[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 03:29 / Filesize : 86 KB / Number-of Response : 360
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Railway Empire レイルウェイ エンパイア Part.3



1 名前:なまえをいれてください [2020/05/09(土) 21:36:57 ID:av734J+n.net]
ハード:PlayStation®4

ジャンル:鉄道経営シミュレーション

プレイ人数:オフライン1人

価格:パッケージ版7.400円(税別):デジタル版 6,600円(税別)

発売日: 2018年5月24日

◆公式サイト
・Railway Empire - Ubisoft www.ubisoft.co.jp/railway/

・レイルウェイ エンパイア アナウンストレーラー
https://youtu.be/myw3D_XAw9c

・レイルウェイ エンパイア How Toトレーラー
https://youtu.be/F_3D3EKkF-w
※前スレ
Railway Empire レイルウェイ エンパイア
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1526282708/
Railway Empire レイルウェイ エンパイア Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1576402563/

18 名前:なまえをいれてください [2020/05/21(木) 07:47:01.69 ID:EMnfGlJ4.net]
急行こそ正義

19 名前:なまえをいれてください [2020/05/21(木) 12:21:39 ID:CIOWV/P9.net]
旅客と貨物を分けて運用するのは鉄則だな
都市が発展してなくて乗客もやりとりする産品も数が少なければ混合したままでもいいのかもしれないけど、何かやってる間にその路線のこと忘れちゃうからなぁ

20 名前:なまえをいれてください [2020/05/23(土) 13:13:24 ID:uITyfYAv.net]
DLCオーストラリアの開拓地30個トロフィーが鬼畜すぎ
20個くらいで人口全然ふえねえ

21 名前:なまえをいれてください [2020/05/23(土) 14:49:36 ID:IsRJCPEh.net]
はい、現時点では確実にこのトロフィーを獲得することはできません。必要な人口の増加は、新しい居住地ごとに約17%です。したがって、30番目の決済許可を解除するには、おそらく約2000万人の人口、または既存の都市あたり約50万人が必要です。それは絶対に不可能です。

22 名前:なまえをいれてください [2020/05/23(土) 20:28:58 ID:uITyfYAv.net]
世界中で誰もとれてないってことはやっぱり不可能ってことだよな
久しぶりに時間進行マニュアルにして綿密に資源配分したが全然無理だった

23 名前:なまえをいれてください [2020/05/24(日) 02:17:31 ID:22jFqcPV.net]
オーストラリアのフリーモード100年をクリアするのも1930年のギリギリだったわ

24 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/24(日) 05:03:25 ID:73WfhELg.net]
リアルモードでやってたけど
シンプルにしたらいろいろなストレスから開放されたけど
評価的に+ないとかどうなん?
ちなみに会長難しくない?

25 名前:なまえをいれてください [2020/05/24(日) 08:02:26 ID:g5NqCKFE.net]
>>24
会長評価は、時間進行を鉄道オタクにするのが必須と思う

26 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/24(日) 12:37:18 ID:73WfhELg.net]
なるほどね
サンクス



27 名前:なまえをいれてください [2020/05/24(日) 23:58:37 ID:22jFqcPV.net]
逆にリアルでほとんどやったことないからチャレンジモードできない

28 名前:なまえをいれてください [2020/05/27(水) 07:23:13 ID:oeUgwlD7.net]
アデレードとシドニーに急行を走らせるトロフィーがとれなくて困ってる
こちらは取得者0.1%になってるから取得不能ではないと思うけど、今までの既に走ってる急行の発着駅をアデレードとシドニーに変更しただけでは取得できない

29 名前:なまえをいれてください [2020/05/29(金) 12:16:01 ID:YJD+8Ngv.net]
発着駅を切り替えるだけでトロフィーとれないのは修正はいったのか?
タスク達成もむずかしくなるよな

30 名前:なまえをいれてください [2020/05/30(土) 21:27:56 ID:PaOENvEY.net]
28
普通に単線最短距離で最速旅客専用列車を走らせれば行ける。
ただ、距離が長いので途中に整備駅必須。

31 名前:なまえをいれてください [2020/05/30(土) 21:39:35.46 ID:PaOENvEY.net]
15
初期資金+借金でとりあえず7都市を単線で連結、その後全撤去。
信号機なしの駅を設置、ホームを重複させないようにして
隣接都市と単線で旅客郵便のみの特急を繋ぐ。特急路線には複線不要。待ち時間で遅くなる。
整備駅はなるべく設置する。たぶんすぐに大金持ちになる。

32 名前:なまえをいれてください [2020/05/30(土) 21:48:29 ID:PaOENvEY.net]
24・25
現状で会長に鉄オタ必須なのは西海岸のゴールドラッシュとオーストラリアだけです。
前者はプロモーターがいいタイミングで来れば鉄オタでなくともいけないことはないが、
後者は達成時間がベストスコアの20でも添乗員どまりでした。

33 名前:なまえをいれてください [2020/05/30(土) 23:09:43 ID:mcPsSR3S.net]
オーストラリアはライバル社がいないからな

34 名前:なまえをいれてください [2020/06/02(火) 06:18:20 ID:MABbS/g0.net]
このゲームはどんな層に人気があるんだろう
A列車みたいにダイヤが組めるわけでもないから、鉄オタには物足りないかもしれない

オレは交易や資源分配で都市を発展させられるのが楽しい

35 名前:なまえをいれてください [2020/06/07(日) 12:37:27 ID:Gghlhzcu.net]
>>34
ライト層が買ったとしても続かなそう・・・

36 名前:なまえをいれてください [2020/06/09(火) 20:40:23 ID:vPnFzr3T.net]
日本DLCはよ



37 名前:なまえをいれてください [2020/06/09(火) 22:51:19.77 ID:9AQnv1k8.net]
満鉄でやりたい・・・ 満州国を発展させ、特急あじあを走らせるんや・・・

38 名前:なまえをいれてください [2020/06/11(木) 09:02:26 ID:rm4aL4NO.net]
>>37
ナビゲートキャラは石原完爾?

39 名前:なまえをいれてください [2020/06/13(土) 10:12:18 ID:ChXgOmTq.net]
このゲーム都市の最大人口は何万人くらいまでいくのかな

40 名前:なまえをいれてください [2020/06/14(日) 17:10:54.12 ID:erZ4515V.net]
普通にやってても30万くらいは行くから50万くらいは行くんじゃね
物資が足らなさすぎて他の都市が犠牲になりそうだが。

41 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/06/15(月) 22:53:22.23 ID:XfzpUPB9.net]
英仏独は会長でクリアしたけど北欧DLCが序盤から難しいんだが

42 名前:なまえをいれてください [2020/06/16(火) 21:07:04 ID:pAxWvQpE.net]
北欧はタスク対象以外の都市を育ててたら間に合わなくなった記憶が。

43 名前:なまえをいれてください [2020/06/18(木) 23:53:02.02 ID:w1hGTgN6.net]
北欧
ストックホルムの南側エリアを開放すれば、産地が一気に増えるため
楽に儲けることができるようになる。
北側の過疎エリアは雪も多いし、産地も少ない。資金がないなら後回しでいい。
人口を増加させるために、漁場だけは早めに線路をつなげておこう。

44 名前:なまえをいれてください [2020/06/20(土) 22:32:45 ID:FwCmhhLC.net]
雪はウザいよな

45 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/06/21(日) 02:02:30.07 ID:zx7YRGnI.net]
>>43
おかげで、なんとか序盤を越してだいぶタスク期限に余裕出来た
ありがとう

46 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/06/21(日) 13:53:17.43 ID:DyW42sWt.net]
オーストラリアdlc来たからまた始めたけどやっぱりこのゲーム面白いな(笑)



47 名前:なまえをいれてください [2020/06/25(木) 06:29:57.88 ID:KtvHcwxF.net]
オーストラリアのトロコンできない設定は修正されたのか?

48 名前:なまえをいれてください [2020/06/26(金) 00:49:51.74 ID:rqO3VHfe.net]
修正された模様
チャレンジの雷鳴も修正されてランキングが狙えるようになった
雷鳴は資金をためやすいロジャーかべアトリクスがよさげ

49 名前:なまえをいれてください [2020/06/26(金) 19:39:02.69 ID:NwZ2jUP3.net]
しばらく100年モードやるの見送ってたが、やるしかねえ

50 名前:なまえをいれてください [2020/06/26(金) 22:38:21.13 ID:TqqlkvF8.net]
BTTF3見てたら機関車を走らせたくなった

51 名前:なまえをいれてください [2020/06/27(土) 21:39:24 ID:hxsSa1f0.net]
ダウンアンダーのトロフィーは開拓地25ヶ所に修正されたんだな
25も結構キツいけどな

52 名前:なまえをいれてください [2020/06/27(土) 22:33:47.22 ID:ubZLFM6s.net]
雷鳴で暫定1位になったw エントリーはまだ3人だが。

53 名前:なまえをいれてください [2020/07/01(水) 23:12:23.27 ID:oezZRuvL.net]
ただでさえプレー人口少ないのに、達成できないトロフィーなんてやっちゃうとな

54 名前:なまえをいれてください [2020/07/05(日) 00:25:24.76 ID:CS3DSon3.net]
トロフィーとれなかった時代のセーブデータ(開拓地20くらい)を修正後に開いたら開拓地がさらに15個もストックされてた
かなり簡単になったんだな

55 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/07/05(日) 20:57:56 ID:obX67POL.net]
債券借りられる数って何に依存してるの?いつも二つまででたまに三つ借りられるんだけど

56 名前:なまえをいれてください [2020/07/06(月) 21:07:24 ID:AnnrnIcF.net]
会社の規模が大きくなると借りられる額も大きくなるし、おそらく借りたまま路線を延ばしたり所有工場を増やしていけばそうなるんじゃないかな



57 名前:なまえをいれてください [2020/08/08(土) 18:56:13 ID:6rkwB0Dz.net]
次にDLCくるとしたらどの地域だろ
日本くるかなあ

58 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/08/09(日) 15:17:51.01 ID:UhtGXjwJ.net]
現代ならわかるけど
あの時代の日本ってあんま面白くなさそう

59 名前:なまえをいれてください [2020/08/09(日) 17:03:39.05 ID:HSMBD3oM.net]
日本だと産品のセッティングが難しいように思う
当時だと畜肉は食わないから、年代が進んで文明開化後に牛肉需要が発生するとかかな

魚介類はいいとして、定番の小麦→ビールが組めないね
あるとしたら

米→酒
養蚕→シルク→着物

くらいか?
幕末だから砂鉄→刀剣ができるかもしれんが鉄道で運んでたなんて話ないだろうしな

60 名前:なまえをいれてください [2020/08/10(月) 10:01:05.51 ID:02bcSxR+.net]
富岡製糸場つくったり、八幡製鉄所つくったりするんですね

61 名前:なまえをいれてください [2020/08/10(月) 10:05:09.10 ID:02bcSxR+.net]
そもそも日本で鉄道が初めて敷設されたのは1872年だからこのゲームでは無理だ
1830年代から存在してないとね

62 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/08/16(日) 20:11:26.55 ID:sn/qQd+c.net]
史実通りだとつまんなくなりそうだし、ゲーム性を重視すると新幹線が貨車引っ張るみたいな代物になりそう。

63 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/08/16(日) 20:22:19. ]
[ここ壊れてます]

64 名前:57 ID:uPAfL7GX.net mailto: ガソリンカーとか見たい []
[ここ壊れてます]

65 名前:なまえをいれてください [2020/08/17(月) 21:53:30.58 ID:7io7aUhi.net]
>>62
新幹線の登場は1960年代だろ
さすがにそれも最も遅い時代が1930年代のこのゲームでは無理がある

66 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/08/22(土) 12:58:13.14 ID:mOYj//UA.net]
時代が進むとトラックとか出てきて高速敷けるようになって
いつの間にかハイウェイエンパイアになります



67 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/08/22(土) 13:13:42.96 ID:g6su8AQI.net]
たしかに。荷馬車相手の時代だから面白いのかも。

68 名前:なまえをいれてください [2020/08/24(月) 18:26:13 ID:EpsMzvQU.net]
終盤の年代だと自動車を生産できるようになるが、地方産業からの運搬が効率化してるなんてことあるのだろうか

69 名前:なまえをいれてください [2020/08/30(日) 09:07:58 ID:bQd3m1IP.net]
自動車の生産って資源が足りなさすぎてろくに他都市に供給できたことないわ
つくれるのが終盤だから生産都市も大都市になってることが多いし輸出前に消費されてしまう

書いてて思ったが、オーストラリアの開拓地と組み合わせると小都市で自動車生産できるのか

70 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/02(水) 03:22:48 ID:Anm4SNvH.net]
機関車の色かスキンって変更できる?
スーパーハドソンが好きなんだけどフレアラインが嫌だ・・

71 名前:なまえをいれてください [2020/09/02(水) 07:23:22.73 ID:FxeyGZur.net]
PCゲーム板で聞けよと思ったが、何ヶ月も前にあっちのスレは落ちてるな

72 名前:なまえをいれてください [2020/09/12(土) 12:11:01.54 ID:M6ap2kNV.net]
エピック無料版プロフィールエラーとかでセーブできねーぞ

73 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/14(月) 16:12:32.08 ID:bkwbTyjZ.net]
EpicGamesでPC版を入手したからやってみたらおもしろいわ。
まだ試行錯誤ばかりだが。

74 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/14(月) 16:49:56.67 ID:jaxsANOb.net]
エピックで貰って3日目だが、正面衝突?で線路上で向き合ったまま動かないw
これ詰み??

75 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/14(月) 16:50:59.05 ID:nseq01bd.net]
>>73
撤去しろ

76 名前:なまえをいれてください [2020/09/14(月) 18:41:33.11 ID:FZy41a8t.net]
エピックで入手して夫婦で一晩一チャプターずつやってる
今日は南北戦争で楽しみ



77 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/14(月) 20:49:41.64 ID:8g5MblMv.net]
俺も今チャプター4
ちなみに独り

78 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/14(月) 21:29:27.94 ID:hEpl4t1e.net]
ウィッシュリストに入れてたけどエピック無料版で入手 列車3両 3戦でさっそく詰んでオワタ
ほんと買わなくて良かった 返金制限のプレイ時間2時間以内とか絶対無理だしw 

79 名前:なまえをいれてください [2020/09/14(月) 23:28:09.35 ID:FZy41a8t.net]
>>76
一緒やん
なんとかギリクリアした

80 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/15(火) 12:43:12.58 ID:ZmA6LY0x.net]
>>73
撤去する前に列車コピーで起点駅から再出発されてから当該を削除な。

81 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/17(木) 02:09:41.25 ID:XHuqSKRd.net]
エピック組だけどチャプターは終わった
でもシナリオはめちゃ難しいな
で、今ってセーブできなくなってる?
クラウドが落ちたりしてるのかな?
今夜の分がすべて無駄となりそうだ

82 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/17(木) 07:48:00.20 ID:cCXopunM.net]
手動で使用するホームの割り振りをやってて
信号扱い所付きの駅に切り替えて感動したんだけど
この扱い所は普通の駅に後付できないの?

83 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/17(木) 23:01:49.57 ID:WvrKN7gK.net]
>>81
駅そのものの規模拡張はできるけど、信号扱所の後付けはできないみたい。

後で自分で同じ形状の線路を作っても、列車の待ちが多くて動きが違うんだよなー。

84 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/18(金) 08:41:59.37 ID:hPiKBhvJ.net]
撤去して置き直すと、費用はプラス2万で済むけど
スペースの関係で周囲敷き直しになるからなあ
まあしゃあないか

85 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/19(土) 06:21:18.98 ID:1BbvJoi7.net]
セーブするの3分くらいかかってフリーズしたかと不安になる。
PCのユーザー名に日本語文字は使ってないのになんでだ
ローカルにセーブされてないのこれ?

86 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/19(土) 12:02:12.30 ID:/sl6xDr+.net]
>>84
チャプター4の終盤だけど、遅いとは感じるが10秒もかからん



87 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 01:16:44.78 ID:8AS+KT2W.net]
倉庫のスマートな使い方が、どうもピンとこないな。
無駄のない効率的な輸送とは…?

88 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 01:23:27.99 ID:qTcY7/De.net]
俺も知りたい
牛─駅A───駅B
駅Bでは牛の需要があるけども、距離がかなり離れてる
かと言って牛のためにBと牛を繋ぐ直通路線を用意するのは
リソースの無駄なので、倉庫を作って牛を倉庫に運び込む
倉庫とBが繋がっていればBで牛を利用出来る、みたいな解釈でいいのかな?

倉庫をどんなふうに配置すりゃいいのかよくわからん

89 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 02:37:47.77 ID:8AS+KT2W.net]
>>87
搬送そのものは、駅宛てでも倉庫宛てでも近くまで届ける必要がある。
倉庫を駅Bとつなげられるのは、駅Bの周囲に配置しなければならない。
倉庫を使った効率化を考えるのは、複数の荷物をまとめたりする場合かな。

> 牛─駅A───駅B
この例の場合に倉庫を置くのは駅Bの近く。この牛だけなら運送の効率化はできない。
駅Bに搬入できる倉庫の配置場所は、駅Bの緑エリア外側周辺で、線がつながるところね。

90 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 05:28:45.10 ID:K0XHqs2x.net]
>>85
今日は早いな、日によって違うわ
無料配布でサーバー混んでたのか

91 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 07:09:32.80 ID:qTcY7/De.net]
>>88
と言う事は、Bが牛を使いたかったらやっぱり直接運び込んだほうが早いの?
駅→いくら原材料を貯め込んでも他の駅には運べない。輸出出来るのは製品のみ
倉庫→貯めた物資は何でも他へ搬送出来る
ここは合ってる?

92 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 10:03:16.53 ID:NTZALXEk.net]
EPICで無料で入手したんだけど、
キャンペーンモードのチャプター1でタスクが表示されない。
同じ症状の人いる?

93 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 10:54:42.91 ID:T+h7pO9R.net]
信号の向きがよく分からん・・・

94 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 13:09:23.99 ID:8AS+KT2W.net]
>>90
それで合ってる。
その3地点以外ないなら駅Bに直接運ぶのがいい。
駅Bから更に他の駅へは運べない。


中継拠点の例
牛方面に麦と綿もあるなら、その辺りに倉庫を置いて集約する。
倉庫から都市へ3種混合で搬入する。

搬入出分離の例
駅Bが大都市で列車が混雑する場合、都市隣接の倉庫Bを置いて、物資を倉庫に搬入することで貨物用列車を分散させる。
街の製品は倉庫からも搬出できる。
ちなみにこの倉庫Bなら、牛に在庫があれば他へ運べる。

更に考えると戻りの列車が空荷では無駄なので、戻りは肉とビールを載せて中継倉庫へ…など。

95 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 13:19:30.49 ID:qTcY7/De.net]
>>93
あー、大体分かってきた
どうもありがとう

96 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 13:27:24.22 ID:8AS+KT2W.net]
>>94
どういたしまして。

理解が深まったら、6種超えて複数の倉庫を運用するコツを教えてくだされ…。



97 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 13:34:08.41 ID:8AS+KT2W.net]
>>91
チャプター1の始めはチュートリアル。
左下のおっさんの言う通りにしないとタスクは出てこない。

>>92
チャプター1のチュートリアルをゆっくりやるといい。
ヒントとコツの信号を見るといい。

98 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 14:34:53.58 ID:K0XHqs2x.net]
まれに左下のおっさんが出ずにチュートリアルがはじめられないバグがある
サウンド系の競合が原因

99 名前:なまえをいれてください [2020/09/20(日) 14:57:53.07 ID:Kpm+EzH6.net]
チャプタークリアしたのだけど、これからおすすめの遊び方ある?

100 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 16:04:53.70 ID:qTcY7/De.net]
>>92
三角の向いてる方が進行方向になるように置けばいい

101 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 16:06:21.12 ID:qTcY7/De.net]
>>95
実際置いてみたら「あれ〜?」ってなりそうだけどもw

102 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 17:23:27.62 ID:qxXYddWl.net]
A---B----Cみたいな一直線上で並んでる駅について特殊な条件やマニュアルで精密に操作しない限り
A→B→C→B→Aみたいな輸送ダイヤよりもA⇔B&B⇔C&A⇔Cみたいに細分化したほうが良いんだよね?

A→B→C→B→Aみたいにすると結局A駅からC駅への荷物みたいに隣接駅よりもより遠くの荷物優先されて途中の駅の停車が無駄になってる感じがある。
かといって強制的に目的の到着駅で貨車数最大値0にするとそこからの荷物が運べなくなってしまうし・・・

103 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/20(日) 20:54:51.77 ID:NTZALXEk.net]
>>96
おっさんが出てこないし、ゲーム音楽が全く出ない。
サウンドの調子が悪いみたいだわ。そっちを調べてみる。

104 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/21(月) 00:41:41.55 ID:VjssOEO/.net]
>>101
一応列車にルートオプションでA駅でトウモロコシを積んで
B駅でトウモロコシを4つ降し4つ食肉を積んで
C駅で残りのトウモロコシと食肉を下ろす
と言う細かく設定すれば最適化出来るけど面倒くさいからAB間、AC間、BC間の列車の3両の路線作っちゃうな

105 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/21(月) 02:11:35.05 ID:dB8EB8Xy.net]
>>102

>>97 ということらしい

106 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/21(月) 02:26:39.87 ID:dB8EB8Xy.net]
>>101
途中駅Bより遠くの駅Cが優先されるってことはないと思う。
Bでニーズがないか在庫がいっぱいだからでは?
マニュアル設定か貨物数で制御かな。

結局、ひとつの列車で細かくやるのは小規模路線だけ。
いずれ街が発展すれば、運ぶ量が増えて専用列車にすることになる。



107 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/21(月) 09:29:02.06 ID:npa1A+NK.net]
>>105
間に倉庫はさんだりするとだめなんかな?

A−−−倉庫ーーーB
とかでやってるとA-Bばっかり運んで上手くいかなかったりする。

> いずれ街が発展すれば、運ぶ量が増えて専用列車にすることになる。
わかるけどなんか作業っぽくなるよね。本数増えると管理もめんどいし。
両数とかを20両とか30両とかもっと増やせて機関車を重連とかの設定ができると本数も減るし列車シミュっぽくなるんだけどなあ。

108 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/21(月) 12:51:12.13 ID:dB8EB8Xy.net]
>>106
構造的にはOK。
Aの供給がBでの需要を上回っていなければ、途中の倉庫に保管する余力はなくすべてBで食い尽くされるよ。
輸送力が追い付かない場合も同様。

例えば倉庫を3種の中継点として、
物資ABCを倉庫に保管し、列車Aは駅Aと倉庫を往復、列車Bは駅Bと倉庫を往復、Cも同様とする。
列車Aは、物資Aを倉庫に運び、帰りに駅Aの需要に合わせて物資BCを持ち帰る。

109 名前:なまえをいれてください [2020/09/22(火) 12:28:24.29 ID:K55WW7Iu.net]
倉庫は金と積み下ろしの時間かかるだけだと思ったらゴールドラッシュでありがたみがわかった

110 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/23(水) 14:38:16.17 ID:GImtTlHg.net]
エピッッカーでついにキャンペーン全会長クリア終わった
シナリオ始めたけどキャトルドライブ中々むずいな
線路の大筋の形とやることは分かったけど長丁場でミスが多くなる
借金システムに振り回されることもあるな。いつできんねんと。

111 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/23(水) 17:00:24.47 ID:GImtTlHg.net]
wikiにはウィチタを発展させるとかオクラホマアマリロはダメだとか南側散々だけど俺はウィチタはダメだしオクラホマアマリロに可能性を見ている
アマリロの牛生産とスーの工場がこのシナリオのカギだろう

112 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/23(水) 19:12:34.71 ID:XqXY68rZ.net]
「畜牛を生産するビジネスを4個、自分の鉄道ネットワークに繋げよう」
みたいなタスクはいったん接続してしまえば、駅も線路も取り壊してお金を取り戻してもOK

113 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/23(水) 19:34:51.85 ID:GImtTlHg.net]
40万人のタスクもそれだよね
利用しないと金がなさ過ぎて辛いところだけど接続ボーナスはさておきそういう真似はしなくても会長クリア出来そうだ
本当によくできてるゲームだと思うがぶっちゃけopenttdやってたから物足りなさが少しあるな

114 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/23(水) 19:38:18.90 ID:XqXY68rZ.net]
このクエストでは最後のライバル会社買収がしんどいけど、
途中のタスクはそれほど難しくはないかな?

115 名前:なまえをいれてください [2020/09/23(水) 21:42:29.50 ID:qIAZMdN9.net]
オマハで生産しても1000車両にカウントされるからオマハ工場と南の畜産買ってひたすら牛を運べば大体のタスクは終わるぞ
任意タスクとライバルの妨害は意識的にやらないと失敗する

116 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/23(水) 22:46:39.25 ID:w1nkcYBl.net]
>>114
まじか…
運ぶってことだからオマハの工場は除外してたよ
ふう、もう終盤だ



117 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/24(木) 02:20:13.70 ID:dOierMBC.net]
別シナリオだけどニューヨークへ服やアルコールを運ぶタスクも同様にニューヨーク生産でクリア可能
風と共に去りぬのシナリオもどれもすべてそうだね

118 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/09/24(木) 03:39:08.39 ID:ISP1zDLE.net]
あかん、旅客の輸送が追いつかんのに複線がパンクする
もしかしてA〜F折り返し輸送よりA-B、B-Cと分けた方がいいの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<86KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef