[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/25 14:54 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PS4】FPSで足音を聴こうmixamp等の周辺機器を語るpart13【サラウンド】



39 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 09:24:08.46 ID:hhynHC2/0.net]
>>37
だから、すごく基本的なことなんだけど
バーチャルサラウンド=HRTFで畳み込みを行った後の音声は信号自体「ただのステレオ」だからな?
つまり処理した後はコーデックがなんだろうがケーブルが何だろうがヘッドフォンが何だろうが、
ある程度まともな周波数特性を持ったステレオ環境であれば普通に機能するんだよ(向き不向きはあるが)
じゃないとmixampやGameDAC、G6、X7、PCであればRazerSurroundソフトウェアやGSXのような製品は成り立たないことになるよね
それらはどんなケーブル、ヘッドフォンを接続しようが機能する前提なんだから
同じくViReal使用するために特定のヘッドフォンや伝送経路が要求されることはない、なぜならそんなもの必要無いから
逆にこのバーチャルサラウンドを使用するためにはこれを使用しなくては駄目ですよ、っていう要件が書いてあるものがあったら教えてほしい

それともブルートゥースのコーデックを挟むと「ステレオ」が「別の何か」に変わるとでも言いたいの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef