[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:35 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ598th



1 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/02(土) 00:07:59 0]
【重要】調べられることは、まず検索
www.google.co.jp/

質問丸投げは禁止
身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
体感気温は個人差あるから質問すんな
参考にする雑誌は立ち読みして自分で決めろ
情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?とか言い出すヤツは氏ね
○○ってどうですか?て言う奴も氏ね
テンプレに則さない質問はスルーされます。と言うかスルー推奨

着あわせ・アイテムの質問はまずうpれ(着てうpしろ)
imepita.jp
使い方はp@imepita.jp宛に写メールを送って自動返信を待つだけ

354 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 15:17:26 0]
>>351
これ前に見たことあるんだけどなんなの?
まじめなファッション雑誌?

355 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 15:18:09 0]
>>351
この雑誌何?少し古臭いけど

356 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 15:19:19 0]
インポート買っとけば誰もケチつけない
ってのも暴論ですね

357 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 15:19:29 0]
331
ださすぎて言葉を失った。
なんだ1位の履いてる靴は、クソだろ。

358 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 15:20:32 0]
35なんか平日スーツ
休日ポロシャツ、冬はセーター
でおk

359 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 15:21:01 0]
95年ぐらいかな

360 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 15:21:57 0]
>>357
靴まで見てる奴なんかいねえよボケ^^

361 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 15:24:24 O]
ハイブランドでがちがちに固めてるやつに面と向かってケチつけれるやつなんていないでしょ
日本人のブランド信仰はマジパネェ

362 名前:340 mailto:sage [2009/05/05(火) 15:25:15 0]
助言ありがとうございます
とりあえず>>351の右下の方を参考にして見ます
あと>>352については特に誰とも似てませんが
強いて言うなら心理さんと雪の降る町さんを足して2で割った感じです。



363 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 15:28:31 0]
>>361
てかロゴが入ってなけりゃハイブランドかどうかなんて
普通の人には分からんし
いくらいいブランド着てても着方が変ならケチつけるやつもいるでしょ

364 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 15:37:07 O]
m.ameba.jp/komori-jun/image-10169748827-10113936605/?guid=ON
この右の人がかぶってる帽子のブランドわかる人いますか?

365 名前:340 mailto:sage [2009/05/05(火) 16:04:01 0]
アローズ昨日行きました。値段高くないですか?

366 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 16:09:19 0]
>>365
30過ぎてアローズ高いってどうよ。

ブラレとかどう?

367 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 16:09:59 0]
hugo boss って仲間内ではかなり人気だけど
あまり認知度高くないのですか?

368 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 16:13:20 0]
>>367
知らん
どんな仲間だよその仲間って

369 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 16:15:29 0]
年齢とか関係なくアローズぐらいの価格帯の店で買ったこと無い人は
最初は高いって感じると思うよ
でも慣れれば別に高くないって思うようになるよ
そこを慣れようと頑張るか、やっぱそんなに服に金は掛けられんと諦めるかは自由

370 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 16:17:31 0]
あれ?>>362は何?

371 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 16:25:35 O]
デッキシューズを買ってみようと思うんですがどんなのが使いやすいでしょうか?

372 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 16:26:50 0]
デッキブラシが内蔵してる奴おすすめ



373 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 16:31:54 0]
>>371
パラブーツ

374 名前:340 mailto:sage [2009/05/05(火) 16:34:11 0]
みなさんありがとうございます。
アローズもう1回と、ブラレ行って見ます。
思い切って買う事ですね。

375 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 16:35:42 0]
男ですがアイボリーのレザブルって合わせにくいですかね?

376 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 16:37:12 0]
レザブルにゆるめのヒッコリーパンツの組み合わせはおかしいですかね?

377 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 16:39:19 0]
dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1240148502/

630で犯罪予告。通報協力頼む

378 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 17:02:56 0]
上着とスカートが一体化しているやつ
ttp://glamor.jp/?pid=3331418
って、なんて言うんでしょう?
ノースリーブはちがいますよね?

379 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 17:08:03 0]
すみません質問です
こういう感じのジーンズって、どういうのを買えばいいんですか?
www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up40274.jpg
靴はコンバースでいいんですよね

380 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 17:19:38 O]
>>378
ワンピースって思いっきり書いてるやん…

381 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 17:20:05 O]
A.V.Hってどこの国のブランドですか?

382 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 17:39:30 0]
>>371
ダナッサってネタみたいな名前のメーカーのデッキシューズが安い上に品質もいいらしいよ。




383 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 17:50:56 0]
この前店員に乗せられてこんな服
imepita.jp/20090505/634890
買って、これ単体じゃ派手すぎると思ったので
何かとあわせようかと思ったのですが、思いあたりません;;
良かったらどんなのととあわせたらいいかお願いします。
ちなみにフードつきです。

あと袖と裾がが2枚がさねになってたんですけどこれなんすかね?
imepita.jp/20090505/635350

384 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 17:51:49 0]
>>383
二つとも何円だったの?それによって評価変わる

385 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 17:53:46 0]
これ・・・・・
ださすぎてわろた

386 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 17:57:30 0]
つんつるてん

387 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 17:58:44 0]
>>384
つまりモノ見ても自分じゃ判断できないから
値段とタグで判断したいだけだろうが

388 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 17:59:33 0]
フェイクレイヤードにも程がある

389 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:04:52 0]
>>382
ダナッサは安いけど駄目になりやすい

390 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:08:36 0]
>>383
サイズが小さすぎ。肩は完全に内側入ってるし、袖もツンツルテン
試着してこのサイズ感なら間違いなくスルーだろこれは。
レシートとタグ残ってたら返品しろ

391 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:09:29 0]
>>389
そうなんだ。ありがと。

392 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:09:53 0]
近所用の服と近所以外の外出用の服って値段でわけた方がいいんですか?
見た目が綺麗(汚れやしわが付いてない)や妙なプリントが入ってないかで
判断してる俺ってまずいでしょうか?



393 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:10:18 0]
>>387
違うってセールで1000円切るくらいなら、まあ見合うんじゃないの?
と思っただけだ
すぐそんな風に考えるのやめた方がいいよウザイから

394 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:16:53 0]
>>390
ん?
肩のラインはこんなもんでしょ

袖丈は確かに若干短い気もするが、
そういう視覚効果も狙ってるデザインじゃね?



395 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:19:42 0]
>>393
安けりゃどうにかなるかって考え方の方がありえないw

396 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:24:28 0]
383の人は結構太ってるね、肩幅も広いから明らかにサイズミス
なのになんで買ったんだろう?袖丈も短すぎだしこれじゃあ外歩けない
だろ、着丈も異常に短いね。



397 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:27:11 0]
>>394
だいぶサイズ感間違ってるよ。
ファインボーイズあたりでジャストサイズの勉強し直してね



398 名前:383 mailto:sage [2009/05/05(火) 18:27:38 0]
>>384
両方とも同じ服です
アウトレットで5000後半くらいだった希ガス

>>390
共に行方不明ですw
着るしかないw

質問変えて、ピンクの派手なものに合わせるとしたらどんなのあわせますか?

399 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:30:25 0]
>>383
ワロタ、楽しい気分になれる
ダサいけど不快でない、これ不思議、爆笑だお


400 名前:ノーブランドさん mailto:  [2009/05/05(火) 18:30:26 0]
適当な質問スレがここしかないので質問します。
マルタン・マルジェラのスレッドはどこにあるのでしょう?


401 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:31:49 0]
>>400
数字でかいてんじゃない?
○スレいかんのでしらんけど

402 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:32:42 O]
男って大変だな



403 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:33:40 0]
>>383
店員さんも小さいサイズでなかなか売れなくて困ってたんだろうね
典型的なバカ客を利用して在庫処分したパターンだけど
ボランティアしたと思えばいいじゃん

404 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:34:17 0]
ゲイナーとかメンズクラブ系の格好が好きな人ってファ板には居ないんですか?
大体パーカーとかカジュアルなのばかりが話題ですよね


405 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:34:19 0]
>>390
肩はあってるが全体的に小さい
これは大衆服の小さいサイズを着てるせいじゃないかな

肩は少しインに入るくらいが適切だよ

406 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:36:04 0]
三角筋が発達しすぎてちょっと大きめじゃないと入らない俺は…

407 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:36:27 0]
お前らたたきすぎ

売れない服を買い
俺たちに笑いを提供し

経済的に社会に貢献し、人を幸せにしてる奴をバカにするな!

408 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:36:35 0]
>>405
いや、若干肩幅窮屈だよ、あと1〜2cm大きめでジャスト。


409 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:37:00 0]
>>402
女は○号とかで細かくサイズ分けされてるからいいよな氏ね
早く氏ね

410 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:37:06 0]
>>405
少しインに入るくらいがってw
今のファ板はこういう激ピチタイト好きな人が多いのかな。
そもそも少しどころのレベルでは無いし、パーカーでこのサイズ感は絶対おかしいよ。

411 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:37:49 0]
1〜2cm

これはダウトだな


412 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:38:10 0]
確かに肩幅が一番サイズで重要だけど
あとワンサイズ大きいほうがよかったな



413 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:38:24 0]
>>410
正論。
Tシャツならこれでもいいが、アウター系であるパーカーでこの肩は異常だよな


414 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:40:33 0]
7部のパーカー?
着丈を考えるとそうではないよね。
元はタイトでない服のサイズ小さ目を買ってるね。

415 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:40:52 0]
肩があってないから袖がつんつるてんなんだよ。
肩が合う人が着れば袖はいい位置にくるよ。

袖がそんな状態で良く買ったね、馬鹿としかおもえない

416 名前:383 mailto:sage [2009/05/05(火) 18:41:06 0]
>>413
生地がめちゃめちゃ薄い(普通のTシャツより薄いw)んでインナー的に着るものかと思ったんですがどうすかね?

417 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:41:08 0]
IDでない状況で何人このスレにいるのか確かめる術はない

質問者        ←様子をうかがってる
肩幅小っちゃwww ←連投自演
ジャストだろ(キリッ ←連投自演

この3人だけかも

418 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:41:18 0]
>>412
本当に大切なのは身幅っていわれてるけど。

419 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:42:53 0]
>>410
全体的に小さいのは同意
着丈が半端なく短いしね

肩のラインも確かにパーカでは入りすぎか。。

ポロとかならこんなもんなんだろうけど半そでと比べるのがそもそも間違ってたわ



420 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:43:40 0]
>>418
見た感じ身幅はぴったりみたいだねこれ

421 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:43:55 0]
>>415
アームホールがゆるいんだろうな。
元々袖丈は長く取っておらず、肩の位置がずれれば袖も合ってくるという。


422 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:44:37 0]
>>420
そうそう、身幅がぴったりな分、
肩のサイズもあってると思った



423 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:45:36 0]
自演ばっかでつまらんな

424 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:45:55 0]
>>420
ゆったりしたデザインなんだろうね。
サイズが合ってれば身幅にゆとりが出来る服だ。
サイズ合ってないせいで身幅は合えど着丈袖丈が・・・

425 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:47:09 0]
こんなんで揉めてる時点でレベルが知れるな。
サイズ感を分かってない人間多すぎ

426 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:48:15 0]
間違いの間違いで身幅だけあっちゃった、みたいな。
まあそれは諦めよう、高い買い物でもないし。

427 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:49:16 0]
分かってるのは俺だけか

428 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:49:28 0]
「袖と裾がが2枚がさね」って書いてあるから
これ下の黒いシャツとレイヤードになってるんだよな?
黒い方は丈合ってるみたいだし、わざとこういうデザインになってるのかな?

429 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:50:03 0]
よく見たら肩の部分もピチピチだから
すっごい怒り肩に見える
写真でわかるくらいだから実際に見たらスゴイと思う
その店員に見事にはめられたな

俺もはめられかけてその場は考えるって言って逃げたら次来た時ににらまれて
スタッフルームの近く(薄壁一枚挟んだ位置)の服見てた時にそこから壁殴る音聞こえたことあったわ
その後レジで互いにキレて睨んで一触即発の空気になった
もうあの店行かね

430 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:50:50 0]
いや、結局身幅があってて
着丈があってないんだから、

サイズ上げたところでジャストにはならんだろ

そもそも体型に合わないブランドってことだよ


431 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:52:14 0]
>>430
つまりうpした奴の体型が全ての元凶って訳だ

432 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:52:19 0]
>>428
なるほど!
それで正解じゃん




433 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 18:52:20 0]
>>425
>>394>>405が一人で騒いでただけでしょ。最終的には日和ってるしw

434 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:54:00 0]
>>433
394だが、405じゃないぞw

435 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:55:41 0]
レイヤードの下の黒いシャツは着丈合ってる

よく考えれば、上のボーダーはさすがに着丈短すぎて
これでサイズ合わせてるわけ無い

てか、よくこんなデザインの服、買ったなw

436 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:56:25 0]
>>434
この世知辛い世の中でいったい何人が見ず知らずのお前を信じるというのか

437 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:56:49 0]
>>434
お前があやしいんだよ
誰が信じるかカス

438 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:57:30 0]
別に信じなくていいけど

>>428 と >>435が正解だな

439 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 18:58:27 0]
一つだけ真面目に聞きたいことがある

このレイヤード意味あるのか?パッと見では只のダサいパーカーにしか見えん

440 名前:383 mailto:sage [2009/05/05(火) 18:59:10 0]
>>431
サーセンwww
肩幅広いの悩みなんですよねw

>>435
ファッションうといもんでw乗せられて、ついww


441 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:01:05 0]
>>439

つまり着丈も袖丈も異常に短いってので
目を惹かせるってデザインなんじゃね


442 名前:ノーブランドさん mailto:  [2009/05/05(火) 19:03:13 0]
>>401
そう思って「12」とか「12」とか「23」「23」で検索しても全然、引っ掛からないんですよね。




443 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:03:52 0]
>>441
補完
「レイヤードの上のパーカが」着丈も袖丈も異常に短いデザイン
って話ね

レイヤードの下の黒シャツはサイズ合ってるわけだから、
この服自体としてはサイズ合ってるわけだ

444 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:05:24 0]
>>431
結局店員さんも「お前の体型に合う服はねぇ!!」と追い返すわけにも行かず
店員さんなりに似合うのを考えた結果がコレか
悲しいすれ違いだな

445 名前:383 [2009/05/05(火) 19:06:42 0]
270の人の服ってださいwどんなセンスしてるw

446 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 19:07:10 O]
>>373>>382
遅くなりましたがありがとうございます。それぞれ調べてみます。
ちなみに何色が使いやすいでしょうか?

447 名前:383 mailto:sage [2009/05/05(火) 19:09:18 0]
>>445
おいwwなりすましやめれwww
せめてsageろよwww
pgr

448 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 19:09:46 0]
白か黒

449 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:12:28 0]
ecx.images-amazon.com/images/I/41X2cHb2XLL._SL500_AA280_.jpg
fashion.yimg.jp/images/fashion/sketch/08/20090114/403x442_sketch_20090114_1.jpg
ouroboros.iwamosa.net/wp-content/uploads/2008/06/3_millipede_461.jpg 

450 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:18:38 0]
>>425
てか全然ピントはずれのこと言ってんじゃん
えらそうにしてるだけかよw


451 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:20:55 0]
すみません質問です
こういう感じのジーンズって、どういうのを買えばいいんですか?
www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up40274.jpg
靴はコンバースでいいんですよね

452 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:23:03 0]
>>451
童貞なら童貞らしくスラックスでもはいてろ



453 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:24:58 0]
>>451
リーバイスとかエドの普通のストレートって感じですけど。
靴はドレスシューズでいいんじゃないですか


454 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:29:26 0]
>>453 レスありがとう、そうなんですか
膝から軽く広がってるシルエットがカッコイイと思ったんですが
ブーツカットというほどでもなくみたいなですよね
裾広めのストレートなのかブーツカットなのか微妙ですよね

455 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:31:52 0]
>>454
テーパード入っているとウケがいいよ

456 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:34:11 0]
>>454
よくみるとフレアしてるね。
ただなんの変哲もない、普通って感じだからなぁ。
股上も深そうな感じするしね・・。


457 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:36:34 0]
>>456
股上が深いとダサいんですか?

458 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:37:41 0]
>>454
ただコンバースはダサイんで、ブラックのドレスシューズにしろシャツをインして着ろ。


459 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:38:39 0]
>>457
=ダサイとは言わないが、浅めのが主流だからね。


460 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 19:39:26 0]
>>447
270をみてみろ。Eがジャストサイズ。

461 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:39:52 0]
よくTシャツの上に
シャツを羽織っている方いますよね?

そのシャツでもタックイン用・アウト用とあると思うのですが
どうやって見分ければいいですか?

462 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:41:49 0]
>>461
背中の下の部分見ろ



463 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:41:56 0]
>>461
ドレスシャツとカジュアルシャツで分ければいいんじゃね?


464 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:44:23 0]
テーパード入ってるのはみんなに任せます。自分には向かないかな
コンバースっていまはダサいんですか?まだシンプルでカッコイイと思うんだけど

ドレスシューズってちょっとググって見たんですが
先の反り返ったハリウッド映画の俳優がはいてそうなシャレた革靴ですよね
なんか良くわからないけどこういうのをジーンズに合わせるの?

465 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:46:39 0]
>>376についてお願いします。

466 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 19:47:13 0]
>>462
ありがとうございます。
背中の下ですか?
真っ直ぐ切っているのがアウト用で
波打ってるようなものはイン用ってことですか?

>>463
ありがとうございます
カジュアルシャツなら全部アウト用って認識ですか?

467 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 19:50:09 O]
ピンブローチが欲しいんだけど、どこで売ってるの?
雑貨屋のアクセサリーコーナーでもあるかい?
大きめのアンピと装飾品あれば自作出来るとか聞いたんだけど

468 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 19:56:46 i]
>>467
パンツみせて

469 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:05:21 0]
>>464
そうだよ、ハリウッド映画とかの感じでデニムを履けと言ってるわけだよ。
スニーカーとデニムってダサイだろ


470 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:07:57 0]
お前はアドバイスしなくていいよ

471 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:11:11 0]
>>469
IWAYA FOR DRESS33じゃスニーカー×デニムよりダサいと言われていた
トレパン×ドレスシューズに10春夏で挑戦だってアシの人が言ってた。         

472 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:11:50 0]
>>470
なんで?デニムにスニーカーってまさに童貞だろw




473 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:12:39 0]
外出たことない奴がアドバイスするなよ

474 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:17:03 i]
デニムにスニーカーがダサいって釣り?

475 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:19:35 0]
脱オタはやたらコンバース等のスニーカーを否定したがるよね

476 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:19:57 0]
キバカジの定番コーデですがね

477 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:20:28 O]
デニムにスニーカーをあわせたことのない男が日本に何人いるのか知りたい
確実に1%を下回るだろうけど

478 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:21:39 O]
>>477
デニムにスニーカーを合わせた事が無い
いつも黒パンに尖り靴だわ

479 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:23:03 0]
自分が超少数派っていう自覚があるんであれば別にいいよ

480 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:26:28 0]
スニーカーならスラックスに合わせるんだよ。
デニムは全てドレスシューズだよ


481 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:30:13 0]
ラングラーとかリーとかはデニムにウエスタンブーツが元々で
リーバイスだってデニムに作業ブーツだろ。

デニムにスニーカーって組み合わせはハマダー特有の発想だな

482 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:30:42 0]
もう黙ってろって



483 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:34:39 i]
そんなラディカルなこと言ったら街中でモンクレー着てる奴なんなの?

484 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:35:13 0]
どうやら釣りではないようです

485 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:35:39 O]
Slowってメーカーの鞄を店員にすすめられて購入しました、世間の評判はどうでしょか?



486 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:35:48 0]
デニムにスニーカーはイケメン以外は全て童貞に見えるよね


487 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:43:33 0]
このスレはなかなかツワモノぞろいだね
異様に小さい服をジャストだと言い張る猛者に
スニーカーの合わせに異様なコダワリを持つお洒落テクニシャンw
いやー魔窟だわ

488 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:44:33 0]
item.rakuten.co.jp/protocol/allstar-champ-wht/
この靴ってジーパンやチノパン等に合わせやすいでしょうか?

489 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:46:06 0]
472 :ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:11:50 0
>>470
なんで?デニムにスニーカーってまさに童貞だろw



473 :ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:12:39 0
外出たことない奴がアドバイスするなよ


474 :ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:17:03 i
デニムにスニーカーがダサいって釣り?
478 :ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:21:39 O
>>477
デニムにスニーカーを合わせた事が無い
いつも黒パンに尖り靴だわ

480 :ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:26:28 0
スニーカーならスラックスに合わせるんだよ。
デニムは全てドレスシューズだよ

481 :ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:30:13 0
ラングラーとかリーとかはデニムにウエスタンブーツが元々で
リーバイスだってデニムに作業ブーツだろ。

デニムにスニーカーって組み合わせはハマダー特有の発想だな

486 :ノーブランドさん:2009/05/05(火) 20:35:48 0
デニムにスニーカーはイケメン以外は全て童貞に見えるよね

490 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:46:15 0]
合わせやすいと思うよ
ただ、今はその手の質問はやめた方がいいと思う

491 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:46:33 0]
白のコンバースは合わせやすいかもしれないけど、物足りないかもね

492 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:47:14 P]
>>488
白キャンパスシューズはだいたい何にでもあうぞ
一つもっといて損は無いかもね



493 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:47:34 0]
item.rakuten.co.jp/iltelaio/guy-1s7107-880/

これかったのですが、下は黒系のジーンズとチノパン以外で
何かオススメありますか?

494 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:48:25 P]
>>493
なんでもいいよ

495 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:48:35 0]
空気読めなくてすいません。秋冬にしかはけなそうな靴しか持ってないんで
これにします、ありがとうございました。

496 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:51:31 0]
デニムにスニーカーは精神異常だろw
そんな組み合わせはありえねーよw

磨きこんだドレスシューズ以外デニムに合わせるなんて考えられないな


497 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 20:51:54 0]
>>494

普通のジーンズはいたら、全身藍色になるとおもったので
おすすめを聞いてます

498 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 20:52:50 P]
>>497
茶色のカーゴ

499 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:04:04 0]
ネットで5000円の生デニムと
Diorの生デニムを見比べても違いがあまり解らないのですが
実際着ると安物と高いデニムって見た目が全然違うんでしょうか?
スキニータイプなのでシルエットは大差ないと思うんですが・・・

500 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:05:41 0]
>>499
スラックスは分かるけどデニムは対して変わらんよ


501 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:06:08 0]
>>498

それもありですね。参考になりました。ありがとう

502 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:06:52 0]
ファッションブランドの靴ってどーなんですかね?




503 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:08:31 P]
>>499
ユニクロもディオールもぶっちゃけたいして見た目変わらない

504 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:08:39 0]
質的に?
ほとんどは名義貸しのどっかのOEMなんで、まぁそれなり

505 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:09:53 0]
>>497
色落ち加工ジーンズで全体が色落ちして水色っぽいやつ。合うよ

506 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:10:14 i]
>>503
はきごごちは?

507 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:10:55 0]
デニムは本当に分からないよな
数十万のデニムとかも言われないと分からん。
スラックスはパッと見で高そうか安そうかは分かるんだけどさ


508 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:11:02 0]
>>499
ユニクロのデニムはペラいし、色が安っぽい

509 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:12:33 0]
デニムを高そうに見せるためには高い革靴履けばいいんだよ


510 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:12:48 0]
ユニとDiorのデニムを比べたらパッと見でどっちが高いかはわかるだろ
ドメとDiorじゃあんまワカランガな

511 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:13:43 0]
ユニは生地が薄いから色落ちの仕方が汚い


512 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:16:29 0]
質問させてください。
シャツなんですが
パンツにイン用とアウト用があると思うのですが
どこで区別すればいいのでしょうか?
丈の長さだと思うのですが
どうもパッとみて区別出来ません。
皆さんはどこで判断されていますか?




513 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:17:36 0]
丈の長さ

514 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:17:55 P]
うん、丈の長さだな

515 名前:512 [2009/05/05(火) 21:22:53 0]
早速レスありがとうです。
パッと見長さの違い分かりますか?
スーツに着るワイシャツと見比べたけど、
あんまり変わらんかった。。。
その場でイン用かアウト用か判断出来ない(;´Д`)
ちなみにこれはどっちですか?
ttp://zozo.jp/shop/greenlabel/goods.html?gid=373068&did=1480721&cid=2930

516 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:33:24 0]
止めたほうがいいと思うよ

517 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:43:58 0]
ドメって何ですか?

518 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:44:25 O]
試着して判断しなさい

519 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:44:28 O]
次から>>1に女禁止っていれとけ

520 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:46:20 O]
ブラレの革靴履いてデリヘル嬢とホテル入ったら良い靴履いてるね〜って言われた

521 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:52:17 i]
またグリーンレーベル

522 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:55:37 O]
童貞スレでデリヘルの話はしちゃいかんなw



523 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 21:57:03 0]
>>517
ドメスティックの略

524 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 21:59:50 0]
>>517
ディオール全盛期の頃のクリエイションを日本人向けのサイズに直したもののこと

あるいは通常のSサイズをMと表記するブランドのこと

525 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 22:09:21 0]
ファ板の住人は童貞率が90%と聞いたんですけど本当ですか?


526 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 22:09:27 0]
>>524
つまんねーよクズ

527 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 22:13:17 O]
>>364お願いします

528 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 22:14:35 0]
28歳・男・体格細め
ポロシャツはどれ着とけばいいでしょうか?

529 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 22:16:12 P]
>>528
ユニクロでおk

530 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 22:16:59 O]
長袖カットソー1枚にジーンズだけの格好はナシですか?

531 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 22:17:42 0]
>>528
ユニクロのSサイズ


532 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 22:17:57 P]
>>530
アリですよ



533 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 22:34:12 0]
マウジーでデニムを買いたいと思っているのですが、裾上げはしてもらえますか?
股下が長い場合は、購入した後自分でお直しするものなのでしょうか?

534 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 22:38:25 O]

バカすぎる

535 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 22:46:18 0]
>>533
してもらえる

536 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 22:56:33 O]
僕は全身DIORHOMMEで全部直営店で定価で買ってるのですが皆さんはやはりGUもしくわユニクロでしょうか?

537 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 22:58:09 0]
スルー検定開始!

538 名前:ノーブランドさん [2009/05/05(火) 22:59:41 O]
俺はアルマーニです。

539 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 23:01:50 0]
値段張ってもいいから、ある程度しっかりしたベルトが欲しいのですが、有名どころ?ってのが良く分かりません
何かお勧めのところとかありますか?
ちなみに、ジーンズに合わせる物と、カーゴにあわせる物がほしいです

今日見てきたHTCとSkullはゴツすぎてちょっと無理でした

540 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 23:02:48 0]
ちなみに、ジーンズはワンウォッシュのが大半です
カーゴ用とあわせて2本欲しいのです

541 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 23:05:21 0]
お前の中の値段張るがどこからを指すかなんてわかんねえから予算書け

542 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 23:13:42 0]
希望は5万以内ですが、よさげなら8万くらいまでなら出そうかと思います
高い理由がスワロとかじゃなければ大丈夫です



543 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 23:17:19 0]
JM HAL
ANG、WHC←UNKO

544 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 23:22:48 0]
すいません、何の略なのか分かりません…

最後のWHCだけは分かります
多分ホワイトハウスコックスですよね?
今日、手持ちのベルトがないので、勢いあまって買っちゃったんですよね
ウンコですかw

545 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 23:53:30 0]
女です
会社で夏どんなもの着たらいか悩んでます
うちの会社は結構ラフな格好でも大丈夫なので今はスキニーとカットソーとかで過ごしてます
学生時代服にほとんど興味がなかったのでこれから夏物を買い揃えたいのですが
夏に着るトップスでカジュアルになり過ぎないお勧めがあったら教えてください
ちなみにスカートははきません
このままいくとTシャツに黒ジャケットでずっと着まわすことになるのでもう少しパターンがほしいです
おねがいします

546 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/05(火) 23:59:07 0]
>>544
ジーンズやカーゴに合わせようっていうのに
5万するような有名どころのしっかりしたのを買おうってのはよくわからんけど、
ジョンロブとかベルルッティとかギデンとか革物で定評のあるところ買えば間違いない
ただ、カジュアルにどれだけ合うかはよくわからんから
それぞれよく見てカジュアルに落とし込めそうなのを自分で選ぶ必要はあるが

547 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 00:05:11 0]
>>545
君の会社のドレスコードがよくわからんのでなんとも言えんが
襟付きじゃないといけないならポロシャツや半袖シャツ、
首元に襟の付いたワンピースとかぐらいかね

548 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 00:06:56 0]
服装を鏡で見て全体のバランスを見てます。
このときって着たばかりだからズボンってしっかり上の方で固定されてるんですが、
普通は歩いたり作業したりするとベルトで固定してても少し下にズレ落ちますよね?
この若干ズレ落ちた状態で鏡で合わせて見たほうがいいでしょうか?
上で固定されているときはシャツの着丈が長いかなって思うけど、
下にズボンが少し下がると丈はちょうど良いくらいになるので迷ってます。

549 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 00:10:40 0]
>>547
レスありがとうございます
自分でもまだ社会人になったばっかりでいまいちドレスコードがつかめませんw
先輩社員さんを見てると露出が少なくてあまり派手なカラーでなければいいのかな、という程度ですが…
ポロシャツいいですね、探してみます
ポロはあんまり着たことがないんですが、おっさんくさい着方にならないようにするには
サイズとかは小さめなのを選べばいいでしょうか?
自分の中ではかっこよくポロを着るとHMVの店員さんみたいですが一歩間違うとおっさんなイメージです
具体的に安めで選びやすいブランドとかあったらお願いします

550 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 00:23:04 0]
とりあえずユニクロのポロ特集とかから見てみたらどうかな

551 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 00:25:42 0]
>>549
ドレスコードわからない内は周りを見てOKなラインを見極めてからの方がいいね
ポロは身幅に余裕があり過ぎるとおっさん臭くなるから身幅には気をつけて
レディースのブランドはよくわからんけど装飾やデザインは少なめで
せいぜい襟と袖口が色違いと胸のワンポイントぐらいの物にした方がいいと思う
ボーダーがいけるかどうかは様子を見て

552 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 00:28:23 0]
>>550-551
ユニクロ確かに今ポロやってますね、見てみます
着かたとかも色々参考になりました
アドバイスありがとうございました!



553 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 00:50:36 0]
>>546
そこらのブランドであわせるのはちと厳しい気もしてきたので、
最初はHTCから探してみることにします
ありがとうございました

554 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 02:16:39 O]
女なんですが、リーボックのフリースタイルの黒にあわせるボトムは何が良さそうでしょうか?

555 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 02:17:56 0]
我らがカリスマ念さんブログ更新キタコレ
daywalker0.exblog.jp/

556 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 02:22:08 O]
auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=f74306422&ySiD=0XMASo8ceeqAhxBq2UMg&guid=ON
どおかな?

557 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 02:34:22 O]
>554
書き忘れましたが、スニーカーです。

558 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 03:06:26 0]
>>554
真っ黒のやつだよね?正直あまり合わせの幅は広くないんじゃないかなあ…
合うのは青系ジーンズぐらいで
あとは全体の色味を重くし過ぎないようにすればカーゴや短パン各色もいけるかなあ、と

559 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 04:28:13 0]
汗っかきの男におすすめのパンツってありますか?
汗で滲まないパンツを探してます。
夏は暑いからジーパン以外でお願いします。

560 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 04:55:51 0]
store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/205036-11-004#colorSelect
女ですがこれ着たらおかしいですか?男物です

561 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 05:06:14 0]
シャツは男と女じゃボタンの合わせが逆だから男物って普通に分かるよ
男が女物着るよりはキモがられないと思うがやめておいた方が無難

562 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 05:09:25 0]
そうですか



563 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 05:14:32 0]
>>559
ユニクロのドライ機能のパンツ履いとけ
ライトデニムも軽いしいい感じだぞ

564 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 07:13:53 0]
imepita.jp/20090506/259970

UNIQLOでヒップポップ

キースて元々BカルチャーですYOん

565 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 07:15:52 O]
なんかバランスの悪い体だな


566 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 07:24:24 i]
顔がブサイク

567 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 07:26:35 0]
中学生?
キース・ヘリングが生きてた頃は知らないだろうな

568 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 08:44:44 0]
ttp://item.rakuten.co.jp/shushubiz/0904130201/
ttp://item.rakuten.co.jp/z-craft/2123-0141/
ttp://item.rakuten.co.jp/two-yarny/af-m-po-1705/
ttp://item.rakuten.co.jp/kanda-shop/rl0707/#rl0707
このポロシャツってどうでしょうか?

569 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 09:52:31 0]
地方の30代独身中小企業ってなんであんなにダサイんだろう・・・
だっさいデニムにナイキのスニーカーによれたシャツとか・・・・



570 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 09:53:33 O]
アドバイスしてあげればいいじゃん

571 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 09:56:22 0]
>>570
そうゆう話をすると「着れればなんでもいいんだよ」とか「お金がもったいない」
という話になるだけです、当然彼女も居ない状態ですよ。
地方の独身30代は普通の人の中学生と同じ(まだファッションとか外見に興味なし)
状態の人が異常に多い。


572 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 09:59:14 O]
>>559
それなら海パンが条件と一致する
いつでも水浴びできるからいいよ



573 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:15:56 0]
紺色のパイピングジャケットのインナーに白の無地カットソーってださいですか?

574 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 10:23:06 O]
白カットソーで問題はない

ただパイピングとか脱オタは好きそうだけど
脱オタには絶対似合わないんだよな・・・

575 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:27:55 0]
もうジャケットなんて要らないだろ。
週末とか30度近いぞ


576 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:40:16 0]
>>575
おれは梅雨の時期は全然着るよ

577 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 10:40:58 0]
スラックス系っていうのは裾が細いほうがカッコイイんですか?


578 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:42:18 0]
>>576
むしろ梅雨は湿度が高いから半そでだろw
お前どMだろwwwwwwwwwwwwww


579 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:45:55 0]
>>578
まぁMだけど、普通に肌寒い日あるだろ

580 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:47:35 0]
>>578
あっても長袖シャツだろ
ジャケまでいかねーよ

581 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:49:52 0]
地域によってかわるから一概には言えんな

582 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 10:51:48 O]
服なんて買うより女遊びした方がよくね?



583 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:53:42 0]
>>582
そう思うならたぶん板違い

584 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:56:50 O]
そもそも梅雨に外出なんてしたくねぇよ

585 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 10:56:53 O]
オタはなんでリュックなの?

586 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 10:58:27 O]
バッグを長時間持つ腕の力が無いから

587 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 11:00:16 0]
>>584
オフの日はそれでいいよ

588 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 11:01:14 0]
>>580
誰もがお前のようなニートではないわけでな
働いたりしてるとシャツ一枚では失礼

589 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 11:04:39 0]
何で仕事の話になってんのw

590 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 11:06:26 0]
ネオスト系って何ですか?

591 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 11:06:29 O]
ジャケ否定されたから仕事に切り替えたんだろw

592 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 11:07:12 0]
電話が必死だな



593 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 11:15:48 0]
588=580かな
必死だね

594 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 12:32:27 0]
カジュアルシャツが欲しいのですが。。。
安いところでお勧めはありますか?ユニクロは丈が長いので無理でした。
できればドライのものが良いですね

595 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 12:37:41 O]
>>594 ユニクロでも長いなら、コナカかアオキくらいじゃない?
売ってるのは見たことあるけど、買ったことはないw

ただ、ユニクロ以上にオジサン率が高いから、小さいサイズは豊富だと予想。

596 名前:590 mailto:sage [2009/05/06(水) 13:14:08 0]
シカトですか?それとも答えられないんですか?


597 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 13:16:44 0]
ゆとりですか?それともググれないんですか?

598 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 13:29:43 0]
>>585
オタのアキバでのリュック率かなり下がったみたいだぞ。

599 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 13:35:15 0]
丸井系は秋冬って8月終わりになれば入りますか?
ウールのセーターとかダウンが欲しいんですけど


600 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 13:50:53 0]
先ほどひるおびの原宿ファッションチェックは皆さん安いものでしたよ
数万もするのが当たり前のファ板とは感覚が違うね


601 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 14:13:29 0]
mutyaたかくなかつた?バックとか確か80もあったとおもう。
すげー、と思った。

602 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 14:31:44 0]
原宿ってダサい奴らしかいないし



603 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 14:37:52 0]
>>505


亀ですがありがとう。

604 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 14:58:41 O]
この間、渋谷に入った時
若い女の子がジャージじゃなくて
ちょっとおしゃれなジャンパー?っぽいのを着てたんだけど
20半ばの♂が来たら微妙かな?

605 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 15:01:46 O]
オフホワイトのエンジニアブーツって
もう季節外れですかね。

ちなみにエンジニアブーツに合うコーディネートを
参考までに教えて下さい。
20代半ば♀です。

606 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 15:16:49 0]
なんでオフホワイト

607 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 15:20:37 0]
梅雨時期は風冷たいので長袖シャツまくって着たりはするなあ

>>604
トラジャ?いいんでない、物を選べば。

608 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 16:07:14 O]
>>599 気が早いなw

秋物なら7月のバーゲン中にはちょっとは店頭に並び始めるて、ダウンは、9月以降だね
袖を外せてダウンベストになるタイプなら、ひょっとしたら
8月にもあるかもしれないけど、冬には使えないくらい薄っぺらいタイプ

609 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 16:08:29 O]
アクセを服に合わせるのが苦手なんですが、春になって7分、5分丈の
シャツを着るようになってどうしても胸元と手元にアクセントを付けたいと
思ってるんですが、ヘアゴムを手に付けるのってダサいですか?
やらない方が良いですか?

610 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 16:12:33 0]
>>609
手元のアクセントは時計で十分じゃね?

611 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 16:58:05 0]
O脚なんですが
デニムやカーゴはスリム(尻、腿ピチピチのサイジング)だとO脚が目立つと思って
1インチアップして履いてたんですが
今日、全身鏡で見たらスリムの方が逆に違和感がないかなあって思ったんです。
ユル目だとO脚膨張されて逆に目立つような?実際どうなんでしょうか。

612 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 17:13:02 0]
うpしないと・・・・・・・話にならん



613 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 17:14:20 O]
>>609 ゴム紐やるくらいなら、細い革紐の方が良い

614 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 17:27:44 0]
昔見たテレビでコムデギャルソンの特集があって、
かなり前衛的な服だったのですが、そのイメージ画像を探しています。
ご存知ないですか?グーグルイメージで検索したけれど、ヒットしなかった。

・赤い色
・人間のシルエットがオブジェみたいになる
・体の線に沿わないカタマリみたいのが
 肩やお尻の方にボコボコついてる
・特集の中では、当時は理解されなかったが
 その服を着て踊った人が居たとかナントカ



615 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 17:37:04 O]
>>610>>613
ありがとうございます。
時計も良いですね。
お金貯めていつか買いたいと思います。

皮紐は四六時中さらっと付けていられるので欲しいですね。
派手なやつじゃなくてシンプルなやつ。
ZOZOとかのネットショップだとそういうの売ってないんですよね。
古着屋とかの店舗なら売ってるのかな?

616 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 17:50:51 O]
ガウン?みたいな服の腰紐を後ろで結ぶとき結び方がわからないんですけど、どう結べばいいんですか?

617 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 17:55:46 O]
>>614 雑誌ELLEのパリコレ特集からなら、希望の画像が捜せる可能性はあります

618 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 18:09:40 0]
>>615
遊び用ならこういうのは?
ttp://www.graniph.com/product/WRISTBAND/index.html

619 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 18:10:19 0]
GAPで冬のコート2万2千が4千円になってて安いと思うんだけど、
買わない方がいいですか?

620 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 18:11:54 0]
あまりオススメはしない

621 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 18:14:18 0]
>>619はマルチ

622 名前:340 mailto:sage [2009/05/06(水) 18:14:51 0]
アローズ行ってきました。
すごいお金使ってしまいました。



623 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 18:15:31 0]
ここは雑談スレではない

624 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 18:29:14 O]
>>618
安くてシンプルなのでそれも良いですね。
ただもっとシンプルなものの方が良いですね。
ほんとに細い皮一巻きくらい。
色々店舗回って探してみます。

625 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 18:49:09 0]
>>548はどうでしょうか?

626 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 18:53:50 0]
着丈にそこまで神経質になる必要もないかとは思いますが
その若干落ちてる状態(普段歩いてる状態)で合わせて問題ないと思います

627 名前:614 mailto:sage [2009/05/06(水) 19:07:57 0]
>>617
ありがとうございます!
ただ、最新のものではなく
多分10年以上は前のものなのですが、
載ってそうでしょうか?


628 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 19:35:10 0]
>>627
ていうか普通に考えてギャルソンスレ行けよ

629 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 19:54:30 0]
Tシャツの上に羽織る長袖のカジュアルシャツが欲しいです。
予算は4000円以内!20代前半です。

どこかお勧めの店ありますか?GAPですか?

630 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 20:06:23 O]
いまはねとびで小池てっぺーが履いてるのってチノパン?

631 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 20:07:43 0]
ユニクロのロンTかなんかの上に、5000〜10000円くらいで夏でも使えそうな半袖シャツかTシャツかなんかを買いたいんですが
重ね着となるとどんな組み合わせがいいのかわかりません・・・。
どなたかコーディネートしてくれませんか?
ロンTはどうでもいいとして、ロンTの色とその上にきるのを
zozo.jp/town/こっから選んでください!できればパンツもどんなのがいいかだけでも・・・。
ちなみにブランドはビームスがいいです。
男174センチ64キロでカジュアル目が好きです。

よろしくお願いします

632 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 20:38:37 0]
丸投げ氏ね
せめて自分で数着選んでこいよ



633 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 20:45:39 0]
白いロンTの上にzozo.jp/shop/beams/goods.html?gid=398162&did=&cid=2727
このピンクの半袖シャツです。たぶんボタンは一番上以外全部しめて着ようと思ってます。

もういっこは白いロンTの上にzozo.jp/shop/beams/goods.html?gid=395427&did=&cid=694
この黒の半袖シャツです。同じく一番上以外全部しめる前提です。

おれが選ぶとこんな感じですがださいですか?
個人的には黒のほうがすきです。

634 名前:631 [2009/05/06(水) 20:48:06 0]
633は631です

635 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 20:57:12 0]
ロンTの上に半袖はあまり褒められた着こなしじゃないね

636 名前:631 [2009/05/06(水) 21:06:02 0]
>>635
そうなんですかぁ
これからの時期ロンT1枚くらいがちょうどいいんですがそれだけだとちょいださいくないですか?

637 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:06:53 O]
ロンTの上にポロシャツは?

638 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:09:53 0]
今年限定だけどジレ使えば?

639 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:10:00 0]
dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1241273763/l50

このスレでやってるファッションしてたらモテます?

640 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:11:51 0]
ロンTにポロも厨房みたいになる
長袖ポロよりもダサイよ
腕まくりするか5分丈Tならたまに格好いいと思う人はいる

641 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:23:21 0]
おまえらしね

642 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:24:04 0]
紺色のポロシャツの下に長そでか7分丈のカットソーを着たいと思うんだけど何色が合う?



643 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:31:40 0]
>>642
良くある質問と回答 その1

Q:赤に合う色は?
A:青、オレンジ、青緑、深緑、青紫、緑、ターコイズブルー、オリーブ、カーキ、オリーブグリーン
  からし色、朽葉色

Q:青に合う色は?
A:黄色、マゼンダ、黄土色、紺、オレンジ、ミントグリーン、焦げ茶、黄緑、オリーブグリーン、青紫
  藤色、カーキ、レンガ色、チェリーピンク、金茶、赤、山吹色、薄茶、赤紫

Q:紺に合う色は?
A:オレンジ、赤、水色、ベージュ、ミディアムグレイ、あずき色、ミントグリーン、藤色 、黄色、カーキ
  青紫、ピンク、緑 、オリーブ、オリーブグリーン、赤茶

Q:水色に合う色は?
A:オレンジ、黄色、カーキ、ローズピンク、ライトグレー、ベージュ、藤色、ミントグリーン 、オリーブ
  サーモンピンク、青紫、青、紺、金茶、深緑、からし色、オリーブグリーン、緑、からし色、焦げ茶

Q:赤紫に合う色は?
A:サーモンピンク、オレンジ、緑、黄土色、青緑、ミントグリーン、深緑、オリーブ、セージグリーン
  オリーブグリーン、朽葉色、ブルーグレー

Q:青紫に合う色は?
A:朱色、藤色、緑、黄色、オリーブグリーン、水色、ミントグリーン、ローズピンク、オレンジ
  黄緑、赤茶、カーキ、青

Q:黄色に合う色は?
A:青、水色、緑、オリーブグリーン、オリーブ、レンガ色、あずき色、焦げ茶、紺、青紫、青緑
  ミントグリーン、赤紫、藤色、コーラルピンク

644 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:39:25 0]
>>643
ありがとう。参考にしてみます

645 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 21:52:07 0]
白に合う色のってないのw

646 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:56:05 0]
無彩色の色合わせ その1

黒はどの色とも良く合い、こくのある統一感が得られる色。
全体を引き締める効果は絶大で、つなぎやポイントとしての役割もある。
鮮やかな色に合わせると色味がより強調され、全体が生き生きとした感じになる。
渋い色や淡い色と合わせると、黒がポイントになりシックな感じになる。

白は色の中に入ると最も目立つ色。
どんな色とも合うが、鮮やかな色の方が白も生きリズム感も出る。
渋い色や淡い色と合わせる場合は、はっきりした色を加えて引き締める方が良い。
真っ白よりも生成くらいの色の方が、アースカラーやパステル調の色との相性が良く
鮮やかな色とも馴染みが良いので使い易い

647 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 21:59:31 0]
無彩色の色合わせ その2

中明度のグレーは無性格で平凡な無彩色であるが、色が並べられるとどんな色にも働きかけ、
自らの無彩色の状態を脱し並べられた色に対する補色効果を発揮する。
接する色から生気を奪い、相対立する色の力を弱め融和させる。
接する色が同明度の有彩色の場合、特にグレーは活動的な動きを示す。
同明度のにぶい色と合わせると全体がボケてしまう事があるので、有る程度の明度差付けるか
はっきりした色味と合わせる等の工夫が必要。
強い色や派手な色を合わせてもまとまりやすい為、色で遊びたい時や冒険したい時などには
とても使い易く便利な色。

シルバーグレーぐらいの明るさになると、淡いトーンの色や彩度の低い濃色と相性が良くなる。

チャコールグレー位の濃度になると、シルバーやミディアムとは違って にぶい色との組み合わせ
も良く、原色を合わせても色が前面に出過ぎずにシックな 感じになるのでむしろ黒よりも使い易
いとも言える。

648 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:00:21 0]
以上、色の合わせ方相談所より引用させていただきました。

649 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 22:04:27 0]
今までずっと普通の脛が隠れるくらいの長さのソックス穿いてきたんですが、
穿くときに乱暴に引っ張るせいか、安いのを穿いてるせいか
結構早くヘタレてしまいずり落ちるようになってしまいます

そこでスニーカーソックスっていうのに興味を持ったんですが、
あれってやっぱハーフパンツみたいに膝下が出てるやつ用なんですかね
ジーンズとかで履いてたらおかしいんですかね?

夏場も含めて普段ジーンズしか履かないんですが
電車に乗って座ったりしたところを想像したら
ジーンズ+スニーカーソックスって組み合わせだと、
ジーンズの裾と靴の間に肌が見えておかしいのかな?と思ったのですが・・・

どうなんでしょうか?


650 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:19:29 0]
>>648
うっとおしいからせめてアンカーにしてくれ

651 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:47:29 0]
ダークレッドの5分袖ワイシャツを買っちゃったんだけど
家に帰ってから使いようがないことに気が付きました
折角だし、上から白い半そでカットソーでも着てレイヤードに挑戦してみようと思います

上から着る白シャツのサイズは普通に着ている分と一緒でいいのでしょうか?


652 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:49:30 0]
>>651
意味不明になってるんでもう少し整理してから書き込んでください。



653 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 22:53:38 0]
ロンTだけってださいですか?

654 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:54:23 0]
下に何か穿いた方がいいよ

655 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:55:07 0]
ブラレが叩かれるのはなぜですか?

656 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:55:33 0]
トップスがロンTだけというのは別におかしくはないが
ラフ過ぎると思うのなら、帽子やアクセなんかに気を配れば良いと思う

657 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:56:05 0]
>>655
ブラレスレをROMれ

658 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:56:28 0]
特にファ板限定で。
この板は脱オタが中心だからですか?

659 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:57:17 0]
>>657
ROMるどころか書き込みましたが、脱オタが中2病で
叩いているようにしか見えませんでした。

660 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:57:24 0]
誤爆です。

661 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:57:59 0]
誤爆ではありません。質問すれなのでしつもんしました。

662 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:58:18 0]
>>659
では、それが理由だと思います



663 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 22:59:25 0]
>>662
彼らの中2病を治療してあげる方法はありますか?
あのままでは気の毒です。

664 名前:651 mailto:sage [2009/05/06(水) 22:59:52 0]
>>652
ごめんなさい
何も考えずにキーボード打ってたら支離滅裂になっちゃいました
@上に着る白Tのサイズは一枚で着る時と同じサイズでいいのか?
これは追加でなんですけど
A白Tは丸首、Vネックどちらがいいでしょうか?

665 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 23:00:01 0]
>>663
スレ違い

666 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 23:00:17 0]
流れを切るようで悪いのですが、
シルバーのスニーカはどのような格好に合うのでしょうか?
やはりモノトーン系の服と相性がいいような気がしますが
他のあわせ方をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいです

667 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 23:01:45 O]
これからの時期に半袖Tシャツの上にダウンベストって変ですか?

668 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 23:02:29 O]
白ポロの下に黒の長袖Tて大丈夫ですか?

あと夏にポロシャツの下に透け防止に着るタンクトップはポロと同色でいいのですか?

669 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 23:04:13 0]
>>638
最近ファッションに興味持ったのか?
ファ板じゃそれ言ってる奴毎年いるけど結局何年も継続してるよ。ましてや現実では誰も気にしてない

670 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 23:10:05 0]
>>667
うん。暑いのか寒いのか意味がわからない
持ってるから使いたいだけなんだろうけどまあ普通のベストにしろよ

671 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 23:11:01 0]
ダウンベストじゃなくても暑いのか寒いのか意味分かんないと思うが

672 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 23:12:15 0]
>>664
そのコーデは相当難しいから、このスレで質問するようなレベルではお勧めできない・・・



673 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 23:17:00 0]
>>666
シルバーのスニーカー使うような奴って引き算知らない馬鹿が多いから
靴以外でも色味使いまくってたり奇抜に走ったりってのも多いと思うけどな
まあ無難にいこうと思ったらモノトーンじゃなくても靴以外のアイテムは
万能色(色スレあるから参照してくれ)に抑えて差し色として使うのがセオリー

674 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 23:17:45 O]
黒ポロ+黒スキニーあり?

675 名前:604 mailto:sage [2009/05/06(水) 23:17:59 0]
>>607
ごめん、せっかく教えてくれたのに・・・
トラジャがなにかわからない。

676 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 23:20:15 0]
>>675
トラックジャケットの略だと思われ

677 名前:ノーブランドさん [2009/05/06(水) 23:21:41 0]
>>674
このスレで確認するような奴が上下黒に挑戦しても
成功する可能性薄いからとりあえずやめとけ

678 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 23:23:29 0]
>>673
差し色として使うのがセオリーなんですね?
わかりました。
自分の中で無難といったらモノトーンが浮かんだので
そう言ってみました。
レスありがとうございます

679 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/06(水) 23:54:25 0]
item.rakuten.co.jp/boomjapan/106013f/
このコンバースほしいんだけど、どうにか手に入れる方法知ってる人教えてください

海外限定モデルで日本未発売の靴なんですけど無理ですかね?

680 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 00:10:30 O]
販売してる国行って買ってくりゃいいじゃん

681 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 00:53:49 0]
>>680
まったくそのとおりでした。
ただインフルが怖くて行けないのです
手に入れる方法を教えてください

682 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 01:00:36 O]
海外通販だろうね



683 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 02:10:40 0]
21歳、カジュアルでさりげなくお洒落を目指してます。
全く何もわからないんですが何かおすすめの雑誌、お店があれば教えて下さい。
ちなみに身長が160cmしか無いです。
私と同じようにサイズが無い方はどこで買われているのかも
大阪で教えて下さると有り難いです。

684 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 02:11:23 0]
女?

685 名前:683 mailto:sage [2009/05/07(木) 02:15:03 0]
残念ながら男です

686 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 02:31:58 0]
参考にならんかもしれんけどユニクロのTシャツでも通販オンリーで扱ってるXSサイズは
着丈がそこいらのブランドのSよりちょい短いくらいで安上がりなので俺たまに買う (俺は166

687 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 04:21:41 O]
おまいは中学生だから大丈夫かも知れんが質問者は成人だから
気の毒すぎて・・・

688 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 04:39:50 0]
もういっそ女物のMとかKIDSの160ならぴったりかもね!

689 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 04:52:40 O]
そんだけ小さいともはや障害者に近いな

690 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 05:26:36 0]
>>683
俺も身長160しかないよ(・ω・`)
低身長はジャストサイズが少なくてつらいよ(・ω・`)
これから君のファッション道は険しい道になることだろう(・ω・`)

691 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 05:35:47 O]
>>690
是非ともアドバイスしてあげてください

692 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 06:25:30 0]
>>689
障害者扱いは酷いだろどう考えても(;ω;`)

>>691
残念ながら俺からアドバイスできることはあまり無い…(・ω・`)



693 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 07:23:37 O]
半袖パーカー、半袖カーディガンって服がある程度揃ってから買うもんですか?
欲しいのですが、それらを買う前に長袖パーカー・カーディガンをほとんど持ってないので夏以外も着れる長袖にしたほうがよいでしょうか?

694 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 07:42:00 O]
ある程度揃って目が肥えてくるといらないなって思うアイテム

695 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 07:58:24 0]
わざわざ半袖買うくらいならノースリーブでインナー用に買う

696 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 08:45:53 O]
服の名前教えて貰いたいんですけど、ここでいいのかな…
女の人の服(上)で、首の部分は広めに開いてて
両肩の部分の生地が、後ろから前に被さってるみたいに見える服なんです。
調べたらボートネックの一種ぽいことは分かったんですが、
「ボートネック」だと普通に襟が左右に開いた画像がたくさん出てくるので
詳しい名前知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
説明下手でスミマセン


697 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 12:03:40 0]
ベルトの余った部分の処理に関して、質問です。
余った部分は、ちょうど真後ろの背中にちょっと足りないくらいです。
切って調節するタイプじゃないので、そのままベルトループに
通していますが、簡単に抜けてしまい、だらっと垂れている状態に
なってしまうことが多いです。

下のうちのどの方法で止めるのが、正解でしょうか?

1. 前ポケットの上あたりでベルトの下に通して、固定する
2. 左脇のベルトループを通り過ぎたところでベルトの下に通して、固定する
3. ちょろちょろ落ちるたびに、直す
4. ベルトの先端を内側折り曲げて、固定する

よろしくお願いします。

698 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 12:20:19 O]
新しいベルト買ったほうがいいよ

699 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 12:20:38 O]
今度内定者懇談会があるやけど担当者からカジュアルな格好できてくださいって連絡来たんやけどどんなんがオススメですか?

700 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 12:22:15 0]
>>697
無理して使うほど良いベルトなのか?
服と同じで要は単なるサイズミスだから使わないってのが正解だけど一番マシなのは3かな
1、2、4どれ選んでも見えたときに痛い
それと俺はあんま詳しくないけどベルト直しできるお直し屋もあるだろ。安くても2000以上はすると思うけど

701 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 12:24:44 O]
>>699
ブラジャーとチノパン

702 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 12:27:32 0]
>>690
おれも163しかない
いつも着丈67cmぐらいでちょい緩な感じの服装にしてる
身幅が広い服の場合はもう少し着丈を短くして65cmぐらいが丁度良い感じになる



703 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 12:33:35 0]
>>696
いまいち言っている意味がわからないのだが
パフスリーブではないよな?

704 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 13:00:16 O]
>>697
一昔前に流行った垂らして見せるタイプのベルトだろ
今時そんなの使ってたら恥ずかしいからもう捨てなよ

705 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 13:21:55 0]
リングベルトのこと?

706 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 13:22:36 0]
>>700>>704
zozo.jp/shop/beams/goods.html?did=1497040&cid=2579&pno=1
こんな感じのやつです
気に入ってるので、使いたいんだけど、だめかなあ

707 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 14:08:30 O]
160ぐらいならアメアパ行けばいいんじゃないXXSとかあるし

708 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 14:20:02 O]
春から夏にかけてどんなのを着たら良いでしょうか

また、デッキシューズを履くときはどんな格好をしたら良いでしょうか


最近はテーラードとかパーカーとかカーディガンとか無難なのしか着てないです

709 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 14:24:37 0]
半そでのシャツに、ベストって変ですか?

710 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 14:31:41 0]
いや

711 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 14:34:22 0]
最近アースカラーのスニーカー買ったからワークパンツ合わせたいんだけど
モーベターパンツって他のワークパンツと比べてスケーター色強かったりする?
あと詳しいこと乗ってるスレあったら教えて下さい。

712 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 14:39:39 0]
ひどすぎる・・



713 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 15:24:39 O]
もうカルチャーが違う

714 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 15:25:32 0]
しまむら一択

715 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 16:29:29 0]
デカルチャー

716 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 16:33:18 O]
カーディガンの裾からシャツやTシャツが出てしまうのは無しですか?

717 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 16:39:56 0]
無地クルーネックTシャツをインナーとして着るのは無しですか?

718 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 16:46:21 0]
>>711
www.mobetterpants.org/
これ以上のスケーター感はそうそう無い
>>716
無しではないけど見える分量とかバランスには気を使った方がいいと思う
>>717
アリ

719 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 17:17:14 0]
五分丈のリネンシャツ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7462.jpg

720 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 17:18:37 O]
スウェード地のデッキシューズを干してたら雨でびしょ濡れになってしまったのですが、これはごみ箱逝きでしょうか?

721 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 17:28:09 O]
デニミニの下に黒の七分スパッツはあり?


722 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 17:32:42 0]
>>720
いくらなんでも決断が早すぎるだろ
乾かして使ってみろよ



723 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 17:38:29 0]
クロップドパンツとデッキシューズを合わせている人をよくみますが、
ポストマンのようなフォーマルスタイルに使いそうな革靴でも合いますか?

これと黒のBEDWINのクロップドパンツを合わせるつもりです

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/sworld/cabinet/00252947/img55354778.jpg

724 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 17:44:47 O]
>>716 シャツがデカい可能性もあるぞ

725 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 17:53:41 O]
>>721
ありえない

726 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 18:00:15 0]
ガリガリポロ
image.rakuten.co.jp/h-zenmall/cabinet/shimaya04/3180101558_03.jpg

727 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 18:03:54 0]
何か姿勢も変だし残念な感じだな

728 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 18:32:58 O]
>>722サンクス
とりあえず乾かしてみますわ

729 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 18:47:15 O]
>>703
ありがとうございます。
名前の分からないその服は、>>703のような半袖の服で見かけることが多くて、肩が特徴的なんです。
ファッションに疎くて構造もいまいち分からないのですが、
前から見ると、肩の部分だけ別布みたいに見えます。
その部分は、すごく丈の短い半袖服を肩にだけに引っ掛けてる感じです。
大人っぽい人が着てる雰囲気の服なので、チャレンジしてみたくて…

730 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 18:47:39 0]
>>726
姿勢の悪さがすべてだな

731 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 18:54:50 0]
スキニーの上から短パン履くのはスタイリッシュですか?

732 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 18:58:22 O]
やめてください

その格好で表へ出ないでください。



733 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 19:00:49 0]
知り合いにあって笑われてもいいなら
自己責任でどうぞ

734 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 19:07:57 0]
丸井系で綿のパンツ今買うと薄い綿のが多いですけど秋に行けば綿でも
厚い素材になるの?


735 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 19:19:07 O]
オシャレ見える人達の服装の共通点てありますか?

736 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 19:26:57 0]
高い

737 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 19:49:37 0]
小奇麗

738 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 19:52:07 0]
>>734
秋冬物の方が厚手なのは多いよ

739 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 19:54:32 O]
>>735
スタイルがいい

ジャストサイズの服

740 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 19:54:43 0]
これってどこのブランドのブーツかご存じですか?
また、これに似たブーツで良いのありませんか?

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7828.jpg

741 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 19:55:06 O]
クレリックシャツの下って何がいいですかね?濃紺のジーンズはあわないですかね?

742 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 19:56:23 O]
10代か20代の若い女性が和柄じゃないスカジャン?っぽいの着てて
いいなーと思ったんだけど
和柄じゃないスカジャンなんてありますか?
それともあれはスカジャンじゃなかったのか



743 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 19:57:03 0]
ポロシャツの下にロンTを着て袖を出す場合に
注意することってありますか?

744 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 20:00:00 0]
袖を出さない事

745 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 20:02:46 0]
初心者はレイヤード禁止

746 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 20:06:45 O]
レイヤードはサイズが重要だから買う前に試着は必須

747 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 20:15:28 O]
売ってる服見てかっこいいって思ったことないんだけど変? 
ファッション雑誌なんか意味ねぇと思う 
どうすればいいですか

748 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 20:18:32 0]
逮捕されればいいよ

749 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 20:22:12 O]
服屋の店員もなんか店のユニフォーム作ってそれ着ろよ 
そして客のコーディネートしろよ 
見ればわかるレベルのことしか言えないのに来るなボケ 


750 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 20:23:05 O]
>>748逮捕(笑)

751 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 20:46:36 0]
>>741
合う

752 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 20:48:09 0]
>>742
ていうかブランドの作ってる物だと柄無しのスカジャンだってあるよ



753 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 20:57:03 0]
>>747
変って言うか経験なさ過ぎて何が良いかもわからない段階なんだろ

754 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 21:14:25 P]
蒸し暑いこれからの季節、上着はどうすればいいんだよ

755 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 21:30:48 0]
暑くなったら上着は着ないだろ

756 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 21:33:21 0]
全裸で街へ走り出す
ストリートが君のステージ

757 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 22:00:20 O]
普段ジーンズとカーゴを履く事が多くて、チノパンを一つも持っていないのでチノパンが欲しいんですが、タック入りとノータックでは何が違うのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。

758 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 22:46:01 0]
タック入りはゆとりが生まれる分穿きやすい
デザインとしての効果もあるけどタック無しの方が基本スタイリッシュだから
デザインとしてのタックのメリットがよくわかんないなら避けるにこした事はない

759 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 22:48:19 0]
七部のレギンスに、素足のままパンプス履いてたら
「素足にパンプスっすかww」とからかわれたんだけど。。。
レギンス履いてパンプス履く時みんなタイツなんて履かないよね?

760 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:05:11 0]
変じゃねぇぞ
ただパンプス用靴下ってのあるからそいつは日常的にそれ履いてるんじゃないのか

761 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:13:49 0]
ttp://www.e-levi.jp/shop/mens/item/view/shop_product_id/2641

このデニムの上に、薄いピンクのシャツや緑のTシャツは合うでしょうか?

762 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:14:31 0]
男に質問です
皆夏はどんな格好してる?
ポロシャツや半袖のシャツとかですか?



763 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:14:38 O]
フットカバー買え

764 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:16:16 0]
>>761
合う

765 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:17:22 0]
>>760
おかしくないよね。よかった!ありがとう。

766 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:19:37 0]
>>794
ありがとうございます。合わせようと思います。

767 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:25:53 O]
紺シャツに合うボトムは!?

768 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 23:27:28 P]
お前ら服買う金があったら両親にプレゼントしろよ

769 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:41:43 0]
プレゼントしない前提で話進められても。

770 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/07(木) 23:48:08 0]
二十代後半だとプリントTシャツって駄目なんでしょうか?
Tシャツの真ん中の四角い枠の中に風景やら人の顔やらが映ってるのが好きなんですが。

771 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:52:24 0]
いや。プリントT出してないブランドなんて無いって言っても過言ではない

772 名前:ノーブランドさん [2009/05/07(木) 23:53:25 0]
>>770
全然構わんよ



773 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 00:06:24 0]
>>770
最近は50代以上の人でも着てるのを見る。

774 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 00:10:22 0]
>>771
ファッション向上指南サイトを見ると
プリントTは避けろってあるし、いい歳した大人がプリントはちょっと‥みたいなことも言われるし。

>>772
ありがとうございます。

775 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 00:12:53 0]
グラニフは物によっては40代が着てもオサレだと思うけど

776 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:31:54 0]
明日服買いたいんですがこれからの時期オススメあります?
できるだけ長く使いたいんです

777 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:34:02 0]
>>776
漠然としすぎてるわ、男か女かも分からんし
もうちょっと的絞ってくれないと

778 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:34:34 0]
すんません、男です。
体型は174センチ64キロ
きれいめよりカジュアルが好きです。

779 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:35:00 0]
通販で買える、ユニクロ以上、無印以上で懐が痛まない服ってある?

780 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:36:16 O]
細身のジーンズを合わせる格好しか今までしたことがなく普通のストレートジーンズを穿いたときにトップスは何を合わせればいいのか全くわからない

今までリチウムとかの細身のブランドしかカッコいいと思ったことがないんだけど普通のストレートジーンズでも綺麗目な服装に出来るもんなの?ストレートジーンズはやっぱりアメカジしかない?

781 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:38:46 0]
>>774
プリントによりけりだよそんなもん。
いい年したオッサンがミッキーマウスなんか着てたらバカだと思われるし
社会人になったいい大人がジーザスがどうしたってメッセージTなんか着てたら
中二病がまだ治ってないんだと思われる。

782 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:41:31 O]
個人的には七分丈のシャツとか?

夏は特にシンプルでキレイめな感じになんだけど
ナンかちと淋しいからウォレットチェーンどうかと思うんだけどアリですか?
例えばワイン色のポロに黒デニムとかに。



783 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:48:11 P]
チェーンはやめとけ
ガキ臭いから

784 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:48:20 0]
>>780
ていうかまだしばらくはそのまま細身のジーンズ使ってスタイリングしたらいいんじゃないの?
パンツ太くするだけで合わせる物わからないなんて重傷だから
細身のジーンズでもろくな合わせ方出来てないよ多分。試行錯誤して雑誌も合わせて読んどけ

785 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:51:37 0]
>>782
好き嫌いが激しく分かれる。というか嫌われやすい
そもそもここで確認してる奴が使いこなせる物じゃない

786 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 00:53:53 O]
>>783
やっぱなしか
ナンか他で考えます

787 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 01:07:15 0]
バッグ選びについて質問です。
カジュアル用で綺麗なファッションに合う感じのおすすめのバッグってありますか?
個人的にはボストンかなと考えてるんですが、
どこのブランドが良いとかまったくわかりません。

788 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 03:35:57 0]
アナタが未成年ならだんぜんトミーのボストンw

789 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 05:01:16 O]
ジョンガリのニュースペーパーロンTもらったんだけど
何に合わせたら良いかわからないんで教えてください。
黒ジャケにはなんだか合わなかった



790 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 05:06:12 O]
ジョンガリの服と合わせればいいよ

791 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 09:00:48 0]
ブラックジーンズってイモ臭いイメージなんですが、どうですか
使えますか

792 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 09:19:56 O]
黒ジーンズはキモオタ専用だよ



793 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 11:40:34 0]
outdoorの小型の合皮ボストンってどうですかね?
リュックとかの方がいいかな?

794 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 11:48:38 0]
>>791
普通に使えるよ。
黒の綿パンツで全体が重いと感じる時とか軽くなるし

795 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 12:11:32 0]
ユニクロ以上の服ってある?

796 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 12:12:41 0]
無いよ

797 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 12:13:16 O]
人によるんじゃない

798 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 12:32:04 0]
アウトドア用品のパタゴニアのフリースとヘリーハンセンのフリースを持っているんですが友達はパタゴニアの方が上だ
といいます。だけど個人的にはハンセンの服の方がフィットするし暖かいです。どう言う理由で上だと
言ったのかがわからないしその人たちは
見る目があるんですか

799 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 12:41:16 O]
友達に聞けよ

800 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 13:01:04 0]
このデニム買おうか迷ってますが
初心者には難しいですか?
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9698.jpg

801 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 13:10:33 0]
原  う
 康  る ドスドスドスドスドスドスドスドス
  実  さい 

がに股地響きものすごい足音で部屋を歩き回るビッチ

802 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 13:24:52 0]
>>800
どんどん履け
そんなに奇抜じゃないから、大丈夫だよ



803 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 13:30:59 O]
>>800
別に上級者向けでもないだろ
ただし写真の奴みたいにドリチン履きするなよ、いいな絶対だぞ


804 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 13:31:18 0]
>>798
詳しいことはアウトドア関連スレで聞いた方がいいかもだが
一般的な意見としてはパタゴニアの方がセレクトショップ・古着屋での取り扱いもあるし
若い人間も着てるしブランド的に認知されてる感じかな。
ヘリーハンセンはブランド名知ってるけど、着てる人間は日曜日に家族奉仕してるお父さんみたいな人が多い気がする。
パタゴニアのフリースつったら、ああそれ系好きなんだねって感じだけど
ヘリーハンセンのフリース着てたら、それオヤジから借りてきたの?って感じ
まあ、あくまで個人的イメージだが。

805 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 13:35:14 O]
大学2年で、アウトレットとか車で遠出するときでも親と一緒に買い物ってなし?
ワンシーズンで2、3万は金出してくれるから時々一緒に行くんだけど、友達に言ったらちょい引かれたんだが…

806 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 13:35:53 O]
>>800
たぶんだけどディオールのジーンズでしょ?
まあ欲しいなら買えばいいと思う

807 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 13:47:36 O]
文才なくて伝わりにくいと思うのですが、、
ジーンズに
ステーキ肉の霜降りのように擦り切れたような白がかっこよく点在してるジーンズはファッション用語で言い方があるんでしょうか?

きっちり青とか黒のではなくて…
売ってるネット通販も教えて頂けたら恐縮です。

808 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 13:49:01 0]
ドリチン履きって何よw

809 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 13:50:22 0]
>>807
もしかして伝説のケミカルウォッシュの事言ってるの?

810 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 13:50:53 0]
>>807
ケミカルウォッシュのことか?
流行着てるらしいが多分長くははけないぞ‥

811 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 13:50:56 0]
>>807
ケミカルジーンズですね
store.shopping.yahoo.co.jp/dept-web-store/10960015-0101.html

812 名前:807 mailto:sage [2009/05/08(金) 13:55:45 O]
回答感謝します
うーんちょっと自分が言いたいのと違うです、
ロックバンドとかが黒ジャケットに下はデニムで先が尖った靴履いてる時にフィットするような
やつなんです…
説明難しい。。



813 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 14:02:28 O]
ケミカルウォッシュ、ケミカルジーンズなのかな。
イメージとしては筋肉痛な男が黒いカットソーきてベルト見せアクセサリつけてワイルドな感じもあります…

814 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 14:03:12 0]
ケミカルウォッシュの流行は来てないだろ…
水色ジーンズとごっちゃにするなっての

815 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 14:08:32 0]
流行は言いすぎだろ
でも俺が知る限り今期リチとセーブルクラッチで出てるから何かあるんだろうな
ケミカルウォッシュなんて超久々に見たし

816 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 14:13:09 O]
全体の5%を超えれば、それは立派な流行だよ。
ケミカルジーンズは、今年の流行。3年先は分からないけどね。

817 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 14:24:14 O]
誰か>>805にレスを…
あまり口外しないほうが良いかな?

818 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 14:30:09 0]
そういうこと

819 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 15:39:00 0]
だれか>>793にレスを・・・

820 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 15:47:00 0]
>>804
ブランド厨が

821 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 15:52:52 0]
>>820
ここはファ板だからそういうもんだ

822 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 16:58:23 0]
>>820
良かれ悪しかれブランドにはイメージが付きまとうからしゃあない。
要は本人が気に入っていて、かつ着こなせてたら誰も文句無いよ。



823 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 17:24:07 0]
五分丈のロールアップされてる商品をやたら最近見るんですが、
流行物ですか?それとも、定番ですか?

824 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 17:55:50 P]
夏はどんなスーツ着ればいいの??

825 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 17:56:32 0]
>>823
完全に流行り物。ロールアップは一昨年去年あたりからブレイク。
クロップドは今年くらいからきてる。
>五分丈のロールアップされてる商品
その両方を兼ね備えてんのかw

826 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 18:04:03 0]
今のところ流行だろうね

827 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 18:11:53 O]
>>823 女の子にも人気だね。
前まで、ブーツカットにサンダルだったのが移行している
今年は、ブーツカット穿いてる女の子は殆ど居なくなると思う

ただし、カッコ悪い日焼けするから注意が必要

828 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 18:23:29 0]
パンツで素材が100%綿のものもあれば
ポリステル(正確な名前は覚えてないのでもしかしたら違うかも)と綿の両方のものもありますよね?
前者と後者のメリットデメリットを教えていただけないでしょうか?
手を洗ったときの水や飲みこぼしの水が付いたときに目立ちにくいのはどちらでしょうか?

829 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 18:26:09 0]
おしっこのことを気にしてるな

830 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 18:30:46 0]
>>829
ええそれもw

831 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 18:38:58 0]
男女共にブーツカットデニムはもうダサイですよね?
完全に時代に取り残された感じですか?


832 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 18:41:56 0]
>>828
ポリエステルが入ると皺になりにくいよね、綿60ポリ35ポリウレタン5っていう
パンツもってるけど非常に良い。綿100のは皺になりやすい




833 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 18:44:41 O]
>>831 夏場に穿く人は減るだろうね。
ただし、冬にブーツと合わせるから、無くなりはしない

834 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 18:46:13 0]
>>833
そもそも男のブーツカット自体ダサイんだけどねw


835 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 18:49:47 0]
>>831
流行なんて気にせず穿け。
あんまり流行に振られてばかりいても何も残らんぞ

836 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 18:51:07 O]
>>834 別にブーツカット自体がダサいとは思わないよ

837 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 18:52:44 O]
ブーツにスカートインって
なしかなあ(´・ω・`)


838 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 18:57:18 0]
歩けないだろ…

839 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 18:58:36 O]
>>837
画像貼れ

840 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:02:19 O]
貼り方わかんないでしゅ
(´・ω・`)(´・ω・`)


841 名前:◆LLLYiJlldI mailto:p@imepita.jp [2009/05/08(金) 19:06:57 O]
短足、チビ、デブ、ブサ、おしゃれレベル低い奴はブーツカット避けた方が無難。
よけいみっともなくなるだけ。

842 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:10:03 O]
>>841
つ鏡



843 名前:◆LLLYiJlldI mailto:p@imepita.jp [2009/05/08(金) 19:14:48 O]
>>842
正直、俺家にいるときはほとんど鏡見てる。

844 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:16:39 O]
843:☆◆LLLYiJlldI :2009/05/08(金) 19:14:48 O [p@imepita.jp]
>>842
正直、俺家にいるときはほとんど2ちゃんねる見てる。

845 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:21:36 O]
この前買ったTシャツ、ものすごく乳首すけるんですが隠すのになんかいい方法ないですか?

846 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 19:21:52 O]
ブツカなんてド定番じゃん
数年後にあー、あったよね(笑)になるのはスキニー
ってかスキニーこそブサにはキツいぞ


847 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 19:22:56 0]
>>805
ありです
あなたの家はちょっと金銭的にも精神的にも裕福ですね
親と買い物・行動=恥ずかしいというのはガキの発想ですので気にしなくてよいです。

848 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:23:11 0]
>>816
なのその独自定義
一般的に考えて、絶対数少なすぎて話にならない

849 名前:848 [2009/05/08(金) 19:24:44 0]
なのその→なにその

850 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:31:57 O]
>>848 例えば、ケミカルジーンズをクラスで二人以上穿いてる確率

去年までなら、誰も穿いてない確率の方が圧倒的に高かった。
というより、店に売ってなかった

851 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 19:32:01 0]
>>793
outdoorは昔大流行しましたね
グレゴリーの下ぐらいの位置づけでした。

今はどちらかというと無難〜ダサい部類だとおもいます。
リュックはもっとダサいですね。
昔のアメリカ製のやつもダサかったけど、丈夫なので愛用していました。

852 名前:◆LLLYiJlldI mailto:p@imepita.jp [2009/05/08(金) 19:34:24 O]
アウトドアプロダクツのロールボストンは毎年春先に流行るが、今から買うならもうちょっと時期を逸したって感じだと思うが。



853 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:34:35 0]
>>850
5%って外歩いてる人間全体の5%だったのか…?
雑誌読みすぎ。引きこもらないで外出ろ。1%もいないから

854 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 19:39:38 0]
普通の薄い色のジーンズならよく見るようになったと思うがなぁ
濃紺ブームはもう去ったのか

855 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:39:55 O]
>>853 お前今年デニム買った?

856 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 19:40:27 0]
outdoorの方が高くね?

857 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:41:00 O]
>>847
レストン!だよね?
いつまでたっても親に変わりはないんだし、さすがに過度な買い物(自分は全く選ぶ気ないとか)はおかしいと思うけど
でもそうは思わない人もいるってわかったし、不必要な口外は避けるようにします

858 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 19:48:24 0]
有名ブランドでもあまり高くないものだと
流行に左右されてすぐに使えなくなる可能性があるから
無名ブランドのシンプルなデザインが無難ってことですか?

859 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:52:51 0]
>>855
急に論点変えるなよアホ携帯

860 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 19:55:28 O]
>>858 本来、有名ブランドを身につける財力のある人は
新作が出るたびに、その新作を身に付けるから、
流行遅れの心配なんてしない


中田が年落ちのルイヴィトンなんて使ってないだろ?

861 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 20:08:33 O]
>>859 少なくとも自分の周りの女友達は、
5分丈のケミカルジーンズ買ってる
結構見るし、自分もケミカル加工してあるジーンズを
去年秋と今年始めに買った




ひょっとしたら、君の村は、男しか居ない村?

862 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 20:11:47 0]
>>861
>ひょっとしたら、君の村は、男しか居ない村?
小学生?w自分のレス見直して恥ずかしくないか?

お前の周りだけだろ
出してるブランドの少なさ考えても5%とかあり得ない。まず頭が悪すぎだろ



863 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 20:15:00 O]
>>862 えっ?
出してないブランドの方が少ないよ

864 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 20:18:55 0]
>>863
頭大丈夫?引きこもりどころか全くファッションの事わかってないのか?

865 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 20:27:00 0]
>>860
有名ブランド言っても
値段が高くて有名なのと値段も手ごろで雑誌の宣伝なんかで有名になったものと二種類あるじゃん。
後者の方に関しての質問です。

866 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 20:28:50 0]
カーゴパンツってどうなの?
へん?

867 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 20:36:52 O]
>>866
ありでしょ

定番だし

868 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 20:39:37 0]
>>865
どちらでも関係ないよ
ごく一部流行に左右されて次の年には着てると恥ずかしくなるぐらいのアイテム
(代表例は一昨年流行ったナポジャケとか)もあるけど
それ以外は最低でも何年かは使える。別にデザイン性が高い=流行遅れになるってわけじゃないからな
>>860みたいな考えはファ板で昔からネタみたいに言われてる
「ハイブランドはシーズン毎に買い換えないと恥ずかしい」ってのから来てるんだろ
こういう人間は実際いない事もないだろうけど超が付くほどの金持ちだけで
普通の高収入の服好きは気に入ったアイテム何シーズンも使うよ

てかこのファ板脳アドバイスするレベルじゃないな>>860。オタ以下の偏見持ってるカス

869 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 20:39:49 0]
アウトレットモールにあるアローズとかシップスなどのセレショ
って普通の店舗より入りやすい?
てか。アウトレットって行ったことないけど傷ものとか売ってんの?

870 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 20:43:26 0]
>>869
アローズとかシップスは普通の店舗がユニクロ並に入りやすさなので
アウトレットが入りやすいですか?と言われても・・そもそも大衆服店ですから。

アウトレットは傷、汚れ、売れ残り、シーズン前(1,2年まえ)とかが売ってるが
普通に今期新作が於いてあったりもする


871 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 20:44:26 O]
アウトレット行ったら気分ウハウハ(^q^)


872 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 20:46:36 0]
>>869
人が多い分あまり話しかけられないかなぁー
アウトレットオリジナルとか意味分からないアイテム置いてあるよ



873 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 20:47:16 0]
今のアウトレットは傷物はゼロに近いと思う。
殆どが前シーズンとか今なら春物沢山あるんじゃないかな?
全く問題ないと思う、ニュースでも不景気で百貨店は20%位減でアウトレットが盛況
と言ってましたし。


874 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 21:07:50 0]
アウトレット行くのに気取る必要あんのかよ

875 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 21:16:06 O]
最近はオークションでしか買ってないなぁ

無地のUNIQLOTシャツしか買ってないしな〜

でもヤフオクの叩き売りっぷりはハンパないよ

アントワープ系も3万以内でゲットできるし

ギャルソンとかも5000円あれば余裕で買えちゃうしなぁ

まぁ検索の仕方によるけどW

876 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 21:17:54 0]
172/60だとユニクロはSサイズのTシャツやポロでOKですか?


877 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 21:22:59 O]
>>876
S余裕ですよ

無地のパントーンTシャツ買って、自作ロックTで着てるよ

UNIQLOは冬はカシミアは毎回買ってます

最近デニムもセルビッジデニムとかもあったりね



878 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 21:33:35 O]
ダブルウエストのジーンズがあるんだけど、どう着たらいいかわからない…orz
色はインディゴでオマケにブーツカットときた。
どうしようもないのかw

879 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 21:39:07 O]
高校生の男子が原宿に一人でいるって変ですか?

880 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 21:45:59 0]
ポロシャツにズボンは何をあわせればいいでしょうか?

881 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 21:47:14 O]
>>879
普通では

自分はハイブランド、例えばDiorとか一人で入って試着だけして帰ったりするのはざらです

882 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 21:57:43 O]
>>880
自分はごん太デニムが好きで、上はタイトな感じが好きかな

ポロシャツはなんでも合わせやすいし、ド定番だからそこそこシルエットのいいスラックスなんかで靴はデッキシューズなんか外したら、お洒落さんに見えんじゃないかな?

サイジングが一番重要だと思うけどね



883 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 22:11:44 O]
>>881
レスありがとうございます。

今度行ってきます!

884 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 22:21:07 O]
原宿行って表参道、青山あたり見物してきてね

885 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 22:38:03 0]
リネンコットンのズボンをはくとき
トップスは何があいますかね?

886 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 22:47:33 O]
ストライプとか柄が入ったシャツなんかいいんじゃないかな?



887 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 23:02:35 0]
一つのブランドで上下全てコーデするのって変?

888 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 23:03:44 O]
ありだけど、新鮮味がないような気が

あとそのブランドにもよるけど

889 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 23:29:18 0]
>>887
狙ってやると痛いな
偶然上下同じブランドってのは誰でも起こりうるし誰も気にしないよ
まあでも俺の友達のタケオ大好き君は全身タケオでイジられてたけど

890 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 23:38:53 0]
でもリネンコットンのズボンってセンスとわれません?


891 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 23:40:33 0]
センスに自信がないならはかなきゃ良いということだな

892 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 23:42:06 0]
全身同ブランドのコーデって
合わないわけは無いはずなんだけど
そのブランドへの愛情が滲み出過ぎてるときもい気がする



893 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 23:42:11 0]
あとリネンの場合、靴はオールスターじゃへんですか?

894 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 23:43:20 0]
品川はナンバーないんで全身こーでしてた

895 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 23:44:37 0]
>>875-888
電話すげぇw

896 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 23:45:04 0]
品川はナンバーないんで全身こーでしてた

897 名前:ノーブランドさん [2009/05/08(金) 23:46:13 O]
しながわって36のおっさんなのにナンバー9着てたり、
ブーツインとかしてたり変じゃないの?


898 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 23:48:06 0]
タレントは見た目若いし一般人の感覚で考えない方がいい
てか品川の場合ツッコむべきところは年齢より顔では

899 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/08(金) 23:56:16 0]
品川は今と昔のイメージが違いすぎるw

900 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:12:37 0]
白いデッキシューズと紺色の物とでは
どちらが合わせやすいでしょうか?

901 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:17:02 0]
太めのカーゴ探しているんですがお勧めありますか?

普段ナノユニ、ラグシーで買う事が多いです。

902 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:20:30 O]
白のデッキシューズと紺はありなんじゃない?

上は白いポロシャツとかと合わせて

ベタベタだけどね

品川とかあーゆう芸能人は参考にしない方がいいんじゃないか

特にキムタクとか

裏のスタイリストが野口だから、キムタクなんか真似しようとすると金はかかるし、それこそお洒落心が無くなってくような気がするね



903 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:24:26 O]
うーんカーゴパンツだったらコロンビアとか定番で出してていいんじゃないかな

ナノユニバースとかのオリジナル買うよりわね

ラグシーはなんか中途半端に古着加工されてて、その上値段もそこそこするし、あまり好みじゃないかな

904 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 00:24:52 0]
体型の質問になるんだが
かなり脚と太くてケツでかいんだよね
競輪選手の太もも+野球選手の尻
みたいに。加えて足短い。
いまぴちっとした濃紺ジーンズとだぼっとしたカーゴしかないんだが
前者も後者も尻から太腿にかけて太さが目立つ…

一番いいボトムスの種類ってなんでしょうか…
ちなみに背はそんなたかくない

905 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:26:30 0]
ジップアップパーカーのインナーにUネックTを着るのはどうでしょうか

906 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:27:10 0]
かっけーよ

907 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:27:32 0]
まじで?

908 名前:900 mailto:sage [2009/05/09(土) 00:29:41 0]
すみません。聞き方間違えました。
白のデッキシューズと
紺色のデッキシューズとではどちらの色のシューズのほうが合わせやすいか?
でした。

909 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:32:48 O]
昔のリーバイス501XXとか702XXとかをけっこうごん太デニムだから、そのあたりを2インチアップくらいで履けばいいんじゃないかな?

スキニーとか無理して履かない方がいいと思う

シュガーケーンの砂糖黍デニムとか好きだけどね
デニムは最低2クッションくらいあまらせて、スニーカーはアディダスとか、パトリックなんかのローカットがいいかな

あとコンバースのプロレザーなんかも

910 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:34:54 O]
>>908
白は履いてる汚れが目立つけど、靴の手入れとかまめにする方なら、白とかいいんじゃないかな?

911 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:37:10 O]
>>905
それは今風だね
あえてVネックなんかもいいんじゃないかな?

912 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:37:13 0]
>>900
好みとしか言いようがないけど
紺の方が使いやすそうな気はするかな。白のデッキ、特に革だと小綺麗な感じが出まくる



913 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:39:17 0]
>>900
手持ちのパンツで考えたら?
デニム履くことが多いなら白がいいけど
偏らずになんでも履く人はネイビーの方が癖がなくて使いやすいはず

914 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:44:49 O]
ポロシャツの色でワインてあり?

915 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:45:06 O]
白のデッキシューズならチノパンとかあいそうだけどね

最近ディキーズはローライズシリーズなんかだして、白でも紺でもどっちでもいいけど合わせたら、お洒落さんに見えるんじゃないかな?

916 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:47:47 O]
>>914
ワインレッドって事かな?

私は白のTシャツにワインレッドのカーディガンをオーバーサイズで着て合わせたりしてたり

917 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:51:11 O]
>>916 ワインレッドです。この色のポロシャツの時下は濃紺ジーンズで大丈夫ですかね?

918 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:53:10 O]
>>916 ワインレッドです。この色のポロシャツの時下は濃紺ジーンズで大丈夫ですかね?

919 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:54:56 0]
>>918
ポロシャツは色を選ばないで使えるよ
自分に合ってさえいれば何色でもいいと思う
ワインレッド+濃紺ジーンズは大丈夫

920 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 00:55:23 0]
今の季節にそれじゃ重くないか?

921 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:55:29 O]
>>917
問題ないかと

ワインレッドだったら、似た感じ?というよりバーガンディーのパンツとかチノパンなんかと合わせて白いスニーカーなんかも良いかな?

ワインレッドのタータンチェックのパンツとかも面白そうだけど

922 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:59:17 O]
レスどうも。夏服のために買おうかと思っているんですが夏には重いですかね?



923 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 00:59:38 O]
ワインレッドの心

924 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 01:00:01 O]
後バッグとかそこそこ機能的で時効警察で有名なAIPなんかも、安くていいかもね



925 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 01:01:04 0]
普段黒や紺といった暗い色の服を着ることが多いんだけど
ショルダーバックを買うならどういった色がおすすめかな?

926 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 01:03:44 0]
カットジャケットってどんなのですか??

927 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 01:04:23 0]
>>925
まず暗い色の服を着ることを減らせ
話はそれからだ

928 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 01:05:45 O]
>>922
ウオッシュ加工されてるデニムで、薄いブルーのデニムなんかと合わせて 、Tシャツに柄シャツ合わせたりするのもいいかもね

私はアースカルチャーという廃盤デニムのヘンプ混の濃紺というより、スカイブルーみたいなデニム穿いて、白いTシャツに花柄のシャツ着てたりと

929 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 01:06:04 0]
暗い色の服ってあんまり好ましくないんですか?
薄い紫のvネックニット買ったのはいいんですけど、派手すぎるしゲイっぽくて
なかなか着れないんですが・・・

930 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 01:08:22 O]
>>926
それは分からない

ググってくれW

テーラードは一着しっかりとした良いの持ってると、相当お洒落さんに見えるよ

931 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 01:08:45 0]
季節的に重い色は暑苦しいしオタ臭い

932 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 01:11:56 O]
>>929
私は昔からモノトーン好きだし、時代に左右されないから好きかな

紫のVネック一枚じゃ寂しいから、せめて濃紺ジャケットか、黒のジャケットであわせれば



933 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 01:16:28 O]
>>925
黒ジャケットにショルダーならブラウンとかはいいんじゃないかな?

934 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 01:26:22 0]
>>927
たまに青、白、ピンクとかも着るよ。まぁ減らせるようにがんばる

>>933
ありがとう

935 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 01:56:16 0]
30過ぎの男にはカーゴパンツは似合うの?

936 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 02:01:51 0]
てっとり早く脱オタしたいと思ったんだが
仙台在住のせいで丸井がなくて困った
そこで周囲に脱オタできるような店があるか教えてください><

937 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 02:07:33 O]
>>935
大丈夫だと思いますが、もろサラリーマンルックな髪型や眼鏡をしてると、キツイかと...

938 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 02:08:37 O]
>>936
ヤフオクですね

実寸見れば問題ないかと

939 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 02:10:47 0]
だが気をつけろ
素人が測ると+-2cmくらい普通にある

940 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 02:17:18 0]
オクは地雷率も高いしイマイチ効率的でないし
初心者にオススメすんのはどうなの‥
本屋行ってメンズヴォイ買った方がいい

941 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 02:18:24 0]
zozoれ

942 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 02:27:52 0]
>>938-941
いろいろ調べてみたら駅前にgraniphがあるっぽいんで
そこいってシャツとインナーぐらいは買っとこうと思います
ありがとうございました



943 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 02:44:12 0]
グラニフってTシャツ以外ろくなの無いぞ

944 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 02:48:57 O]
私は自分の今の体格がどこまで着れるかわかってるし、出品もしているので、ヤフオクは愛用してます

それ程神経質ではないので、一aやニaくらいのズレは気にしません たまに出品者様で実寸、素材を書かれてない方は、厳しいですね

知ってるブランドで試着とか出来るようなのは問題ないのですが

因みに私の洋服は昔着てた洋服をほぼヤフオクに出品し出し、今の手持ち8割の洋服はヤフオクで買いました

サングラスや元々眼が悪いので眼鏡とか、海外オークションで激安で買ったりとかもしてます。



945 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 02:53:12 O]
ゾゾタウンは利用した事ありません、というかあまり惹かれる洋服がないというか...



946 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 03:00:17 0]
ヤフオクで掃ける服ってことは それなりの商品なんだろうね

947 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 03:26:14 O]
インポート関係中心だったので

後はギターなんかはけっこうな額で



948 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 10:00:29 0]
store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/214893-76
これってアウトですか?

949 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 10:51:05 0]
>>948
部屋着ならOK・・・。

950 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 11:41:43 0]
>>948
サイズが合ってて自分の性格 顔にあってるなら問題ないような
もちろんミスるとヲタだろうな

951 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 11:49:36 0]
危険度たかすぎるあまりに。
ユニでもこのあたりじゃダメなのか?
store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/210251-46-004
store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/214804-30-005
store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/222190-09-005

952 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 12:15:32 O]
手洗い表示のあるものは,やっぱり洗濯機より手洗いの方がいいですか?
あと,失敗しない手洗いのやり方を教えてくださいませ。



953 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 12:26:19 0]
>>952
ドライクリーニング限定でもばんばん洗ってるけどな〜
ウールとか麻は慎重になるけど

954 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 12:28:52 O]
タウカンって何歳くらいまでなら普通に外で着られる?
昔自分が着てたのがもう小さいから、従兄弟にあげようと思うんだけど。

955 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 12:45:14 0]
洗濯機のドライモードでエマールならウール・シルク以外はほぼ洗える
ただ、汚れはあんまり落ちないから白シャツとかは定期的にクリーニングで
襟・袖の汚れ落としてもらうのがベスト
手洗いも最近の洗濯機は手洗いモードあるんじゃないか?
ネット入れればOKと思う

956 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 13:05:17 O]
>>954
タウカンやQuicksilverは主にサファー系、40前くらいかな

ニットは基本クリーリニング

シャツでもドレスシャツやウール混の物は洗濯機はNG

ドレスシャツは手洗いか、クリーニング



957 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 13:08:53 0]
白シャツで綿とポリウレタンでドライ指定のはどうすればいいんだよ?


958 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 13:15:54 0]
>>957
ポリウレタンが合成繊維だから
普通に洗っても大丈夫だと思う

959 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 13:45:26 0]
デニムにスニーカーかドレスシューズだと後者のが大人な感じですか?


960 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 13:51:25 0]
>>959
スニーカーにもよるけど、後者が普通では?

961 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 14:14:51 O]
>>953>>955
それがシャツじゃなくてTシャツなんですよね
一回ネットに入れて洗濯機回したら,なんだか刺繍みたいなのがボロボロになっちゃって‥
やはり手洗いの方がいいかなと思ったもんで‥


962 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 14:31:12 0]
>>961
どんだけ縫製酷いんだよw
イタ物でもそんなことはならないのに

洗濯機の機能にお家クリーニングとかない?



963 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 14:36:40 O]
UTってなんですか?

964 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 14:38:33 O]
加工がしてあるジーンズを買ったんだけど股下が長すぎるんだけど裾上げすると裾の加工がなくなっちゃうし、膝の加工も今のままだとふくらはぎ位にくるんですがこれって穿かない方がいいんですか?
加工を残して裾上げって技術はないんですか?

965 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 14:45:37 0]
>>963
ゆにくろ てぃーしゃつ

>>964
ない
買う前に気づけ

966 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 14:49:06 0]
>>964
今の状態で靴履いてうpしてみれば

967 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 15:20:13 O]
>>962
いやオンボロ洗濯機なんでないですね
ドライクリーニングも禁止なので,しゃあなしに手洗いすっかってあきらめてます‥

968 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 15:40:11 O]
>>964
丈直ししたら裾を蛇腹に折って軽くペーパーかければいい
あとは穿いてるうちに馴染んでくる

969 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 15:42:19 0]
一人暮らし用のコンパクトな洗濯機ですが、これでも(2年前購入)ドライモード
はついてるぞ・・・・ドライモードの無い洗濯機などこの世に存在するのか??


970 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 15:44:28 0]
>>964
加工を残して裾上げしてくれるところはあるが、かなり少ないと思う。
継ぎはぎみたいな感じでやってくれるけど、よく見てもわからないレベルだよ。

971 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 15:44:59 0]
ただドライモードまたは手洗いモードだと殆ど動かないし、中性洗剤だと
酷い汚れとかシャツの襟の汗しみとかは落ちないんだよね。
ポロシャツとかはいいけど、シャツはクリーニングだね


972 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 16:00:37 0]
904頼む



973 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 16:04:54 0]
>>904
トップをタイトにすれば、両方、バランス良く着れるよ
逆に、上半身に肉が付きやすい人の方が難しい

974 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 16:25:45 0]
白ポロ、ライトグレースラックス、グレースニーカーはあり?


975 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 17:01:36 0]
>>974
何か刺し色を加えれば良いと思います

976 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 17:02:31 0]
なんでグレーにグレーなんだよ。
水色辺りにしたら?

977 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 17:13:42 0]
小物で腕時計はどういったものがいいでしょうか?

978 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 17:28:56 0]
>>977
大学生まででファッションとしてつけるなら、DGやEAの時計。実用的としてつけるなら国産。予算が許すならオメガとかの海外時計ブランドの時計。


979 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 17:45:38 0]
服を30万位買って3万円/月の分割でカードで買うのってアホですかね?


980 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 17:47:16 O]
無理に買ってもしんどくなるんじゃないかと思うけど

981 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 18:00:04 0]
色々お店に行ったけど、男の洋服ってどの店も似たり寄ったりだね

982 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 18:03:06 0]
>>980
丸井中位以上で春物をちゃんと揃えようとすると30万位かかるよね?




983 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 18:26:38 0]
好きなブランドのアウトレット行ってみようと思うんですが、あまり良い物はないのかね?


984 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 18:26:42 O]
>>977
スイスの名門の現行品あたりですかね。

私はオリスのマイルスをしてます。

ローマーなんかも好きですが。

985 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 18:32:50 O]
>>979
30万でも一着買って終わる物もあるし、丸井系で大量買いもできるし、無理して高い服を買う事ないと思いますが。

>>980
それはレディースでも同じじゃないですか。



986 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 18:36:18 O]
>>982
個人的には都内だと、有楽町丸井がそこそこだったような。

10年前はステファンやドリスなんかもあったなぁ
ラフォーレにマルジェラが入ってたりと

987 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 18:44:38 O]
>>983
リーバイスのアウトレットレットはありだったような。

現行品のスタプレが廃盤になった時期があり、ちょうどアウトレットでのみ取り扱いがあったから、買った記憶が。



988 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 19:29:05 0]
>>979
今後10ヶ月間服買わないって言うならいいんじゃね?w

989 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 19:30:46 0]
>>977
先ずは安いのから色違いで2,3個持ってると便利だと思う。
その日のファッションにあわせて小物も変えたいからね。

990 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 19:37:05 0]
>>979
お前の場合ユニ・ムジ・GAPで試行錯誤してれば十分。
春夏物揃えるのに10回払いしなきゃいけないような貧乏人が
無理して見栄張っていい事なんか何も無い。

991 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 19:38:42 O]
主観ですが、個人的にはブランド時計はやめた方がいいかと。

例えば靴だったら靴のブランドとかで。

後はロレックス、オメガ、タグホイヤーなんかはベタベタ過ぎる気が。

国産だとセイコークレドールが凄いシンプルでかっこいいですね。

一万くらいで好きな時計は国産のオリエントを一時期してました。

992 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 20:16:15 0]
>>991
同感。
なぜ未だにロレオメガあたりを好んで買う人間がいるのかって思うね。
間違ってもそんな人間にセンスなんて語られたくないっつーか。
ヴィトンのダミエモノグラムの財布を持ってる田舎のおばちゃんや高校生の意識レベルとどこが違うのと。



993 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 20:26:11 0]
時計の事はさっぱりわからない

994 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 20:32:57 0]
知らないなら
好きでもないのに高いもん買うなって
服と同じ考えでおk

自分が気に入ってんならなんでもいいよ。

995 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 20:33:07 0]
>>993
自分の基準で選べばいいんではないか。
時計に拘る人間って、日本人特有のブランド嗜好タイプと、
時計薀蓄に拘るおっさんタイプの2通りが日本では大半だけど、
そんなのに左右される必要も無いし、もっと色んなセンス持った人間がいて良いと思う。

996 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 20:40:04 0]
>>994-995
どうも
10年以上前に買ったオメガが現役だからいっか

997 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/09(土) 20:58:54 0]
>>988

冬のニットとダウンは種類あるので、春秋が手薄だったもんで安物買うより
そこそこのブランドを数着のが良いと思って、既に買いましたw

>>990

一人暮らしでマンションを借りてるんで家賃が高いんですよ・・・
ユニとかはありえないです、好きなブランドで幾つかはアウトレットで合計30万超え
で春物秋物を揃えました。


998 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 21:40:56 O]
Gジャンの着丈について教えて

とれくらいの長さがベストなの?

999 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 21:42:37 0]
>>998
60です


1000 名前:ノーブランドさん [2009/05/09(土) 21:45:37 0]
>>998
はっきり言って身長によるよ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef