[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/04 06:17 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

家庭用アーケードスティックスレPart196



1 名前:なまえをいれてください [2017/04/21(金) 00:24:20.22 ID:edGp0i4U.net]
質問しようとする人はまとめwikiFAQと↓を一通り読んでからにしてね。
●お約束
・ここは主に家庭用アーケードスティックの話題を取り扱っています
・sage進行。ageる人は無視するように
・変換器・パッド・特定ゲーム・ハード叩きの話題はスレ違い
・「信者」「割れ」「ブロガー」「キチ」「XCM」「辻川」「たかぼー64(´+w+`) ◆mK/AxLHhTs 」はNGword推奨
・オク・フリマは荒れるので貼るな
・殆どの事はまとめWikiに載っているので先に読むように
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
www23.atwiki.jp/ac_stick/
2ch 家庭用アーケードスティックスレ 新まとめページ
www.geocities.jp/ac_stick/
旧まとめページ
www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6567/

前スレ
家庭用アーケードスティックスレPart195
shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1487333095/

452 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 11:29:38.09 ID:ykRLUUvV.net]
Stick lag for PS4
SSS
 Brook.UFB(PCB※1)
SS
 ps360+(PCB※2)
S
 Panthera(1.01※3) , H-RAP.VH(2017) ,XCM&H.RAP.VXSA(converter)
A
 ebten stick , MCZ.TE2+(old※4) , MCZ.TE2(new※5) , DS4(oldPCB※6) , Brook&H.RAP.VXSA(converter※7)
B+
 H.RAP.VLXH , H.RAP.VH(old2016) , MCZ.TE2+(new※4)
B
 Q.Obsidian , Q.Dragon , H.RAP.V4 , MCZ.TES+ , MCZ.TE2(old※5) , MCZ.FSA , Panthera(1.00※3)
D
  FSmini4 , BBCPEX
F
 H.RAP4VLX , H.RAPVH

453 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 11:30:22.13 ID:ykRLUUvV.net]
※1.Ver1.55アップデートより遅延が減少して最速+PS4アプデ後は更新が必要
※2.アップデートが停止しているため8分認証で切断される
※3.購入後にファームウエアのアップデートが必要
※4.新基板と旧基板で結果が違う、見た目で区別はつかない
  old(〜2016.10)、new(2016.11〜)
※5.新基板と旧基板で結果が違う、見た目で区別はつかない
  old(〜2015.10)、new(2015.11〜)
※6.DS4が増えるたびにlagが増加する為、PCB(基板)には向かない
※7.Ver1.6アップデートより遅延が減少+PS4アプデ後は更新が必要

テンプレに追加
間違ってたら教えて

454 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 11:49:10.99 ID:v4/GtmKb.net]
パンテラに使われてる三和パーツの型番わかる人おる?
今届いたんだけど前に使ってた三和パーツより静かなのにやりやすい
筐体内部の空洞が音を吸収してんのかな?

455 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 11:54:06.72 ID:dyySEehi.net]
三和パーツに違いはないよ
前使ってたのが何かは知らないけど、RAPVやTE2ならパンテラのほうが静音だね

456 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 12:14:39.83 ID:v4/GtmKb.net]
レバー、ボタンがヘタった時のために型番が知りたいのに載ってないのよ

457 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 12:20:22.87 ID:czF0ka4o.net]
>>440
なんでDS4の新型の測定結果が無いんだろう。

458 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 12:39:49.94 ID:8983BbVz.net]
>>439


459 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 13:34:09.26 ID:HUWNjW/x.net]
どこソースよ

460 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 13:57:55.84 ID:Cqic/oDz.net]
パンチラ欲しいけど格ゲーやってないのと盤面がキモいのもあって二の足踏んでるわ



461 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 14:51:36.56 ID:MeMBssUk.net]
キューピィ鈴木引退かよ

462 名前:なまえをいれてください [2017/05/07(日) 15:20:52.86 ID:ERwQq2rb.net]
パンテラってまだ日本じゃ出てないでしょ?
みんな手に入れててすごい!

463 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 16:39:35.57 ID:v4/GtmKb.net]
米アマゾンのアカ作るだけで買えるよ

464 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 19:25:33.44 ID:7uBgcVPA.net]
GWに乗っ取り初挑戦したが失敗した上に火傷までしてしまった
おとなしくスティック買います

465 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 19:35:40.08 ID:cckvnvl/.net]
良い経験をしたじゃないか、次も頑張れソコで折れるのはもったいない

466 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 19:38:07.20 ID:Pl0lsat0.net]
次はお盆かなあ

467 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 19:56:50.69 ID:7uBgcVPA.net]
>>452
まだ諦めきれないのでテスター借りてきてどんな状態か調べる予定です
にしてもはんだごてに触ってしまった手が痛い

468 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 19:59:43.27 ID:6EY5yqJP.net]
RAPv4(サイレント隼)のレバーを交換したいんだけど
レバーのガイドのネジ回そうとしたらカムアウト起こして回せない
固すぎない?

469 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 20:17:46.63 ID:MI5p+uVV.net]
>>451
チャレンジ精神がすごい
そういうのって失敗しても経験値になるから無駄じゃないのよ

470 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 20:18:48.89 ID:8983BbVz.net]
>>454
はんだの扱いには慣れておいて損はないです
車の部品で、何万円もする基板のはんだクラックも直せるようになります



471 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 20:19:39.34 ID:8983BbVz.net]
>>454
書き忘れた
まずはお大事に、どうぞ

472 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 20:44:40.92 ID:6EY5yqJP.net]
マイナスドライバーを刺して回してるのにレバーボールが固すぎて外れない
基板の端子がメス6本なのに交換したいレバーの端子はオス5本
次々問題点が出てくる

いろいろ早すぎたかな…

473 名前:なまえをいれてください [2017/05/07(日) 20:46:57.46 ID:xnqcvZHF.net]
お前がメスになるんだよ

474 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 20:53:27.44 ID:u5LgH7j4.net]
>>459
それ見てみたいわ。画像上げれる?

475 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 21:08:21.88 ID:6EY5yqJP.net]
>>461
ご希望のものかわからんけど

レバー交換したいRAPv4静音隼の端子
i.imgur.com/Baaxpmm.jpg
交換するレバー(三和静音高反発)
i.imgur.com/WvVJfyp.jpg

PS4とPS3の切り替え式だから特殊な基板なのかもしれない

476 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 21:12:27.59 ID:u5LgH7j4.net]
ここみたら白が余るように接続と書いてある。
ttp://damegamer.com/05

477 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 21:15:01.44 ID:nu6eHuUA.net]
白余らかして接続でok

478 名前:なまえをいれてください [2017/05/07(日) 21:19:27.22 ID:6EY5yqJP.net]
疑問に答えてくれてありがとう
でもネジ外れないレバーボール

479 名前:外れないで力仕事できなくて交換できね
amazonで1000円の電動ドライバー買えばいいかな
[]
[ここ壊れてます]

480 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 21:33:30.68 ID:Gxaf9amM.net]
安物の電動ドライバーはネジ山潰しちゃうんじゃないか
ベッセル等まともなメーカーのある程度大きくて力入れやすいドライバー使えば普通に外れると思うけどな



481 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 21:35:10.42 ID:uyUm4jWt.net]
レバーボール外れないならCリング外してシャフトだけ上から抜けばええやん

482 名前:なまえをいれてください [2017/05/07(日) 21:39:25.52 ID:u5LgH7j4.net]
>>465
クレ556は試した?それでだめなら他の方法考えよう。

483 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 22:01:24.07 ID:6EY5yqJP.net]
クレ556買ってもう一回試してみるわ
みんなありがとう
ゲーセンだとあんな簡単に外せるのにこんな固いとは思わんかった

484 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 22:48:20.85 ID:iPcypt+a.net]
淀で鉄拳スティック予約してるけど。
修理の際は直接、ホリに送れば良いの?
淀に送ったら3000円取られるT_T

485 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 23:19:54.99 ID:eL8Q8SxO.net]
>>469
普通はそんな硬くないんだけどな
万力買ってきて挟んで回せばいい

486 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 23:25:35.12 ID:5kCMSE63.net]
レバーの反対側にでかめのマイナスドライバーをかまして
レバーを握ってまわすだけで取れるはずなんだけどな

487 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/07(日) 23:27:52.65 ID:cay5OoSh.net]
マイナスドライバーのサイズは合っていますか?特に厚み
布を巻いたりして溝にフィットさせた方が良いですよ

488 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/08(月) 00:15:03.29 ID:Du7lrB02.net]
よほどキツイのに当たったのか
ネジザウルス使えないかな

489 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/08(月) 01:53:36.85 ID:v8iN9zsi.net]
アレだ、中国人工員が切れたネジ止め剤の代わりに接着剤を使ったんだよ
どうせ外さないだろうって

490 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/08(月) 01:53:42.57 ID:9V72KeI3.net]
L字マイナスドライバーという物もある



491 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/08(月) 07:13:17.10 ID:tzQCloeZ.net]
マイナスドライバー側がもう少しきちっとはまるようになっていればいいのにね

492 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/08(月) 08:10:04.11 ID:r7dR5DG4.net]
小学生?
お父さんにやってもらおうね

493 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/08(月) 08:56:14.88 ID:p9zwu3sr.net]
幼稚園児がおるな

494 名前:なまえをいれてください [2017/05/08(月) 13:50:02.46 ID:reBSUVM+.net]
幼稚園児がアケコン

フフッw

495 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/08(月) 14:55:27.99 ID:elLMxLC2.net]
格ゲーの英才教育だな

496 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/08(月) 18:37:19.31 ID:xk3NeDLh.net]
>>454
ちなみに基盤は何?

497 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/08(月) 22:18:04.80 ID:6WdVn+y4.net]
>>456-457
ありがとうございます

>>482
ggxrdのヤツです
optionが効かなくて何回も付け直ししてたらグチャグチャに

498 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 01:20:24.39 ID:A+4oWH+t.net]
>>483
大丈夫と思うけど、PS4モードでPS3繋げたらホームボタンが操作できないよ。
PCがあるならプロパティのボタンの反応見ながら半田つけすると楽やったりするで。

499 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 01:32:25.71 ID:8tjJo9wk.net]
パンテラ持ってる人使い心地どう?
TE2+より使いやすい?

500 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 02:05:07.95 ID:QsTxi3YN.net]
>>483
そのパッドはやったことが無いけどoptionボタンの半田が隣に流れて押しっぱになってるのかな?



501 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 07:23:40.99 ID:pECjv4vD.net]
>>484,>>486
アドバイス感謝です
火傷が治ったらまたトライしてみます

502 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 08:05:45.47 ID:XdRaGkRc.net]
火傷…灼熱波動拳かな?

503 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 13:51:19.28 ID:gnPnaoGz.net]
パンテラをセイミツ化したいけど、SSベースでいいのかな
ベースは押入れにあるけど、探すの面倒だから違うなら購入したい

Razer はセイミツ化した

504 名前:ニいう話をあまり聞かないけど、360のとかでもいいので、チャレンジした方教えて []
[ここ壊れてます]

505 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 13:58:15.69 ID:PnavL4/I.net]
pantheraはTE2と同じ
Ls32だとベースはSS、横に固定するのでスイッチ基板を90度回す必要あり

506 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 14:22:58.26 ID:gnPnaoGz.net]
>>490
詳しくありがとう
とても助かった

じきに届くけど、TEは換装経験済みなので問題なさそうだ

507 名前:なまえをいれてください [2017/05/09(火) 14:54:53.35 ID:PnavL4/I.net]
テンプレ>>3のパーツが買える海外サイトに追加したほうがいい場所ってある?
個人的にはVLXのパネルが買えるJasen's Customs
www.jasenscustoms.com/
TE用のパネルが購入できるArcade Forge
arcadeforge.net/
あたりを追加しても良いかと思うんだけど。

508 名前:なまえをいれてください [2017/05/09(火) 15:02:54.96 ID:PnavL4/I.net]
もしくは別項目で追加とか

●アーケードスティックの天板カスタマイズパーツを販売しているウェブサイト
Arcade Forge
arcadeforge.net/
Art's Hobbies
www.tek-innovations.com/arthobbies/
Focus Attack
https://www.focusattack.com/hardware-pcb/
Jasen's Customs
www.jasenscustoms.com/

509 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 16:04:52.93 ID:13uLojN8.net]
テンプレ増やさなくていいです
今のテンプレも余計な物は消してください

510 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 16:21:37.53 ID:zpXyVc4r.net]
何が余計だと思うのか
まずはそこハッキリさせて



511 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 17:20:50.76 ID:XdRaGkRc.net]
キャッツ倒産で産廃になったTE2+の情報が余計
>>5以降削除で問題なし
テンプレは何も追加しなくていいよ
はいハッキリしたー

512 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 17:26:22.21 ID:uIukY2+A.net]
次の患者さん、どうぞ

513 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 18:20:39.12 ID:iR6+DWXn.net]
>>5-7は必要だわ
ないと書き込みが更にループする

514 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 20:17:43.64 ID:9qDq3r6A.net]
LS-300の発売まだかな?

515 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/09(火) 20:49:32.31 ID:PnavL4/I.net]
LS-300は発売されてるよ
セイミツ工業にメールで問い合わせるか、テンプレ>>3のArcade shockで購入可能

516 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 01:32:46.14 ID:A2urhj0Q.net]
ボタンの方がヤバいって時期に、レバーの方のスイッチ変更しようとしてんの?

517 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 02:31:12.77 ID:PBTic2/i.net]
猫のアケコンをガワに、ホリコマンダーを乗っ取りに使ってるんですけど
PS3、PS4、PCの機種切り替えスイッチを活かしてガワに引き込んでる人いますか?

自分的には上に乗ってるセレクトスイッチが常に3機種のどれかを選んでるので
別の接点に引き込む場合、上に乗ってるセレクトスイッチを外さないといけないと思うんですが違いますか?

518 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 02:39:05.12 ID:3zEuh4ig.net]
>>501
レバーに使ってたスイッチの生産終了が決まったから長い期間テストを重ねて代替品見つけてやっと後継品売り出した矢先にボタンに使ってたスイッチの製造会社が倒産したんだよ
代替品の目処が立つまで大変だろうけどどんなに時間かかろうがセイミツは妥協しないだろうからその間は他の商品買って支えよう

519 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 07:25:15.65 ID:A2urhj0Q.net]
セイミツボタンのスイッチは、押したときに2段階のくにゃっとした感触あるから、
新製品ではサンワみたいにスっと入っていくやつになるといいな

520 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:04:05.62 ID:ra8K+gXC.net]
>>502
またマニアックな改造ネタだな
何を言ってるのかさっぱりわかんねえ



521 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:15:09.07 ID:rh4bJoon.net]
>>503
3接点のスライドスイッチで外だししたよ。

522 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:16:11.53 ID:rh4bJoon.net]
間違えた。
>>502
宛てね。 []
[ここ壊れてます]

524 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/10(水) 20:24:07.77 ID:1o7zz+wx.net]
>>504 それではセイミツの良さが半減します

525 名前:501 mailto:sage [2017/05/11(木) 02:02:39.03 ID:fkJEZw71.net]
>>506
レスありがとうございます。
外だしというのはホリコマンダーに付いてるスライドスイッチを抜いて
ガワのほうと基板にある接点を配線で繋いだってことでしょうか?

526 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 05:56:01.84 ID:OMMmCPaM.net]
>>509
ファイティングコマンダーの機種セレクトスイッチは、
中点OFFの2接点SWだから、中点にしておけば外さなくてもいい。

前から見て左から123とすると
・1-2ショートでPS4
・2-3ショートでPC
・1と2がオープンでPS3

あとは、新しいSWを買ってきて
ケースに穴開けて取り付けて
の基板と新しいSWに接続する。

新しいSWは、中点OFF付きの2接点、or 3接点のどっちか。
PS3が不要ならければOFFなしの2接点SWでもいい。

527 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 05:58:14.25 ID:OMMmCPaM.net]
間違えた
×1と2がオープンでPS3
〇1と3がオープンでPS3

528 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 09:48:14.97 ID:mwHhGtRO.net]
PS4+ Audio fightingボードとかいうのどうなの?
使ってる人いるかいな

529 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 10:44:49.67 ID:fDu5uwbz.net]
どうなの?って何が聞きたいんだよ

530 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 11:08:23.32 ID:Lb6Kd4xj.net]
どうなの?なんかどこにも書いてるやついないぞ
どうした?



531 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 11:31:13.08 ID:mwHhGtRO.net]
>>513
PS4での使い勝手とか、既存アケコンへの組み込んでどうだったとかかな

組み付けてそうな事をネットに書いてる人、日本語だと1人しか見当たらんかった

532 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 12:07:15.92 ID:5S4sNS/D.net]
>>515が見たのと同じところかもしれないが、魔王とかいう人のブログはかなり詳しく紹介していた
俺的にはそこだけで十分な情報だった
で、AFBはスルーした

533 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 13:07:15.16 ID:TM11nNpE.net]
AFBは音声端子が付け足せるけど、出力口の設置の位置次第で取り回し変わるから、作り手次第としか言いようがないな。
自分が作るとしたら、音声とUSBは別にしてアケコンに穴あけて設置するかな
USBは前から、音声端子は横から

534 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 14:49:18.05 ID:IigW0zlU.net]
panthera暫くすると認証切れてるのかボタンもレバーも効かなくなるなー
初期不良品引いちまったか

535 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 16:53:20.60 ID:HraiX0u8.net]
まじか
買わんで良かった

536 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 17:24:36.65 ID:rjEDwtDH.net]
だから国内サポートを受けられない個人輸入はやめとけって

537 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 17:35:00.02 ID:sdZtlMWE.net]
このスレはゲハのポジショントークみたいなことしてる奴らが居るから
写真でもアップロードしてない限りあんまり信じない方が良い
嘘ばかりってわけでもないけど

538 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 17:39:22.68 ID:kdQX+8CY.net]
TE2購入組だけど、これが一番問題でてなくて良い買い物だったかもしれん

ていうか認証くらいうまくやれや

539 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 18:20:21.85 ID:qcVVys78.net]
倒産スティックが良い買い物はないわ

540 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 18:38:24.63 ID:QIBsW7BZ.net]
>>521
これテンプレに追加



541 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 18:40:34.04 ID:XY9trHyZ.net]
前に猫のキャリステの天板の裏が粗悪な金属を使っている画像が出回っていたが
チョイと信じられん

542 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 19:13:38.63 ID:MT6Lm4xT.net]
これかな?
ttp://pbs.twimg.com/media/BVv80gCCEAIOFlm.jpg

543 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 19:42:13.54 ID:IigW0zlU.net]
>>521
TE2とか海外製品を過剰に叩いてる奴のこと?

<

544 名前:a href="../test/read.cgi/famicom/1492701860/489" rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>489で質問したのは俺だが、結論としてはSSベースでよかった
取り付け方向に関しては元の三和レバーと同じ方向で、ハーネスだけ裏返して接続してやればよい

他、ネジに赤い機械油がべったりついていたのが何だか気になったのもあって換装時に撮ったのがこれ
どうせこれにも難癖つけるのかもしれないが
今は暫くすると、ボタンやレバーが効かなくなる

使う前にスティックにパッチを当てたが、テンプレにある本体の問題なのかはわからん

http://i.imgur.com/hIqSRfe.jpg
[]
[ここ壊れてます]

545 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 19:51:51.70 ID:4FesHCDh.net]
>>527
ホリを叩いてる奴
マッドキャッツ叩いてた奴
レイザー叩いてる奴
色々居るだろ

パンテラどう?
天板の質感とか底面の滑りにくさとか
買ってみて感じたこととか他のアケコンに比べて何か良し悪しあった?

546 名前:501 mailto:sage [2017/05/11(木) 19:54:21.57 ID:fkJEZw71.net]
>>510
本当に親切にありがとうございます。

508書いてからテスターでポチポチ接点調べてたんですけど
2がホリのGND=共通線のようですね。
自分がガワに穴あけするとドリルの熱で樹脂が溶けて平面が出た試しがないので
猫に元々付いてるLS−DS−RSの切り替えスイッチを活かすことにしました。
1と3の接点を元々付いてる切り替えスイッチに引き込んで終了です。
PS3は持ってないので動作確認してないですがPS4とsteamは上手く動きました。
基板裏のかなり小さい接点のハンダ付けが難しかったですw

547 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 19:59:18.33 ID:fDu5uwbz.net]
90度回して4点でなく2点どめを選択したんだね
どちらにしろSSベースが使えて良かったです
認証の件は、他のPS4で試してから結論出さないと分からないから難しいよね

548 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 20:07:01.32 ID:IigW0zlU.net]
>>521
天板は他所でも言われてる通りアクリルだね
頑丈でツルツルしまくりなんで、閉じた状態で撮ると反射で部屋が写り込むぐらい
底に関しては一面ラバーが付いていて、がっちりしていて滑らない

個人的には拡張性をうたうわりにネジに赤い油が付いていて一本は固まってるのかドライバーが当たらなかった
あとはハーネスがホットボンドでガチガチに止められていたぐらいかな
気になった点は

セイミツに換装するなら、ぴったりのネジ穴が元から空いているのでタップを切ったり無理やり穴を広げなくてよかった

549 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 20:07:32.56 ID:IigW0zlU.net]
>>528宛てだった

550 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 21:47:55.64 ID:5S4sNS/D.net]
>>527
赤い油って、本当に油?
固まっているんだったらネジ止め剤じゃない?
輸送中にネジが緩まないようにネジ止め剤を使うのはよくあることだけど



551 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 21:58:30.89 ID:IlFQU/qL.net]
>>533
ネジ穴にドライバーを差し込めないぐらい1本、ガチガチに固まってたので、それかもしれない
他3本もネジ穴がヌルヌルする程度には満遍なくついていたのだが、配送時のことを考えてなんだね

4点止めも考えてみたんだけど、ネジ穴があるのと、ネジが1本上記のような状態で
ドライバー以外の工具で外したので2点止めにした

認証については測ってみたら8分で切れたので、ライセンスキーの問題なのは間違いない
本体との相性の問題かは残念ながら調べる術はないので当面はRAPに戻るか

552 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2017/05/11(木) 23:10:27.35 ID:fDu5uwbz.net]
>>534
認証問題ならPS4のアプデで突然直ったりするので、次のアプデが来た時に試して見ると良いかもね。
過去に三和のアケコンとTE2が戻ったし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef