[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:35 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

腋に興味を持ち始めた人が質問するスレ597th



1 名前:ノーブランドさん [2009/03/27(金) 16:30:24 0]
【重要】調べられることは、まず検索
www.google.co.jp/

質問丸投げは禁止
身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
体感気温は個人差あるから質問すんな
参考にする雑誌は立ち読みして自分で決めろ
情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?とか言い出すヤツは氏ね
○○ってどうですか?て言う奴も氏ね
テンプレに則さない質問はスルーされます。と言うかスルー推奨

着あわせ・アイテムの質問はまずうpれ(着てうpしろ)
imepita.jp
使い方はp@imepita.jp宛に写メールを送って自動返信を待つだけ

708 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 21:09:06 0]
>>707
アホか
マルイは決めすぎ?マルイはファッション的には激ダサだよ
素人は伊勢丹メンズ館2階、3階で一通り揃えろ
あと近くにバーニーズがあるから素人は8F行け、7階には来るな!

709 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/28(火) 21:13:21 O]
>>707
アイテムのチョイス次第でどうにでもなるだろ。
大学生なんだからマルイで十分。


710 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 21:16:03 O]
>>708>>709ありがとうございます、ですが自分はあまり金がないのでマルイ位がちょうどいいです。マルイシとセレクトショップでカジュアルなアイテムをチョイスします

711 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 21:17:29 O]
>>707はトルマとかのことを言ってるんだろうね

712 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/28(火) 23:15:51 0]
ビームスとか行けばいいんじゃないの

713 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/28(火) 23:48:23 0]
ユナイテッドアローズとグリーンレーベルってどういう関係?
お互い独立したブランドなんですか?
名前が一緒になって表示されてたりしてよくわからない。
グリーンレーベルの服を着てて、人に「それどこのブランド?」って
聞かれたらどっちのブランド名を言えばいいんだろう?

714 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 01:40:11 0]
>>707 >>710

Ciaopanic。
Ciaopanic TYPYだとなお良い。
SPINNSとかも物によってはめちゃくちゃ安くて使えるけど、8割方地雷だから覚悟して行け。
セレショはもちろん良いけど丸井は完全スルーでおながいします。

あと、安めのドメブラだとavoid、magine辺りはまぁまぁ。
インポートだとINSIGHTがまぁまぁ。この辺は全部ラグシーで売っとる。

715 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 01:48:52 0]
あと、Johnbullも地味にお勧め。
価格帯は中途半端だけど丸井につぎ込むくらいならこっちを買え。
直営店ならいい感じのセレクトアイテムも充実しとる。

価格重視ならブランド古着のRAGTAGもお勧めだけど、それなりに目が肥えてからでないと良いの選ぶの難しいかも。

716 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:07:13 O]
>>713
グリーンレーベルはユナイテッドアローズの中のファミリー向けライン
だから、人にはユナイテッドアローズと言っておけばいい
ほかにもユナイテッドアローズにはビューティ&ユース(またはブルーレーベル)が若者向け
あとドレスラインもある
ユナイテッドアローズとだけ書いてある店舗はいろんなラインのが置いてあったりもするから分かりにくいかもね



717 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:15:43 0]
青いポロシャツを着ようと思うんですが、
最近ポロシャツだけだと若干寒いので下に何か着ようと思うのですが、
何色のインナーを着るのが一番合うんでしょうか?

718 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 02:18:57 0]
いやファッションに一番ってのは無いだろ

719 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 02:19:51 0]
ポロシャツの下に半袖Tシャツとか着たくらいじゃあ、そんなに暑さ変わらないから
ポロシャツはあきらめて長そでシャツとかにした方がいい
それに明日からまた温かいらしいよ

720 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:21:46 0]
>>717

ピンクかグレー。
濃さはポロシャツの色に合わせて。
Tシャツとかタンクなら総柄、またはシャツでも良いと思う。

721 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 02:22:37 0]
シャツはないだろ。釣りか?

722 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:23:31 0]
俺普通にジップパーカー&レザブル&ストールという真冬でもいけそうな格好しとるわ最近W

723 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:25:03 0]
>>721

アリだよ。むしろTシャツより良いと思うくらい。
ポロシャツ自体着ないから自分はやらないけどw

724 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:26:16 0]
ポロシャツって良いの買わないとすぐくたるよね
15kぐらいのじゃないと。

725 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 08:25:06 0]
>>723
ねーよ
素人が素人に変なコーデ教えんなよ
アホかw

726 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 08:56:58 0]
さすがGW。Tシャツより良いんすかw



727 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 09:00:12 O]
古着屋で夏に向けて半袖のタイトな黒ジャケット買ったんですが、今着るなら中は何がいいですかね?
素材はウールでパンツもウールのでセットアップで着たいと思ってます。
よろしくお願いします。

728 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 09:03:01 0]
半袖のジャケット???????????
ソレハナンデスカ?

729 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 09:04:02 O]
自分はポロにシャツはないな。
普通に七分カットソーとかでいいんじゃね?

730 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 09:05:20 O]
>>727
うp

731 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 09:08:20 0]
>>716
でもアローズって言ったら一般人はB&Uか本ライン想像するから騙しに近いよな
それと最近はブルーレーベル→B&U、ホワイトレーベル→無印になったんじゃないかな
滅多に行かないんで確証はないけど

732 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 10:09:24 0]
>>728
省エネジャケットのことかな?

733 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 10:22:55 0]
>>716
ありがとうございます。
ファミリー向けですか。
確かに店舗の客はは30代以上の小奇麗なおじさんが多かったような気がする。

734 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:08:33 0]
半そでシャツの下は
メッシュシャツより、普通のドライシャツの法がいいですか?

735 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:11:39 0]
どっちでもいいだろ

736 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:17:00 O]
シャツの中にシャツ着んの?



737 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:24:47 0]
imepita.jp/20090429/392520
これの下をロールアップして紺デッキシューズって合いますかね?

738 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:00:31 0]
>>737
合う。てかロールアップってパンツと靴との切れ目が出来るから
融通利くようになってかなり何でも合わせれるようになるんだよな

それはそうと、コーデ全体を見ると中の上だけどGジャンの着方上手だな
街中でもGジャンってダサく着てる奴が大多数だからな

739 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:03:37 O]
和式便器に目がいってしまう…

740 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:08:04 0]
voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW934_cpg-439_pno-12_ino-01.html

これに合わせるボトム何がいいですか?

741 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 12:12:39 0]
ダブダブのジーパンでもはいてろよ

742 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 12:15:12 0]
>>738
ありがとうございます!
なるほど、ロールアップにはそんなメリットがあったんですね・・・勉強になります

>>739
家に姿見がないもんで・・・

743 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:19:19 O]
フォトTシャツの上に,ミリジャケはありですかなしですか?
なしなら,その理由も教えてください

744 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:22:12 0]
>>743
基本的にはありだけどプリントT自体アウターとの相性がどうしても出るから
絶対的な答えは出せない。合わせてうpすれば評価できるけどな

745 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:25:44 O]
>>744
どうもです。
ただうpの仕方がよく分からないので,他に質問させてください。
あまりインパクトのあるフォトじゃない方がいいですか?

746 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:50:13 O]
Gジャン+チノは定番ですか?



747 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:54:01 0]
テーラードは
シェラック>ハレ=ラッド>他ブランド

748 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 13:06:51 0]
>>746
まあ一般的にはそういう認知だけど
Gジャン着てる奴の絶対数が少ないから実際は別の物+チノ合わせてる奴の方が遙かに多いよ
つーわけで何が言いたいかっつーと定番とかそういう下らない事一々気にすんな

749 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 13:10:06 O]
>>748

今の時期だとチノに合わせられるものはどんなのがありますか?

750 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 13:35:17 0]
>>747
HAREドメブラトップ3入りか
どんな物差しで測ったんだよw

751 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 15:05:53 0]
中綿のナイロンベストはもう暑い?

752 名前:751 mailto:sage [2009/04/29(水) 15:06:59 0]
カットソーに合わせようかと思ってるんだけどさ。。。
ベストの色はカーキです。

753 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 15:26:04 O]
赤ジャージ+濃紺ジーンズ+白スニーカー
これに会うカバンってなんですか?
黒のポーターリュックと茶の革ショルダーしか持ってません・・・

754 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 15:42:36 O]
腋に関係無い質問なので却下

755 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 15:50:11 O]
たしかに腋スレのに関係ない話しすぎ

756 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 15:57:17 O]
>>1がつまらん立て方するから変なことになる



757 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 16:42:30 O]
タンクトップや短パンの時って腋毛とかすね毛の処理何かしてる?
男が剃ったら気持ち悪いよね

758 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 16:49:17 O]
そんなの好きにしろよ・・・。

759 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 16:54:03 0]
ttp://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-MV059_cpg-033_pno-12_ino-01.html#

このグリーンに、靴を濃い目の緑のコンバースにする場合
ボトムスはなにがいいですか?

760 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 17:03:47 0]
ディッキーズの緑色

761 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 17:07:08 0]
ジーパンでいいんじゃね

762 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 17:11:41 O]
その二つの組み合わせなら何を合わせてもいいんじゃない?
ボトムスでどうにか覆るもんじゃないでしょ。

763 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 17:14:54 0]
ありがとうございます。ジーンズであわせたいと思います。
正直おかしいですか?

764 名前:726 mailto:sage [2009/04/29(水) 17:34:28 0]
>>730
うpはちょっとやり方わからないんでオクから似たようなの引っ張ってきました。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75746668
ちょうどこんな感じなんですが、インナーをどうすればいいのかさっぱりで…。
よろしくお願いします。

765 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 17:58:27 O]
>>757
つるつるに剃り上げて清潔感をアピールするんだ

766 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 18:46:59 O]
>>764
半袖パーカ以上の地雷アイテムだな
こういうの着てるのはオタっぽいのが多いよね



767 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 19:32:58 O]
上着はピッチリとしたものでズボンはダボッとしてる服装に名前ってありますか??

768 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 19:53:45 0]
>>725 >>726

アホか。試しに重ねてみーや、想像しとるより意外と普通やで。
巷ではシャツオンシャツなんてもんを流行らせようとしとるぐらいだぞ。
これはさすがに流行らんと思うけどw

769 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 19:58:33 0]
「Tシャツより良い」ってのは、インナー工夫しないとポロシャツでのオシャレに限界があるから。
見栄えさえ良ければ何合わせても自由っていうファッションの面白さと柔軟性を知るべきだと思うんだ。

770 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:01:45 0]
スレタイ…じゃなくてスレの趣旨を考えて出直して来い

771 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:02:27 0]
それを踏まえて言ってんだよ。

772 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:07:22 0]
質問者が「これに何合わしたらいいですか?」って質問に対して
「何合わせてもいいんだよ」なんて答えを望んでるとでも思ってるか

773 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:08:43 0]
ネイビーに近い青のポロシャツなら白系のリネン長袖シャツをインナーにして袖まくって
偽マリーン&プレッピースタイル、ってのはどうだろう。
下はベージュのチノ短パンとビルケンでも履いときゃええ。

774 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:11:06 0]
>>772

だから限定してやってんじゃねーのw
ファビョる前にログ読めよ…
大体俺しかまともに答えとらんやんw

775 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:16:26 O]
スタート地点を間違えている人に、スタート地点が違うと伝えるのも、オレは親切だと思う・・・。
伝える際の物言いは別としてね。

776 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:18:49 0]
>>774
シャツなんていう普通やらない合わせ方を除外してやるのが相手のことを考えた答えだよ
ポロの中からシャツの襟なんか見えてたら高い確率で周りからツッコまれるよ
そういうイレギュラーなことしていいのは普段から周りにおしゃれと認められてる奴だけだよ
で、お前このスレの趣旨わかってるか?と



777 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:31:52 0]
>>776

いや、多分突っ込まれないよ。
意外と変に見えないんだってこれが。
てか、何でお前のよくわからん勝手なビビリに付き合わなあかんの?w

778 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:33:48 0]
ユーモアの無いファッションには金をかける価値が無い、ってのが俺の持論。
初心者に無駄金使わせるのも悪いやん。
だから、「提案」してみただけ。

779 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:34:09 O]
タイトは白シャツがあるのはリチ、シェラック、サリバン以外にありますか?細いだけでいいのでもっと安いのがないものかと…

780 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:37:15 0]
シャツオンTシャツとかも2004年頃はこんな議論起きてたのかな…
いまやそこらの田舎者でもやってるごく普通の合わせ方だけど。

781 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:37:28 O]
>>778
最初からそう言えば良かったのにね
ファッションはユーモアみたいな考え方の人もいれば
そういうのはあざとくて嫌で、普通の格好をしてこそ自分の個性が出るって人もいるし。

782 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:38:09 0]
>>779

トルネードマート、5351。
全くお勧めしないけどw

783 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:40:49 0]
>>781

いちいち噛み付かれなきゃわざわざ持論なんて持ちださんわw
でも、シンプルを極めるのはいっぱい遊んでからでないとほぼ100%無理だと思う。

784 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:43:01 O]
>>782
トルマってお兄だから細いのはわかるのですが、ネオクだと花柄シャツばかりでw
店舗行ってみたほうがいいのかな。
5351は何気に高いw

785 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:43:31 O]
>>783
別に極めなくても普通程度に見られるなら遊ばなくてもいいんじゃないの。
確かに一回は変わった服装を通らないと自分の中での線引きができないのはわかるけど。

786 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:43:48 0]
>>778
個人的な持論だってわかってるなら
今度から「普通はしないけど」って枕に全部つけとけよ
あと、「提案」なんだったら>>723みたいな反論は意味わかんねえよ



787 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:47:49 0]
>>786

>今度から「普通はしないけど」って枕に全部つけとけよ

それは了解。配慮しとく。

>>723みたいな反論は意味わかんねえよ

というお前が意味分からんw
「ナシ」と思ってる格好を提案するわけねーだろw

788 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:52:38 0]
>>787
普通はしないから「なしだよ」って言われたのに対して
ただの提案レベルなのに反論するのはおかしいだろ

789 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:53:24 O]
imepita.jp/20090429/750850
imepita.jp/20090429/750600
下半身だけ見ておかしいところありますか?
ちなみにパンプスは色鉛筆でいうと紅色みたいな濃い赤です…

790 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:54:18 O]
どんなにおしゃれでユーモアのある提案ができても性格が悪いと嫌われるってことか。
中身って大事だな。

























とか言ってみる

791 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:54:36 0]
>>785


「普通程度に見られる」格好を目指すような奴って一番カモられるんだよ…w

792 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:56:14 0]
経験者は語る

793 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:56:51 0]
>>788

ただの「提案」ってなんだそりゃw
俺そこまで気小さくねーよ。
「普通はしないからナシ」ってのも意味わからん。
見栄えがよけりゃアリ。それはファッションの当たり前の法則だろ。

794 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:57:14 0]
全体像どころか上斜めからでシルエットもわからんし
靴のアップを添えたところで肝心な部分が解らなきゃ無意味

その靴が欲しいだけなら買えば?
それで満足できるんだろ?

795 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:57:33 P]
自分ベージュのパンツにジャージであわせるファッションなんですが、
持ってるジャージはブルー、抹茶、オレンジです。
ほかに持ってていい感じの色って何かオススメあります?

796 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:58:53 0]
>>789
コンビニに行くくらいなら平気。



797 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:59:51 0]
>>795
単色でないものとか。

798 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 21:03:59 O]
>>794
すでに靴持ってます

799 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 21:04:29 0]
>>793
何が見栄えがいいかもわかんない人が質問してんだよ
「あ、これとこれは合うな」ってわかるならそんな質問しない
あと、「普通はしないからナシ」じゃなくて「普通はしない」って言っただけだよ
「普通はしないよ」ってツッコまれたのに
お前が「アリ」って答えたら「よくする」みたいに聞こえるだろ

800 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:10:51 0]
>>783

ぐだぐだもう何に言い返したいんかわからんからこの話終了でええか?w

>何が見栄えがいいかもわかんない人が質問してんだよ

質問者がしたのは「何色が合うか」だけ。
俺だけその質問にまともに答えた。
インナーの種類すら指定してないから「シャツも(見栄えが)いいよ」と更なる提案もしてみた。
ここまでの流れでなんかおかしいところありますか?
お前の独りよがりの勝手なビビリに付き合わせんな、めんどくさい…

801 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:14:40 O]
>>789
おかしいところ?
ん〜・・・・あ!わかった!ウェストが無い!!(´∀`)つ

802 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:15:06 0]
ごめん、>>783じゃなくて>>799です…

803 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:21:26 0]
てか、そんなにシャツオンポロシャツっていないのかねぇ。
俺の周りにはちょいちょいやってる奴おるし違和感無いから割と普通にお勧めしたんだけど、周りが服キチなだけなのかw

804 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:22:33 0]
あれ、逆か。ポロシャツオンシャツw

805 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:23:05 0]
粘着質でレス乞食だな
どうでもいいんだけどお前は目障り

806 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:24:14 0]
そう思うならスルーしろよw
バカだねぇ…



807 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:24:48 0]
>>789
服の合わせ方ならおかしいところはないよ

808 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:25:18 O]
つーか、どこの田舎ファッションだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef