[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 04:07 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 334



1 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ef5f-eXaF [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/04(月) 19:05:01 ID:kKNegZUf0.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。
 
 
 
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
 
◆公式サイト:www.nintendo.co.jp/zelda/
 
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
 
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ21
rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1574155244/
 
◇前スレ

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 333
rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587369927/
--------------------------------------------------------------------------------
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7b5f-eXaF [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/04(月) 19:18:55 ID:kKNegZUf0.net]
簡易攻略情報リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lCFAZIlSgVV4HiCd2gDhHX5o08Smtgval7svBhZbtn4/edit?usp=sharing

地図
https://zeldamaps.com/?game=BotW
www.zeldadungeon.net/breath-of-the-wild-interactive-map/

コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
https://drive.google.com/open?id=0B-OBcEqqLYrWbGNXTW4wZHNReUU

祠・イワロック・ヒノックスのマップ
imgur.com/AETYl4z.jpg

オブジェクトマップ
https://mrcheeze.github.io/botw-object-map/
※英語名で敵・素材・武器などを検索可
※英語名は簡易攻略情報リストを参照

3 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7b5f-eXaF [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/04(月) 19:25:00 ID:kKNegZUf0.net]
Q.防寒具ってどこで手に入れるの?
A.老人(ハイリア山の東の小屋or精霊の森)に
ピリ辛山海焼きを見せるorハイリア山山頂で貰える

Q.マップが真っ黒
A.塔に登ると解放される

Q.ウツシエの場所どこ?
A.カカリコ村の絵かきからヒントをもらえる
その後は各地の馬宿や村にいる絵かきから教えてもらえる

Q.金が無い
A.イワロック狩り(>>2の石のスタンプ)、雪玉ボウル(ヘブラの塔)、
ド根性ガケ(デスマウンテン北)からお好みで

Q.神獣操作って?
A.神獣内でマップを手に入れるとマップ画面から神獣のギミックを動かすことができる、神獣の攻略に必須

Q.レア武器が勿体無い
A.一部武器*以外再入手可
とっておきたいならハテノ村で家を買うと飾れる
*森人の剣、ライネルの大剣、ライネルの槍、獣王の大剣、獣王の槍、風凪の盾

4 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/04(月) 19:27:29.26 ID:kKNegZUf0.net]
Q.取り返しの付かない要素ある?
A.服装についてはDLC特典のものも含めて最終的には再入手可(ver.1.3.3以後)
図鑑の写真は自力で撮るなら一部撮り逃し注意(>>2のリスト参照)
クリア後ならすべてルピーで購入可

Q. 防具ポーチの枠が足りない
A. 残念ながら防具ポーチ枠を拡張する方法は存在しない(現状は上限100個)
売れる防具は全て最終的には再入手可能(amiibo読み直し、イチカラ村のグラネット etc.)だから
使わない防具は売ってしまおう(強化不可なDLC特典・マモノ屋商品などが当スレオススメ)

Q. (DLC第2弾について) 追加された敵・武器のウツシエをシモンから購入できないんだけど?
A. DLC第2弾導入前にウツシエコンプしていると、シモンから追加購入できない模様(未コンプなら可能)
追加分は全て後から直接撮影することは出来る

Q. DLCはいつ入れたらいい?
A. 購入済ならすぐ入れて構わない
序盤で役立つアイテムもあり、DLCのチャレンジはそれと分かるよう書いてあるので、実行するタイミングは自由
購入自体は個々の自由だが、遅く入れて損する要素はほとんど無い

5 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/04(月) 19:28:23.54 ID:kKNegZUf0.net]
―――――初めて来た人は必ず読むこと―――――

Q.「雨」「雨絶許マン」「雨絶対許さないマン」とは?
一つの意見を強く押し付ける書き込みを多くする半荒らしです
不快な場合は P118.241〜の方でNGしよう

Q.「リンク+」「猫娘」このコテなに?
クソコテには触れてはいけません
「◆」をNGネームに入れてください

Q.ササってなに?
ゲーム板全体で長期間に渡り荒らし・自演行為を繰り返している要注意人物です
毎回同じ初歩的な質問をしては、支離滅裂な文句をつけてスレを荒らします
頻繁にIPアドレスを変えてくるので「ササ」をNGネームに指定しましょう
固定回線から書き込んでいる場合もあるので「126.21.」もNGネームに指定しましょう

<ササの質問パターン>
・始まりの台地のおじいさんが宝物をくれません
・イーガ団のアジトに雷鳴の兜がありません
・ヘブラの化石どこですか
…etc

荒らしに反応するのも荒らしです


――― テンプレここまで ―――

6 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-Rbkh [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/04(月) 22:14:35 ID:lHl9LYrX0.net]
>>1でも乙ケーだ

7 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-UReW [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/05(火) 02:37:16 ID:byj+gjtN0.net]
1乙
ガノン討伐した後だと祠巡りもコログもやる気が出ねえ

8 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 11b0-GPK9 [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/05(火) 06:01:33 ID:r0akvsmX0.net]
BotWリンク 後期型の警笛(タイフォンとも呼ばれる)

「フォーッ!」という中音域の空気笛と、「パァーン!」という新幹線の警笛の音の2種類がある。

通常は前者の警笛を用いることが多い。
危険を避けるためにやむを得ない場合、魔物や妖怪に気を引きたい場合に吹鳴する。

ホイッスル・スプリンティングはその名の通り、警笛を鳴らしながら走る無限ダッシュ。
Bボタンをちょっとでも離すと、フォーフォーと警笛をやたらに吹鳴しちゃう。

前期型は「ピィーッ!」という甲高い警笛であったが、
これだと聞きにくいので、後期型は中音域の空気笛になった。

9 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 11b0-GPK9 [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/05(火) 06:07:31 ID:r0akvsmX0.net]
BotWリンク 後期型の発車

サウンドは、カカリコ村駅の金属製の発車ベルから始まります。
BotWリンクのコマツ製のエンジンのアイドリング音で、発車ベルは聞き取りにくいです。

「間もなく、2番線より下り列車、ハテノ村行きが発車いたします。
ベルが鳴り終わりますと、発車となります。ドア付近のお客様、閉まるドアにご注意ください。」

ベルが鳴り終わると、両開きドアが閉まり、「フォーッ!」とタイフォンを吹鳴し、
エンジンを吹かして、じわりと起動。

ハテール地方の鉄路にて、ガタンゴトンというジョイント音を響かせながら走ります。

10 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 11b0-GPK9 [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/05(火) 08:50:39 ID:r0akvsmX0.net]
リンクとシュルクの違い

リンクはどこでもリンクする構造上、ディスクには多数の細かい線が刻まれている。
それは、シュルクでは、先頭から順番にデータが書き込まれるのに対し、
リンクでは、ディスクのどこからでもデータが書き込まれる。

そのため、リンクのディスク面には少しでもアクセス速度を高めるために、
無数の頭出し用のマークが刻み込まれているのである。

要するには、シュルクはシーケンシャルアクセスで、リンクはランダムアクセスと言うことである。

※実際には、シュルクもパケットライト方式を用いれば不完全ながらもランダムアクセスは可能。



11 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 132c-59Iq [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/05(火) 09:29: ]
[ここ壊れてます]

12 名前:42 ID:cq9a/0vx0.net mailto: 昔の単純なゲームほど「ラスボスを倒すこと」と、「すべての謎を解いてすべての敵を倒すこと=コンプリート」とが近かった
時代と共にいわゆるやり込み要素が増えてきて、純粋なゲームクリア以外の楽しみも増えた
一方で物語描写も非常に充実してきているので、物語の終わりがゲームの終わりかのように感じる人も少なくないようだ
ラスボスを倒したらモチベが下がる、という事態は今のゲームが陥っているひとつのジレンマのように感じる

(個人的にはBotWではそういう現象は起きなかったが)
[]
[ここ壊れてます]

13 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 11b0-GPK9 [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/05(火) 12:24:16 ID:r0akvsmX0.net]
すべての試練の祠をクリア後は、とにかく敵を倒しまくって、素材を売りまくってルピーを稼ぎまくる。
※かなりの長期戦になる。

数万ルピーまで稼いだら、すべての大妖精の泉を解放し、息吹の勇者服を最大まで強化する。
※イワロックを討伐しまくるのは全然楽ではなく、何度もパンチを食らって大ダメージを受けまくり!

おまけに、ハイラル城に行って、強めの武器をいっぱい調達してからやっている。
白銀の魔物は、ウルボザの怒りのオバサンダーでしびれさせた方が楽に倒せる。

ハイラル城では、マスターソードが覚醒するので、白銀の魔物と戦うのはあまり苦戦しないけどね…。

その後は、マイホームを購入したり、イチカラ村を開拓したり、
まだクリアしていないミニチャレンジを攻略したりする。

14 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 0963-cAIG [180.18.178.22]) mailto:sage [2020/05/05(火) 13:59:37 ID:NGo2TLGi0.net]
塔がみつからなくてネットでしらべちゃった

15 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 11b0-GPK9 [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/05(火) 18:32:31 ID:r0akvsmX0.net]
リンク
「シーカータワーなんて、周りを見渡せば簡単に見つかるよ。」

猫娘
「リンク 1530番台だからできるのよ!」

鬼太郎
「もう8周もプレイを重ねているベテランだからね。
ここまで来れば、ハイラルの主な地域を序盤から知っていて当たり前ですよ。」

16 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/06(水) 00:21:31 ID:aQHlubVS0.net]
近接戦タイプのイーガ団ってちょっと木に登ったりするとすぐ諦めて帰るんだな
ボコは石投げてくるからイーガ団ならクナイでも投げてくるかなとか期待してたから拍子抜けした

17 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/06(水) 00:58:38.78 ID:tmRrnf410.net]
道中襲ってくる魔物や住人を襲う魔物、神獣に巣くう魔物と戦うのはわかる
素通り出来る場所にあるドクロ拠点などでただ会議したり踊ってるだけの魔物を襲撃する動機付けが、
メタ的なアイテム回収とか掛け算の遊びを楽しむとか以外に、設定としてなんか欲しいとふと思ったりする

18 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/06(水) 01:08:16 ID:tmRrnf410.net]
ただ住人に悪さしてるから退治しないととかそういう系だと今度は無視をしづらくなるので難しい

19 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-j2rQ [126.255.78.191]) mailto:sage [2020/05/06(水) 01:14:28 ID:RUJqaygWr.net]
>>16
ほっといたら近くの村や通行人を襲い始めるから、でいいのでは?

20 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7db0-g7TN [106.73.222.32]) [2020/05/06(水) 01:59:18 ID:WbxXsXLJ0.net]
闘技場跡の白銀ライネルを上からちまちま矢で打つ陰湿か



21 名前:ツビビリな方法で倒してきた。真っ向勝負はいつになるやら… []
[ここ壊れてます]

22 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd02-1Z3J [1.79.82.219]) [2020/05/06(水) 02:25:56 ID:H0LOnDjld.net]
>>16
会議の内容も人間を殺すためのものかもしれないし、魔物は敵対意識を持つものなんじゃないの?なんなら殺さないのも1つのリンクさんであるし、そこはプレイヤーの気分次第でしょ。
俺は近付いたら攻撃されるから倒すし、自己を強くするための鍛錬、強者との戦いに心を躍らせるといった理由でも倒しにいくし。

23 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ eeac-tJzm [153.226.162.67]) mailto:sage [2020/05/06(水) 03:41:56 ID:Wbt7auvs0.net]
>>19
そんなことするより近づいてヘッドショットのほうが効率いいだろ

24 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MM8d-qA8T [210.138.178.160]) [2020/05/06(水) 04:09:51 ID:+VxwqvFOM.net]
真っ向勝負はいつになるかわからないと書いてる奴にマウント取りに行くかね?

25 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d53-SXlM [122.50.43.221]) mailto:sage [2020/05/06(水) 04:57:35 ID:5OrRlm+N0.net]
ストレッチ紹介動画でいきなり180度開脚して
「みなさんもやってみてください」言われたの思い出した

26 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196]) mailto:sage [2020/05/06(水) 06:02:57 ID:kPqExSZD0.net]
なかなか奥が深いやり取りだなw

27 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/06(水) 08:22:42 ID:aQHlubVS0.net]
>>21
「倒せたやった!」と喜んでる初心者に「もっと上手に倒せるやろざっこ」みたいなノリで絡むなよ
だっさいなお前

28 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8216-Pgj5 [219.50.182.45]) [2020/05/06(水) 09:03:34 ID:yFuDS8IL0.net]
マップ上部の崖でふいに出会ったライネルさんに
ビビって岩陰からビームを撃ち続けること3昼夜
何度も頭上を龍が飛んで行ったなあ

29 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4201-7oqX [157.14.184.197]) mailto:sage [2020/05/06(水) 09:32:35 ID:94o6PsIB0.net]
ライネルはこわいよーやだよーって感じだったけど注目切って走って逃げたりして
ひたすら武器攻撃と突進避けてラッシュ入れていけばなんとかなるのな……
序盤に迷ってたら遭遇して属性矢やら爆風で妖精もってかれたイメージがあるから必要以上に怖がってたわ

30 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-S/JS [106.129.137.229]) mailto:sage [2020/05/06(水) 09:34:01 ID:yACRBiaxa.net]
たまたま見かけたからという理由で3昼夜ビームを打たれ続けて倒されるライネルさん…



31 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-LfZh [116.64.197.133]) mailto:sage [2020/05/06(水) 09:48:29 ID:/cekY4EC0.net]
>>16
正直今のハイラルは人間じゃなくて魔物の国なんじゃないかなと旅してて思った
あいつらなりに集落や文明があって狩りをしたり歌い騒いだり
数少ない村や馬宿でこそこそ生きてる人間より大地の支配者っぽい

ガノンが倒されたらあいつらも塵になるんだろうか
というかガノンと魔物達って何か関係あるんだっけ?

32 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/06(水) 10:01:29 ID:aQHlubVS0.net]
赤い月の描写からしてガノンの魔力で魔物が生み出されてるのは確かだな

ただライネルの図鑑説明に「古からハイラル全土に生息するといわれる」とあるから
100年前の厄災復活前からずっと存在していた=ガノンが先代ゼルダに封印されてる間も普通に活動していた 可能性が高い
ガノンを封印するだけでは野にいる魔物は何の影響も受けないのかもしれない

33 名前:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp91-SXlM [126.35.10.29]) mailto:sage [2020/05/06(水) 10:15:34 ID:J5gFjHl5p.net]
本来はもっと長ーい周期で魔力をもとに地から生まれる精霊みたいなもんなんじゃない?
それがガノンによって活性化しているとか

34 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/06(水) 10:48:48 ID:ldtsQSSL0.net]
>>21みたいなマウントとることでしか他人とコミュニケーションとれない人間は一定数いるね

35 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 22fb-iddw [147.192.55.29]) mailto:sage [2020/05/06(水) 10:50:27 ID:12uayVrg0.net]
久々にアッカレ古代研究所にきたら
ロベリー回顧録なるものが机の上にあったんだが
これ最初はなかったよね?
ウツシエコンプ後に出たのかな

36 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/06(水) 11:35:28 ID:1YSUkY4J0.net]
最初からあるだろ

37 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 51e2-VQuO [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/06(水) 12:09:19 ID:tDs9+5D50.net]
>>30
魔物はシリーズ最古のスカウォのさらに1000年以上前の時代に終焉の者とともに地の底から這い出てきた存在だからガノンの魔力が無くてもいなくなったりはしないんじゃない?
白銀や黄金の魔物が厄災ガノンの魔力で強化されていたり、赤い月で復活したりするようにまるで無関係でもないけど

38 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c609-fIjw [119.24.38.29]) mailto:sage [2020/05/06(水) 15:11:11 ID:CCCzy/3H0.net]
GWにやり始めて毎日5時間
頭がぼぅ〜っとしとる
けどやめられん、おもろい
ガーディアン倒したことないが
まだココリコ村?だが

39 名前:なまえをいれてください (スップ Sd02-Koh+ [1.72.1.158]) mailto:sage [2020/05/06(水) 15:36:12 ID:PFhcOi6cd.net]
ガーディアンは初心者に対する圧が凄いよね

40 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122]) mailto:sage [2020/05/06(水) 15:44:33 ID:sWbruxro0.net]
ジャ・バシフの祠探索時にビームで焼き殺されるのはもはやお約束
あそこでいきなりジャスガ反射を行うのは転生した蛮族



41 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/06(水) 15:51:49 ID:ldtsQSSL0.net]
魔獣と戦うときの馬は最初に登録した馬が選ばれるって記載があるサイトがあるんだが
俺の場合はたまたま外に連れ出してた白馬(登録順最後尾)がいたんだけど
白馬の優先度が順番関係なく高いだけか?

42 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/06(水) 15:51:53 ID:aQHlubVS0.net]
ゼルダ初心者「何やこいつ!なんか狙われて(ry チュドーン
他作品ゼルダ経験者「おっビーモスやん!走って振り切れば楽しょちょっと待って狙い正確すぎ(ry チュドーン
慎重派「何やあいつこっわ」「隠れて相手せんとこ」 生存
転生者「古代素材うっま」 ジャスガカキーン

43 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/06(水) 15:55:21 ID:vo3W8zsId.net]
でもある程度距離離れてれば走って避けれるんだよな、特に砲台とか朽ちたとか。

44 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/06(水) 16:39:59 ID:a2nt6Ooy0.net]
ガノン復活が近付いたことでマモノが活性化したんじゃないかってことが思い出した記憶その8でも描写されているね

そういや神々のトライフォースにもライネルはいたけど、闇の世界がガノンの影響下にあるから存在していたのかな
ガノンが存在する前後はどうだったんだろう

45 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/06(水) 16:43:27 ID:vo3W8zsId.net]
錆びたものを岩オクタに吸わせるの楽しすぎてわろた

46 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-jgrQ [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/06(水) 16:47:26 ID:7KHfnQBy0.net]
>>39
魔獣と戦う時の馬は最後に乗った馬だったはず
登録が無くて一度も馬に乗ったことが無かったら回想シーンでリンクが乗ってる馬になる
他に優先順位とか無かったと思う

47 名前:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp91-oFdC [126.247.224.92]) mailto:sage [2020/05/06(水) 16:52:13 ID:exsVM9/8p.net]
魔獣戦始まった瞬間ゼルダガン無視で魔獣とは真逆の方向に馬走らせてみたの自分だけじゃないと思う

48 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/06(水) 16:58:15 ID:ldtsQSSL0.net]
>>44
なるほど、普通にサイトが誤情報載せてただけか
ありがとう

49 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/06(水) 17:10:56 ID:vo3W8zsId.net]
てか錆びた武器の浄化ってオルディンに誘導あったのか…みんな知ってるものなの?

50 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-03RJ [60.108.161.50]) mailto:sage [2020/05/06(水) 17:31:43 ID:U+fSWjh/0.net]
最後に乗ったの白馬だったけど魔獣戦には1番目登録の単色馬が来たよ



51 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-6b7O [182.251.248.14]) [2020/05/06(水) 17:46:30 ID:G41ZfqlZa.net]
>>44
長生きすぎる馬だな

52 名前:なまえをいれてください [2020/05/06(水) 18:04:35.54 ID:c6rCxzDVa.net]
>>44
それ今度やってみよう

53 名前:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp91-6zK1 [126.245.60.57]) [2020/05/06(水) 18:34:39 ID:UrVHdu5fp.net]
錆びた武器の浄化の誘導は剣の試練でもあるよ
極意の最初の雷雨エリアは嫌がらせの避雷針のように沢山錆びた武器が散らばっててほとんどのプレイヤーは近づかないし拾わないけど、回収しておけば次の溶岩エリアの最初で浄化ガチャできるようになってる
その浄化できる岩オクタのエリアには一本だけ錆びた大剣が落ちてて、ここで初めて回収しておけばよかったとプレイヤーに後悔させるような企みが見える

54 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/06(水) 18:39:23 ID:vo3W8zsId.net]
>>51
そなのか。今度見てみよう。
でもせっかくなら属性剣とかになっても良かったのかなぁって思う。強さ的には近衛とかもそうなんだけど出所不明の剣とかあるとロマンがあるというか

55 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/06(水) 19:10:46 ID:aQHlubVS0.net]
>>51
むしろ帯電してないタイミング見て速やかに回収してたわ
定期的に即死ダメージが発生する危険物をフィールドに残しておきたくなかった

56 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 015d-qA8T [220.96.104.232]) [2020/05/06(水) 19:15:09 ID:7UjDc5XR0.net]
魔獣戦ってのがよくわからんが、最初の登録が巨大馬で2頭目が白馬。以上

巨大馬きたらおもしろい絵面になる?

57 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/06(水) 19:38:26 ID:aQHlubVS0.net]
>>54
自分の時は巨大馬が来たけど別にそんなに変わった絵面にはならんかったかな

58 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 51e2-VQuO [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/06(水) 19:43:04 ID:tDs9+5D50.net]
最後に乗ったのが鉄の馬でも魔獣戦には生の馬が来てしまうんだよな

59 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 91d0-oySJ [182.164.51.252]) mailto:sage [2020/05/06(水) 19:53:06 ID:MXVgRcwE0.net]
岩オクタで浄化するにしたって王家も滅多にでないうえに付加効果つかないからなぁ

なお極位5階にはマスターモード限定で近衛の剣が刺さってたりする

60 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/06(水) 20:33:53.71 ID:tmRrnf410.net]
バイクは乗ったまま集中射撃出来るのが良い、魔獣戦のフィニッシュも決められる
リンクの神獣と一緒にとどめをさすのもなかなかオツ
事前に木を斬り倒してジャンプ台を用意する必要があるが…



61 名前:なまえをいれてください [2020/05/06(水) 20:37:23.76 ID:vo3W8zsId.net]
>>57
通常でもどこだったか忘れたが埋まってた宝箱から出たぞ

62 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/06(水) 20:37:32.23 ID:pRPQ3X1O0.net]
剣の試練の岩オクタはいつも池ポチャしてしまう
上手くとれたことないからどの剣だったのかもわからん

63 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 91d0-oySJ [182.164.51.252]) mailto:sage [2020/05/06(水) 20:48:49 ID:MXVgRcwE0.net]


64 名前:>>59
2階だねぇ…
[]
[ここ壊れてます]

65 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/06(水) 20:59:09.51 ID:0a2qdz5od.net]
剣の試練はマスターモードで追加されてる武器はどれもどっかに立てかけてあったりそのままの状態で置いてあるね
宝箱は共通

66 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/06(水) 21:07:38 ID:vo3W8zsId.net]
てか剣の試練最後の階段に手すりとか落ちないように対策してもいいと思う。

67 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c61a-jW3u [119.26.140.248]) mailto:sage [2020/05/06(水) 21:25:18 ID:KL8/8ivs0.net]
風の神獣クリア 難なくクリア
雷の方が仕掛けがわかりにくくて、ボスも強すぎて3度もやり直した
残りは火山だ。

68 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4201-7oqX [157.14.184.197]) mailto:sage [2020/05/06(水) 21:34:41 ID:94o6PsIB0.net]
雷ってそんな難しかったっけ、水や火でヒーヒー言って厄災ガノンは料理ドカ食いしてた程度の俺でも全然苦戦した覚えがないわ
動きは速いけど最初は素直に殴りに来るからカウンター取りやすかったんだっけか

69 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/06(水) 21:43:36 ID:vo3W8zsId.net]
中位簡単だけど極意でマグロックに矢切れて倒し切れなかった…死んだら戻れないのイラつくわぁ…
>>65
てかあれってカウンターじゃなくても盾構えてたらいいんじゃなかったっけ?てか火は爆弾投げるだけだから簡単なはず。水は矢で勝てるし。風も矢だし。そう考えると簡単。
バラッドは水が圧倒的に難しいだけで。

70 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 91d0-oySJ [182.164.51.252]) mailto:sage [2020/05/06(水) 21:55:15 ID:MXVgRcwE0.net]
しっかり盾構えてればあとは物量でどうにかなるっちゃなるからね。
攻めどき間違えたらビリビリ貰うのが辛すぎるだけで



71 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/06(水) 22:06:38 ID:aQHlubVS0.net]
>>66
氷の矢なくても氷雪の大剣で殴れば消火して乗れたのに
ドンマイ

72 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/06(水) 22:19:34 ID:9txSQg6w0.net]
火ガノンがわかんなくてダルケルさんにキレ気味に教えてもらいました
時オカからゼルダやってるのに情けねぇ英傑ですよ

73 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9983-gIrT [222.229.195.98]) mailto:sage [2020/05/06(水) 22:44:57 ID:WUoySA8i0.net]
ブレワイは始めからアイテム与えられてるから逆にややこしい
思えばそのダンジョンで手に入れたアイテムが必ずボスの弱点だったシステムが
なんと甘かったことよ

74 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/06(水) 22:48:22 ID:vo3W8zsId.net]
>>68
違うんだよなぁ…JOYも中位もほぼアイテム拾わなくて余裕、テキトーに武器拾っとくだけで良かったせいで極意でほぼ拾わなくて氷雪がどこにあるか探してなかった。
氷の矢もないしその前のモリブリンしんどくて矢でぶっ殺してたらそこで矢が切れて最初に近衛の槍が壊れてからビタロと爆弾のみで7割から3割くらいまで削って負けたんだよ

75 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 02b8-gIrT [125.56.91.244]) mailto:sage [2020/05/06(水) 22:49:12 ID:1lF5rUql0.net]
>>69
自分と同じ人いて安心した 岩オクタとかいたのになんで気がつかなかったんだろう

76 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/06(水) 22:50:44 ID:ACkFALH20.net]
>>70
何故か毎回そう言う思考にならなくてゼルダを何本も積んできた身としては、ブレワイは福音だよ。

77 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-eOF3 [106.180.26.208]) mailto:sage [2020/05/06(水) 22:56:32 ID:6FQ+uegDa.net]
先月始めに買ってようやくクリア
初ハイラル城でシマライネルにボコられてヘタレて城に挑まず世界をグルグル回ってたらいつの間にかライネルがそんなに恐くなくなってたのでガノンにチャレンジ
ガーディアンとライネルの相手してたらガノンと戦えるような調整になってるのな
ビックリするぐらいあっさり落とせた
対魔獣戦は馬をほとんど使ってなかったので流鏑馬全然できんかったけどまあ倒せない相手じゃないよね
主に初期シリーズばっかやってたのでゼルダ姫の存在感にビックリ
最後の笑顔に泣きそうになっちゃった
ともかく面白かったです

78 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/06(水) 23:07:15 ID:aQHlubVS0.net]
>>71
氷雪の大剣は5階のスタルヒノックスが落とすから確実に目にしていたはずだが
次やるならちゃんと取っとけよ

79 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-LfZh [116.64.197.133]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 00:04:38 ID:LWt9fYZP0.net]
>>70
水のあるところではアイスメーカーを使うということを忘れてて何度も痛い目に遭った
ルッタが飛ばしてきた氷は全部矢で打ち落としたし、湖に浮いてる木箱の開け方に気がついたのは祠を3桁攻略した後だった

80 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 00:37:02 ID:GBKNFFl10.net]
炎カースはハイラル城が初見で、吸い込み分かるまでちょっと時間かかったけどダルケルいなくて良かった
(例え時間かかっても自力で解きたいので)
後に北の廃坑へ行く途中で岩オクタに出会って、ちゃんとメインの道中にヒント置いてるんだなと感心した



81 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 00:55:17 ID:GBKNFFl10.net]
今回は初の試みで初期状態からいつでもラスボスを倒せる仕様だけど、
多くの人がかなり装備を整えてから挑んだのでガノン弱い、あっけなかったという感想が目立ったように思う
スタッフがどのように受け止めてるか気になるところ

82 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 01:05:16 ID:UjoNUn/s0.net]
前座4体+本命1体を倒さねばならない都合上
初期状態でも倒せるようにするにはあまり強くはできなかったんかね
ガノンだけは討伐ポイントに応じて強化される仕様でもよかったかもな

83 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2293-+oZ0 [211.13.148.247]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 02:47:29 ID:cMLgPeha0.net]
今作がシリーズ初なんですが遊んでてなかなか成長している実感がない…
ハートも頑張りゲージもなかなか増やせないのと武器がすぐ壊れてその場その場で見繕ってるから愛着もわかない
今水の神獣のイベント始めたあたりなんですがストーリー的にはまだ序盤なんですかね
ゼルダはダクソみたいなステータス強化よりPSの成長で進めていくゲームなんですかね?

84 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d9a-AYfn [58.138.150.153]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 03:27:23 ID:VVfwLoZf0.net]
PSが大きいけど防具の強化もでかい
あとは料理のブーストや強い武器がどこにあるか等の知識
それとこのゲームはどこからでも好きに攻略できるから、ストーリー的にと言われても困るぞ

85 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-GnCB [182.251.242.36]) [2020/05/07(Thu) 03:30:26 ID:TiNgLl+ra.net]
別に初期状態で倒せなくていいよね
ガノンはもっとめちゃくちゃ強くして欲しかった
最強の装備と料理をできるだけ準備してやっと倒せるくらいが理想

86 名前:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp91-SXlM [126.35.10.29]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 03:41:37 ID:odWUjGdtp.net]
攻略進めばどの道楽勝って言われちゃうのは変わらん
攻略法駆使しても理不尽に強いってのはゼルダらしくないし

87 名前:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp91-SXlM [126.35.10.29]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 04:08:17 ID:odWUjGdtp.net]
>>80
そう
ストーリー関係なく、自分が強くなってる実感がないうちは序盤
たとえゲーム始めたばかりでも「あ、俺ラスボス倒せるわ」って思えたら終盤

88 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-I8iA [180.198.45.98]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 06:00:34 ID:klhTGjsL0.net]
神獣を解放しないガノン戦を一度やってみたい気もするが
英傑の援護ムービーが胸熱過ぎてやっぱり解放してしまうわ

89 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MM76-yRbg [163.49.205.78]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 06:38:02 ID:8zbVt9SrM.net]
久々に始めたんだが剣の試練を壁抜けできる

90 名前:oグすげーな
ノーマルでは全部クリアしたけど、マスターモードではやる気しなかったから助かるわこれ
しかも壁抜けもむずかしくないし最高だわ
[]
[ここ壊れてます]



91 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 06:50:27 ID:CF8ZvKFS0.net]
BotWリンク 後期型の乗車用ドア

キハ47系と同様、両開きドア2ドアの配置になっており、通勤・近郊用の構造が特徴。
※前期型では片開きドアであったため、ラッシュアワーでは乗り降りに不便だった。

ドアエンジンはE231系と同様、電磁式のドアエンジンを使用しているため、スムーズに開閉する。
ドアチャイムもE231系のものを使用している。

初代リンクでは、圧縮空気の力でドアを開け閉めするため、開閉時はプシュー!という特有の動作音がする。

92 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 06:56:03 ID:CF8ZvKFS0.net]
2018年の春頃から、6期の猫娘がハイラルの鉄道に入り、
1年ほど掛けて走行試験を行った。

結果は良好であり、2019年に本運用となった。
同時期に6期の猫娘の足並みに合わせるためと、
VR対応版にするため、BotWリンクの後期型が製造された。

前期型は片開きドアであること、カミンズ製のDMF14HZA形エンジンと、
新潟コンバーター製のDW14系列の変速機を搭載している。

後期型は両開きドアであること、コマツ製のSA6D140HE-4形エンジンと、
日立ニコトランスミッション製のN-DW24E形の変速機を搭載している。

もちろん、後期型の方は性能が優れている。

93 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 07:16:06 ID:HqxelNuT0.net]
テッテーン!言っとくけd…

94 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 07:16:57 ID:zYdL4vwi0.net]
>>74
エピローグ見た?姫が普段着ええケツ服のほう

95 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 07:41:17 ID:TtmfLr4I0.net]
ゼルダはもっと序盤にええけつぶりを発揮してれば寄り道せずに助けにきたリンクも多かったろうに

96 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 07:54:37 ID:GBKNFFl10.net]
カエルの思い出をどのタイミングで見るかだな

97 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/07(Thu) 08:01:13 ID:i+EiE3bVd.net]
騎乗骨ボコにメチャ攻撃される。
雷キースのダメ地味に喰らう。
雑魚的相手にラッシュとジャスが決めれない。
モリブリンにすら負ける。
俺このゲーム向いてないのかな…
ガーディアンをジャスガで倒したことくらいはあるし、ガノンもキョシアも倒してるんだけどね
それでも何とか極意クリアしたわ…通常モードだけど…
はっきり言って鬼畜すぎる、もう2度とやらん…
朽ちた系はジャスガでぶっ倒した方がいいね

98 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/07(Thu) 08:11:49 ID:i+EiE3bVd.net]
ガノンの強さに関しては他ゲームみたいに表ボスは強くてミィズみたいなのが強いってのが普通だけどそれすら強くないしそもそも追加コンテンツでしか戦えない敵以外に強いボスいてもいいと思うの。
攻撃発動までが長いしパターンが結構少ないしそこらへん改良するか複数体の大量のHP持つボスとか作ると強くなるんじゃない?
てか>>74は笑顔に感動してるのにけつとか不粋なこと言いすぎだろ笑
>>69
普段の爆弾エコスタイルしてたら勝ってた俺
>>75
何で拾わなかったんだろ、色々ありがとね。ちなみにどちらかというと炎源と電源の方にお世話になったよ笑

99 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4201-7oqX [157.14.184.197]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 08:32:21 ID:zLihUoxT0.net]
今作キースの悪質さ半端ないよな……ゾーラの里行くまでに何度殺されたか

100 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-6b7O [111.239.157.143]) [2020/05/07(Thu) 08:40:48 ID:vtsZXWMUa.net]
ぶっちゃけ女装リンクのが可愛いですし



101 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2293-+oZ0 [211.13.148.247]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 08:42:44 ID:cMLgPeha0.net]
>>81
>>84
なるほど
4神獣のクエスト始めたばかりでハートと頑張りゲージが1つ増えただけなのでまだ序盤なんですかね
マックス料理?というのもレシピ覚えて作った方がいいんですね
参考になりましたありがとうございます

102 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 08:44:59 ID:fYjPu2nO0.net]
>>95
というかちょっと密集してるときの見た目がえぐくて一番苦手かもしれん
次点オクタ

103 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/07(Thu) 08:49:28 ID:i+EiE3bVd.net]
>>95
わかる。初見で瞬殺された。オートセーブされてたから良かったけど。てか電気系全般がうざい。水で範囲拡大したりとか。
>>97
料理は単体でもできるから色々試してみるといいよ。
あと俺が愛着湧くのは耐久値減らない使い方できる剣ビームとうちわと爆弾とたいまつと炎剣と雷剣とあかり用のフリーズロッドくらいかな

104 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 08:51:41 ID:UjoNUn/s0.net]
バクダンで倒したエレキースが吹っ飛んできて感電するのはお約束
初期体力時のエレキースはマジで死神

105 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 08:53:42 ID:sywMB4kb0.net]
エレキースを見かけたら矢をケチらずにすぐに処理するようになったわ

106 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 09:09:09 ID:GBKNFFl10.net]
エレキースと水(雨)の組み合わせが凶悪なんだよな
しかし電気×水の強さはリンクの味方にもなるわけで
無闇に敵を凶悪にしたわけではないのよね

107 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9959-WQN3 [222.146.72.54]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 09:10:55 ID:ebUJ5o3d0.net]
キース退治は槍が輝く

108 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/07(Thu) 09:16:09 ID:i+EiE3bVd.net]
普通に爆弾投げてるなぁ.爆風の手前がキースに届くように心がけるだけだしな、あとは剣ビーム

109 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MM76-yRbg [163.49.205.78]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 09:17:03 ID:8zbVt9SrM.net]
>>94
お前みたいな難しいものを求めるやつはダクソ系やってろよ
難しい=面白いじゃねえわふざけやがって、出来ない人の気持ち考えろ

110 名前:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe9-iddw [150.66.68.81]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 09:22:42 ID:6CohUTRAM.net]
カカリコ村抜けて草原の光景に感動
→テンアゲして湿原にある祠めがけて突っ走る
→攻撃もしてないエレキースに殺されて(´・ω・`)

以上俺



111 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/07(木) 09:38:03.06 ID:zYdL4vwi0.net]
>>94
俺はエピローグ見たか?って聞いてるのにゼルダのケツばっか意識しちゃってるおっさんキモすぎない
エンディングのドレス姿との差異のための記述なのに

112 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 09:39:55 ID:sywMB4kb0.net]
WindBombやるようになってから剣ビーム使う機会がめっきり減ったな
ボタン一つで登録した飯を食える機能かリジェネ効果の服でもあればよかった

113 名前:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp91-l4qj [126.33.197.7]) [2020/05/07(Thu) 10:05:10 ID:bMvFNwnMp.net]
聖地親苑

114 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 10:37:44 ID:CF8ZvKFS0.net]
図は、序盤にて、エレキースの電撃を食らって感電死する風の勇者服の格好のBotWリンク。

エレキース
「バサバサッ!!」

リンク
「ビリビリッ!ぎゃぁー! コテン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪(黄色い文字で)

騎士の剣で斬りつけようとした時、斬りつけるタイミングを間違えて感電して死んじゃった…。

※序盤のうち、風タクリンクのamiiboを使って、風の勇者服を手に入れている。
序盤は防具が限られているので、amiiboで手に入る素敵な勇者服は実にありがたい。

115 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 023c-JByM [125.194.238.124]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 10:38:31 ID:ptKl5D9Q0.net]
>>102
このゲームそのへんのメリットとデメリットの管

116 名前:理が上手いよな []
[ここ壊れてます]

117 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/07(Thu) 10:41:34 ID:i+EiE3bVd.net]
>>105
そうですね、難しいのやりたいだけなら他ゲームやればいいですね、すみませんでした。他にもガノンがあっけないとか言う意見が結構出てたらしいから少し弄るだけでも変わるのかなって思って言ってみただけなんです。
でも今考えると単体ボスとして、個々の技の迫力としてはベストかなと思ったので自分はそんなに気になってませんし、何なら今でも結構遊びにいってるのでむしろ好きです。
>>107
別に>>90はあの白い服と区別するために言ってるのは何となく予想したからどちらかと言うと>>91がそれっぽく聞こえたし何ならええけつじゃなくて英傑(えいけつ)って打てばええやん。変換ミスなら普段からそう言うこと言ってるってことだぞ。

118 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/07(木) 10:56:29.07 ID:ATkdGlbw0.net]
キースの群れ嫌い
生理的嫌悪ハンパない

119 名前:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp91-JVfZ [126.245.54.70]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:08:42 ID:NfgI6CKap.net]
キースの群れ好き
爆散させるの快感や

120 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4db7-T68m [58.91.5.115]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:10:13 ID:lmgMYTj80.net]
キースの群れ見つけた瞬間にバクダン矢打ち込む
5連だと爽快



121 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-tvvG [60.152.131.68]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:10:55 ID:lYpupYNl0.net]
なんだかんだでキモい敵は今作ちゃんと登場してるよね キモい敵居ないって言う人もいるけど
トカゲもよーく見ると目がギョロっとしてて中々気持ち悪いデザイン 擬態中のやつをカメラなり望遠鏡で拡大すると分かる 動きは地団駄踏んだりしてコミカルだけど

122 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5127-8oPF [118.5.1.55]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:14:54 ID:Q8wh+x/y0.net]
最後のメッセージは幾度も大災害を味わってきた日本人には染みる

123 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:15:19 ID:IEHJ2SNX0.net]
壁に引っ付いてるリザルはキモい

124 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f133-8oPF [150.99.199.118]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:24:10 ID:7IAxaCOE0.net]
スレで知ってる人いたら教えてほしいのですが。
発売当時WiiUでプレイしてた時にエキスパンションパス買ってプレイしてて、WiiU版はソフト売っちゃったので、つい最近switch版を買いなおしたんだけど、
WiiUと同じニンテンドーアカウント使ってるのに、switchでエキスパンションパスダウンロードできないのは、買いなおししないといけない感じなのかな?
WiiU起動してログインすると購入履歴やダウンロードした物にはでてくるのに、switchでイーショップ入ると再ダウンロードにもなくて、エキスパンションパスのページに行くと普通にお金請求されるページしかでてこなくて…

125 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:44:59 ID:UjoNUn/s0.net]
リザルは現実の爬虫類系に免疫あるかどうかで印象分かれそうな気がする
俺は可愛いと思う

126 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f133-8oPF [150.99.199.118]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:50:20 ID:7IAxaCOE0.net]
119です。
質問スレあったのわからなくてスレチand連投すみませんでした…orz

127 名前:なまえをいれてください (スフッ Sda2-7qsK [49.104.11.90]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 12:02:47 ID:WXiAq69Nd.net]
>>116
リザルはトカゲっていうよりカメレオンじゃね?

128 名前:なまえをいれてください (スフッ Sda2-7qsK [49.104.11.90]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 12:06:32 ID:WXiAq69Nd.net]
キースの群見つけたらめんどいから即ビタロだなぁ
1匹だけ止まって他は逃げるていく、止まったやつも距離があると動き出してもタゲ切れるし

129 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 12:09:40 ID:HqxelNuT0.net]
やべーよ今日はブラッディムーンじゃん!

130 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 12:40:06 ID:fYjPu2nO0.net]
リンク…



131 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-S/JS [106.129.94.148]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 12:40:23 ID:3GJOpl8pa.net]
また赤き月の

132 名前:盾ェ来ます…? []
[ここ壊れてます]

133 名前:リンク+ mailto:sage [2020/05/07(木) 12:52:56.16 ID:CF8ZvKFS0.net]
BotWでよくありそうなこと。

・ゲームを終了させる時には、めっちゃ高い場所から落ちて落下死して終了。

・目的を忘れて、ひたすらハイラルのあちこちをうろうろする。

・へブラ山、ゲルド地方の雪山などでは、気がつくと、いつの間にかリングワンダリングをやっている。

134 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 13:11:48 ID:IEHJ2SNX0.net]
https://i.imgur.com/Uf8PzUR.jpg

135 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-tvvG [60.152.131.68]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 13:31:40 ID:lYpupYNl0.net]
>>122
あぁ確かに ブレワイのリザルは擬態するのも含めてカメレオンっぽい
ゼルダ無双でリザルフォスが普通にトカゲ呼ばわりされてたから引きずられてるわ
他作品のもトカゲっぽい感じだったかな

136 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:13:43 ID:UjoNUn/s0.net]
カメレオンもトカゲの一種だから別に間違ってない

137 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:17:50 ID:GBKNFFl10.net]
確かに今回のリザルフォスはカメレオンの特徴が色濃いが
突っ込まれて訂正するようなものでもなかろう
過去作はずっとトカゲっぽかったしLizardを文字った名前も変わらずそのままだし
続編で上位種ダイナフォス出ねーかな

138 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-jgrQ [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:33:50 ID:I/IN+twd0.net]
122書いた者なんだけど
ブレワイ以外のゼルダやったことないからトカゲがゼルダでは一般的みたいに言われても
あのカメレオンみたいのしかしらんから違和感しかない
単純計算で BotWの売上本数-過去作=新規プレーヤー なんだから
過去作でどうとかこうとかあんま言わない方が双方とも幸せだと思うよ

139 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:37:28 ID:tfrGO2FN0.net]
ちょっとなに言ってるかわからないです

140 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4db7-T68m [58.91.5.115]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:37:34 ID:lmgMYTj80.net]
めんどくさ



141 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:42:06 ID:GBKNFFl10.net]
トカゲというよりカメレオンじゃねというツッコミに対しては誰も何も言及してない
そう突っ込まれても、間違いだったと訂正する必要はない、トカゲと呼ぶことに問題はないと言われてるだけ

142 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:52:39 ID:mINnUtq90.net]
どーでもいいことをきっちりさせないと気が済まない人は性質上他人にもそれを要求するからなあ

143 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-oFdC [60.105.127.109]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 14:57:16 ID:E3VUo7Oc0.net]
へー過去作にもトカゲの敵いたんだーとしか思わなかったわ
いちいち気にし過ぎないほうが幸せだと思うよ

144 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 15:09:10 ID:UjoNUn/s0.net]
そもそもカメレオンもトカゲ(ry

145 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-tvvG [60.152.131.68]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 15:14:43 ID:lYpupYNl0.net]
へー知らんかったー

146 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 15:37:07 ID:42xqYpi80.net]
氷擬態リザル発見したから炎矢放ったらただの青リザルだったってのは誰しも一度は通る道よ

147 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 16:35:30 ID:UjoNUn/s0.net]
チキンゆえに攻撃仕掛ける前に逐一ウツシエで種類確認してた俺に隙は無かった

148 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-aIo8 [126.182.111.182]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 16:41:22 ID:vz8EfX4Rp.net]
決算でBotwがSwitch版のみで国内ダブルミリオン到達判明!

149 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 512f-idWa [118.241.154.223]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:02:40 ID:dys/5lwk0.net]
盾サーフィンがすごく楽しい
ハイリアの盾が最小の摩擦係数だったらどんなによかったことか

150 名前:なまえをいれてください (スッップ Sda2-c5bq [49.98.133.206]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:15:04 ID:98rnZl/Ld.net]
DLC評判悪いから買うか悩んでたんだけど、普通に面白かったわ
買ってよかった
評判悪かったのは本編でハードルが上がりすぎてたのかね



151 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:24:51 ID:zYdL4vwi0.net]
霜吐きリザルフォスとかいうクソ
紛らわしいんじゃ

152 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:25:48 ID:zYdL4vwi0.net]
霜じゃなくて雹だったわ
やっぱクソ

153 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:27:39 ID:GBKNFFl10.net]
自分の印象ではDLC不満勢の理由は大きく二つ
・公式縛りプレイが多くて本編よりも難易度が高いかつ攻略の自由度が低い
・新マップがない
まあどういう期待をしていたかに依るところが大きいだろうね

154 名前:なまえをいれてください (スッップ Sda2-z8dC [49.98.166.221]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:31:29 ID:+rJu5OHyd.net]
評判悪いなんて初めて知ったわ。

155 名前:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp91-BaUj [126.245.70.145]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:32:09 ID:ipNHKEHEp.net]
ロヒッタ・チグの祠とかいう性格悪い小学生がマリオメーカーで作ったみたいな祠は許してないよ
他がそこそこ面白かっただけに、余計に。

156 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/07(木) 17:43:25.07 ID:Fbcx5d8od.net]
DLCに満足した人は自分の中で気持ちが完結するから殊更その事を口にしないだろうしね
結果として不満の声ばかりが目立つことになる

157 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-kAVt [106.133.40.181]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:00:37 ID:9FBrOdWwa.net]
神獣解放する前にバイクでハイラル走り回りたかったなぁ

158 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 015d-qA8T [220.96.104.232]) [2020/05/07(Thu) 18:05:23 ID:fyNgd6Y00.net]
DLC買う気まんまんだったけどここ見てやめた

おっちゃんに難しい操作要求されても無理だから
強装備でごり押しとか豊富な回復アイテムとかの逃げ道用意しといてくれんと

159 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:05:47 ID:fYjPu2nO0.net]
DLC評判悪いとか初めて知ったお
英傑を掘り下げててよかったと思う

160 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-PBpQ [14.13.3.225]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:20:46 ID:OnzEDQEA0.net]
感想は人それぞれだけど評判は良いか悪いかで言うと良いだろ完全に



161 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9959-WQN3 [222.146.72.54]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:33:03 ID:ebUJ5o3d0.net]
しばしば評判悪いことにしたいやつが湧くよな

162 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-S/JS [106.129.97.240]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:42:12 ID:s8pwoBvxa.net]
元はリーバル好きじゃなかったけどDLCでリーバルが一番好きになったわ
本編ではあんまりなかった英傑たちの話が掘り下げられてるのが良いね

163 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/07(木) 18:46:09.45 ID:fYjPu2nO0.net]
ウルボザのdlcムービーも大好き

164 名前:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM96-5xee [61.205.9.217]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:46:23 ID:O0UbKqxhM.net]
dlc買おうか悩んでる
ガノン倒してクリアなんだけどコログ集めに走るかマスターモードで細かい事をするか悩む

165 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-jgrQ [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:46:56 ID:I/IN+twd0.net]
>>152
難しい操作って特に無かったと思うけど
1発即死の開幕4ヶ所も祠内は別として外はムジュラ付けてたら攻撃もしてこない敵を1撃で倒していくだけだし
そんなチートクリアじゃ嫌ってなら遠くから弓撃ってるだけでも終わる
夢幻4戦は確かに難易度高いかもしれないがノーマルならそこまででもない

166 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:47:37 ID:fYjPu2nO0.net]
>>158
買おう後悔は多分しない
コログ集めるなら買っておいた方が楽だし

167 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.215.224]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:52:03 ID:/p5BmPON0.net]
定期的に出てくるロヒッタチグ絶対許さないマン

168 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c61a-jW3u [119.26.140.248]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 18:55:27 ID:B025F60b0.net]
ジャストガードに気合入りすぎてボタン壊れそう
避けるときコントローラーとからだが一緒に動くから
変に傾く
スプラトゥーン慣れなかったし、コントローラーだけ安定してもちたい。

169 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:05:05 ID:mINnUtq90.net]
本編楽しめたやつならDLC買わない選択肢ないと思うがな
足跡モードだけで元取れるだろ

170 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 512f-idWa [118.241.154.223]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:06:07 ID:dys/5lwk0.net]
ショタシドーが見れただけでも元取れる
何かに目覚めそうだった



171 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:13:07 ID:GBKNFFl10.net]
別に恣意的に評判悪いことにしたい奴は湧いてないと思うぞ
どっかでそういう評価を見て信じてしまったのだろう

172 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-5Yjo [111.239.153.28]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:13:21 ID:FlgC3xrla ]
[ここ壊れてます]

173 名前:.net mailto: シドって最初はなんやこいつって思うけどルッタ共闘のとこでめっちゃいいやつやんってなるよね []
[ここ壊れてます]

174 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:16:04 ID:GBKNFFl10.net]
>>156
ダルケルとウルボザも人気上がったと思う
よりキャラクターの深みが増したね

175 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:26:02 ID:mINnUtq90.net]
>>142
おーすげーと思ったらどうぶつの森は世界で1200万売れてた……

176 名前:なまえをいれてください (スッップ Sda2-XAD/ [49.98.149.79]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:30:35 ID:CFZk4uted.net]
ダルケルがリンクの悪食にドン引きすんのもDLCだっけか

177 名前:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp91-aIo8 [126.247.153.190]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:32:22 ID:xwgMb8QVp.net]
>>168
世界だとこの並びに入ってるんだぜ
https://i.imgur.com/bL7meCz.jpg

178 名前:なまえをいれてください [2020/05/07(木) 19:33:50.25 ID:wxNPL7sc0.net]
>>163
元取れるとなにも
足跡とか完全にアンロックじゃねーか

179 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:35:39 ID:IxwQC3Nq0.net]
祠探しとそこのミニゲームみたいなのはダルかったけどあとは楽しかったDLC
一撃の試練はハートも増えてそうそう死ななくなってたんで刺激的だった。もっとやらせてほしかったわ
ダンジョンと導師様は最高、そのご褒美も最高っていうか泣いた、あれだけでやって良かったと思った
剣の試練はね、楽しいんだけどかなりカロリー使うんでもうしばらくやりたくない
英傑ムービーはウルボザかっこよすぎて惚れたよ

180 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:35:43 ID:fYjPu2nO0.net]
>>166
あそこで一気に好きになった
かっこいいよなあいつ



181 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:36:49 ID:fYjPu2nO0.net]
>>169
たしかそう
そしてダルケルサンが犬苦手なのがわかるのもそれ

182 名前:なまえをいれてください (スップ Sd02-hpy3 [1.72.8.164]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:40:03 ID:rYIP1Az4d.net]
英傑の服には隠れトライフォースがあることを最近知った
知ってた人は偉い
知らなかった人は探してみて

183 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:40:34 ID:kSOpyrYd0.net]
まだ一回もクリアしてないのにDLC買って
その後2か月以上コログの面被って各地を徘徊中の変態ならここにいるぞ

184 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:40:51 ID:IxwQC3Nq0.net]
せっかくバイク手に入るんだからミニゲームで馬宿ラリーみたいなタイムアタック欲しかったな
SNSとかでもタイム争いで話題になったはず

185 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 19:42:09 ID:fYjPu2nO0.net]
むしろDLCクリアしてから本編クリアするのも燃えるからいいと思う

186 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 20:08:57 ID:zYdL4vwi0.net]
>>177
既に海外勢が大会を作って開催してそう

187 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 91d0-oySJ [182.164.51.252]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 20:17:18 ID:GnIt0ZDo0.net]
一貫してくれないとダメって言う人、一貫してたらしてたら変わったことして欲しかったとか言うので、何やってても批判するから聞くだけ無駄っつーか……
ロヒッタチグが難しいったって、マリオメーカーの意地悪ステージみたく変態コマンド技術使うような場面無いぞ??

188 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177]) [2020/05/07(Thu) 21:08:42 ID:zz3SYxDT0.net]
ロヒッタチグで死にまくってるのはトゲまみれの見た目に騙されて焦ってるだけ
左右のトゲローラーは真っ直ぐ走るだけで抜けられる
3連鉄球は矢で1つ落として、もう1つビタロックすればヌルゲー
最後の迫り来る壁も実際はかなりの余裕がある
元々スティック操作だからシビアな移動を求めにくいのも相まってロヒッタチグはそこまで難しいものでもない

189 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:28:18 ID:zYdL4vwi0.net]
>>181
俺も初見だしとりあえず死にながら覚えようと諦めてトゲ壁ゾーンをゆっくり進んだら全く危なげなくクリアできた覚えあるわ
ここよりもトゲ球が狭い通路に三つ垂直にぶら下がってるのをマグネで振り子にして抜ける祠のほうが苦労した

190 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-LfZh [116.64.197.133]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:31:10 ID:LWt9fYZP0.net]
>>182
確かあそこ振り子じゃなくて上までトゲトゲ持っていって鎖を梁に絡めると楽に通れなかったっけ?



191 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/07(木) 21:35:24.67 ID:wa870dxO0.net]
>>167
ミファーは…?

192 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/07(木) 21:37:44.45 ID:fYjPu2nO0.net]
ミファーもよかったと思う
本編よりかっこよかった
ダルケルさんはなんか本編よりギャップ萌えになってたけど

193 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/07(木) 21:38:02.14 ID:zYdL4vwi0.net]
>>183
そうなん?これは振り子するしかないと思ってめっちゃ苦労したわw

194 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-NKVn [106.154.120.168]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:52:53 ID:G/HDWyUEa.net]
ブレワイずっと気になっててYouTubeで実況動画ちょいちょい見たりしてたんだけど
やっぱり自分でプレイするために欲しくなったからスイッチ品薄だけど頑張って探して買うわ

195 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/07(Thu) 22:10:50 ID:i+EiE3bVd.net]
btbたのすぃーーーー!
wbは飛距離がなぁ…別にそれくらいなら移動してもいいかなって思う、ダメージも喰らうし。

196 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-jgrQ [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:27:51 ID:I/IN+twd0.net]
wbはバレットタイム発生可能な段差があればそれだけでどこでも飛べる手軽さが良い

197 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 02b8-gIrT [125.56.86.157]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:36:00 ID:P1Y+Bkfq0.net]
>>188
一瞬困惑したけど
(歩いて/走って)移動してもいいかなって思う
ってことか

198 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 22:37:03 ID:IxwQC3Nq0.net]
ロヒッタチグ楽しかったわ、3回くらい死んだけど
クリアしてからも行ってみたけど一撃で死ぬ緊張感から難しくしてる面が強いなと思ったよ、ハートたくさんあったら全然プレッシャー無くて失敗しなかった

199 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/07(Thu) 23:35:10 ID:i+EiE3bVd.net]
でもbtbを移動手段じゃなくて遊具にしてる自分がいるわ…ヤカー・マターからハイリア城通り過ぎれるようになってきた

200 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-kAVt [126.115.207.209]) mailto:sage [2020/05/08(金) 00:27:54 ID:GglLdyUR0.net]
btbって敵を凍らせなくても出来るの?



201 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-KnZv [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/08(金) 00:28:47 ID:7NFNF35z0.net]
自分じゃやったことないが見る限りリンクもいつも「ハッハーッ♪」ってはしゃいでるから遊びでいいんじゃないか

202 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/08(金) 00:37:02 ID:ZGGm43vv0.net]
>>193
赤ボコ以外は凍らせなきゃ無理なはず

203 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 127c-9ov7 [133.218.45.101]) mailto:sage [2020/05/08(金) 00:37:14 ID:HwAj8Bia0.net]
>>143
バグ技を許容できるなら耐久移植すれば願いが叶うかも。

204 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 127c-9ov7 [133.218.45.101]) mailto:sage [2020/05/08(金) 00:45:25 ID:HwAj8Bia0.net]
>>156
俺も一番好きになった。
それまでの記憶のエピソードだと感じが悪かったけど、DLCの記憶のエピソード見てすごく好きになった。

205 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-t/qB [106.128.139.114]) mailto:sage [2020/05/08(金) 00:47:58 ID:8ds/rfI7a.net]
個人的にはDLCよかったなぁ
追加の祠に関しては確かに微妙なところもあるが、何より英傑の加護のクールタイム短縮が一番ありがてぇ
もちろんバイクや英傑の追加ムービーも良かったし祠出現でワープ増やしてくれるのもありがたい
足跡でうんこ探しも捗るし、力の試練も楽しめてるしコスパはとても良かった

206 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-jgrQ [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/08(金) 01:22:07 ID:wuviOpOR0.net]
最初のインパ行く前に神獣どれかに近づくとゼルダの専用セリフあったんだな
初めて聞いたセリフだったから思わず動画保存しちゃった

207 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.215.224]) mailto:sage [2020/05/08(金) 02:31:10 ID:gi8iV6d/0.net]
>>193>>195
一応当たる直前でヘッドショットして怯ませればできるけど、まあ難しくなるだけだから無いな

208 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/08(金) 02:55:52 ID:qEDT0I+a0.net]
>>184
重さが増した

209 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MM8d-yRbg [210.138.6.92]) mailto:sage [2020/05/08(金) 06:30:47 ID:Ub ]
[ここ壊れてます]

210 名前:8keLPzM.net mailto: wbの手順を同じようにやってるのに飛ばないときがあるのは何故? []
[ここ壊れてます]



211 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/08(金) 07:14:02 ID:ZGGm43vv0.net]
>>202
ラグが生じると上手くいかないときがある
建物や敵、オブジェクトの少ない場所のほうが安定して出せる

たとえば始まりの台地ではラグはそれほど感じないが、コログの森(デクの樹やマスターソードのあたり)では違いが見れる

212 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/08(金) 07:39:13 ID:BLcN4gGP0.net]
>>199
どこの神獣が近づきやすい?やっぱルッタかね?

213 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/08(金) 07:41:35 ID:4XR5jC7Q0.net]
>>204
ルッタかメドー辺りが多分やりやすい
ラクダ行ったけど

214 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 0112-lkkB [220.221.235.134]) mailto:sage [2020/05/08(金) 07:48:18 ID:Dx23OhAH0.net]
>>158
マスターモードでやり込んだ方がいいと思う

215 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/08(金) 08:06:49 ID:BLcN4gGP0.net]
ラクダ行ったんだ、あそこ雷落としてきて怖い
そういえばゲルド砂漠入口までは馬ですんなり行けたっけ

216 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/08(金) 08:22:45 ID:ytoFxYhW0.net]
水って狭くて長い一本道にリザル密集してて行きにくいうえに電撃コウモリもシドもウザくて好きくない。砂漠は楽でいい

217 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-8oPF [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/08(金) 08:31:26 ID:wuviOpOR0.net]
>>204
自分はメドーだった、リトの村入るだけだったから最初聞いたときに
あれ!?こんなセリフあったっけ?
ってなってすぐに録画ボタン押した
直前30秒が録れるって便利だなぁって再確認した

218 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/08(金) 08:43:53.90 ID:SfL/NkL4r.net]
リーバルはテーマ曲に恵まれたよな。

219 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/08(金) 08:44:56 ID:4XR5jC7Q0.net]
リーバルのテーマ曲もリーバルもほんと好き
コンサートでもいい扱いだったな

220 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4201-7oqX [157.14.184.197]) mailto:sage [2020/05/08(金) 09:20:49 ID:ThE1R9800.net]
水が一番最初だったから「どの神獣も裏道とか使わなきゃこんな険しい道程なのか……!」って思ってたからその後の雷→風と肩透かしの連続だったわ
火は耐火薬の時間中に装備買えなきゃ終わりだって感じでスリリングだったけど



221 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 91d0-oySJ [182.164.51.252]) mailto:sage [2020/05/08(金) 10:35:24 ID:wDw8pKoS0.net]
道の上をそのまま通ると美味しくないのは全体のゲームバランスがそうなってるからね
いくつかの塔やハイラル城も真っ正面から道を行くとかなりしんどい
道から少しだけ離れると俄然楽になる。 採取アイテムとかコログもそんなところにあるわけで、チュートリアルの延長みたいなとこある

索敵・探索は重要。  ワイルド!

222 名前:なまえをいれてください (スッップ Sda2-c5bq [49.98.139.177]) mailto:sage [2020/05/08(金) 11:34:31 ID:ZCq6aJSjd.net]
>>172
一撃の試練もっとやりたかったわかる
ハート縛りで遊べばいいだけかもしれないけど、あれは面白かった

223 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 99f4-6nCG [222.0.189.174]) mailto:sage [2020/05/08(金) 12:42:58 ID:3YvlC6Mh0.net]
一撃の剣って一撃で倒せるけど自分も死ぬ。
俺アホだからその説明読んで、この剣使ったらワイも死ぬやんけ!と思い全部弓矢でクリアした。。。

224 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.215.224]) mailto:sage [2020/05/08(金) 12:46:22 ID:gi8iV6d/0.net]
でもそれが正解なんだよな
あれは無理して剣使おうとして死ぬのが罠だから

225 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/08(金) 12:48:08 ID:BLcN4gGP0.net]
>>214
ハート縛りだと一撃で倒されるだけで不利すぎるからね
やるかやられるかってのが良いのよね
ハイラル中あれ持って冒険したいよ、その辺の祠やフィールドのトゲまでも恐怖になるから気が抜けない

226 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/08(金) 13:12:11 ID:kgE3Bssm0.net]
うおおコログ残り一匹だー!
必ず見つけ出してやるからな!

227 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-PBpQ [14.13.3.225]) mailto:sage [2020/05/08(金) 13:25:28 ID:ZG84EUS10.net]
彼はそう言い残し

228 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4db7-T68m [58.91.5.115]) mailto:sage [2020/05/08(金) 13:36:4 ]
[ここ壊れてます]

229 名前:7 ID:yKa0qLA60.net mailto: 自分は一撃の剣は一発しか使えないのかと勘違いした
一緒にやってた人に復活するよって言われてからモリモリ使った
あの試練は慣れてきた頃に緊張感持ってプレイできるから好きだったな
[]
[ここ壊れてます]

230 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-4LbL [182.251.103.192]) mailto:sage [2020/05/08(金) 14:01:03 ID:LUHnldtWa.net]
コログ集めるのってさ、攻略見るにしてもどれを見つけてないのか把握するのに一苦労だと思うけどいちいちマップと照らし合わせるしかないの?



231 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/08(金) 14:18:28.96 ID:lu7neYKep.net]
せやね

232 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 018b-1Kzn [220.97.198.184]) mailto:sage [2020/05/08(金) 14:27:22 ID:CNlY6dy+0.net]
300くらいで諦めた 
無理だわ

233 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144]) mailto:sage [2020/05/08(金) 14:58:45 ID:yE1V0SxK0.net]
コログはラスト20匹ぐらいになったら照合してるな
何周しても記憶に引っかからないやつがそれぐらいいるわ

234 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-4LbL [182.251.103.192]) mailto:sage [2020/05/08(金) 16:22:08 ID:LUHnldtWa.net]
やっぱそうよね
時オカとかムジュラのスタルチュラってゲーム内で管理番号ついてたっけ?
ついてないか

235 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.215.224]) mailto:sage [2020/05/08(金) 16:25:53 ID:gi8iV6d/0.net]
時オカはそのエリアのを全部取ればマップ欄にアイコンがついたから取りこぼしが分かりやすかった
トワプリもHDで同じような機能が増えてたね
こっちもそんなのがあれば良かったんだけど

236 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-GnCB [182.251.242.35]) [2020/05/08(金) 16:47:29 ID:6Mb4VMA0a.net]
地図上にコンプマークあってもいいよね
それがあればネットの攻略見なくてもコンプできるかもって思えるのに

237 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-+Vrz [121.80.172.3]) mailto:sage [2020/05/08(金) 17:00:24 ID:RD5/1YhR0.net]
やっと本体手に入れて遊ぼうと思うんだけどガイドブックって必須ですか?

238 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/08(金) 17:02:49 ID:FhNh9M1Cd.net]
攻略必須とかコログってガノンよりラスボス感
ところでwb連続でできないっていうか空中でどうやるのかわかりません!速度殺して下に落下するだけの状態で前スティック倒したあと丸爆弾のあと弓スローからの四角だすとリンクに当たりません!
>>228
別になくても遊べるよ

239 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 063b-W5/3 [175.105.110.145]) [2020/05/08(金) 17:08:17 ID:0tFamP8r0.net]
>>228
むしろ初見でガイドブック見ながらやるなんてもったいなさすぎ
何もみずにありのままプレイすべきゲームよ

240 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d12-gLsX [58.89.135.4]) [2020/05/08(金) 17:10:48 ID:eKHnLQwO0.net]
そろそろ続編の情報欲しい いきなり発売日発表でもイイぞ!



241 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-+Vrz [121.80.172.3]) mailto:sage [2020/05/08(金) 17:29:21 ID:RD5/1YhR0.net]
>>229
>>230
情報ありがとう
ありのままいくぜ

242 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee18-oySJ [153.178.144.230]) mailto:sage [2020/05/08(金) 17:31:56 ID:7LLZuMHw0.net]
2週目で塔開放なし縛りでやってみたら超楽しい
カカリコからいきなり道に迷ってラネール参道のライネルに出くわして
死ぬ気で逃げた先が雪山で凍えて遭難しかけて
吹雪のなか山頂からダイブしたらやがて遠くに見えてきたハテノ村の灯…

マップが無いと現在地を山の形とかで覚えるしかなくて
1週目の冒険感がまた味わえるわ
別マップやってるくらい新鮮

243 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/08(金) 17:39:40 ID:ZGGm43vv0.net]
>>229
一旦制止したあとに丸ボム出して少し前に出てすぐに四角ボム出して丸ボム起爆 慣れるしかない
普通のWB出来てるなら回数こなせ

244 名前:ばなんとかやれると思う

ニコニコ動画だけども
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm36330816
を参考にしてみるとよいかもしれない
[]
[ここ壊れてます]

245 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-3QAi [106.128.148.174]) mailto:sage [2020/05/08(金) 18:04:36 ID:VkxaafXea.net]
とりあえずコログもシーカーセンサー+の対象になればよかったのに

246 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/08(金) 18:06:41 ID:qEDT0I+a0.net]
>>235
コログ面が顔装備じゃなくて大事なもの枠だったら良かった。

247 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/08(金) 18:18:37 ID:FhNh9M1Cd.net]
>>234
ごめん言い忘れてたけど普通のやるとほぼ確定でリンクが横向きになるんだけど何でだろ、弓構えてむき前にしてるからいいんだけど
ちなみに連続するときは前のボム両方爆発させててクールタイム回復しなきゃあかんよね?
>>232
書き忘れてたけど見ない方がいいね、俺見たけど。ちなみに何ならここにもあんまり来ない方がいい笑
>>233
マップくらい結構覚えてないか?笑
>>235
>>236
これだよなぁ
顔装備することでムジュラや秘宝使えなくなったりするしシーカーストーンの方が普通に範囲広いし方角もわかるんだよね。

248 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/08(金) 18:40:32.72 ID:7NFNF35z0.net]
コログは本来お面の反応で探すものじゃないんだよ、もともと無かったものだし
自分の目や耳で怪しいところを見つける、ソレが仕掛けだと自分で気づく
目的はあくまでもポーチの拡張だから900見つける必要もない
お面をするときはコログ探しが目的化した時(≒することなくなっていよいよコログコンプする時)
という事だと個人的には解釈してる、なので頭装備がそれ専用のお面に占拠されるのも仕方なしかなと

とは言え、顔全体を覆うお面じゃなくて風車のかんざしだけなら良かったなとは思う

249 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9959-WQN3 [222.146.72.54]) mailto:sage [2020/05/08(金) 19:01:46 ID:9/9cOCbi0.net]
ハナからコンプリートさせようって思ってないだろ開発も

250 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/08(金) 19:10:49 ID:YQtw2Tj00.net]
コログのお面付けた状態でシナリオイベント起こしちゃうとそれはもう物凄く残念な絵面になるな
なまじ常時付けがちなお面だけにうっかりやっちゃうと何とも言えない気分になる



251 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/08(金) 19:30:16 ID:4XR5jC7Q0.net]
マスターソードのイベントでやらかして後悔しました

252 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee49-oySJ [153.215.53.93]) mailto:sage [2020/05/08(金) 19:32:45 ID:YGbRIPKE0.net]
ムジュラの仮面で抜いちまった…

253 名前:なまえをいれてください (ササクッテロレ Sp91-aIo8 [126.245.136.218]) mailto:sage [2020/05/08(金) 19:34:52 ID:ak0KEOCMp.net]
>>242
ええええっ、どこに抜きポイントが⁉︎
マニア過ぎるだろ…

254 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57]) mailto:sage [2020/05/08(金) 19:38:13 ID:TWHNW1v00.net]
わざわざ女装リンクにして抜く人も居たりするのか?

255 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-6b7O [111.239.155.149]) [2020/05/08(金) 19:49:09 ID:ligZGlc+a.net]
それは普通にいるだろ

256 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163]) mailto:sage [2020/05/08(金) 20:03:59 ID:ON8yAIMB0.net]
最近ボコブリンでよく抜いてる
寝てる姿がエロすぎる

257 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163]) mailto:sage [2020/05/08(金) 20:09:07 ID:ON8yAIMB0.net]
>>227
コログ全回収できるようにそういう要素欲しかった気もするけど
全回収する前提じゃないなら、これでいいのかなって気もする
コンプマークあったら全回収したくなりそうだし

258 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/08(金) 20:17:50 ID:7NFNF35z0.net]
シャーメの風船ミニチャレ、浮かすの樽じゃなくもいいんだな

259 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fe84-8oPF [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/08(金) 20:25:41 ID:wuviOpOR0.net]
まだまだ知らないことが多いな
インパとプルアに会う前にアッカレ行ったら古代炉に釜が無くて青い炎灯せないわチェリーちゃんと話しても誰も現れないわで何もできんと知った

260 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 22fb-iddw [147.192.55.29]) mailto:sage [2020/05/08(金) 20:34:21 ID:L+ftTt980.net]
>>246
俺はヒノックスで抜いてる
あの腹がたまらん



261 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/08(金) 20:47:23 ID:YQtw2Tj00.net]
リンク…リンク…抜くとか抜かないとかエッチなのはいけないと思います…

262 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/08(金) 20:59:10 ID:kgE3Bssm0.net]
ええケツが何か言ってる

263 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/08(金) 21:12:50 ID:4XR5jC7Q0.net]
正直ゼルダ無双の英傑服着せたゼルダのお尻が一番ええ傑してた

264 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/08(金) 21:52:31.06 ID:ZasAGEci0.net]
忍びセットのリンクのケツもそこそこ
任天堂スタッフに尻フェチでもおったんかね

265 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c609-fIjw [119.24.38.29]) mailto:sage [2020/05/08(金) 22:01:07 ID:NEwXrVy+0.net]
ゼルダの伝説とバイオハザードどちらを買うかで悩んでます
どっちがわくわくしますか?

266 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a227-AOPt [115.163.52.90]) mailto:sage [2020/05/08(金) 22:04:11 ID:cKL2cXD60.net]
人それぞれ
自分はホラー嫌いなのでゼルダ一択

267 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 424d-t/qB [157.107.95.6]) mailto:sage [2020/05/08(金) 22:08:24 ID:wCIc2sfq0.net]
この自粛ムードで暇なら両方買って両方楽しむってのも醍醐味よ

268 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196]) mailto:sage [2020/05/08(金) 22:10:50 ID:LPawyQLO0.net]
>>251
あん?マスターソード抜かなくてええんかおい
そんなら姫さんが抜いてくれんのかい?
代わりにこの岩砕きを抜いてもらおうかなゲヘヘ

269 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/08(金) 22:13:12 ID:7NFNF35z0.net]
ワクワクと言えば今回のゼルダほどワクワクしたゲームはないな
他のエンタメ含めても一番かも

270 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-jhHP [126.234.20.230]) mailto:sage [2020/05/08(金) 22:20:12 ID:FwMTIdXLr.net]
バイオハザードはわくわくする要素はなくないか?
いやもしかしたら次はどうやって殺されるのかなとわくわくする人もいるのかも知れないが、、



271 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151]) mailto:sage [2020/05/08(金) 22:26:24 ID:sabscF6H0.net]
>>258
おう早くその木の枝しまえよ

272 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/08(金) 22:29:47 ID:mdQuEPYP0.net]
各地に旅人に化けてるイーが団がいるけどどれくいらいの数がいるの?
15人くらい?

273 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/08(金) 23:13:43 ID:YQtw2Tj00.net]
雷雨の時にアッカレ付近の木立で擬態イーガ団と戦ってたら
首狩り刀に雷引き寄せた状態でこちらに猛ダッシュ→自分もろともリンクに落雷直撃 とかいうえげつないコンボかましてきて草
敵ながらあっぱれすぎるわ
>>258
こんな小さなシノビダケは初めて見ました(純粋な目)

274 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd01-GrJb [110.163.11.57]) mailto:sage [2020/05/08(金) 23:44:48 ID:WTw/Rz0Gd.net]
ゼルダの部屋にいるモリブリンだけなんで王家や近衛じゃなくシーカー族の大剣持ってるのかと思ったけど、あれもハイラル騎士用の剣だったのね
リンクのものだったのかもしれんのだな

275 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/09(土) 00:32:56 ID:rA20UCzv0.net]
バイククエスト初見クリアしてきた
近接戦闘苦手で普段は奇襲と遠距離弓矢にばかり頼ってるからなかなかラッシュチャンス作れないし
「あなたこそ真の勇者」とか皮肉にしか聞こえない戦闘内容だったわ
バイクの操作と乗り心地はいいんだけど燃料補充する仕様いらないと思うんだが
簡単に入手できない代物なだけに残念

つーかシーカーってピッコロ大魔王よろしく巨大化までするしマジなんでもアリかよw
腕がちぎれても再生してきそう

276 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/09(土) 00:39:03 ID:qz0nFVREd.net]
>>258
岩砕きには大妖精様がふさわしいんじゃ無いか?
>>265
いや、俺バレットタイムじゃ無いとほぼ当てれないから矢は尊敬する、知恵の勇者って言葉もあるしな。
強いて言うならジャスガはほとんどの攻撃に通用するし、ラッシュも慣れれば簡単。pecoさんとかの動画を見れば、真似はできないだろうがジャスガとラッシュの難しさが軽減される気がする。
ところで雷とキョシアの踏みつけ、後ろからの攻撃にリザルの範囲電撃ってジャスガは不可能な感じ?あとキースとキース大群の突撃とか

277 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d92-XPL9 [58.70.31.230]) [2020/05/09(土) 00:39:44 ID:LVMp1N1i0.net]
作り込みがやばいよなこのゲーム
どうぶつの森は合わなかったのかすぐ飽きてしまったけど
ゾナウの謎とか伏線っぽいものいっぱいあるからいろんな人の考察見るの楽しい
自分も考察ブログ書きたいけどめんどくさがりが出てしまう

278 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/09(土) 00:41:21 ID:qz0nFVREd.net]
>>267
あつもりは俺は虫取りとか釣りとかギャンブルとかは好きだけど移動とか景色とか圧倒的にこっちなんだよね。
考察はここに書いてみなよ、返事貰えるし。俺も見てみたい。

279 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 00:56:44.63 ID:qhYeKka+0.net]
風景に思わず見とれて足を止めるなんて
このゲームくらいだわ

280 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/09(土) 01:46:33 ID:TAzVWjlG0.net]
>>215
鬼滅の試練という一撃の剣を使った極位の試練もあるかもね…。

鬼滅の試練とは、一撃の剣を持った状態で行う剣の試練のようなもの。
すなわち、一撃の試練を極位にしたようなものだ。



281 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MM76-qA8T [163.49.213.120]) [2020/05/09(土) 01:55:32 ID:DofHRosfM.net]
十三騎兵も別ベクトルで綺麗やで

十三騎兵クリア後にブレワイ
連続で神ゲー消化中や

282 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8216-Pgj5 [219.50.182.45]) [2020/05/09(土) 03:16:58 ID:V1N4aDQe0.net]
>>265
バイクは燃料いらなかったよね
シーカーストーンをいちいち充電させるようなもの

283 名前:猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/09(土) 04:30:09 ID:TAzVWjlG0.net]
6期の猫娘と、BotWリンクで加速時のエンジン音を比べてみた

6期の猫娘ではエンジン音が激しいのに、初速時はあまり加速しないように見えるな…。
BotWリンクではエンジンをそんなに吹かさなくても、意外にスルッと動き出すな…。

それは、搭載されている液体変速機のトルクコンバーターの構成が違うためで、
その構成の違いによる特性の現れ方でもある。

6期の猫娘=1段型トルクコンバーター

1段型トルクコンバーターは、ストール時の回転数が高く、エンジンの最高回転域でのトルクを引き出せる性質がある。
このため、元気よく発進する際には、エンジンの回転数がかなり高くなる。ストールトルク比は約3〜4倍。

BotWリンク=3段型トルクコンバーター

3段型トルクコンバーターは、ストール時の回転数が低く、エンジンの中速回転域でのトルクを引き出せる性質がある。
このため、元気よく発進する際でも、1段型ほどエンジンの回転数はそんなに上がらない。ストールトルク比は約5倍。

284 名前:猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/09(土) 04:34:34 ID:TAzVWjlG0.net]
運転曲線を出してみると、BotWリンクでは、6期の猫娘よりも、起動時は高い位置にあるが、
速度が出始めると、急激にトルクが落ちていくため、6期の猫娘よりも曲線は急勾配になる。

※実際の運転時は、6期の猫娘は、変速段での運転は起動してから時速30キロまでとなり、
それ以降は、4段ある直結段に段階的に切り替わってしまう。

直結多段化により、より大きな減速比が取れるようになったことで、
中速域に近づく当たりで直結段で運転するため、1段型の弱点をカバーできるようになっている。

このため、3段型の採用はだんだんに減っていると言える。

285 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/09(土) 04:47:38 ID:lWiLKWc20.net]
あつ森と比較するのはそもそも内容違いすぎるから置いといて他のソフトある程度遊んだら結局ブレワイに戻ってくる自分がいる
移動も戦闘も料理も未だに楽しめるとかどんだけだよ

286 名前:猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/09(土) 05:13:39 ID:TAzVWjlG0.net]
結局は、ブレス オブ ザ・ワイルドに戻るのよね…。

自分はソードアート・オンラインをプレイしてみたけど、全然合わずに、BotWに戻ってしまった。

287 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-j2rQ [126.179.241.247]) mailto:sage [2020/05/09(土) 05:51:59 ID:zDPwzgjlr.net]
>>275
分かるわ
色んなゲームやるんだけど最終的にブレワイ戻ってくるんだよな

288 名前:猫娘+ ◆BotWa53rWA (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/09(土) 06:23:43 ID:TAzVWjlG0.net]
一撃の試練

一番難しいのは、ロヒッタ・チグの祠

落ちたら一撃死の針山地獄の祠で、鬼太郎の妖怪にはお似合いね…。
息吹の勇者服の格好のねこ姉さんを何人も死なせながら、ようやくクリア。

二番目に難しいのは、力の試練 極位+の祠。

一撃の剣を持っている状態では、力の試練 序位の
小型ガーディアンの攻撃を食らったら、一発で即死!

ゴール手前は力の試練 注意の小型ガーディアンが待ち伏せているので、
油断していると、序位のやつを倒している間に弱めのレーザーで撃たれて即死!

289 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 07:28:53.24 ID:oG/JhlGW0.net]
お弁当持ってフロリア橋の下でマックスバスを待つ
そんな一日があったっていい

こうしてると続編で釣りか漁がしたくなってくるなあ…
まあ今も電気漁(※リアルにやっちゃダメ!)紛いのことはやってるけど

290 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/09(土) 07:32:47 ID:j5m4HOGF0.net]
ここ最近はどうぶつの森やってるけど昨日久しぶりに3周目のマスモの続きやった
ポーチを開くのにXを押してしまったりボタンの混同でわちゃわちゃしたがやっぱりすんげーたのしー
ウツシエ全部集めて泣きそうになった



291 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/09(土) 07:39:11 ID:zEhRx/vI0.net]
続編でもフィールドは残しておいてほしい
神獣ビームなしの

292 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-LfZh [116.64.197.133]) mailto:sage [2020/05/09(土) 08:17:35 ID:HR7ic5NM0.net]
>>280
あつ森から戻ってきてあるある
拾うと手持ちの道具を使うコマンドが逆なのでキノコを採ろうとして剣を抜いてしまう
メニューを開こうとしてZRを押してしまう

293 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144]) mailto:sage [2020/05/09(土) 08:21:55 ID:Sh0RFdia0.net]
続編はホントどうなるんだろうねえ
今のフィールドをちょっと手直しして地下のダンジョンとか追加するのかな
それともフィールドの外の行けなかったところまで広がってるのか

294 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 08:25:18.65 ID:K0Pxz5j70.net]
ガノン倒してから初めてサイハテノ島行ってみたが
新鮮だったわ、身ぐるみ剥がされてテンションアガるとは…w

普段見向きもしなかった木の枝さえ、活用方法を考えるように
なるのがいいね

ここまで自由度高いとローグライク的な遊び方も合うんだな

295 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 09:31:06.11 ID:4S+oOr0X0.net]
サイハテは「いかに自分がいままで防御力に守られてきたのか」
ってことを思い知らされるきっかけになるよね

小さな攻撃でも痛い痛い

296 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 09:38:15.79 ID:HR7ic5NM0.net]
サイハテのヒノックスは近くの山から延々と爆弾を落とし続けて20分近く掛けて倒した
絶対正攻法じゃないだろと思ったが絶妙に崖下まで転がるようにできてるあたり開発の想定内なんだろうな

297 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 09:38:40.24 ID:RETrW0IG0.net]
風タクリマスタークリアしたら3周目やるんだと思ってそ

298 名前:わそわしとる []
[ここ壊れてます]

299 名前:なまえをいれてください (スップ Sd02-oDTw [1.72.5.23]) mailto:sage [2020/05/09(土) 09:52:19 ID:2I/pqIy5d.net]
続編は100年前の世界か平和になったあとの世界が探索できるんじゃないかと思ってる
メインシナリオは城の地下から入る裏世界で進むとか

300 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 10:07:37.02 ID:miusKBtr0.net]
仮に100年前の世界だとストーリーはどうなるんだろう
現代からタイムリープしたリンクが100年前のバッドエンド回避のために奔走するとか?
100年前リンクと現代リンクが会ったらどうなるのとかいろいろツッコミどころありそうだけど



301 名前:猫娘+ mailto:sage [2020/05/09(土) 10:07:41.63 ID:TAzVWjlG0.net]
>>286
サイハテノ島のヒノックスは、リンクならパンイチの裸、猫娘ならスクール水着のみなので、
まともに戦うと、鬼のように強い。

ウルボザの怒りのオバサンダーを使えば楽勝だが…。

302 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/09(土) 10:09:28 ID:RETrW0IG0.net]
多分ブレワイのその後の世界(か地下世界とか?)じゃないかなと思ってるけど100年前だとフィールドもかなり様変わりしてて楽しそう

303 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-J/rf [14.8.146.32]) mailto:sage [2020/05/09(土) 10:15:06 ID:+B6tYJ+x0.net]
ゼルダの髪型が違うんじゃなかったっけ?
100年前では無いと思うけど、それも面白そう

304 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/09(土) 10:20:06 ID:miusKBtr0.net]
100年前とガノン封印後の現代を行き来するとか?
でもそれだと7年を行き来してた時オカの焼き直しか

305 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/09(土) 10:28:51 ID:HWJzphg70.net]
>>237
柱生えてるんだし後日談でしょ

306 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/09(土) 10:29:15 ID:HWJzphg70.net]
>>変につけちゃった ごめんなさい

307 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 10:39:10.78 ID:rA20UCzv0.net]
「続編」といってるのに過去の話をやるとは思えないし
ゼルダの髪の長さの説明もできないと思っている
二人の外見がそこまで変化ないからED後数ヶ月〜数年以内にまたハイラル全土の危機を救わねばならなさそうなブレワイの姫と勇者は大変だw

308 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-tvvG [60.152.131.68]) mailto:sage [2020/05/09(土) 11:05:03 ID:0VWJhjeA0.net]
面白いギミックの為なら過去作被りもなんのそのだろうけどそれ踏まえてもブレワイに関しては過去編やりたくないなぁ
敗北した過去をやり直したいとか生きてる英傑を直接見たいとかせめて無双で亡くなった英傑をとかそう言う意見もあるけど
むしろそうやって惜しまれることこそ100年前の過去や亡くなった英傑達の役目だと思ってる

309 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57]) mailto:sage [2020/05/09(土) 11:43:13 ID:gO/XTK4R0.net]
リンクやゼルダはどんなに心惹かれてもやり直しを選択することはなさそう

310 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5127-8frM [118.5.1.55]) mailto:sage [2020/05/09(土) 11:45:11 ID:3pGOWKoG0.net]
>>282
戦闘中に回復しようと思ってポーチ開いたつもりがジャンプしてて攻撃喰らうのよね

あつ森やってるとbotwのUIは結構使いやすいことに気がつく。武器とかの選択が十字キー押しながら右スティックってかなり合理的で良いよね
あつ森は十字キー上押してその手を離して左スティック八方向から選ぶ方式だから煩雑



311 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5127-8frM [118.5.1.55]) mailto:sage [2020/05/09(土) 11:50:09 ID:3pGOWKoG0.net]
>>286
自分もそれで倒したんだけどさ、爆風で宝珠が海まで吹っ飛んでいってアイスメーカーで取りに行こうとしたら範囲外だったらしく「試練をやめますか?」ってテキスト出て詰んだよ
めっちゃ時間かけてチマチマ削ったのに!

312 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 0112-lkkB [220.221.235.134]) mailto:sage [2020/05/09(土) 11:55:06 ID:F73vwu4s0.net]
サイハテのヒノックスはウルボザで余裕だったな...

313 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57]) mailto:sage [2020/05/09(土) 11:57:41 ID:gO/XTK4R0.net]
サイハテのヒノックスさんは装備を返して貰った後の憂さ晴らしに付き合ってくれる聖人だよ

314 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 063b-W5/3 [175.105.110.145]) [2020/05/09(土) 11:59:55 ID:UmGVKc4W0.net]
ライネル討伐RTA動画面白いわ
RTAといっても敷居低

315 名前:いから割と誰でもチャレンジできそうだよなこれ []
[ここ壊れてます]

316 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/09(土) 12:15:57 ID:qz0nFVREd.net]
>>275
一緒。画質綺麗だしお家で冒険できるしクオリティが違う。
>>286
俺は近くじゃなくて走りながら倒す主義。初見で出会った時もそうした。連発して投げまくるから時間もそんなにかからん。
>>300
余程遠くないとアイスメーカーのはやし方工夫すれば玉が手前に転がってくるよ。ちなみに俺は山の屋上のとこから玉落としてあげるのに数十分かかった.救済用意してくれ。

317 名前:なまえをいれてください [2020/05/09(土) 12:20:04.22 ID:X4rehgitd.net]
ついこの前サイハテのヒノックスさんバクダンでチマチマ時間かけて倒した直後に赤い月がやってきて絶望したわ

318 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 91d0-oySJ [182.164.51.252]) mailto:sage [2020/05/09(土) 12:20:36 ID:cHHQqjOX0.net]
>>300
島の反対側へ行ってフレームアウトさせれば初期位置に戻るはず

319 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-gIrT [111.239.176.185]) mailto:sage [2020/05/09(土) 12:21:17 ID:fhACCdmAa.net]
剣の試練クリアしてない俺が言うのもなんだが
続編ではもっと難易度上げてほしい

320 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57]) mailto:sage [2020/05/09(土) 12:34:37 ID:gO/XTK4R0.net]
>>303
更新のタイミングが無慈悲すぎるやつな
難所が最初の壁抜けだけだから挑戦してみようかって気になるよね



321 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/09(土) 12:44:29 ID:zEhRx/vI0.net]
ゼルダ姫も一皮むけて前を見て復興をしていこうというEDなのに、いまさら過去をどうこうはないでしょ
メタ的にも、100年前の栄えてたハイラル再現は大変すぎる、新マップも作ってるだろうし
すでに起きた事だと制約も多いから新しいアイディアやシステムの足かせになるだろうし

322 名前:なまえをいれてください (スッップ Sda2-XAD/ [49.98.149.38]) mailto:sage [2020/05/09(土) 12:47:11 ID:j8H/U0FNd.net]
神獣解放してライネルツアー3周位した辺りでそろそろハイラル城にでも行くかなって気分になる

323 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/09(土) 13:00:33 ID:zEhRx/vI0.net]
まあ、DLCでは収まりきらなくなったという新しいアイディア群、新しいシステムが、100年前の世界を使うのが最もハマるというのであればありえなくはないが…
ちと考えにくい

324 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8d92-T+zg [112.71.4.26]) mailto:sage [2020/05/09(土) 13:02:02 ID:RETrW0IG0.net]
ゼルダ髪切ってるから多分後の話だとは思うけど
まあ発売前はあれこれ想像するのが楽しいんよ

325 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 13:26:33.24 ID:TnCwDw3K0.net]
短髪ゼルダかわいいよね

326 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144]) mailto:sage [2020/05/09(土) 13:27:50 ID:Sh0RFdia0.net]
次回作ではインパとロベリーも若返ってたりして
プルアはもうちょい大人になったところも見てみたい

327 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 13:35:42.24 ID:4S+oOr0X0.net]
プルアの若返る薬をイーガ団が盗み出し
ハイラル城地下に封印されていたガノンに注入して
若い全盛期のガノンドロフが復活してしまう、とかw

328 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196]) mailto:sage [2020/05/09(土) 14:26:12 ID:i/eTaZWL0.net]
四神獣に乗って敵を倒していくロボットアクションシューティングゲームに

329 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9d4a-VqbS [160.86.38.177]) mailto:sage [2020/05/09(土) 14:35:49 ID:HnwRDFmB0.net]
続編出たらプルアちゃんのamiiboも出てほしい

330 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-w0mq [126.22.52.199]) mailto:sage [2020/05/09(土) 14:52:29 ID:Z0Ios0jh0.net]
なんでや!阪神関係ないやろ!



331 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57]) mailto:sage [2020/05/09(土) 15:07:58 ID:gO/XTK4R0.net]
レス番も334なら評価した

332 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/09(土) 15:58:32 ID:34Ox4J9Y0.net]
厄災ガノン復活前は色んな集落があったわけだし滅ぼされる前とか見てみたいわ
始まりの台地も門前宿場町があるくらいだし人の出入りも頻繁だったんだろうなあ

333 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 466d-ZKLJ [103.205.169.57]) mailto:sage [2020/05/09(土) 17:27:40 ID:gO/XTK4R0.net]
また更新されて草
続編が出るまでライネルの受難は続くな

334 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 17:38:22.44 ID:Dv2j7Res0.net]
祠119自力、最後のひとつがどうしても見つからなくて攻略見

335 名前:スらルマリン砂丘のモルドラジークがいる所だった
自撮りしてさあやるぞと思ったら祝福だった…何かやりたかった…
119個目は夜光石乗せるやつ
ゴロンの我慢のやつは中盤で見かけたな
[]
[ここ壊れてます]

336 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 17:41:52.87 ID:miusKBtr0.net]
誰に害をなすでもなく人里離れた大地で静かに暮らしてるのにずかずか踏み込んできた英傑に装備奪われるライネルさんカワイソス

ガノンのパシリやってる2体と雷獣山でイキってる赤いのはしばかれても仕方ないね

337 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-GnCB [182.251.242.36]) [2020/05/09(土) 17:54:07 ID:o0YbMUE/a.net]
>>322
おれもそこ最後だった
あんな単純な仕掛けで祠がでてくるとは思わなくてずっとスルーしてた

338 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/09(土) 19:41:53 ID:TAzVWjlG0.net]
>>299

あつ森は微妙な操作性なのがな…。

>> あつ森は十字キー上押してその手を離して左スティック八方向から選ぶ方式

リンク
「うむ、プロコンやホリパッドを使っている人なら、右手の親指で十字キーの上を押して、
左手で左スティックを動かす方法もあるぞ…。」

339 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/09(土) 20:54:41 ID:qz0nFVREd.net]
しかけみつけてたらコログにしろ祠にしろ火をつけてたが見つけてすらなかった俺

340 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 21:08:11.42 ID:YIboXLT/0.net]
>>323
なら通りがかっただけで雷矢打たないで貰えますか



341 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 21:10:14.35 ID:drMvlK9o0.net]
今日は休みの日、ステイホームで7時間プレイした
けど、祠2つしかすすまず、マップも手に入らなかったが水の人たちの里にたどり着いた
明日は例のライネルとやらに初チャレンジしてみよう
今日エレキウィズローブとかいうのに何十回とやられたが…

342 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee09-1ckX [153.238.4.1]) mailto:sage [2020/05/09(土) 22:00:08 ID:UI7eBWBb0.net]
ライネルさんは敵意みせなければ襲ってこないんだから言い訳不可能だよね。
他の敵はリンク見つけるや否や襲ってくるから正当防衛が成立するけどd

343 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9959-WQN3 [222.146.72.54]) mailto:sage [2020/05/09(土) 22:01:32 ID:L8QuB4m80.net]
カメラ構えるだけで襲ってくるほどナイーブだからなライネル

344 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/09(土) 22:03:03 ID:MUwA5VOG0.net]
歩いてるだけ(敵意)

345 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 22:15:08.31 ID:miusKBtr0.net]
>>327
雷獣山の個体以外は本当にただ通っただけなら仕掛けてこないんだよなあ…

346 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 22:23:37.03 ID:rA20UCzv0.net]
昨日巨大馬捕まえるのになんとか草地に行く道中二体もライネルがいたもんで怖いから山の稜線にそって向かったわ
帰りは馬のなつき具合をなるべく高くしてから覚悟を決めてライネル通りを通ったら「!」と表示出たので最短距離を走行して馬宿に逃げ帰ったが、言われてみればライネルからの攻撃が全くなくて不思議に思ってたがそんな仕様だったのか
(雷獣山以外は)紳士かな?

347 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/09(土) 22:53:25 ID:34Ox4J9Y0.net]
ハイラル城でも襲われたとです(´A`)

348 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 23:25:12.21 ID:miusKBtr0.net]
ハイラル城でも守りの要として全力でリンクをぶち殺しに来る…と見せかけて
戦おうとせずにさっさと窓から外に出て遠くまで逃げればそのまま見逃してくれる優しさ

349 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/09(土) 23:27:59.89 ID:TY3IijnK0.net]
俺は砲台型シバいてるとこに雷矢曲射して召されたゾ

350 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55]) mailto:sage [2020/05/10(日) 00:18:11 ID:95/gjxd/0.net]
何も武器取り出さなければそこそこ近付いても大丈夫
武器取り出すとそこそこの距離で攻撃してくる
弓やカメラを向けると相当離れててもダメ



351 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-S/JS [106.129.136.13]) mailto:sage [2020/05/10(日) 00: ]
[ここ壊れてます]

352 名前:22:17 ID:xjKGx8YRa.net mailto: 蜂と同じようなもんですな []
[ここ壊れてます]

353 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/10(日) 01:20:02.31 ID:V1by5nSl0.net]
ライネルがこちらを認識していてかつ一定以上距離が離れている場合
→武器を抜かずにじっとこちらを観察している こちらが武器や弓を抜くと向こうも武器を抜くがまだ攻撃はしてこない 
 武器を振ったり弓を構えたりシーカーストーン使ったりすると敵意ありと見なされて襲われるが出し入れするだけならセーフ

こちらを認識していてかつ一定距離より近くにいる場合
→こちらが何もしていなくても武器を抜く 何もしなければまだ攻撃されないが武器や弓を抜くとその時点で襲われる

さらに近い距離にいる場合
→マスクを付けていない限りこちらの行動に関係なく即座に襲われる

マスクを付けている
→至近距離でも武器を抜かずにこちらを観察している 近距離でこちらが武器を抜いても武器を抜くだけでまだ襲ってこない
 さすがに武器を振る・弓を構えると襲われる

基本的に近寄らずに大人しく立ち去れば見逃してくれる
ただ気付かれた後にあまりに長い時間付近に留まっていると遠吠えした後に攻撃を開始する
加えて雷獣山の個体だけはマスク付けてない限りこちらを認識した時点でただちに襲ってくる

354 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151]) mailto:sage [2020/05/10(日) 01:53:15 ID:97wMFf360.net]
>>328
雷獣山ライネルはイベント中はやめておきなさい
雨降ってるし(雨天固定)雷矢撃ちまくりで手が付けられない
水の神獣クリアすれば雨やむ(でも降りやすいけど)から仕掛けるならそのあとにしておきなさい

355 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp91-BaUj [126.182.2.80]) mailto:sage [2020/05/10(日) 01:57:51 ID:LLBqnDxjp.net]
>>340
アレってライネルシバいて電気の矢ゲットするイベントじゃなかったのか……?
確かに距離取ると色々厄介だけど、距離詰めれば片手剣持ちって事で下手な槍持ちボコとかよりやりやすいから
武器の耐久さえ合えば一生バク宙してるだけで倒せて「こんなもんかぁ」ってなった記憶があるわ

もちろんそのあと他のライネルにボコボコにされたんだけど、逆に言えばそんな腕でもなんとかなる相手だし

356 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151]) mailto:sage [2020/05/10(日) 02:19:19 ID:97wMFf360.net]
>>341
シバく必要はないぞ
武器の耐久的にその段階だと厳しいんじゃないかな
さらに言うならハートが足りないと思う
即死と一発耐えるの差はデカい
勝てないことはないかもしれないけどその段階で挑む必要はないかなって

いま思い返してみたら初顔合わせ時に挑みたくないのは、雷獣山ライネル>ハイラル城ライネルだった
ハイラル城ライネルは普通に装備と料理で勝った。雷獣山ライネルは喰らったら即死だから心折られる

357 名前:なまえをいれてください (バッミングク MM95-Fx33 [122.25.156.111]) mailto:sage [2020/05/10(日) 04:51:44 ID:Fwg0sdrbM.net]
ジャイロ使う祠つまんなすぎやろ
ジャイロ切ってんのに無理矢理使わせんなや糞おもんねえ

358 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177]) [2020/05/10(日) 05:12:45 ID:63GpaCBe0.net]
祠クリアしなくてもゲームクリアできるからやらなくていいんだぞ

359 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-G0ct [14.9.64.1]) mailto:sage [2020/05/10(日) 07:30:53 ID:4sHoPc2F0.net]
ウチのエセプロコンのせいかジャイロの反応悪い気がする

360 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122]) mailto:sage [2020/05/10(日) 08:40:24 ID:0WCZ00WA0.net]
1年がかりでようやく(一旦)終わらせる気になったのでウツシエ巡り中…
なんつうか今作のゼルダ姫はやりたい事とやらなきゃいけない事のギャップに苦しむ人だったんだなあ
あとことあるたびにリンクにお尻を見せつけるのはプレイヤーの性癖に係わるのでやめようね!



361 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b916-3QAi [126.216.0.101]) mailto:sage [2020/05/10(日) 09:33:24 ID:o4 ]
[ここ壊れてます]

362 名前:L1EduX0.net mailto: 雷獣山入ったところで、ライネルから各所に落ちてる矢のムービーがわざわざ入るやろ
まぁ倒しても倒さなくても、なんなら矢さえ調達できれば雷獣山に登らなくてもいいんや
思ったようにプレイすればいい
[]
[ここ壊れてます]

363 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 512c-4LbL [118.154.12.196]) mailto:sage [2020/05/10(日) 09:41:30 ID:EUTbmmfk0.net]
あのさ、雷獣ライネルに特攻して玉砕するイベントって通過儀礼じゃん
やる前にやめとけとかアドバイスしてどうすんの?
この先もいちいちあそこはこうしろとか言うの?

364 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-j2rQ [126.133.221.72]) mailto:sage [2020/05/10(日) 10:01:27 ID:Z3Q3KgtWr.net]
俺はそんな通過儀礼知らないな
普通に矢だけ集めてそそくさと退散したわ

365 名前:リンク+ mailto:sage [2020/05/10(日) 10:10:21.92 ID:KtpYyUnq0.net]
9周目、ハート3個縛りでプレイしている。

スタミナは積極的に増やす。
※スタミナは最低でも2周は無いときついからね。

ノーマルモードでも、ハート3個でハイラルを駆けずり回ると、
マスターモードに迫るスリリングな大冒険になる。

強い敵の攻撃を食らったらほぼ一撃死だもんね。

366 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee49-oySJ [153.215.53.93]) mailto:sage [2020/05/10(日) 10:13:47 ID:WDt6aAk70.net]
私もゼルダ姫から通過儀礼受けたいです

367 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 22fb-CiP/ [147.192.55.29]) mailto:sage [2020/05/10(日) 10:19:55 ID:wSorwCKu0.net]
>>348
やめとけなんて誰も言ってなくないか?
通過儀礼にするもやるもやらないもすべて自由

自由なゲームなんだから各自が自由に楽しめばいいやん…

368 名前:なまえをいれてください (スップ Sd02-AYfn [1.75.4.23]) mailto:sage [2020/05/10(日) 10:26:15 ID:a8OqbHMgd.net]
>>352
>>340が言ってるぞ
初心者がストーリーに沿ってライネル行こうとしてるのにやめとけはね...

369 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/10(日) 10:45:02.75 ID:95Iaru6Y0.net]
ウツシエ撮ったら猛烈に攻撃されちゃったので、
「こいつを倒して雷の矢とウツシエを持ち帰るまでが雷獣山遠足なのか」と思ってさ…
何度もゲームオーバーになりながら、文字通り刀折れ矢尽きるまで戦ったよ

370 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/10(日) 11:18:05 ID:KtpYyUnq0.net]
自分はライネルは極力避ける。

電気の矢の回収、フララットさんの依頼は、ライネルに遭遇して
危険な状態に陥った場合は、麓にあるワープマーカーで脱出する。



371 名前:なまえをいれてください [2020/05/10(日) 12:28:52.18 ID:H4U/WQE1d.net]
俺は最初は怖くて矢を取ってそそくさ退散だったけど慣れれば片手ライネルなんて攻撃避けるの余裕だからやってみるのもアリ。バク宙だけでほぼかわせるしね。
ただ同じようにやりと大剣を舐めたらぶっ殺される

372 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/10(日) 12:47:21.26 ID:V1by5nSl0.net]
槍ライネルは片手ライネル倒せるプレイヤーなら目新しい行動はジャンプ突き刺しぐらいだから勝てるだろう
大剣ライネルはラッシュすりゃ楽勝だろと片手ライネルで慢心したプレイヤーを絶望させてくれる
そんな大剣ライネルも倒し方に気付きさえすれば簡単なのがまた良くできてる

373 名前:なまえをいれてください [2020/05/10(日) 13:05:49.41 ID:H4U/WQE1d.net]
結局ラッシュよりジャスガの方がつええんだよなぁ

374 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55]) mailto:sage [2020/05/10(日) 13:50:12 ID:95/gjxd/0.net]
そうかね?ガードジャストはそんな殴れないし回避ばっか使ってる
ガードはタイミング早すぎるとダメージ喰らうのもリスキー
大剣に回避ジャストできない言う人居るけどあれは少し避け方気をつければ当たらない
回避ジャストは敵が複数居てもスローで手を出せるのも魅力

375 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122]) mailto:sage [2020/05/10(日) 13:57:45 ID:0WCZ00WA0.net]
(序盤の平原の塔で出会った歩行型ガーディアン)
なんだあいつ追いかけて来るぞ!駄目だ逃げ切れんワープワープ!

(終盤お城にカチコミかけた時の歩行型ガーディアン)
またネジとシャフトかしけてんなあコア出せよコア!

376 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/10(日) 14:00:43 ID:asH2V ]
[ここ壊れてます]

377 名前:fpT0.net mailto: 人それぞれだから面白い
というか「人それぞれの面白さ」がよくわかるゲームだわ
[]
[ここ壊れてます]

378 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/10(日) 14:01:47 ID:5c2lDGbS0.net]
ガーディアンのみガードジャストでそれ意外はほぼ回避ジャストしてるな

379 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/10(日) 14:08:46 ID:Wqn0o1wE0.net]
そういやマスク状態でライネルの前に肉置いた時も襲われたんじゃが
贈り物気に入らんかったんかな

380 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/10(日) 14:10:23 ID:H4U/WQE1d.net]
やべぇ…通常のクリアしたしマスモ剣試練やってるけど最初のボコ3匹に瞬殺されるw 爆弾使うとあっけなく終わるしつまらんから突撃してるけど勝てる気しないw

どの攻撃も安定して、安全に処理する、敵の攻撃を避けるための手段としてジャスガの方が強い気がするだけよ。
火力高いのは回避だし、慣れたら処理早いのもわかるけどボコの槍振り回しとか回避判定ならない気がするし、飛び道具は当然普通に避けるだけだから…
耐久使わないプレイ+剣ビーム主体の最大射程維持のための体力マックス維持のプレイスタイルからしたらジャスガの方が自分にとって合ってるの方が言い方正しいか



381 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/10(日) 14:24:17 ID:V1by5nSl0.net]
正直ジャスガ成功させられるぐらい攻撃のタイミング分かってるならラッシュ取りに行く方が大抵リターンでかいんだよな
ジャスガと違って失敗時の被弾リスクも小さいし
ガーディアンのレーザー反射かライネルの爆発攻撃ぐらいにしかジャスガ使わんわ

ボコの槍ぶん回しは変にジャストアクション狙って至近距離でグダってる時に使われるから
ジャスガでどうこうする以前に適切な間合いを保って立ち回ったりさっさと倒したりで使わせないのがいい

382 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/10(日) 14:36:23 ID:H4U/WQE1d.net]
>>365
わかってるけど横飛びとバク宙使い分けないといけないじゃん?ボコジャンプ切りの時にバク宙誤爆すること多いし、多人数相手だと結構攻撃対処しきれなくなるのよ、「俺は」。
ウルボザはクールタイムあるから基本使わないし…
まあ使い分けめんどくさいのと見切り簡単なジャスガの方が俺は好きなの!俺は下手なんだ!これ以上言わせないでくれ。
あと火力ぶっぱでラッシュばっかしてるとたまにあのカキーンしたくなるんだよ

383 名前:リンク+ mailto:sage [2020/05/10(日) 14:52:20.16 ID:KtpYyUnq0.net]
序盤からマスターソードを手にするまでにかかる時間

9周目の方が初めてプレイする場合に比べて、大幅に短縮できていることがわかる。
わずか4時間で40箇所の祠を攻略してしまうとは…。

初めてのプレイでは、全面クリアするまでに3ヶ月も要したが、
最近ではわずか5日くらいでこなせるようになった。

平均で8日は要するなー。

384 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/10(日) 14:53:41.41 ID:lJRVtoBw0.net]
もう発売して3年も経つのか。
オープンワールドは初めてで勝手が分からずおっかなびっくりしながらプレイしてたな。
馬がダメージ受けるかもしれんから石畳や橋の上なんかの固そうな所はゆっくり行こうとかやってた。

385 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2fb-Lehd [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/10(日) 15:29:47 ID:KS6KxfKn0.net]
まぁ人それぞれよ それこそね

386 名前:なまえをいれてください [2020/05/10(日) 15:51:08.97 ID:H4U/WQE1d.net]
>>368
ダメージ喰らうこと知らなくて飛び降りさせてしまったり、悪戯で馬神さまどんな反応するかなって思って…したり、色々したなぁ…壁にぶつかったり、攻撃食らったりしたらお詫びににんじんあげてたなぁ…

387 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/10(日) 15:52:38.68 ID:feTG4rkV0.net]
ジャスガで作った隙をどう扱うかで評価が分かれるかと。
ヘッドショットとか大剣ぐるぐるに繋げるもよし、火炙り釘付けにするもよし。
仕留めきれる時や対多数のときは回避のほうが強い。

使い分けできれば強いけど、器用さや好みは人それぞれよね

388 名前:リンク+ mailto:sage [2020/05/10(日) 15:56:12.28 ID:KtpYyUnq0.net]
>>370

「ヒリリリ!! ヒヒヒーン! ヒュィーン!! ドガッ!! キャィ〜ン!!」

うっかり高い場所から落ちると、馬も即落下死します。
ヘタをすると、馬に乗っているリンクも道連れに落下死しますからね。

389 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/10(日) 16:06:59.52 ID:jEkzisLF0.net]
増殖使って144ハイリアの盾使う様になると
普通に盾ガードが楽しいんだけど
増殖前提の楽しみ方だからなー

390 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c2ac-tJzm [221.191.74.50]) mailto:sage [2020/05/10(日) 16:29:50 ID:V/70uCyr0.net]
>>373
144って使い道ある?
90もあれば大概の武器取れなかったっけ



391 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/10(日) 16:33:50 ID:H4U/WQE1d.net]
武器取れるか撮れないかって防御力で決まるものなのか…今初槍と大剣ライネルやってきたけど初見だと何くるかわからんからジャスガの方が安定する、ラッシュ決めた方が早いけどね

392 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/10(日) 16:38:29.65 ID:V/70uCyr0.net]
>>375
相手の力+武器の攻撃力が盾の防御力が高ければジャスガした際に武器落とす
ただもちろんライネルとかは無理

393 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-S/JS [124.143.170.102]) mailto:sage [2020/05/10(日) 16:52:59 ID:EoZM6fja0.net]
もう何十時間もやってるけどジャスガとかラッシュとか成功したことほとんどないなぁ。
すごい高等技術な気がする。

394 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/10(日) 17:02:44 ID:H4U/WQE1d.net]
>>376
なるほどねぇ…剣の試練でジャスガしてもノックバックだったのと、外でジャスガしたときの違いってそういうことだったのか…初耳だったわ
>>377
やり尽くしてから見るのがおすすめだけど、pecoって人の動画見れば少しはジャスガとかラッシュ乱発できるようになるかも。

395 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c2ac-tJzm [221.191.74.50]) mailto:sage [2020/05/10(日) 17:30:46 ID:V/70uCyr0.net]
>>377
実はジャスガとか回避ジャストは祠の試練のガーディアンが1番簡単で次がライネルだったりする
ボコたちの攻撃の方がしづらい
いちばん嫌いなのはリザルフォス、特に槍

396 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/10(日) 17:37:54 ID:V1by5nSl0.net]
リザルは大剣がモーション速くて一番怖いわ
槍リザルは回避はサイドステップ一択でいいしタイミングもかなりゆるいから個人的にはジャスト取りやすい印象

397 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-jXnA [14.8.146.32]) mailto:sage [2020/05/10(日) 17:55:30 ID:OWpQL6M10.net]
氷の矢持った白銀リザルにはめ殺されそうになった
撃たれて凍る、動けるようになったらまた撃たれるの繰り返し
マックス料理食いまくってやっと逃れた

398 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/10(日) 18:03:49.21 ID:9SgH7RAZd.net]
モリブリンと接近戦すんのが一番苦手だわ

399 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/10(日) 18:14:45.88 ID:xRDe+lt90.net]
盾の防御で一番わかりやすいのが
白銀ライネル攻撃30が獣神の剣攻撃アップ大の100を振り回したとすると
90のハイリアの盾だとガードするとこっちがのけ反るがノーダメージ、(30+100-90)÷5で盾の耐久は8減る
144だとガードしただけでライネルがのけ反る(耐久は1しか減らない)3連切りの1発目をガードするとのけ反って止まる
雑魚もほぼすべての攻撃をガードするだけでのけ反らせるってだけでも144は十分価値があると思う

あと自分もジャスガ派だけどジャスガした後にヘッショして馬乗りで一番強い武器で5回殴ってからのそのままバレットタイムで弓5発までセット
武器の耐久減らしたくないなぁってプレイしてたら自然とライネルは回避ジャストしなくなった

400 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/10(日) 18:22:44 ID:asH2VfpT0.net]
条件次第ではガードしただけで敵ってのけ反るのか、それ自体知らんかった



401 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-S/JS [124.143.170.102]) mailto:sage [2020/05/10(日) 18:52:59 ID:EoZM6fja0.net]
>>377です。
盾の数字に意味があったの初めて知りました。
pecoさんの動画見てきましたけど装備良いですね。
私もハイリアのフードにク

402 名前:宴Cム装備を合わせてみます。 []
[ここ壊れてます]

403 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55]) mailto:sage [2020/05/10(日) 19:25:00 ID:95/gjxd/0.net]
攻撃によってはジャスガの判定は凄い緩い
リザルの突きとか横に移動してるだけで避けられて、外したの見てから横跳びでも発動する
それはおいといても基本的に早めから始めてだんだん遅めに調節していけばタイミングつかめるようになる
早い分には回避自体はできるからね

404 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e59a-AYfn [210.133.220.55]) mailto:sage [2020/05/10(日) 19:26:04 ID:95/gjxd/0.net]
ジャスガじゃねえよ回避だよこのアホ

405 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/10(日) 19:29:51 ID:AFoF8kII0.net]
接近戦全般が苦手な俺はボルテージロッドかメテオロッドで遠方から感電死させたり炎上させたりしたのち弓矢でちくちくが基本
ハイラル城の三の丸ライネルは入ってしまったので覚悟を決め回避優先(ラッシュ発生なし)でなんとかしのぎ二ノ丸はスルーして本丸へ

406 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/10(日) 19:41:19 ID:f7cyTKDz0.net]
ライネルは色関係無く行動は同じだから練習は雷獣山でやると良いよ
慣れたらただのオモチャになるからね

407 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/10(日) 19:51:22 ID:H4U/WQE1d.net]
接近戦は単体ならノーダメでだいたい済ませる自信はあるけど武器の耐久値が惜しい俺は遠距離からスナイパーライフルのように剣ビームを当てまくったり電源感電させたり…
それでも稀に接近されることがあるのでジャスガと回避した後剣ビーム打ったりビタロして剣ビーム打ったり。
てかガーディアンのビームがたまたまチュチュに当たってゼリーに変わってたの見て可愛そうと思った。(原因)

408 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c609-fIjw [119.24.38.29]) mailto:sage [2020/05/10(日) 20:29:15 ID:eL3r1j2J0.net]
今日2時間かけてもカースガノンがどうしても攻略できず…
You Tubeで攻略方法見てしまった…
徒労感でいっぱいだ…

409 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dd0-oySJ [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/10(日) 20:35:56 ID:feTG4rkV0.net]
ヒントだけくれってスレに投げればよかったのにw

410 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/10(日) 20:40:17 ID:H4U/WQE1d.net]
wb空中で使えるようになったけど、空中で上昇する方法教えてもらえませんか?



411 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c61a-jW3u [119.26.140.248]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:10:00 ID:ZnwE93pd0.net]
ウオトリー村でウツシエ画家に教えてもらったけど
ハイラル城回廊とか。ガーディアン警戒しているし
侵入しようか迷っている。あと1つなのに。

412 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:18:01 ID:EnR/jorv0.net]
そのうち素材目当てに探すようになるよガーディアン

413 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:24:45 ID:AFoF8kII0.net]
ガーディアンは最初はアッカレ研究所近くの朽ちた奴でビーム反射練習するといいと思うぞ
慣れたら平原を歩いてる単独機にケンカを売りに行く
マスターソードがあるなら接近して足を切り刻むとビーム照射が切れるのでオヌヌメ
ただ防具全く強化してないだとかハートが8未満だときつい

414 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-G0ct [14.9.64.1]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:36:05 ID:4sHoPc2F0.net]
ビタロックと弓使えばただの作業
丁寧にこっちに照準向けてくれるからゆっくり弓で目ん玉狙えるし

415 名前:なまえをいれてください (スッップ Sda2-G0ct [49.98.169.149]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:40:36 ID:NDGYTizCd.net]
ジャスガや爆弾矢、古代矢使わないで飛行型倒す方法ってあります?

416 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/10(日) 21:41:44 ID:H4U/WQE1d.net]
>>398
剣ビーム

417 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/10(日) 23:12:12 ID:f7cyTKDz0.net]
>>393
WBのぶっ飛び向き?なら爆弾二つとリンクを線で結んだ時の角度だから
上に飛びたいならより垂直になるようにすりゃ良いかと

418 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/10(日) 23:41:44 ID:H4U/WQE1d.net]
>>400
返事ありがとうございます、垂直にすればいいのはわかるんだけど爆弾がリンクの前後に出てしまって、進みながら出して、一瞬後ろに下がったりしても垂直にはなかなかならず…どんな感じで垂直出してます?

419 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/11(月) 00:32:39 ID:ws3JD3vd0.net]
>>401
自分も綺麗に上に行くのは無理だけどある程度なら、
リンクちょい前出しで丸爆→リンク後ろ下がりつつ0.5秒後くらいにBT→前押しながら四角爆→丸爆起動かなぁ
失敗するのもめんどいので前に高く飛べない時は横に斜め飛んで反対に斜め飛んでって感じでジグザグに行ってる

420 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/11(月) 02:02:39 ID:BrmGxU7H0.net]
何週もしてさすがに飽きてきたなあ。またやりたくなるまでの間におすすめないかな



421 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 09b0-G0ct [14.9.64.1]) mailto:sage [2020/05/11(月) 02:23:12 ID:iyE6lzWg0.net]
マインクラフト

422 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.230.137]) mailto:sage [2020/05/11(月) 07:07:08 ID:hDBwMBY0M.net]
>>403
ホライゾンがPSのゼルダ

423 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/11(月) 07:17:12 ID:VOPi9E5E0.net]
>>398
そりゃまあ倒せるか倒せないかで言えば体力0にできさえすればどんな方法でも倒せる
ただ他のガーディアンのようにスマートに倒す手段は古代矢以外にあまりない
弓の空中射撃でプロペラ3基破壊して地上に落とすのが比較的マシだがどうしても矢の消費がかさむし
レーザー反射は反射してもまともに当たらないことが多い
見つからないように無視するか必要経費と割り切ってさっさと目に古代矢ぶち込むのが無難

424 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.230.137]) mailto:sage [2020/05/11(月) 09:24:35 ID:hDBwMBY0M.net]
流鏑馬ホラーってやったらゲームつまんなくなる?もう何周もしてるから変わったことやりたいんだよ

425 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa8a-rtia [111.239.178.61]) [2020/05/11(月) 09:44:42 ID:ihW2d+pua.net]
マンイーター面白そうだから買おうと思ったら
日本版発売されないのね海外版買おうかな

426 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/11(月) 10:22:25 ID:zRCBj0nod.net]
>>402
ありがとうございます!

427 名前:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMe9-iddw [150.66.98.22]) mailto:sage [2020/05/11(月) 10:54:38 ID:DqLp6B06M.net]
飛行型って上に乗り移れそうにみえるけど
乗れないんだね、やっぱり古代矢がいいのか

428 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177]) [2020/05/11(月) 11:27:55 ID:PIznztCQ0.net]
>>410
乗っても着地できずに滑り落ちる

429 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/11(月) 13:05:37 ID:/962M/ez0.net]
古代系の外装素材は上に乗ったりとか上ったりし難いのかね
鉄箱とか乗せてからならいけるかな?

430 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163]) mailto:sage [2020/05/11(月) 13:07:08 ID:JuJT5Woe0.net]
敵が複数いて、ZLでの注目を別の敵に変更したいときどうすればいいのかな
調べても全然出てこなくて



431 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9959-WQN3 [222.146.72.54]) mailto:sage [2020/05/11(月) 13:08:40 ID:FENM4MGU0.net]
押す度に別の敵をターゲットするが

432 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163]) mailto:sage [2020/05/11(月) 13:23:26 ID:JuJT5Woe0.net]
>>414
マジで?
試してみるわ、ありがとう

433 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c609-fIjw [119.24.38.29]) mailto:sage [2020/05/11(月) 19:38:13 ID:9hzx/lBi0.net]
その注目とはどんな意味がありますか?
あと、スローモーションになって連続攻撃はどうしたらいいのですか?

434 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-VDAA [106.128.5.213]) mailto:sage [2020/05/11(月) 19:41:05 ID:KGhZ9sMwa.net]
>>398
普通の矢でもプロペラに集中的に当てれば壊れるよ
落としたらあとは適当にボコすだけ
下から倒そうとすると労力に合わないと思う

435 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177]) [2020/05/11(月) 19:45:39 ID:PIznztCQ0.net]
>>416
注目すると、リンクとカメラが常に注目した敵の方を向くようになる。敵を見失わなくなるので敵の動きに対応出来やすくなる
スローモーションになるには、敵の攻撃を バック宙か横っ飛び でタイミング良く回避する必要がある。正式名称は回避ジャスト
ただし敵の攻撃の仕方によってどちらで回避ジャストが発生するかは決まっている

436 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/11(月) 20:23:53 ID:X0Qk35il0.net]
スカ

437 名前:Cリムでも思うが城内に牢屋って拠点防衛上やばくねって思う。 []
[ここ壊れてます]

438 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr91-j2rQ [126.255.73.145]) mailto:sage [2020/05/11(月) 20:50:46 ID:/FBOrJiBr.net]
そんなやばいか?
牢屋を城の外に建ててもそこを襲撃されたら簡単に敵性勢力に囚人を奪われるしそっちのが危険だろ
なら防衛しやすい城の内部に牢屋を設けた方がまだ管理しやすいはず、仮に囚人が独自に脱獄してもそこは城の中で剣と槍を持った兵隊だらけなんだし

439 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/11(月) 21:16:48.19 ID:0oKAa1ts0.net]
あつもり出てもあつもりよりブレワイやっちゃうな
やっぱりブレワイは何周目でもルートを変えたり縛ったりで飽きがこないな

440 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e561-6JkT [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/11(月) 21:22:38 ID:0oKAa1ts0.net]
グリッジ使いまくってプレイした次の週では正統派プレイ縛りにしたり



441 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/11(月) 21:25:51 ID:ws3JD3vd0.net]
シーカーストーン取らずに遊んでるけど無くても大して困らんなぁ

442 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d9a-AYfn [58.138.144.16]) mailto:sage [2020/05/11(月) 21:43:30 ID:bEmeve8J0.net]
Glitchな

443 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dd0-oySJ [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/11(月) 21:57:19 ID:dDyh9pvx0.net]
脱獄した人・モンスターはさっくり殺しても構わない世界観て前提なら理に適う
兵と予算は有限だし

船着き場から直接収監できるし城内からのアクセスも外周ぐるっと行く。 様子見るだけなら簡単だし、緊急時は壁壊して突入できる秘密通路もある…  坑道に繋がってるから緊急脱出経路でもあったのかな?
往時はゾーラ兵も居たんだろうなって仮定すると結構堅い城である

444 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/11(月) 22:11:33 ID:X0Qk35il0.net]
脱獄した足でサクッと王の書斎に吶喊できるナイスレイアウト。

445 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/11(月) 23:28:55.08 ID:z/Y/MVKQ0.net]
坑道はガーディアン格納してあった柱とやらを探して掘ってたんじゃなかったか

446 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/11(月) 23:35:58 ID:SxOGrSD70.net]
図書室の隠し部屋に露出してるのはあれ5本の柱か?あの位置に柱ある?

447 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/12(火) 01:10:58 ID:+aG39aP30.net]
柱がどこにあるか分からなくてとりあえずハイラルの真下掘ってたんじゃなかったっけ
実際はハイラル城の周囲だったが

448 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 065f-aQQN [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/12(火) 01:17:32 ID:bzwhdaUH0.net]
初回時の剣の試練は緊張のあまり汗だらだらかきながら1時間以上かけてめちゃくちゃ慎重に進んでたけど
2回目やってみたらびっくりするほどサクサク進むな
既に敵の情報知ってるってだけで安心感半端ないわ

449 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 51e2-VQuO [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/12(火) 01:45:34 ID:HDagT7SE0.net]
>>419
本丸とはお堀で切り離された場所に監獄跡っていう地名が残されているから実際に多くの罪人を収容していたのはそっちで、城内部の方は比較的罪の軽い者とか規律違反の身内を入れる折檻用だったり、捕らえた人質を収監する用だったりするのかも

450 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d9a-AYfn [58.138.144.16]) mailto:sage [2020/05/12(火) 01:45:47 ID:1KI/jSDT0.net]
>>428
あの先は厄災ガノン部屋のはず



451 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/12(火) 02:02:18 ID:hDwR7S8R0.net]
>>431
兵士訓練所最終試練って銘打って檻の中がモンスだらけだしねえ。単なる牢屋では無い。
けどそんな物騒な施設は森林塔か、ミナッカレ平原にでも作れよと思わなくも無い。
監獄跡は中洲で合理的な立地に思う。

452 名前:なまえをいれてください (ササクッテロ Sp91-SXlM [126.35.193.112]) mailto:sage [2020/05/12(火) 05:38:02 ID:+E ]
[ここ壊れてます]

453 名前:1zimOFp.net mailto: 平時の業務とか籠城戦とか想定したら
城内にないと不便だろ
[]
[ここ壊れてます]

454 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/12(火) 07:05:00 ID:X8OdN21F0.net]
サダージュの祠を見つけた!祠センサー切ってやると祠発見がすごく興奮する

455 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 017c-c5bq [220.100.126.163]) mailto:sage [2020/05/12(火) 08:34:30 ID:Ux8HX+xV0.net]
ついに城内に入った
城内の思い出した記憶でハイラル王に少し嫌悪感を抱いて、ハイラル王の手記を読んで悲しくなってしまった
いいゲームやなあ

456 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-jhHP [153.227.207.50]) mailto:sage [2020/05/12(火) 08:43:53 ID:/6iVOgoz0.net]
最近ビルダーズやってたせいか続編はハイラルを復興させたくて仕方ない

457 名前:なまえをいれてください (スッップ Sda2-rtia [49.98.165.103]) [2020/05/12(火) 08:44:22 ID:S5mztP83d.net]
探索すればする程面白いよね
時オカやってると牧場跡地とか泣ける

458 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/12(火) 09:49:24 ID:IdZQh0qt0.net]
>>432
本丸の床が割れて落ちてきた空間の外壁かな?
あの図書室の隠し部屋自体は発掘作業してたんだよなきっと、そんで謎の外壁は発見していたと…
でも研究録には記載がない

あの空間、剣の試練の導師のいる場所とデザイン一緒なんだっけ
もともと何の空間だったのか
そのあたり続編に繋げたりするのかな

459 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/12(火) 09:51:44 ID:IdZQh0qt0.net]
いまさら気付いたんだけど続編の映像、ハイリアのフードを着けてるけど脱いでる状態なのね

460 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-gIrT [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/12(火) 10:49:53 ID:lqfwCS9U0.net]
>>439
あそこは元々天体観測室



461 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.231.104]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:14:01 ID:hwQ8RiGbM.net]
なあ流鏑馬ホラー使ったらゲーム飽きるかなもう何周もしてるから新しいことしたいんだよ

462 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 024f-uPg0 [123.219.29.201]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:16:57 ID:CWi3zyW90.net]
流鏑馬ホラーって何だよw

463 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-8frM [182.251.245.2]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:19:47 ID:B1FRArbqa.net]
今、神トラやってるんだけど神トラのハイラル城の音楽ってブレワイでもどっかに一部アレンジされて使われてたよね
どこだかわかる人います?

464 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-IY8Z [60.147.175.117]) [2020/05/12(火) 11:22:43 ID:DFvXjo6d0.net]
ハイラル城は再建立とかしてんのかね?
天体観測地の上に建物があるのも変な気がするんだけど、インパが話してる1万年前の中ではハイラル城っぽいのが描かれてる
でも建築様式がそんな古い感じしないし…

465 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 822c-GrJb [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:35:39 ID:IdZQh0qt0.net]
>>444
ハイラル王が登場するシーンで流れる
パラセールもらう時、記憶のムービー中、DLCの最後のムービー

466 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:37:52 ID:NV0dEwoT0.net]
MODでナイトメアモードっていうの出てて笑ったw
ここのコテハンと同じ発想じゃん・・・

467 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ 7db0-I8iA [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:38:47 ID:OJ2L/TCI0.net]
>>443
流鏑馬ホバーの間違いじゃないのか?

468 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dac-tJzm [122.29.198.173]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:42:31 ID:gnkSPLrc0.net]
>>447
別に良くない?
人それぞれだよ、楽しみ方

469 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:47:31 ID:NV0dEwoT0.net]
>>449
いいとか悪いとかまーったく言ってないのに
どうした急に?

470 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/12(火) 11:55:01.76 ID:+woEnJnp0.net]
そもそもゼルダにmodってどういうこと?



471 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MMa5-yRbg [202.214.231.104]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:57:33 ID:hwQ8RiGbM.net]
>>451
PCでできること知らんの?

472 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61aa-gIrT [124.97.71.250]) mailto:sage [2020/05/12(火) 11:59:14 ID:NV0dEwoT0.net]
あれ、MODの話とか禁止だったか
それだったらスマン
忘れてくれ

473 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sda2-1Z3J [49.98.17.252]) [2020/05/12(火) 12:19:20 ID:ySt2C+MVd.net]
アッカレの塔ある山を登るのみんなどうやってやった?俺はガーディアンやり過ごすのしんどかったからゴブリンいるとこあたりから無理やり登ってたわ。
>>442
流鏑馬ホバーかな?また新しい発見があると思うぞい。別にバグしたからって飽きるなんてことはないと思うぞ

474 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151]) mailto:sage [2020/05/12(火) 12:25:48 ID:BBK2jcBI0.net]
ようやくバイク手に入れた
何気にリザルのつのを燃料として入れたら結構補充できて笑える
前ハイラルダケとか薪を燃料にしている人いたけどいらないこっちの方がいいね

475 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-T+zg [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/12(火) 12:27:51 ID:+woEnJnp0.net]
バイク一度クリアしたら
次から新しく始めた時最初から使えるようになったらよかったなーってちらっと思ったり

476 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-S/JS [106.129.138.59]) mailto:sage [2020/05/12(火) 12:28:55 ID:EDLy6OVsa.net]
>>454
妖精を10匹ほど持ち込んでビタロック使いながら走り抜けました

477 名前:なまえをいれてください (スフッ Sda2-nZRt [49.106.204.194]) mailto:sage [2020/05/12(火) 12:31:37 ID:C+Z/OH5od.net]
素直に登るならボコの居る階段じゃない?
確か自分も何回かはそこ通った気がする
wb習得してからは雷獣山裏から飛んで直接頂上だけどね

478 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6985-gIrT [180.199.196.151]) mailto:sage [2020/05/12(火) 12:31:49 ID:BBK2jcBI0.net]
>>454
まずボコブリンを全滅させます
周りをガノンのダメージゾーンで囲まれたアーチ状の所を頑張って登って上に立ちます
そこからジャンプして塔にしがみつけば休み休み登れるので頑張りゲージ一周でも回復なしでいけます

479 名前:なまえをいれてください (スップ Sd02-c5bq [1.72.0.216]) mailto:sage [2020/05/12(火) 12:33:04 ID:T+/Iu2Uid.net]
>>454
ミファーに助けられながらリーバルトルネード連打した

480 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/12(火) 12:33:20 ID:X8OdN21F0.net]
>>446
サンキュー!ハイラル王国のテーマ的なやつなのかな
記憶とか動画で見直してみるわ
神トラやってて「あ、これブレワイで聴いた事ある!」ってなった

>>454
初見はガーディアンの軌道を観察して見つからない崖ルートを綿密にシミュ、がんばり薬大量に作って壁登りで行った
二周目は普通に道沿いに進んでガーディアンと一戦交えながら(何度も死んだ)行った
3周目の今はマスモで砦前に空オクタの板があったので風船つけて高く浮いてパラセール



481 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 12d0-263V [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/12(火) 13:09:01 ID:oNI6TWAD0.net]
>>454
普通に階段登った。飛行ガーディアンの索敵って意外とぬるいんだよね

482 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-3QAi [106.128.119.27]) mailto:sage [2020/05/12(火) 13:44:40 ID:4UuQOng4a.net]
アッカレの塔は飛行ガーディアン見えててヤバそうだと感じてたから、
ルーダニアクリア直後にパラセールでガンバリ料理食いながら降りていったわ

483 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee09-1ckX [153.238.4.1]) mailto:sage [2020/05/12(火) 13:48:23 ID:Hprp/MVh0.net]
今更ウツシエに目覚めたわ

484 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee32-rtia [153.171.47.158]) mailto:sage [2020/05/12(火) 14:32:14 ID:LX5pT7Uh0.net]
俺もshu3の動画見てると自分も全部自撮りやってみたくなった

485 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e22a-gIrT [163.131.175.144]) mailto:sage [2020/05/12(火) 14:37:28 ID:Zq9kE3Kp0.net]
アッカレの塔は道中の四角い鉄箱を真上に吹っ飛ばして登ったな

WindBombやらタオパイパイやらフライシップやらプレイヤーの工夫でいろんな移動ルートがあるのがいいね
今後これより移動の楽しいゲームって出るんだろうか

486 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 696f-PBpQ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/12(火) 15:13:42 ID:hDwR7S8R0.net]
>>441
その割にはスリットが無い様だが…

487 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/12(火) 15:21:39 ID:+aG39aP30.net]
>>454
橋側の壁からリーバル+出っ張りで休憩しながら登ったと記憶
飛行型には見つからなかった
んでそのまま登りきると朽ちたガーディアンがいるので(英傑服着てたので500/500が壁越しに見えた)さらに西側に回り込んでから塔へリーバル

488 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-I+gv [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/12(火) 15:24:14 ID:+aG39aP30.net]
西側じゃなく北側だったわ

489 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/12(火) 15:32:49 ID:RYxvJp4o0.net]
塔は2周目とかになるとビタロックで鉄箱打ち上げて登ってたりしない?

490 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Sa09-4LbL [182.251.114.17]) mailto:sage [2020/05/12(火) 15:35:00 ID:+KBvdC6Ca.net]
しない



491 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/12(火) 15:37:15 ID:IdOeRyl40.net]
初回はノー知識だったから塔下まで側面から登って住んでるボコ倒して普通に登ってったかな
2週目以降はBTBかWBですよこんなん

492 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/12(火) 15:44:45.63 ID:23zNE6OWd.net]
鉄箱使うとか厄災動画見過ぎちゃうんか?

493 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-kimT [106.132.80.38]) mailto:sage [2020/05/12(火) 15:52:16 ID:bCZKuGGMa.net]
鉄箱はローンチに慣れてれば簡単に行けちゃうし
セットアップもなんもないその場判断のBTBで塔行こうとして何回もリロードしてると平気で30分くらいかかる

494 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dd0-oySJ [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:14:45 ID:493PAr9B0.net]
デカい鉄箱をマグネキャッチで運んで、ボコとかモリを殴り殺したり飛行ガーディアンの視線切ったり、塔の根元についたら足場にしたりで大活躍だぞ

慣れてる人はビタロックで真上に飛ぶけど

495 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee18-oySJ [153.190.38.174]) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:18:11 ID:Ox3SgDSS0.net]
さて、さっぱりわからん俺がいるぞ
真上に飛ぶってどうやるの?

496 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 61d7-7oqX [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:27:29 ID:RYxvJp4o0.net]
>>476
https://www.youtube.com/watch?v=Br6rmDjniHw
この辺の動画とか参考にするといいよ
ビタロックで力を溜めた後に下に設置したリモコンバクダンを爆破するなりして方向を上に修正するんよ

497 名前:476 (ワッチョイ ee18-oySJ [153.190.38.174]) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:29:50 ID:Ox3SgDSS0.net]
>>477
即レスthx
あー、なるほどな!!
考えてみればすぐにわかりそうだけど、わからんかったわ。マジさんきゅー
現在一週目、塔コンプしてるけど、今夜試してみる

498 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2e92-T+zg [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/12(火) 17:34:29 ID:+woEnJnp0.net]
塔の登りかたひとつとっても個性あるの好きだ

499 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a9d7-bk2L [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/12(火) 18:02:11 ID:IdOeRyl40.net]
ユンケルイベント終わらしてデス山山頂からパラセールでも良いね
アッカレは特に必須イベントも無いし後回しでも大して困らん

500 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/12(火) 18:50:34.03 ID:493PAr9B0.net]
真上に打ち上げるパターンは乗ってればいいだけなので難易度ひっくいよね
ビタロックローンチにしろWBにしろ、タイミング読まないといけないヤツはどうにも苦手でいけない

一日一回だがamiibo召喚からの木箱ローンチ愛用です



501 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 51e2-VQuO [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/12(火) 19:25:42 ID:HDagT7SE0.net]
>>445
ハイラル城をあの場所に建てたのは一万年前よりも後の時代だろうね
城の地下にガノンが封印されている事も王家は知らされていなかったし、シーカー族追放後に事情を知らないまま一番建てちゃいけない場所に城を建てちゃったって感じだと思う

502 名前:なまえをいれてください (スッップ Sda2-K5vT [49.98.168.204]) mailto:sage [2020/05/12(火) 20:48:55 ID:zrJP9AKRd.net]
始まりの台地がハイラル発祥の地とか言ってた気がするからあの辺に旧王城あったんかねえ
神獣がゲルドキャニオンから出土してるようなムービーもあったから台地に近いし

503 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8dd0-oySJ [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/12(火) 20:57:00 ID:493PAr9B0.net]
封印やら管理のためのウワモノでしょ? 巫女相当である王族の娘が常駐してるようなもんだし。
失伝しちまったんだと思う。

文献やら碑文やらにしなきゃダメだよなほんと

504 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/12(火) 21:19:52 ID:X8OdN21F0.net]
神獣解放せずに本丸乗り込んだった!

厄災に殺されました

やっぱ雷のカースガノンが鬼門だな、あいつにがっつり武器と妖精持ってかれた
帯電状態の瞬間移動はどう対処するのが正解

505 名前:なの? []
[ここ壊れてます]

506 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/12(火) 21:29:23.63 ID:n6LH7GoOr.net]
>>485
神獣内で戦うときもハイラル城内で戦うときも基本一緒で帯電中は逃げの一手
帯電状態が終わってからカースガノンの斬撃をジャスガ→攻撃

507 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 82bc-gIrT [219.102.128.122]) mailto:sage [2020/05/12(火) 21:42:32 ID:B1CHGMeK0.net]
「大砲」っていうシンプル極まりないネーミングにちょっと笑った
割と雑に撃っても通してくれるおおらかさも気に入った
まああれは祠に着くまでが試練で中身は半分祝福みたいな扱いなのだろう

508 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/12(火) 21:44:06 ID:X8OdN21F0.net]
>>486
逃げるしかないんかー
あれで喰らいまくって焦って操作ぐちゃぐちゃになっちゃったのが悔しい

あの瞬間移動って見てふと思ったんだけどラッシュ時のリンクも一般人にはあんな風に見えてるんかな

509 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee09-1ckX [153.238.4.1]) mailto:sage [2020/05/12(火) 21:44:53 ID:Hprp/MVh0.net]
>>485
避雷針でダウン取った瞬間、反撃される前に高火力弓の爆弾矢掃射かなぁ。
ただ、ワンアクションで残りHP1000削り切るには獣神の弓クラスが必要になるが、
ライネルは倒せる?

510 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177]) [2020/05/12(火) 21:53:51 ID:leOzDow40.net]
>>488
連続斬りに対してジャスト回避できるぞ
ただし帯電中は連続斬りの初撃が縦斬りなのでジャスト回避するためには横っ飛びをする必要がある



511 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sac5-kimT [106.132.81.213]) mailto:sage [2020/05/12(火) 21:54:21 ID:qd1HcdV4a.net]
>>485って神獣解放せず真っ先に乗り込んだ上での帯電状態への対処方法だと思った
だから武器も基本ハイラル城のだけでは?
自分もマスターモードでハイラル直行やったけど逃げると体力回復されてじり貧になる
結局帯電されて近づかれる行動をされる前に倒すって対処しかなかった

512 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c61a-jW3u [119.26.140.248]) mailto:sage [2020/05/12(火) 22:00:59 ID:Mr55+O8e0.net]
ウツシエの記憶やっとクリア
ハイラル城に侵入し、ガーディアンに殺された逃げて
2時間やっと見つけた!

で。クリアしたけど、アイテムとか無??

513 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4dd0-8frM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/12(火) 22:11:10 ID:X8OdN21F0.net]
>>489
複射弓と爆弾矢持ってなかったわ
ライネルは倒せるんでどっかで弓奪ってくるかな
>>490
あれ横回避なのか!
>>491
いや自分はマスターソード抜いてから来たのでそれなりに武器は揃ってた
ハートも13個あった、ただ装備が強化してないから防御力は紙、厄災の攻撃二発食らって死んじゃったんだ
マジで回復するのがうざいよな〜

514 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8256-2kii [219.123.112.177]) [2020/05/12(火) 22:18:09 ID:leOzDow40.net]
>>493
0.25倍速にしてようやくわかるレベル(戦闘シーンは適当にようつべ漁ってくれ)
非帯電時は連続斬りの初撃が横斬り
帯電中は初撃が縦斬り
こうなってる

515 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/12(火) 22:35:37.74 ID:493PAr9B0.net]
非金属の盾でしっかりガードしてから盾を割りに行ってダウンとって追撃してー。 ビタロック+も織り交ぜて。  うまく高低差取れれば空中射撃でかなりダメージ稼げるけど立ち回りキツいよね
いろいろ試行錯誤したいけどリロードしないといけないのがなー。 夢幻のは装備固定だし

516 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ dc16-r4WB [126.9.20.51]) mailto:sage [2020/05/13(水) 00:08:55 ID:sYfAUSuZ0.net]
ガーディアンが古代アイテム箱と感じた時、
成長を実感したね

517 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/13(水) 00:19:51 ID:wv23Rb+R0.net]
ガーディアン狩りに慣れた今でも
よそ見してる不意のタイミングであのイントロのピアノが流れ始めるとぞわっとくる

518 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/13(水) 01:19:33.01 ID:nXTi0Toi0.net]
>>484
チャンスさえあれば誰でも読む事が出来る状態で聖なる力の所在や習得方法を記載してしまうと、神トラ封印戦争の時みたいに欲をかいた一般人がこぞって奪いにやってきて国が乱れる可能性もある []
[ここ壊れてます]

520 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/13(水) 01:43:51 ID:+jSQL6SM0.net]
近接戦闘が上手くなりたいんだが戦闘技術解説の動画が略称?のアルファベットだらけでちんぷんかんぷんだわ
未だに祠の小型ガーディアンの槍を横回避するぐらいしかラッシュを任意で発動させられない
もっとクソ初心者向けの解説はないのかねえ



521 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-ySfZ [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/13(水) 01:52:26 ID:GCGxDcw20.net]
敵によってタイミング違うから慣れろとしか

522 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/13(水) 01:52:51 ID:XEtnH6Wb0.net]
タロ・ニヒ先生は一度しか教えてくれないからな〜
何度でも教えてくれればいいのにね

あと個人的に例のJKとかJDとかの動画はネーミングが気持ち悪い

523 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5d9a-Ay0D [58.138.144.16]) mailto:sage [2020/05/13(水) 01:53:07 ID:d0P8Y2Ue0.net]
バック宙での回避ジャストは結構ギリギリを狙わんといかんね
ミスっても盾で防げるから恐れずに

524 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/13(水) 01:56:38 ID:wv23Rb+R0.net]
ラッシュ発動なんて各ザコの動き覚えてタイミング覚えるだけだよ
基本的には振り下ろしたり前方に突き出したりする攻撃には横っ飛び 横に薙ぎ払う攻撃にはバック宙
モンハンなどでも同じだがまずはじっくり敵の動きを研究するのが大事

525 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 122c-mWbl [175.131.177.44]) [2020/05/13(水) 04:48:19 ID:uFeotbJV0.net]
スマブラにパラセール持ってくの忘れるリンクさんおちゃめ

526 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-5ylF [49.98.146.67]) mailto:sage [2020/05/13(水) 05:59:11 ID:tNC03ni3d.net]
未だに電気矢で痺れさせて大剣グルグルがメイン戦法だわ

527 名前:なまえをいれてください (エムゾネ FF70-jVfG [49.106.193.16]) mailto:sage [2020/05/13(水) 06:11:16 ID:QuydyfF8F.net]
>>499
じゃしんの動画見ればいろんな戦闘の技動画あるよ
初心者でも戦闘が楽になるキャンセル技を練習するといいかも

528 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-UHeh [106.129.98.73]) mailto:sage [2020/05/13(水) 08:43:47 ID:LOxIafZBa.net]
武器振った直後にジャンプすると硬直キャンセルできるのは便利

529 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f23b-iDHh [175.105.110.145]) [2020/05/13(水) 09:26:25 ID:YvW0UaQw0.net]
スマブラのリンクはパラセールやビタロックの代わりに無敵の足を手に入れたから。。

530 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c483-32x/ [222.229.195.98]) mailto:sage [2020/05/13(水) 09:48:32 ID:8lXhFXs60.net]
ゾーラ族ってやたらハイリア族好きになってるけど
子供は作れるのか



531 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/13(水) 10:10:56 ID:CYjU/dLA0.net]
皆動画とか見てるの?
一切観たことないんだけど面白いテクニックのやつとかあるのかな

532 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e85-32x/ [180.199.196.151]) mailto:sage [2020/05/13(水) 10:19:37 ID:+OJYA8IC0.net]
>>499
それでええんやで>ラッシュが回避でしかできない
スタイリッシュな戦闘覚えるのもいいけど勝てばよかろうなのだ
スタイリッシュな戦闘を覚える前に白髪ライネルもガノンも倒せるようになってしまうから魅せプレイよね
魅せプレイ極める前に回避ジャストでラッシュかけることができるようになれば魅せプレイはそこまで役に立たないことに気付くはず

>>506
ここのところじゃしんさんの動画見てJD(ジャストダルケル)の練習してる
でもライネルさんも正攻法(回避ジャストとジャスガと喰らった時の飯)でぶち〇せるレベルになるとやる意味があるのかっていう気にはなる
まあ練習も楽しい、楽しいんだけど3回ダルケル消費したらリロードっていうのが面倒くさい
マスターモード?

533 名前:知らない子ですね []
[ここ壊れてます]

534 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e85-32x/ [180.199.196.151]) mailto:sage [2020/05/13(水) 10:43:36 ID:+OJYA8IC0.net]
>>510
自分の爆弾でラッシュを強制発動させる技)とか、平地からなんとか縦距離稼いで空中弓とかできたらかっこいいかなっていう程度
色々な技があるけど知らなくても(知っているができなくても)全く実害はない
ただのやり込み要素と考えて良し

あとバグ技の類も動画で紹介されてるけど仕様は自己責任で自分は怖いから未着手

535 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/13(水) 10:50:24.04 ID:GCGxDcw20.net]
>>509
作れるかもしれんは卵にかけるだけのつまんない作業だぞ

536 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/13(水) 11:26:40 ID:XEtnH6Wb0.net]
>>510
戦闘の魅せ技にはあまり興味ないが
ニコ動にあるマスターモード裸縛りの動画はかなり参考になるしこのゲームの奥深さに驚かされた

537 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-jVfG [49.98.165.210]) [2020/05/13(水) 11:49:50 ID:w0ii6ZmAd.net]
実際せこい戦い方だと
葉っぱとバクダンと弓が強いからな
魅せ技で使いやすいのは
しゃがみキャンセル装備キャンセル二段ジャンプ位かな

538 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/13(水) 11:57:33 ID:LGaFtdLM0.net]
うちわと爆弾だけで迫撃砲って呼ばれるテクニックが使えるけど
あれ序盤の実用性高いよな
矢がジリ貧なときでも遠くの敵に攻撃できるし
中盤でもマップボス(イワロックとか)で使えるし

539 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-UHeh [106.129.98.73]) mailto:sage [2020/05/13(水) 12:35:48 ID:LOxIafZBa.net]
うちわの英傑にはとてもお世話になった

540 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/13(水) 12:39:47 ID:CYY5bS1Cd.net]
>>499
はっきり言ってJS(高所からの着地の硬直を減らすだけで盾耐久値も減るからいらん)JCJS(見た目だけでそこまで必要ない魅せプ)はいらん。
JD(敵の攻撃喰らう瞬間にダルケル解除でダルケル消費なしでダルケルを使う)くらいなら使えたら便利だけどこれもはっきり言っていらん。ジャスガでいい。
んで公式の推奨のジャスガとラッシュは練習したほうがいい。とりあえず今横回避できない攻撃は横と後ろの区別ないからタイミングだけのジャスガで対処して、
全ての攻撃がジャスガできるようになったら、普通にバク宙と横飛びでラッシュを発動させるんじゃなくて、発動しなくてもいいからただ攻撃を避けるようなイメージで、
敵の攻撃を避けて、ラッシュ発動しなかったら少し早めてみたり、遅めてみたりして、いつラッシュが発動するかを知る。



541 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/13(水) 12:40:05 ID:CYY5bS1Cd.net]
>>518
追記

そのタイミングはだいたいちょうど敵の攻撃が来る瞬間にボタン押す感覚だと思う。
バク宙や横飛びの動作は本当に一瞬だから敵の攻撃予測するというより敵の攻撃にただ合わせてるだけなんだよね。
まず攻撃の予備動作が大きく、何の攻撃が来るか分かり易いため横飛びとバク宙の区別がしやすい片手剣ライネル、
次ほこらガーディアン(攻撃パターンの多い、色々練習できる極意)、その次雷ガノン、これくらいできればあとは感覚で何とかできるようになると思う。

542 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/13(水) 12:50:28 ID:LGaFtdLM0.net]
>>499
何の動画で見たかは忘れたけど
ジャスト回避もカメラワークと回避の方向・タイミングで普通にスタイリッシュに見える
(たしかその動画では大剣ライネルの突進殴打攻撃を回避する時にライネルの斜め後ろに着地するようにバク宙で大剣を回避した後にラッシュしていた)
からデフォルトの技極めるだけでも十分だと思うよ
まあなんかカッコイイ技が欲しいなら横ステップで回避する代わりに
[しゃがむ→横にスライドジャンプ→立つ](操作のイメージ的には、左入力しながらしゃがんで立つ間にジャンプって感じ)
でカッコよく避けられるよ(ダサいって思う人もいるかもしれないけど)

543 名前: []
[ここ壊れてます]

544 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/13(水) 12:56:40 ID:CYjU/dLA0.net]
>>512>>514
詳しくありがとう
なるほどやりこみ要素って言われたら面白そうで興味出てきた
裸縛りも含めて是非観てみるよ

545 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/13(水) 12:57:23 ID:aeXt5RVk0.net]
しゃがみキャンセルが一番使うかなぁ
スティック消費激しいから壊れる不安はあるけど

546 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/13(水) 13:10:26 ID:LGaFtdLM0.net]
なんも無いところでもリーバルトルネード並かそれ以上に高く飛べる裏技ってある?

547 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-y88O [106.129.97.253]) mailto:sage [2020/05/13(水) 13:21:23 ID:Z6t8e8cJa.net]
ポカポカトルネードを信じろ

548 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/13(水) 13:30:00 ID:Jky65tQ40.net]
ポカポカトルネードか流鏑馬ホバーか、かなぁ
amiiboで鉄箱やら木箱やら呼びだすのは有りですかね

549 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/13(水) 13:51:36 ID:LGaFtdLM0.net]
>>524>>524
あざす
やっぱりポカポカ系を焼くのは使えるんですね

550 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ccac-8biT [153.226.167.102]) mailto:sage [2020/05/13(水) 13:52:14 ID:MLA5H+7W0.net]
薪を焼くだけでも結構上昇気流発生するよね



551 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/13(水) 13:52:14 ID:LGaFtdLM0.net]
>>526
あ、>>525でしたすみません

552 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177]) [2020/05/13(水) 14:13:57 ID:jVFgYpwa0.net]
ポカポカトルネードはいくつも重ねられるのがほんとに便利

553 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/13(水) 14:35:20 ID:CYY5bS1Cd.net]
ポカポカのみの燃やし方がわからん…薪5個焼いて気流作った後したから置いてみてもすぐ変なところ行くし空中じゃ取り出せないし…まさかと思うけど置いた後すぐ上昇してバレットタイム使って炎の矢で撃ち抜く高等テクですか?

554 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177]) [2020/05/13(水) 14:42:25 ID:jVFgYpwa0.net]
>>530
その通り
そこまで難しくはないはず

555 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-jhHO [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/13(水) 14:58:23 ID:83VJ4Yvr0.net]
>>522
キーコンフィグで押し込みをどっかに割り振ったらしゃがみキャンセル楽になったりしないかなぁ
しゃがみキャンセル多用しだすと本当にスティック壊れそうで怖い

556 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/13(水) 15:02:49 ID:CYY5bS1Cd.net]
>>531
マジすか?私置いた瞬間横飛んで行ったりして元の薪の上昇気流からずれてすぐ落ちてくんですけど…皆さんそんなうまいのか

557 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Ltm+ [111.239.169.225]) mailto:sage [2020/05/13(水) 15:25:04 ID:kDHJz1BDa.net]
祠の名前の横にある宝箱マークって宝箱全部取ったってことで良いの?

558 名前:なまえをいれてください (ドコグロ MM86-Mq7F [119.243.53.149]) mailto:sage [2020/05/13(水) 15:40:53 ID:BuPqbxMsM.net]
落下ダメージ無効とかいう始まりの塔でのみ輝く技があったなぁ

>>534
あってる

559 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/13(水) 16:45:22 ID:+jSQL6SM0.net]
家事一通りやってたらめちゃくちゃレスいっぱいあって驚いた皆ありがとう
二段ジャンプは俺の腕でもなんとか再現できそう+かなり便利そうだから練習してみるわ

560 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-jVfG [49.98.165.210]) [2020/05/13(水) 17:20:18 ID:w0ii6ZmAd.net]
>>536
二段ジャンプの解説は
YouTubeだとΩprojectさんとじゃしんさんが解りやすいかな
今日はshu3さんのプレミア配信が楽しみわ
自撮りンクマスターを俺も目指そうかな



561 名前:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-AL8b [126.233.105.61]) [2020/05/13(水) 17:47:33 ID:zblEF7/6p.net]
>>483
噴水があるところが時のオカリナの城下町中央部だとして、そこから見える時の神殿跡の位置関係からジャバシフの祠のガーディアンが3体いるところ
あそこの建物の跡地がハイラル城、そこにたどり着くまでにドクロ拠点の横をアーチ状の建造物をくぐって上り坂になってる所
あそこが時のオカリナでハイラル城への道を門番が塞いでる所
マオーヌの祠の近くの水場はハイラル城下町の正門が水に沈んでるのが確認できる
始まりの台地は旧ハイラル城下町

562 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdde-4dDU [1.75.229.171]) mailto:sage [2020/05/13(水) 18:16:31 ID:c ]
[ここ壊れてます]

563 名前:mjiiwZ9d.net mailto: >>538
すげー
そこまで設定してるのも凄いしそれを読み解くファンも凄い
マスターソードの台座の姫しずかといい頭おかしいわこのゲーム(誉め言葉)
[]
[ここ壊れてます]

564 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/13(水) 19:08:07 ID:q8sfQFE20.net]
台地は丸々時オカ要素盛モリだよね すげぇ上手く作ってる

ウオトリー村のプロロ島とかもなるほどなってなる
あとは忘れられた神殿とスカウォとか?

565 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50]) mailto:sage [2020/05/13(水) 19:39:39 ID:wZHi1KHm0.net]
質問スレ落ちててここですまん。非純正のコントローラーでの話で申し訳ないんだが
スティックの精度がおかしいのかリンクが移動中に急に方向転換したり、右方向へのカメラ回転中につまったりと変な挙動が多いんだけど
ゲームもしくは本体側での問題は考えられないかな?
始めはBluetoothの電波が悪いのかなと思ったけど、あつ森などでは問題なくゼルダのみでの状況だから原因がよく分からなくて…
ジャイロはオフ、コントローラーのリセットや更新は試してみたけど改善なし、本体側の設定にあるスティック補正などでも問題ない状況

566 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-EMFu [133.201.167.32]) mailto:sage [2020/05/13(水) 19:43:00 ID:2EeHGnxY0.net]
キノコとか草ってどれくらいの間隔でリポップする?

567 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-jVfG [49.98.165.210]) [2020/05/13(水) 19:45:27 ID:w0ii6ZmAd.net]
>>541
俺もそうなったけど
コントローラーが原因が殆ど
純正プロコンに変えたら症状起きなくなった

568 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-FRu5 [49.98.168.204]) mailto:sage [2020/05/13(水) 19:51:04 ID:FcibbKiyd.net]
>>538
こうなってくるとやっぱ何代目かのバカ王がガノン封印の墓所に築城してワッショイしたのか・・・
天井が埋まった天体観測室は月を観るため
城の周りの5本柱はガノンを封殺するための迎撃装置
全てを忘れて要所の真上に城を建てた王家の闇は深い・・・

569 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50]) mailto:sage [2020/05/13(水) 19:57:27 ID:wZHi1KHm0.net]
>>543
ありがとう、よくある症状なのかな
買うとしても純正は高い…
1年前に同じコントローラーかは不明だけど旧型本体でゼルダをやった時は問題なかったんだよね

570 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/13(水) 20:17:57.45 ID:wbnkHeMw0.net]
>>539
>マスターソードの台座の姫しずか
えっ何か意味あんの?



571 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/13(水) 20:19:28.90 ID:CYjU/dLA0.net]
>>546
神トラでマスターソード引き抜くシーンに姫しずかの元らしき花のグラフィックがあったんよ

2Dゼルダ苦手で1周しかしてないから覚えてないんだけどここで見かけた

572 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177]) [2020/05/13(水) 20:36:39 ID:jVFgYpwa0.net]
>>542
リンクからある程度離れた所にあると、一定時間毎にリポップするかどうかの判定が行われるようになるらしい

573 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2c9a-Ay0D [210.133.208.250]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:00:00 ID:fvPh2h8q0.net]
植物とかはロード範囲外にいると1分毎に1%の確率で復活する判定が入る
期待値通りなら100分で復活するけどまあランダム

574 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:00:18 ID:Jky65tQ40.net]
>>542
>>2 簡易リスト 小ネタ5番
リアル1分(ゲーム内1時間)ごとに1%の判定、ですって。

575 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 49a0-k8m9 [180.16.179.15]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:07:38 ID:4nnSjbVI0.net]
課金すると全てのアイテムがリポップします

576 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:07:49 ID:Jky65tQ40.net]
>>549
試行回数100回じゃ6割強くらいにしかならんよ
「ガチャ 確率 計算」でぐぐると計算機でてくる

577 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d92c-25hZ [118.154.12.196]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:13:42 ID:iiRwYux90.net]
>>546
https://i.

578 名前:imgur.com/uw4xEOl.jpg []
[ここ壊れてます]

579 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2c9a-Ay0D [210.133.208.250]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:20:35 ID:fvPh2h8q0.net]
>>552
それと期待値はまた別の話では

580 名前:なまえをいれてください (ブモー MM0a-eN2O [211.7.85.247]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:20:35 ID:AXZU1dR4M.net]
>>552
確か1分毎に確率が1%増えてくんじゃ無かったっけ
だから100分後はかならずリスポーンするとか



581 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/13(水) 21:21:49.89 ID:fvPh2h8q0.net]
>>555
いや増えていくことは無い
結構待っても少し復活してないなってのは良くある

582 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfb8-32x/ [124.150.187.76]) mailto:sage [2020/05/13(水) 21:40:11 ID:feq/+jN40.net]
>>549
数学あんまり詳しくないけどそれって期待値?

583 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca1a-EoUu [119.26.140.248]) mailto:sage [2020/05/13(水) 22:01:48 ID:SOEseDAE0.net]
オルドラの鱗がいるようになって、探すが
こういう時に限って出ない。通常の探索時には
手を出すとやられると思ってスルーしていたけど、
鱗とっておけばよかった。フロドラは何とかゲルド高地で
ゲットできたけど、オルドラはどこにでたかな・・・。

584 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/13(水) 22:03:12 ID:Jky65tQ40.net]
>>554
確率とか期待値とか、用語をちゃんとぐぐって確認したほうがいいと思うの

>>555
>>550

585 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/13(水) 22:17:01.40 ID:wv23Rb+R0.net]
>>558
個人的にはオルディンの化石〜大剣ライネルうろついてるあたりの一帯で突き出た岩に登って待つのがおすすめ
至近距離通る上に落とした素材がわりと近くの地面に落ちるから回収が楽

586 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MM9e-egeQ [163.49.207.21]) mailto:sage [2020/05/13(水) 23:01:57 ID:Z8G1LhkgM.net]
最近始めたんですが、回避が上達する気がしません
マクロ使えるコントローラーとか買えば幸せになれますか?

587 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177]) [2020/05/13(水) 23:20:22 ID:jVFgYpwa0.net]
>>561
基本的に一対多数は避けるべき
まずは一対一で戦って敵の動きとそれに対する回避方法をじっくり考えるといいよ

588 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfb8-32x/ [124.150.187.76]) mailto:sage [2020/05/13(水) 23:23:28 ID:feq/+jN40.net]
回避が苦手な人は頑張ってハイリアの盾を手に入れてから
敵の攻撃を盾受けしまくって回避のタイミングを掴むといいんじゃなかろうか

589 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-FRu5 [49.98.168.204]) mailto:sage [2020/05/13(水) 23:44:30 ID:FcibbKiyd.net]
>>558
タバンタの馬宿で朝までひまつぶしてタバンタ大橋で待ってれば8時くらいには真下通っていくぞい

590 名前:541 (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50]) mailto:sage [2020/05/13(水) 23:44:57 ID:wZHi1KHm0.net]
今の本体とソフトの最新verで非純正コントローラー使ってる人って特に問題起きてないよね?
移動時に変な挙動して困ってたんだけど本体のスティック補正で2,3回ぐるぐる回せってところで上から右回転するときに90度くらいポインタが瞬間移動してた
多分これが原因で変なおかしくなってたんだと思う
これは普通に買いなおしかな…



591 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 00:33:18 ID:47tNsDCR0.net]
>>561
回避ジャスト? 目的の方向にじりじり移動させといて、タイミングを読むのはジャンプだけにすれば成功しやすいよ
どのみちタイミング読まなきゃいけないからマクロ組んでもたぶん幸せになれないよ

マクロ組めそうなのはWBくらい? どうなんだろ

>>565
どこのコントローラーか明記してくんないと特定できないかと。 …とりあえず接点復活剤を吹いてみなされ

592 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 00:45:32 ID:4naa7K8b0.net]
>>538
マスターソードの台座がある場所は変わらないっていう設定を踏まえると時オカ時代の城下町やハイラル城があったのは現在のコログの森周辺ってことになる

593 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 00:59:30 ID:inK0NeAH0.net]
>>566
すまん、尼で買ったBEBONCOOLのB07STCDV28とかいうよくわからん業者のやつなんだ
接点復活剤とコントローラーのスペアのつもりで購入検討してみる

しかし尼の非純正見てると業者の評価やレビューが怪しくて何がいいものなのか判断できん…

594 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 01:47:32 ID:47tNsDCR0.net]
>>568
スポンサープロダクトはほぼ罠。 ※ジャンルによる
メーカー名が一番先にきてないのは総じて罠。 「2020年最新版」とか「Switch」が先頭にきてるのは規約無視。
マーケットプレイスはギャンブル。 ※出品者をよくよく精査しよう
サクラチェッカーってのがあるからそれを通してみる。

非純正となるとライセンスもってるホリくらいしか……
素直にプロコン買っとくのが無難

595 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-jVfG [111.239.172.36]) [2020/05/14(Thu) 02:16:44 ID:thinNcz5a.net]
安物コントローラーは当たりハズレがある
数週間で壊れる事が多い
壊れる場所はアナログスティックとトリガーLRが殆ど

596 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 02:25:04 ID:inK0NeAH0.net]
>>569
まさに2020年最新版を尼でポチってしまった
確かにホリくらいしかないなと悩んでたんだけど家電批評の記事見つけてそこの1位だったのをポチった
家電批評がどうとか話になるときりないけど中国の業者よりはマシかなと…

それにしてもリンクを高所で走らせてたら誤作動による落下死が多くて深刻だわ
あつ森だと正常に動けたのが不思議だけど

597 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-jVfG [111.239.178.152]) [2020/05/14(Thu) 02:58:43 ID:UTviOD9la.net]
アナログスティックはゲームによって反応が違うから
あつ森は繊細なアナログ操作を感知してないんじゃ無いかな
自分は純正プロコン、ホリパッド、CYBERの有線タイプと無線タイプと無線タイプミニを使ってる
CYBERの有線はトリガーが壊れた
安物はマジ壊れやすいし
純正プロコンなら起動もamiiboも使えし買うなら純正を薦める

598 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ccac-8biT [153.226.167.102]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 03:05:54 ID:mMj47xqL0.net]
>>554
期待値は確率×値で、今回の場合復活するしないだけなので、0と1だけ
期待値=x分内に復活する確率と同義

100分内に復活する確率63%
200分内に復活する確率86%
300分内に復活する確率95%
400分内に復活する確率98%
500分内に復活する確率99%

まぁ、500分経てばほぼ復活しそうだね
パチンカスには当たり前の知識や

599 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 03:16:33 ID:ukqQfxIw0.net]
>>568
BEBONCOOL使って1年位経つけど特に問題無いよ
ボタンのABXYの文字は擦化で消えてしまったがほかは大丈夫
値段考えりゃまぁまぁ良いかなと

600 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 03:54:49 ID:Moebl3HI0.net]
ノーマルモードでの即死ダメージの食いしばりが利かないダメージ

・ガーディアンのレーザー攻撃
・フィールドでの落下ダメージ

・馬に乗ったボコブリン、狩猟に熱中しているリザルフォスの弓矢で射られた時のダメージ
・ハイラル城内の魔物の攻撃

※魔物が放った矢で射られると、毒矢の毒の概念もあるのか、
ダメージがハートを上回れば即死するようだ。

白銀の魔物の攻撃も即死ダメージの食いしばりが利かずに即死するらしい。

ガーディアンのレーザー攻撃は炎属性の攻撃であり、続けてダメージが入るから。



601 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 04:01:08 ID:Moebl3HI0.net]
上回る

規定以上になる。

例えば、ライフゲージが12ポイントに対し、14ポイントのダメージを受けた場合は、
2ポイントを超えているので、ライフゲージは当然ながら尽きる。

602 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 05:03:21 ID:47tNsDCR0.net]
連打機能目当てでサイバーガジェットの有線買ったけど普段はプロコンだわ
ガーディアンマーライオンと近衛宝石のために買いましたハイ

603 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 10:19:54 ID:MccwY4ZM0.net]
周回でまた宝箱探ししてるけど改めて楽しい
知らない場所を発見するときもあったり(飛行訓練所の底とか燃えず試練内の宝箱とか)
祠センサーの反応が分かりにくいって人も少なくないけど、俺は宝箱探すようになってよく理解できた
ただまあやっば水中からのサルベージはそこそこ面倒臭いのと、バグが数ヶ所あるので強くオススメ出来ないのが残念

604 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57d7-X6GD [164.70.227.17]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 10:20:43 ID:WCdVALA00.net]
クリアした
ずっとええケツにピンときてなかったけどエピローグ?の後ろ姿見てやっと理解したわ
最後リンクが隣にくるまで待ってるのが良かった
リンクさんが1番イケメンなのはナボリス入るとこ

ここかどっかでガノン戦以降のウツシエ残らないって見た気がするけど残るんだね
光の弓矢ウツシエ撮るのむずくない?

605 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 10:23:48 ID:EywB13Ye0.net]
最イケ面はイーガ団からゼルダを助ける記憶だルォ!
3人のうちの一人だけ倒して他の2人には剣を向けて気迫だけで追い返すカッコ良さに痺れる…!

606 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/14(木) 10:32:29.66 ID:rCac3a4q0.net]
アイスメーカーだと微妙に届かなくてイカダに乗らないと取れない絶妙な距離はイライラしながらもうまいと思った

607 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 10:42:18 ID:BLANy0Ee0.net]
>>581
微妙に届かないところもほぼ真上に作ってぎりぎりをせめればアイスメーカーでも取れる
アッカレの滝下は全部アイスメーカーでおkだった、その他の似たようなとこもがんばればアイスメーカーで取れるとこがほとんどだった
あとまぁ裏技的なのだけど、アイスメーカーの上にアミーボの箱を落とすとアイスメーカーが3段階くらいまで沈む
一番ん沈むと筏と同じ高さになるからアミーボ余ってるなら筏持ってこなくても済む

608 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-Qz+i [219.167.91.133]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 11:01:01 ID:RzKR1nOH0.net]
>>580
あのムービー初めて見た時は俺もムービー最後のゼルダ姫みたいな顔になったわ

609 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 022a-32x/ [163.131.175.144]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 12:03:28 ID:NKs3cTrV0.net]
宝箱を地面から掘り出すときのボコって感触が気持ちいい
取れないバグ直せば充分収集クエストとして機能するぐらい面白いのにな

610 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/14(Thu) 12:11:45 ID:LLc9eSBSd.net]
>>584
俺なんか苦手だなぁ…勢いよく飛び出てくるのが怖いのかな笑
あとゲルド山頂あたりの埋まってる宝箱は嫌い



611 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 12:23:55 ID:5z5hZI3C0.net]
うつしえイーガ団は薄い本作れそうと思いながらみてt

612 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 12:31:04 ID:n/l//lxa0.net]
らめぇ!

613 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 022a-32x/ [163.131.175.144]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 12:31:07 ID:NKs3cTrV0.net]
>>585
宝オクタで気絶しそうだな

614 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 12:43:41 ID:lheI2HUV0.net]
>>588
サイハテの宝オクタは絶対許さない、絶対にだ

615 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 49a0-k8m9 [180.16.179.15]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 13:19:56 ID:xxwc0JHM0.net]
プロコンのスティックって入力範囲のあそびが無いから少しへたるとすぐ勝手に歩いちゃうんだよなぁ

616 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 13:48:16 ID:MccwY4ZM0.net]
アーモシア海岸の南端あたりに限っては少し高度を上げただけで寒冷気候になって雪が降るんだな
冬の海みたいな光景が見られるのはレアではないか?

617 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 15:53:39 ID:1DwED2SG0.net]
転がリンクやるのにオススメの場所ってある?ゲルドの街北の山周辺以外だと嬉しい
(転がリンクってのはダメージとかで吹っ飛びながらリンクが転がってく動きやスピード感を楽しむ遊び的なイメージでOK)

618 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 16:16:23 ID:EywB13Ye0.net]
わたしが護る…

619 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 16:36:05 ID:n/l//lxa0.net]
>>592
アッカレのスタルヒノックスがいるあたりの広い草原坂の上をバイクで疾走してたら岩に突っかかって見事にゴロンゴロンと転がり落ちるリンクが見られて思わず動画キャプチャした思い出

620 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/14(Thu) 16:38:48 ID:LLc9eSBSd.net]
>>588
気絶はしないがあいつにはいつも殺気立ってる。
ハート30維持しようとしてるのに、「あ、宝箱や!」って近づいて高速でタックルされていつも発狂してる
>>594
確かに面白そう



621 名前:なまえをいれてください [2020/05/14(木) 16:42:32.73 ID:OeosyhWMa.net]
お前のことは私が守護ってやろう

622 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:05:00 ID:1DwED2SG0.net]
上空に派手に高く飛ぶやつじゃなくて
バック・トゥ・ザ・フューチャーの空飛ぶスケボーみたいに低空(空飛ぶスケボーほどスレッスレである必要はない)を高速で盾サーフィンで移動したいんですがなんかやり方ありますか?

623 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f23b-iDHh [175.105.110.145]) [2020/05/14(Thu) 17:09:51 ID:5kwx5c9H0.net]
トロッコで上空限界まで飛んで落下すんの気持ちいいぞ
炎の大剣使って隕石ごっこやってるわ

624 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ dea6-tZMq [59.85.94.56]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:11:06 ID:vCh6d1Dt0.net]
みんなコログ全部集めた?

625 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:11:57 ID:G9D++xPv0.net]
集めてない
集められる気もしない

626 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:13:59 ID:n/l//lxa0.net]
あと1です…

627 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:15:47 ID:ukqQfxIw0.net]
>>592
厄災動画で調べりゃ早いよ

塔未解放のデータで遊んでるがしかしskewがうまくならん…

628 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2e0-cUVG [219.110.252.153]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:43:11 ID:wETMdMWO0.net]
まだ350個くらい
たまに起動して1日5個程度集めてる
攻略は見ない方針

629 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 17:48:55 ID:1DwED2SG0.net]
>>598
大剣よりも槍の方が姿勢とかスピード感あってカッコイイ気がします
まあ個人の好みになるんですが…

>>602
ありがとうございます

630 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d809-mFSY [153.238.4.1]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:05:27 ID:ARN5FIf80.net]
DLC来る前でコログコンプ達成した人っていんの?



631 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ dea6-tZMq [59.85.94.56]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:07:58 ID:vCh6d1Dt0.net]
正直攻略見ても900個はしんどいよね

632 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdde-Ltm+ [1.75.248.159]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:11:46 ID:+U5MUfeOd.net]
ポーチの拡張に900個も必要なのか?

633 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/14(木) 18:16:23.10 ID:47tNsDCR0.net]
「作業」にしちゃう人間はそりゃ苦痛よ、やっちゃダメ

634 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/14(木) 18:18:53.85 ID:wETMdMWO0.net]
たまたま裏返した石の下にいたりすると笑ってしまう
こんなのわからんてw

635 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/14(Thu) 18:25:32 ID:LLc9eSBSd.net]
>>607
600以上必要なはず

636 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177]) [2020/05/14(Thu) 18:30:51 ID:N8qRHz8n0.net]
>>607
拡張自体は441個でOK
残りの459個は趣味

637 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.91.165]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:35:53 ID:h/WWKQ7d0.net]
まあ実際あれは情報共有して集めるの前提の設定だろ
場所だけ確認してローンチなりWBなりで集めて回るのも楽しいぞ

638 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a79-DBEz [121.3.36.77]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 18:55:53 ID:v51+9UM10.net]
チュチュに追いかけられて倒すの面倒だったから崖からパラセールで降りて逃げたんだ
そしたらチュチュが渾身の崖ジャンプ、落下して破裂しお亡くなりに…

チュチュにも落下ダメージがあるって初めて見たよ
改めてこのゲームすごいわ

639 名前:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-k8m9 [126.233.26.79]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 19:00:58 ID:Z7dmsI3Hp.net]
剣の試練序位クリア俺「ハァ、ハァ、めちゃくちゃキツかった…」満身創痍

中位クリア俺「暗闇恐い意外わりかしなんとかなるな」

極意クリア俺「ヌルゲーじゃん」

640 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 19:19:27 ID:3qUyBGJF0.net]
中位までを乗り越えてきたプレイヤーにとっては極位はウイニングランみたいなもの
まあ古代矢禁止したらそれなりに緊張感増しそうだけど



641 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ dc16-r4WB [126.9.20.51]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 19:24:55 ID:4XqDVrx70.net]
これほどまでにクリアしたくないゲームがあるとは
思わなかった

642 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 19:26:58 ID:G9D++xPv0.net]
わかる
発売日からやってもDLCやりおえるまでガノン倒す気起きなかったわ

643 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3cb0-x5ly [14.9.64.1]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 19:42:28 ID:5tBIu3WR0.net]
イワロック巡回→力の試練でガーディアンアクス++集め→ライネル巡回→赤い月
で無限ループしてる
全然ストーリーが進まない
助けて、いや助けないでこのまま永遠にやってたい

644 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5cf4-r4WB [125.48.0.69]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 19:55:36 ID:yxIE2gN40.net]
もしかしてスピード5がんばり4の馬って出ない?
オブババで1時間くらいやってるんだけど

645 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177]) [2020/05/14(Thu) 20:30:17 ID:N8qRHz8n0.net]
>>619
スピード5の馬は頑張り3しか存在しない

646 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 20:34:41 ID:1DwED2SG0.net]
頑張りは追加コンテンツの馬具やらニンジンやらで増やせるからそこまで重要視はしなくていいと思うよ
ちょっとコツはいるけど頑張りを馬から降りずに回復できるテクニック(あれがバグ技とかグリッチに含まれるのかはわかんない)とかもあるしね

647 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8ed7-SXUw [110.135.13.94]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 20:40:17 ID:VM8yt3hA0.net]
全クリした後に他の人のプレイ動画見てたらゼルダがコメントでブスブス言われててびっくり
プレイ中は可愛いし健気でいい子だなあと思っていたから

648 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 20:42:26 ID:G9D++xPv0.net]
眉毛濃いから好みわかれるのかなって

649 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d8c9-MoTE [153.198.1.98]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 20:43:27 ID:TqSnlQio0.net]
テリーやべぇやつ

650 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5cf4-r4WB [125.48.0.69]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 20:46:51 ID:yxIE2gN40.net]
>>620>>621
マジか。ありがと。



651 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Saca-jstM [182.251.245.14]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 20:58:17 ID:nMLO41kAa.net]
デクの木様の思い出での姫様の「はい」で惚れたよね
声優さんってすげー

652 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e34a-CGDt [160.86.38.177]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 20:58:57 ID:AeYNxZ/d0.net]
テリーに毎回カブトよこせ言われるの鬱陶しいからアプデで黙らせてほしいわ。
断ったあとその宿に泊まると夜中にヤカラと一緒にテリーが襲ってきて返り討ちにするとかさ。

653 名前:なまえをいれてください (オイコラミネオ MMf6-4DEZ [61.205.95.207]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 21:03:14 ID:0iUoePqfM.net]
>>627
断ると気分悪い事言ってくるの嫌だよね
話しかけないようにしてる

654 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 21:11:52 ID:BLANy0Ee0.net]
>>626
進撃のアニの人だっけ
声優さんってすげー

655 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 21:16:27 ID:G9D++xPv0.net]
コンサートで生で目を覚まして聴いたけどいい声でしたわふへへ

656 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8312-nHeX [218.44.86.24]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 21:17:15 ID:yfiHAP940.net]
俺はカブト系を全部使い切ったわ
テリーが静かになるからオススメ

657 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 21:22:27 ID:GQAPX0e80.net]
結局デクに言われたお前直接言えやの内容ってガノン討伐後の「私を覚えていますか?」で合ってるのか?
回生の祠の考えられうる副作用(記憶喪失)は姫も認識してたってことでいいんかね

658 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/14(木) 22:27:30.81 ID:4naa7K8b0.net]
>>632
ゼルダがマスターソードに語りかける記憶で「貴女の言う様に 長い眠りが彼の記憶を奪ったとしても…」って言ってるからファイから全部事情は聞いていたものと思われる

659 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ acd7-bsSv [125.14.131.137]) mailto:sage [2020/05/14(Thu) 22:30:29 ID:1QuJpPnn0.net]
へぇーマスターソードってメスなんだ

660 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/14(木) 22:32:16.59 ID:G9D++xPv0.net]
スカウォやるといいぞ



661 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/14(木) 22:51:17.08 ID:8WzasCQF0.net]
ゼルダ姫の悲劇のヒロイン描写がうざくて
ムービーほぼスキップしてたわ

662 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/14(木) 22:52:51.30 ID:idykCIoI0.net]
shu、動画の編集はすごいけど、さすがに下手すぎないか……

663 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/14(木) 22:52:54.79 ID:Hq0UCgPV0.net]
スカイウォードソードがっつりやったのにまったく覚えてない

664 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-jVfG [111.239.179.154]) [2020/05/14(Thu) 23:54:09 ID:kAoCK/dBa.net]
>>637
あれは演出してるんでしょ

665 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-Qz+i [219.167.87.159]) mailto:sage [2020/05/15(金) 00:18:19 ID:UCwDklol0.net]
ヒノックス倒して焼きマックスサーモンとか出てくると贅沢な使い方しやがって…ってなる

あいつ毎回魚介類出す気がするんだけど好物なんかな

666 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 49a0-k8m9 [180.16.179.15]) mailto:sage [2020/05/15(金) 00:31:30 ID:51aAp51k0.net]
極位クリアした後のムービーで剣が淡く光るのと同時にファイの効果音した時はいい意味で何とも言えない気持ちになった

667 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/15(金) 00:35:44 ID:M85i4i8+0.net]
旨そうな料理ばらまくことによってプレイヤーに飯テロ仕掛けてくるヒノックスとかいう知能犯

668 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/15(金) 00:48:16 ID:tZWDD/Pg0.net]
>>633
シーカー族と一緒に事前に調査してたっぽいから既知かと思ったらマッソに聞いたのが最初の可能性もあるのね
しかしそれにしても最初は伝言で伝えるつもりだった言葉がそれってかなり不自然な気もするが

ヒノックスのドロップは密林地方だと果物しか出てこないから芸が細かいと思う
ただ明らかに胃袋に入ってたものだからそのままリンクに食わせるの忍びなくてテリーに売ってるわ

669 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/15(金) 00:54:14 ID:M85i4i8+0.net]
>>643
単純にヒノックスの種類によってドロップ品が違う
だから赤ヒノが青ヒノに置き換えられるマスモでは密林だろうと普通に焼き魚ばらまいてくる

670 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 01:49:58 ID:lLy3vzvo0.net]
>>643
さすがに自分を覚えているかどうかを伝言したかったわけじゃないと思うけどね

回生の祠に関しては当時まだ調査中で、100年後の時点ですらプルアたちは記憶欠落するかも?程度の認識だし、13枚目のウツシエの時にリンクをシーカー族に託したままゼルダ自身は回生の祠に寄らず城直行だから回生の祠の副作用について知るタイミングはなかったと思う



671 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 75d7-jx3T [210.194.98.248]) mailto:sage [2020/05/15(金) 02:08:43 ID:skFwOa2p0.net]
攻略サイトとか一切みないで300時間かけてクリア
ウツシエとか神獣も全部集めてコログも随分頑張った
クリアしてから色々と見てるんだけどマスターモードで皆やり込んでるんだね
さすがにしばらくは気力が出ないな
サラッとクリアしてマスターモードやれば良かった

672 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/15(金) 02:16:13 ID:hak32m/Od.net]
通常モードJOY→赤ボコ弱いし簡単やなぁ
中位→ガーディアンうざいけどまあまあヌルゲーやな
極意→は?長すぎやろ途中氷の大剣拾い忘れたわ敵の体力高杉矢切れたわ弓壊れたわクソゲー無理ゲーまじ無理
マスモJOY→…

673 名前:敵の体力高い割に武器悲惨すぎだろ…リザルフォスどうしろっていうんだ白銀じゃないのに強すぎる水辺まじ無理爆弾届かない絶望
マスモはじめてのリザルフォスでもうやる気無くした
[]
[ここ壊れてます]

674 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfb8-32x/ [124.150.187.76]) mailto:sage [2020/05/15(金) 03:14:57 ID:dNVE65gY0.net]
リンク以外が始まりの塔起動できなかった(しなかった?)理由、ゲーム内で説明あったっけ
ゼルダは始まりの塔の位置教えてくれたから存在を知らなかったとかじゃないだろうし。
しかしゼルダといい王様といいどうやってシーカーストーンに位置情報送ってるんだ。

675 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 03:18:19 ID:lLy3vzvo0.net]
>>648
リンクが眠っていた100年の間に地殻変動で塔の一部が露出したから起動できるようになった。それまでは端末をかざす部分が無かったので物理的に起動が不可能だったというだけでゼルダだからダメ、リンクだからOKという理屈ではない

676 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfb8-32x/ [124.150.187.76]) mailto:sage [2020/05/15(金) 03:40:46 ID:dNVE65gY0.net]
>>649
100年前は地面に埋まってたのならどうしてゼルダは塔の場所を知っていて、そこに案内したんだろう。
「リンク以外〜」って部分はリンク以外が起動しようとしなかったのかって意味ね。

677 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 0e16-7tKh [60.147.175.117]) [2020/05/15(金) 04:42:54 ID:Ets6yGzU0.net]
>>650
始まりの塔については上にもあるけど100年前の時点では全部地面の下、厄災の影響で偶然始まりの塔が露出したから起動できた
一応ゲーム内ではプルアが教えてくれる

ゼルダはガノン封印しながらリンクのこと見てたっぽいから千里眼でも使えるんでね?
それで案内したとか

位置情報についてはわからん

678 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/15(金) 06:28:25 ID:c8bNd5Tn0.net]
霊状態でも物理行動出来る王様がインプットしたんじゃね?

679 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfb8-32x/ [124.150.187.76]) mailto:sage [2020/05/15(金) 07:21:02 ID:dNVE65gY0.net]
>>651
ありがとうございます。

680 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9e85-32x/ [180.199.196.151]) mailto:sage [2020/05/15(金) 08:49:47 ID:GY4ohmsm0.net]
剣の試練って途中でワープ離脱できるのね
ウツシエのために序位やっててお目当ての奴が撮れたから脱出出来たらラッキーと思って、
ワープ試してみたら問題なく脱出できた
マスターソード装備してない状態で脱出したからびっくりしたけど一番後ろに移動してただけだった



681 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/15(金) 08:58:02 ID:hak32m/Od.net]
>>654
それによってわざと剣の試練受けて即ワープで耐久値戻すこともできるよ

682 名前:なまえをいれてください (スフッ Sd14-PWUE [49.104.41.185]) mailto:sage [2020/05/15(金) 09:11:14 ID:jiQdaMBZd.net]
試練に飛ぶとそこそこの頻度でエラー落ちするから怖くて飛べない

683 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-jhHO [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 09:54:15 ID:8k06ujwv0.net]
>>646
自分も同じくらいの時間かけて初回プレイしたけど、すぐ2周目始めちゃったし1垢目は結局2周合わせて650時間になってた
そんなこんなで今は6周目でを楽しんでる。
新しく始めると未だにワクワク感があるし新しい発見も多い

684 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-Qz+i [219.167.87.159]) mailto:sage [2020/05/15(金) 10:16:55 ID:UCwDklol0.net]
エラー落ちはまだないけどコログの森とかめっちゃ重くて不安になるよね

続編ではそこら辺も最適化されるといいな

685 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ acd7-bsSv [125.14.131.137]) mailto:sage [2020/05/15(金) 10:28:50 ID:LRJbH/470.net]
処理落ちの森だよな

686 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ faac-8biT [123.217.44.15]) mailto:sage [2020/05/15(金) 10:35:02 ID:RK42+Omd0.net]
PS5で発売すれば解決やな!笑

687 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/15(金) 11:00:08 ID:tZWDD/Pg0.net]
ウツシエの記憶はラネールの門までは分かるんだけど、それ以降は厄災やガーディアンから逃げながらもしっかり写真とってて案外余裕だなゼルダ…と思っている

688 名前:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM51-5BS2 [150.66.82.169]) mailto:sage [2020/05/15(金) 11:00:29 ID:p89WBUjeM.net]
金髪眉毛のお姫様って、
どうしても矢島晶子の声で脳内再生してしまう…
刷り込みって怖いな

689 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 11:10:39 ID:f0bldIeZ0.net]
続編は、あんまり新たに斬新性とか求めなくていいから
今のフィールドみたいな「冒険欲をかき立てられる地形」を作って欲しいわ

690 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 11:22:30 ID:f0bldIeZ0.net]
>>661
研究で各地を回っているときや英傑達の所への旅の途中で撮ったものがほとんどで
厄災復活後に撮影したのはほんの数枚とかだった気がするけど?



691 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa4b-Y9FA [106.128.113.153]) mailto:sage [2020/05/15(金) 11:49:04 ID:7y7O5qpJa.net]
>>661
当然自分が記憶を見つけた順と時系列はバラバラなので、記憶一覧で見直すのだ

692 名前:なまえをいれてください [2020/05/15(金) 11:53:05.02 ID:hak32m/Od.net]
プロモードはマップを大体把握してる人という○周目の人を対象に作ってるのかな

693 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 11:59:30 ID:8k06ujwv0.net]
単に景色を楽しみながらプレイしたい(余計なインジケーターとか見たくない)って人向けなんじゃない?
そういう人はたぶんハートの表示もうぜぇって思ってそうだけどw

694 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-32x/ [114.168.132.126]) mailto:sage [2020/05/15(金) 11:59:42 ID:GwOf99jD0.net]
プロモードは選択中のシーカーアイテムまで隠されるのが不便
ミニマップ非表示だけの機能が欲しいわ

695 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/15(金) 12:27:44 ID:4KgRBqT70.net]
フィローネはオブジェクトの量が多いから重たいのよねぇ
とはいえ晴れてる時はジャングルがキレイでテンション上がる

696 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ dc88-ehT9 [153.156.88.122]) mailto:sage [2020/05/15(金) 12:28:46 ID:deCpHrar0.net]
釣りみたいなメンドクサイものは絶対実装しないでほしい。

697 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/15(金) 12:31:06 ID:rHPqooL80.net]
ライネル門のあと撮ってたのは2枚くらいじゃない?
泣き崩れるのとインパのところに飾ってたの

698 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa30-UHeh [106.129.121.136]) mailto:sage [2020/05/15(金) 12:32:32 ID:boMC4CMIa.net]
よくここで何周もしてる人を見るけど、それってどうやってるの?
普通にはじめからを選んで前のデータに上書き保存してる感じ?

699 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/15(金) 12:38:27 ID:bMSkbD9f0.net]
別アカウントで始めるってのもあるよ。 コンプしたデータがあるならとっとこうぜ

700 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d820-zRGj [153.222.174.228]) mailto:sage [2020/05/15(金) 12:44:46 ID:oJj+fqeW0.net]
ニン垢同期のメイン垢で1stプレイ
2ndプレイはサブ垢
それでもまだ周回するほど気に入ったらコンプ垢で一回コンプ
その後はメイン垢のデータを上書きしてご自由に状態

ローカルにアカウントを自由に作れるからそれで管理すればいいかと



701 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdbe-4jPR [183.74.207.217]) mailto:sage [2020/05/15(金) 12:55:57 ID:p+OrGqMBd.net]
>>672
ゼルダはオンラインいらないから、サブ垢作るだけでニンテンドーアカウントと連携とかしなくても普通に遊べるよ

702 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:18:50 ID:tZWDD/Pg0.net]
>>664
森の中はあんな泣き崩れてる割に写真撮ってるのなんだかなって思ったよw

703 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:31:02 ID:f0bldIeZ0.net]
>>676
そこはまあ…
撮影したときとリンクが思い出してるときが同じは限らないわけだし…
後から撮影した可能性もある(ちょっと無理があるかな)

704 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/15(金) 13:41:26 ID:hak32m/Od.net]
>>677
逆じゃない?先に撮影してる可能性もあって、景色と思い出がたまたま一致してたんちゃう?

705 名前:なまえをいれてください (バットンキン MM72-xQqq [118.7.142.224]) [2020/05/15(金) 13:43:28 ID:a+R5xpiFM.net]
最近BotW始めた者です。
武器で何回攻撃しても、武器の耐久度が減らなくて、ちゃんと相手にもダメージが入るバグを見つけたんだけど、既出かな?
水中のライネル相手限定なんだけど、何が起きてるんだろう

706 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:45:51 ID:lLy3vzvo0.net]
>>677
逃げる時偶然撮影ボタン押してしまったとか、たまたま以前にも同じような天気と時間帯にあの森に立ち寄っていてその時に撮ったとかかね?

マスターワークスの英傑たちの進行ルートを見る限りゼルダはあのウツシエの森には立ち寄っていないから撮影したのは厄災復活後ではなさそう

707 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdbe-4jPR [183.74.206.104]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:49:33 ID:VhaqPJlXd.net]
>>678
そっちの方が妥当だよね

>>680
復活前に撮影したのはほぼ確定とみていいだろうね

708 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:49:35 ID:tZWDD/Pg0.net]
>>680
苦しいけど12枚目は仮にそうだとして
13枚目のウツシエはどう説明できる?

709 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa23-FUQ3 [106.180.0.18]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:50:03 ID:FSCKGAeha.net]
>>678
俺も先にハイラル巡りで撮っていた場所があの逃げた場所になったと思っていた
そもそもあそこはウツシエだと夕暮れで思い出した記憶は夜くらいの雨だったような

710 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdbe-4jPR [183.74.206.104]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:50:14 ID:VhaqPJlXd.net]
>>679
耐久度が減らないってのはどうやってわかったん?



711 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 0e16-7tKh [60.147.175.117]) [2020/05/15(金) 13:52:18 ID:Ets6yGzU0.net]
想像するとシュールで面白いな
まぁその辺はゲーム的なウソだろうからつついてもどうししようもないやろ
逃げ回ってるときに偶然撮影できたブレブレの地面とか見せられて記憶探せ言われたら困るわ笑

712 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:52:20 ID:f0bldIeZ0.net]
>>682
回生の眠りの副作用として記憶の喪失があるかもって話は出てたみたいだから
後のリンクの為にシーカー族の誰かが撮影したとかなんじゃないかな

713 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:53:13 ID:f0bldIeZ0.net]
多くの写真はリンクの記憶のためにあとから撮影したと考えるのが妥当かもしれないね

714 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:53:57 ID:8k06ujwv0.net]
>>679
ライネルが沈んでるけど内部的に馬乗り状態で殴り続けられるってやつね
使いどころが無くてあんま表立って話題にする人が居ないだけで結構前からあるバグよ

715 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/15(金) 13:56:03 ID:tZWDD/Pg0.net]
シーカーストーンって回生の祠にリンクを運び込んで治療封印したとき一緒に内部に置いたのではなかったか…

716 名前:なまえをいれてください (バットンキン MM72-xQqq [118.7.142.224]) [2020/05/15(金) 13:56:08 ID:a+R5xpiFM.net]
>>684
5chに書き込んだことないんだけど、返信ってこれでいいのかな
耐久度がMAX(入手して一度も使ってない状態)だと、ポーチの中で光ってる状態じゃない
その武器を使って何度も攻撃したけど、ライネルを倒した後も光った状態のままだった

717 名前:なまえをいれてください (バットンキン MM72-xQqq [118.7.142.224]) [2020/05/15(金) 13:58:38 ID:a+R5xpiFM.net]
>>688
そうそう!
あー、やっぱり知られてるバグだよね。
やっぱり他に使いどころないんだね、ありがとう!

718 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdbe-4jPR [183.74.206.104]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:00:25 ID:VhaqPJlXd.net]
>>690
なるほどな それなら確かに耐久値は減ってないわ
もしかしてライネルハメて
ヘッドショット→馬乗り→ヘッドショット→馬乗り
ってやってライネル倒した?
馬乗り状態でライネル殴ると耐久値削らない補正がかかるんよ

719 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:01:10 ID:lLy3vzvo0.net]
>>682
12枚はゼルダの所有していたシーカーストーンに保存されていたものだけど13枚目は違う
ゼルダのシーカーストーンはリンクの眠りとともに回生の祠に納められている為、13枚目の撮影はプルアのシーカーストーンで後の世に行われたものと思われる

720 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdbe-4jPR [183.74.206.104]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:02:22 ID:VhaqPJlXd.net]
>>691
あ、今回はバグがおきてたパターンだったのね

>>688
そのバグについて詳しく教えてください



721 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:05:12 ID:tZWDD/Pg0.net]
>>693
え、シーカーストーンって二個あったのか。初耳

722 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:09:44 ID:f0bldIeZ0.net]
>>693
シーカーストーンって2つあるの?
インパの家にある絵がシーカーストーンで撮られた「ウツシエ」でないならあるのはただのスケッチした「写し絵」なんじゃないのかな

723 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:10:40 ID:lLy3vzvo0.net]
>>687
ゼルダのシーカーストーンはリンクと一緒に回生の祠に安置されたので後で誰かが撮影する事は出来ない
シーカー族にリンクを託した時点でゼルダはシーカーストーンを手放しているし、クロチェリー平原からコログの森、ハイラル城までほぼ直行しているからゼルダにも撮影する機会はなかったので12枚のウツシエは厄災復活前に撮られたものということになる

>>695
>>696
プルアが持っているよ。私のシーカーストーンって発言していたはずだし、描写はないけどアンチエイジやブーストエイジをインストールして使っている

724 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdbe-4jPR [183.74.206.104]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:13:11 ID:VhaqPJlXd.net]
>>697
マジか
最初から

725 名前:遊び直して確認してみるわ []
[ここ壊れてます]

726 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-32x/ [114.168.132.126]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:13:40 ID:GwOf99jD0.net]
シーカーレンジではなくて?

727 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa4b-Y9FA [106.128.114.149]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:14:41 ID:Yn1a+1xEa.net]
巫女の強い想いに反応して、シーカーストーンのウツシエに念写されたんだな
ハーミットパープル!!

728 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:16:53 ID:f0bldIeZ0.net]
私が記憶ないだけかもしれんけど
プルアが持ってるのはシーカーストーンではなく「勇導石(ゆうどうせき)」って言う石だけだった気がするなぁ

729 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:17:28 ID:lLy3vzvo0.net]
>>698
プルアの日記に書いてあるよ!
自作のシーカーストーンって書いてあるからゼルダのやつを解析して自分用のシーカーストーンを作っちゃったんだろうね。アンチエイジも自作っぽいしあの人マジで天才だわ

730 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:18:49 ID:tZWDD/Pg0.net]
気になったので調べたらプルア日記に「自作のシーカーストーン」という記述あったわ



731 名前:なまえをいれてください [2020/05/15(金) 14:25:07.42 ID:a+R5xpiFM.net]
>>692
ほんとだ、別に水中でなくとも馬乗りで攻撃すれば耐久値減らないんだね、なるほどー

732 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 14:25:09.59 ID:f0bldIeZ0.net]
確認しようと思ってゼルダを1週間ぶりに起動したけど
めっちゃワクワクするわ
起動する度にワクワクするゲームってこんなにいいものなんだな

733 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 14:25:19.13 ID:tZWDD/Pg0.net]
しかし同時に12枚見つけた後のインパの台詞を見ると
「最後に教えるようにゼルダ様に託された」
「この絵が 最後の一枚」と言ってるから絵って単語がウツシエデータの複製品なのか現地にいって誰かに描かせた油彩画のことなのかイマイチ不明瞭だな
しかしシーカーストーンが二個あるのは知らなかったから確認してよかったわ

734 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-32x/ [114.168.132.126]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:26:57 ID:GwOf99jD0.net]
シーカーストーン量産して順番にビタロックすれば
強敵もなんなく倒せるのでは

735 名前:なまえをいれてください (バットンキン MM72-xQqq [118.7.142.224]) [2020/05/15(金) 14:28:51 ID:a+R5xpiFM.net]
>>694
688ではないけど、状況だけ説明すると、
ライネルに馬乗りしたまま深い池に落ちると、がんばりゲージが回復してずっと馬乗りし続けられるみたい。メカニズムはよくわからない。
で、その状態でずっと攻撃し続けることができる

736 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-Qz+i [219.167.87.159]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:28:56 ID:UCwDklol0.net]
プルアいなかったら詰んでただろうなってレベルで貢献度がヤバい人

737 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:29:40 ID:f0bldIeZ0.net]
>>697
ほんとだ
自作のシーカーストーンをつくってたのか
忘れてた設定を改めて知れてよかったわありがとう

738 名前:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-k8m9 [126.233.28.105]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:30:47 ID:8uUPi4Ckp.net]
どうしても強くてニューゲームがしたかったので
台地分の塔1と祠4の状態でマスターソードをグリッチで入手して極位クリアして
ついでにバイク取って気分だけでも強くてニューゲーム状態のデータ作ってセーブデータアップロードしたわ

739 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:35:24 ID:8k06ujwv0.net]
それなのにシーカーアイテム強化したらもう会いに行く人も居ないからきちんと用意されている日記やら話せば出てくるインパの妹とかって話も知らずに居る人が多いのが勿体ない

740 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:37:19 ID:8k06ujwv0.net]
>>712
まちごうたすまぬ
インパの じゃない インパが ね



741 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:38:02 ID:lLy3vzvo0.net]
>>706
もしプルアのウツシエで撮ったものならシーカーストーン修理する時に画像データごと転送してくれても良かったわけだし、インパが用意していた事を考えるとやっぱりただの絵なのかも?
ミファー像やダルケル顔岩でも記憶が蘇るぐらいだから絵でも別におかしくないしね

742 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdbe-4jPR [183.74.206.104]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:47:37 ID:VhaqPJlXd.net]
>>711
マッソ取るのはジャイロバグとかで割りと楽にできるしわかるけど
バイクって結局神獣のメインチャレンジクリアすることになるからあんまり強くてニューゲーム感でなくないかな

743 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:47:56 ID:tZWDD/Pg0.net]
>>714
そういえばどっかの馬宿に祠と火山を描いた油彩画があってインパ家の13枚目と似たような質感だったのを思い出したので13枚目はウツシエではなく絵画の可能性が濃厚と見て良さそう

744 名前:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-k8m9 [126.233.28.105]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:48:27 ID:8uUPi4Ckp.net]
>>71

745 名前:5
このゲームの9割が探索やらサブクエやらだし神獣くらいならまぁいいかなって
[]
[ここ壊れてます]

746 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:50:20 ID:f0bldIeZ0.net]
やるにしても祠壁抜けのジャイロバグでハートと頑張り増殖してマッソ抜いてハイリアの盾回収するとこまでで十分じゃない?

747 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:50:52 ID:f0bldIeZ0.net]
>>717
まあ当人が満足ならそれでいいんよ

748 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:55:36 ID:8k06ujwv0.net]
バイクが早く手に入るバグとか無いもんかw

749 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfb8-32x/ [124.150.187.76]) mailto:sage [2020/05/15(金) 14:57:19 ID:dNVE65gY0.net]
>>694
最近その動画出してる人がいるんだよね
https://youtu.be/HVY9ljdpUtw

750 名前:なまえをいれてください (バットンキン MM72-xQqq [118.7.142.224]) [2020/05/15(金) 15:34:27 ID:a+R5xpiFM.net]
>>721
別の場所のライネルだけど、ほとんど同じやり方でやってたわ
ライネルを別の場所まで誘導すると、突然視野が狭くなってリンクを見失うのも謎だなあと思いながらやってた



751 名前:なまえをいれてください [2020/05/15(金) 15:56:26.11 ID:f0bldIeZ0.net]
>>721
貼ってくれてありがとう
動画とかでライネルを任意の場所に連れていくとき
どうやってライネルを馬にのるみたいに器用に誘導してるのか
気になってたのが解決したわ

752 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Jb2b [111.239.160.140]) mailto:sage [2020/05/15(金) 16:05:01 ID:6McuOCroa.net]
お前らも知らない場所来たら不安で周りよく見えなくなるだろ
ライネルちゃんも小動物追ってきたらいつのまにか知らんとこ来てしまって不安なんだよ

753 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-Qz+i [219.167.87.159]) mailto:sage [2020/05/15(金) 16:24:01 ID:UCwDklol0.net]
>>724
そんなライネルちゃんに厄災は酷い事したよね

754 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Saca-THsL [182.251.242.34]) [2020/05/15(金) 16:36:03 ID:PkM/fARPa.net]
ライネルを水に入れられるのって闘技場とあとどこ?

755 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-m0DI [49.98.172.201]) mailto:sage [2020/05/15(金) 16:49:09 ID:iuC7I4YXd.net]
コログ全回収した
800個自力で集めて、残りは攻略サイトで調べた
馬で柵越えるやつ気づかんて

756 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/15(金) 17:00:42 ID:bMSkbD9f0.net]
可能か不可能かで言えば、どこのライネルでも水場まで運べばいいだけでは?

757 名前:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-k8m9 [126.233.28.105]) mailto:sage [2020/05/15(金) 17:03:31 ID:8uUPi4Ckp.net]
>>719
まぁ実際のところバイクを最大限有効活用したかったってのもあるんだ…

758 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2263-8Iwa [123.227.199.71]) mailto:sage [2020/05/15(金) 17:26:41 ID:qIHlA2mX0.net]
ラスボス倒せました!

759 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 17:32:01 ID:f0bldIeZ0.net]
>>730
おお、おめでとさん

760 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 17:33:09 ID:f0bldIeZ0.net]
プレイスキルちゃんと磨いてないとガノン倒すの意外とキツいのよね
私も最初に戦った時は苦戦したわ



761 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:08:22 ID:f0bldIeZ0.net]
>>727
自分がはぁっ?!ってなったのは
ハテノ村の近くの訓練所みたいなところでヤブサメやるやつだな
的を全部撃ち抜いたらコログでてくるとか思わなかったわ

762 名前:なまえをいれてください (バットンキン MM72-xQqq [118.7.142.224]) [2020/05/15(金) 18:16:25 ID:a+R5xpiFM.net]
>>726
俺がやったのはラネール参道東口で、門を抜けてどんどん西へ誘導していった。
坂を下ってる最中にリンクを見失って棒立ちになるから、そこから先は馬乗り→下りるのを繰り返して進む

763 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:19:00 ID:8k06ujwv0.net]
あれがそういうことだったって知ったのは2周目だったけど
なんとなく歩きながら的壊しててその後家みたいなとこの上にコログあったぜやった〜
で的と風船が連動してるって気づかんかったw
2周目やったときにこの家の上にコログあったはずなのになんで無いん?!ってなってから理解した

764 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-gIXh [112.68.130.178]) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:31:41 ID:bMSkbD9f0.net]
あれは騎乗してなくても出てくるぞ? 練習場なのには違いないけど

765 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 18:43:38.85 ID:rHPqooL80.net]
>>730
…本当に倒してしまったのか?

766 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 18:45:34.19 ID:iuC7I4YXd.net]
>>735
あれ的壊さないと風船出てこないのか
今知った

767 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 18:57:10 ID:f0bldIeZ0.net]
>>736
ヤブサメって言ったのは比喩のつもりだったんよ
紛らわしい言い方してごめんな

768 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 57d7-X6GD [164.70.227.17]) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:07:50 ID:CLWKvObn0.net]
トワプリの納刀モーションをまたいつか入れて欲しい
ブレワイのリンクさんはしないだろうけど

769 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:09:36 ID:TaXFqjP90.net]
トワプリリンクやたら剣くるくるしたりしてたよな
あれ好きだったわ

770 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Ltm+ [111.239.162.198]) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:12:26 ID:nBwlXsWya.net]
ハイリア湖にマグネキャッチでも取れない深さにある宝箱があるんだけどこれどうやって取るの?



771 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50]) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:18:08 ID:5rPxQKRP0.net]
DLC買おうかと思ってるんだけど剣の試練って各位どれくらい時間かかる?
スリープで中断できるとはいえセーブ不可だと1プレイが長いとちょっとためらう…

検索してたらDLCがストアよりも尼が少し安いと気づいて利用しようと思ったんだけど
わざわざ尼を通して販売してる理由って何かあるの?
尼独自の特典とかあるなら分かるんだが

772 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 19:20:17.29 ID:hu23FKRB0.net]
トワプリの奥義とか好きだったけどもうゼルダ本編は片手剣メインのバトル進化はあまりなさそうだから、
別ラインとしてチャンバラ主体のリンクの冒険を出して欲しい

773 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 19:25:04.59 ID:guik4A+g0.net]
>>742
ハイリア湖には取れないの無かったような?
アイスメーカーから取ろうとしてるならイカダに変更で取れるかも

774 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:43:55 ID:rHPqooL80.net]
でもそのリンクさん剣じゃなくてボウガン極めようとしてたよね?

ゴーマ相手にきっちり2回納刀するの草で好き

775 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ dc16-/iGY [126.1.237.92]) mailto:sage [2020/05/15(金) 19:44:01 ID:pOG+egtM0.net]
右の勇者、リンクというよりガノンっぽくない?
https://i.imgur.com/FX48mOR.jpg

776 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 19:47:27.41 ID:htmItF8a0.net]
>>742
しっかり真上にアイスメーカー使えば届くはず

777 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 19:57:31.26 ID:yujr84td0.net]
>>743
んなもんプレイスキルに依るとしか言いようがねえが、
だいたい序位30分、中位45分、極位1時間くらいじゃねえか?
並のプレイヤーが攻略法を知り尽くしてると想定した上で

778 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ddd0-32x/ [112.68.29.50]) mailto:sage [2020/05/15(金) 20:20:23 ID:5rPxQKRP0.net]
>>749
ありがとう
攻略法を知り尽くして極位1時間か
初見でやり直し含めると結構大変っぽいね
それなりにやる気出してやらないと積みそうだし覚悟しとこう

779 名前:なまえをいれてください (スップ Sdc2-jx3T [49.97.96.169]) mailto:sage [2020/05/15(金) 20:55:17 ID:t1lLy5tvd.net]
>>743
ユーザーがゲーム専用のニンテンドーショップに足を運ぶのは敷居が高い
巨大プラットフォーマーのAmazonなら敷居が低い

780 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Ltm+ [111.239.162.198]) mailto:sage [2020/05/15(金) 21:10:58 ID:nBwlXsWya.net]
>>745,748
いかだで行ったら取れたわありがとう



781 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2bc-32x/ [219.102.128.122]) mailto:sage [2020/05/15(金) 21:24:20 ID:vP9DrUq60.net]
ウルボザの怒りの有能さに今頃(ハイラル城探索中)気付いた
これとビタロックでライネル先生ほぼ完封できるじゃないですか

782 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/15(金) 21:39:25 ID:f0bldIeZ0.net]
>>753
ウルボザの怒りとダルケルの護りは
戦闘を楽しみたい時にはあんまり使わないけど
素材集めたり邪魔な敵を一掃したいにはかなり役立つよな

783 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/15(金) 22:03:51 ID:M85i4i8+0.net]
加護はどれも有能だけどいかんせん強すぎて多用するとヌルゲーまっしぐらだからなあ
オンオフできるようにした制作陣ナイス判断

784 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 22:30:36.22 ID:8k06ujwv0.net]
周回重ねるとウルボザとダルケルは切ったままに

785 名前:キることが多くなったなぁ []
[ここ壊れてます]

786 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 22:39:29.85 ID:f0bldIeZ0.net]
>>756
逆にダルケルの奴は演出が面倒に感じてきたりするよな

787 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/15(金) 22:41:26.35 ID:W601PvmL0.net]
単純にいきなり叫ぶからびっくりするのが嫌

788 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/15(金) 22:43:16 ID:TaXFqjP90.net]
ダルケルだけはうるさいから切ってる
ごめんな

789 名前:なまえをいれてください (JP 0H3a-gIXh [103.125.234.208]) mailto:sage [2020/05/15(金) 22:45:36 ID:JYP5pJPWH.net]
ダルケルは罪な男だな

790 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-gIXh [60.73.46.171]) mailto:sage [2020/05/15(金) 22:55:21 ID:fPuhdJJh0.net]
ダルケルとウルボザは基本動作に付与して自動的に追加発動する形だから
暴発しやすいせいでエフェクトが邪魔になってオフにされがち



791 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/15(金) 23:01:50 ID:rHPqooL80.net]
今更ながらダルケルがリンクの背中叩いてリンクが痛がるのは時オカのダルニアがドドンコ撃破後にバンバンしてくるやつのオマージュなのかなーと思った

792 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e616-MWp5 [126.19.99.191]) mailto:sage [2020/05/15(金) 23:16:31 ID:guik4A+g0.net]
>>756
むしろ初回速攻オフで記憶からもオフ
2周目マスモでマスモ限定技かと思ったのは秘密

793 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.91.165]) mailto:sage [2020/05/15(金) 23:25:23 ID:htmItF8a0.net]
英語(だったかな...?)音声にするとダルケル静かすぎて逆にびっくりする

794 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/16(土) 00:54:05 ID:UzPPfxtK0.net]
ドイブランでの宝箱サーチおもしれー
これやらないのはもったいない
暗いの苦手な人は無理だろうけど

795 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Jb2b [111.239.152.228]) mailto:sage [2020/05/16(土) 02:03:41 ID:RCEurrmIa.net]
暗いのはイラつくから無理だ
明るさを右の模様が若干見えるように調節して下さいとか出るゲームは問答無用で明るさMAXにしてる

796 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/16(土) 02:19:22 ID:39JKPb5bd.net]
ダルケルは注目してたら自然とつくし結構ダメージ食らうから割と助かってるけどウルボザは貯めたら発動するの鬱陶しいのと無駄消費しがちだからおふってる

797 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.91.165]) mailto:sage [2020/05/16(土) 03:55:33 ID:8DRf556f0.net]
いっそ割り切ってイワロックとかの中ボスに3連オバサンダーで瞬殺に使うと良い
クールタイム的にもお得

あとダルケルは両手武器構えてても使えるのがミソ
ダルケルで攻撃弾く直前から大剣グルグル溜め始めれば、ガードジャストの怯みを最大限活用できる
盾のガードジャストではできない芸当

798 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/16(土) 03:58:13 ID:y8d4rbcS0.net]
BotWリンクは85km/h程度で運転されるローカル線向けに最適化されており、
変直切替のシフトアップの速度域は低めに設定されている。

前期型では50km/hで直結1段、70km/hで直結2段、
後期型では30km/h程度で変速2段、35km/h程度で直結1段、
45km/h程度で直結2段、60km/h程度で直結3段、
75km/h程度で直結4段へと自動変速する。

これはフルノッチでの力行時のシフトアップ目安速度であり、
実際には、2ノッチや3ノッチといった低いノッチ段での力行では、
上記よりも低い速度で進段を行う。

799 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/16(土) 04:03:31 ID:y8d4rbcS0.net]
BotWリンク 後期型では、変速2段、直結4段を備える
液体変速機と、高低2段の速度切替弁を設ける。

速度切替弁はいわゆる副変速機であり、
運転状況に応じた終減速比の切り替えができる。

直結段用の歯車式変速機には、爪クラッチ機構と、
優れたシンクロナイザーリング機構が搭載されている。

変速2段とは、直結段に切り替える手前の速度域でのみ
作用するギア段で、トルコンのオイルの流れを絞るギア段である。
これによって、直結段への投入時にシフトショックを抑えることができる。

800 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c06f-3MgZ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/16(土) 05:35:00 ID:5HNXOytd0.net]
>>744
タイトルはリンクGAIDENか。



801 名前:リンク+ mailto:sage [2020/05/16(土) 06:04:25.21 ID:y8d4rbcS0.net]
次期ゼルダのリンクは、電気式気動車にする。

コマツ製のエンジンを搭載して発電しながら、吊りかけ駆動方式の電動機を駆動して走行する。
E531系に発電用エンジンを積む形になるため、どうしても車体が重くなる。

電動機は信頼性の高い吊り掛け式が全面的に採用された。
発電用エンジンの音と、吊り掛け式特有のモーター音がするので、独特な走行音を発する。

※1両でも運転が可能なように、全編成が電動車である。

802 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-Y9FA [126.216.0.101]) mailto:sage [2020/05/16(土) 07:20:12 ID:1nIxp0i+0.net]
ウルボザの怒りは、両手武器のグルグルで用が足りた場合はBキャンセルで無駄撃ちせずにすむことに最近気付いた

803 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/16(土) 08:22:43 ID:UzPPfxtK0.net]
このゲームは気付きのゲームと言えると思う
1から10まで細かく説明されるようなことはあまりない
そこが前作までとはガラッと変わったと感じる
気付かなくても詰むことはない、そういうシステムが出来上がったので、あとはプレイヤー任せにしてくれた

804 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ eefb-AFGd [147.192.55.29]) mailto:sage [2020/05/16(土) 08:26:48 ID:BsqWh9Lz0.net]
気付きの快感を味わうゲームだね

805 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/16(土) 08:34:17 ID:y8d4rbcS0.net]
無理して難しいステージを挑戦する必要はない。

難しいステージは飛ばして、易しいステージから攻略して、
ある程度の力が付いてから、難しいステージに挑戦すればいいのだ。

806 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/16(土) 08:44:26.43 ID:THS09paZ0.net]
クリアしてもなおやり足りないことはいっぱいあるので引き続き冒険中…
サクラダ親方あっち系の人なのに男女の愛にはちゃんと敬意を表する寛容さもあるんすねえ

807 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-Y9FA [126.216.0.101]) mailto:sage [2020/05/16(土) 09:00:45 ID:1nIxp0i+0.net]
>>777
あの人はどっちもイケるタイプじゃね

808 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/16(土) 09:04:22 ID:ZYs3Rxo00.net]
マツコやミツマンみたいなもんじゃねぇの(適当)

809 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/16(土) 09:07:48 ID:0Xk4CU4B0.net]
その人ら女装好きでゲイじゃなかったっけ?バイの方だったら申し訳ない
というかサクラダ奥さんいる設定だったような気がするけどなにで読んだかな

810 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e616-/lpb [126.235.8.252]) [2020/05/16(土) 09:14:17 ID:9kxq/+lX0.net]
500時間以上プレイして、馬の乗り方に色んなバージョンがあることを知った…
馬の後ろから乗ると、跳び箱みたいにのって、馬の前から乗ると、馬の首をつかみながらグルンとカッコよく乗るのな。
感動した。



811 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf7-k8m9 [126.152.80.133]) mailto:sage [2020/05/16(土) 09:34:34 ID:cf05zBwZp.net]
バリエーションな

812 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-Qz+i [219.167.87.159]) mailto:sage [2020/05/16(土) 09:40:31 ID:ClW5KHv30.net]
ウルボザの怒りは俺は夜光石ロックに連発するように使ってるな

夜光石ロックってなんでダメージ補正ないんだろ

813 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f87c-YqeX [133.218.189.185]) mailto:sage [2020/05/16(土) 09:47:05 ID:Czr2n3VQ0.net]
日本人だから 種類でいいと思うの私

814 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/16(土) 10:08:58 ID:8n0CRI7h0.net]
ハンマー特効付加し忘れたとかの設定ミスのたぐいかね
変にタフなくせに報酬シケてるから嫌いだわ夜光ロック

815 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/16(土) 10:13:36 ID:ZYs3Rxo00.net]
ひとぉつ!さんのために集めようね!!
え?崖に生えてるので事足りる?

まぁ、うん、そう、ね…

816 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f87c-UZKi [133.218.45.101]) mailto:sage [2020/05/16(土) 10:20:47 ID:7ur1LQKe0.net]
>>720
一応あるっぽい。
https://www.youtube.com/watch?v=D5fL3TLcuzY

817 名前:なまえをいれてください (ワンミングク MM7e-ePNU [153.235.81.94]) mailto:sage [2020/05/16(土) 10:24:53 ID:pUhWpAFlM.net]
このゲーム、microSDに入れるとロード長い?ちなみにmicroSDはサンディスクのエキプロ
やっぱり本体メモリに入れるべき?
とあるバージョンからロード短縮にCPUだかGPUを使うようになったと聞いたが、microSDでも本体メモリと変わらない?

818 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/16(土) 10:48:31.75 ID:UzPPfxtK0.net]
>>781
口笛で呼んで並走しながら乗るんだ

819 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/16(土) 10:58:47 ID:UzPPfxtK0.net]
自分で気付かなかったことを他人のプレイや情報で気付かされる事もとにかく多い
いかに固定観念に凝り固まり縛られ、思い込んでいたか、自分が分かる範囲なんて狭いなと
そしてメインストーリーのテーマも囚われ→交流→気付きだったり
勝手に深読みして感動してる

820 名前:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-Jb2b [126.233.100.242]) mailto:sage [2020/05/16(土) 11:11:28 ID:bktDuN7Mp.net]
メドーの翼の窓から飛んで逆側の翼の窓から入ってくのを見たときはマジかよって思いました



821 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf7-k8m9 [126.152.80.133]) mailto:sage [2020/05/16(土) 11:39:31 ID:cf05zBwZp.net]
>>787
ハァ!?!?!?!?マジかよ
うわ、データ作り直しだわこれ…

822 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/16(土) 11:57:30 ID:39JKPb5bd.net]
>>768
イワロックは乗ってビタロからの大剣グルグルとかで間に合ってるし割り切れない笑
昔使ったのはキングラジークカースガノンガノンメガマグロックキョシア魔物の巣で一回くらいかな

823 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.91.165]) mailto:sage [2020/05/16(土) 12:33:13 ID:8DRf556f0.net]
>>793
それでも起き上がってる最中に倒せるから早いぞ
あと背中に弱点ついてるやつもいるしな

824 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/16(土) 12:48:39 ID:y8d4rbcS0.net]
>>787
最悪の場合は、そのセーブデータの一部のイベントがぶっ壊れて、正規のイベントが受けられなくなる。
決して、大事なセーブデータでは絶対に試さないようにな。

やるなら、壊しても良いサブのSwitchで、最終段階までやった壊しても良いセーブデータで。

825 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/16(土) 13:10:41 ID:39JKPb5bd.net]
>>794
早いのはわかるんだけどそもそもあんまりイワロック狩らない…早いのはわかるけど登って倒したり武器で倒す感覚も楽しいしなんかウルボザ強すぎるというか槍とかのため攻撃もせっかくだったら使いたくなるというかね
背中についてるやつは背中の鉱石に乗っかってビタロ

826 名前:オてダメージ与えて耐性崩して普通に殴っての繰り返しでできるからそんなに []
[ここ壊れてます]

827 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/16(土) 13:39:31 ID:8n0CRI7h0.net]
背中弱点のイワロックはとりあえずよじ登った後でサイドステップ→獣神の弓で空中射撃が早い
上手くやれば1回のスロー射撃でカタが付く

828 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfd7-9scZ [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/16(土) 14:41:29 ID:+TOexq6K0.net]
https://i.imgur.com/KfShVzV.jpg
https://i.imgur.com/51AuHvu.jpg

なんかプレイヤー側がライネルに見えるスクショが撮れた
負けると分かっていても(厄災に)立ち向かわなくてはならない的な

829 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ab18-bV38 [114.172.155.222]) mailto:sage [2020/05/16(土) 15:55:40 ID:81yXk6WN ]
[ここ壊れてます]

830 名前:0.net mailto: 1枚目かっこいいね []
[ここ壊れてます]



831 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3cb0-x5ly [14.9.64.1]) mailto:sage [2020/05/16(土) 16:43:39 ID:A1lnaho60.net]
厄災ガノン初めて倒した
一瞬で終わってびっくりした

832 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/16(土) 16:54:03.22 ID:VFIFDoeu0.net]
ガノンは神獣解放前に倒さないと物足りなさすぎだからね

833 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9d53-AxCm [122.50.43.221]) mailto:sage [2020/05/16(土) 16:59:39 ID:Yarp71M50.net]
神獣解放も含めてガノンとの戦いだからな
ガノンさんに知性が残っていれば、四神獣取り返されてもなんか切り札用意してたかもしれん

834 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/16(土) 17:10:24 ID:gWN18Fff0.net]
ガノンとマスターソードだけノーダメ縛りで戦うの意外と難しいな
友達に言われてやってみたけど案外苦戦する

835 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdea-x5ly [110.163.12.30]) mailto:sage [2020/05/16(土) 17:28:27 ID:JzwcJ5I+d.net]
ミファーの唄の水のカースガノン一番苦戦した
5連氷のとこで毎回積んでた

836 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/16(土) 17:58:11 ID:39JKPb5bd.net]
左スティック右に倒すと離しても視点6回くらい回転し続けたりホーム画面じゃ緑の枠が右に行き続けたりするんだけどスティックいかれました?他のゲームじゃA反応しなくなったりして致命傷なんですが買い直したほうがいいですかね?

837 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/16(土) 17:59:55 ID:39JKPb5bd.net]
あ、間違えました右の赤のジョイコンスティックです

838 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfd7-9scZ [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/16(土) 18:47:09 ID:+TOexq6K0.net]
>>799
良い感じにリンクとその周辺がぼやけたからねえ
ライネルに注目した状態で色々動き回ってたらこうなったけど応用効くのかなコレ

839 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca1a-EoUu [119.26.140.248]) mailto:sage [2020/05/16(土) 18:49:56 ID:wJWVufUw0.net]
4体目 火の神獣クリア
水→雷→風→火 とクリアしていったが、
雷がボス、仕掛けともに一番難しかった。
インパにガノンに突撃って言われたけど、退魔の剣を先に探さないとな。

840 名前:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-Jb2b [126.233.100.242]) mailto:sage [2020/05/16(土) 18:51:43 ID:bktDuN7Mp.net]
>>805
買い直すか修理か
交換用スティックをアマゾンとかでポチって自分で直すのもあり
俺はそうした



841 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/16(土) 18:58:29 ID:rKpw2ewK0.net]
注目すると被写界深度が浅くなるのカッコいい演出だよね

842 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4a2c-R9HZ [121.107.54.40]) mailto:sage [2020/05/16(土) 20:06:31 ID:jY7tP83i0.net]
>>805
修理出せ
その間に出来ないのが嫌ならプロコン買ったほうがいいぞ

843 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/16(土) 20:07:37 ID:39JKPb5bd.net]
>>809
ありがとうございます。
買い直してきましたがまさかのジョイコンの+がネオンブルーのを間違えて買ってしまいました笑
個人的には利き手が好きな赤が良かったので結構悔しい…まあ使えるのでいいのですが笑

844 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:11:37 ID:gWN18Fff0.net]
マップの古代技術研究所のあのマークって何がモチーフなんだ?

845 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5ed7-UHeh [124.143.170.102]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:15:03 ID:yeTlOeuY0.net]
望遠鏡では?
外に大きいのあるし

846 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:22:55 ID:2rjWR4/70.net]
古代技術研究所には望遠鏡があり、ハイラル城の地下には天体観測室があるのはとても意味深だな
祠の外装、内装も星座を象ったように見えるし、シーカー族は星の動きから何かを調べようとしていたのだろうか?
今作で出てくるのはガノンの赤い月ぐらいかな

847 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:23:05 ID:gWN18Fff0.net]
>>814
言われてみればたしかにそれっぽいな

848 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:23:48 ID:gWN18Fff0.net]
>>815
天体観測室ってどこら辺にある?

849 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:25:53 ID:2rjWR4/70.net]
>>817
厄災ガノンと戦うことになるあの巨大な地下空間が天体観測室という設定になってるのよ

850 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:25:54 ID:gWN18Fff0.net]
あんまそれらしい



851 名前:烽フが記憶にないんだけど []
[ここ壊れてます]

852 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-4jPR [49.98.212.48]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:26:53 ID:nd9QyF5Jd.net]
>>818
あの玉座の間の地下にある部屋がそれなのか
それらしい模様とかないか見てくるわ

853 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-4jPR [49.98.212.48]) mailto:sage [2020/05/16(土) 23:28:40 ID:nd9QyF5Jd.net]
>>815
ふと思い出したが
剣の試練の導師のいる空間には神獣と天体が記されていたような気がするぞ

854 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/17(日) 00:12:53 ID:sUd+DAnz0.net]
剣の試練のゴールの壁画は神獣と天体と言うよりハイラル全域を模した絵になってる
じっくり観察すると神獣だけでなく双子山やデクの樹もちゃんとあって面白い

855 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c06f-3MgZ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/17(日) 00:50:25 ID:PTgayeRm0.net]
>>822
トカゲがめっちゃ見つけにくい

856 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e34a-CGDt [160.86.38.177]) mailto:sage [2020/05/17(日) 04:52:26 ID:qwFA9sRe0.net]
発売からもう3年以上経ってるのか。
既に続編が出ててもおかしくないくらいの時間が過ぎてるんだな。

857 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 75e2-vtbv [210.2.228.75]) mailto:sage [2020/05/17(日) 07:59:30 ID:6nfy/U3l0.net]
あまりにも自然すぎて普通に遊んでるとその凄さに気付きにくいけど
他のゲームやった後にまたBOTWに戻ってくると
ただの歩く動作から何まで一つひとつのモーションの精巧さにホント感心するわ

858 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2bc-32x/ [219.102.128.122]) mailto:sage [2020/05/17(日) 08:30:27 ID:anz1g4D10.net]
もう何度も言われていることだとは思うけれど
冒頭の目覚める→ある程度の操作指導→外に出てタイトルドーン!の流れがほんと完璧

堀井雄二がドラクエ1の制作話で行ってた
「閉鎖空間で最低限のルールを身に付けさせてから本来の世界に出す」の完成形に近いと思った

859 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/17(日) 09:02:57 ID:fjMGLgqY0.net]
ハヴォックさんがびっくりするくらい丁寧に作られてるからな

一部の厄災たちが無理やり不可かけたり荒ぶらせたりするが

860 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/17(日) 09:35:47 ID:KwFZkVsK0.net]
>>826
タイトルの出し方が任天堂にあるまじきオシャレさで感動したよ、フォントもカッコいいしUI含め世界観の中に上手く収まっててほんとによくできてると思う



861 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-CX6h [60.121.0.162]) mailto:sage [2020/05/17(日) 09:36:54 ID:tT4fCKqn0.net]
コロナ自粛の影響で最近買ったけどめっちゃ面白いすわこのゲーム
コログって全部で900匹?もいるのね
とりあえずメインクリアして一通り回ったからあと最後の城に行くだけだけど120匹しか見つけてないや・・・

862 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr7f-prh7 [126.204.229.245]) mailto:sage [2020/05/17(日) 09:57:23 ID:JANTGtXMr.net]
>>829
なんとなく世界回るだけで120匹見つけられたら大したもんだよ

863 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2bc-32x/ [219.102.128.122]) mailto:sage [2020/05/17(日) 10:01:12 ID:anz1g4D10.net]
ゲームのおまけに3000円弱PON!と出せる人なら
DLC買ってコログのお面を付けた不審者になるといいよ
それで慣れてきたら
あーここ飛び込みありそうだなーとか木が3本並んでるからここだなーとか予想できる

864 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e616-MWp5 [126.19.99.191]) mailto:sage [2020/05/17(日) 10:08:29 ID:F8UvjUn30.net]
コログのお面付けて300時間超えたけど、やっと800台に乗ったところ

散歩がてらゆる〜くハイラルで遊んでる
そんなペース

865 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/17(日) 10:10:08 ID:o6DZWe7nd.net]
>>831
でもこのゲームの追加コンテンツは3000円ほどの価値あると思うが。本編ヌルゲーって思った人に厳しい剣の訓練とマスモ、裏ボスとかダンジョンとか試練とか

866 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/17(日) 10:11:48 ID:zkjBAWol0.net]
ちなみにタイトルのフォントは初代のオマージュ
ここに原点回

867 名前:帰というテーマがハッキリ表れている
確か1stトレーラーで初めて明らかになった
個人的にあのとき期待感がグッと上がった
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/17(日) 10:20:29 ID:zkjBAWol0.net]
モーションといっても見て凄いというより触り心地の気持ちよさだよね
視覚、触覚、聴覚にうったえてくる
生みの親ミヤホンが、今でも操作感についてだけはきっちり関わってるって言ってたし、
そこがゼルダの最大の肝だと思う

869 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/17(日) 10:49:12 ID:mg7WRPVE0.net]
他のゲームやると壁はともかくちょっとした段差を越えられないのがストレスでなあ。ゼルダ唯一の罪だぜ

870 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr7f-prh7 [126.204.229.245]) mailto:sage [2020/05/17(日) 11:02:45 ID:JANTGtXMr.net]
>>836
メタルギアソリッドVやってると腰の高さの段差でズリ落ちることが多くてストレス半端なかったな
伝説の傭兵ならハイラルの英傑ぐらい頑張ってくれよって思った
まぁあれ厳密には伝説の傭兵本人じゃないんだけどさ



871 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/17(日) 11:34:17.77 ID:z6kTQmq00.net]
一刻も早く外の世界を見たくてパラセール取った途端にはじまりの台地を飛び出したけど
頑張りゲージMAX+神獣全解放したあたりでコログ探しに戻ってきたら崖や段差にそれとない足掛かりが用意されていて初期ゲージでも登れるようになっていることに感心した
コログもストーンサークルとかお花の追いかけっことかか風車とか基本的なパターンが分かりやすく配置されていてここでじっくり探索すれば後々苦労しないようになってたんだなって

872 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f2fb-y88O [101.141.145.61]) mailto:sage [2020/05/17(日) 11:43:32 ID:fjMGLgqY0.net]
やめてさしあげろ
あのゲームも段差とか移動云々抜けば素晴らしいゲーム性だったな ストーリーはスタルヒノックス

873 名前:なまえをいれてください (ササクッテロル Sp88-Jb2b [126.233.64.35]) mailto:sage [2020/05/17(日) 12:26:05 ID:rkLJOii0p.net]
ズザーズザー

874 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 022a-32x/ [163.131.175.144]) mailto:sage [2020/05/17(日) 12:36:09 ID:xFQOHZpv0.net]
ウィッチャー3のノヴィグラドの町とかリンクの機動力で散歩してみたかった
ゲラルトじゃ登れないけど高所とかも奇麗に作られてそうなんだよな

875 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Ltm+ [111.239.169.192]) mailto:sage [2020/05/17(日) 12:49:29 ID:Df8IVXaQa.net]
100歳越えのお爺ちゃんに壁登りはきつい

876 名前:なまえをいれてください (スッップ Sd70-4jPR [49.98.213.157]) mailto:sage [2020/05/17(日) 13:09:43 ID:t4nc5xXVd.net]
そういやゼルダはなんで老化してないんだろうな
リンクは回生の祠の力で老化しないようになってたのはわかるが

877 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp32-k8m9 [126.199.30.245]) mailto:sage [2020/05/17(日) 13:43:41 ID:RLPgRRWOp.net]
封印中に老衰したら不味いから
食事うんちおしっこも同じ

878 名前:なまえをいれてください (スフッ Sd70-bsSv [49.106.213.7]) mailto:sage [2020/05/17(日) 14:13:39 ID:PezPaDuYd.net]
移動周り優秀な装備品強化するのにめっちゃゴートカゲ使うやん…
どっか集めるのにいい場所ありますか?

879 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 82a2-bM+6 [131.147.237.208]) [2020/05/17(日) 14:16:59 ID:wTI6hVAa0.net]
>>845ハイラル平原で草刈りおすすめ

880 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c483-32x/ [222.229.195.98]) mailto:sage [2020/05/17(日) 14:28:16 ID:PE+WjB8o0.net]
この作品
Switchと同時発売感全くないよな



881 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/17(日) 14:36:54.78 ID:Q4vV2ahLd.net]
まぁwiiu後期の作品だもんね

882 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp32-k8m9 [126.199.30.245]) mailto:sage [2020/05/17(日) 14:41:58 ID:RLPgRRWOp.net]
あれこれスイッチと同時発売だったんだっけ?

883 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d809-mFSY [153.238.4.1]) mailto:sage [2020/05/17(日) 14:54:32 ID:XIUSn6mM0.net]
>>845
忍びシリーズを揃えて、とりあえずなんとかしてウツシエに登録して、
センサーに入れて反応強い方に歩きながらAボタン連打。
これがおそらくもっとも高効率かと

884 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ab18-bV38 [114.172.155.222]) mailto:sage [2020/05/17(日) 15:36:5 ]
[ここ壊れてます]

885 名前:6 ID:k4416afw0.net mailto: >>845
ミナッカレ馬宿のテリーから購入しちゃうとか
[]
[ここ壊れてます]

886 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 87b0-MWp5 [14.8.20.0]) mailto:sage [2020/05/17(日) 15:45:24 ID:Xue5Tvdf0.net]
Switch lightと同時に買ってコロナで休業してる間にガノン倒せたわ
祠やらコログやらミニイベントが大分残ってるし、探索するだけで楽しいし、終わってもやる事半端なく多いね

祠と言えばジャイロ使う謎解きだけは本当に苦労したわ……

887 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d2bc-32x/ [219.102.128.122]) mailto:sage [2020/05/17(日) 15:53:28 ID:anz1g4D10.net]
姫しずかとかいう絶滅が危惧されてると言われながら簡単に集められる素材
使い道もそんなにないけど

888 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca09-32x/ [153.243.44.131]) mailto:sage [2020/05/17(日) 16:33:23 ID:SbqD+nsG0.net]
姫しずかはゼルダが頑張って保護と繁殖をしたから
100年後も無事に咲き続けてる
という話をどこかで見た

889 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c06f-3MgZ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/17(日) 16:43:15 ID:PTgayeRm0.net]
にしてもこのゲームがwiiuでも遊べる驚異
任天堂も地味に高い処理性能と2画面でもっと色々な遊びを提供したかったんだろうな、とも思う。

890 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4b61-4jPR [210.228.105.225]) mailto:sage [2020/05/17(日) 16:50:08 ID:ih52YSjg0.net]
>>855
元々このゲームWiiUで出す予定だったんだっけか?
ニンテンドー製最後のWiiUソフトにしてSwitch最初のソフトだし、任天堂の代表的なシリーズの1つであるゼルダってこともあって
WiiU→Switchのバトンタッチのためのバトン役だってイメージだったけど違うの?



891 名前:なまえをいれてください (スフッ Sd14-OjfR [49.104.32.153]) mailto:sage [2020/05/17(日) 16:57:45 ID:u9z7tI9sd.net]
持ち物とかもWii Uのタブコンで2画面操作できるはずだったんだろうなと名残は色々感じる

892 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca1a-EoUu [119.26.140.248]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:02:09 ID:E9gauICC0.net]
やっとクリアした
厄災ガノンの赤色状態の解除方法がわからず、進めなかったけど
ジャストガードで解除できるとわかってやっと倒せた。
そのあとの魔獣はヒントありで倒せた。
90時間ぐらいプレイしたけどもうちょっと遊べそう。

893 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr7f-prh7 [126.204.234.207]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:02:45 ID:KtTK6xjRr.net]
Switchの初期ソフトはどれもWiiUで展開する予定で開発されたものだと思う、WiiUが思わぬ販売不振で急遽新しく開発されたのがSwitchだったからSwitchに出そうってなっただけで
マリオオデッセイも棒上りとか帽子投げでコントローラを振る動作が明らかに携帯モードでプレイする人の存在を想定してない動作だもん
自分としてはブレワイやマリオデのような据え置きでないと遊べない大ボリュームのゲームがSwitchのおかげで携帯できるようになったってことでSwitchのことは大歓迎してるけどね

894 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8612-Qz+i [219.167.87.159]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:18:06 ID:ag/Br3CK0.net]
所持品画面とかもろwiiUの名残だよね

次回作はここら辺解決してくれるだけでも相当遊びやすくなるだろう

895 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f1b0-bsSv [14.10.67.33]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:28:04 ID:bVh4lbYc0.net]
846
850
851
皆ありがとう
草からも出るのは知らんかった
買い占めたら芝刈りがんばろ

896 名前:なまえをいれてください (アウアウウー Sa23-R9HZ [106.180.36.41]) mailto:sage [2020/05/17(日) 17:32:57 ID:0aBlTcvxa.net]
ウルボザ様のパンツ嗅ぎたい

897 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c483-32x/ [222.229.195.98]) mailto:sage [2020/05/17(日) 18:02:23 ID:PE+WjB8o0.net]
ぜったい臭そう

898 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr19-eN1b [126.194.198.251]) [2020/05/17(日) 18:24:59 ID:jkfb4lLor.net]
写真や望遠鏡もタブコン表示だったしな

899 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c06f-3MgZ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/17(日) 18:25:57 ID:PTgayeRm0.net]
>>856
ああ、そう言う思いで書いたんでなくて…
wiiu事業が好調だったらwiiuのポテンシャルをフルに使ったゲームがもっと出ただろうなって。

900 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/17(日) 18:28:37.25 ID:v8KH5ltG0.net]
>>863
「嗅ぎ



901 名前:ネ!」 []
[ここ壊れてます]

902 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/17(日) 18:31:05.64 ID:v8KH5ltG0.net]
>>865
逆にあのギミックをフルに使えるゲームが出せなかったから不振だったとも言えるな
ただでさえ変なコントローラーで普通のゲームしにくいのに2画面はね、任天堂はともかくサードパーティーには扱いづらいと思う
俺も買わんかったし

903 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c159-JnIm [222.146.72.54]) mailto:sage [2020/05/17(日) 18:44:13 ID:3/mAIAVA0.net]
ゲームパッドはコントローラーとしては重いだけでフィット感は抜群だったけどな

904 名前:なまえをいれてください (スップ Sd44-I0py [1.72.9.42]) mailto:sage [2020/05/17(日) 19:05:45 ID:egdu6L/+d.net]
このゲームのおかげでwillUは神ハードになったな、オレにとっては

905 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee16-lFLt [219.50.182.45]) [2020/05/17(日) 19:07:13 ID:OTMju31O0.net]
wiiUは珍しく買わなかった任天堂のゲーム機だな
wiiもswitchも遊び方や楽しさが想像出来たけど
パッドはプロモ見ても伝わってこなかったし
従来になかった新しい体験や機能を使いこなした
ゲームが発売されたという話も聞かない
逆にDSは売れたけど必ずしも2画面でなければ
ならなかった理由はなかったように思う

906 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/17(日) 19:27:16 ID:Y/SLqvli0.net]
元々ブレワイをやるためにWiiU買ったんだが結局Switchでも出たからそっちでやってしまった
でも発売までにタクトとトワプリ遊べたから後悔はない

907 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c06f-3MgZ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/17(日) 19:55:08 ID:PTgayeRm0.net]
>>867
使った感じ2画面自体に問題はないような。
敬遠されそうな要素はゲームパッド重すぎメニュー重すぎwiiメニューとの繋がり悪すぎかな。

908 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e616-MWp5 [126.19.99.191]) mailto:sage [2020/05/17(日) 20:56:23 ID:F8UvjUn30.net]
スレチになるけど、wiiuはPadゲームマスター、親
リモコン一般ユーザーみたいなのをもっと出して欲しかった

Padの特異性は多人数プレイにより効果的だったと思うからパーティー寄り過ぎたんだろうとは思う

909 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c06f-3MgZ [180.25.131.1]) mailto:sage [2020/05/17(日) 21:38:50 ID:PTgayeRm0.net]
>>873
RTS vs TPS(FPS)とかね。ローカルで。

910 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/17(日) 22:50:52 ID:o6DZWe7nd.net]
>>852
ジャイロは仰向けになってまでやったから殺意覚える
>>858
てか最初はビームジャスガでしか解除できないと思ってた。しかもジャスガ以外でも解除できるんだよね



911 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5cb4-FRu5 [125.200.13.247]) mailto:sage [2020/05/17(日) 23:40:45 ID:jqBeQuZ/0.net]
慣れてようと思って慣れてみるとジャイロ便利なんだよなあ

912 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/17(日) 23:59:39 ID:o6DZWe7nd.net]
>>876
弓とかは自然な体制だから最高なんだけど祠は裏返しにしないと出てこない宝箱とか平気であるからまじでしんどい

913 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/18(月) 00:05:52.70 ID:19cxRaTJ0.net]
ジョイコン分離持ちという大正義スタイル

914 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/18(月) 00:12:39 ID:MJhCxRTU0.net]
弓もジャイロ切ってるわ
ちょっとしたコントローラーの傾きで狙いがブレるからどうも慣れない

915 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 0e16-7tKh [60.147.175.117]) [2020/05/18(月) 00:40:30 ID:QxJoqb6X0.net]
大盗賊ラムダとかハイラルの占い師とか存在は書かれてるけど登場はしないキャラクターってなんかワクワクする

916 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2ce2-PShL [118.241.61.175]) mailto:sage [2020/05/18(月) 00:46:58 ID:9d6xahuq0.net]
あとカッシーワの師匠も未登場ながら存在感あるわ
当時の英傑たちとは背負う使命も覚悟も何もかも違ったけど、ゼルダを想いリンクに託し100年少し及ばずの長い期間二人を待ち続けたという意味においては彼らと変わらないぐらい魅力的な人物になっているよね

917 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/18(月) 01:10:12.98 ID:fz2h6/gna.net]
弓はジョイコン分離持ちで弓引く動作で撃てたら楽しいだろうな

918 名前:なまえをいれてください [2020/05/18(月) 01:12:22.22 ID:1kImht5Fd.net]
>>878
めんどくさいしそれ強要されるの嫌い

919 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/18(月) 01:18:06 ID:B4c3PEJB0.net]
分離持ちは盾サーフィン切り替えとか操作やりづらいしあり得んな

920 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 87b0-MWp5 [14.8.20.0]) mailto:sage [2020/05/18(月) 01:45:25 ID:4OlBVhFy0.net]
弓操作はむしろジャイロで良いくらい慣れた
ただ、祠で裏返したり、重心が偏ったブロックを逆方向にするのがめちゃくちゃやり難かったな
lightだと画面見れない方向に向けないと行かなくて、高速回転させたりして



921 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/18(月) 01:54:56 ID:iMYeT8WF0.net]
弓はジャイロ込みで操作できるけど
祠の仕掛けはストレスマッハ

個人的に64の3Dスティックが至高なんだがあの仕様のスティックはもう作れないのかね
switchは微妙な傾きの調節しにくいんだよなあ

922 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.68.80]) mailto:sage [2020/05/18(月) 01:56:17 ID:J76XWSwG0.net]
64スティックってすぐよれよれになるぞ

923 名前:なまえをいれてください (スップ Sdde-Ltm+ [1.75.10.56]) mailto:sage [2020/05/18(月) 02:06:20 ID:ePGXy0Axd.net]
ジョイコンのスティックって微調整しづらくね?始まりの台地のサドンデスの祠の最後のトゲトゲゾーンでジャンプする時角度調整できなくて何度も死んだわ

924 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MM4d-fdKC [202.214.231.37]) mailto:sage [2020/05/18(月) 02:21:47 ID:m/skOdFfM.net]
>>873
Wiiリモコン標準添付してればそういうのやWiiのリマスター的なゲームが沢山出せたのにと思う

925 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:07:55 ID:iMYeT8WF0.net]
>>887
それはスティック倒す力が常時強いだけでは

926 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:27:50 ID:VuJZp3jO0.net]
ロヒッタ・チグの祠は、まさしく針山地獄の祠。

一撃の試練の最中だから、針山の床に落ちたり、針山の柱などにぶつかったりすれば一撃死。
ビタロックで鋼材を止めてから、ジャンプで飛び移ろうとしたら、ジャンプ力が足らずに、
針山の床に落ちて、「いっぎゃぁ〜!」と言いながら、ビタロックでちかちかしている
鋼材を写した状態で即死もやったな…。

927 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/18(月) 08:32:47 ID:VuJZp3jO0.net]
リンク
「一番後ろのトゲトゲの鉄球をビタロックで止めてと…。」

カチッ! ジュワーン!! キンキンキンキンキンキンキンキン!

リンク
「てぃやっ!! バサッ!! ヒュウウウ〜〜〜、
ガチン!んぎゃっ!んぐごきっ! ヒュィーン…。」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

ビタロックで止めた最後のトゲ付き鉄球にガチンと接触してしまい、
そのまま即死して、奈落の落とし穴に落ちる息吹の勇者。

928 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.68.80]) mailto:sage [2020/05/18(月) 09:08:56 ID:J76XWSwG0.net]
>>890
いやあれはさすがにそういうレベルの話じゃ無いわ
使ってたら自然とそうなる

929 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp32-k8m9 [126.199.30.245]) mailto:sage [2020/05/18(月) 09:28:08 ID:9UaKk1W9p.net]
>>890
64エアプか?
大体64コンのスティックが脆いなんて散々言われてる事だろうに

930 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr19-prh7 [126.194.199.242]) mailto:sage [2020/05/18(月) 09:43:21 ID:7oV7AR0Qr.net]
昔友達ん家で64のマリパしたときスティックぐりぐり回すミニゲームで本気でぐりぐりやったらその一回でスティックぶらんぶらんになったわ
素知らぬ顔してコントローラ突っ返して逃げたけど



931 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c159-JnIm [222.146.72.54]) mailto:sage [2020/05/18(月) 10:10:47 ID:sX8tV/nd0.net]
手のひらの皮がべろんってめくれるやつ

932 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/18(月) 10:57:04 ID:iMYeT8WF0.net]
>>894
いやエアプとか決めつけられても
当時64マリオも64ゼルダもクリアするまで同じコントローラー使ってやってたけど壊れたことなかったよ
だから壊れやすいなんてここで今知ったよ

64では流鏑馬パーフェクト出しまくってたからあ

933 名前:フくらいスティックの傾斜が繊細だといいのにねって話
風タクやる時ゲームキューブのスティックに絶望したのを思い出したわ
[]
[ここ壊れてます]

934 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MM4d-XScl [202.214.167.127]) mailto:sage [2020/05/18(月) 11:14:46 ID:RgkGEF3QM.net]
結論は至高はGCコン

935 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b9b8-IBDr [110.54.37.122]) mailto:sage [2020/05/18(月) 11:39:07 ID:lhpKbYXw0.net]
夜に馬の襲歩のBGM最高やな

936 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 815d-gYCW [220.96.104.232]) [2020/05/18(月) 11:50:14 ID:Qp1SmVv+0.net]
至高は64コンだろ
64コンでパワプロやった後のPS2コンとか絶望だったわ
頼むぞGCコン!!!と願うも、てんでダメ
ここでパワプロ引退

スティックも言われてるほど弱くない
ムカついてガチで叩きつけた時に逝かれたけど、それ一個が壊れただけや

937 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.68.80]) mailto:sage [2020/05/18(月) 12:34:36 ID:J76XWSwG0.net]
今64コン触ってみたらコレジャナイ感すごいと思うよ
右にめいっぱい倒しても走ってくれなかったりな
ていうか耐久性ならGCコンがダントツ

938 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/18(月) 12:49:59 ID:iMYeT8WF0.net]
俺から言わせてもらうと逆でGC以降のスティック全てに違和感があるんだよなあ
まあここは平行線だから深くは言うまい
ていうかそもそも耐久性の話なんかしてないし…

939 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr19-hDVi [126.34.20.106]) mailto:sage [2020/05/18(月) 13:00:55 ID:PQHR3mdCr.net]
64コンはすぐヨロヨロにはなるが壊れはしなかったな
コントローラーの傾きでスティックが動くからスティックに触らずマリオをクリアするチャレンジをしてた

940 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 452c-9Yf6 [106.166.224.234]) mailto:sage [2020/05/18(月) 13:07:22 ID:0yQtyHzo0.net]
この遊びをしていた男が後にジャイロゲームを開発することになるのはまた別のお話である



941 名前:なまえをいれてください (ベーイモ MM82-9scZ [27.253.251.151]) mailto:sage [2020/05/18(月) 13:14:22 ID:bA4sw/XUM.net]
ネットや攻略本から情報を得ずクリアしようと思ったがどうやら無理っぽい

942 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/18(月) 13:15:47.84 ID:ITlmauqea.net]
クリアだけなら全ての祠クリアする必要無いよ?

943 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/18(月) 13:19:24 ID:XrGFFBa20.net]
>>899
このゲームやってて一番最初にメインテーマ聞いた
感動したわ

944 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 452c-9Yf6 [106.166.224.234]) mailto:sage [2020/05/18(月) 13:19:39 ID:0yQtyHzo0.net]
クリアするだけならシーカーストーンでメインシナリオ発生場所探して行くだけだからそこまで難しくないぞ
謎解きもゴリ押しで解いても許される難易度だし

全制覇とかやり込みは攻略見たら逆にもったいない、即全コンプリート!みたいな遊び方するとストレスになるからまったり冒険するべき

945 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr19-hDVi [126.34.20.106]) mailto:sage [2020/05/18(月) 13:20:04 ID:PQHR3mdCr.net]
クリアだけならネット情報なくてもいける
なんせ行くべき場所は最初から見えてる
流石に全コログとかは完全手探りだとそもそも何匹居るかすら分からんから厳しいけど

946 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd70-6gUO [49.98.17.252]) [2020/05/18(月) 14:16:34 ID:1kImht5Fd.net]
GCコン触ったことないからわからんけど俺はWii Uの押し込みしたら若干引っ込んだままになる方がいいな、スティック押し込みしてもすぐに戻るJoy-Conは壊れやすいイメージがある、まあWii Uで壊れるところといえばPadの画面らしいが

947 名前:なまえをいれてください (オッペケ Sr19-eN1b [126.194.198.251]) [2020/05/18(月) 17:31:38 ID:rWqjzPYYr.net]
カカリコ村の門の矢を回収しようと無駄な時間を過ごしたの俺だけ?

948 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/18(月) 17:47:26 ID:qW7dEZCV0.net]
>>911
やりました

949 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7a09-3xZU [119.24.38.29]) mailto:sage [2020/05/18(月) 18:08:03 ID:uET2KVFx0.net]
カースガノンがどうしても倒せなくて
いったん脱出し戻ってきたら
神獣ヴァルッタの起動のところから
やらないといけなくなってる…
ちょーめんどくさい…まじめんどくさい…

950 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/18(月) 18:19:42 ID:qW7dEZCV0.net]
セーブされてなかったんか〜
ちょうど今日、うちに遊びにきてた友達が水カースガノン倒してたわ
ハート4つなので無理かなと思ったけど、槍攻撃は盾でガード、アイスメーカーもしっかり使い隙を見ては電気の矢と爆弾矢だけで接近することなく倒したの見て感心した
落ち着いてやれば勝てるよ、がんばれ〜



951 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/18(月) 18:20:59.58 ID:ViFOOQApd.net]
さすがにオートセーブ入らんか?というか消さずに脱出すれば良かったんじゃ

952 名前:なまえをいれてください (オッペケ Srf7-prh7 [126.208.148.232]) mailto:sage [2020/05/18(月) 18:45:02 ID:SYD4bjCOr.net]
神獣は突入時とカースガノン出現直前時にセーブされるはず、ただし神獣入口から別の地点にワープしてしまうと神獣突入から全部やり直し
自分も初見時に雷のカースガノンが倒せなくて一旦外に出て回復用の料理こしらえて戻ったら全部やり直しになって焦ったことある
オートセーブで外に出る前のデータが残ってたから仕方なく回復料理無しで頑張って倒した

953 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e616-/lpb [126.235.8.252]) [2020/05/18(月) 18:55:53 ID:2PkrMaI00.net]
馬宿見てると、ここに一泊旅行してみたいなーと思うことがある。
リバーサイド馬宿の朝の景色は最高だろうなあとか。
場所によって人気も差がありそうだ

954 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 242c-A9dN [113.154.158.86]) mailto:sage [2020/05/18(月) 19:12:42 ID:BGp4FEge0.net]
雪原のとこは寒いから人気なさそうだな
っていうかあそこに来る旅人は何が目的なんだ……?僻地で交通の要衝でも無し、アイテムも大したものは採取できないし
盾サーフィンについて話すNPCいるしスノボ旅行的なやつなんだろうか

955 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 5716-32x/ [126.40.27.240]) mailto:sage [2020/05/18(月) 19:16:27 ID:CGxbfo670.net]
ライネル狩りよ

956 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/18(月) 19:17:56 ID:B4c3PEJB0.net]
馬宿自体は寝るくらいしかやること無いからなぁ
ウオトリーは夏場は楽しそうだけどちょっと出掛けるとリザルいるから危険という

957 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6c49-gIXh [114.165.60.134]) mailto:sage [2020/05/18(月) 19:19:16 ID:fyPiDUkK0.net]
馬宿は個室がない時点で安心して眠れない

958 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3cb0-x5ly [14.9.64.1]) mailto:sage [2020/05/18(月) 19:30:22 ID:GKPpDmqB0.net]
風呂あるのか

959 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 87b0-MWp5 [14.8.20.0]) mailto:sage [2020/05/18(月) 19:49:37 ID:4OlBVhFy0.net]
両手剣持ちのプラチナライネルがめっちゃ硬くて強くて焦った
回避ミスるとたちまちもってかれて立て直すのしんとい

960 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 49a0-k8m9 [180.16.179.15]) mailto:sage [2020/05/18(月) 20:04:16 ID:LhPu0CiA0.net]
プラチナは白金だぞ



961 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/18(月) 20:22:59 ID:ZP60+Dy80.net]
ブラチラに見えた

962 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a116-RAc4 [60.152.131.68]) mailto:sage [2020/05/18(月) 20:25:01 ID:nvEI6lWk0.net]
>>918
新婚旅行でリトに来て「別の場所にすれば良かった〜」って後悔してる夫婦いるしねw
ただヘブラ入り口は山小屋作ってたりで親切だった
「死にます」の注意書きとか

963 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/18(月) 20:29:10.98 ID:9d6xahuq0.net]
今作は各地に通商のネットワークが確立しているわりにそこまで地域ごとの特産品とかが分けられているわけでもなかったから、次回作以降はもう少しその辺も手を加えて欲しいな
ウオトリー村は魚が安く、ウオトリー村からの通商ルートを開拓したら別の馬宿でも少し安く買えるようになるとか、ゴロンのスパイスを求めて旅する行商人を護衛するとスパイス料理が安く提供されるようになるとか

964 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ fcd0-jstM [58.189.217.6]) mailto:sage [2020/05/18(月) 21:03:54 ID:qW7dEZCV0.net]
NPCが生活してる感じは結構出てたけどまだまだだよね
あえてチャレンジとか出なくて良いから、あそこの村まで行きたいけど魔物がこわいみたいなこと言う人の護衛してあげると報酬くれるとか、そんな自然な流れでインタラクト取れると嬉しいな
姫しずか探してる夫婦に姫しずかあげたかった

965 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ cfd7-9scZ [124.142.118.229]) mailto:sage [2020/05/18(月) 21:41:40 ID:rkB8DcPN0.net]
マモノが溢れているっていうのに馬宿やら旅人多いよなあ

966 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/18(月) 21:45:56 ID:sep5gZ9k0.net]
リトの村にすんだら落下死する気しかしない

967 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ee9b-32x/ [114.159.86.120]) mailto:sage [2020/05/18(月) 21:53:04 ID:E4gzNKKi0.net]
ライネルだけどなんかうまく乗れなくて苦戦しています

?ビタロックで動きを止める
?停止中に矢でヘッドショット
?ビタロックが解けたらライネルは少し怯む
?近づいて乗る
?乗ってボコる
以下くりかえし

この?のところで近づいても「乗る」コマンドが表示されてくれなくて乗れません。
何でええ?? 正面からでは乗れないとか?

968 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca1a-EoUu [119.26.140.248]) mailto:sage [2020/05/18(月) 21:55:57 ID:WxOxoInO0.net]
昨日クリアした直前データからハイラル城探索。
壁登とパラセールで本丸突撃したけど、城内いろいろあって楽しい。
近衛シリーズとレシピ探索だが、どこにあるやら。
場外に出たとたんガーディアンに瀕死にさせられる。

969 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a256-qMiq [219.123.112.177]) [2020/05/18(月) 22:12:09 ID:k82Qxnjr0.net]
>>931
ビタロックで怯ませた場合は乗れない
乗るにはビタロックを使わずに普通にヘッドショットを決める必要がある(厳密には他の手段もあるが割愛)

970 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a25f-QERS [111.216.238.134]) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:14:17 ID:MJhCxRTU0.net]
>>931
モーション似てるけど顔に矢当てた時のダウン(乗れる)とビタロ停止中に攻撃した時の怯みは別物
ビタロ中は顔に当てても解除時の怯みは後者の扱いになるので乗れない

ヘッドショット狙うならジャスガした後の硬直時がおすすめ
ジャスガや狙撃が苦手なら障害物を利用しての空中射撃が簡単



971 名前:931 mailto:sage [2020/05/18(月) 22:25:20.89 ID:E4gzNKKi0.net]
>>933
>>934

どうもありがとう
ビタロックで怯ませた場合は乗れないのか、残念
これはまだまだ修行が足りませんね

972 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c483-32x/ [222.229.195.98]) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:35:39 ID:oHoCRVmY0.net]
ブレワイまだDLCで売上取れると思うのにもったいない

973 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d018-32x/ [153.136.196.11]) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:38:52 ID:1+c1jUXP0.net]
ゼルダシリーズ完全未プレイでも楽しめる?

974 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Ltm+ [111.239.169.87]) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:42:06 ID:9mt8RXDoa.net]
そろそろマスターモード始めるかな
まだやってないミニチャレンジあるけどクエストキーパー探すのが面倒くせえからいいや

975 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca9b-32x/ [153.163.9.62]) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:45:09 ID:19cxRaTJ0.net]
>>937
平気

976 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ea84-uRPb [49.251.88.175]) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:45:17 ID:GjrCA/T20.net]
>>937
ディスクシステムのやつしかやったことなかったけど余裕で楽しめてる
ゼルダの常識が無い分知ってる人より楽しめるかもしれん

977 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ e616-MWp5 [126.19.99.191]) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:45:30 ID:zgNBtvKn0.net]
>>937
全く問題無し
地名とかは伝統を引き継いでるけれど、知らないからどうこうは一切ないと思う

978 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d018-32x/ [153.136.196.11]) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:46:48 ID:1+c1jUXP0.net]
ほほーーじゃあやってみようかな。ありがとう

979 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/18(月) 22:49:38 ID:sep5gZ9k0.net]
ブレワイから入って過去作やったら不便や窮屈さを感じたりするのか新鮮に楽しめるのか
気になる
記憶消したい

980 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/18(月) 22:57:38.16 ID:MJhCxRTU0.net]
間違いなくどう見ても登れそうな段差や柵にやきもきすることになる
まあブレワイリンクが規格外すぎるんだが



981 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 452c-9Yf6 [106.166.224.234]) mailto:sage [2020/05/18(月) 23:19:59 ID:0yQtyHzo0.net]
シリーズファンだからこそ楽しんだ部分もあると自分では思ってるけど
同時にコレが初ゼルダってのも羨ましい体験だと思うわ

982 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c159-JnIm [222.146.72.54]) mailto:sage [2020/05/18(月) 23:22:36 ID:sX8tV/nd0.net]
最後の記憶やカッシーワの詩はシリーズやってて良かったと思える

983 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 2a2c-2zoA [27.92.58.226]) mailto:sage [2020/05/18(月) 23:36:48 ID:XrGFFBa20.net]
ゼルダは、というか任天堂ソフトは基本的にどの作品から遊んでも問題ないように作られている
一方で本作は、シリーズファンがグッと来る小ネタをいつにも増して散りばめているね

984 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/18(月) 23:48:29 ID:iMYeT8WF0.net]
時のオカリナから3D据え置きゼルダは全てクリアしていてBotWだけ未プレイ+最近クリアした俺から言わせてもらうと
遊んでよかった作品の頂点でした

ただ序盤が一番難しい+死にやすいのでそこで心を折らないで欲しい

985 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 49a0-k8m9 [180.16.179.15]) mailto:sage [2020/05/19(火) 00:06:34 ID:ygg2RagT0.net]
新しいデータ作って今回はあらゆるグリッチを駆使してプレイしてるんだけど
武器増殖や耐久移植に初めて手を出したが楽しいこれ…
武器の消耗一切気にしなくていいから凄く気が楽
遠慮なくその場その時での最強武器が使えるんぁもんな

986 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 42f7-5oOI [111.90.77.185]) mailto:sage [2020/05/19(火) 01:12:46 ID:qzygtiK50.net]
オートセーブあるし死にまくっても全然嫌にならなかったな

987 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 87b0-MWp5 [14.8.20.0]) mailto:sage [2020/05/19(火) 01:18:36 ID:cPeDd4N10.net]
序盤は森で猪追い回してたら、逆にイワロックに追い回されて死んだり、塔に登ろうとしたらガーディアンから遠隔狙撃されてわけもわからず死んだりしたけど、それでも楽しかったなぁ

988 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/19(火) 04:51:59 ID:m4wBxmSX0.net]
自分はスーファミで神トラを飽きるほどまでやっていたからね。

ゲームボーイ版の夢島も8割までクリアをこなしたし…。
今回のSwitch購入と、BotWのプレイでファミコン魂を呼び覚ますことに成功したわけだ。

989 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/19(火) 05:40:46.42 ID:BBTCDIyZ0.net]
カカリコ村に着いてババアに神獣の場所を教えてもらった後
メインミッションの場所のポイントが何かの拍子に消えてどこへ行っていいか分からずとりあえず進んだ先がウオトリー村だった思い出
ハテール海に浮かぶ力の試練極をハート5つ防具最弱武器ギリギリで倒したところが一番キツかった
でもその経験があったので他の戦闘がだいぶ楽になりましたわ

990 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-MWp5 [60.121.0.162]) mailto:sage [2020/05/19(火) 05:47:17 ID:BBTCDIyZ0.net]
一番好きなのはヘブラ山脈の雰囲気
本当に雪山登山をしてるかのような錯覚に陥った
コロナ自粛の影響でたまたま買っただけだけど本当にプレイして良かった

もう多分最後の城に行けばクリアだけどもったいなくて世界を回ってる
残った祠はあと20ほど 未だに登山装備の頭も見つからない
ちらほら見るだけにしてたけどそろそろガチで攻略サイトに頼ろうかと思う



991 名前:リンク+ mailto:sage [2020/05/19(火) 06:08:25.07 ID:m4wBxmSX0.net]
>>953
自分も2周目のプレイで、フィローネ地方のシーカータワーを解放しようとして、
ひらすら東方向に歩いて行ったら、いつの間にか、ウオトリー村に抜けてしまったことがある。

メインのセーブデータの地図とを参照して確かめた結果、ジャングルを抜けて、
いつの間にか海岸へ出てしまったことがわかった。

992 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/19(火) 07:42:33 ID:rEwPwW+r0.net]
最後まで頑張れよ。見つけたときの感動が無くなってしまうぞ

993 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ c159-JnIm [222.146.72.54]) mailto:sage [2020/05/19(火) 07:59:07 ID:X9ocSmNw0.net]
クライム頭は大体一番最初に手に入る装備じゃよ

994 名前:なまえをいれてください (ササクッテロ Spaa-AxCm [126.35.207.245]) mailto:sage [2020/05/19(火) 08:09:32 ID:oajRIK/Rp.net]
バンダナは俺も取らないままにクリアしたわ

995 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/19(火) 08:21:38 ID:m4wBxmSX0.net]
すべての祠を攻略すると、クライム装備、蛮族の装備は必ず手に入る。

蛮族の服は滅多に使わないし、強化が大変なので、カカリコ村の防具屋さんに売ってしまった。
※ムジュラの子どもリンクのamiiboがあるので、あれを何度もリセマラで読み直しすることによって、
鬼神の装備セットで揃えられるし…。

鬼神の装備セットは、3段階までならヒノックスの素材と龍素材で簡単に強化できるもんね。

996 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca09-32x/ [153.243.44.131]) mailto:sage [2020/05/19(火) 08:22:35 ID:EMvLD7fp0.net]
攻略見ないで祠115個まで見つけた
ライネルやイワロック倒しながらシラミ潰しにマップを歩いてるけどコログも結構見つかって楽しい
あと5個なんとか自力で見つけたいな

997 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/19(火) 08:25:36 ID:m4wBxmSX0.net]
白銀のライネル
「ガルルッ!! グィーン!! ガキン!!」

リンク
「ぐわっ! いっぎゃぁ〜!」

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

白銀のライネルが振りかざした獣神の金棒の直撃を食らって、
ほぼワンパンで即死する息吹の勇者。

ハートが残り3個で食らえば、防御力84であっても確実に即死だわ。

998 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6116-ds4R [126.122.208.236]) [2020/05/19(火) 08:36:44 ID:GyuBiyxG0.net]
つまんねなコレ
売れてるから期待してたけど
自由度高いだけの他クソゲーで残念過ぎる
まぁ売れてるならこの路線で頑張ればいいと思うよ

999 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 815d-gYCW [220.96.104.232]) [2020/05/19(火) 08:49:23 ID:n+BCqTcA0.net]
はい!頑張りますありがとうございます

1000 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 7016-peYz [60.113.225.206]) mailto:sage [2020/05/19(火) 08:59:18 ID:Y+nBBAbW0.net]
これがつまらない人は逆に何が面白いゲームなのか3ミリほど気になる



1001 名前:なまえをいれてください (オイコラミネオ MM9e-0fFq [219.100.54.183]) [2020/05/19(火) 09:00:24 ID:Xmhdol8+M.net]
今更クリアしたけど、コーガ様倒した後に街道を歩いているとうじゃうじゃ出てくる忍者がうざすぎる。

1002 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55]) mailto:sage [2020/05/19(火) 09:04:13 ID:bgEKWJF60.net]
>>943
botwで入って初代と神トラやってみたよ
初代は流石にいろんな意味で厳しくて数分で投げ出した

神トラは現在進行形でやってる
アクション部分はすごく良くできててパワーグローブとかダッシュの操作は動かしていて楽しいと感じる
謎解き部分は結構むずいね、たまに攻略見ちゃう
グラフィックがなぁ、ドット絵でも聖剣伝説2くらいのキレイさだとやりやすいんだけど、これって聖剣2よりだいぶ前なんだっけ?

1003 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-32x/ [114.168.132.126]) mailto:sage [2020/05/19(火) 09:07:54 ID:4MPZoK/G0.net]
個人的にベストオブゼルダは未だに神トラ
次がブレワイ、時オカの順番だなー

1004 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 89d7-egeQ [116.64.230.105]) mailto:sage [2020/05/19(火) 09:08:34 ID:tldRyUDp0.net]
ガノン倒そうがDLCエンド見ようが簡潔無く遊びまくれるから問題無いという
何周やっても何年遊んでも面白いのよね

1005 名前:sage (ワッチョイ 8ab0-RHMD [211.121.201.74]) [2020/05/19(火) 09:10:39 ID:8nWxLYRY0.net]
ゼルダシリーズは旧夢を見る島以外未経験なんだが、
いきなりBotW買ってもストーリー的に大丈夫?
本体はスイッチしか持ってないから過去作も出来ない状態なんだ

1006 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-32x/ [114.168.132.126]) mailto:sage [2020/05/19(火) 09:13:09 ID:4MPZoK/G0.net]
>>969
まっっっっっっっっっっっったく問題ない

もともと過去作あんまり気にしなくてもいいシリーズだけど
ブレワイは過去作から圧倒的に未来の話なので
さらに気にしなくてもいい

1007 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d809-Ak1k [153.238.4.1]) [2020/05/19(火) 09:18:31 ID:dcVZr46B0.net]
>>966
神トラ:1991
聖剣2:1993
この頃って進化スピードが今と全然違うからね。ましてやスクエアなんて当時のドット絵技術の最先端行ってたし

1008 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/19(火) 09:20:10.88 ID:0JDQQhjtd.net]
思い出補正バリバリだけど一番好きなゼルダシリーズはリンクの冒険
次に初代で三

1009 名前:番目がブレワイだな
左手の甲にハイラルの紋章書いてたもん
[]
[ここ壊れてます]

1010 名前:なまえをいれてください (スップ Sd44-2zoA [1.72.6.242]) mailto:sage [2020/05/19(火) 09:29:13 ID:d5TlQxPGd.net]
原体験なんで初代は外せないけど、ムジュラと風タクが好きだった
そしてBotWがぶっちぎった、初代好きとしてたまらない要素が多い
まあ公式が原点回帰をうたってるしね
続編で地下迷宮のような閉塞感も味わえたらさらに嬉しい



1011 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MM5d-xsne [210.138.179.3]) mailto:sage [2020/05/19(火) 09:29:44 ID:Gg0QS0JZM.net]
ウィンドボムめっちゃ楽しいなこれ、BTBと違って段差だけあればできるし簡単だし
難しいけどテクがあれば平面でもできるし

1012 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55]) mailto:sage [2020/05/19(火) 09:52:55 ID:bgEKWJF60.net]
>>971
サンキュ、2年開いてんのか、そりゃ差がつくね
おっしゃるようにあの頃のスクウェアは神がかってたよね

1013 名前:リンク+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ a4b0-Wcp/ [106.73.238.65]) mailto:sage [2020/05/19(火) 09:55:56 ID:m4wBxmSX0.net]
トロッコのレール

路面電車と同じく、10m程度のレールが標準。
レールの長さは、ジョイント音の間隔でわかる。

リモコンバクダンを立て続けに追加して爆破しまくると、
スピードが出すぎてしまい、カーブで脱線して溶岩に落ちるなど、
リアルの鉄道みたいなところもいい。

このトロッコは、二軸車なので、日本の鉄道の25m定尺レールで
走らせた場合は、2軸ボギー車と異なったジョイント音がするはずだ。

ハイリア本線の線路幅=1,067mm 将来標準軌(1,435mm)へ改軌可能な設計。

1014 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ d012-/9yp [153.144.222.68]) mailto:sage [2020/05/19(火) 11:10:22 ID:Pq7rIDqX0.net]
>>969
FCNSO(ニンテンドースイッチオンライン)とSFCNSOで
FCのゼルダの伝説、リンクの冒険、SFCの神々のトライフォースがプレイ出来るよ

ニンテンドースイッチオンラインに加入して無ければeshopで1週間無料と引き換えればプレイ出来る
(既に利用済みならマイニンテンドーでプラチナ100pと交換)
右上の自分のユーザーアイコンから自動更新をオフにしとけば勝手に更新される事も無い
特に神トラは名作と言われているし、先にSFCNSOのDLをやってBOTWのDL中にやって見るのもいいよ

1015 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/19(火) 11:30:27.54 ID:aaWxpXCfp.net]
>>974
丸ボム四角ボムどっち先に出すかで威力を大小調整出来るから祠みたいな狭い場所でも使いやすのがとてもいい

1016 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdde-4NIl [1.75.245.186]) mailto:sage [2020/05/19(火) 11:31:50 ID:GfW3ggN0d.net]
シリーズが長すぎて最新作から入って大丈夫なのかという質問や不安はよく見るよな
制作側は毎回新規が入りやすいようにしてくれるし
わかれば2度美味しいだけでストーリーは全く別だから気にせずに遊ぼう

1017 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/19(火) 11:48:51 ID:kbf+zxgu0.net]
2Dゼルダ苦手で神トラも結構苦戦した
時オカから入ったせいかなと思ったけど根本的に苦手なのかもしれない…
悔しいから攻略忘れてきた頃だしリベンジしてこよ
リンクの冒険もいつか…

1018 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ ca1a-EoUu [119.26.140.248]) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:01:08 ID:CricnmiK0.net]
マモノ料理ってのは、味付けがそうなるだけなんだな。
モンスター素材を使った料理が出来ると思って色々試したけど、無理だった。
3色チュチュゼリー寄せ、トカゲテール、レバー炒め
とか出来たらなあと。

1019 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 37ac-8biT [180.2.83.216]) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:02:09 ID:yHW1kj4V0.net]
Botwはゼルダではないよな
謎解きもっと

1020 名前:したかった
祠みたいなちゃっちいのばかりだし
神獣ダンジョンみたいなのがいっぱい欲しい
[]
[ここ壊れてます]



1021 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 37ac-8biT [180.2.83.216]) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:03:03 ID:yHW1kj4V0.net]
>>980
夢の島やったらさらに発狂しそう
神トラよりだいぶ苦労した記憶がある
ノーヒントでクリアするのむずかったわ

1022 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:12:08 ID:kbf+zxgu0.net]
>>983
それはクリアしたよ~
それよりふしぎの木の実が難しくて当時積んだわ
ふしぎの木の実もリベンジしたい

1023 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ dc88-ehT9 [153.156.88.122]) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:42:57 ID:Byb4kQuK0.net]
自分はデカいダンジョンはダルいからイヤだ。
BotWは最高。

1024 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 87b0-MWp5 [14.8.20.0]) mailto:sage [2020/05/19(火) 12:48:36 ID:cPeDd4N10.net]
神獣は途中で外に出たらやり直しなのをどうにかして欲しかった

1025 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 93aa-32x/ [114.168.132.126]) mailto:sage [2020/05/19(火) 13:15:19 ID:4MPZoK/G0.net]
時オカの水の神殿くらいのやりごたえダンジョンを
ブレワイのシステムでやってみたいな

1026 名前:なまえをいれてください (アウアウエー Sa2a-Ltm+ [111.239.168.43]) mailto:sage [2020/05/19(火) 14:00:21 ID:sqSVC12va.net]
謎解きは物足りないよな
それくらいだな不満は

1027 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55]) mailto:sage [2020/05/19(火) 14:26:23 ID:bgEKWJF60.net]
もっと難しいアイデアもいっぱいあったんだろうけど
ガチガチのロジカルなパズルじゃなくて方法を考える遊びにシフトしたってことだろね
自分も祠は簡単すぎたので難しい祠ダンジョンオンリーのDLCとかあればなと思う

マリオメーカーで2Dゼルダライクな謎解き作ってる人結構いるよね、無理を承知で言うと祠メーカーやってみたい

1028 名前:なまえをいれてください (ササクッテロラ Sp32-k8m9 [126.199.32.20]) mailto:sage [2020/05/19(火) 14:33:37 ID:aaWxpXCfp.net]
フィールドを奥まで探索したら大型ダンジョンの入り口が、みたいなのがあってもよかったかもね

1029 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/19(火) 14:40:06.54 ID:4MPZoK/G0.net]
しかし今回のゼルダが世界中でヒットしたのは
そういう大型ダンジョンが無かった部分も大きいのかもしれない

過去の長丁場で頭を悩ますダンジョンがストーリー上に出てきていたら
これほど受け入れられていなかったような

祠は短い時間で挑戦できるし
クリアできそうになかったら「はいムリ!」でスルーできるしね

1030 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4c01-9scZ [157.14.184.197]) mailto:sage [2020/05/19(火) 14:50:38 ID:TwcZomc80.net]
今作の自由度とは真逆になっちゃうけど
ダンジョンの奥でデカい宝箱開ける時のワクワク感がすごい好きだった身としてはちょっと寂しかったのは事実



1031 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55]) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:00:38 ID:bgEKWJF60.net]
>>990
そういうのわくわくするよね
ある意味ハイラル城がそんな感じだったんで探索がめちゃくちゃ楽しかった
あの規模の隠されたダンジョンとかあればな
>>991
それは大いに同意

1032 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b39a-Ay0D [210.128.63.109]) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:01:49 ID:11CIan0r0.net]
それこそDLCのダンジョンはもっとデカいのにして欲しかったなあ
ボスも壁登りシステム生かしたワンダと巨像クラスの巨大ボスを期待してたのだが

1033 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ f427-jstM [118.5.1.55]) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:13:46 ID:bgEKWJF60.net]
プレイヤーが1万年前の導師になって試練の祠を作れるゲーム
「シーカーホコラメーカー」

無理だよね、でも世界中のプレイヤーの中には面白いアイデアたくさんあると思うからやってみたい

1034 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/19(火) 15:16:34.41 ID:ztV9NG/b0.net]
ハイラル城は楽しかったけど
神獣の謎解きはしんどかったな

1035 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2020/05/19(火) 15:17:12.62 ID:X9ocSmNw0.net]
バグ技前提のクソ祠が量産されるぞ

1036 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:45:48 ID:kbf+zxgu0.net]
次スレなくないか?立ててみようか?

1037 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 3892-OjfR [121.86.129.181]) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:47:08 ID:kbf+zxgu0.net]
ごめん無理だった
誰か立ててくれ

1038 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 96d0-gjhq [133.201.140.128]) mailto:sage [2020/05/19(火) 15:54:09 ID:rEwPwW+r0.net]
リンク…リンク 次スレを立てるのです

1039 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 20時間 49分 8秒

1040 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef