これはガチ。嘘だと思うなら店行け

175 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 15:56:05 0]
このかっこいいスーツどこの?
amd.c.yimg.jp/amd/20101225-00000008-scn-000-0-view.jpg

176 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 17:59:57 0]
isn'tってどこのオーダースレでも全然話題にならないけど、そんなに有名じゃないの?
このスレで扱われていてもいい店だと思うけど

177 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 18:28:31 0]
生地がねぇ・・・・・

178 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 19:30:44 0]
>>175
イズント

179 名前:ノーブランドさん [2010/12/25(土) 19:52:27 O]
ヰズントは国産生地しか無いから、ブランド志向の人には厳しいかもね。



180 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 19:55:41 0]
国産の方が性能いいだろう

181 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 20:25:53 0]
んなこたーない

182 名前:ノーブランドさん [2010/12/25(土) 20:49:49 0]
今、ゼルヴィーノで9万円でスーツ作っている
出来上がりが楽しみだな

2着目だし少し修正してるから満足度は更に上がるだろうし

183 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 21:00:48 0]
日本の高度成長期に青年時代を過ごした50〜60代の人は
国産製品の品質を過大評価する傾向があるね

184 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 21:03:30 O]
えっ

185 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 21:25:32 0]
逆じゃないのか?
その時代は、欧米>>日本だったのでは。

186 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 21:33:00 0]
高度成長期の後半は車や電気製品を中心に国産が世界の品質をリードしてたからね

187 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 21:42:19 0]
ブランドのために舶来生地が使われてると思ってる馬鹿がいるのか・・・。

188 名前:ノーブランドさん [2010/12/25(土) 22:23:40 0]
www.fiveone-m.com/zegna2011/

どうよ?

189 名前:ノーブランドさん [2010/12/25(土) 22:53:24 0]
>>187
日本語でO.K!



190 名前:ノーブランドさん [2010/12/25(土) 23:05:46 0]
ゼニアのタグが付いてて欲しいからゼニア生地で作りました
って正直に言って良いんだよ

191 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 23:21:38 0]
>>189
読解力ない馬鹿は消えろ。

192 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 23:22:41 0]
>>187
車や電気製品の品質が良ければ、服飾の品質も上がるのか?
イミワカンネ

193 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 23:25:02 0]
あ安価ミス


194 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 23:26:03 0]
>>192
おまえも読解力ないな。

195 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 23:28:57 0]
>>192
>>180-183

196 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 23:41:14 0]
もう珍説は十分ですw

197 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 23:44:04 0]
珍説=「国産の方が性能いいだろう」

198 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 23:45:02 0]
>>196
おまえは50〜60代と言われたのが図星で悔しかったのかな?w

199 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/25(土) 23:58:58 0]
>>198
んなわけねーだろw
脳ミソもポリ混なんじゃねwどうだ図星だろ
ではお休み



200 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 00:01:08 0]
>>199
悔しそうですね。

201 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 00:09:49 0]
>>199
「国産の方が性能いいだろう」と珍説を唱えた加齢臭オヤジはもう寝る時間か…
年寄りは朝早いからなw

202 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 00:13:00 0]
舶来信仰の爺はまだ起きてるのか?
オヤジと爺しかいねえw

203 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 00:14:47 0]
>>202
日本語でO.K!

204 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 00:17:50 0]
>>202
「国産で十分だい!輸入服地をありがたがってる奴はただの舶来信仰だい!」ですか・・・。
妄想は結構ですが、頭でっかちだけで言ってるのは恥ずかしいですよ。
実際にいろんな服地を見て触れて判断しましょうね。

205 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 00:30:24 0]
ゼニアのタグが良いんです

206 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 00:33:01 0]
その方がまだ共感できるなw

207 名前:176 mailto:sage [2010/12/26(日) 01:02:59 0]
>>177>>179
どうもありがとう そういう理由もあるんだ
仕立てのほうはどうなのかね 作った人がいたら感想聞いてみたいなあ
情報が少なすぎるんだけど、ちょっと興味ある

208 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:03:26 0]
スペック厨としては国産生地のエンザはいいんだが...
タグがかっこ悪いんだよなw

209 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 01:03:57 0]
倒産麻布の店タグはみっともない。



210 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:09:02 0]
国産といってもピンキリでしょ
御幸のナポレナとか大同のインペリアルゴールドは素晴らしいし
ションヘル織機の三星や葛利も定評がある
これらの生地は海外の有名ブランドと同等以上のクオリティを持ってる

だからといってイズントの日興毛織が優れてることにはならないな
高速織機を使った大量生産品でどちらかというと既製服向けの生地メーカーだし

211 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:30:38 0]
ピンキリなのは海外ブランドも一緒だから
一概にどーこー言えないよね

212 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:33:42 0]
>>211
そういうのを揚げ足取りという

213 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:37:34 0]
どこが揚げ足取りなんだろ?

214 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:38:33 0]
>>211
レスの1行目しか読めない人?

215 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:40:27 0]
海外ブランドにはピンでもキリでもタグがある

216 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:42:11 0]
>>213
国産と言ってもピンキリなのに「国産の方が性能いい」と断言してるバカが否定されてるだけ。
もちろん海外もピンキリだが、誰も「海外の方が性能いい」とは断言してないんだからそこを突っ込んでも意味がない。

なのに「国産はピンキリ」って言葉尻を捉えて「海外もピンキリ」と脊髄レスしてるから揚げ足取り。

217 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:45:02 0]
なんかピリピリしてんなぁ

218 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:45:17 0]
>>211
>>210の内容を全部読んでそのツッコミしてるなら頭が悪いと思われるぞ

219 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:46:23 0]
タグの話は?



220 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:49:29 0]
一概には言えないからと個別にどーこー言ってる>>210に対して
>>211が「一概にどーこーいえないよね」とツッコミ入れてるのは頭が悪いよね

221 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:50:35 0]
1行目しか読んでないバカだからでしょ。

222 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:53:30 O]
ほら見てごらんまた底辺オーダーの顧客が喧嘩してるよw
滑稽だねぇー
安っい仕立てに、オプション(笑)and高級生地でドヤ顔w
安い高級品wまさに砂上の楼閣。盛り土に基礎なしでマンションwww

223 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 01:54:34 0]
10万以下の工場縫製だけど
タグは大切

224 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 02:02:03 0]
>>222=223

225 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 08:01:00 0]
どうして分かった?

226 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 10:06:48 0]
IDが透けて見えます

227 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 10:40:14 0]
>>222
ここから消えろ

228 名前:222 mailto:sage [2010/12/26(日) 11:10:30 O]
タグ君と一緒にしてくれるなよw

229 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 12:54:13 0]
222は精神異常者。



230 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 13:15:10 0]
10万程度ならそこそこのレベルの仕立てなのかな?

231 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 16:04:55 0]
都民カノニコでいいや

232 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 19:06:14 0]
渋谷のSHIPSに電話で問い合わせたところ、
オーダースーツは8万くらいから15万くらいの幅があるそうです。
高いスーツは、ゼニアの生地を使っているらしい。

が、ここはパターンオーダーだし、体にフィットするスーツを作れるとは
あまり思えない。花菱と大差ないんじゃないかと思ってい舞う。


233 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 19:32:45 O]
花菱と同じって事は、シップスも接着芯って事?

234 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 19:49:25 0]
>>230
お前が自分でやるよりは、はるかに上手い

235 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 20:53:57 0]
ブランドが欲しいわけではないが数もってるから
適正な手入れするために生地名はどっかにはっつけときたい
内ポケットの中でもいい

236 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 21:04:31 0]
毛芯と接着芯との違いは
素人目にもはっきりとわかりますか?

いや、花菱で作ってみようかなぁと思っていた所だったので。。。

237 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 21:33:20 0]
ここで「麻布」って言ってるのは"Azabu The Classic Tailor"のこと?それとも「麻布テーラー」のこと?
前者は気に入っているんだけど・・・

238 名前:ノーブランドさん [2010/12/26(日) 21:55:59 0]
武蔵小杉の仕立館ってとこはどうですか?オーダーを検討しているのですが・・・

239 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/26(日) 23:51:48 0]
>>237
えっ!おまえこんなツギハギのスーツが気に入ってんの?(笑)
www.boq.jp/closeup/fashion/2009/0430/090430_sub1.jpg



240 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 01:00:05 0]
>>236

毛芯と接着芯ではラペルの立体感が違うし、触れば確実にわかりますよ。

>>237
倒産テーラーの話題はスレ違い。
隔離板へどうぞ toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291460185/l50

241 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 03:22:58 0]
>>235
普通は生地の名前なんてタグに書いてないよ。
ゼニアとかが珍しい例。


242 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 05:25:18 0]
>>237
数年前からずうううっと麻布は粘着アンチがいてね・・・。
まぁ詳しくは過去ログでも嫁

243 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 05:41:50 0]
うわ 麻布って最悪なんですね

244 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 08:23:14 0]
>>242
ルールは守ろうな。
お帰りはこちら。
toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291460185/l50

245 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 09:08:11 0]
>>242
数年前からずっと宣伝工作しては嫌われ続けてたんですね
わかります

246 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 10:25:49 O]
素朴な質問です。
この価格帯のオーダースーツなら、青山青木で同価格帯の中国既製服を買うよりも、体に合ってずっと見栄がすると思うのですが、なぜオーダーする人ってあまりいないのでしょうか?

247 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 11:13:50 0]
>>246
1.そもそも拘ってない
2.オーダーでも安いのがあること知らない
3.既製服はその場で持って帰れる
4.オーダーのエントリークラスは切羽やステッチがオプションだが
既製服はその辺が標準仕様になってたりするので同価格だと
既製服の方が見栄えすることもある。

248 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 12:09:10 0]
>>237=>>242
自演までして白々しいんだよ!
荒らすな大阪のゴミカスめが

249 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 13:57:47 0]
>>248
自分にレスアンして楽しいか?



250 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 13:59:26 0]
ふと思ったんだが
ここのオーダーの連中も情強気取って貧乏くさいだけだよなぁw

251 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 15:17:55 O]
>>250

へっぽこさん、そろそろコテハンに戻ってください。

252 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 15:27:55 0]
へっぽこは向こうのスレの住人じゃなかったか?

253 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 16:00:09 O]
>>250
庶民の知恵と言ってくれたまえ

254 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 16:03:38 O]
へっぽこはここにも出入りしてるよ。ノーブランドさんで。

255 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 21:38:16 0]
ビックからセール葉書きたけど
ゼニアたったの30% OFF 半額じゃないのかよ

256 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 21:41:33 0]

今日からセールのとこあったな
見に行くの忘れた

257 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 22:32:50 0]
>>255
ビッグのゼニアは以前は定価10万の50%引きだった。
今は定価8万5千円なので割引率を下げたのだろう。
一方ダンヒルは定価変わらんのに割引率下げたな。

258 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 22:50:30 0]
ビッグヴィジョンセール情報

ゼニア・・・59500円
ダンヒル・・・68600円
スキャバル・・・34020円



259 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 23:25:39 0]
国内縫製でこれなら安いな。



260 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 23:26:43 0]
ただしセールにはハガキが必要

261 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 23:27:43 0]
スキャバルの安物とか無意味だし

262 名前:ノーブランドさん [2010/12/27(月) 23:30:38 0]
>>261
君は普段どんな生地で仕立ててるの?

263 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/27(月) 23:32:11 0]
>>261
そんな事言ったらスキャバル兄さんに殺されるぞ

264 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/28(火) 00:21:20 0]
>>244
自分が先にルール守ったら?
重複スレを放置したまま好き勝手暴れるとか、どれだけ面の皮厚い恥知らずなんだよ

265 名前:ノーブランドさん [2010/12/28(火) 00:29:23 O]
と、倒産テーラーの契約社員wが必死ですww

266 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/28(火) 00:34:02 0]
>>263
私は4歳ごろのスキャバル坊やと遊んであげたことがあるんだよ。お忘れか?

267 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/28(火) 00:40:08 0]
重複スレ【ちょうふくすれ】[名]
同一の話題について複数のスレッドが立ったとき、「本スレ」以外のスレッドは「重複スレ」と呼ばれる。
一般に、重複スレでの発言は控えるべきであり、放置ないしは削除依頼される場合が多い。
稀に、重複スレがネタスレとして生き残ることもある。重複スレから本スレへと住人を導くことを、「誘導」という。

◦対義語:本スレ
◦参照:誘導


このスレは荒らしの立てた重複スレなので、削除依頼されるのが筋のもの。


↓ 本スレはこちら ↓

toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/l50#tag126


268 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/28(火) 00:49:43 0]
>>267
必死だな。
そんなに自分が建てたスレが可愛いのかい?w
その重複スレは完全にスルーされてるじゃんww
2倍以上スレが進んでるこっちが本スレなんだよ。

269 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/28(火) 00:56:41 0]
本スレ:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291911838/
1 :ノーブランドさん :2010/12/10(金) 01:23:58 0


荒らしの立てたスレ:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1291912179/l50#tag267
1 :ノーブランドさん :2010/12/10(金) 01:29:39 0


どっちが重複スレかは明白じゃん。
自分の立てたスレを消したくないからって、自演でスレ伸ばしなんて常識にもとる行動までして残したいものなのかねぇw




270 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/28(火) 01:02:40 0]
> 自演でスレ伸ばしなんて
自己紹介乙w

271 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2010/12/28(火) 01:09:52 0]
>>265>>268>>270
ごたくはいいから、さっさとやるべきことをやったら?
相変わらず得意なのは、逃亡と言い訳 だ け なのかい、進歩の無いことだねぇw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef