[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/19 22:02 / Filesize : 212 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

がんばれゴエモンは偉大れす



1 名前:なまえをいれてください [04/01/31 15:41 ID:Pqgyxpdi]
がんばれゴエモンのせいでニンテンドー64とプレステ買ったんだよね、俺。
でもこの頃はあんまし新作とか出ないよねん・・

まぁ、ゴエモンに関して何でも語ってください。


・・・お願いがあるんすが、がんばれゴエモン:宇宙海賊アコキングの
曲とかダウンロードできるとことかないっすかね、midiとか

553 名前:なまえをいれてください [04/05/30 21:37 ID:VWW1PdJl]
>>552出してみせてもらえよ

554 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/30 21:57 ID:C6Ja0Big]
>>552
確か小判持ってるやつだっけ?
それならでろでろかと思われ

555 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/30 22:06 ID:VZESt+bn]
俺も最近箱、説明書なしで買ったけどなんとか
プレイできてる。>でろでろ
鉄棒くるくるまわるとこが最初分からんかったけど

556 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/30 22:50 ID:d7t48Rv7]
>>553
大きな出費した直後だったんで買うつもりなかったのよ。
確認のためだけに鍵開けてみせてもらうのもなんだかなって思ってね。

>>553.4
ありがと、説明書無いと困ることって特に無いよね?
次の給料入ったら買いにいくべ。

557 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/30 23:05 ID:d7t48Rv7]
×:>>553.4
○:>>554.5


558 名前:なまえをいれてください [04/05/30 23:13 ID:VWW1PdJl]
>>557氏ね

559 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/30 23:41 ID:d7t48Rv7]
>>558
氏ぬ。

560 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 00:44 ID:QnL43aQe]
>>600
逝ね

561 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 00:57 ID:TVExMSex]
>>560
逝く。

化ける。

デロデロ(・∀・)イイ!!



562 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 01:32 ID:khTOHfcv]
3おもろかった
4は好きな音楽がたくさんあっていい
あとスーイヤのツンドラタウン(もう一個の町だったかも)でひたすら金溜めまくってたなあ

SFC、PS、PS2、64あるけど、次はどれ買おう
これやっとかねえととゴエファンじゃねえよてめえっての無いですか。できれば64で

563 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 02:05 ID:TVExMSex]
64は両方やっても損は無いんじゃない?
桃山は3Dのフィールドだから最初は違和感あるかもね。

俺はこれからでろでろを買うのさ。

564 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 06:42 ID:v+3s54nY]
PS版はスルーしたほうがいいと思う。
比較的マシなのが最初に出たアコギングかな。
来るなら恋は話にならない。
大江戸大回転はロードが長い上にSFC版のゴエモンほどアクションも面白くない

PS2のゴエモンは別もんになっるが純粋に面白いと思えた。

565 名前:なまえをいれてください [04/05/31 10:56 ID:1ygDAP/+]
当時雪姫やってて奈良と京都の(黒豆うんたら&おいでやす)BGMがすごい耳に残ってて
ず~っとメロディーを口ずさんでた記憶がある。
当時はMIDIで耳コピどころかMIDIのミの字も知らなかったしね。
サントラが出てたのも知らなかったし、2以降サントラは桃山幕府まで出てなかったし。

新時代活劇はもうちょっとなんとかならんかったかな。BGMはいい曲少なすぎ。


566 名前:なまえをいれてください [04/05/31 11:12 ID:xB5D8RnQ]
PS2のゴエモンってどんな感じですか?

567 名前:なまえをいれてください [04/05/31 11:15 ID:xB5D8RnQ]
PS2のゴエモンッテどんな感じですか?


568 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 11:39 ID:XSvLtoPx]
アクションロールプレイング
絵も全然違う
けどなかなか面白いよ

569 名前:なまえをいれてください [04/05/31 11:40 ID:1ygDAP/+]
>>566
ゲーム的にはネオ桃山幕府っぽいがRPGっぽい要素もある。
(経験値をためたり術を覚えたりetc)インパクトは出てきません。
町はやたらめったら広い(はぐれ町は広い)。がそれに見合った仕掛けが少なくて残念・・・。
コトラなる聖獣が仲間になってサポートしてくれるが「この程度か・・・」くらいに思ったほうがいいね。
謎解きも微妙に不親切な点が多い、このゲームは攻略本必須。
ずっと聞いていたいBGMのところにずっと居座ってたこともあったよ。

ちなみにこのソフトが出た当時は公式ページもあったがあっという間になくなった。

がいしゅつかわからんがこのページを教えておく。
homepage2.nifty.com/amu/index.html
かなり懐かしかった。

570 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 13:59 ID:JNwTOEtC]
俺はアコギングより大回転の方が好きだ
来るなら恋は話にならないが

571 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 14:07 ID:kJotkXIJ]
>>564
禿同。しかし、友人曰く来るなら恋は格闘好きにはたまらん、とかいうてたな。
コマンド苦手な濡れにはわからん感覚だったが…視点も操作感も最悪だしな。
ギャグのノリは嫌いではなかったが。

PS2ゴエの控えめで、静かで素朴に和風なBGMは濡れにはツボだった。
なんでサントラでなかったんかなー…。OPも好き。
新世代のOPは同じところが歌ってるっぽいのに、なんなんだあのアニメーションは…
常にキャラクターが微笑をたたえたままピクリとも表情が変わらない…。
キャラに愛がないやつらが作ってるんだと思い知らされた気分で愕然。



572 名前:なまえをいれてください [04/05/31 17:59 ID:oSEA5hAv]
PS2ゴエモンは面白いけどSFCほど爽快感ないよな

573 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 18:24 ID:B7E4QdeX]
>>569
さらわれたエビス丸って音楽がかなりいいな。ゲームは面白いの?

574 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 22:52 ID:v+3s54nY]
>>571
>禿同。しかし、友人曰く来るなら恋は格闘好きにはたまらん、とかいうてたな。
確かに少し戦闘にはこってたが
ゲーム自体が短すぎるし、しかもそれを補うためにインパクトの部品を集めるために同じところを行ったり来たり。
そしてまともにアクションステージになってたのはサーカスっぽい面だけだった。
言うまでもなく桃山と比べても視点は最悪だった。

PS2版は絵柄もストーリーも別物(和風ファンタジーって感じだったな)だったが
よく練られた謎解きも多く(ただし、一部は面倒さも覚えた)
壁蹴りを含むアクション面も充実してて
イベントも豊富だった。
特にトラノオウに追いかけられ城の中を逃げ回るステージなんてすごかったな。

575 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/05/31 22:56 ID:v+3s54nY]
>>573
さらわれたエビス丸は携帯ゲームだし今でもかなり遊べると思う。
一つだけ地獄を味わうようなステージがあるが。

その何年も後に出た黒船党の方が圧倒的にしょぼいってのは悲惨だったな。

576 名前:なまえをいれてください [04/05/31 23:38 ID:6SlUdpn+]
>>574でたての頃に買ったからPS2ゴエモンはグラフィックすごくキレイに感じたけど
いま見るとそんなにすごくないんだよな。

577 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/01 00:01 ID:Wk7WNYij]
グラフィックは当時のPS2の中でもしょぼい部類に入ると思う。
DC並だったしな。

578 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/01 08:45 ID:KmrXezV0]
すげーひさしぶりにきらきらやったら
ムズっ!!アクション初心者クリアできんのかこれ?

579 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/01 09:55 ID:sdVaGC05]
むしろ2の和食城のところてん(ゴエモン、エビス丸使用時)に比べれば楽な方だと思う
きらきらは比較的楽な方じゃないかな?

580 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/01 13:48 ID:EbgWG1dq]
2がSFCの中じゃ一番簡単だと思うが

581 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/01 14:03 ID:Wk7WNYij]
1が一番難しかったな。
きらきらは2より簡単だと思う。



582 名前:なまえをいれてください [04/06/01 17:57 ID:40C7CLDh]
SFCの2は簡単じゃないか!

583 名前:なまえをいれてください [04/06/01 18:53 ID:1/Ql6BNu]
SFシリーズ難易度
きらきら≧ゆき姫>マッギネス>卍
今やってみるときらきらが意外とむずかった

584 名前:なまえをいれてください [04/06/01 19:17 ID:E6gvio72]
小学生になる息子に、最近の新しいゴエモンを買ってあげた。
そしたら、ゲラゲラ笑いながら楽しくプレイしてる。



本当にゴエモンは変わったのか?





むしろ、変わってしまったのは俺達の方じゃないのか?

585 名前:なまえをいれてください [04/06/01 19:37 ID:40C7CLDh]
新しいゴエモンってもしかして新世代襲名かー?

586 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/01 19:43 ID:l3DbaXK6]
エビス丸が主役のあのゲームは黒歴史ですか?

587 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/01 21:40 ID:Wk7WNYij]
いやあ、面白かったよ。
二度やろうとはおもわなかったが。

588 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/01 23:20 ID:Sm940iIa]
>>586 そんなに糞なのかと200円で買ってみたが・・・・・・・・・・・・・・
    想像以上でした 定価で買った人の心中を察する


589 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/02 01:24 ID:Q/PbcEAJ]
>>584
言いたいことはなんとなくわかる
根底にある面白さとしては変わらないのかもね

でもゴエモン自体が変わっていないとは、とても言えないな
このスレ見て初めて各人での最高傑作が違うって分かったくらいだし
人によって、楽しみ方のベクトルが違うだけだと思う

590 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/02 09:49 ID:/90+g0yo]
ステージ2の「隊長よりもユイさんの方がいい」と言って
叩かれるシーンは不覚にも笑ってしまったけど
あとはイマイチかな

591 名前:なまえをいれてください mailto:sage鮪 [04/06/02 13:01 ID:gnzDeQiK]
SFCのゴエモン2は各ステージごとに音楽が違うことに感動した
しかもイイ曲ばっかり。

本編クリア後の地獄へいくやつ難しくてハマった



592 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/03 00:35 ID:4Dy58Qzq]
全体的なぶっとんだセンスに乾杯

593 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/03 03:48 ID:Sp2queEM]
地獄は金のヨロイ、金のカブト、しゃけおにぎりを買って
さらに万全を期すなら2Pプレイ

ついでにへびのぬけがらと小手もあればクリアできるかと。

まあ難易度的には一番キツイけどね。
しかしホントにSFCの2はよかったなぁ。
マッギネスのキャラも少し気に入ってる。

594 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/03 14:34 ID:GI23+CVm]
ゆき姫は・・・バグが怖かった。
なかなかEDが見れないし。
SFCパワーでゆき姫だけないね。
今度マッギネスやってみよう。

595 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/03 14:55 ID:RcNrqy4d]
厨房の時にGBさらわれたエビス丸やって、
ファミコンミニのやつ買ったらあまりの何度に挫折。
で、今エビス丸さがしてるんだけど全然見つからない……
この二本とアコギングしか持ってなかったんだけど、アコギングは何とか回収したのに……
昔は金がなかったから終わったらすぐ売ってたしなぁ。んで今買い戻し。

596 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/03 15:20 ID:/n9F+YMb]
ゆき姫は子供の時にやった。
親分の小判猫よりクロベエのほうが百倍すごいって思った。

597 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/03 22:02 ID:GI23+CVm]
>>596
小判ネコだって消えた黄金のキセルではがんばってたんだぞ!。・。・゚(ノД`゚)゚・。・。

598 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/03 22:18 ID:dyACphbG]
小判猫はわんなっぴ使えるのにすぐ死ぬと言う、サマル王子的役割を演じていたような気がする

599 名前:フェルナンデス mailto:sage [04/06/03 22:50 ID:mSZ+I6ce]
('A`)

600 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/03 23:10 ID:ibM/w4zt]
>>597
禿げしく同意。
ただタイトルは消えた黄金のキセルじゃなくてきえた黄金キセルだ

601 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/04 03:04 ID:w+YAY0Rt]
ゆき姫は般若代将軍の馬みたくなってる妖獣のグラフィックが
表示されないことが多いんだよなw
しかも攻撃したらバグる(フリーズはしない)し。



602 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/04 06:17 ID:5MTfm6n8]
ゴエモンコレクションとか出ないのかねえ

603 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/04 11:16 ID:McKWG6z2]
バグを取り除いてGBAに移植して欲しいな
どこいってもファミコンミニのゴエモンだけ売り切れ・・・orz

604 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/04 11:37 ID:/CcBb16Y]
CMのせいで俺もゴエモン1やりたくてしょうがない
ウチの近くの店でも売り切れてた


605 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/04 17:05 ID:cbkpDXMP]
アマゾンでファミコンミニのゴエモンがすごい値段で売られてる

606 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/04 23:20 ID:z4POPbsA]
雪姫ってそんなバグ多いか?
俺のは一回もバグにはならなかったけど

607 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 00:55 ID:oNLnIqBQ]
それは運がよかったな。

608 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 02:45 ID:JDGyTzP7]
ゆき姫の最大の敵はバグですよ?お殿様。

609 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 11:31 ID:KJu9wJTR]
ゆき姫のはパスワードをなぜ発行するのかよくわからん。
バックアップ機能あったよな。


610 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 11:43 ID:x4VfjsEZ]
他のシリーズやった後だと穴に落ちると
即ゲームオーバーってのが微妙にキツかったり。
まあコンッティニューできるけどね。

611 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 17:09 ID:ISv/bytH]
>>609
なくない?



612 名前:なまえをいれてください [04/06/05 19:36 ID:12kNV0Pt]
>>458
遅ればせながら、お気に入り登録しますた(・∀・)

613 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 19:41 ID:12kNV0Pt]
ageてしまった…スマソ

614 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 20:56 ID:W/lolCTZ]
もしかしてリーダーがロケ車の中でゲームしてるCMあるけど
あれはもしかしてゴエモンやってるんでつか?

615 名前:なまえをいれてください [04/06/05 21:42 ID:0jRF6MkV]
>>614あのBGM聞いて気付かないおまいさんは逝ってよし

616 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 22:52 ID:wdDkeGn6]
俺も雪姫でバグった経験ないな…。

617 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 22:56 ID:zc+XlACU]
以前、中古で買ってきたけど
宝くじで連打して全部同じ番号にして
一攫千金なんてバグ技やってフリーズした以外の
異常には遭遇していないな、漏れも

618 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/05 23:34 ID:W/lolCTZ]
>>614
いやーアコギング思い出したのさ。
あの曲はもともと初代からの移植だったんでつね。
初代未プレイの分際で失礼しますた_| ̄|●

619 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/06 01:37 ID:mbvhUay2]
アコギング以外にもいろんなタイトルでアレンジされているよね。

620 名前:なまえをいれてください [04/06/06 13:38 ID:AfBq95kM]
雪姫カセットにはバグるバージョンとバグら無いバージョン2種類あります。
前期型後期型と呼んで待つ

621 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/06 20:31 ID:qwWWirB8]
>>609
バックアップ機能はあるけどあれだと道具と金がなくなっちまう
パスワードは道具も金もそのままの状態でできる



622 名前:なまえをいれてください [04/06/08 16:28 ID:UuQCyac1]


623 名前:なまえをいれてください [04/06/08 17:47 ID:mJVqSbD+]
o

624 名前:なまえをいれてください [04/06/08 18:39 ID:chHBALJb]
n

625 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/08 22:27 ID:OmGet4OY]
ttp://homepage3.nifty.com/genkidesuka/otimusya/ganbaregoemon.htm

ゆき姫懐かしいな…
確か音楽が良かったんだよなこのゲーム

626 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/08 23:18 ID:wQQvJnmP]
ここの攻略おもしろいなw
雪姫やりたくなたーよ

627 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/09 06:52 ID:+mv3DWQB]
>>625
GIFアニメすげーな!

628 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/09 09:46 ID:pG9f9pTB]
ヤエちゃんとおみっちゃんの酔っ払ったシーンがあるとは
今じゃとても考えられないな

629 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/10 12:11 ID:Bzm9M9gl]
古きよき時代・・・だな。

630 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/12 04:12 ID:5uPzBsy2]
みんなでゴエゴエ

631 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/12 19:53 ID:9n+Bfg6n]
ヒロイン(?)ともいうべきキャラが
あまり見せてはいけない姿を見せるとは
昔のコナミは凄かったんだなぁ(遠い目)



632 名前:なまえをいれてください [04/06/13 02:21 ID:Y4cfvuJN]
7月1日に冒険時代活劇が「コナミ殿堂セレクション」とかいう、言わゆる兼価版で出るね

最近?のゴエモンもアクションゲームという視点から見ると、
良作とまではいかないとしても決してクソゲーではないと思うんだが…。
ただ、やっぱ昔みたいなユーモアセンスはほしいね

633 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/13 03:22 ID:x+2deM0O]
いろいろネットで調べた結果、PS版ではアゴギング以外はダメダメってことでいいんでしょうか?
アゴギングは昨日買ってきて遊んでますけど今の所FCの流れのシステムなので安心して遊べそうなのですが。


634 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/13 04:47 ID:YoAiNrIg]
大回転はまあ及第点かな
来るなら恋はどうしようもない

635 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/13 08:12 ID:x+2deM0O]
>>634
レスありがとうです。来るなら恋は回避して大回転を購入することにします。



636 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/13 13:47 ID:DrW+oFrT]
大回転はゴエモン・ベストBGM集としても使えるからね

ゲームとしては新世代の方が面白かったな
インパクトのコマンド入力もシビアになっているし
クリア後のやりこみ要素もあるし
これでキャラさえ変えなければ最高だったんだが

637 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/13 16:13 ID:+ufZK9/R]
大回転は面白いというレベルにまでは行かないが
どうせ当分ゴエモンシリーズもでないだろうしやるのもいいと思う。
来るなら恋はそれでも買うな。

638 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/13 22:00 ID:kpEqkaf0]
アコギングの大ミミズが出てくる森の雰囲気(音楽)が怖かった

639 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/14 01:21 ID:jPQlwJqU]
来るなら恋は暇つぶしにもならない
ワゴンセールの999円で買ったがそれでもどうしようもないくらい後悔した
同人ゲーム以下

640 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/14 09:28 ID:e8X5vNpX]
同じ場所を行ったり来たりするのが最大の欠点だね
デモも飛ばせないし
いつもと違ったインパクト戦以外ないね
エビス、サスケ、ヤエのインパクトもその後出ないし
(それはミスインパクトも同じか)

641 名前:なまえをいれてください [04/06/14 12:37 ID:sBUojplL]
と言うことは来るなら恋はインパクト戦好きな人は買っても大丈夫?
買おうとしてるんだが、批判が多すぎて、なかなか手が出ない



642 名前:( ゚Д゚)y─┛~~ ◆LuciferVaU [04/06/14 13:13 ID:asF0T7fs]
インパクトもいまいち

643 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/14 13:28 ID:srTQBQAc]
照準を動かして敵にを合わせるタイプの
インパクト戦が好きなら止めたほうがいい
コマンド技がなく、んが砲も△ボタン一発で出るタイプだから
ストーリーのノリも普段とちょっと違うし
それでも「ゴエモン命」なら買ってみよう

644 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/14 18:14 ID:eSnpJTiD]
来るなら恋のインパクト戦は移動するだから注意
あぁそうさ、移動することなんて知らなくて最初やられまくってたのは俺さ_| ̄|○

645 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/14 20:50 ID:NOHC1ggb]
>>641
どうしようもない暇人で1000円をドブに捨てれて、マゾもしくは忍耐強くて
ゴエモンで飯三杯は食える、そして今のところやるゲームが一つも無い場合に限り
買ってもいいんじゃない?

買った後俺を恨むなよ。

646 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/14 22:13 ID:UZx4UWzt]
すげーな。

647 名前:641 [04/06/15 01:12 ID:FFAoFsnL]
なんかすごいプレッシャー…。
では、一応買ってみようと思う。…そして華々しく散る

648 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/15 02:27 ID:SVad88YF]
その感じだとデビルメイクライ2を買うのと同じくらい勇気と決断がいりそうだね>来るなら恋

649 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/15 03:01 ID:zIA+Ece4]
来るなら恋?あんなもん糞だ、糞糞。
操作性もグラフィックもストーリー展開も全てがヌルくてやってられない。
中古で買ったその日に同じ中古屋に叩き売るのが関の山だな。

650 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/15 06:19 ID:XP6ZFt5C]
来るなら恋と黒船党は双璧だからな。
どっちも今はなきKCE名古屋開発だった。
ゴエモンの開発は当時大阪と名古屋にわかれていたが
桃山やでろでろなど良作を作る大阪に比べ名古屋のゴエモンはひどいもんだった。

651 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/15 12:56 ID:x/QEk6k6]
黒船党ってそんな糞だったっけ。
友達から借りてさらりと流してプレイしただけなんであんま覚えてないが
言う程糞ゲーってわけでもなかったような気がする。



652 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/15 14:07 ID:TJhmjbc6]
黒船党なぁ…アクションステージは何度もやることでなんとかクリアできたんだが、
AB交互連打が激しく苦手な自分はステージ2へ進む事もできなかった…orz
せめて救護策があってくれればと思うんだが。
キラキラ道中程度のAB連打でよかったならまだいけたのに…。
あそこで失敗するとステージ最初から…って逝けます…il||li_| ̄|○il||li

653 名前:なまえをいれてください mailto:sage [04/06/15 15:32 ID:XP6ZFt5C]
アクションステージもしょぼいし面数も少ない。
そしてステージの最後に連打するだけのミニゲーム。
これに失敗するとステージの最初からやり直し。
しかも連打の難易度はそこそこ高く下手すりゃ指を痛める。
これを糞ゲーを呼ばずに何を糞ゲーと呼ぶのやら。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<212KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef