[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/04 06:17 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

家庭用アーケードスティックスレPart196



1 名前:なまえをいれてください [2017/04/21(金) 00:24:20.22 ID:edGp0i4U.net]
質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
・ここは主に家庭用アーケードスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違い
・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」「XCM」「辻川」「たかぼー64(´+w+`) ◆mK/AxLHhTs 」はNGword推奨
・オク・フリマは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
www23.atwiki.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/

前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart195
shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1487333095/

522 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:16:11.53 ID:rh4bJoon.net]
間違えた。
>>502
宛てね。 []
[ここ壊れてます]

524 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:24:07.77 ID:1o7zz+wx.net]
>>504 それではセイミツの良さが半減します

525 名前:501 mailto:sage [2017/05/11(木) 02:02:39.03 ID:fkJEZw71.net]
>>506
レスありがとうございます。
外だしというのはホリコマンダーに付いてるスライドスイッチを抜いて
ガワのほうと基板にある接点を配線で繋いだってことでしょうか?

526 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 05:56:01.84 ID:OMMmCPaM.net]
>>509
ファイティングコマンダーの機種セレクトスイッチは、
中点OFFの2接点SWだから、中点にしておけば外さなくてもいい。

前から見て左から123とすると
・1-2ショートでPS4
・2-3ショートでPC
・1と2がオープンでPS3

あとは、新しいSWを買ってきて
ケースに穴開けて取り付けて
の基板と新しいSWに接続する。

新しいSWは、中点OFF付きの2接点、or 3接点のどっちか。
PS3が不要ならければOFFなしの2接点SWでもいい。

527 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 05:58:14.25 ID:OMMmCPaM.net]
間違えた
×1と2がオープンでPS3
〇1と3がオープンでPS3

528 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 09:48:14.97 ID:mwHhGtRO.net]
PS4+ Audio fightingボードとかいうのどうなの?
使ってる人いるかいな

529 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 10:44:49.67 ID:fDu5uwbz.net]
どうなの?って何が聞きたいんだよ

530 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 11:08:23.32 ID:Lb6Kd4xj.net]
どうなの?なんかどこにも書いてるやついないぞ
どうした?



531 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 11:31:13.08 ID:mwHhGtRO.net]
>>513
PS4での使い勝手とか、既存アケコンへの組み込んでどうだったとかかな

組み付けてそうな事をネットに書いてる人、日本語だと1人しか見当たらんかった

532 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 12:07:15.92 ID:5S4sNS/D.net]
>>515が見たのと同じところかもしれないが、魔王とかいう人のブログはかなり詳しく紹介していた
俺的にはそこだけで十分な情報だった
で、AFBはスルーした

533 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 13:07:15.16 ID:TM11nNpE.net]
AFBは音声端子が付け足せるけど、出力口の設置の位置次第で取り回し変わるから、作り手次第としか言いようがないな。
自分が作るとしたら、音声とUSBは別にしてアケコンに穴あけて設置するかな
USBは前から、音声端子は横から

534 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 14:49:18.05 ID:IigW0zlU.net]
panthera暫くすると認証切れてるのかボタンもレバーも効かなくなるなー
初期不良品引いちまったか

535 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 16:53:20.60 ID:HraiX0u8.net]
まじか
買わんで良かった

536 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 17:24:36.65 ID:rjEDwtDH.net]
だから国内サポートを受けられない個人輸入はやめとけって

537 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 17:35:00.02 ID:sdZtlMWE.net]
このスレはゲハのポジショントークみたいなことしてる奴らが居るから
写真でもアップロードしてない限りあんまり信じない方が良い
嘘ばかりってわけでもないけど

538 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 17:39:22.68 ID:kdQX+8CY.net]
TE2購入組だけど、これが一番問題でてなくて良い買い物だったかもしれん

ていうか認証くらいうまくやれや

539 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 18:20:21.85 ID:qcVVys78.net]
倒産スティックが良い買い物はないわ

540 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 18:38:24.63 ID:QIBsW7BZ.net]
>>521
これテンプレに追加



541 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 18:40:34.04 ID:XY9trHyZ.net]
前に猫のキャリステの天板の裏が粗悪な金属を使っている画像が出回っていたが
チョイと信じられん

542 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 19:13:38.63 ID:MT6Lm4xT.net]
これかな?
ttp://pbs.twimg.com/media/BVv80gCCEAIOFlm.jpg

543 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 19:42:13.54 ID:IigW0zlU.net]
>>521
TE2とか海外製品を過剰に叩いてる奴のこと?

<

544 名前:a href="../test/read.cgi/famicom/1492701860/489" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>489で質問したのは俺だが、結論としてはSSベースでよかった
取り付け方向に関しては元の三和レバーと同じ方向で、ハーネスだけ裏返して接続してやればよい

他、ネジに赤い機械油がべったりついていたのが何だか気になったのもあって換装時に撮ったのがこれ
どうせこれにも難癖つけるのかもしれないが
今は暫くすると、ボタンやレバーが効かなくなる

使う前にスティックにパッチを当てたが、テンプレにある本体の問題なのかはわからん

http://i.imgur.com/hIqSRfe.jpg
[]
[ここ壊れてます]

545 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 19:51:51.70 ID:4FesHCDh.net]
>>527
ホリを叩いてる奴
マッドキャッツ叩いてた奴
レイザー叩いてる奴
色々居るだろ

パンテラどう?
天板の質感とか底面の滑りにくさとか
買ってみて感じたこととか他のアケコンに比べて何か良し悪しあった?

546 名前:501 mailto:sage [2017/05/11(木) 19:54:21.57 ID:fkJEZw71.net]
>>510
本当に親切にありがとうございます。

508書いてからテスターでポチポチ接点調べてたんですけど
2がホリのGND=共通線のようですね。
自分がガワに穴あけするとドリルの熱で樹脂が溶けて平面が出た試しがないので
猫に元々付いてるLS−DS−RSの切り替えスイッチを活かすことにしました。
1と3の接点を元々付いてる切り替えスイッチに引き込んで終了です。
PS3は持ってないので動作確認してないですがPS4とsteamは上手く動きました。
基板裏のかなり小さい接点のハンダ付けが難しかったですw

547 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 19:59:18.33 ID:fDu5uwbz.net]
90度回して4点でなく2点どめを選択したんだね
どちらにしろSSベースが使えて良かったです
認証の件は、他のPS4で試してから結論出さないと分からないから難しいよね

548 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 20:07:01.32 ID:IigW0zlU.net]
>>521
天板は他所でも言われてる通りアクリルだね
頑丈でツルツルしまくりなんで、閉じた状態で撮ると反射で部屋が写り込むぐらい
底に関しては一面ラバーが付いていて、がっちりしていて滑らない

個人的には拡張性をうたうわりにネジに赤い油が付いていて一本は固まってるのかドライバーが当たらなかった
あとはハーネスがホットボンドでガチガチに止められていたぐらいかな
気になった点は

セイミツに換装するなら、ぴったりのネジ穴が元から空いているのでタップを切ったり無理やり穴を広げなくてよかった

549 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 20:07:32.56 ID:IigW0zlU.net]
>>528宛てだった

550 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 21:47:55.64 ID:5S4sNS/D.net]
>>527
赤い油って、本当に油?
固まっているんだったらネジ止め剤じゃない?
輸送中にネジが緩まないようにネジ止め剤を使うのはよくあることだけど



551 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 21:58:30.89 ID:IlFQU/qL.net]
>>533
ネジ穴にドライバーを差し込めないぐらい1本、ガチガチに固まってたので、それかもしれない
他3本もネジ穴がヌルヌルする程度には満遍なくついていたのだが、配送時のことを考えてなんだね

4点止めも考えてみたんだけど、ネジ穴があるのと、ネジが1本上記のような状態で
ドライバー以外の工具で外したので2点止めにした

認証については測ってみたら8分で切れたので、ライセンスキーの問題なのは間違いない
本体との相性の問題かは残念ながら調べる術はないので当面はRAPに戻るか

552 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 23:10:27.35 ID:fDu5uwbz.net]
>>534
認証問題ならPS4のアプデで突然直ったりするので、次のアプデが来た時に試して見ると良いかもね。
過去に三和のアケコンとTE2が戻ったし

553 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 00:17:08.84 ID:vUh+7XBb.net]
スレ住民みたいな複数アケコン持ちな

554 名前:8分切断食らっても冷静にアプデを待っていられるが
普通は憤慨モノだろw
[]
[ここ壊れてます]

555 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 00:31:07.97 ID:mSBlstpr.net]
認証落ちする人、ps4の型番書いて欲しい

556 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 01:37:00.99 ID:pVQFFVIF.net]
>>535
それはあの一回が特殊だっただけ

557 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 09:56:54.29 ID:pr/wXKex.net]
ネジ止め使ってないのはRAPくらいだから見たこと無い人には機械油にみえるのか

558 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 10:02:58.36 ID:qam8a41E.net]
TE2、TE2+をノワール天板に交換したのを使ってるけど
部屋のPRO、別宅のps4最初期型ともに認証外れの経験はないよ

ホリのは鉄拳まちー

559 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 14:13:48.04 ID:eeJXk9Us.net]
ps4は最初期のモデル

機械油かと思ったのは、かなり昔のHORIのスティックの中身がグリスでベタベタだった記憶があるからだよ
ただ、思えば旧世代ではVX SEとSA、その前はEXばかり使っていたし、TE2プラスまではずっとHORI製品しか使ってなかったからあまり見た記憶はないね

pantheraはダメ元で三和レバーに戻したりもしたが、認証が切れるので、Amazon USに返品した

メーカーが配布した最新パッチを当てたことや、一度レバーを交換したことも伝えたので、自己都合かな
と思いきや送料含めて全額返ってくるみたい
今、輸出も厳しいからまだ不安はあるけど

560 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 14:39:50.24 ID:7CVYtuMa.net]
膝乗せ用の固定グリップみたいなの出してくれないかなぁ



561 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 16:25:13.05 ID:IFHFFIEh.net]
>>512
UFB+Audioがどうせ出ると思ってる

562 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 17:57:45.25 ID:4HB9KTkS.net]
>>542
なんで出さないんだろうなそういうの

563 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 18:10:48.91 ID:ICKPXGbY.net]
そんなグリップが必要なほどガコガコ激しく使う奴は極少数だからだろ

564 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 18:24:20.54 ID:4HB9KTkS.net]
膝置きだとなんか安心出来ないんだよなぁ

565 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 18:43:19.59 ID:ICKPXGbY.net]
それって下手くそなだけなんじゃ…
プロゲーマー()も大会では膝起きで遊んでるイメージだけど
i.imgur.com/AuhmFGc.jpg

566 名前:なまえをいれてください [2017/05/12(金) 18:46:29.55 ID:cub/2Mmr.net]
下手くそは力入れ過ぎて膝置きは安定しない。ソースは俺

567 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 18:48:19.75 ID:xK3MA73T.net]
>>542
もうそういうのは自分で作るしかないよ
当てにするだけ無駄だもの

568 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 18:54:18.83 ID:L0jHG+6K.net]
つかプロが膝置きプレイって
ゲームの社会的地位の低さを象徴してるよな

569 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 18:59:31.00 ID:hvwY/P7G.net]
慣れたら膝置きが一番使いやすいから仕方ない

570 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 19:02:27.89 ID:XmDINotQ.net]
象徴もなにもそんなの今更再確認する必要無い気がするけど
ひょっとしてゲームが高尚な趣味とでも勘違いしてた時期があったの?



571 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 19:05:06.42 ID:AUEcnplm.net]
俺は太もも太いから安定するけど
太ももガリガリの人は困りそう

572 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 19:20:31.47 ID:7xKCeZMD.net]
膝置きの人ってゲーセンでは遊ばないのかな
俺はアケステ内におもりを仕込んで台置きだ

>>542
ホリのハンドルコントローラーにそんなのがあったな

573 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 22:12:46.03 ID:VqF+y46I.net]
膝置きが使いやすいとか地位がどうとか一体何を言ってるんだ?
大会では決まった高さのテーブルが用意出来なかったり環境が変わるから、大会に出るような人は一定の位置で操作出来る膝置きでやるんだよ

574 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 22:48:31.83 ID:mSBlstpr.net]
>>541
パンテラもあかんのかPS4が糞なんかのう

575 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 22:52:24.28 ID:mSBlstpr.net]
最近うちのDS4もよく白点滅で本体起動出来ない時がある

576 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 23:18:51.73 ID:hvwY/P7G.net]
>>555
当たり前のことをドヤ顔で語るなよ
恥ずかしいやつだな

577 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 23:28:23.28 ID:4HB9KTkS.net]
当たり前のこと言わなきゃいけないような流れ、潰していこうな

578 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/12(金) 23:32:03.46 ID:qtGU+aPQ.net]
>>551
これとかな。見ていて恥ずかしいわw

579 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 00:01:44.07 ID:V0NuxoyG.net]
リコールしたサイレントHAYABUSAのボタンがまた引っかかる様になってきた・・・

ホリヨォォォオォォオォォォォ

580 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 00:47:05.06 ID:4fr/AjRU.net]
シリコンスプレーでも挿しとけ



581 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 00:48:40.26 ID:ti1E3xYK.net]
リコールなんてあったんだ?

582 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 00:49:55.64 ID:VqYyHSHh.net]
サイレント買うのは情弱だけ

583 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 01:59:08.90 ID:V0NuxoyG.net]
>>562
何か挿すわ

>>563
1年以上前やけどな

>>564
RAP随一なヘアラインシルバーに光る天板の美しさを知らんとは

584 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 02:41:34.34 ID:jiKKt8hC.net]
認証が切れるのは本体の問題だろ

585 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 07:32:18.80 ID:efaTvjJZ.net]
PS4のサイレントアップデートあると思うんだよな・・・
自分のUFBはGW期間中だけ不規則に接続切れたけど、今は問題ないし・・・
もちろんUFBのファームは最新にしてた

586 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 13:13:36.10 ID:mZ9nklxW.net]
>>566
これは前から言われてたし、あされば検証もでてくるね
マイナーチェンジ本体で起きやすいみたいだがproは必要ないしなぁ

587 名前:なまえをいれてください [2017/05/13(土) 14:36:07.94 ID:vrruQ5I+.net]
PS4でバーチャスティックプロを使う時にツナイデントとクロスヘアーの二重変換で使えると数ヶ月前にこのスレで見たのですが
自分もリアルアーケードPSにツナイデント3プロとクロスヘアーの二重変換試したのですがレバーの設定だけできません。わかる方いたら教えて下さい。
PCでのダウンロードなど済ませてPS4につないだ状態でコンフィグモードでボタンは設定できるのですがレバーの上下左右の設定を受け付けません
もちろんレバーは壊れてません

588 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 16:49:07.06 ID:stu3AI/u.net]
>>1にもあるけど、変換器の話題はスレ違いだからな
>>569も昔のレスもスレ違い

まぁ、変換器スレは落ちているみたいだから答えてみるけど
変換器は相性があるからそれを2台もつなげて動いたらそれはラッキーなだけ
実機で試してダメなんだったらあきらめたほうがいい
クロスヘアーを持っているのならXbox360用アケステの中古を買うのがお勧め
リアルアーケードPSに愛着があるなら乗っ取り

589 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 16:59:58.96 ID:SJz/JNd6.net]
>>569
クロスヘアー持ってるから、少しだけ。
クロスヘアーの設定はPCのアプリケーションでやった方がいい。
PC無しでの設定は上書きじゃなくて追加形式だから、設定が被りまくって変になる。

アケコンの相性はさすがに分からないけどね。

590 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 19:31:42.53 ID:3KbMaLsz.net]
クロスヘアーのような遅延変換器を買う被害者増やすなよ



591 名前:なまえをいれてください [2017/05/13(土) 19:50:54.71 ID:wcD+Z/F9.net]
昔、スト4やブレイブルーやエクバをやるためにPremium VLXを買って特に不満もなく
使っておりました。
今度、PS4でガンダムバーサスがでるとのことなので同時期にでるN HAYABUSA を
一緒に買おうと考えておりますが最近のアケコン事情に詳しくないのでシリーズ的に
ダメかどうかがよくわかりません。

592 名前:
なにか情報があれば教えていただきたいです。
[]
[ここ壊れてます]

593 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:14:24.57 ID:oZMkvbgC.net]
>>573
ノアール配置だし中身HAYABUSA2017相当らしいから現状最高の選択肢だと思う

594 名前:なまえをいれてください [2017/05/13(土) 20:18:42.77 ID:6gkKvcCj.net]
2016年製のRAP隼使ってますがボタンがマッド加工されてる以外は概ね問題なく使えてます

スト4の頃は刃使ってたんでレバー自体は違和感なく遊べてますが初めてホリのレバー触ると少し固いと感じるかもしれません

595 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:36:54.78 ID:zSJ8UQH3.net]
>>573
ボタンとレバーがホリ製でゲーセンによくあるものとは違う
その点以外は最高のものだから、使ってみて気になるようだったら自分で三和製のレバーとボタンに変えればいい

596 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:45:57.86 ID:w0pRS//K.net]
>>575
認識不足
固いのは刃に搭載された当初の隼で改良後は何年も軽いので問題視されている
初心者に混乱与える情報だな

597 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:51:24.49 ID:ti1E3xYK.net]
ボタンレバーがホリ製でないゲーセンとかどんな田舎だよ

598 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:53:40.00 ID:Ze2aESCm.net]
刃の隼レバーとV4の隼レバーとHAYABUSAレバー全部違うんだっけ?
わかりにくいことこの上ないな

599 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:57:13.11 ID:zSJ8UQH3.net]
サンワが多いんだよなぁ
一時期ホリレバー入れてるゲーセンあったけど今はサンワになってたし、業務用としてちゃんと使ってますって実績作る為の営業だったんじゃないかって気もする

600 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 20:58:47.79 ID:LL7ieIx/.net]
刃の中でも改良あったはず



601 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 21:00:23.84 ID:LL7ieIx/.net]
>>579
わからなくていいよ
使ってみてだめかどうかは人それぞれなんだから

602 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 21:39:53.92 ID:8HdHPAPT.net]
>>580
それ以外に理由ないだろう
あとワンチャンアーケードの方面でも需要狙ったんじゃね
でもゲーセンはもう三和で固定されてるからなぁ
変えると常連がキレるだけw

603 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 23:03:01.14 ID:eG9PyBtM.net]
三和を買ってきて取り付けるだけじゃ他と差別化できねーからな。

アーケードがHORIレバーとボタンになれば他社はアーケードと同じじゃ無くなるから圧倒的な差を付けられると。

まあ現実はHORIだけ不人気レバーで不評なんだけど。

604 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 23:11:57.64 ID:wOdBKYoJ.net]
話は簡単
ホリは有名なゲーセンにレバー等を無償で提供すればおk

605 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 23:17:26.72 ID:XXVyXzV+.net]
そのゲーセン客が飛びそう

606 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/13(土) 23:57:28.13 ID:luea8XfR.net]
ホリがどんなんか皆分からないからな
昔サンワが作った光センサーのレバーみたいに、
テスト用に分かりやすく提供すればいい

607 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:24:33.37 ID:3Zw+299Z.net]
セイミツ1強時代を知らないのか
三和なんて安物買いの〜時代もあったんだぜ

608 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:26:07.61 ID:vKL6l7/n.net]
そりゃ過去の話なんてしてないからな

609 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:27:17.03 ID:bYuj8DL/.net]
老害乙

610 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:44:37.81 ID:Z+gLL5/o.net]
猫が倒産したのにまだホリ下げしてるのか
実はこれまでも猫工作員なんていなくて、単純にホリが…



611 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:47:33.84 ID:yga1MX/l.net]
限定でもアケ稼働実績を作ったんだからもうアケには興味無いだろ、ホリは
そんな事より世界初DS4互換無線コンを出せるんだから次は無線アケコンだろ
少々遅延が有っても需要は有るぞ、DOAコンの乳首まで付ければ完璧

612 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:48:01.97 ID:vKL6l7/n.net]
あんだけネガってたやつがよく言う

613 名前: []
[ここ壊れてます]

614 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:50:27.54 ID:7LNEWdbb.net]
倒産するような会社が工作員雇えてたのか

615 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 00:55:53.78 ID:+07Nr/2D.net]
買い足す金も無いのにマッドキャッツのお三万コン買っちまって後に引けなくなったアホだろ

616 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 01:03:29.87 ID:7uMGrFaP.net]
ggrev2のためにPS4買おうと思うんだけど手持ちがRAP3です。
レガシー設定みたいでRAP3使えるみたいだけど、ラグは体感できるレベルですか?

617 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 03:12:31.04 ID:WM1ERtjm.net]
PS3でRAP3を使っていて違和感を感じなかったのなら気にならないんじゃないか
PS3は本体側もアケコン自体も遅延がひどかった

618 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 04:26:09.78 ID:Y5kAOsUV.net]
chigesoku3.doorblog.jp/archives/39770894.html

PS3の1F近く遅延してるアケコンでもsteamで計測したら軽減されるんじゃない? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


619 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 08:05:33.03 ID:tnpwWvJd.net]
セイミツLS-32とLS-40両方扱ったことある方に質問ですが
LS-32とLS-40はシャフトの長さは同じなのでしょうか?
LS-40は標準がSEベースみたいなのでSSベースのLS-32からLS-40に交換する場合は
SSベースに交換することでレイアウト的には同じになるのでしょうか?

620 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 08:25:46.12 ID:nHXfLIXd.net]
セイミツのHPのTOPの左に外形寸法図って項目があるので
そちらを参照すればいい。



621 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 09:14:48.79 ID:TjSfc838.net]
使用感だけなんだが、LS-40の方が大きく感じるよ
ばねが若干柔らかいとあるけど、そんな違いは分からなかった
もしかすると40発売当時に買った(確か90年代初頭)だから、今のと違うかもしれん

622 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/14(日) 09:29:42.44 ID:6AYoNmUT.net]
LS-40の方がシャフトは若干長い
ベースはLS-32と共通だからそのまま取り付け可能。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef