[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:35 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

腋に興味を持ち始めた人が質問するスレ597th



1 名前:ノーブランドさん [2009/03/27(金) 16:30:24 0]
【重要】調べられることは、まず検索
www.google.co.jp/

質問丸投げは禁止
身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
体感気温は個人差あるから質問すんな
参考にする雑誌は立ち読みして自分で決めろ
情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?とか言い出すヤツは氏ね
○○ってどうですか?て言う奴も氏ね
テンプレに則さない質問はスルーされます。と言うかスルー推奨

着あわせ・アイテムの質問はまずうpれ(着てうpしろ)
imepita.jp
使い方はp@imepita.jp宛に写メールを送って自動返信を待つだけ

513 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 12:10:47 O]
HAREの服(アウター)で欲しいのがあったんだがサイズがMしかなかった
身長183、痩せ型で着れないこともないんだが買うかどうか悩む
Lは全く見つからないし買うべきかな?

514 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 12:15:40 0]
>>513
こんな質問ばっかだな
そんなの知るかよ
見てもないやつが判断できねーだろ
自分でしないでどうすんだよ

515 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 12:21:30 0]
>>513
店の人に聞いたの?

516 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 15:11:19 0]
超ショート丈のシングルライダースってどうやって着こなせばいいでしょうか?
自分は180cmくらいですが着丈が57cmのものを通販で買ってしまい、
デザイン自体は気に入ってるのですがどうも合わせ方がわかりません・・
ダブルのように袖が長めなわけでもないのでちんちくりんに見えてしまいます。


517 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 15:26:28 0]
グレーでギンガムチェックのジレを見つけたんですが
ジレって着こなしやすいですか?
夏にTシャツと合わせようと思うんですが。

518 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 15:29:44 0]
>>513
そういうのはよくある 希望のサイズが無いってやつ
経験的に言ってスルーした方がいい、無理して買うな

519 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 15:53:39 0]
>>516
それはさすがに許容範囲外だね


520 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 16:15:38 0]
濃紺、ユーズドジーンズ、グレンチェックパンツ(2色)、スリムカーゴ(2色)
ぺいんたーパンツ、タータンチェックパンツ、なんかしらないカーゴパンツ
スラックスっぽいパンツ、スタプレ、きれいめなカーゴパンツ
こんだけ(12本)パンツあるおれってバカですか?
季節ごとに穿くやつきめたほうがいいですかね?

521 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 17:46:26 0]
グレーのVネックセーターに白のYシャツで黒のパンツ+白のスニーカー
これでデートはおかしいですか?アドバイスお願いします。



522 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 18:22:21 O]
>>520
君がばかなら俺はおおばかだ

523 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 18:25:00 0]
>>520
本数的には全然バカではない。普通だと思う
ただ、トップスや靴、カバン・アクセサリーに何を合わせて着こなすかってところ
が出来てなければ、タンスの肥やしでもったいない状態

>>521
ギャル男かよ!

向こうもギャルならいいんじゃね
普通の女の子ならかなり寒く感じると思う

524 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 18:25:03 O]
>>521
いいんじゃないの一般的なキレイめで。
でも相手さんの系統が全然違うとかだとアレだが。

525 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 18:26:18 O]
>>523
釣り?どこがギャル男なの?

526 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 18:42:00 O]
>>521
色が無さすぎ。高い物で全部コーデしてるならあり。
しかしモノトーンコーデは髪型によっては暗い人に見られがちだからオススメしない

パンツを細身のベージュチノにすればコーデが極まるが、「渋谷系プレッピー」と言われる、これがギャル男に流行ってるスタイル

パンツをユニクロカラージーンズにするのが無難じゃないか?

527 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 18:46:49 0]
お答えありがとうございます
綺麗目にしたいんですが、靴がスニーカーのみでジーパンばっかり
はいてるんで、それしか答えがみつからなかったです。

528 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 18:49:19 O]
新宿でかっこいいポロシャツを売ってる店を教えて下さい

529 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 18:50:41 0]
フレッドペリー

530 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 18:58:18 O]
>>520
いたって普通

普通は生地によって季節が決まるけどね。まさかウールや裏地があるパンツを夏には着ないだろ

531 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:04:56 i]
渋谷系プレッピーとか初めて聞いたんだがww



532 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:06:10 i]
>>526
てめーみたいなファッションに無知蒙昧な奴が得意満面にアドバイスすんなカス。

533 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:06:14 O]
ギャル男のバイブル的雑誌で3号にわたり鬼プッシュされてるよ

534 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:09:19 i]
だからそんなカス雑誌読んでる奴がアドバイスすんな

535 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:15:25 O]
>>532
カスはお前だ
スレ違いはクソして寝ろ

536 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 19:16:48 O]
このスレは質問にアドバイスするとこだから、スレタイ読めないのは消えてね〜

537 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:19:49 O]
>>528
新宿ならマルイメン行ったらいいんじゃないか?

フレペも入ってるし

538 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:21:10 i]
カスばっか
お兄系www

539 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 19:25:39 0]
じゃスレタイ通りに腋の話しようぜ

540 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:25:40 O]
>>535
こういうかまってちゃんはスルーしなきゃダメ
ほら調子乗ってるだろ?

541 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 19:27:01 O]
☆スレでやれ



542 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 19:27:27 O]
ちょっwww
お前らギャル男にコンプレックス丸出しwww
いじめられたのかよ?

543 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 19:29:43 0]
・・・?どのレスにコンプレックスを感じたの?

544 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:31:54 O]
ギャル男にコンプ感じて真っ赤になってるのは一人だけだから、しっかりスルーしろ
以下この話題禁止な

545 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:34:56 i]
コンプレックスwwwww
嘲笑してんだハゲ

546 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 19:37:16 0]
で、どのレスにコンプレックスを感じ取ったの?
答えられそうもないからこの話題禁止なの?

547 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:39:50 O]
ユナイテッドアローズだとSサイズでもどうまわりとか太すぎなんですが、細めでオススメブランドありますか?
リチとかはサイズぴったりでしたがもうちょいゆとりあっても良いです

548 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 19:50:14 O]
>>547
エヌハリがいいんじゃないか?
リチと値段変わらんし


おまえら質問に答える知識すらないのに荒らす時だけノリノリwww

549 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 19:52:47 0]
>>528
フレッドペリーは確かに定番でいいんだが、
各セレクトショップでもいい感じのポロシャツ出してるよ。

例えばSHIPS
zozo.jp/shop/ships/goods.html?gid=409408&did=&cid=2394

550 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:56:07 i]
>>548
wwwwwwww
Nハリごときで偉そうにwww

551 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:58:12 O]
>>548
>>548
>>548



552 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 19:58:13 O]
>>547
何故かアローズよりはシップスの方が細い(てか小さい)よ

553 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 20:05:31 O]
>>547
ステュディオスおすすめ
セレクト品がタイトで良いもの多い
気に入ったブランドあれば直営行けばいいし

554 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 20:20:09 O]
エイチアンドエムって脱オタするのにどうですか?

555 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 20:21:21 0]
どうです

556 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 20:25:32 0]
どうではありません

557 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 20:33:38 O]
質問し直します

エイチアンドエムに行けば脱オタできますか!

558 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 20:35:33 0]
マルイのほうが早いと思います
H&Mは地味すぎ

559 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 20:37:05 O]
H&Mは少し変なの多いからユニクロとかのがいいよ

560 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 20:39:03 0]
○○に行けば脱オタできる、なんてのはないぞ。
ハイブラ着ててもダサい奴はゴロゴロしてる

561 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 20:40:25 O]
ありがとうございます
マルクロで脱オタします



562 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 20:48:07 0]
プププ・・・

563 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 21:19:02 0]
がんばれ

564 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 22:45:04 0]
がんばる!

565 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 22:56:23 0]
格闘家の私服のようなカッコが載ってるファッション雑誌教えてください。

566 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 23:01:44 O]
長島☆自演乙☆雄一郎
でも良ければ教えますよ

567 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 23:02:43 O]
自演乙

568 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 23:12:58 0]
俺は彼女に脇毛剃るのを禁止している

569 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 23:16:38 0]
>>568
こだわりある人は歓迎だ
なんでも質問してくれ

570 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 23:35:33 0]
夏って男も腋毛どうにかすべきだよな?
ツルツルじゃなくてもせめて若干減らしておいたほうがいいよな?

571 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 23:37:24 0]
袖の短いの着るなら必須だろう。
全然大丈夫と思ってても案外危険だぜ



572 名前:ノーブランドさん [2009/04/23(木) 23:42:50 0]
俺胸毛が無いから胸元の開いた服着るのが恥ずかしい

573 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 23:55:48 0]
短パン穿く時ってすね毛の処理とかしてる?

574 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/23(木) 23:57:39 O]
胸毛に誇りを持ってるのは
アメリカ人ぐらいだと思ってたけど違うんかねw

575 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/24(金) 00:13:24 0]
胸毛あったら、Vネックの服なんか
絶対着ないwwww

576 名前:506 mailto:sage [2009/04/24(金) 01:03:10 0]
>>508
ありがとうございます!
参考にさせていただきますね。

577 名前:ノーブランドさん [2009/04/24(金) 08:45:15 O]
別に女だからって贔屓するわけじゃないが、
男はアドバイスもらって礼の一つもない奴ばかりだよね

578 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/24(金) 09:13:55 0]
>>577
礼を求めるんならアドバイスするのやめとけ。

579 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/24(金) 10:35:43 O]
求めてねーよw
一般的な礼儀として云々ってこと

580 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/24(金) 10:49:25 0]
求めてんじゃねーかよwwwww

581 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/24(金) 10:50:48 0]
xboxとPS3どっち買えばいい?



582 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/24(金) 11:30:44 0]
メガドライブ買えばいいよ

583 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/24(金) 13:56:43 0]
PC-FX

584 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/24(金) 15:14:52 0]
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-4_bcd-10998_mcd-WW851_cpg-352_pno-04_ino-01.html

これに合う靴はどんなのがいい?

585 名前:ノーブランドさん [2009/04/24(金) 15:36:38 0]
>>584
ビーチサンダルで安定

586 名前:ノーブランドさん [2009/04/24(金) 15:39:27 O]
スリムジーンズでおすすめ教えて下さい

587 名前:ノーブランドさん [2009/04/24(金) 15:45:10 O]
April77かファクトタムが安くて無難

588 名前:ノーブランドさん [2009/04/24(金) 16:39:39 O]
腋に関係無い質問だから却下する

589 名前:ノーブランドさん [2009/04/24(金) 16:43:41 O]
>>587
ありがとうございます
エリプリルは細すぎると聞いたので、ファクトタム行ってみようと思います

590 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/25(土) 17:06:47 0]
勝者が頭に付ける葉っぱの形をしたブランドは何っていうのでしょうか?
ぜんぜん、でてきません。おねがいします。

591 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/25(土) 17:58:48 0]
フレッドペリー



592 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/25(土) 18:09:12 0]
>>591
すっきりしました!
ありがとうございます(´∀`*)


593 名前:ノーブランドさん [2009/04/25(土) 21:59:22 O]
月桂樹だっけか

594 名前:ノーブランドさん [2009/04/25(土) 22:00:15 O]
夏にぴったりな腋を教えて下さい。

595 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/25(土) 22:02:23 0]
パイパン

596 名前:ノーブランドさん [2009/04/25(土) 23:59:02 0]
明日友人の結婚式なんだが、タキシードとかテーラードとか持ってない俺は一体どういう腋で行けばいいんだ?


597 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 00:04:54 O]
ムービングラバーのオレンジでいんでない?

598 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 01:16:55 O]
>>596 披露宴?無いなら普通のスーツで行くしかないでしょ。

599 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 03:23:27 0]
東京だと
長袖シャツって六月くらいまではOKですか?

600 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 08:57:53 0]
↓みたいな格好変ですか?
上に羽織るのは他には縦にストライプ入った白のシャツぐらいしかないのですが。

imepita.jp/20090426/321310


601 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 09:40:16 0]
変って言うほどでもないけど良くはないね。配色的に



602 名前:600 mailto:sage [2009/04/26(日) 09:45:23 0]
持っている服ですと、上の画像のものと、
縦ストライプのシャツ、ラルフローレンのオレンジの半そでポロシャツくらいしかないのですが
何かよい方法はないでしょうか?



603 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 09:48:34 O]
>>600
ポロシャツにシャツはどう考えても変よ。インナーを無地のカットソーにしな。それとシャツ全開けはよろしくない。開けても第一ボタンまで。

604 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 14:10:47 0]
ポロシャツonシャツの着こなしは昔ジャーナルスタンダードの店員に
提案されたことがあるが、襟が2つ重なるので首元がうるさくなりがち

605 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 15:26:44 O]
九分丈〜ショートのパンツにハイカットスニーカーを合わせるのって変でしょうか。

606 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 15:32:51 0]
ブーツカットのジーンズの丈を直したいのですが
今履いてるジャストサイズのストレートのと同じくらいでいいのでしょうか?
それとも長めor短めにした方がいいのでしょうか?

607 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 15:36:20 O]
ブツカは長めに決まってるじゃん

608 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 15:54:02 0]
一万以下でオススメのチノパン教えてください。

609 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 16:01:59 0]
GAP

610 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 16:06:59 O]
>>606 マジレスすると、今どきブーツカットは誰も穿かない

611 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 16:10:31 O]
>>610
マジで?ガチで?
スキニーに近いブツカ持ってるが…



612 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 16:19:52 0]
ブーツカットは定番だけどな
流行ろうが流行らまいがあんま気にしなくていいと思う

613 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 16:26:36 0]
>>610は北朝鮮あたり在住ですか?

614 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 16:50:56 0]
ミスハリのピタピタのストレッチ517なんてもはや定番だろーが
>>610はチョキチョキ読みすぎで脳内スキニー状態w
最近は太めストレートでおk、アメトラの流行いまだ継続中だからね

ちなみにスウェーデンのおしゃれアクネジーンズも今期ブーツカット初めて出したな
伊勢丹メンズ館にある。

615 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 16:51:45 O]
>>613 たまには店とか雑誌くらいチェックしなよ。
今年、カラーパンツとかブリーチの効いたデニムが流行りだけど
ブーツカットなんてほとんど無いぞ

616 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 16:54:55 O]
色と形を並列しないでね

617 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 16:55:42 0]
なんだ>>610>>615は雑誌まんま鵜呑み&ユニクロ厨かw
消えろ、ファッション素人が勘違いするだろ
そしてパソコンぐらい買え

618 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 17:00:21 0]
バーニーズニューヨークでも2年ぐらい前からシューカット(ブーツカットとストレートの中間)のデニムを押している
ヴィンテージの生地を使ったブランド
8Fね

619 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 17:01:51 0]
夏になれば半袖シャツを羽織る予定ですが、
中は何を着るのが一般的ですか?

やはりメッシュシャツですか・・・?
でもメッシュって透けますよね?

620 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 17:03:28 0]
シャツを着るなら前を開けるな、田舎くさい
Tシャツなら1枚で着なさい

621 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 17:06:29 0]
>>615
おまえいいカモだな…雑誌とか高卒のアフォな店員の言葉とか真実だと思ってんの?





622 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 18:11:01 O]
いまだにブーツカットって。。。
おそらく、とんがりブーツを履いてるんだろうね

623 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 18:13:19 O]
雑誌が煽ってホントに流行る物なんて極一部なのにな
メンノンなんて細身ブームは終わってワイパンが流行るって何年も言ってるが
一向に流行る気配なしで細身が完全に主流として定着したし
雑誌が何を煽ろうが大多数はそんなの関係なしに定番を着る
カラーパンツがブーツカットより多くなることなんてありえないことぐらい少し考えればわかる

624 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 18:14:09 0]
ブーツカットは定番
未だにとか関係無く使いようによっては全然大丈夫
ブーツカット+尖がりブーツはダサい
てかお兄系的な着こなしで言うところのブーツカットは基本的にダサいと思う

625 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 18:15:10 0]
ブーツカットは定番。
尖がり靴はアホ。
その区別がつかない622もアホ。

626 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 18:20:33 0]
ペインターパンツに合わす靴をおしえて。
裾長めってか長い。

627 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 18:22:33 0]
>>622
細身のブーツカットに尖がりブーツって発想しか無いから
古く感じてるんだろうな
加工物じゃない程良く色落ちしたブーツカットのデニムなんかを
ちょい落とし気味で穿いてローテクのスニーカーでも合わせれば
別に普通にいける

628 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 18:25:39 O]
確かに最近ファッション雑誌で大きくブーツカットが取り上げられることはすくないね
517とかシルエットすごい綺麗なのにね

629 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 18:31:04 0]
何年後かにはまた「今ブーツカットが熱い!」とかいって
特集するんだろうな
ブーツカット穿いた人のスナップだけを集めて
「お洒落な人は皆ブーツカット」とかやるんだよやつらは

630 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 18:34:33 0]
芸能人に履かしたら一発だよ。

631 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 19:49:40 O]
ここ数年、ブーツカットが多かったから、新しいモノを求めてる人も居る



632 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 20:34:45 O]
ブーツカットにはトンガリ以外でどんな靴合わせるべき?


633 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 20:56:02 0]
サイドゴアブーツ

634 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 21:36:11 0]
腋に関係ない質問だから却下

635 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 21:39:57 0]
なで肩なんだがどういう格好したら良い?
背は175cm、体重は60kgです。

636 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 21:40:44 0]
カーディガンでも着とけ

637 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 21:44:47 O]
ブーツカットは良くて、ブーツカット+尖り靴はNGって、都合良すぎw

638 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 21:49:44 0]
どこが都合良いのか

639 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 21:53:01 0]
私服でクレリックシャツはありですか?

640 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 21:56:31 O]
>>632
ハイテクスニーカーかマウンテンブーツだろうね

トンガリ靴+ブーツカットは新宿行けばいっぱいいるし、そういうスタイルしたい人はやればいいんじゃない?
逆にあの組み合わせはイメージ強すぎるから、それ系にしかならない

641 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:01:40 O]
>加工物じゃない程良く色落ちしたブーツカットのデニムなんかを
ちょい落とし気味で穿いてローテクのスニーカーでも合わせれば
別に普通にいける

とても情けないシルエットだろw
何故そこまでしてブーツカットなの?
普通そこはシューカット、ストレートでしょ

ややヒールの高いブーツに合わせてこそ最高のシルエットなんじゃないの?



642 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:07:42 0]
さっさと質問にこたえろよカス共

643 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 22:10:12 O]
でもブーツカットにはロングノーズじゃね?
ただポインテッドトゥだからギャル男みたいになるんだろ。
スクエアトゥとかならまだいいと思うが。


644 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 22:12:02 0]
>>637
これとこれは組み合わせちゃダメなんていくらでもあるだろ
お前は全体のコーデとか考えないわけ?
尖り靴は単体でもそもそもNGだと思うが

645 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:23:38 O]
>>644 数年前なら、どこの靴屋でもとんがりブーツ(ロングノーズ)売ってたけど
今では、バーゲンアイテム

アイテム自体がNGというより、時代が変わっただけ

646 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 22:27:12 0]
流行ってた頃もお兄系とちょっと勘違いしてたような奴しか履いてなくて
痛いアイテムには違いなかったよ

647 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:29:52 0]
俺は尖がりブーツは流行ってる時から無いと思ってたけどなぁ
良心的な靴ブランドはあんな極端な尖り具合のものは
流行ってるときでも作ってなかった

648 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:34:07 O]
個人的価値観は別として、流行ってたことは認めてるんだ。

649 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:35:53 0]
とんがり靴って先っぽが反ってるやつ?

650 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:38:30 O]
ブーツカット+ブーツは定番だから、時代に影響はさほどされないスタイルだとは思う。
ただ、ブーツ以外には無理して合わせるアイテムだとは思わない

651 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 22:40:01 0]
>>648
何が言いたいのかはっきりさせろ



652 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 22:40:59 O]
>>649 とんがりブーツで画像検索すれば分かるよ

653 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:41:10 0]
>>649
image.rakuten.co.jp/progre/cabinet/richard-smith/bt-rs-5231-bk-001.jpg
こういう形の
てかこれひどいシロモノだな・・・

654 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:42:23 0]
www.tn999.jp/images/item/l/0013423_1.jpg

655 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 22:44:03 0]
>>651
(要約)初めて俺の言ったこと認められた。俺の勝ち

656 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 22:45:23 O]
とんがり「ゴメンよブタゴリラァ〜」

657 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 23:06:11 0]
最近、細見が流行っていますが
黒の細身のナイロンパンツを買ったのですが
靴や上は何を着ればいいでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/gpa/505-0070
こんな感じのです。

658 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 23:06:32 0]
携帯君哀れw

659 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 23:10:46 0]
>>639
お願いします


660 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 23:12:02 0]
ありあり

661 名前:ノーブランドさん [2009/04/26(日) 23:19:24 0]
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-MV059_cpg-055_pno-15_ino-01.html#
https://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/showGoodsDetails.do?wrt=5&mcd=WW930&cpg=540&pno=04&ino=01#
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-MV059_cpg-075_pno-01_ino-01.html#
どれが一番まし?



662 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/26(日) 23:21:19 0]
一番上

663 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/27(月) 00:04:03 0]
いっつもスニーカーばかりはいていたので
綺麗目な靴をはいてみたくなりました。
今、人気のメーカーはどこなんでしょうか?
おすすめのメーカーをおしえてください

664 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 00:09:41 0]
ダンロップ

665 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 00:59:05 0]
引きこもってうだうだ言ってないで

>>614
>>618

このあたり読め
しごくまともなことが書いてあるじゃないか

町に出ろよ…こんなとこの意見参考にするな
ショップ店員の俺から見たらほぼ釣りw

666 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/27(月) 01:01:08 0]
tes

667 名前:665 [2009/04/27(月) 01:09:43 0]
ついでに言っとく
ブーツカットは定番、レディースもな
でもお兄系みたいな広がり過ぎ&変な加工はOUT、ミスターハリウッドの517とかオクとかで見てみ、絶妙なラインがわかるから
今でいうシューカットに近いわな
んで今はストレートが旬、だがストレートは廃れたことはないのでド定番てこと。

668 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/27(月) 01:15:29 0]
誰に言ってるかぐらいはっきりさせろ

669 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 01:19:39 0]
語りたいだけなんだから放っといてやれよ

670 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 01:22:04 0]
でおまいら女子の腋は永久脱毛が良いの?

671 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/27(月) 01:50:26 0]
>>667
ブーツカット定番っていう割に街で見かけないからダサく見られそうで怖いんだが
俺のとこが田舎すぎるのかな?



672 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 01:54:15 0]
>>671
上で言ってる程度のものなら浮かないよ
それで駄作見られるならそれは他が原因

673 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 01:58:17 0]
>>671

>>614 >>618 あたりの意見は参考になると思うよ、俺も実際伊勢丹やらその他で見てるから
気になるならストレートでいいじゃん

674 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/27(月) 02:25:08 0]
>>671
最近は商品名でブーツカットと謳ってても
シューカット程度にフレアを抑えてる物がほとんどだから
履いてても気付いてないだけでしょ

675 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 02:46:54 0]
まああの微妙なラインの最近のおしゃれブーツカットは服に相当うるさいヤツぐらいしかわからんわな
無知なヤツは普通にストレートとか、細めのだったらスキニーとでも思うんじゃない?

676 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 03:06:11 0]
おまえら腋はツルツルが好きだろ?
毛穴黒いのイヤだよな?

677 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 03:11:59 0]
女の腋?
意外とジョリってるのも興奮するしアリ

678 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 03:12:32 0]
むしろ生えてた方が興奮するだろ

679 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 03:15:14 0]
もじゃってるのもいいよな
恥ずかしがられたら更に興奮して舐めたくなる

680 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 03:26:53 0]
でもあの苦みどうよ?
舌ぴりぴりしない?汗かいた後とか

681 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 03:30:03 0]
舌ピリピリは塩分濃度こすぎだけど
多少の汗っぽさは無いとつまらない
無味無臭だとがっかりする



682 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 03:32:40 0]
みなさん結構なマニアっぷりですな
うれしいぜ
てか男だけっじゃなくて恥ずかしいのが女もいいんだろ?

683 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 04:08:20 O]
自演乙

684 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 04:18:49 0]
これが残念ながら自演じゃなかったりする

685 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/27(月) 12:21:03 O]
☆スレでやってくれよ。スレ違いだよ

686 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/27(月) 13:54:09 0]
腋に興味を持ち始めた人が質問するスレ

687 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 15:59:35 0]
むしろ板違い
出オチみたいなもんなのにいつまでも糞つまんないネタ引っ張ってんなよ

688 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 16:36:19 O]
これから夏にかけてファッション的にも腋毛の処理や臭い対策等が
気になる時期だろうからこのスレが存在する事に何の問題もない

689 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 16:51:15 0]
なるほど
では女子も気になってROMってるわけですね

690 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 17:47:07 0]
kimee
koitura

691 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 18:57:13 O]
制汗剤とか何がいいかな?



692 名前:ノーブランドさん [2009/04/27(月) 18:59:50 0]
ソフトストーン 腋 でググれ

693 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 00:58:29 0]
age

694 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 09:39:10 0]
>>692とAgスプレーは鉄板

これで匂うなら腋神

695 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 13:34:04 O]
この間Agを初めて使ったけど凄かった
歩き回って結構汗かいたが
全く匂わなかった
使用感もいいし最高

696 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 16:38:37 O]
股間が蒸れるのにも効果あるかな?

697 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 17:02:50 0]
ない

698 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 17:05:21 0]
もう腋はいいだろ…
ファ板に汗っかきスレがあるからそっちいけ

699 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 17:05:36 O]
ベビーパウダー使え

700 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 17:08:24 0]
制汗剤とか使うのはいいがな
白い物着ると腋が黄色くなるんだよ、科学成分で
たった1回でさ、普通に着てたら結構着ないと黄色くならない
だから俺は使用しない
臭くないし

701 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 17:09:15 0]
あ、自然と縦読みに…



702 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/28(火) 17:46:45 O]
>>698
お前が来なきゃいいだけだろ

703 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 17:59:50 0]
ここは腋のスレではない

704 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 18:10:15 O]
>>700
そんな事があるのか?!
夏服は毎日洗濯するんだけどそれでも黄ばむなら嫌だな

705 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 18:16:40 0]
物によるな
あと普段から黄色くなりがちな人は注意

706 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/28(火) 19:10:27 0]
☆が荒らしてんのか

707 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 20:57:11 O]
今大学生なんですけどマルイはキメすぎな感じがするのでもっとカジュアルな格好するにはどこで服を買えばいいですか?

708 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 21:09:06 0]
>>707
アホか
マルイは決めすぎ?マルイはファッション的には激ダサだよ
素人は伊勢丹メンズ館2階、3階で一通り揃えろ
あと近くにバーニーズがあるから素人は8F行け、7階には来るな!

709 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/28(火) 21:13:21 O]
>>707
アイテムのチョイス次第でどうにでもなるだろ。
大学生なんだからマルイで十分。


710 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 21:16:03 O]
>>708>>709ありがとうございます、ですが自分はあまり金がないのでマルイ位がちょうどいいです。マルイシとセレクトショップでカジュアルなアイテムをチョイスします

711 名前:ノーブランドさん [2009/04/28(火) 21:17:29 O]
>>707はトルマとかのことを言ってるんだろうね



712 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/28(火) 23:15:51 0]
ビームスとか行けばいいんじゃないの

713 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/28(火) 23:48:23 0]
ユナイテッドアローズとグリーンレーベルってどういう関係?
お互い独立したブランドなんですか?
名前が一緒になって表示されてたりしてよくわからない。
グリーンレーベルの服を着てて、人に「それどこのブランド?」って
聞かれたらどっちのブランド名を言えばいいんだろう?

714 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 01:40:11 0]
>>707 >>710

Ciaopanic。
Ciaopanic TYPYだとなお良い。
SPINNSとかも物によってはめちゃくちゃ安くて使えるけど、8割方地雷だから覚悟して行け。
セレショはもちろん良いけど丸井は完全スルーでおながいします。

あと、安めのドメブラだとavoid、magine辺りはまぁまぁ。
インポートだとINSIGHTがまぁまぁ。この辺は全部ラグシーで売っとる。

715 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 01:48:52 0]
あと、Johnbullも地味にお勧め。
価格帯は中途半端だけど丸井につぎ込むくらいならこっちを買え。
直営店ならいい感じのセレクトアイテムも充実しとる。

価格重視ならブランド古着のRAGTAGもお勧めだけど、それなりに目が肥えてからでないと良いの選ぶの難しいかも。

716 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:07:13 O]
>>713
グリーンレーベルはユナイテッドアローズの中のファミリー向けライン
だから、人にはユナイテッドアローズと言っておけばいい
ほかにもユナイテッドアローズにはビューティ&ユース(またはブルーレーベル)が若者向け
あとドレスラインもある
ユナイテッドアローズとだけ書いてある店舗はいろんなラインのが置いてあったりもするから分かりにくいかもね

717 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:15:43 0]
青いポロシャツを着ようと思うんですが、
最近ポロシャツだけだと若干寒いので下に何か着ようと思うのですが、
何色のインナーを着るのが一番合うんでしょうか?

718 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 02:18:57 0]
いやファッションに一番ってのは無いだろ

719 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 02:19:51 0]
ポロシャツの下に半袖Tシャツとか着たくらいじゃあ、そんなに暑さ変わらないから
ポロシャツはあきらめて長そでシャツとかにした方がいい
それに明日からまた温かいらしいよ

720 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:21:46 0]
>>717

ピンクかグレー。
濃さはポロシャツの色に合わせて。
Tシャツとかタンクなら総柄、またはシャツでも良いと思う。

721 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 02:22:37 0]
シャツはないだろ。釣りか?



722 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:23:31 0]
俺普通にジップパーカー&レザブル&ストールという真冬でもいけそうな格好しとるわ最近W

723 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:25:03 0]
>>721

アリだよ。むしろTシャツより良いと思うくらい。
ポロシャツ自体着ないから自分はやらないけどw

724 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 02:26:16 0]
ポロシャツって良いの買わないとすぐくたるよね
15kぐらいのじゃないと。

725 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 08:25:06 0]
>>723
ねーよ
素人が素人に変なコーデ教えんなよ
アホかw

726 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 08:56:58 0]
さすがGW。Tシャツより良いんすかw

727 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 09:00:12 O]
古着屋で夏に向けて半袖のタイトな黒ジャケット買ったんですが、今着るなら中は何がいいですかね?
素材はウールでパンツもウールのでセットアップで着たいと思ってます。
よろしくお願いします。

728 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 09:03:01 0]
半袖のジャケット???????????
ソレハナンデスカ?

729 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 09:04:02 O]
自分はポロにシャツはないな。
普通に七分カットソーとかでいいんじゃね?

730 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 09:05:20 O]
>>727
うp

731 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 09:08:20 0]
>>716
でもアローズって言ったら一般人はB&Uか本ライン想像するから騙しに近いよな
それと最近はブルーレーベル→B&U、ホワイトレーベル→無印になったんじゃないかな
滅多に行かないんで確証はないけど



732 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 10:09:24 0]
>>728
省エネジャケットのことかな?

733 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 10:22:55 0]
>>716
ありがとうございます。
ファミリー向けですか。
確かに店舗の客はは30代以上の小奇麗なおじさんが多かったような気がする。

734 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:08:33 0]
半そでシャツの下は
メッシュシャツより、普通のドライシャツの法がいいですか?

735 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:11:39 0]
どっちでもいいだろ

736 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:17:00 O]
シャツの中にシャツ着んの?

737 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 11:24:47 0]
imepita.jp/20090429/392520
これの下をロールアップして紺デッキシューズって合いますかね?

738 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:00:31 0]
>>737
合う。てかロールアップってパンツと靴との切れ目が出来るから
融通利くようになってかなり何でも合わせれるようになるんだよな

それはそうと、コーデ全体を見ると中の上だけどGジャンの着方上手だな
街中でもGジャンってダサく着てる奴が大多数だからな

739 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:03:37 O]
和式便器に目がいってしまう…

740 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:08:04 0]
voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-WW934_cpg-439_pno-12_ino-01.html

これに合わせるボトム何がいいですか?

741 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 12:12:39 0]
ダブダブのジーパンでもはいてろよ



742 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 12:15:12 0]
>>738
ありがとうございます!
なるほど、ロールアップにはそんなメリットがあったんですね・・・勉強になります

>>739
家に姿見がないもんで・・・

743 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:19:19 O]
フォトTシャツの上に,ミリジャケはありですかなしですか?
なしなら,その理由も教えてください

744 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:22:12 0]
>>743
基本的にはありだけどプリントT自体アウターとの相性がどうしても出るから
絶対的な答えは出せない。合わせてうpすれば評価できるけどな

745 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:25:44 O]
>>744
どうもです。
ただうpの仕方がよく分からないので,他に質問させてください。
あまりインパクトのあるフォトじゃない方がいいですか?

746 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:50:13 O]
Gジャン+チノは定番ですか?

747 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 12:54:01 0]
テーラードは
シェラック>ハレ=ラッド>他ブランド

748 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 13:06:51 0]
>>746
まあ一般的にはそういう認知だけど
Gジャン着てる奴の絶対数が少ないから実際は別の物+チノ合わせてる奴の方が遙かに多いよ
つーわけで何が言いたいかっつーと定番とかそういう下らない事一々気にすんな

749 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 13:10:06 O]
>>748

今の時期だとチノに合わせられるものはどんなのがありますか?

750 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 13:35:17 0]
>>747
HAREドメブラトップ3入りか
どんな物差しで測ったんだよw

751 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 15:05:53 0]
中綿のナイロンベストはもう暑い?



752 名前:751 mailto:sage [2009/04/29(水) 15:06:59 0]
カットソーに合わせようかと思ってるんだけどさ。。。
ベストの色はカーキです。

753 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 15:26:04 O]
赤ジャージ+濃紺ジーンズ+白スニーカー
これに会うカバンってなんですか?
黒のポーターリュックと茶の革ショルダーしか持ってません・・・

754 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 15:42:36 O]
腋に関係無い質問なので却下

755 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 15:50:11 O]
たしかに腋スレのに関係ない話しすぎ

756 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 15:57:17 O]
>>1がつまらん立て方するから変なことになる

757 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 16:42:30 O]
タンクトップや短パンの時って腋毛とかすね毛の処理何かしてる?
男が剃ったら気持ち悪いよね

758 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 16:49:17 O]
そんなの好きにしろよ・・・。

759 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 16:54:03 0]
ttp://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-MV059_cpg-033_pno-12_ino-01.html#

このグリーンに、靴を濃い目の緑のコンバースにする場合
ボトムスはなにがいいですか?

760 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 17:03:47 0]
ディッキーズの緑色

761 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 17:07:08 0]
ジーパンでいいんじゃね



762 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 17:11:41 O]
その二つの組み合わせなら何を合わせてもいいんじゃない?
ボトムスでどうにか覆るもんじゃないでしょ。

763 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 17:14:54 0]
ありがとうございます。ジーンズであわせたいと思います。
正直おかしいですか?

764 名前:726 mailto:sage [2009/04/29(水) 17:34:28 0]
>>730
うpはちょっとやり方わからないんでオクから似たようなの引っ張ってきました。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75746668
ちょうどこんな感じなんですが、インナーをどうすればいいのかさっぱりで…。
よろしくお願いします。

765 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 17:58:27 O]
>>757
つるつるに剃り上げて清潔感をアピールするんだ

766 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 18:46:59 O]
>>764
半袖パーカ以上の地雷アイテムだな
こういうの着てるのはオタっぽいのが多いよね

767 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 19:32:58 O]
上着はピッチリとしたものでズボンはダボッとしてる服装に名前ってありますか??

768 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 19:53:45 0]
>>725 >>726

アホか。試しに重ねてみーや、想像しとるより意外と普通やで。
巷ではシャツオンシャツなんてもんを流行らせようとしとるぐらいだぞ。
これはさすがに流行らんと思うけどw

769 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 19:58:33 0]
「Tシャツより良い」ってのは、インナー工夫しないとポロシャツでのオシャレに限界があるから。
見栄えさえ良ければ何合わせても自由っていうファッションの面白さと柔軟性を知るべきだと思うんだ。

770 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:01:45 0]
スレタイ…じゃなくてスレの趣旨を考えて出直して来い

771 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:02:27 0]
それを踏まえて言ってんだよ。



772 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:07:22 0]
質問者が「これに何合わしたらいいですか?」って質問に対して
「何合わせてもいいんだよ」なんて答えを望んでるとでも思ってるか

773 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:08:43 0]
ネイビーに近い青のポロシャツなら白系のリネン長袖シャツをインナーにして袖まくって
偽マリーン&プレッピースタイル、ってのはどうだろう。
下はベージュのチノ短パンとビルケンでも履いときゃええ。

774 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:11:06 0]
>>772

だから限定してやってんじゃねーのw
ファビョる前にログ読めよ…
大体俺しかまともに答えとらんやんw

775 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:16:26 O]
スタート地点を間違えている人に、スタート地点が違うと伝えるのも、オレは親切だと思う・・・。
伝える際の物言いは別としてね。

776 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:18:49 0]
>>774
シャツなんていう普通やらない合わせ方を除外してやるのが相手のことを考えた答えだよ
ポロの中からシャツの襟なんか見えてたら高い確率で周りからツッコまれるよ
そういうイレギュラーなことしていいのは普段から周りにおしゃれと認められてる奴だけだよ
で、お前このスレの趣旨わかってるか?と

777 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:31:52 0]
>>776

いや、多分突っ込まれないよ。
意外と変に見えないんだってこれが。
てか、何でお前のよくわからん勝手なビビリに付き合わなあかんの?w

778 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:33:48 0]
ユーモアの無いファッションには金をかける価値が無い、ってのが俺の持論。
初心者に無駄金使わせるのも悪いやん。
だから、「提案」してみただけ。

779 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:34:09 O]
タイトは白シャツがあるのはリチ、シェラック、サリバン以外にありますか?細いだけでいいのでもっと安いのがないものかと…

780 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:37:15 0]
シャツオンTシャツとかも2004年頃はこんな議論起きてたのかな…
いまやそこらの田舎者でもやってるごく普通の合わせ方だけど。

781 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:37:28 O]
>>778
最初からそう言えば良かったのにね
ファッションはユーモアみたいな考え方の人もいれば
そういうのはあざとくて嫌で、普通の格好をしてこそ自分の個性が出るって人もいるし。



782 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:38:09 0]
>>779

トルネードマート、5351。
全くお勧めしないけどw

783 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:40:49 0]
>>781

いちいち噛み付かれなきゃわざわざ持論なんて持ちださんわw
でも、シンプルを極めるのはいっぱい遊んでからでないとほぼ100%無理だと思う。

784 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:43:01 O]
>>782
トルマってお兄だから細いのはわかるのですが、ネオクだと花柄シャツばかりでw
店舗行ってみたほうがいいのかな。
5351は何気に高いw

785 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:43:31 O]
>>783
別に極めなくても普通程度に見られるなら遊ばなくてもいいんじゃないの。
確かに一回は変わった服装を通らないと自分の中での線引きができないのはわかるけど。

786 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:43:48 0]
>>778
個人的な持論だってわかってるなら
今度から「普通はしないけど」って枕に全部つけとけよ
あと、「提案」なんだったら>>723みたいな反論は意味わかんねえよ

787 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:47:49 0]
>>786

>今度から「普通はしないけど」って枕に全部つけとけよ

それは了解。配慮しとく。

>>723みたいな反論は意味わかんねえよ

というお前が意味分からんw
「ナシ」と思ってる格好を提案するわけねーだろw

788 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:52:38 0]
>>787
普通はしないから「なしだよ」って言われたのに対して
ただの提案レベルなのに反論するのはおかしいだろ

789 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:53:24 O]
imepita.jp/20090429/750850
imepita.jp/20090429/750600
下半身だけ見ておかしいところありますか?
ちなみにパンプスは色鉛筆でいうと紅色みたいな濃い赤です…

790 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:54:18 O]
どんなにおしゃれでユーモアのある提案ができても性格が悪いと嫌われるってことか。
中身って大事だな。

























とか言ってみる

791 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:54:36 0]
>>785


「普通程度に見られる」格好を目指すような奴って一番カモられるんだよ…w



792 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:56:14 0]
経験者は語る

793 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:56:51 0]
>>788

ただの「提案」ってなんだそりゃw
俺そこまで気小さくねーよ。
「普通はしないからナシ」ってのも意味わからん。
見栄えがよけりゃアリ。それはファッションの当たり前の法則だろ。

794 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:57:14 0]
全体像どころか上斜めからでシルエットもわからんし
靴のアップを添えたところで肝心な部分が解らなきゃ無意味

その靴が欲しいだけなら買えば?
それで満足できるんだろ?

795 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:57:33 P]
自分ベージュのパンツにジャージであわせるファッションなんですが、
持ってるジャージはブルー、抹茶、オレンジです。
ほかに持ってていい感じの色って何かオススメあります?

796 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 20:58:53 0]
>>789
コンビニに行くくらいなら平気。

797 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 20:59:51 0]
>>795
単色でないものとか。

798 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 21:03:59 O]
>>794
すでに靴持ってます

799 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 21:04:29 0]
>>793
何が見栄えがいいかもわかんない人が質問してんだよ
「あ、これとこれは合うな」ってわかるならそんな質問しない
あと、「普通はしないからナシ」じゃなくて「普通はしない」って言っただけだよ
「普通はしないよ」ってツッコまれたのに
お前が「アリ」って答えたら「よくする」みたいに聞こえるだろ

800 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:10:51 0]
>>783

ぐだぐだもう何に言い返したいんかわからんからこの話終了でええか?w

>何が見栄えがいいかもわかんない人が質問してんだよ

質問者がしたのは「何色が合うか」だけ。
俺だけその質問にまともに答えた。
インナーの種類すら指定してないから「シャツも(見栄えが)いいよ」と更なる提案もしてみた。
ここまでの流れでなんかおかしいところありますか?
お前の独りよがりの勝手なビビリに付き合わせんな、めんどくさい…

801 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:14:40 O]
>>789
おかしいところ?
ん〜・・・・あ!わかった!ウェストが無い!!(´∀`)つ



802 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:15:06 0]
ごめん、>>783じゃなくて>>799です…

803 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:21:26 0]
てか、そんなにシャツオンポロシャツっていないのかねぇ。
俺の周りにはちょいちょいやってる奴おるし違和感無いから割と普通にお勧めしたんだけど、周りが服キチなだけなのかw

804 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:22:33 0]
あれ、逆か。ポロシャツオンシャツw

805 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:23:05 0]
粘着質でレス乞食だな
どうでもいいんだけどお前は目障り

806 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:24:14 0]
そう思うならスルーしろよw
バカだねぇ…

807 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:24:48 0]
>>789
服の合わせ方ならおかしいところはないよ

808 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:25:18 O]
つーか、どこの田舎ファッションだよ

809 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:26:43 0]
>>806
キモがられてスルーしろってどんな言い分だよ。やっぱ頭いかれてるな

810 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:28:08 0]
>>809

アホかw
人の事を勝手に「レス乞食」だと思うなら、お前が噛み付きゃなきゃ自然に消えるだろって話。
バカ丸出しだねぇ…

811 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:30:50 0]
>>808

西の方。



812 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 21:32:00 0]
関西で許されてるからってここで一般的な意見であるかのように言うなっての

813 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:33:46 0]
>>810
いやあまりにもキモ過ぎるからレスしただけなんだけど
誰かお前に消えてほしいとか言ったのか?
一人で暴走してスルーしろとか言い出すからマジでキチガイかと思ったわ

814 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:34:17 O]
つーか、とんでもない田舎の悪寒

815 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:35:20 0]
>>812

ホントに人の目気にしまくってガチガチな奴らだなぁ…w
そんなんでファッションおもろいんか?
ちなみに言うと多分関西でも流行ってないよ。知らんけど。
何度も言うけど「見栄えが良くてユーモラスだから」勧めてるだけ。

816 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:36:28 0]
>>813

少しは論理的に頭働かせてくれ…w

817 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:37:47 0]
>>816
お前は頭働かせてるんじゃなくて先走ってるだけだから。コミュ不全

818 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 21:39:12 O]
>>815
スレタイ読めねーのか?消えろ

819 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 21:40:37 0]
>>815
存在自体が激しくスレチなんだよ
もっとおしゃれさんの集まるところで「こういうカッコってよくね?」って言っててくれよ
興味持ち始めた段階の人が混乱するようなこと言わないでくれ

820 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 21:42:13 O]
どう見てもファッションに疎い田舎の学生です
本当にry

821 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:43:18 O]
ただの構ってちゃんだから、ほっとけ



822 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:44:30 0]
無駄に長文返す割には>>799とかに全く反論できてないしな
馬鹿だから自分の言いたい事を繰り返し言うしかできない

823 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:48:09 0]
>>819

だから、ビビリ過ぎだっつのw
勝手な妄想膨らませて混乱しとるのはお前だけ。
「流行ってない」「普通はしない」=奇抜だとでも思ってるんだろーか…

824 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:49:59 0]
>>822

>>799がいかにズレたこと言ってるかは、>>800で説明しとるんだが…
頭悪い奴多過ぎて疲れるぜ!

825 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:53:30 0]
>>824
それで説明すんだと思ってるから馬鹿だと言ってるんだけど。

>あと、「普通はしないからナシ」じゃなくて「普通はしない」って言っただけだよ
>「普通はしないよ」ってツッコまれたのに
>お前が「アリ」って答えたら「よくする」みたいに聞こえるだろ
これに関連したレスが>>800に全く見受けられないんだが

826 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 21:59:46 O]
言葉使いからして田舎の中高生丸出し(ビビりとか笑)
相手する価値ないよ

827 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:01:11 0]
コンバースオールスターとジャックパーセルって
どっちが使いやすい?同じかね?

828 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 22:02:10 0]
ジャックパーセルの方がオサレ

829 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:04:54 0]
>>825

何でズレとるものにいちいち返さなあかんのw
てか、それツッコミ所多過ぎて省いたんだよ。

>「普通はしないからナシ」じゃなくて「普通はしない」って言っただけだよ

「シャツは『無い』だろ」って思いっきり言ってますやん!
どう見てもアリかナシかの話ですやん!wwwww

>「よくする」みたいに聞こえるだろ

「みたいに聞こえるだろ」って何wwwww弱wwww
お前が「聞こえる」かどーかなんてどーでもいいわw
 
 
 
 
 
とか、こんなうざいレス返しても大して面白くないだろ。

830 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:04:59 0]
コンバースの方が使いやすい

831 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:07:31 O]
>>827
とにかく無難無難でいくならコンバース
ちょっとおしゃれに見せたいならジャックパーセル
コンバースは無難過ぎるから嫌ならジャックパーセル。
よくわからんならコンバース



832 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:08:52 0]
両方コンバースじゃんwwwwwwww

833 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:08:52 0]
>>826

お前みたいなバカには、俺がどんなやつなのか100年かかってもわからんからその辺でやめとけw

834 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 22:09:57 0]
>>831
お前面白いな

835 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 22:12:21 0]
なんでこの板ってID非表示なの?NGできないし

836 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:13:34 0]
多分オールスターのことを言ってるんだろうが…w

10〜25ならオールスター。
20〜30ならジャックパーセルっていう分け方はどうだろう。

ダメかw

837 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:13:47 0]
>>827
無難にいくならコンバース
スニーカーの合わせ方を覚えたらジャックパーセル
頭を使わず色柄でポイントを作りたいならコンバース
よくわからんならコンバース

838 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:36:58 O]
ワコマリアって都内だとどこで手に入りますかね?
ググっても携帯からじゃ出てこないです

839 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 22:39:03 0]
肩幅40センチの服を着れるってことは
自分の肩幅って40以下ってこと?

840 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 23:01:14 0]
>>838
何でワザワザ携帯で調べるの?

841 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:19:12 O]
>>840 ケータイしか持ってないからでしょ
>>838 『ワコマリア 東京』でググったら簡単に分かったぞ
直営店は無し。後は自分でググってくれ



842 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:21:05 0]
ホームレスに何で家で寝ないの?って聞くようなもんだぞ

843 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 23:24:06 0]
学生なら学校、社会人なら会社のPCがあるはずなんだけどな

844 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 23:25:23 0]
PCが自宅にないのと調べられないのは関係ないじゃん。。。と思ったけど
PCに触ったことすらないとかなら無理か

845 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 23:27:16 0]


846 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:28:55 0]
>>839
肩が服に収まってるならそうだろうね
ブランドによって肩幅の表記もばらつきがあるから気を付けて

847 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:40:08 0]
カジュアル目のボタンダウンシャツにコットンカーデに
スーツとかの時に合わせるネクタイをつけたりって変かな?


848 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 23:43:22 0]
ネクタイいらね

849 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:45:22 O]
Diorの定番デニムっていくらくらいの値段ですか?

850 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:47:09 0]
850

851 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:49:39 O]
991:ノーブランドさん :2009/04/29(水) 18:24:50 0
Diorの定番生デニム買おうと思ってるんですが
イタリア製と日本製の違いは何でしょうか?
また、毎期シルエットは微妙に変化してるんでしょうか?

993:ノーブランドさん :2009/04/29(水) 18:30:52 0 [sage]
ディオールを買おうという人間がこんなとこで質問かね…
試着しに行って店員に聞けばすべて一気に済ませられるだろうに



852 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:50:34 O]
ネルシャツの着方を教えて下さい。

853 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/29(水) 23:55:21 0]
ちんぽに巻く

854 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:57:58 0]
ジャスト〜緩めに着て
下はワイドデニムがいいよ

855 名前:ノーブランドさん [2009/04/29(水) 23:58:07 0]
311 :ノーブランドさん:2009/04/28(火) 22:15:02 O
またパチンコ勝ったわwwwwwwww
ツキ過ぎてて怖いwwwww
軍資金30万から42万にアップww
この貧乏人ちゃん達はこの貧乏ダサブランドでも買いあさってなw
セレブはディオールいきますからwww

312 :ノーブランドさん:2009/04/28(火) 22:22:15 O
パチンコとかやる人にはディオラーのイメージ崩すから着てほしくないんだけど

313 :ノーブランドさん:2009/04/28(火) 22:43:11 O
妬むなってww
俺なんか最初2万5千円しかなかったんだゼ!!
それが3日!たった3日で42万よwwww
うますぎwwwwwこれでディオール買っちゃうからな!
悔しけりゃお前らも稼いでみろよw


856 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 00:02:25 0]
489 :ノーブランドさん:2009/04/29(水) 00:25:14 O
先程も言いましたが僕は新参者です
だからそのオムライスさんは知りません苦学生で貧乏だったので
ラッドミュージシャンと言うちょっとオタクが買うダサいブランド買ってました
パチンコで40万勝ってディオールかいたいんですけど
どれがいいかわからないからアドバイスお願いします

490 :ノーブランドさん:2009/04/29(水) 00:27:01 O
>>489
なんでディオール欲しいの?
いや、煽りじゃなくわからないのに欲しいって…



491 :ノーブランドさん:2009/04/29(水) 00:28:11 O
とりあえず名前がかっこいいからです
あと僕レベルでも着れそうな敷居の低さなので

857 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 00:06:25 O]
>>854
ボタンは全止めがいいでしょうか?

858 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 00:06:52 O]
秋冬アイテムはいつから店頭にならびます?

859 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 00:10:52 0]
7、8月

860 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 00:11:44 O]
>>858 7月

861 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 00:19:08 O]
>>858
早いとこなら6月から並ぶのもある



862 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 00:32:34 O]
ありがとうございます
DIORHOMMEは早い方ですか?

863 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 00:57:14 O]
ネックレスとかブレスレットを身に付けてみたくなりました
大学生なんですがどんなとこで買えばいいでしょうか?ポール・スミスとか?

スレチだったらすみません

864 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 00:59:02 0]
このスレって男専用ですか?

865 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 01:01:38 O]
>>864
女性脱オタならある
答えじゃないな

866 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 01:14:03 O]
白シャツにジーンズにメッセンジャーバックにブーツって格好したいのですが、何のブーツが良いと思いますか?
ほんとはティンバーランドが欲しいんですが、履いてるガラじゃないし知り合いも結構履いてるし。
参考にさせていただきたいです

867 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 01:24:59 O]
アタって正式名なんでしょうか?

868 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 01:30:13 0]
アタシんちに泊まっていかない?

869 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 01:37:05 O]
オタッチメント

870 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 01:37:27 O]
>>866
アイリッシュセッター

871 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 02:13:25 O]
>>866 マジレスするなら、コンセプトがバラバラで纏まりが無い
何をメインにするのかで変わるけど
例えば、メッセンジャーバッグならば、
シューカットのデニムで、靴はスニーカーにする。

ブーツをメインにしたいなら、そこから考えた方が良い。



872 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 02:31:27 0]
服の収納について。
でかいプラスティックの衣装ケースや木の箪笥があるけど
桐の箪笥が一番いいのかしら?
防虫効果、カビ防止効果があるとか。

873 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 04:56:56 0]
>>738
エラそうに中の上ってさ、レベル低すぎ
お前どんだけダサイいんだよ、答えてないで質問でもしてろwww

みなさん、こういうのがエラそうに答えているので注意してねwwwww

874 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 05:18:01 0]
>>873
たしかに>>737はごく普通の高校生&大学生って感じだな
>>738は脱オタしたてではりきってるんじゃない?それか相当田舎の人

875 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 08:38:45 0]
Gジャンが二階級特進のエリートアイテムなんじゃね?w
中の下レベルで合わせれると中の上。
>>738は相当Gジャンに嫌な思い出があるんかもしれん。

876 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 12:53:00 P]
>>797
あ、すいません。持っているものはいずれも単色ではないのです。
ベースに色がそれです。

877 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 12:56:31 O]
腰履きするのはローライズだけですよね?

878 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 13:11:54 O]
別にどれで腰履きしてもいいけど、普通のパンツでやると後ろのシルエットが汚くなったり股のところがゆるくなるから
腰履き専用に出来たのがローライズなんで、まあローライズだけでやるのが無難

879 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 13:26:16 O]
>>878 thx!
ところでもう一つ聞きたいんだけれど、腰履きの目的って全体のシルエット調整と尻のラインだよね?
女の子なら尻パッツンでも良いけど男は気持ち悪い見たいな

880 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 13:37:26 O]
そうだね
普通の股上で綺麗なシルエットを出そうとしたら
ウエストからヒップ、股にかけて「球体」のラインを作らなきゃいけないんだけど、
作るのが難しいしあまり綺麗に作り過ぎても履く時辛い
でも、ローライズならヒップから股にかけて「お椀型」のラインで済むから簡単に綺麗なラインが出せる
まあ確かに男であまりヒップのラインが出るとキモいが

881 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 14:11:51 O]
何も言わずに試着室で試着するのはマナー違反ですか?
UNIQLOやライトオンでも声をかけるべきですか?



882 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 14:27:02 O]
当たり前だ

883 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 14:42:00 O]
>>881
なんでそんなこともわからないの?

884 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 14:55:16 O]
ウルセー腋フェチの分際で偉そうな口たたくな
テメーラはただ質問にこたえてりゃいいんだよ

885 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 15:44:27 O]
レザーブルゾンを買いたいのですが
耐久性の良い革、悪い革は何でしょうか。

886 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 16:01:30 0]
ライトアウターが欲しくトップグレーのパーカの購入を考えています
しかし既に霜降りグレーのパーカを所持しているのですが同じような色味の
パーカを購入するのは客観的に考えてどうなんでしょうか?

887 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 16:26:11 O]
間抜けとしか言いようがない

888 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 16:35:19 O]
>>885 丈夫な革なら水牛、牛、馬

889 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 16:42:54 0]
>>885
クロコダイルがオススメ

890 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 16:46:32 O]
>>886
毎日同じ服着てると思われるだけだ

891 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 16:49:37 O]
>>886
Sexしよっか



892 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 16:54:27 O]
服買いに行くときってバッグ持っていく?
手ぶらで行ってショップ袋だけを持って歩くって何か見た目的にダサくないですか?
バッグとショップ袋はわかるけどショップ袋だけってどうなの?

893 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:19:49 O]
ブランドによる

894 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:19:50 O]
今時はエコバッグを持ち歩くのは当たり前だろ

895 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:21:02 0]
かっこいいエコバック教えて

896 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 17:24:44 0]
エルメスのエコバッグ

897 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:24:54 O]
でもバッグが合わない服装もあるじゃん?その服を来て服買いに行きたいときもなにかしらバッグを持って行くの?
やっぱりショップ袋だけ持って歩くのはダサいのか

898 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:26:31 O]
ポールスミスのやつがカッコイイよ

899 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 17:28:03 0]
ポールスミスのなにがいいって?

900 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:31:19 0]
ショップ袋によっては別にそれだけを持っててもカッコ悪くないよ
ビームスの袋とか今でもオレンジのやつだっけ
ああいうのはこっ恥ずかしいから店出たらすぐカバンにしまい込むよ

901 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:34:51 O]
>>897
その服装に合う鞄を持って行けばいい
TPOに合わせて鞄も使い分けるもんだから持ってないならまず鞄を買え



902 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:36:40 O]
どうしても合わない服装もあるだろう
バッグを持たない身軽な感じで着こなしたいこともあるだろうし

903 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:37:45 O]
>>897 まずは持ってて恥ずかしくないバッグを買いなさい
話はそれからだ

904 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:39:08 O]
買い物に手ぶらで行くとか有り得ないわ

905 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:40:05 0]
バッグがどうしても合わない服装ってあるか?
俺は無いと思うけどな
まあバッグ持たず身軽な感じで行きたいって気持ちは分かるが

906 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:41:01 O]
バッグの種類ははっきり言ってかなり豊富に持ってる方だと思うがどうしてもバッグを合わせたとこが想像できない
だからさらに新しいバッグ買おうにも買えん

907 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 17:42:38 0]
Pコは結構バッグ迷うぞ

908 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 17:42:58 O]
例えばだけどモッズコートもバッグ合わなくない?
バッグ持ったらモッズコートの良さが出にくい気がする

909 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:44:10 0]
Pコート持ってるけど
ショルダーも肩掛けのボストン系も
何ならリュックでも合いそうだけどなぁ

910 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:45:17 O]
今期ならリュックが万能だな

911 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:46:11 O]
ピーコはなんでも合うがモッズは思い付かん



912 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:48:55 O]
ダッフルバッグ

913 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 17:50:32 0]
モッズもショルダーバッグのストラップ短くして肩掛けとかでいけるんじゃないの
肩掛けは斜め掛けより服装を選ばずしっくり来るから
困ったときはよくする

914 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 17:50:32 O]
モッズコートはバッグを持つべき服装じゃあないよな

915 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 18:12:19 O]
クタっとしたリュックを低い位置でダラっと背負う…ぐらいか?
まあ、ない方がいいな

916 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 18:14:38 0]
コート類はショルダー系全般無理じゃね?

917 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 18:30:06 O]
モードが好きな人は夏場の靴どうすれば良い??
スニーカー×だからね…
レザーミュールとか?

918 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 18:31:19 0]
スニーカー

919 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 18:48:52 O]
imepita.jp/20090430/676040
これどすか

920 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 18:49:25 0]
どうって・・・もうどうしようもないわそんなん・・・

921 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 18:49:48 0]
THE チョキ
って感じ



922 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 18:51:24 0]
THE 丸井
って感じ


923 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 18:51:43 O]
チョキって何?

924 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 18:51:45 O]
半袖パーカでオシャレな人ってみたことない
センスない人が好んで着る印象

925 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 18:53:16 O]
チョキもここまでダサい奴は載せないだろっていうレベルだな

926 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 18:54:13 0]
おいおい>>919を泣かすなよ


927 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 18:56:15 0]
まずその意味分からん英字がいらん

928 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 19:23:03 O]
グレーのパーカーのインナーには何色のTシャツがいい? Vネックはなしだよね?
ちなみに、パーカーのファスナーはカラフルな金属だから心臓のあたりまで閉じて着てる。
(色違いで同じモノを着てた店員も閉じてた)

929 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 19:24:36 0]
>>928
Vネックはありだが、レインボージップはダサい

930 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 19:36:44 0]
レインボージップなんて見たことねぇからw

931 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 19:43:22 0]
いきなり無知をさらけ出してどうしたんだ。



932 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 19:45:17 0]
すいません知らない僕がださいんですよね

933 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 19:58:46 0]
ソラチナもレインボージップやめりゃいいのに。
あれさえなければ安鞄ブランドでは良い方だと思うのにな

934 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 20:44:33 O]
>>863

935 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 20:46:41 0]
>>934
エルメスがいいと思うけど

936 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 20:52:11 O]
エメラルドブルーのVネックでOK

937 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 20:54:17 0]
ゴールドエクスペリエンスでOK誰にも負けない

938 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 21:16:36 O]
ジョジョ?

939 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 21:19:23 O]
Tシャツの下にタンク着るのっておかしいかな?

940 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 21:19:24 0]
そうそう

941 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 21:28:29 O]
ちょっとオシャレしてみたのですがどうでしょう?p.pita.st/?cjagcro2



942 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 21:29:30 O]



943 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 21:47:26 O]
>>939 普通です

944 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 21:54:32 O]
>>935
どういうとこで買えばいいのかわかりません
エルメスのとこで買えばいいですか?
通販は危ない?

945 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 22:09:43 O]
クロジャケットに水色デニムで白スニーカーとするとインナーは何色がオヌヌヌですか?

946 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 22:12:14 O]
>>945
勿論ローテクスニーカーよな?

947 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 22:18:01 O]
昨日ジーンズを買ったんですけど返品は可能ですか?
レシート有ります
値札はそのままです

948 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 22:20:38 0]
>>947
店による
レシートに電話番号載ってない?
店に問い合わせればいいよ

949 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 22:25:14 O]
>>948
ありがとう
そうしてみます

950 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 22:26:32 0]
店長の裁量を期待して店に行ってみるのもいいかもな
わざわざ持ってきたんだから返品してもいいよなって雰囲気出しながら

951 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 22:28:40 0]
何で返品することになったんも?



952 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 22:33:39 0]
>>947
基本はできない。と言うかしないのが常識

953 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 22:34:01 O]
>>951
なんか勢いで買っちゃって・・・シルエットは良いんだけど色が少し気に食わなかった

>>950
じゃ電話して断られたら嫌だからそのまま持っていこうかな


ていうか返品不可のお店って普通にあるんですね
結構どこでもOKかと思ってた

954 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 22:41:27 O]
>>953
理由にもよる
客の勝手な都合だけなら不可な店もある

955 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 22:45:59 O]
>>952
そうなんですか・・・


>>954
あああああああ完全に当てはまっている

956 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 22:46:45 0]
服の収納について。
でかいプラスティックの衣装ケースや木の箪笥があるけど
桐の箪笥が一番いいのかしら?
防虫効果、カビ防止効果があるとか。

957 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 22:48:40 0]
代わりに別のと交換ってのならおkしてくれる場合がある

958 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/04/30(木) 22:50:27 O]
>>957
本当ですか!!じゃダメだった場合交渉してみます

959 名前:ノーブランドさん [2009/04/30(木) 23:07:22 O]
>>946
もちろんです
シルエットのイメージはジャーマントレーナーみたいな感じです
むしろハイテクスニーカーというのは何かというくらい。

で、どんなのがいいでしょう
薄ピンクかなぁと思いつつ不安で。

以前きついピンクのやつを晒したら好評価がなかったです

960 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 00:00:38 0]
>>959
薄ピンクいいじゃん
普通の着こなし方だし色も限定されないと思うよ
評価悪かったのはサイズとか体型だろ?

961 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 01:07:21 0]
こんな感じの黒のベスト買いたいのですが
白シャツ以外にも合わせられますでしょうか?
シャツは白のほかに
ピンク、イエローのシャツ持っています。
ttp://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods.html?gid=394060&did=&cid=2263



962 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 06:04:15 0]
ファ板ってメンズファッション板なの?
レディースファッションはどこの板?

963 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 06:44:03 0]
imepita.jp/20090501/241840
ラブホ行きますコーデですハイ。

そして僕もイキます。


パーカーがUNIQLO。意味不明ですがアドバイスぷりーず。

964 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 07:40:39 0]
>>963

デニムがダサい。
シャツが皺々で安っぽい。
スト系でまとめたいならそれなりのブランドで買え。
若そうだしキャラ的にもステューシーとかシュプとかそんなんでいいから。
キャップもNEW ERAは古着で2000以下で買えるよ。

965 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 07:46:36 0]
ま、待て!これはアドバイス求めてるんじゃなくて突っ込みを欲しがってる顔だぜ!

966 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 07:50:00 0]
突っ込んで欲しくてたまらない顔か。
男二人でラブホはイケないぞ。

967 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 07:55:25 0]
>>961

ジレは白シャツがやっぱり一番合うよ。
一枚持ってるなら買っても損はないと思うけど、他のアイテムにはあまり期待しない方がいい。
薄ピンクならいけると思う。

968 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 11:55:01 O]
>>944

969 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 13:55:17 O]
この夏アロハシャツとか和柄のプリントシャツとかファッション的にどうですか?

970 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 15:02:37 O]
そんなもん流行るわけない
かといって全く着てる人がいないわけでもない

好きなら着ればって感じ

971 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 15:50:46 0]
www.magaseek.com/user/ItemDetail/zoom?svid=1&sp=MGS&prd=117067116&sku=117067116-98-M&num=0
リゾートっぽいワンピが欲しくてこれを買ったんですが、一枚だと下着が丸見えですよね?
(通販で買ったのでまだ実物を見てません)
中には何を着ればいいですか?
あとこれに合わせるサンダルはどんな感じがいいでしょうか。



972 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 15:54:21 0]
>>971
とりあえず大丈夫かもしれないから
うpしてくれないかな

973 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 15:56:24 0]
>>968
エルメスの直営行けばいいのさ
値段が安すぎなければ通販でも良いと思うけど
エルメスで欲しいのあったのかい?

974 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 16:10:50 O]
シャツは中に入れた方がいいですか?

975 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 16:14:14 0]
ママに聞いてごらん

976 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 16:26:47 O]
>>974
ズボンの中に入れないと不良だと思われるよ

977 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 17:50:49 0]
>>974
www.fashionsnap.com/mode-on-street/2009/05/post-36.html

978 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 18:11:45 0]
>>977
鼻が不自然

979 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 18:49:04 0]
シャツをINするにも外に出すにも
自分がそれを着こなせてるかを標準に見た方がいい

それが最先端の流行であろうと
そいつ自身が着こなせてなければ、ダサいのに間違いはないからね

980 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 19:09:11 0]
>>969

アロハシャツは、柄によってはカーデとか重ねてグランジ風に着こなすこともできるよ。
和柄は好きにせぇという感じw

981 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 20:36:43 0]
七部丈のシャツやパーカーって上級者アイテムですか?
ジーンズや細身のカーゴに合わせようかと思ったのですが。



982 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 20:37:06 O]
DRY系のポリエステル100%とかポリ混のTシャツは、綿100%のものと比べると
汗をかくとより臭くなるような気がするのですが気のせい?

983 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 20:37:27 O]
>>973
公式HPのペンダントでバッファローホーンってあって、「おっ」て思ったんですがペンダントって男も付けれますか?^^;

へんてこな質問すいません

984 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 21:12:25 0]
>>981
七分パーカはラフ感が出るだけで基本的に使い方は同じ
七分シャツは使いやすいがオシャレに見せるのは難しいアイテム
どちらもジーンズ、カーゴに合うと思うよ

985 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 21:28:17 0]
>>979
でも、着丈の長いのが多いから
インするしかないと思うんですが。

986 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 21:42:30 0]
>>985
妥協するなら勝手にどうぞ

としか言えない

987 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 21:44:13 0]
真夏・・・よく自転車に乗るのですが
上はどちらの方が良いでしょうか?

store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/201320-74-004
store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/212698-41-005

理由もあれば教えてください

988 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 21:46:41 0]
インナーの肌着っていうものは
プリントTシャツの下に着るものですか?

989 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 21:48:48 0]
袖細めの無地7部袖カットソーがうってる店ありませんか

990 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 21:52:58 0]
これからの時期に向けて薄手の七分丈パンツ買おうと思ってるのですが
黒とベージュどちらが良いでしょうか?

991 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 22:01:53 0]
PCパーツショップの通りを歩く人々を眺めて、なんとなく気づいた共通項は以下のような感じです。

・リュックサック率は確かに高い
・チェックのシャツを着ている人も多い
・ノンブランドの安いスニーカー(運動靴)をはいている人が多い
・なぜかGジャンを着ている人が多い



992 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 22:04:46 0]
>>984
わかりました。シャツは避けてパーカーを買ってみることにします。
ありがとうございました。

993 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 22:06:13 0]
>>982
化繊は雑菌が繁殖しやすいから臭いやすくなる
最近は銀繊維入れてマシになってるのもあるみたい

994 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 22:25:56 0]
>>991
ファッションにこだわらなければ残るのは経済性と機能性だろ

・リュックサック率は確かに高い
  →収納力がある上に両手に荷物が持てる
・チェックのシャツを着ている人も多い
  →チェックシャツは安価で、着れる期間が長く、カジュアルながらよそ行きに使える優秀なトップス
・ノンブランドの安いスニーカー(運動靴)をはいている人が多い
  →安価で歩きやすく履き心地がいい
・なぜかGジャンを着ている人が多い
  →なにそれ?

995 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 22:38:37 O]
デニム素材の上着は丈夫だし汚れを気にしなくても良いから
カバーオール愛用者も少なくない

996 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2009/05/01(金) 22:49:41 0]
首にバンダナってやばいですか?

997 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 23:05:52 O]


998 名前:ノーブランドさん [2009/05/01(金) 23:08:40 O]
アフガンストールでいいじゃんw






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef