[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/04 06:17 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

家庭用アーケードスティックスレPart196



1 名前:なまえをいれてください [2017/04/21(金) 00:24:20.22 ID:edGp0i4U.net]
質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
・ここは主に家庭用アーケードスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違い
・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」「XCM」「辻川」「たかぼー64(´+w+`) ◆mK/AxLHhTs 」はNGword推奨
・オク・フリマは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
www23.atwiki.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/

前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart195
shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1487333095/

842 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 14:02:33.06 ID:8XHcT2PB.net]
今どきはコントローラー(パッド)そのものが高いからな
メーカー純正だと7〜8000円が当然になってる

843 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 16:20:22.75 ID:M9kmJEon.net]
PS4純正パット参考価格6458円
7000〜8000円?

844 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 17:18:00.96 ID:vXRXlkwX.net]
switchやろ

845 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 18:03:05.40 ID:vPbE/mpM.net]
コストダウンと品質に頑張っていたセイミツはなんだったんだろうか

846 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 18:03:54.58 ID:YGEn/RGW.net]
>>791
ワコムは、製品デザインにも金かけてる
モデルチェンジごとにデザイン変えてるし、上位機種は今やアルミ製
アケコンなんて、パッドの基盤を巨大な樹脂ケースに固定するだけの簡単なお仕事
いくら需要がニッチとはいえぼったくり杉
三和パーツならまだ納得できるが、自社製の糞パーツでケースもずっと使いまわしだしなぁ

847 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 19:14:50.43 ID:VFPf+f3a.net]
基盤と言う奴の説得力の高さ

848 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 19:26:16.26 ID:5ALakh8u.net]
スイッチ用のRAPきたーー
7月発売
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1061461.html
安いコントローラーは乗っ取りに良さそう

849 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 20:01:40.69 ID:jCPVXwAj.net]
擁護する気は全く無い

HORIが嫌なら買わないのが一番いい

買いつつ文句を言ってもHORIは「ツンデレなお客さんだなぁ
買ってくれているのだから不満があっても最終的には納得してくれているんだなぁ」
としか思わんだろう

850 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 20:03:24.95 ID:Nz2QWQiG.net]
安いっても3000円くらいじゃん



851 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 20:03:48.52 ID:D3AQtxkm.net]
三和を採用するまでホリのスティックを不買するわなんて奴は誰一人居ないのだから口だけだよ
文句は言うのに

852 名前:必ず買ってくれる良いお客さんたち []
[ここ壊れてます]

853 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 20:34:01.19 ID:31+GhVcd.net]
3000円のパッドを乗っとりすれば安いってことですね

854 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 20:38:03.35 ID:5ALakh8u.net]
プロコンと比べてってことね

855 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 20:44:16.27 ID:Xl++jF1Y.net]
とは言え遅延も市販品では一番少ないしなぁ

856 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 20:58:01.42 ID:EZ/NCfiN.net]
尼でPro.N注文しようと思ったけど少し前まで値引きしてなかったっけ?

857 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 20:58:58.08 ID:vRo/zSdY.net]
外したホリレバー、ボタンをヤフオクに流すとか

858 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 22:08:13.00 ID:6l470+0h.net]
アケコン買いたいのだけれども
KOF14仕様のアケコンか今度出るN・ハヤブサを買おうと思っているのだけれども
やっぱりNハヤブサを待った方がヨサゲぽいね

859 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 22:34:06.49 ID:MbqiupEl.net]
>>828
KOF14はネシカだと思ったからHAYABUSA2017が良いんじゃない?
KOF仕様のより基板改良されて遅延少なくなってるしヘッドホン端子もあるよ
古いKOFもやるならN.HAYABUSA待つのもありかもね

860 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 22:36:04.76 ID:MbqiupEl.net]
ごめんKOF14で使いたいんだと早とちりした聞き流して



861 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/25(木) 22:42:06.58 ID:vPbE/mpM.net]
尼のPro.N
値段は良く変わるけど
還元ポイントであんま変わらないというオチ

862 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 04:42:36.65 ID:HTSpi4iS.net]
ホリのやつ樹脂のしょぼい奴でしょ?
内部弄りやすいだけで弄れる作りじゃないもんね
ホリが二万するならレイザーのが増しだな
昇降器具とか色々付いてるし

863 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 07:09:41.20 ID:J5fy3xQP.net]
ホリってもともtいい製品作ってるイメージないんだよな
サンワサプライとかエレコムみたいに、売れること優先、みたいな感じ

864 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 12:33:59.96 ID:9YP1Rat1.net]
UFB買おうとおもったら、TE用にイージーキット出てるんだね
アーケードショックでは売り切れだったけど、どこかにないかな?
米アマゾンにはなかった

865 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 13:07:01.25 ID:bbadocNd.net]
色々単語がおかしい
TE2用のEZ MODを指すのか、又は汎用の配線キットを指すのか

866 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 13:48:26.07 ID:9YP1Rat1.net]
すみません
TE用のEZ MODの事です

867 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 13:52:19.49 ID:uokEDRk4.net]
北米尼ランだとホリのほうがレイザーより人気あるよ

868 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 14:00:53.12 ID:TGkLm6W0.net]
>>83
TE"2"用な
テンプレだとparadise arcadeでも取り扱いがある。テンプレから探してみたら?
あとTE2とTE2+でもキットが違うので購入時には注意

>>837
過去スレ嫁
Qanba含めて米尼はRAPと書いてある
それはPanthera発売直後以外は変化なし

869 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 14:18:43.18 ID:MWWbAA5m.net]
お前は、アンカぐらい覚えような

870 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 17:42:06.50 ID:tT6thQC6.net]
ホリはとにかくダサすぎだわな
刃とか格好良かったのに



871 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 18:13:29.21 ID:EIEhqQ15.net]
刃ダセェだろ・・

872 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 18:29:49.77 ID:yDtje1QC.net]
PS2時代のRAPの型が良かった。

873 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 18:50:07.56 ID:OLlVs3++.net]
そう思う

874 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 18:51:16.72 ID:RAOUBIZY.net]
以前、形状がエアーズロックに例えられていたな

875 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 20:11:37.27 ID:yKVni+V9.net]
初代アスキースティックみたいなデザインの出してくれないかな
厚みがないからダメか

876 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 20:30:46.84 ID:J5fy3xQP.net]
あの頃はまだボタンもレバーも小さかったからな

877 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 21:01:16.69 ID:b8WJhMwk.net]
刃カッコいいとかどれだけ信心深いんだよ

878 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 21:27:08.54 ID:5NyHZkHT.net]
セイミツ

879 名前:烽アのままでいるならいっちょ自社製アケコンでも出してくれ

どうせゲーセンでももうシューティング用のレバー需要とかほぼないやろし
[]
[ここ壊れてます]

880 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 21:34:54.26 ID:ghWOLWFp.net]
鉄拳7スティックを潤沢に出してくれよ
猫潰れた今、頼れるのはホリしかないんだからよ・・・



881 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 21:38:57.10 ID:5OrQpgF5.net]
>>842
ほんこれ
N系の筐体も好きだけど

882 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 23:26:21.86 ID:wXTqy+lX.net]
TEにUFB突っ込んでるとこだけど
筐の中狭すぎー

破壊なくして創造はないんだねー

あとボタンが全然足りませんわ
なんかいい小さめのボタンないかな

883 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/26(金) 23:26:57.85 ID:J5fy3xQP.net]
セイミツのスイッチが変わるのって、1991年以来だ

884 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 02:39:54.62 ID:Lq+J50MF.net]
>>851
俺も最近TES買って乗っ取りしたけど、意外と狭いと思った。中板の肉厚が剛性や静音性を
高め照るのと思うけど、その分加工に手間掛かるね。

885 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 03:12:16.28 ID:CkG1GofN.net]
へぇ、TE2乗っ取り用のUFBあるのかと聞いて値段調べてみたら130ドルもするんか?
ヤフオクで1万程度でガワも購入するなら新品買えてしまうな。

886 名前:なまえをいれてください [2017/05/27(土) 08:42:08.28 ID:j6j+TIRI.net]
鉄拳くるからアケコン馬鹿売れ
鉄拳は別格だったな

887 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 10:26:52.02 ID:v438WSdr.net]
アケ鉄拳勢はやっぱサンワパーツにすんのかね

>>>853
ぶったたいてもびくともしない
と思ってたけど、バラしたらプラスティッキーで軽かった

天板と底板とレバーユニットが鉄で重いだけか

そのうち木フレームで小ぶりなアケコン自作したいわ

888 名前:なまえをいれてください [2017/05/27(土) 15:23:34.13 ID:Eg3etawi.net]
アケコン品薄とかマジ何年ぶりだよ
鉄拳って凄いんだな

889 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 15:28:43.66 ID:8T6vi/wO.net]
もともとの生産数が少ないだけなんじゃ…
てか鉄拳にアケコン必須ってわけでもない気が
スト2や餓狼と違ってレバー入力シンプルだし

890 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 15:34:39.98 ID:Twrta8DJ.net]
鉄拳はPS4で出るの始めてだしね
ストリートファイターなら古くはウル4の移植なんかもあって緩やかに来PS4に来た感じだけど、鉄拳は一気に現行のやつだもんね
鉄拳スティック難民が割と出てる印象



891 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 15:36:21.75 ID:+DoHc+n9.net]
>>857
猫潰れたしな、ガンダムも7月でるからますます無くなりそう

892 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 16:03:29.43 ID:f3TLs1j/.net]
V隼の時もTE2とV4隼の品薄で苦労したがな
もうお忘れで?

893 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 16:47:34.79 ID:pWUxSZgQ.net]
ヨドバシ.comとAmazon在庫復活

894 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 18:07:01.08 ID:SW0dsLff.net]
いうてもホリのアケコンだから慌てて買わんでもと思うけどな

895 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 21:12:11.40 ID:RyKqytHy.net]
>>856
鉄拳3〜タッグ時代はセイミツレバーのがユーザー支持あったんだけどね。カチカチと斜め入ってる感はステステまじやりやすい。

今の三和レバー1強状態に違和感あるけどここ見て納得。

blog.livedoor.jp/hayashida2007/archives/1764840.html

896 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/27(土) 22:58:48.69 ID:xs9BCwt3.net]
にしても18000円かぁ・・・

897 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 01:21:11.53 ID:/s5z/B53.net]
>>864
ステステにはセイミツってァじ?
LS32-01でいいのかな?これ安すぎない?

TEは底側に広いスペースがあった
最初から裏に

898 名前:基盤付ければよかったよ…

後は4連スイッチでHOMEとかタッチを適当に
[]
[ここ壊れてます]

899 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 02:22:01.56 ID:ludCzGdK.net]
三和レバーもシャフトカバー無しのが売られてるけど実際にはどの筐体で使われてたんだろ
相当古い奴かな?

900 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 03:15:16.48 ID:w2aF95pI.net]
>>864
正直この記事書いた人はバイアスかかり過ぎだと思う
俺も基本的にセイミツの方が好きだし良いレバーだと思ってるけど、三和レバーは斜めが入らないとかニュートラルに戻らないとか一日15時間稼働で2日持たないとか滅茶苦茶言いすぎ
実際メンテ無しで三和レバー100時間以上使ってるがなんともない



901 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 03:36:49.10 ID:vc5RncDG.net]
2日は言い過ぎだけど、90年台前半の三和は今と型も違って酷かったからねー
その頃にセイミツがノーメンテで持つならそれ選ぶわな
その後GGXの頃には三和も大丈夫な品質になってたけど

902 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 11:07:31.11 ID:XFB3WMc7.net]
バーチャアストロ筐体のやつは、シャフトカバー無しだったんじゃなかったっけ
シャフトカバー付いたのって、3とか4あたりからだと思う

JLF-TP8Yというのが出る前は、ベースのブラスチックがもっと分厚くて頑丈だったよ。
4方向、8方向を手回しネジで切り替えられるやつ、化粧箱入りで一般販売もしてた

903 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 14:18:26.40 ID:LnLM4zSi.net]
>>870
コレの事でしょ?
https://paradisearcadeshop.com/levers/104-sanwa-jlw-tm-8-joystick.html

904 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 14:35:52.71 ID:Opt2ewEA.net]
しかし割りと最近まで、LS-32のシャフトカバーが無かったのが不思議。
個人ユーザーのリクエスト多かったのだろうか?

905 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 14:55:22.32 ID:RA2Lv0A3.net]
寧ろシャフトカバーを商品化したことに驚いた
LS-32好きでそこに不満持ってる人を知らなかったから

906 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 15:00:47.01 ID:J1/iACYx.net]
三和が安かろう悪かろうの時代か懐かしいな
安いから筐体セット売りが主流の時代になって、それから採用が増えて
今の三和主流の時代になったんだけどね

907 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 15:11:41.34 ID:jqouz5fh.net]
縦シューにはセイミツ一択だったけど滅亡しちゃったしね

908 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 15:43:34.91 ID:5WLwlVQD.net]
A-ステ マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

909 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 17:11:52.61 ID:qIUrefeO.net]
>>869
俺がゲーセンでやるようになったのちょうどギルティからだったわ
それ以前の三和は酷かったんだな

910 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 17:45:02.28 ID:CSus/C0t.net]
セイミツも鉄拳3の頃だったか新型のLS33が酷かったので、あの時代は試行錯誤してる最中だったんだと思う。
逆にボタンは三和のRGモデルが高耐久で良かったのでたまに見かけた。



911 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 19:59:43.54 ID:XFB3WMc7.net]
>>871
それに似てるけどちょっと違うかな
少なくともレバーパッキンは普通の形状で4-8方向の切り替えネジは手で回せるタイプ
さらに2方向にもできるようなパーツが付いていた

初めてJLFを見たときは、レバー上側の大きさに大して
下側のパーツが小さすぎて、大丈夫なのかこれと思った

912 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 20:36:08.11 ID:cY8BoT8F.net]
>>878
その時代ならナムコ製スティックとボタンもあったべ
うちの方は鉄拳はナムコだったわ

913 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 21:01:25.71 ID:mQgnDYhf.net]
リッキーオーティスってピンク色のセーラームーンのアケコン使ってるんだな

マジで怖いわ

914 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 22:14:50.02 ID:SWn7ebzS.net]
プレ

915 名前:Xテのナムコスティックって中身はホリ製だった気がする []
[ここ壊れてます]

916 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/28(日) 22:18:30.01 ID:3tCwpCDj.net]
でもボタンはナムコボタンだとか

917 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 01:03:27.26 ID:LsXx8ydr.net]
ナムコボタンは28mmの特殊ボタン、他で使われた例はない
あの頃のスティックに本物のレバー・ボタンが使われることはなかったよ
VSプロでさえちょっと違う

918 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 01:44:21.86 ID:6LDVPCp4.net]
PS2で使うスティック探してるんだけどRAP1とRAP2ならどっちがオススメ?
レバーはLS-32-01、ボタンもセイミツに換装しようと思ってます

919 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 03:52:07.18 ID:TqlohmbU.net]
それより今更PS2で何のゲームやるのか聞きたい

920 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 03:56:48.10 ID:gBtFVZoO.net]
ゴッドハンド?



921 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 03:57:14.79 ID:Ugi0HHEL.net]
自分はわくわく7やってる

922 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 06:10:23.57 ID:DIRQB2Qz.net]
>>885
RAP2にしとき、1は前期後期あるし後期はLS-32-01をSSベースでポン付けできないし、どっちもボタンの配置は変えれてもレイアウトそのものが独特
RAP2ならポン付けできるし、レイアウトもアストロ配置なんで良好

923 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 06:29:31.54 ID:Ic7kwvOF.net]
言葉の意味がごっちゃになってるぞw

924 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 07:57:24.14 ID:O4Iewi3H.net]
RAPSEでええやんと思ったけど今高いんだっけ

925 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 09:28:15.63 ID:8eRQpcKj.net]
ノーマルのRAP2はLS-32不可じゃなかった?

926 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 09:42:11.12 ID:8Cl4LDFV.net]
PS→DCのコンバーターってビジュアルメモリ挿せる奴と挿せない奴があるみたいなんだけどどっちが性能いいんだろ?

927 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 11:28:50.65 ID:lVprnJuC.net]
>>892
RAP1とRAPSAが不可だけど、RAP2は可能。

928 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 11:46:43.70 ID:EJeXzbaU.net]
>>894
RAP1の前期(鏡面仕上げ)は可能

929 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 12:16:02.39 ID:uV6xYtdv.net]
RAP1
ファストンカバーあり
なし
セイミツレバー換装無理
天板チェンジ

4種類ぐらいあった気がする
初代RAPは

930 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 12:17:18.09 ID:6LDVPCp4.net]
皆さんレスありがとうございます
先程近所のブックオフを覗いたらなんとRAP1初期型が箱付950円で店の隅に邪魔そうに積んであったので光速で保護してきました!
運が良すぎて死亡フラグ立ってそうでこわい



931 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 13:37:38.77 ID:Cm4VGkHN.net]
>>886
オレもPS2の現役だけど、HDDゲームインストール+メモカ起動で
タイトーメモリーズやカプコンクラシックコレクション
セガエイジズなどのレゲーボックス化してる

932 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 14:04:16.55 ID:FPi5+ad1.net]
>>898
タイメモはインストールはできても個別ゲーム起動できなくて不可

933 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 14:07:44.66 ID:pRzN0Bn3.net]
>>899
OpenPS2Loaderで4つとも全部できてるよ
フルスロットルやチェイスHQのため対応ハンコンも捨てられない…

934 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 14:53:25.16 ID:AY6bQ6OX.net]
>>897
いい買い物したね。換装成功を祈るよ。
>>899
その手で動作しないのは、手持ちでゲーセンUSAだけだった。

935 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 16:37:51.78 ID:y1nbOS40.net]
PS2なんて過去の資産の宝庫だろ

なーにが今更PS2 だかw

936 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 16:45:46.06 ID:f92d20Eu.net]
今更だろ

937 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 17:38:19.63 ID:VEb8GUh5.net]
そりゃどんなに良いもんでも今更は今更だわな
良いものだから今更プレイされるわけで

938 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 18:03:36.10 ID:6LDVPCp4.net]
>>901
ありがとうございます

939 名前:無事換装出来ました!
LS-32-01が手持ちにSSベースしかなくそのままだと操作が90度ズレてしまったのでハーネスの配線差し替えたらいけました
分解清掃したが天板に多少キズ汚れがある位で動作も完璧の良品だった
[]
[ここ壊れてます]

940 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 19:45:52.68 ID:pRzN0Bn3.net]
>>901
ちょっと調べたら、タイメモは旧版(バグと遅延多いやつ)でタイトルで止まるケースあるとか
新版(エターナルヒッツ)は問題なし、898は旧い情報しか知らなかったんだろう
スレ違い失礼、ここまで



941 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 20:57:43.12 ID:RWUlqLwH.net]
7年くらい前に箱のRAPVX?というアケコンを買ったんだけど、PS4に繋いで遊ぶにはコンバータが必要?
ギルティRev2やストVはソフト側にドライバがあると聞いたけど、箱のアケコンの場合は変換しないとダメであってる?

942 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/29(月) 21:14:57.07 ID:qZ1sK0dT.net]
>>907
まず人様にものを聞く態度じゃない
なんでそんな上から目線でもの聞くの?
内容もスレチ
おまえみたいなのは格ゲーやらんでくれ頼むから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef