[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/04 06:17 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

家庭用アーケードスティックスレPart196



1 名前:なまえをいれてください [2017/04/21(金) 00:24:20.22 ID:edGp0i4U.net]
質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
・ここは主に家庭用アーケードスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違い
・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」「XCM」「辻川」「たかぼー64(´+w+`) ◆mK/AxLHhTs 」はNGword推奨
・オク・フリマは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
www23.atwiki.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/

前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart195
shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1487333095/

579 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 00:01:44.07 ID:V0NuxoyG.net]
リコールしたサイレントHAYABUSAのボタンがまた引っかかる様になってきた・・・

ホリヨォォォオォォオォォォォ

580 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 00:47:05.06 ID:4fr/AjRU.net]
シリコンスプレーでも挿しとけ

581 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 00:48:40.26 ID:ti1E3xYK.net]
リコールなんてあったんだ?

582 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 00:49:55.64 ID:VqYyHSHh.net]
サイレント買うのは情弱だけ

583 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 01:59:08.90 ID:V0NuxoyG.net]
>>562
何か挿すわ

>>563
1年以上前やけどな

>>564
RAP随一なヘアラインシルバーに光る天板の美しさを知らんとは

584 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 02:41:34.34 ID:jiKKt8hC.net]
認証が切れるのは本体の問題だろ

585 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 07:32:18.80 ID:efaTvjJZ.net]
PS4のサイレントアップデートあると思うんだよな・・・
自分のUFBはGW期間中だけ不規則に接続切れたけど、今は問題ないし・・・
もちろんUFBのファームは最新にしてた

586 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 13:13:36.10 ID:mZ9nklxW.net]
>>566
これは前から言われてたし、あされば検証もでてくるね
マイナーチェンジ本体で起きやすいみたいだがproは必要ないしなぁ

587 名前:なまえをいれてください [2017/05/13(土) 14:36:07.94 ID:vrruQ5I+.net]
PS4でバーチャスティックプロを使う時にツナイデントとクロスヘアーの二重変換で使えると数ヶ月前にこのスレで見たのですが
自分もリアルアーケードPSにツナイデント3プロとクロスヘアーの二重変換試したのですがレバーの設定だけできません。わかる方いたら教えて下さい。
PCでのダウンロードなど済ませてPS4につないだ状態でコンフィグモードでボタンは設定できるのですがレバーの上下左右の設定を受け付けません
もちろんレバーは壊れてません



588 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 16:49:07.06 ID:stu3AI/u.net]
>>1にもあるけど、変換器の話題はスレ違いだからな
>>569も昔のレスもスレ違い

まぁ、変換器スレは落ちているみたいだから答えてみるけど
変換器は相性があるからそれを2台もつなげて動いたらそれはラッキーなだけ
実機で試してダメなんだったらあきらめたほうがいい
クロスヘアーを持っているのならXbox360用アケステの中古を買うのがお勧め
リアルアーケードPSに愛着があるなら乗っ取り

589 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 16:59:58.96 ID:SJz/JNd6.net]
>>569
クロスヘアー持ってるから、少しだけ。
クロスヘアーの設定はPCのアプリケーションでやった方がいい。
PC無しでの設定は上書きじゃなくて追加形式だから、設定が被りまくって変になる。

アケコンの相性はさすがに分からないけどね。

590 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 19:31:42.53 ID:3KbMaLsz.net]
クロスヘアーのような遅延変換器を買う被害者増やすなよ

591 名前:なまえをいれてください [2017/05/13(土) 19:50:54.71 ID:wcD+Z/F9.net]
昔、スト4やブレイブルーやエクバをやるためにPremium VLXを買って特に不満もなく
使っておりました。
今度、PS4でガンダムバーサスがでるとのことなので同時期にでるN HAYABUSA を
一緒に買おうと考えておりますが最近のアケコン事情に詳しくないのでシリーズ的に
ダメかどうかがよくわかりません。

592 名前:
なにか情報があれば教えていただきたいです。
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:14:24.57 ID:oZMkvbgC.net]
>>573
ノアール配置だし中身HAYABUSA2017相当らしいから現状最高の選択肢だと思う

594 名前:なまえをいれてください [2017/05/13(土) 20:18:42.77 ID:6gkKvcCj.net]
2016年製のRAP隼使ってますがボタンがマッド加工されてる以外は概ね問題なく使えてます

スト4の頃は刃使ってたんでレバー自体は違和感なく遊べてますが初めてホリのレバー触ると少し固いと感じるかもしれません

595 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:36:54.78 ID:zSJ8UQH3.net]
>>573
ボタンとレバーがホリ製でゲーセンによくあるものとは違う
その点以外は最高のものだから、使ってみて気になるようだったら自分で三和製のレバーとボタンに変えればいい

596 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:45:57.86 ID:w0pRS//K.net]
>>575
認識不足
固いのは刃に搭載された当初の隼で改良後は何年も軽いので問題視されている
初心者に混乱与える情報だな

597 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:51:24.49 ID:ti1E3xYK.net]
ボタンレバーがホリ製でないゲーセンとかどんな田舎だよ



598 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:53:40.00 ID:Ze2aESCm.net]
刃の隼レバーとV4の隼レバーとHAYABUSAレバー全部違うんだっけ?
わかりにくいことこの上ないな

599 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:57:13.11 ID:zSJ8UQH3.net]
サンワが多いんだよなぁ
一時期ホリレバー入れてるゲーセンあったけど今はサンワになってたし、業務用としてちゃんと使ってますって実績作る為の営業だったんじゃないかって気もする

600 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:58:47.79 ID:LL7ieIx/.net]
刃の中でも改良あったはず

601 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 21:00:23.84 ID:LL7ieIx/.net]
>>579
わからなくていいよ
使ってみてだめかどうかは人それぞれなんだから

602 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 21:39:53.92 ID:8HdHPAPT.net]
>>580
それ以外に理由ないだろう
あとワンチャンアーケードの方面でも需要狙ったんじゃね
でもゲーセンはもう三和で固定されてるからなぁ
変えると常連がキレるだけw

603 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 23:03:01.14 ID:eG9PyBtM.net]
三和を買ってきて取り付けるだけじゃ他と差別化できねーからな。

アーケードがHORIレバーとボタンになれば他社はアーケードと同じじゃ無くなるから圧倒的な差を付けられると。

まあ現実はHORIだけ不人気レバーで不評なんだけど。

604 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 23:11:57.64 ID:wOdBKYoJ.net]
話は簡単
ホリは有名なゲーセンにレバー等を無償で提供すればおk

605 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 23:17:26.72 ID:XXVyXzV+.net]
そのゲーセン客が飛びそう

606 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 23:57:28.13 ID:luea8XfR.net]
ホリがどんなんか皆分からないからな
昔サンワが作った光センサーのレバーみたいに、
テスト用に分かりやすく提供すればいい

607 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:24:33.37 ID:3Zw+299Z.net]
セイミツ1強時代を知らないのか
三和なんて安物買いの〜時代もあったんだぜ



608 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:26:07.61 ID:vKL6l7/n.net]
そりゃ過去の話なんてしてないからな

609 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:27:17.03 ID:bYuj8DL/.net]
老害乙

610 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:44:37.81 ID:Z+gLL5/o.net]
猫が倒産したのにまだホリ下げしてるのか
実はこれまでも猫工作員なんていなくて、単純にホリが…

611 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:47:33.84 ID:yga1MX/l.net]
限定でもアケ稼働実績を作ったんだからもうアケには興味無いだろ、ホリは
そんな事より世界初DS4互換無線コンを出せるんだから次は無線アケコンだろ
少々遅延が有っても需要は有るぞ、DOAコンの乳首まで付ければ完璧

612 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:48:01.97 ID:vKL6l7/n.net]
あんだけネガってたやつがよく言う

613 名前: []
[ここ壊れてます]

614 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:50:27.54 ID:7LNEWdbb.net]
倒産するような会社が工作員雇えてたのか

615 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:55:53.78 ID:+07Nr/2D.net]
買い足す金も無いのにマッドキャッツのお三万コン買っちまって後に引けなくなったアホだろ

616 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 01:03:29.87 ID:7uMGrFaP.net]
ggrev2のためにPS4買おうと思うんだけど手持ちがRAP3です。
レガシー設定みたいでRAP3使えるみたいだけど、ラグは体感できるレベルですか?

617 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 03:12:31.04 ID:WM1ERtjm.net]
PS3でRAP3を使っていて違和感を感じなかったのなら気にならないんじゃないか
PS3は本体側もアケコン自体も遅延がひどかった



618 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 04:26:09.78 ID:Y5kAOsUV.net]
chigesoku3.doorblog.jp/archives/39770894.html

PS3の1F近く遅延してるアケコンでもsteamで計測したら軽減されるんじゃない? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


619 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 08:05:33.03 ID:tnpwWvJd.net]
セイミツLS-32とLS-40両方扱ったことある方に質問ですが
LS-32とLS-40はシャフトの長さは同じなのでしょうか?
LS-40は標準がSEベースみたいなのでSSベースのLS-32からLS-40に交換する場合は
SSベースに交換することでレイアウト的には同じになるのでしょうか?

620 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 08:25:46.12 ID:nHXfLIXd.net]
セイミツのHPのTOPの左に外形寸法図って項目があるので
そちらを参照すればいい。

621 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 09:14:48.79 ID:TjSfc838.net]
使用感だけなんだが、LS-40の方が大きく感じるよ
ばねが若干柔らかいとあるけど、そんな違いは分からなかった
もしかすると40発売当時に買った(確か90年代初頭)だから、今のと違うかもしれん

622 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 09:29:42.44 ID:6AYoNmUT.net]
LS-40の方がシャフトは若干長い
ベースはLS-32と共通だからそのまま取り付け可能。

623 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 10:52:51.51 ID:tnpwWvJd.net]
寸法のページは気付きませんでした
シャフトの長さは若干LS-40のが長いみたいですね
SSベースのLS-40に交換するのが一番操作感近くなりそう
バネの硬さの違いは分からないくらいですか…
ありがとうございました

624 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 15:54:00.91 ID:yd8FLSJH.net]
まぁボールの穴をドリルで深くするって手もあるけど

625 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 20:48:49.94 ID:PnfGSXcx.net]
>>485
pcデスクでやってる俺の環境ではまぁまぁって感じ
レバー位置が遠くて更に高さがあるからレバーが遠くてしんどい
膝置きする人には凄く良いと思うよ

626 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 20:55:46.87 ID:Oc1lHK23.net]
それってTE2より本体に厚みがあってレバーの穴が上側にあるって意味でいいんだよね

627 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 21:56:18.47 ID:PnfGSXcx.net]
うん
TE2より本体に厚みがある+レバーの穴が上側にある
合わせ技で凄い遠くになっちゃってるのよ
椅子の高さを変えれば本体の厚み分は無くせるけど今更目線とか変えたくないや



628 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 00:34:14.43 ID:3ir7ZA7E.net]
LS-40は良スティックだけどマイナー
だけど最近じわじわ浸透してきてるような

629 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 08:33:18.37 ID:Ne/Gtm0q.net]
スイッチをドッキング出来るRAPで出さないのか
つまらん

630 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 11:05:19.78 ID:E4HVp6S3.net]
ウルスト2出るけどスティックでてないのか?
てか指すとこあるんかいな?

631 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 12:48:47.18 ID:aB5MJDlB.net]
switchの事は詳しく無いけどプロコンもあるし最悪無線で何とか

632 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 15:07 ]
[ここ壊れてます]

633 名前::50.66 ID:BVX/IaCo.net mailto: ドックにUSBあるんだがSwitch。 []
[ここ壊れてます]

634 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 17:02:19.60 ID:gOy1WJLq.net]
ファイターズヒストリーダイナマイツとわくわく7はsteamで出てたのか、すげーな

635 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 17:03:40.85 ID:gOy1WJLq.net]
あ、違う他のサービスか
アカウント作るの面倒だなー

636 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 17:32:58.72 ID:cNgulYWJ.net]
しょせん無線専用機なのにアケコンだけ有線に拘ってもしょうがなくね

637 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 17:33:17.04 ID:MBKmleRM.net]
それ良いな
ウルスト2出たらガワ作って自作するか



638 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 17:34:34.11 ID:cNgulYWJ.net]
ウルストのことな
レトロやシューティングは知らん

639 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 17:36:33.73 ID:1k/kCJiR.net]
>>609
画面がグラグラ動いて見づらい上に接触悪くなりそう

640 名前:なまえをいれてください [2017/05/15(月) 17:46:58.36 ID:MsfK7ZBI.net]
※572です。ありがとうございます。
N HAYABUSAを買う方向で考えてます。
ビッグカメラかどこかでアケコンが触れたと思うので、ホリとサンワのスティックを触ってみたいと思うます。

641 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/15(月) 23:45:24.82 ID:5xWjPO1q.net]
>>615
え?

642 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/16(火) 05:27:14.13 ID:N8zJZ3j5.net]
マッドキャッツがSwitch用TE2を作っていれば中にSwitch収納台があったんだろうなw

643 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/16(火) 12:29:25.48 ID:GhlPOhZH.net]
アケコン壊れたからガンダムバーサスでも使えるようにps4対応のアケコン買おうと思ってるんだけどオススメとかある?
今まではリアルアーケード使ってた

644 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/16(火) 13:04:12.70 ID:jHT4ww/3.net]
調べても出てこないんだけどGUILTY GEAR Xrd -SIGN- Arcade StickってPCでも使えるのかどうか誰か知ってたら教えてくれ

>>596
参考になるかどうかわからないけどV3SAでスト5やると違和感あるよ
付属のDS4と比べたら反応差が顕著

645 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/16(火) 14:06:40.44 ID:qQxZ46SJ.net]
>>186
欲しい・・・

646 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/16(火) 14:06:51.59 ID:vmUL4IWe.net]
>>623
使えないはず

647 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/16(火) 17:09:48.84 ID:Nl/aQlos.net]
>>622
>>157
ゲーセンのエクバと同じノアール配置



648 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/16(火) 21:09:34.38 ID:lO7jSnXH.net]
>>623
体感は思い込みの人が相当数いる
ネットでむやみに断定するのはやめような

649 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/16(火) 22:53:27.79 ID:nhd8HGSO.net]
V3SAの中身用に、PS4+AFBかUFBどっちか買おうと思うのだが、どっちがいいでつか?エロい人教えてください

ちなみに箱1対応、オーディオ機能はどっちでもいいです

650 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/16(火) 23:41:36.69 ID:TQ8fykjH.net]
>>625
ありがとう
天板変えるの楽だから欲しかったんだけどダメなら悩むな

>>627
比較したことが無いなら仕方ないけど万が一比較したことがあるにもかかわらず思い込みだと思ってるならお前相当やばいぞ

651 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 00:15:39.85 ID:6Oc5s0aA.net]
>>628
オーディオの有無で決めればいい。
遅延面の性能差はほとんどないはず。
UFBならarcade shockで配線類とのセット売りがあるからそこで買えば楽です

652 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 01:15:43.09 ID:Xqxi6HtD.net]
AFBはXBOX系には対応してないから箱1希望ならUFB

653 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 01:18:56.10 ID:Xqxi6HtD.net]
三和のアケステはWindowsの純正ドライバーで認識はする
ただしDirectInput

さっきからレス見てると適当な返信多くない?

654 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 01:20:43.95 ID:XL7Y/B9O.net]
>>629
頭悪そう
誰もお前のことなんか知りもしないことくらい分かれよ

655 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 01:28:56.76 ID:fACScEJV.net]
>>632
お前も、どっちでもいいですってのを読まずに
箱1希望ならと言っている適当さじゃねーか []
[ここ壊れてます]

657 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 01:35:52.78 ID:VuxZF5J0.net]
>>630
おー、ありがとうございまっす
arcade shockでUFBセット見てみました
セットなら話しが早そうですね!
ちょっと予算オーバー気味なのでもう少し考えてみます

遅延とかは変わりなさそうなら安いAFB
をチョイス
USBのケーブルはV3SAのガワに結んで直結で、配線はがんばって自分でですかね



658 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 03:04:20.35 ID:a6hZvXd5.net]
箱1対応、オーディオ機能がどうでもいいなら、GGパッドでいいと思った
ホリのPS4パッドにも乗っ取りしやすくてAFBより安いのもあるから、少し調べたほうがいい

659 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 07:32:56.52 ID:g/q1Z/BS.net]
>>633
すまん頭悪すぎて君が何を言いたいのか俺には全く理解出来ないわ
そもそも>>596が“体感で”ラグが認識出来るレベルかどうか知りたいって言ってたから俺の体感を伝えただけなんだがそこに何か問題があるか?

660 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 09:04:22.03 ID:kU6JQymN.net]
>>635
急いでないんならEVOとか大きい大会まで待てば大会中のセールとかあるよ

661 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 10:31:14.77 ID:KBXvPVhu.net]
>>630
v3sa専用のケーブルって売ってるんですか!?
あるなら欲しいなぁ

662 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/17(水) 12:14:20.74 ID:+Z3lhI9M.net]
>>639
確かにbrookのやつは認証の問題がいつまでも付いて回るからそれもいいですねってGGパッド
オクとかフリマアプリで
探したけどアマに1品しか見当たらないし高めでしたw
とか考えて考えててたらやっぱり最初からRAP2017にしとこうかという気もしてきたり。。。
とにかく色々な選択肢ありがとうございます

663 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 01:22:22.32 ID:LAPdUSMV.net]
今度出るNのデザインダサすぎだろ・・・
誰だよこんなの考えた奴は

664 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 02:47:03.63 ID:nIRjcoik.net]
デザインはいつもダサいじゃん

665 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 03:05:31.16 ID:K6ca3Ktk.net]
HAYABUSANはもっと金ピカにするべきだよな
全体を金メッキで覆って欲しいわ、もちろん三和の金ボタンボールに交換で

666 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 03:12:50.33 ID:d623q7fw.net]
下品な金ピカは嫌だけど真鍮っぽくしてスチームパンク的な感じにするならアリかも

667 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 07:20:46.29 ID:AvMAivUw.net]
ストIIが大流行してたとき、メーカー製の筐体やコンパネの生産が追い付かず、
ステンレスむき出しのコンパネがあったな、レバーはセイミツ、ボタンはネオジオで使ってる
オムロンのやつだった。あれ欲しくて探しまくったが結局見つからなかったよ



668 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 08:21:31.60 ID:oa8T6yG6.net]
キューピィ現象

669 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 10:07:46.78 ID:5g/jx5M4.net]
鉄拳7でPS3アケコンが使えるといいな

670 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 10:33:08.89 ID:9ZvLtf/l.net]
>>647
PS4でPS3のスティックは使える
吉田が回答した
MSのレガシー排除仕様の影響でXBOXOneでは360のスティックは使えないそうだ

671 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 11:25:10.27 ID:JypkOdYy.net]
箱○系のスティックが使えない理由は、MS系は基板に認証チップがないと動作しないからだよ。

鍵認証のPSに比べてチップ認証のMSは、ソフト側で認証回避するのは難しい。
逆に基板側でチップのエミュレートさえしてしまえばアップデートで対策し辛いので、非公認のPCBでも長く使える。

ただMS側も360で懲りたのか、Oneではコントローラーにアップデート機能を追加

672 名前:してる。(ただし一度もアップデートで対策したことがない) []
[ここ壊れてます]

673 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 20:35:54.79 ID:rjK6p1ec.net]
>>647
PS3コンは利用可能
ただし毎回認証作業が必要で面倒・PS3コンだと遅延が発生するのは仕様だと割り切らなきゃいけない
PS4専用を買うべきだと他ゲーで断言され続けてる話だからそのつもりでね

674 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 20:44:22.33 ID:kBbGHAG8.net]
スト5やガレッガでもPS3コン直接より
Brook製コンバータ通した方が遅延少なかったはず(その他のコンバータは知らん)

675 名前:なまえをいれてください [2017/05/18(木) 23:05:17.76 ID:8rEoBm60.net]
アケコンはPS4専用買うのが一番いいよ
誰にとっても間違いない選択

676 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/18(木) 23:51:26.89 ID:AvMAivUw.net]
ゲーム機メーカーの思惑に踊らされるのは嫌だ

677 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/19(金) 00:29:52.36 ID:LN+gGgYH.net]
じゃあゲーム機やめてsteamでやれとしか言えない。
PS3からPS4、360からOneどちらもコントローラーに機能が追加になっているのだから、本来は互換を求めるのが間違い。



678 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/19(金) 00:46:06.61 ID:LsA3kzf2.net]
ggxrd基板移植したのと、Brookコンバータの使い分けしてるけど
これで何もかもこなせちゃってるので
(好みとしては劣る)PS4用製品の必要性感じたことないな

679 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/19(金) 02:05:42.42 ID:LN+gGgYH.net]
GGXrd基板って元はPS4用の製品じゃない?というツッコミは入れていいの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef