[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/12 03:04 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 974
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【クルクルパー】セバスチャン・ベッテル 8【狼少年】



1 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 20:02:14 ID:AlYBDSKh0]
∇公式
www.sebastianvettel.de/

∇過去のスレッド
【衝撃の】セバスチャン・ベッテル【デビュー】
ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157971873/
セバスチャン・ベッテル Part2
ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179412852/
セバスチャン・ベッテル 涙3粒目
ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1198426815/
【もう泣かない】セバスチャン・ベッテル part3.5
ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205402750/
【ねぇねぇ!】セバスチャン・ベッテル Part4
ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221311526/
【リンダ】セバスチャン・ベッテル 5【ハミルトン】
ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1225681648/
【祝2勝目】セバスチャン・ベッテル 6【ケイト妹】
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1241357987/
【めざせ】セバスチャン・ベッテル 7【最年少王者】
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1256286025/

2 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:15:45 ID:zmcphf/a0]
2

3 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 20:24:56 ID:d1HvpQJR0]
ベッテルは吾作 鎌田吾作

4 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:25:12 ID:WiD4eXEo0]
いつも過疎スレなのに…
もうどっちも悪いでいいじゃん
アクシデントっていってるんだからさー

というわけでこのスレではいつも通りにいきましょう



5 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:33:57 ID:/blTbhDX0]
俺も離脱。前スレはもう見ない。
見るとレスしたくなるからw

6 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:37:49 ID:eI+t21GWP]
>>4
だね、マッタリ行きましょう

7 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:39:12 ID:/HjXm5AD0]
適当に引っ張った線で論破とか言われたのでもう止めとこw

8 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:40:37 ID:Qc3DDnVOP]
ベッテルはアホでFAだな

9 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:41:16 ID:XbU3cYfh0]
>>7
だから前スレの話題のネタいちいち持ってくるなようぜぇ・・・。

10 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:44:09 ID:yysd6qA60]
チームとしての見解ははっきり出たようだね。
決着付いた



11 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:46:25 ID:0asPYs2U0]
>>8
さっさとモナコ1コーナーのブレーキ時の画像持って来いよw



12 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:46:58 ID:WiD4eXEo0]
スレも変わったしリフレッシュしましょう


>>6
半年でようやく700レスの過疎スレなのに一日で300進んでる
普段通りヲタがまったりする場がいいね
(常駐のライコ・ハミヲタ装ったアンチ除く)


13 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:48:59 ID:XbU3cYfh0]
何かベッテルヲタを装って
ベッテルのイメージを悪くしようとしてる荒らしもいるみたいだね
自分としてはどっちが悪いかなんてどうでもいいし
むしろこんな事故さっさと忘れて
頭切り替えてカナダでのベッテルの巻き返しに期待したいのに
はぁ・・・。

14 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:52:20 ID:Qc3DDnVOP]
>>11
はいはい。煽りはそれくらいにして
もう少しベッテルをちゃんと擁護できる論理を組み立てようなwニワカちゃんwww

15 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:54:09 ID:/HjXm5AD0]
いや、俺はベッテルヲタ装ってないよ。ベッテルヲタにはかえって悪いことした。
まあ次は優勝してくれるといいな。チャンピオンシップのバランス的にw

16 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:54:25 ID:0asPYs2U0]
結論 チーム側 ウェバーが悪い これから話し合い

もう結論が出て、今後はこのようなことがおきないように、
ウェバーのチームメイトへの危険な幅寄せ禁止条約が結ばれるんだろうな。
お前等素人や、ウェバーファン、ベッテルアンチ、イギリス系がウェバーの
肩を持とうがウェバー悪いで結論でてるんだな。いい加減あきらめろ。

3位になってベッテルはノーポイントって結論は変えようができないものなんだから、
接触してよかったじゃないか。やられ損はベッテルの方だよ。
ウェバーは形だけ謝ると思うけど、内心はヤッターって思ってるぞ。それでいいじゃないか。


17 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:58:00 ID:WiD4eXEo0]
>>13
そうだね
でももっと心配なのはベッテルの前髪…

18 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:58:35 ID:0asPYs2U0]
俺もベッテルオタではない。
ウェバーみたいな状況を考えないむやみやたらな危険な幅寄せが嫌いなだけ。
なんかベッテル悪いだろみたいな言われようだったのでつい。

俺もまったりやりたいベッテルオタには悪いことをしたとは思う。


19 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 20:59:07 ID:XbU3cYfh0]
つーか何だよこのスレタイ・・・。


20 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 21:09:01 ID:xqDT2N/y0]
梅て盾



21 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 21:17:43 ID:WiD4eXEo0]
>>19
確かにスレタイが…
まったりしたいけどまったりしたらずっとこれが残るのか…
まあしょうがないか

22 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 21:43:35 ID:b4lDBllK0]
映像を確認するとベッテルに全面的に非があることが分ったのでこの話題は終わりにしましょうwww

23 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 21:50:10 ID:Tew6obcK0]
だから結論

ベッテル:自爆
ウェバー:もらい事故

24 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 21:54:42 ID:NHiy9Aa30]
てかさもうこれ完璧にベッテルが悪いよ
二人の動きを一番近くで見ていたハミルトンがこう言ってるんだから
ベッテルヲタ残念だったね

ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/19006.html
ハミルトンはレッドブルのセバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーのクラッシュを
最前列の特等席で見ていたと言い、
若きドイツ人であるベッテルを非難する側を強く支持している。

「彼はマークにやったのとまったく同じことを僕にもした。
危険だったよ。
彼はすごく速く、とてもアグレッシブで僕に仕掛けてきた。
幸運なことに僕には十分なスペースがあったけどね」

forums.autosport.comのアンケート
Who's fault was it?
Vettel [ 646 ] ** [73.41%]
Webber [ 92 ] ** [10.45%]
Both [ 142 ] ** [16.14%]

forum.planet-f1.comのアンケート
Whos faULT IT WAS[ 170 vote(s) ]
Seb's fault    147 / 86%
Mark's fault   23 / 14%

世論でも完全にウェバー支持。
ベッテルが馬鹿だって事で結論が出てる。

www.youtube.com/watch?v=PQL1ACRscOE
↑この動画の1分23秒あたり見てみろ
ウェバーはベッテルにライン譲ってる。 そこにぶち当たって来たのがベッテル。

25 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 21:57:18 ID:3Hitg0J/0]
>>17
今回最もショッキングだったのは、ジョニーが禿げ上がっていたことだ

26 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 22:20:04 ID:b4lDBllK0]
赤牛は両ドライバーが公平といいつつ事故についてはベッテルを贔屓するんだな
体裁良く見せようとしてナンバーワンはいないとかほざくから後になって恥をかくんだよ

27 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 22:23:20 ID:/blTbhDX0]
>>25

でも相変わらず良い顔はしてるなと思った。
サングラス額に掛けちゃって隠してたつもりなのかな?w

28 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 22:24:31 ID:yysd6qA60]
>>24
そのセンテンス、英文記事には見当たらないんだけど?

29 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 22:33:44 ID:Kk7nRG8Y0]
ハミルトンに批判されるようじゃベッテルはもう引退だな。

30 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 22:42:46 ID:NHiy9Aa30]
>>28
"I just saw Seb go up the inside, Mark held his line and had no room to move right, and there was no reason for Seb to move to the right. It was unfortunate for them and fortunate for us."


編集で他のタイトルの記事とくっつけてる>日本語版





31 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 23:00:04 ID:v7lCYnj20]
Speaking to Mark Webber immediately after the grand prix,
Hamilton shared his thoughts on Sebastian Vettel's misplaced move on his team-mate and said:
"It was dangerous.
"He was so quick and so aggressive. He tried to turn into me. Fortunately, I had the space to react."

ok?

32 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 23:08:30 ID:v6aFPwL40]
ベッテル、ざまあwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwww

33 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 23:09:38 ID:yH57B1Qz0]
過去のことはどうにもならんし、カナダに向けようぜ。
Fダクトはカナダから本格使用だよな?

これで直線番長の枕もぶっちぎれるし、相手はウェバーだけか。

ブレーキが心配だし、燃料も厳しそうだから、
基本はポールから逃げ切りが妥当なんだろうな。

34 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/05/31(月) 23:15:13 ID:An33kEyr0]
信頼性はどうなんだろ?
リタイヤまではいってないけど、チョコチョコとトラブルが出てるみたいだし
最近は調子良いから大丈夫かな?

35 名前:音速の名無しさん [2010/05/31(月) 23:20:55 ID:v7lCYnj20]
Thinking about the reliability of a driving style from the reliability of the machine is ahead.

36 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 00:03:35 ID:SC7H6RCf0]
クルクルパーの仕草って全世界共通なんだね!

37 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 00:06:26 ID:NMzi+KVw0]
クルクルパーはベッテルだったんだね!


38 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 00:07:11 ID:/3FRghOn0]
ベッテルはマシンはよく壊すし、ウエバーに予選で連続負けるわ、焦ってリタイアワロスwwwwwwwwww

二流だな、こいつwww調子に乗ってるな糞ベッテル

39 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 00:13:50 ID:GWuPKsV50]
前回、ベッテルはピットでハミと絡んだときわざと追い出すように右にハンドル
切ったよね?アレと同じことしたんだろ?まだ追い越しても無いのにw

40 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 00:24:14 ID:uJL2/hDM0]
後のマクラーレンの二人のバトル見てこのアホ二人との差を思い知ったな
そういや王者二人とそうじゃない者二人の差っすなあ



41 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 00:31:54 ID:GWuPKsV50]
今回ゑに内緒でチームオーダー発動したんだろ。
だからチームもゑを悪者にしたいんだろうな。

ゑもそのことに気づいたんだろうから、チームとの確執が生まれたな。


42 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 00:44:51 ID:NMzi+KVw0]
>>39
これな、カウンター当てて体制戻した後ハミルトンの位置を確認してじわーと右にステア切ってるw
www.youtube.com/watch?v=YJca8Z6d4e4

43 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 00:50:45 ID:CFMlbb+r0]
自分の車にキチガイじみた愛称つけるから。

44 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 01:00:13 ID:17F8g3+T0]
くるくるゲロってるヘタレのくせに悪質杉w


45 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 01:11:06 ID:GWuPKsV50]
別にゑのファンじゃないけど、チームオーダー発動された上にぶつけられたんじゃ
ゑも腹ワタ煮えくり返るわなw

46 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 01:17:33 ID:BY3GW3290]
ベッテルはその時はカチンと来ても冷静に悪いと感じ、マスコミの動きように拍車もかけてショボーン
ゑはハラワタ煮えくり返っていてもハミバトンの腹黒コンビの会話で立場気づいてインタビューでショボーン

どんだけお通夜だよw

47 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 01:26:03 ID:HaQoCdQH0]
マルコとホーナーが怪しい。

48 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 01:48:28 ID:33QRE25G0]
>>46
あれは腹黒ではなくて、いきり立ってるゑを落ち着かせる意味でだろ。
それとなく、気付かせたんだよ。

だけど、あそこに居たのがベッテルだと話は違うな。
多分、気付かないよw

49 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 01:59:05 ID:BP/LBAKe0]
マルコ 「レッドブルのドライバーは平等」
ttp://f1.gpupdate.net/ja/formula-1-news/236112/

ドライバーは平等だ・・・でもゑはベッテルに譲らなきゃならなかったんだ・・・?
理由はマクラーレンのせいだ・・・つーか天才くんならっブロックぐらいできるだろ
全員と話し合う必要がある・・・ゑに速く走るなとでも言うつもりか?

50 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 02:01:38 ID:eYRkiV3U0]
自分からぶつけといて、当たり負けしてりゃ世話ないわ。
どうせブレーキ競争したら良くても次で抜き返され、悪けりゃコースオフって悟って
抜いてもないのにチビッてハンドル切ったんだろ。情けない。



51 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 02:07:18 ID:BP/LBAKe0]
F1パドックはウェバーを擁護
ttp://topnews.jp/2010/06/01/news/f1/teams/redbull/16648.html


ハミルトン
「マークにどこに行けって言うの?」「彼の左には十分なスペースがあったと思う」

ニコ
「マークは全然動いていなかった。僕としては、明らかにセバスチャンに責任があると思う」

ラウダ
ベッテルが「あまりにもアグレッシブすぎた」

ブルツ
「レース界の僕の同僚は全員、ベッテルに責任があるという意見で一致している」

52 名前:ライコオブクェイサー [2010/06/01(火) 02:41:55 ID:eRFEUoGc0]
もうすぐライコが乗るマシンにキモイ愛称つけんじゃねぇよ糞キモヲタが!
さっさと引退してエロゲでもやってろ

53 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 02:52:29 ID:CFMlbb+r0]
マルコ糞杉ワロタ

54 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 03:23:55 ID:DdWwL63A0]
結論でたなw
>>51
一般のファンだけでなくこんなに多くのレーシングドライバーが
ベッテルが悪いと言っているんだからな

これを認められないという事はレースで戦っている
ドライバーそのものを否定する事になる
ベッテルヲタ涙目w
↓特にこいつw
839 :音速の名無しさん :sage :2010/05/31(月) 16:00:57 ID:/HjXm5AD0
通常ではあり得ない事をやられたからこそ、ベッテルは「頭おかしい」のジェスチャーをしたんだろう。
見てる方以上に走ってるドライバーの方がよく分かってるよ。
ベッテルが敢えてウェバーを非難しないのは、どちらに非があるかが明白だから。
実際必死に言い訳してるのはウェバーの方だしね。

55 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 03:27:07 ID:DdWwL63A0]
前スレでベッテルヲタのレスが面白すぎるw

どちらに非があるかが明白だから。 (キリッ


本当にどっちが悪いか明白でしたねw>>51

56 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 03:41:18 ID:XbNkEJLm0]
ホーナーやチームのベッテル擁護はスポンサーの圧力かね

57 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 03:44:37 ID:skD3Rxas0]
残念ながら結論は出たな

58 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 04:21:10 ID:ubg6IeSE0]
ま、複数年契約してるベッテルと契約切れるウェバーじゃ、捨てられるのはウェバーだよな。
オレもウェバー擁護派なんだが、アクシデント自体は仕方ないとして、
マシン降りた時のベッテルのあの態度は問題だよ。

もう、ベッテル・チーム・スポンサー絡みでウェバーを切る為に孤立させようとする意図がみえみえだね。
今年はコース上ではウェバーに敵わないとベッテルは悟ったんだよ。

59 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 04:24:05 ID:mNopM+Yf0]
意外に捨てられるのはベッテルかもしれないぞ
世間はベッテルが悪いで完全に結論ついてるし
クルクルパーはかなりイメージ悪くした

60 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 04:48:29 ID:eYRkiV3U0]
完・全・決・着 だなw

正確な目とレースの理をもつ連中の一致した見解だ、疑う余地はない。
むしろいろんなしがらみで左右されるレッドブルの見解が一番信用ならないわけだ。



61 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 04:57:32 ID:Z9cVvhuHP]
>>51
当然だろwww

62 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 06:39:09 ID:MynfxxOa0]
若くて才能あるベッテルに移籍されたら困るからチームが擁護してるだけのように思う
ゑはもうおっさんだし


63 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 07:09:37 ID:8XO0/r+Z0]
っていうか直後のリプレイで結論出てるのにここまで引っ張るお前らって・・・

64 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 07:46:39 ID:B0NDOskG0]
マークにガソリンセーブの指示 
 ↓
ベッテルにオーバーテイクの指示
 ↓
ベッテル譲ってくれると勘違い

こんなところだと予想

65 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 07:53:42 ID:gwp8pUT00]
ねぇねぇ、クルクルパーやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i   ベッテル ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

66 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 07:57:18 ID:dc44qoOI0]
いつものことだがチャンプになるドライバーは開幕前からFIAが決めている
それに逆らったドライバーは以降FIAから相手にされなくなる仕組み
トゥルーリ、コバライネン、マッサ、バリチェロあたりがそう
今年はウェバーがチャンプになることが決定済だから
どんなにがんばってもベッテルやバトンは最後の最後で負けるシナリオ
バトンは去年チャンプになったから仕組みは理解できてるはず
だからチャンプ候補のウェバーが窮地に晒されたときは
それを擁護する発言をしておいたほうがFIAに良い目で見てもらえる
今のF1はこの程度

67 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 08:02:20 ID:DNQa3cRK0]
オーストラリアでも人気の無いウェバーがチャンプになっても
なんのメリットもレッドブルには無いのだよ
ウェバーに燃費節約なんて曖昧な指示を出さずにはっきりと
オーダーを決めてベッテルを前にやるべきだった
今後はそうなると思う

68 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 08:19:25 ID:Pf/pUsgo0]
ハミの
「彼はマークにやったのとまったく同じことを僕にもした。
危険だったよ。
彼はすごく速く、とてもアグレッシブで僕に仕掛けてきた。
幸運なことに僕には十分なスペースがあったけどね」

これは「同じ」じゃねぇよ

十分なスペースねえだろが

69 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 08:21:45 ID:DNQa3cRK0]
>>68
充分なスペースがあったからあたらなかったのではないか?

70 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 08:37:20 ID:tXZGrqnn0]
>>69
だからぁ
もういいやめんどくさい



71 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 08:45:54 ID:DNQa3cRK0]
>>70
あれっもう終わってるの?w 今日はじめてココきたんだけど・・・
ウェバーが左に寄せたのは明らかに妨害で悪意を感じるぞ!
それにちょっと怒ってベッテルは右に寄せ返したんだね
ドライバーとしてはどっちもどっち
結局チームの方針をちゃんと決めて無いチームオナが悪いと思う
今後はベッテル優先でみんな納得ですねw うんうん

72 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 08:51:12 ID:xNS7STZd0]
キチガイガキタ!

73 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 09:17:27 ID:/3FRghOn0]
糞ベッテル調子に乗ってんなよ、オーバーテイクも満足に出来ないくるくるぱーが!!!!!
しかし、自爆してざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
次もこの調子で失態をどんどん披露してくれ

74 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 09:24:22 ID:l9Li8ojk0]
だんだん顎と態度が似てきたな

75 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 11:01:22 ID:0cHO1Dem0]
ハミルトンもよくやってたよな。>押し出し

76 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 11:54:46 ID:qLSLiGwj0]
F1パドックでウェバーに非があるとしているのは
レッドブルのみだと

77 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 12:12:50 ID:Z4+b5pKJ0]
予選、決勝で負け越し
最近の3戦では全敗

まぁ焦るわなぁ
悪いのはベッテル、ベッテルが悪い


78 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 12:16:00 ID:tr5wR2uG0]
>>76

半官贔屓の日本人としてはゑを応援したくなるな。
これは酷すぎる。

79 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 12:28:43 ID:1lMCrAUE0]
test

80 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 13:10:54 ID:mYB1hFtk0]
前スレのベッテルヲタの屁理屈ワロスwwwwwwwwww



81 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 14:07:56 ID:LGvf0Alg0]
クラッシュだけ見るとベッテルが寄せてるように見えるけど
チームとしてはそもそも何で速かったベッテルを前に出さないんだってことみたいね

82 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 14:17:36 ID:1lMCrAUE0]
ベッテルも後ろで相当イライラしてたんだろうね。
それもあってチームとしてはベッテルを擁護してバランスを保とうとしてるね。

83 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 14:18:03 ID:HPZR91Vx0]
そして
燃料セーブというオーダー出してるんだから言う事聞けよって?
自由に競争させるなんて嘘っぱちか?
最初から序列があるのか?
と突っ込まれてる

ホーナーは2人を対立させないようにするとか言ってるけど
ウェバーが不信感を抱いてるのはベッテルよりもチーム首脳陣だろう

84 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 14:25:17 ID:1lMCrAUE0]
燃料セーブっていうのがチームオーダーの隠れ蓑になってきたね。

85 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 14:27:54 ID:lmHH9oyA0]
レッドブルに内紛をもたらしたベッテルの短絡的で愚かな追い抜き行動。



86 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 14:32:59 ID:lmHH9oyA0]
トップを走ってるドライバーが簡単に譲ることはこの世界じゃありえないこと。
いくら速くても、一回で逝く必要なんてなかったはずだろ?


87 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 14:34:16 ID:PRuvmDbS0]
中国GPのピットレーンで併走したハミルトンに幅寄せしたベッテル
幅寄せベッテル襲名

88 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 14:38:02 ID:1lMCrAUE0]
あれはハミルトンが悪いと思ったけど。

89 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 14:39:43 ID:yNoy9PzQ0]
>>86
トップを守るためにチームメイトをリタイヤさせるなんてのも
この世界じゃあってはいけないこと。


90 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 14:43:45 ID:yNaMatxy0]
>>89
でも良く良くある事。



91 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 14:46:38 ID:lmHH9oyA0]
F1の世界では、
鼻先ほど一瞬ちょっと前に出ただけで、譲れ!とかありえないわw

ベッテルにちょっと前に出られても、
次のコーナーに向かって圧倒的に有利だったのはゑであり、
アドバンテージを握っていたのは彼だ。


92 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 14:50:42 ID:LGvf0Alg0]
あの時点では譲るも何も急にベッテルが右に寄ったからね

93 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:00:25 ID:yNoy9PzQ0]
確かにベッテルは右に寄った。
ならなぜクラッシュを避けるためにウェバーは右に寄ってクリアランスを取らなかったのかな
ベッテルをクラッシュさせるため?

94 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:10:11 ID:HPZR91Vx0]
急にベッテルが右に寄ったからね

これで十分だろ?
なんで"急に"を無視しちゃったの?

95 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 15:19:20 ID:1lMCrAUE0]
ベッテルもまさか当てるつもりはなかったんだろうけど、
早く前に行かせろよっていうイライラでちょっと威嚇したら
当たっちまったってことなんじゃないかな。

96 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:21:42 ID:LGvf0Alg0]
>>93
元々タイヤ当たりそうなくらい接近してたんだから急に右に切ったら当たるのは当然

97 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:23:11 ID:yNoy9PzQ0]
ならなぜベッテルは"急に"右に寄ったのかな?

98 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 15:24:25 ID:mJG6Ym2p0]
ゑの反射神経がにぶすぎ
レースやってた俺としては、ベッタラのノーズが出てるんだから
クリアランス取るのは常識。。。
壊しやゑが、復活しただけ
昔から、ゑは反射神経が遅くて、いっぱいクラッシュしてたじゃん

99 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:26:57 ID:qLSLiGwj0]
お前みたいな名もない自己満レーサーの意見なんざ聞いてねーんだよ

100 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:29:17 ID:laIFwNV20]
確かに。
バトンはアウトへ寄ったのに、ウェバーはそのままだもんな。



101 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:29:26 ID:LGvf0Alg0]
>>98
しかしそういう意見は出て来てないよね
他のドライバーは概ねウェバーを支持してるって記事が出てるし

102 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:31:46 ID:qLSLiGwj0]
まあショボレーサーもどきの意見ですから

103 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 15:32:42 ID:1lMCrAUE0]
相手の方へちょっと寄せてどけどけっていういやがらせはよくある。
だけど当たったらお互いにダメージ受けるから当たるまではやらない。
そこまでやって自分の方がダメージ大きくてリタイアするのは大馬鹿者。

104 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:32:57 ID:2uVchzUn0]
そりゃー他のドライバーはベッテル叩いといた方が得だろ。w

105 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:36:20 ID:yNoy9PzQ0]
めんどくさいから自分で正解書くよ。

ベッテルは確実に前に出るために押しのけに行っただけなんだよ。
まあよくあるレーシングアクション。
外の車がさらに右によれば、次のコーナーのアプローチが苦しくなって自然に後ろに下がるしかない。

ところがウェバーはバカだから、下がるよりぶつけてベッテルを潰すほうを選んだ。
あんたが右に切ったんでしょって、言えばいえるからね。
そりゃそうだ。

だらちょっとでもレースをやってれば、フォーミュラでトップを争ってるチームメイトに
あれはあり得ない。
だからチームもウェバーを擁護しないんだよ。
あれがまた別チーム相手なら別だろうけどね。


106 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:41:16 ID:qLSLiGwj0]
自分もリタイア、最悪怪我までするかもしれないのにそれはない。
正解とか言って超絶バカですねー…

107 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 15:42:46 ID:1lMCrAUE0]
大ハズレ

108 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:49:12 ID:LGvf0Alg0]
自称レース経験のある方からの意見も出たが
やっぱ俺は報道されてる現役F1ドライバーの意見信じちゃうな

109 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:53:48 ID:laIFwNV20]
ブルツの意見はともかく、ライバルはネガキャン貼るだろ


110 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:54:18 ID:45h1BrM10]
どう見てもベッテルの急ハンが原因
ゑの車載映像見て来いよ
ゑは真っ直ぐと右にしか切ってない

あんな突飛な動きをされても
当たるまでの間に「危ね」って感じで右に切ってるのは
流石ゑって感じがする



111 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 15:54:35 ID:Cf7zWTkr0]
ウェーバーに3連勝さっせたくなかった(ヴェッテル&レッドブル首脳陣)
ってのが真相だろうな。ウェーバー可哀相すぎる。

クルクルパーのジェスチャーは、ヴェッテルのIQが妹以下なんだろうな・

112 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:54:37 ID:M3QPvfgt0]
それがハミ珍の言ってる事がコロコロ変わるんだよね。
ベッテル擁護発言したかと思えば今度はウェバー擁護したり。
結局の所現役F1ドライバーもどっちもどっちなんでしょ。

113 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:54:38 ID:Gd3xvwfI0]
www.youtube.com/watch?v=iwZutroc-jk

この人、単独だと異常に速いけど
競ると弱い
というか事故ったり
トラベッテルイメージ


ベリーベリーソーリー

114 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 15:57:40 ID:Cf7zWTkr0]
ウェーバーに3連敗するドライバーにネガキャンしないだろう

ニコあたりは、俺がレッドブル乗ってりゃ独走という嫉妬あるかもしれんが

115 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 16:02:20 ID:qLSLiGwj0]
大体SC中にオカマ掘ってウェバーをリタイアさせて泣きベソかいてた
厨房がえらくデカい態度とるようになったもんだな

116 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 16:05:55 ID:1lMCrAUE0]
偉くなったんだねえ

117 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 16:15:36 ID:LGvf0Alg0]
>>112
まあ審議もされなかったしね

118 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 16:28:56 ID:LGvf0Alg0]
いずれにせよこのお陰でこれからは二人の激しいバトルはなくなるだろうな
残念

119 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 16:45:02 ID:nrMH6qqM0]
生意気な糞ガキ氏ね

120 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 17:00:27 ID:B9CvczCu0]
正直なところベッテルってちょっと傲慢になってるところがあると思う




121 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 17:19:55 ID:6lWU2yyN0]
こいつ、馬鹿一代よりバカだったんだな。

122 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 17:22:46 ID:N5sVlqMV0]
ここんとこ小物っぷりが目に付くな、ベッテルは。

123 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 17:49:22 ID:lmHH9oyA0]
セナやミケーレ(安全に関心があった)を知らないミハエル世代に育ったドライバーは危険だ。

124 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 17:58:58 ID:YXtry8FvO]
押し出しに関しては、やはりゴキが上手いな。

125 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 18:22:41 ID:7eGfy10u0]
普通に考えてウェーバが悪かったらペナルティー出てるよね
クラッシュさせて自分は3位なんだからw

今年はなんか危険なクラッシュが増えてきているから
新グランプリ(開催されれば)あたりで死亡事故が起こりそうな予感

126 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 18:36:03 ID:0zC8BFBIP]
マシンに卑猥な名前を付けるクルクルパー

127 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 19:01:20 ID:+Qzbgvdw0]
おいおい現役&リタイア組の意見を否定するために今度は自称レーサーまで出てきたのかwww
ライバルはベッテルを叩いた方が良いとか勝手な妄想してるアホもいるし
ベッテルヲタはきもいなwwwww
だが現実は

F1パドックはウェバーを擁護
ttp://topnews.jp/2010/06/01/news/f1/teams/redbull/16648.html
ハミルトン
「マークにどこに行けって言うの?」「彼の左には十分なスペースがあったと思う」
ニコ
「マークは全然動いていなかった。僕としては、明らかにセバスチャンに責任があると思う」
ラウダ
「ベッテルがあまりにもアグレッシブすぎた」
ブルツ
「レース界の僕の同僚は全員、ベッテルに責任があるという意見で一致している」
ホーナー
「ベッテルは早く右に切りすぎた」

forums.autosport.comのアンケート
Who's fault was it?
Vettel [ 646 ] ** [73.41%]
Webber [ 92 ] ** [10.45%]
Both [ 142 ] ** [16.14%]

forum.planet-f1.comのアンケート
Whos faULT IT WAS[ 170 vote(s) ]
Seb's fault    147 / 86%
Mark's fault   23 / 14%

世論でも完全にウェバー支持。
ベッテルが馬鹿だって事で結論が出てるんだよwwwwwwww

128 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:08:34 ID:M3QPvfgt0]
なんかこういう事があってふと思うと、
90年鈴鹿の1コーナーはそこそこ危険だったけど、
89年鈴鹿のシケインってホント大した事無いよな。
故意にしろ何にしろプロストもよくあれ位で危険な運転だと言いに行けたなとw
むしろ今やったらプロストの方がペナルティだろうし90年はセナがペナルティだろうし。
バレストルに泣きついた事自体が策士なんだろうけど、
今思うとねぇ・・・まぁ時代が違うだけなんだろうが。

129 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:15:24 ID:BjwmF2o40]
クラッシュの部分に関してはベッテルに責任ありそうだけど
チーム内の問題として後ろからハミルトンが来てるのに何でベッテルを
さっさと前に出さなかったのかというのがあるだろうね

130 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 19:17:45 ID:l9Li8ojk0]
>>128
そういえばバレストルはプロスト贔屓だったな

今回のスチュワード、ハーバートだよな?
あいる頭悪いからどっちが悪いか分かんなかったんだろうきっとw

もし今回プロストがスチュワードだったら、
恐らくベッテルにペナルティ出してたと思われ



131 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:18:44 ID:l9Li8ojk0]
×あいる
○あいつ

132 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:19:28 ID:CUi0ag5g0]
>ハミルトン
>「マークにどこに行けって言うの?」「彼の左には十分なスペースがあったと思う」

左にスペースないだろ
ハミはやっぱアホだなw


133 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:22:04 ID:l9Li8ojk0]
>>132
マシン1台分残してただろ?ってこと
そんなことも分からないのかお前は

134 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:24:06 ID:Z9cVvhuHP]
>>132
1車身を十分なスペースと認められないベッテルヲタwwww
さすがニワカは違うよなwwwww

135 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 19:29:11 ID:+Qzbgvdw0]
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   ベッテルヲタの屁理屈がはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

136 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 19:29:38 ID:+tZz906E0]
今回の件で俺のベッテルへの評価が暴落した。

137 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:31:43 ID:XbNkEJLm0]
ベッテル「クルクルパーだろ?」

ウェバー「お前の頭がな」

138 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 19:33:26 ID:2fjdhRUG0]
どう見てもベッテルが悪い。

139 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:36:12 ID:ZJ2g22vt0]
>>136
前から態度の悪さナンバーワンじゃん
ステアリング投げたりさ
調子悪いと常に機嫌悪いしな
去年は無線で前のゑより俺の方が速いんだけど?(オーダー出せや!)ってのもあったぞ

140 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 19:41:20 ID:4g28enzd0]
ベッテルスレなんて初めて見たけどワロた
どうして他人の事でこんな熱くなれる?
何を言おうとベッテルは何億も稼いでいる事にむなしくなるだろ



141 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:42:59 ID:7eGfy10u0]
>>140
最後はそーきたかwww

142 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:44:08 ID:rjVCNSez0]
ゴキヲタは巣に帰りなさいw

143 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:46:03 ID:CgQzx96H0]
>>140
オマエ解雇ネンから乗り換えたヤツだろw
最速()笑に釣られてw

144 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 19:52:35 ID:dG3lo2p+P]
>>139
>調子悪いと常に機嫌悪いしな

これ凄いわかりやすいよな
モナコの予選、決勝の後とか
今回の予選でも無茶苦茶不満そうな顔してた
レッドブルは毎度マシンに問題があったって言ってるが
ありゃ嘘だな

145 名前:藍子 [2010/06/01(火) 19:59:10 ID:oN6aFF430]
フジで、タイトル争い中のアロンソにぶつけたあげく、
ウェーバーに突っ込んだときからキケンなドライバーだと目をつけてました

146 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 20:02:59 ID:tSAAwqYT0]
F1ドライバー達も全員ウェバーを擁護、
ベッテルの味方はレッドブルのみ
sports.yahoo.co.jp/f1/news/show/20100601-00000006-fliv-moto

147 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 20:17:46 ID:3T5m5vYj0]
>>144
嘘だろうな
今年の予選ベッテルが負けてるレースは全て去年Q2で負けてるし

148 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 20:36:33 ID:1lMCrAUE0]
まあベッテルの方が金になるからレッドブルだけは擁護するんだろな。

149 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 20:43:33 ID:QZMzwJgJ0]
チーム内で、代表のホーナー以外はベッテルサポーターみたいだね。
どうやってもウェバーは旗色が悪いな。

ベッテルにとっては初めて味わう試練だけど
おれは今後により期待できる気がしてる。


150 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 20:50:16 ID:+Qzbgvdw0]
ベッテルの自身の過失にも関わらずクルクルパーしたのと
レッドブルのベッテル擁護はかなり多くのメディアのイメージを悪くしてるし
単純にウェバーの旗色が悪くなるとは行かないよ
何せ全世界のほとんどの人間がベッテルが悪いと判断してるんだから



151 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 20:57:46 ID:Z7ZZkDU+0]
>何せ全世界のほとんどの人間がベッテルが悪いと判断してるんだから

んな訳ねえだろ
気持ち悪いよ、おまえ

152 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 20:58:34 ID:/3FRghOn0]
正直、オーストコリア人は嫌いだ。
だけど、糞ベッテルの調子に乗った態度はもっと嫌いだ。
何がくるくるぱーだ!!!お前の頭がくるくるぱーだ!!!!


153 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 20:59:24 ID:tySNInPb0]
>>135

オメーが一番悪いよ。

154 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:07:42 ID:skD3Rxas0]
今回一連のベッテル基地の言動はほんとに酷かったな
散々幅寄せだなんだウェバーが悪いってチームのベッテル擁護に乗っかってウェバー叩いてたのに
実はベッテル擁護はチームだけでウェバー擁護が大勢の流れになった途端
どっちが悪かったかなんて言っても仕方ないじゃない、だからな

155 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:19:10 ID:RaVfC4X30]
1.クルッテルとゑは、同じ量の燃料を積載。
2.クルッテルはハルミントとバトルしてて、燃料セーブできなかった状況。

なのに、何でゑに燃料セーブの指示が出たの???

156 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:21:10 ID:tr5wR2uG0]
クルッテルwwwiイイwwww

これからはベッテル君とクルッテルを使い分けよう。

157 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:23:39 ID:9yc1STyO0]
アンケートではベッテルが悪いとの見解が多い。
レッドブル以外のチーム、ドライバーのプロ達も全てベッテルが悪いと
気持ち悪いのは素人の>151

158 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 21:26:02 ID:+Qzbgvdw0]
クルッテルwwwwwwww採用wwwwwwwwww



159 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:30:00 ID:l9Li8ojk0]
www.youtube.com/watch?v=4gX-z8isWcE

ウェバーのステアリングはまっすぐで
全く左に動かしていない

寄せてきているのはベッテル

よってベッテルが悪い

160 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:34:18 ID:9yc1STyO0]
ニコ・ロズベルグは
「マークは全然動いていなかった。僕としては、明らかにセバスチャンに責任があると思う」



161 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:40:56 ID:tr5wR2uG0]
>>155

ゑは序盤に公とバトルして燃料を余計に使った(らしい)。
40周目?に省燃費モードに必要に迫られ設定変更した。

クルッテルはゑと比べ燃料の消費が少なく
41周目?から省燃費モードに設定切り替えをすることになっていた。

同じ車のゑを抜くチャンスは、クルッテルにとって40周目のラップしかなかった。
ハミルトンに突付かれていたし、チャンスは一周しかなかったものだからテンパっちゃったベッテル君。

162 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:42:16 ID:aSQe1uMD0]
↓これがクルッテルヲタの感想。まさにクルッテルのヲタだけにクルッテルよな。キモ過ぎ
f1.atkimi.com/2010f1gp/2010_turkey_race/

163 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:43:53 ID:M3QPvfgt0]
もういいよ。シーズン終われば結果が出る。
どっちかのドライバーに対してクズだのカスだの言ったって、
そいつがタイトル獲れば片方は負け犬の遠吠えでしかなくなるし。

164 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:46:38 ID:9yc1STyO0]
>>155
チームオーダーであって燃料同じぐらいだったと思う。
ゑは燃費モードに疑問。
枕も疑ってる。

165 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 21:56:11 ID:9yc1STyO0]
>>162
yukarinクルってるな
AAはまとも

166 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:02:28 ID:ANkUyTZJ0]
>>161
ハミルトンのバトルつっても
ベッテルみたいに必死に抑えてるとかじゃなく
抜けるポイントをうまく塞いで完全に制してるって感じだから
燃料を余計に使ったか疑問だわ


167 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:06:23 ID:I3mUMkpW0]
燃料の残量に関しては 車検のデータが出れば分かりそうだけど
そういうのは公開されてないかな?


168 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:10:42 ID:OZJQH2To0]
ベッテルがスリップに沢山入って他から燃費が良かったってのもうそ臭い
あんまり聞かない理由だ

169 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:15:09 ID:9yc1STyO0]
>162のAAのコメントが正解じゃない。
燃費モードを指示されたゑに対し、逆の指示をされたベッテル
異常なスピード差とゑが疑問がってるのも納得できる

170 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:20:19 ID:yNoy9PzQ0]
まあこうやってウェバーがチームと険悪になっていけば
ベッテルにとってはいいことだ。

そもそも年齢的にも先はなさそうだし、あまりゴタゴタするとまた不思議なブレーキトラブルとか
ラジエーターの蓋外してくれなかったりとか、ロリポップがいつまでも上がらないとか
なにがあってもおかしくない。
スタッフも人間だからな。



171 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:24:53 ID:ANkUyTZJ0]
ということにしとかないと自分の精神を保てないんだねw
しかし前スレの得意気にウェバーを批判してベッテルを批判していた連中に
彼らはモタスポをわかっていないとか言ってたアホ共のレス面白すぎwww



172 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:27:41 ID:30lJHmQW0]
ベッテルは反省して、自分の頭はクルクルパーだとジェスチャーしたのでは?

173 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:28:59 ID:Jjvwm7560]
クルッテルはもう少しでバーニーに泣きつくだろうな

174 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 22:30:13 ID:1lMCrAUE0]
誰か yukarin に真実を教えてあげて

175 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 22:49:25 ID:l9Li8ojk0]
2ちゃんとしても
今回の件はベッテルのほうが悪い
てことでFA?

176 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 22:50:52 ID:ANkUyTZJ0]
YES、まぁ流石長年色んなレースを見てきたモタスポ民は冷静だな

177 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:04:17 ID:BjwmF2o40]
世間一般と2chが一致するなんて珍しいこともあるんだな

178 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:12:32 ID:vkldkzw30]
>>112
ベッテル擁護してたコメントあったと思うんだけどソースが見つからない


179 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:31:14 ID:LEnKKY4S0]
ベッテルにとってはこういうことになっても、ウェーバーの3連勝をサポートしても自分が益することはまったくなかった。
その苦境がああいう余裕のない走りにつながったんだろうな。
なんにせよチームメイトに対して行うアクションではないよ・・・
まあレッドブル公認であったにせよw

180 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:34:52 ID:y7m5xJWv0]
ベッテル本人はウェーバーが悪いなんて一言も言ってないじゃん。




181 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/01(火) 23:39:52 ID:LEnKKY4S0]
コメントを出す頃にはすっかり賢者モードだったからw

182 名前:音速の名無しさん [2010/06/01(火) 23:58:50 ID:HLkrOlti0]
普通に考えればゑに問題はないだろう。
チームオーダーが無ければな。

だけど実際は有ったんだろ?だからゑのエンジニアとゑが責められたんだろ?
それでベッテルもキレたんだろ。
確かにチームオーダーがあればゑは素直にベッテル行かせなかったんだから悪いわな。
それが一般世間と赤牛の考えが異なるんだろ。

183 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:01:29 ID:xNS7STZd0]
>>180
馬鹿信者乙

184 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:05:05 ID:M7AYga2o0]
いい加減チーム内パワーバランス工作見たくねえなぁ
1チームマシン1台でクリーンにやってくれよ2台とかけんかの元だろ

185 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:05:50 ID:WT9LgHWl0]
>>183
ん?俺はベッテルもウェーバーも嫌だけど。
琢磨がいなくなったF1に価値無し。

186 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:12:04 ID:UW9clIN40]
>>185
でも見てるわけね

187 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:15:02 ID:WioWe7Tm0]
バトル2連発を見て
チャンピオン(枕コンビ)=シーズン全体が見えてる
チャンピオン童貞(赤牛コンビ)=目先の勝利しか見えてない
って印象だったな
ベッテルもウェバーも余裕なさすぎ

188 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:26:31 ID:7WDVoYNN0]
ついにレッドブルも真実を認めざる得ない状況に。
ヲタはレッドブルもニワカって言うのかな?w

Red Bull accepts Webber not to blame

189 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:30:25 ID:vM2vmoQR0]
>>187
チャンピオン童貞がバトル早漏なのは少し容認しようぜ。

190 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:33:12 ID:XZan7Slu0]
あの手この手でベッテル悪くない屁理屈を並べようとするなwww
ベッテルはあの1周しかチャンスなかったから無茶したんだろ、強引に
前2戦も含めて焦ってるのはわかるけどな、ああいうドライブされると危険極まりない



191 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:34:48 ID:VpY/6D7N0]
若禿げベッテル

192 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:35:41 ID:qQi2rF3S0]
記者会見でハミルトンとウェバーが会話してるが面白いw
ねぇねぇ?って感じでハミルトンがベッテルが急にぶつけてきたの?って聞いて
ウェバーもうん、突然車を右に切ってきたって言ってるw

で、ハミルトンとベッテルがバトルしてるとき問題にはなっていないが
ベッテルはハミルトン相手にもウェバーの時と同様マシンを右に寄せて
ハミルトンが慌ててステアを右に切ってるぞ
録画してる奴はハミルトンのオンボードに注目



193 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:46:21 ID:7EUYkTqG0]
2日ぶりに戻ってきたらスレ変わってるしまだこの話題かよ
よく何日もおんなじ話題ばっかして飽きないね



194 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:52:38 ID:KkEgZSTO0]
残念だが、少なくとも今年一年は、ベッテルが何かやらかすたびに
ことあるごとに言われると思うぜ。覚悟しておくんだな

195 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:54:20 ID:7EUYkTqG0]
去年はインテルラゴスの予選ミスって
チャンピオンの可能性消えた時でさえ過疎だったのに

196 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 00:57:07 ID:vM2vmoQR0]
Seb's fault!    147 / 86% !

コレが世界の答え

197 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 01:27:54 ID:UW9clIN40]
レッドブルもウェバーだけ責める意見は引っ込めたものの
両方の責任と言ってるな
まだ世間とはずれがある

198 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 03:26:27 ID:AV9tbR8V0]
まだやってんのか?下らん議論が好きだなお前等も。
ウンコとボットンのバトル見ただろ?
接触してワンツー献上しちゃうんだから結局あいつ等以下って事だ。
近年稀に見るカス王者2人以下の「俺も悪かった」と言えないゴミドライバー2人。
今年もスッキリしない決着になりそうだな。

199 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 04:07:23 ID:6ykJgCzV0]
モタスポスレはループが基本
あと2週間この話題続くよ

200 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 04:13:15 ID:okapgzhEP]
>>192
18周目のターン12のブレーキングでこいつハミルトンに向かって
右にステアリング切って幅寄せしてんじゃん
ぶつかりそうになってハミルトンは右にステアリングを切りながらブレーキング
それでオーバーシュート気味になってベッテルを抜けなかった
ベッテルはイン側には1本もラインを残してない状態
ハミルトンはそのことを言ってるんだな



201 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 04:18:53 ID:eS5IqzKx0]
ホーナーとマルコがチームオーダー的な下手な細工をするからだよw

202 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 04:19:42 ID:AV9tbR8V0]
>>199
次はカナダで顎とヌコが接触して今度は他スレが賑やかになるかもなw

っつかウンコも意見変わるな~。ウェバー批判したと思ったら今度は擁護か。
当日:「マークはイン側に閉じ込めてラインを譲らなかった」
翌日:「マークはどこにいけっていうの?」
どっちなんだお前って感じ。まぁどっちでもいいんだろうけど。
なんせポジション譲ってもらったと同然なわけだし。

203 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 04:27:27 ID:eS5IqzKx0]
2戦連続で勝っている者が譲るはずがないし、
彼に「譲るべきだ」というのもおかしい。
チームが腐ってるんだよ。


204 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 04:29:47 ID:Q3i0vKKoP]
ベッテルも落ちたものだな
譲ってもらえないと勝てないレベルになってるとは
あっ譲ってもらっても勝てなかったなw

205 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 04:48:54 ID:/kMOLEGs0]
ただ叩きたいだけのカスはゴキヲタか?

ホント陰湿な奴らだな

206 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 05:52:02 ID:WlrRVQuB0]
レッドブルは最速マシン持ってるけどチームとしてお粗末過ぎる。
こんなんじゃタイトル両方とも取れないだろうな。


207 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 06:32:16 ID:/8dcDdTz0]
べッテルスベッテルだな

208 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 06:55:16 ID:H1aA++/l0]
プロドライバーや各メディアもベッテルが悪いと言ってるのに
ウェが悪いとか、どっちも悪いと言ってるアホは
ベッテルヲタクか変態かホモかアラシってことだな

アレキサンダー・ブルツ
「レース界の僕の同僚は全員、ベッテルに責任があるという意見で一致している」
ニコ・ロズベルグ:
「マークは全然動いていなかった。
 僕としては、明らかにセバスチャンに責任があると思う」
ハミルトン
「彼は僕に対しても、マークにしたこととまったく同じことをした。
 あれは危険だよ。とても素早く、とてもアグレッシブに僕の方へ向かってきたんだ。幸いなことに、僕には十分なスペースがあったけどね」
「マークにどこに行けって言うの?」
「彼の左には十分なスペースがあったと思う」
ニキ・ラウダ
「あまりにもアグレッシブすぎた」

209 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 13:07:58 ID:eS5IqzKx0]
クルリンパーのベッテルは反省できるかな?

210 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 13:18:53 ID:AV9tbR8V0]
>>203,204,208
お前等も馬鹿だ。ウェバーヲタ観点もほどほどにしとけ。
糞ガキに譲ってあげないから接触する。
譲ってあげてりゃマクラーレンにワンツーをみすみす献上する事もなかったろ。
ウンコみたいに事前に推測して避けられないウェバーも、
だろう運転する糞ガキも悪いに決まってる。

>>206の意見をよく読めカス共。
んな事言ってるとウンコとボットンにあっさりタイトル持ってかれるぞ。



211 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 13:27:56 ID:eS5IqzKx0]
ウェバーは大人だから他に方法があったと理解するだろうけどねえ。
果たして、パーのベッテルは自分の非に気づくことができるだろうか?
問題はここなんだよw
右を見ながら右にハンドルを切ったほどのバカだぜw



212 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 13:38:34 ID:mNXW8hdz0]
確かにベッテルはアホだよ
バトルは相手を見て仕掛けるもんだ

213 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 13:41:42 ID:aEEFEEM20]
まとめてると

淫乱なマンディは、我慢できずに
同僚ウェバーの横に体をすべりこませた。
ウェバーもマンディにボディを寄せる。後ろには枕。
体が触れた瞬間、激しく絡みあう2人。
「だめ、壊れちゃう!」
必死に抗おうとするも、二人の動きは止まらない。
あっけなく果ててしまうマンディ

それを見ながらハミとバトンがヌイている

ウェバーはなんとか持ちこたえ、
後ろからフィニッシュに向けてペースを速めた

のちにマークは語る。
「あの淫乱女の方から寄ってきたんだ、僕は悪くない」
しかし、会社側はマークの行為を軽卒だとして非難した。
こういったケースでは、いつだって男の側が不利な立場に立たされるのだ。

こんなカンジ?

214 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 13:44:50 ID:vcNaDP0V0]
>>213
会社側は意見変えたよ

215 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 13:56:21 ID:ZtvUXBWz0]
動画でみれば一目瞭然
議論する必要はまったくない

議論する必要があるのはベッテルへのペナルティをどうするか

216 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 13:59:41 ID:aEEFEEM20]
>>214
OK、ではこうか。
淫乱なマンディは、我慢できずに
同僚ウェバーの横に体をすべりこませた。
ウェバーもマンディにボディを寄せる。後ろには枕。
体が触れた瞬間、激しく絡みあう2人。
「だめ、壊れちゃう!」
必死に抗おうとするも、二人の動きは止まらない。
あっけなく果ててしまうマンディ
それを見ながらハミとバトンがヌイている
ウェバーはなんとか持ちこたえ、
後ろからフィニッシュに向けてペースを速めた

「あの淫乱女の方から寄ってきたんだ、僕は悪くない」とマークは主張した。
当初、会社側はマークの行為を軽卒だとして非難した。
その女が会社の重役達に気に入られていたことも災いしていた。
しかし、後の調査で女側が淫乱だったという事実が発覚。
会社は女側にも責任があったと意見を変えた。

同じく現場で働く者達はみな口を揃えて言う
「あれはマンディが迫ったのが悪かったよ、彼女はビッチだ」

こういう状態?

217 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 14:07:41 ID:vcNaDP0V0]
>>216
しかし、後の調査で女側が淫乱だったという事実が発覚。
なんかここがいまいちな感じがするな
その女が重役たちとも特別な関係にあったという噂もたち始めたため
とかどう?

218 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 14:25:11 ID:aEEFEEM20]
>>217
素晴らしい意見だ、採用。では

「あの淫乱女の方から寄ってきたんだ、僕は悪くない」とマークは主張した。
だがマークの主張とは裏腹に、当初、会社側はマークの行為を軽卒だとして非難した。
女が会社の重役達に気に入られていたこともマークにとっては不運だった。

しかし、女が重役たちとも特別な関係にあるという噂が立ちはじめる
そのため重に役達が彼女を特別扱いし、優遇しているというのだ。
噂が広まる事を恐れた会社側は女にも責任があったと意見を変えた。

同じく現場で働く者達はこう証言する
現場で働くNさん:「あれはマンディが迫ったんだよ、誰が見ても明らかさ」
ヤリ手のHさん:「彼女は俺にも迫ってきたんだぜ?とんだビッチだよ」
先日退職したBさん:「僕の同僚達はみんな彼女が悪いと言ってるんだけどね」

こんなカンジでどう?

219 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 14:42:54 ID:vcNaDP0V0]
うむ、非常に完成度の高い作品に仕上がったな
すばらしい
次回の展開が楽しみだ

220 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 14:50:25 ID:vJQgacMX0]
>210
アホか?簡単にトップ譲れば、次からポチにされるぞ、あらゆる意味で・

>213,216,217,218
クルクルパーヲタの糞つまらない自演シネ



221 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 15:00:48 ID:aEEFEEM20]
>>220
この文章をベッテルオタのやりとりだと思うとは・・・
すさまじい読解力の無さだな、可哀想になる

自演かどうかは俺とID:vcNaDP0V0の間で
違うと分かっているから別にいいや。
勝手にそう思いたきゃ思え。
俺は楽しいやりとりが出来て満足だwじゃ。

222 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 15:13:18 ID:AV9tbR8V0]
>>220
そんな事言ったって始まらない。
ウェバーヲタ丸出しで糞ガキスレにネガキャン打ってる荒らしなだけになるぞ。
少なくとも40周はリードしてたわけだから簡単では無かったはず。
あそこで抜かれてたとしてもあれだけスピード差があった上にあれだけ寄せて牽制しとけば、
ポチにされる意味も薄れるってもんだ。
いつぞやのA1リンク等で見られた最低な光景とは雲泥の差がある。

それよかタイトルを考えるべき。
既にトラブルやミスで何ポイントも落としてる。それなのにまたコレだ。
マクラーレンのワンツーは阻止すべき課題だったはず。
両タイトルともいらねーってんなら話は別だが。

223 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:10:47 ID:BJmBD+iP0]
ベッテル君はもうこれでポイント60点くらい損してるからねぇ・・・
まともに走ってればとっくに独走、RBも独走、だったはずなのに
7戦連続ポール獲れるマシンに乗ってんのよ?

224 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 16:38:14 ID:AV9tbR8V0]
それほどじゃないがウェバーもかなり落としてる。
なんか08年みたいな感じになってきたな。むしろ07年に近いのかも?
2人してポイント落としまくって最後の最後に下らん結末。

今年はマクラーレンの2人もしっかり後ろに付けてるからな。
こんな事やってると下らん結末以前にマジでまくられるぞ。

225 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 17:05:32 ID:lQOJoQHp0]
>>210
チームオーダーがエンジニアで止まってるし
ウェからしたらトップを譲るチームの思惑が分からないだろう。
ベッテルにしてもあんな中途半端な位置で急ハンドル切るなと

ウェは可哀想だな。
ベッテルの行動に燃費モードを指示したチームを疑問視してるし
レッドブルもハミルトン、バトンが燃費ードであることを
分かってたはずなのにベッテルの行動に枕も同情し疑問視してるし

226 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 17:51:37 ID:uOqXtwUu0]
※練習で使用したウェバーのセッティングは、ベッテルがおいしくいただきました。

227 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 19:49:50 ID:AV9tbR8V0]
ナイジェル・マンセルとネルソン・ピケ
アラン・プロストとアイルトン・セナ
にでもなったつもりかよ。

フランク・ウィリアムズだったら
二人を呼び出して正座させる勢いで叱責してたかもなw
ロン・デニスでさえ二人並ばせて厳しく叱り付けそう。

228 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 19:55:52 ID:v6hqfdnx0]
>226
情報遮断しあったほうがウェーバーに有利―なわけないか

229 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 20:09:46 ID:1uDDDrPK0]
>>227
その禿どもはどっちもドライバーのコントロールに関して無能だった二人じゃないか。

230 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 20:24:45 ID:mNXW8hdz0]
仲直りするまで24H手を繋がせておけばいいんだよ。

名づけて赤毛のアン作戦w



231 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 20:35:11 ID:AV9tbR8V0]
>>229
“あのドライバー達”に関してはね。
ティレルもトッドもブラウンも、ブリアトーレでさえ、
もし同じチームにあの連中を抱えてたらは手に負えなかったと思うけど。
ブリアトーレなんて1st、2nd決めて乗せるからまずあり得ないけど。
今回の二人はどれだけ大目に見てもあのプッツンしてる連中とは(ry

232 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 20:43:07 ID:SZhmszfV0]
ベッテル
ファビョッテル
キレテル
クルッテル



233 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 20:46:22 ID:mNXW8hdz0]
っつか、あの当時とはチームとドライバーの力関係が違うんだよね。
今は速さに占めるマシンパフォーマンスの割合が非常に高い。
データ収集システムが発達してドライバーのミスも誤魔化せないし。

だからドライバーはチームに従順
特に今のレッドブルのようにマシンに競争力があると、誰が乗ってもWCが狙えるから
正面から逆らうはずがない。

個人的には険悪になってもチームは安泰でしょうよ。
ダメなら契約したがるドライバーはいくらでもいるだろうしね。

234 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 21:16:58 ID:XZan7Slu0]
結論出てるのにベッテル基地もしつけえなw

235 名前:音速の名無しさん [2010/06/02(水) 22:01:51 ID:Yn5O0ZQ70]
>>223
所詮その程度のレベル。タラレバ糞ベッテルオタ乙

236 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 22:21:17 ID:AV9tbR8V0]
>>233
いやいや安泰じゃないだろ。
ドライバー同士が険悪で我先にという勢いだけで
接触ばっかりしてたら話にならんじゃないか。

当時との力関係は何となく同意。
例外もあったけど。特にセナ。
マンセルのそれはデニスに通用しなかったみたいだけど。

237 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 23:05:46 ID:tLRcORTO0]
たしかにウェバーにも責任あるよ?
チームメイトに対してダーティな路面を丁度一台分・・・・
やっぱり勝ちたかったんだろうね・・・

でもそこで勝負仕掛ける判断したのはベッテルだ。
こんなん騒ぐことじゃないよ

238 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 23:14:01 ID:VpY/6D7N0]
>>237
>たしかにウェバーにも責任あるよ?

ねーよ、キチガイw

239 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/02(水) 23:52:00 ID:Fq2nWKUS0]
ウェバーがポチなら責任はあるだろうが
だとしたらベッテルの株は急降下だな
ポチに2連勝されてオーダー出してもらえたのに
自爆

ベッテルオタはウェバーに責任はないって言っておいた方が
いいと思うけどな

240 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 00:03:38 ID:ongpSP0b0]
当初
ベッテル基地「ウェバーが悪い、とにかく悪い」

ウェバー擁護論が大勢を占める
ベッテル基地「ベッテルも悪いが、ウェバーにも悪いところはあった」



241 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 00:51:49 ID:fOX/+kyU0]
チームも「ゑが悪い」というのを撤回したようだし
これでヴェッテル擁護はヲタだけだな。

まぁ撤回はチームオーダーをごまかす皮肉の策かもしれないがな。

242 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 02:44:36 ID:zLgIWz1y0]
ベッテルのやらかしたことは他チーム相手だったら1戦出場停止が相当だとおもうぜ

243 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 02:46:51 ID:+FO+8Y8L0]
>>202
ニコは、そんな事しないだろう。
ミハエルとの直接バトルは避けたいところ。だから
ミハエルを追い越すならピットインバトルでのみじゃない?
今のところ上手くいってないけれど、それを確実に狙っていると思うよ。


244 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 02:52:25 ID:fOX/+kyU0]
ヌコはチームメイト以外でも慎重だからな。
接触はしないだろ。

245 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 05:58:59 ID:sH4ySuF10]
ウェーバー「彼とは話し合いをしないといけないね。」

結局ふたりの間でどうなったかんな?
ちゃんと「ごめんなさい。」したかな?

246 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 06:37:06 ID:GFRq5IYN0]
>>237
無線で連絡なかったわけだから優先権はウェにある。
それに動画でも分かるしハミルトンも言ってるように
ハミルトンVSバトン、ハミルトンVSベッテルよりスペースは確保されてた。

247 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 08:12:14 ID:K1ROvLN/0]
まーたゴキヲタ荒らしか

248 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 10:41:02 ID:uXxAvUzN0]
>>241
> 皮肉の策
って新しい2ちゃん語なの?


249 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 11:53:30 ID:TmoZoS750]
>>242
ライセンス剥奪だろ

250 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 13:14:47 ID:0Nx48D2/0]
ベッテル終わったな
クルクルパーの印象きついわ



251 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 13:19:31 ID:WWPVaelv0]
終わったのはゑだろ
07年のアロンソ状態になるのは確定的に明らか
今後ベッテルはハミルトン同様嫌われ者として生きていく

252 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 13:34:11 ID:WD7+LLDI0]
>>251
>確定的に明らか

    ↑ なんだこの日本語、馬鹿じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




253 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 14:01:39 ID:4is8wD9Y0]
>>248>>251を見てわかるように

2ちゃんの中では今更
「日本語の間違いをイチイチ突っ込むこと」が流行っているそうです。
現実世界では麻生総理の時に流行っていた事なんですけどね。

254 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 14:02:32 ID:4is8wD9Y0]
>>251じゃなくて>>252だったわ

255 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 14:17:28 ID:cLCVCc870]
今回の件をホーナーがどう収拾するのかも見物だな
その具合次第で彼の評価も決まるだろう

256 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 14:56:12 ID:zLgIWz1y0]
皮肉の策はさすがに頭大丈夫かといいたくなるな・・・・

257 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 15:09:41 ID:7NAlhU060]
ほーなーはダメリカリのフェラーリじゃなくて
トッド時代のフェラーリを模範にチーム立て直しだね
ジョイントNo.1とか格好つけないで

No.1ドライバー & ポチ & 禿空力の鬼才デザイナー

これで数年間安泰だよ

258 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 15:39:43 ID:cDU0/RvM0]
皮肉と苦肉は打ち間違えることはないからな
醸すぞゴルァみたいな感じか

259 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 15:45:41 ID:zLgIWz1y0]
マクラーレンはこの状況をチャンスだと捉えており、ドライバーのジェンソン・バトンはレッドブルへ次のようにアドバイスした。

「彼らが仲直りのキスをしないようなら、次のレースではあまりデータを共有しないことになる」

「話し合って前に進むべきだね。そうしないと、僕たちが有利になるよ」

また、レッドブル勢と同じようにマクラーレンのバトンとルイス・ハミルトンもトルコでは激しいバトルを見せていたが、マクラーレンの2人は接触することはなかった。そのことを強調してハミルトンは、皮肉たっぷりにこう語っている。

「だからこそ僕たちはワールドチャンピオンになれたんだよ。彼(バトン)がチームメートになったことが誇らしい」




ハミチンにこんなこと言われてベッテルかっこ悪すぎるだろードイツ人ならもっと鋼鉄の自制をだね・・・
ベッテルと同じ状況だったらハミチンも同じ事する土人体質なのにwwww

260 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 16:01:13 ID:FCQz0YUa0]
ハミは接触しまくりだろ
説得力ねええええwwww



261 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 16:32:01 ID:Ch5rc7Qy0]
>>253-254
落ち着けよラリッテルヲタw
だから煽られるんだよ、今もプルプル震えてんだろw

262 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 16:42:50 ID:4is8wD9Y0]
>>261

お前こそ落ち着けwベッテル擁護はしてないだろ俺w
接触自体の話なら、ありゃベッテルが悪いよ。
ベヲタの擁護は「そもそもマークが」とすり替えてばかり。


263 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 17:34:28 ID:0Nx48D2/0]
皮肉の策
苦し紛れの策ではなく、当て付の策(間接的に相手を非難するやり方)なんだと言いたいのだろ?

理解したぞw

264 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 17:50:27 ID:zLgIWz1y0]
>>259
しかしこれのハミチンの発言って全世界からの突っ込み待ちのボケだよね?
本気で言ってないよね?何度読み返してもわいがこみ上げるんだけど

265 名前:音速の名無しさん [2010/06/03(木) 17:51:40 ID:mgdZnRy/0]
官能的なクルクルパー

266 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 18:13:20 ID:UJuH9TlL0]
>>264
たぶんあいつはなんで話題に上がらないんだって思ってると思うぞ。
普通ならレッドブルにあんなことがあった後ではホールドが妥当であり
自分の指示に従ってターゲットどおりに燃料をエコノミーで走ってきたら
アタックされたわけだし。その結果があのゴール後の露骨な不満な態度に
出てるわけで

267 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 18:14:39 ID:UJuH9TlL0]
自分の指示に従って
→自分「も」指示に従って

268 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/03(木) 19:11:15 ID:ln3nAeZL0]
ゴキはいいよなぁ、従順なポチがいて。

269 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 00:03:33 ID:aGM2+YuR0]
>>259
ハミルトンがクルクルパーしてるの見たことあるかい?
ステアリング投げたりするかい?
もしかして特攻の方かな?
クルクルみたいに下手くそじゃないから接触しませんからwww


270 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 00:21:54 ID:4SK9F4XN0]
起訴ルトンに言われたくないよw



271 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 00:54:56 ID:HaItRJem0]
そりゃあ言われたくないよな
恥しい事実だもんなw

ハミ「特等席で見たがファンタスティックな光景だったよw」
バト「バトルはこうやるんだよw」
ハミ・バト「俺らチャンプだから馬鹿じゃねーしwww」

他ドライバー「ゲロってるはクルクルパー」
視聴者「インチキレッドブルがクルパー贔屓してんじゃねーよ」

272 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 03:22:54 ID:i0C7nAES0]
ニューマシンになるとしたら
今度はなんて名前にするのかな?
「N」で始まるっちゅーと
ナンシーとか?

273 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 03:28:27 ID:YVKSfUar0]
ブレーキングラインをこじ開けようとしたベッテルも馬鹿だけど、
エンジンデチューンした状態のマシンでタメ張ろうってウェバーも馬鹿。
運営が介入しなかった時点でどっちも悪いって事だ。ハーバートなめんなお。
ベッテルはこの先まだチャンスもあるだろうけど、
ウェバーはもうこんなチャンスは無いだろうからタイトル獲らせてやれよ。

ハミ珍は意見がコロコロ変わるからシカトで。
ウェバー批判したと思えば今度は擁護に転じたし。

274 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 03:31:26 ID:g5Yf899VO]
ベッテルのオンボードカメラ見たけど、明らかに左に幅寄せしすぎたオージーオヤジが悪い。
まあウェーバーはアホなクラッシュの実績だけは多いからな。
普通はベッテルが前に出て、次に左コーナーならそのまま幅寄せし続けても、
ベッテルが右に膨らんで接触することくらいオッサンは判っていたはず。
だからベッテルは右に振って牽制した。アマチュアドライバーでも避けられる牽制をあえて避けずに接触。
だからベッテルがウェーバーに対して、イカレてるのジェスチャーを繰り返したわけだ。

275 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 03:44:22 ID:g5Yf899VO]
危険な追い越しと言っている奴もいるようだが、ハミルトンがバトンを抜き返したシーンのほうが遥かに危険だっただろ。
あれも接触していたが、バトンが意地を張らずに避けていなかったら同じことが起こっていた。
相手がバトンではなく、イカレたオージーオヤジだったらハミルトンもリタイアしていただろう。
レッドブルも引退時期にある老化ドライバーより、次期チャンピオン候補の
若手ホープの肩を持つのは当然だけどな。
ベッテルを欲しがるトップチームならいくらでもあるし。
反応の鈍い引退間近の平凡オヤジはどこもいらんだろ。

276 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 04:00:06 ID:e+NRxTBsO]
だからウェバーを途中解雇しろといってるんだよ

あんな幅寄せ障害者はさっさと消えろ

277 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 04:04:01 ID:pHu1iBfxO]
ウェバーの幅寄せはブロックの一種だから問題無いよ。むしろ高等技術だから、下手な奴ならペナ取られてるしな~

278 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 04:29:18 ID:WUgIRi8+0]
>>276
必死だなカス携帯厨wwwwwwwwwwww

279 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 04:48:47 ID:g5Yf899VO]
引き際をわきまえていたら高度なブロックになるが、残念ながらウェーバーにはあてはまらない。

ユーチューブ探せば両者のオンボード映像を見られるが、ベッテルが左に逃げるスペースは殆どなかった。
逆にウェーバーの右は余裕で空いており、左はベッテルの右タイヤよりも内側に、
ベッテル車の右前輪と右後輪の間にウェーバー車の左前輪を入れるくらい幅寄せしていた。
他チームならまだしも、チームメイトにやる行為ではないね。
どちらにしてもウェーバーがスペースを作ってやらなきゃスペースのないベッテルは接触するしかないんだから。

280 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 04:51:45 ID:fLUUt++V0]
>>279
ブレーキをウェバーより早く踏むという選択肢もあったけど?w



281 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 05:56:40 ID:CCOwFlGL0]
仮にウェーバーが引いてベッテルが抜いたとしても、あんな調子じゃベッテルは優勝出来たか怪しいよ。
マシン壊すかもしれないし、ラップ遅れにぶつけるかもしれない。
そしたらウェーバーはマクラーレンの2人に抜かれても3位。
結局結果は同じだったかもなw


282 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 07:04:45 ID:NDUIDf+m0]
この期に及んでまだクルッテルを必死に擁護するカスがいる事に驚きだ
もはや狂ってるとしか言いようが無い。

>>273
>ハミ珍は意見がコロコロ変わるからシカトで。
>ウェバー批判したと思えば今度は擁護に転じたし。

ソース
記者会見場でハミルトンはベッテルがぶつけにきたよねとウェバーと話かけている

283 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 07:23:13 ID:US2xJjbTP]
トップスピードのアドバンテージがあったなら
1周目のバトンがシューマッハをパスしたみたいにアウトから抜くべきだった
自らダーティサイドに飛び込みトップスピードアドバンテージを殺してしまった

よってベッテルはアホ確定www

284 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 07:43:25 ID:ve4YXqRO0]
クルッテルは狂ってる。

それにしても、クルクルパーやったの一生モノの愚行だと思う。
今後ベッテル君がWCになり成功したとしても永久につきまとう負のイメージ。

285 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 08:05:09 ID:jC4vbsuf0]
人としてベッテルは未熟すぎるレッドブルはそのへんもきちんと教育してやる義務があるんだが・・・

286 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 08:28:33 ID:jC4vbsuf0]
ベッテルとハミルトンもブレーキぶっ壊れてウォールに300キロで減速なしで激突しないかな

287 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 08:41:49 ID:HfxRJQIk0]
最低だな

288 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 11:50:26 ID:4dz3Jvzr0]
マシン壊させたら天下一品のベッテル
そんな願い事しなくても次はブレーキに厳しいカナダだ

289 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 13:09:38 ID:Y9qj8ulP0]

クルクルパーで一気にアンチになったぞ。
生意気な発言や、負けたくない気持ちの発言などは可愛げがあるけど



お前の頭がクルクルパーだろうが!!!!!
マジで最悪だな糞ベッテル

290 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 13:19:11 ID:y4bpmrye0]
>>289
無駄に興奮しているお前のほうがよっぽどクルクルパーだな



291 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 14:10:23 ID:G61v6F7EP]
TPOの差こそあれやってることは同じだしな。

292 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 14:32:44 ID:YVKSfUar0]
あのクルクルだけでアンチになるとは相当の火病
アンチが騒いでるだけだと思うがマジなら医者に見てもらえ

293 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 15:52:44 ID:lL93CCmi0]
だな
ゴキヲタだろうよw

294 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 16:14:43 ID:jC4vbsuf0]
実際問題元々ベッテルファンじゃない俺みたいな奴からしたらクルクル見せられるだけでウェーバー気の毒にという気持ちが強くなるがなぁ・・・・
生暖かく見てやるけどファンになることはありえないと確信するところ

295 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 16:25:53 ID:YVKSfUar0]
>>294
そうか?w
俺も元々ベッテルヲタじゃないけどリタイヤした側がまだ走ってる側にする行為としては
まぁあってもオカシクないと思うが
別カテじゃ絡んだ相手に対してSC先導中にヘルメット投げ付けた奴もいたしw
しかもウェバーが気の毒だとは思わない
だって両方とも悪いんだから

296 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 16:29:14 ID:jC4vbsuf0]
>>295
いやぁそういう闘志と暴挙の区別つかないドライバーは応援しませんし・・・・
ハミチン死ねって思ってる人です俺。許せてアロンソまで、あいつは「ファイター」だと思う

297 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 16:34:20 ID:g5Yf899VO]
>>280
ウェーバーがベッテル車の右前輪と右後輪の間に左前輪を入れている状態でベッテルが早めのブレーキングをすれば、
ウェーバーはベッテル車の前輪に乗り上げて宙を舞っていたよ。
芝生に乗ったとしてもグリップ失って左コーナーに入ったウェーバーか後続車に横から突っ込んでただろうね。

事故らされる道しか残されていなかったんだから、ウェーバーに対してキレるのも当然。

298 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 17:45:32 ID:l64w2L1jO]
小物っぷり丸出しの糞ベッタリがチャンプになるぐらいなら、まだ反日のゑの方がマシ。

299 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 18:07:06 ID:YVKSfUar0]
ハミヲタ乙
色んなスレにネガキャン出張しやがってまったく
本スレで相手してやっから帰って来いよ

300 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 18:09:39 ID:XFEOJTaVO]
>>297
相手に汚い真似をさせられるって意味では、年末の戦極で腕へし折った誰かと同じ状況だな。



301 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 18:14:05 ID:Q8uoP6JR0]
ベッテルと朝青龍と亀田兄弟、

なんかやる事が似てる。

302 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 18:38:55 ID:FBLRO5dD0]
>>296
オマエヤヲヲタだろ
何がアロンソまでだw
何がファイターだw
イタリアメディアがファイターと評価してるのはオマエが否定してるハミルトンじゃんw

303 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 18:40:39 ID:Y9qj8ulP0]
>>290
糞ベッテルオタ泣け叫べ、ばーか

304 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 18:42:58 ID:7jQKK8SD0]
1秒速いマシンだったくせにスペインではハミルトンにオーバーテイク仕掛けようともしなかったなクルッテルは
マジでザコ

305 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 20:14:24 ID:nCEfUA920]
クルクルパーなんてしなきゃ良かったのにw
冷静でなかった証拠だな。

306 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 20:19:21 ID:YVKSfUar0]
>>305
ウェバーだって明らかにそういう顔付きだったじゃんよw

307 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 20:55:37 ID:LIFBY0lY0]
ベッテル基地はいつになったら納得するんだ?

308 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 21:01:27 ID:C/YL5cRY0]
>>299
あまりのアンチの多さにクルッテルアンチがハミオタだけだと思い込みたいんだよなw
顔真っ赤にして中立の位置からっぽく話してるけどばればれなんだよ泣き虫オタw


309 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 21:56:53 ID:zzzUksKu0]
ベッテルって追い抜き下手だよね
なんかぶつかってばっかりって印象しかない

310 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 22:09:28 ID:s5hr8fjT0]
モナコで普通にクビサ抜いてるじゃん



311 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 23:05:38 ID:ZijQfnhM0]
>>310
スタートじゃんw盲目オタw

312 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 23:19:40 ID:s5hr8fjT0]
バカか
抜いたには違わないだろ
さっさと池、ゴキヲタwwwwww

313 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 23:27:26 ID:2T+QIXzH0]
>>312
中国GPでも見てこいよw
あ、トルコGPがいいんじゃね?w
本当に追い抜きが下手だよねセバスチョンは

314 名前:音速の名無しさん [2010/06/04(金) 23:35:04 ID:LIFBY0lY0]
ベッテル基地にもまともな奴いるだろ
各所で暴論わめいてるお仲間をどうにかしてくれ!

315 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/04(金) 23:46:58 ID:TKWSdtZq0]
>>314
最近F1見始めたニワカか、ライコオタからの転向がほとんどだからまともなやつなんていないお

316 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 00:09:19 ID:fW+TY3ia0]
アンチのほうが粘着でキモイよ
早く巣に帰りなさい

317 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 01:08:44 ID:3UX+oGHu0]
>>309
モントーヤ系か

318 名前:音速の名無しさん [2010/06/05(土) 02:22:03 ID:G71vUY8YO]
ウェーバーが悪いでFA

オンボードカメラ↓
Webber and Vettel Crash - So Who's To Blame
www.youtube.com/watch?v=3JOw5Z0PQv0

Vettel Webber crash 2010
www.youtube.com/watch?v=jDHnxDs6eFE

319 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 02:37:23 ID:M7+RRWEn0]
まぁ…レーシングアクシデントでしかないけど、
その場では「前出てんだからどけよ」って一瞬誰しも思うんじゃないかな。
実際バトンはあのタイミングでアウト振ってるから接触せずに済んだわけで。
まぁお互い後ろのハミ珍とバトンの事をもっと気にした方が良かったね。
まんまと先行かれてポイント持ってかれちゃったわけだし。
赤牛はホントもったいない事したよ。ってかこれじゃマジでタイトル怪しいな。

320 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 02:37:52 ID:mvt69uBa0]
そういえばベッテルってまともにバトルしたことないような
09開幕戦でも馬鹿みたいに意地張ってクビサとクラッシュしたり
前回のトルコでもそうだったけど、引き際をわかってないのかな?

勝ったレースもポールtoウィンか大雨で周りが大コケしたりとかばっかだもんな



321 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 02:44:09 ID:Z6hj7HDe0]
>>319
「バトンみたいにウェーバーがどけば当たらなかった」のは事実だが
ウェーバーがバトンみたいにどくべきだった、とは少なくとも他のドライバー連中は思ってないってことだ。

322 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 02:53:14 ID:rgL4Y2NK0]
ま、ベッテルざまぁwwwwwwwwwwwwwwでFAだなw

323 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 08:33:03 ID:3gKzSdMm0]
>>321
そりゃほかのドライバーにとってはウェバーがウェバーらしいままのほうが
助かるからじゃないか?w

324 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 09:47:48 ID:WLrMTxvJ0]
ウェバーにはkeep stay hereという無線だったようなので
それに従っただけかと
両者に真逆な無線を伝えたらぶつかるのも当然

325 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 12:28:48 ID:M7+RRWEn0]
>>321
単にmust文にしただけじゃんよw
どくべきだったとは思ってないなんて誰も言ってないだろ。
それ以前にただ単にベッテルがアグレッシンブだったってだけで。
ドライバーの発言を勝手に良い様に解釈するのはヤメた方が良いと思う。

326 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 12:34:33 ID:IlryqTNG0]
ベッテルのマシンがトマッテル

327 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 12:47:53 ID:3xRa6+yeP]
ポイントが減ッテル

328 名前:音速の名無しさん [2010/06/05(土) 14:47:47 ID:6yS+xaBQ0]
速さはあるけど、それ以外は下手なドライバーが強引に追い抜きしてるだけだがなあw

329 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 15:00:42 ID:rNq5o2Jj0]
ベッテルがクラッシュしてリタイアになったけどあれはしょうがない。と思えるのであれば良かったんだが
直後からウェーバーが悪いって言いまくったのが問題だな。ベッテル本人もそうだがw
アクシデント自体はよくあるレースアクシデントだよ。
ただ接触したのが問題ならやはり非はベッテルにある。というかベッテルにしかない。

330 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 15:21:08 ID:hlQmID710]
おバカちゃん・クルッテル



331 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 16:16:57 ID:M7+RRWEn0]
>>329
>接触したのが問題ならやはり非はベッテルにある。というかベッテルにしかない。

もうそういうネガキャンやめたら?
運営も双方に責があるって事で介入しなかったんだしもういいよ。
いい加減見苦しい。

332 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 16:24:51 ID:qmLEmobD0]
>その場では「前出てんだからどけよ」って一瞬誰しも思うんじゃないかな

思わねーよw
キチガイ自慢は、オバカチャン・クルッテルだけにしておけ!

333 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 16:59:21 ID:S4O5phKA0]
>>329
あれは鈴鹿やインテルラゴスの季節にやるバトルでこの時期にチームメイト同士であそこまで
やるのはどちらもクレイジーだと思う。単純に接触の話をするなら、前に出る際にベッテルが
右に切ってゑに引っ掛けたというシンプルなもんだと思う。

そしてベッテルは今年何点失ってるのか考えたほうがいい。トルコまでに40点はトラブルで失ってる。
で今回少なくとも18点をミスで捨てた。ニューウィーのマシンなんだから今後も黙ってても壊れるのに。

334 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 17:09:04 ID:rNq5o2Jj0]
それ以上にウェーバーの3連続ポールtoウィンを阻止しなければならなかったんだろうな。
ベッテルとしては18点獲るより、ウェーバーの25点を阻止したかったのだろう。
そしておそらくレッドブル全体としても。

335 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 17:14:20 ID:S4O5phKA0]
ゑの3連勝は止めたいってのは大きかっただろうね。シーズンの流れが傾くしな。
損傷したというモノコックも変えた、予選はトラブルだった。いろいろベッテルに
かかってたものも大きかった。ただぶつかったらあかんわ

336 名前:音速の名無しさん [2010/06/05(土) 17:20:45 ID:gKdwqrKb0]
ウェーバーは最終的に解雇されると思う
ベッテルのチームなのにベッテルより露骨に速いのは大問題だと思う

これまで長くF1を観て来ているからよく分かるよ

337 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 17:27:19 ID:YbR4acGO0]
ベッテルの速さはチームが作った見せ掛けだったんだなと
予選のQ3で贔屓できないから去年Q2で負けたレースは
全てウェに負けてるし

338 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 17:32:10 ID:ZW2EWVgq0]
ゴキヲタの粘着ぶりにワロウタ
何、そんなに焦ってんのwww

339 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 17:48:58 ID:M7+RRWEn0]
>>332
ハミヲタはスレ乱立なんとかしろよ。
自分トコほったらかしで他所へ出張するから叩かれるんだよ。

340 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 17:49:34 ID:YbR4acGO0]
ウェバーに燃費モード発動。

枕の両ドライバーとも燃費モードに入ったことを確認する。

ベッテルだけに「抜け」とホーナー発狂。
チームオーダーになるのでウェには伝えず。

これからのレースでベッテルがウェに勝っても
疑いの目でしか見れなくなった。
ベッテルが負けてもトラブル扱い



341 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 18:12:15 ID:qmLEmobD0]
でもまぁ・・・
オバカチャン・クルッテルがリタイヤでよかったw

342 名前:音速の名無しさん [2010/06/05(土) 20:14:19 ID:KZg+bUQ60]
自分が悪いのにウエバーのせいにする糞ベッテル

ウエバーに負け続けて焦りすぎ

343 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 20:39:37 ID:bRY/ykSH0]
ゴキヲタ必死杉www

344 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 20:46:21 ID:pKeDh6dt0]
>>343
なんでもゴキオタにするなってw
こいつがしょぼくて叩かれてる現実を早く認めなよw
本当にライコオタみてーだな水オタはw

345 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 20:58:06 ID:3PJDz5QW0]
なんか珍しくヴェッテルアンチ沸いてるな
ウェバーファンなんていないだろうに

346 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/05(土) 21:48:48 ID:fW+TY3ia0]
以下ベッテルの髪を心配するスレ
↓↓

347 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 05:17:39 ID:qb8/3E1L0]
ハミってセバスチャンと同じようにダーティに見えて実は意外と自分からはぶつけないんだよな
このぶつけ癖が直らないといつまでたっても速いけど王者までには届かないと思う

348 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 07:18:17 ID:chMHE8SE0]
何度書いたか知らんけど、ベッテルとクラッシュしてなかったら
ウェバーは抜かれてたんだよ

ベッテルが追い抜こうとしてるのにアウトのウェバーに抜き返されるような
早めのブレーキングをすると思うか?
間違いなくレイトブレーキングする。そうするとウェバーは行き場がない。
クロスラインでイン側を差すのもあの角度では無理。
そしてそれだけハードブレーキングしたらハミルトンに抜かれる。

ウェバーは諦めが悪く先が読めず、ベッテルはレースなのに相手に甘えた。
どっちも悪いが、どっちも大して上手くない。

349 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 08:03:05 ID:TW/GzsH2P]
>>348
レイトブレーキング?できなかったんだよ、それが。
ダーディサイド走っていたってことを忘れてるよ
レイトブレーキングしようものなら、オーバーシュートしてたよ

要は、
ダーティサイドでレイトブレーキングできない→アウトにはウェバーがいる→早めにブレーキングするしかない
→ターン12でウェバーにアウトから並ばれる→ターン13ではアウト側になって抜き返される

だから、ウェバーのアウトから並んで抜き返すというラインを消すことと
自分がクリーンサイドに行くことが出来るという一挙両得を狙って
右にステアリングを切るという暴挙にベッテルは出たわけだ

ベッテルヲタはこんなことまで事細かく説明しないと分からないほどニワカなんだなw
こんなことはカートでレースしてる小学生でも分かることだぞw

350 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 08:22:15 ID:wIZoSSjb0]
>オーバーシュートしてたよ
そうだよ。
だけど、ベッテルが少しでも曲がるつもりでブレーキングしたら、ウェバーはベッテルが
通り過ぎるまで曲がれない。
あれだけくっついてたらコーナリング態勢に入れないからね。
アウトに振ったら、その分ベッテルも寄ってきて、結局ウェバーは有利なポジションを
ベッテルに占められて抜けない。

ベッテルとクラッシュしてなかったら、ハミルトンかどっちかには抜かれてたんだよ。



351 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 08:27:42 ID:TW/GzsH2P]
>>350
>通り過ぎるまで曲がれない。
なに?ウェバーにライン1本も残さないつもりだったといいたいの?w

>>あれだけくっついてたらコーナリング態勢に入れないからね。
F1ドライバーはオマエの考えているよりドライビング上手いよ?w

352 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 08:31:46 ID:wIZoSSjb0]
ベッテルがイン側でオーバースピード気味。
それでも曲がろうとしました。

どういうラインを残せるのか言ってみろ

353 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 08:33:59 ID:wIZoSSjb0]
もしかして、ウェバーが被せてくるのか?
どう考えてもオーバースピードだと思ってやり過ごすよ、普通はクロスラインを狙うわ
でもクロスラインで曲がるために悠長にブレーキングしてたら、ハミルトンが来るって言ってんの

354 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 08:47:40 ID:TW/GzsH2P]
>>352
残せるかじゃなくて、残さないといけないんだよ
それが暗黙の了解ってやつだろ?
それはオーバースピード気味に入っていっても変わらない。
(オーバースピードではなく、オーバースピード気味なだけだからな)

あの時、ベッテルが右にステアリングを切るという暴挙に出なければ
ウェバーはイン側にラインを一本しか残さないよ。当たり前。
そうなると、アウトにウェバーが並んでくる
(路面はウェバーの方がいいから当然ブレーキングはベッテルより深くなる=ターン12でアウトから並べる)

ラインをアウト側に残せないくらいブレーキングをレイトさせていたら
単にウェバーはクロスで抜いていくだけwセオリーですよセオリーwww
ウェバーはライン選択はアウトに振ってクロスを狙うこともできたんだからな。

355 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 08:50:36 ID:TW/GzsH2P]
ベッテルはこういう抜き差しを幼少からカートでやってきてるんだよ
だから自分が今どういう状況にあるのかを瞬時に察したんだよ。このままじゃ抜けないって。

356 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 08:56:23 ID:wIZoSSjb0]
全くわかってないようだから言うけど。残さないといけないんじゃなくて、アウト側には残らない。
そもそも状況の前提が違いすぎる。
二人のドライバーの性質を全くわかってないよ、おまえ。

あのままじゃウェバーもレコードラインじゃないから、もはや理想的なラインは通れないわけ。
アウトに振ったらベッテルも寄る。なんでウェバーだけいいラインの設定なんだ、おまえは。

そもそもベッテルはあんな見通しの甘いクラッシュするヤツなんだから、イン側取っておいて
被せられるようなブレーキングするわけないじゃん。
恐ろしくて被せられるわけがない。アウト側塞いだらぶつかるよ。
それが明らかなペナだろうがなんだろうが、ウェバーの順位は戻らない。だからそんなラインは通らない。

で、ウェバーも曲がるためには通常のコーナリング速度とは程遠い速度で曲がることになる。
そうすると、レコードラインを通ったハミルトンが来る。わかった?

357 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:08:22 ID:TW/GzsH2P]
>>356
>あのままじゃウェバーもレコードラインじゃないから、もはや理想的なラインは通れないわけ。
>アウトに振ったらベッテルも寄る。なんでウェバーだけいいラインの設定なんだ

本当にニワカだな、オマエ
じゃあ聞くけど、あのままラインを変えずに行った場合、どちらがターン12を速く回れるんだ?
もっと基本的なことを言おうか。どちらがコーナーリング半径大きく出来るんだ?
路面は同等で良いよw(でも実際は路面はウェバーの方が若干いいんだけどな

>>そもそもベッテルはあんな見通しの甘いクラッシュするヤツなんだから、イン側取っておいて
>>被せられるようなブレーキングするわけないじゃん。
するよwしないの?そんなベッテルは汚いドライバーなのかな?

オマエ、もう少しF1だけじゃなくてレースってものを知った方が良いよwww

358 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:08:50 ID:wIZoSSjb0]
両方曲がらずにショートカットだよ

359 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:11:14 ID:TW/GzsH2P]
>>358
は?答えになってねーよwww

360 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:13:33 ID:wIZoSSjb0]
ハァ、ニワカニワカって、おまえだよ。
どちらが速く回れますか?

ハミルトンって言ってんの。おまえはホントにバカだな



361 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:14:40 ID:TW/GzsH2P]
>>360
あれあれ?煽ることしかできなくなっちゃったの?w

ハミルトンのことなんて聞いてないよ。ちゃんと答えてよねw

362 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:18:53 ID:wIZoSSjb0]
>>361
ハァ、だからオレは最初からハミルトンとの位置関係で話してんの。
おまえが勝手にウェバーとベッテルだけに絞って話してるだけ

363 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:25:16 ID:TW/GzsH2P]
>>362
はいはい。逃げるのね
ちゃんと質問に答えずはぐらかす。ニワカの良くすることだなwww

364 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 09:51:16 ID:wwaZjljc0]
掲示板で逃げるとか。。。
どうでもいい

365 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 10:06:16 ID:RhS7RGuY0]
ヴェッテルヲタがニワカなのはガチ

366 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:19:03 ID:QIXxAUwMO]
ニワカベッテルヲタ憐れ過ぎ
アロンソ、ハミルトンは同じ土俵にいないのに調子乗りすぎ

367 名前:音速の名無しさん [2010/06/06(日) 11:53:27 ID:sA5QPPuiO]
スピード差があって既に前にも出られているのに、強引なブロックをしてタイヤ同士を接触させた
クルクルウェーバーが悪いとモズレーが結論出して終了。

368 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:55:53 ID:0wxRuXV80]
ベッテルアタッテル

369 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:56:18 ID:5EQ/qJ7j0]
ベッテルクルッテル

370 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:56:43 ID:u98lQzFs0]
ベッテルラリッテル



371 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:57:11 ID:dKl08YFF0]
ベッテルスベッテル

372 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:57:49 ID:re6q24/40]
ベッテルマワッテル

373 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:58:15 ID:GWEq899B0]
ベッテルトマッテル

374 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:58:35 ID:TT9Rq3hF0]
ベッテルオワッテル

375 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:59:21 ID:uEc2xeLZ0]
ベッテルファビョッテル

376 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:59:57 ID:pUbMydeq0]
ベッテルオコッテル

377 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 12:00:21 ID:pUbMydeq0]
ベッテルのポイントヘッテル


378 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 12:44:43 ID:uaRVcdghO]
ベッテルチビッテル

379 名前:音速の名無しさん [2010/06/06(日) 13:01:44 ID:Z+nkHQUmO]
ベッテルは神

ウェバーは死ね

380 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 13:53:34 ID:N6Gu6GEy0]
ベッテルマ



381 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 16:10:03 ID:8YcF29Tn0]
ベッテルブツカッテル

382 名前:音速の名無しさん [2010/06/06(日) 16:15:28 ID:pfvjNV280]
>>379
糞ベッテルは今すぐ死ね

383 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:11:48 ID:GTRkJADc0]
ID:TW/GzsH2P [8/8]

本日のニワカ

384 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:15:04 ID:y/V1F+DF0]
ID:TW/GzsH2P [8/8]
おい
なにボサーっとしてるんだ!

もっと燃えろ燃えろ(笑

385 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:15:59 ID:NSU7xNkpP]
ベッテルはバカだけど好き

386 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:16:08 ID:pHLkiftS0]
本日のニワカベッテルキチw
ID:GTRkJADc0

387 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:17:16 ID:Tdo2aB860]
ベッテルヲタなんてライコヲタから流れてきたニワカだろw

388 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:17:51 ID:dJ3V4+XV0]
ベッテルは水

389 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:19:58 ID:qyUY3kKZ0]
ぶつかった後の話をしてるやつはなんなんだ? 全部たらればの話じゃないか。
ブレーキ踏む前に当たってんだ。実際にコーナーを曲がれたかとかブレーキで
オーバーシュートしなかったかとか、ハミルトンがどうとか全部おまいらの持って
行きたい方向に持っていけるじゃないか

事実はベッテルが全部抜く前に右に出ようとしてゑにひっかけた。これ以上でも以下でもない

390 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:51:53 ID:w6yyKwVr0]
ベッテルがダメだと判断すれば引けばいいだけのこと
レースを何だと思ってるんだろうね、ゑを叩いてるやつは



391 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:54:57 ID:wji0trl50]
>>390
ニワカベッテル厨

392 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 17:58:26 ID:mrLJmNi00]
ベッテルアセッテル

393 名前:音速の名無しさん [2010/06/06(日) 19:09:45 ID:sA5QPPuiO]
技量の足りないクルクルウェーバーが左へギリギリ幅寄せしたのが間違い。
ベッテルのオンボードカメラ見る限り、ベッテルは右に急ハンドルきってないし。

ぶつかってから急に右にいったのは、接触で右後輪タイヤだけにブレーキかかった状態になったから。

回避能力もないのにギリギリまで寄せるなんてマジイカレてるね、クルクルウェーバー。

394 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 19:12:39 ID:05CTRBEF0]
>ベッテルのオンボードカメラ見る限り、ベッテルは右に急ハンドルきってないし。
悪いこと言わん。眼科いけ。

395 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 19:15:45 ID:WGV6MG760]
ストレートってのは基本ラインを変えずにまっすぐ走っていれば
責められる筋合いはない
左1車身あけた位置でまっすぐのラインをとったウェバーが利口なの

まっすぐ走ってる奴にブロックだの汚いなど言う奴を見たのは
今回が初めてだ
ビックリしたね

396 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 19:33:45 ID:fyZUcRy00]
>>395
ホントニワカしかいないよなベッテル厨ってw

397 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 19:36:22 ID:fyZUcRy00]
ttp://www.darrenheath.com/sites/default/files/imagecache/gallery_large/photographs/S.Vettel_Turkey10_237.jpg

398 名前:音速の名無しさん [2010/06/06(日) 20:02:40 ID:sA5QPPuiO]
あれだけの速度差があって半分前に出てるのに、まだブロックできるとか考えてる奴ってクルクルパーなの?

399 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 20:11:07 ID:39bpT9ni0]
いろいろ議論してるっぽいけど
チームメイド同士で、すぐ後ろにはハミルトンがいたってのを論点にしないと話が進まんぞ

400 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 20:12:52 ID:7biEyb500]
ベッテル擁護してるのがもうおまえ一人なの気づいてないの?
おまえの頭>>397だな



401 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 20:37:02 ID:/032fXhS0]
ワロスちゃん・クルッテル

カナダGPで、どんなツラを見せてくれるのか楽しみだなぁ~

402 名前:音速の名無しさん [2010/06/06(日) 20:44:18 ID:sIm9C9Ns0]
ベッテル・キラワレテル

403 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 20:53:54 ID:TW/GzsH2P]
ベッテルヲタ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

404 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 23:42:41 ID:w6yyKwVr0]
ワールドチャンピオンがかかってるのに何で相手に譲らないといけないんだよw


405 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/06(日) 23:58:02 ID:+2rfjZgi0]
ゲロヲタの川井は苦しい擁護してたな

406 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 00:47:25 ID:fGkES4nWO]
ナースウィッチセバスチャン・マジカルカルッテル

407 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 00:52:50 ID:sIT/TKUsO]
南京豆とケツアゴのドタバタ劇場。

408 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 02:49:46 ID:xfk/1lK+0]

アグネスチャン・バッテラ

409 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 03:29:26 ID:iwu2tHvk0]
ウェーバーにはモザイク処理が必要だな。

410 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 04:05:17 ID:iwu2tHvk0]
>>395
ストレートエンドで次のコーナーの大きさや右か左かにそなえて
ストレートを走るラインが違ってくることぐらい常識だろ、ニワカ。
あのブロックは次が右コーナーの場合には有効だが、左コーナーなら
ベッテルの生きる場所がなく危険でしかないんだよ。
それにあれだけ速度差があるのにブロックできるわけねぇだろ。
ベッテルを事故らせるという目的があるなら別だがな。



411 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 04:22:02 ID:t2ooag1JP]
>>あのブロックは次が右コーナーの場合には有効だが、左コーナーなら
>>ベッテルの生きる場所がなく危険でしかないんだよ。

ニワカベッテルヲタwwwアホすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 04:31:54 ID:UnEFyuKZ0]
>>411
それ以前に日本語も微妙w
まだ厨房じゃないかな?w

413 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 06:43:28 ID:LQji5Ykd0]


>>411 がアホな件について






414 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 06:44:34 ID:ptCyx7oE0]
ベッテルオタがニワカしかいない件について

415 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 07:01:03 ID:ay0w7mfn0]
>>410
もうレース見るのやめたら?
厳しいラインに閉じ込めて相手を引かせる戦法でしょ。
審議はおろか、ドライバーの誰からも批判は出てないのに


416 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 08:09:28 ID:kDy9epJvO]
あのバトルで唯一ダメなところは、ベッテルがやったクルクルパーのジェスチャーだな
レーサーとか関係なく人として終わってる

417 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 08:23:52 ID:NjZj+67b0]
>>415
そりゃだれも批判しないよ
同じことを繰り返してもらえたら他のドライバーにとってそんな有難いことはないからね。

だが他のドライバーがベッテルの立場になったらどうかな?
何かあったらぶつかるほど厳しいブロックをチームメイトにしかけて、俺に非はない(キリッ
アホだ

418 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 08:37:29 ID:ay0w7mfn0]
ベッテルの立場w
ベッテル中心にしか考えてないことを自ら吐露してるぞw


419 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 09:40:05 ID:3P/eiwdr0]
>>417
批判が出ないのはウェバーの取ったラインが
レーシングテクニックとして当たり前のラインだから
有り難いとか有り難くないとかそんな話ではない

420 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 09:42:43 ID:NjZj+67b0]
まあチームメイト同士、それもトップ争いのシーズン半ばじゃなかったら
レーシングラインを主張してもいいだろうな。

でも結果的にぶつかってんだから、枕やフェラにとっちゃありがたいよ。
どんどんやってくれって話だ。



421 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 09:45:14 ID:NjZj+67b0]
ベッテルは若さで説明できる
ウェバーはバカだからで納得する。

若さと馬鹿の持ち味の出た、味のあるアクシデントだったねw

422 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 10:43:47 ID:UnVGRH5pO]
ベッテルはオーバーテイクするならもっと慎重に絶対に抜けるタイミングを見つけてやって欲しいな
去年の中国グランプリでもあそこでバトンを抜く必要なかったんだし

423 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 10:48:51 ID:ElxuT2/10]
チーム曰くベッテルのアドバンテージもあの一周しかなく、
強引にいった結果ぶつけたんだからベッテルに非があるのは確定的に明らかだろ

ま、あくまでチーム曰くで本当はただのチームオーダーだろうけど

424 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 12:06:53 ID:AG1PWxcXO]
燃費モードを早々と発動しないとモナコみたいに無様な結果だっただろうし
ベッテルが負けるたびに言い訳するのもやりすぎだし
とりあえずウェだけに燃費モード発動でギャップを縮める。
無線でハミルトンが燃費モードに入ったことを確認しホーナーが「抜け」と指示。
チームオーダーになるのでウェには伝えず。

425 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 13:23:29 ID:KhqQxEXEO]
ウェーバーはチームからNO.2認定されないように必死だったんだよ。
あそこであっさり抜かれてしまうと、今後はベッテルのチャンピオンへのサポートを指示される可能性大。
それ故、速度差を考えないまるでルーキーのような無謀なブロックをして避けようともしなかったわけ。

チームもモズレーもウェーバーに非があると認定するのは当然のこと。
この前見せたハミルトンのピットレーン内での無意味な幅寄せ行為と同じように焦りからきたものだね。
それを同チーム内でやられてはたまったものではない。

426 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 14:01:43 ID:61k0Ft0Y0]
チームが抜けと言ってる映像あるみたいだしベッテルがNo1は明らか
ウェはベテランだし空気読めよ

燃費モードに疑問持ってるのもウェがNo2を自覚してないから
馬鹿なこと言ってるだけ

427 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 14:56:06 ID:rOO8YiW50]
オバカチャン・ベッテルはどんだけ人にめいわくかけたら気が済むんだ

428 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 15:40:12 ID:WEZK/i3r0]
どうでもいいけどベッテル叩いてる奴はレース知らないアホばっかりだと思うわw

そもそも、あの速度差じゃブレーキ開始前までにベッテルが完全に前に出てるっつうの。
ウェバーはもうそんな万策尽き果てたどうしようもない状態だったのに単なるいやがらせで
ベッテルを汚いイン側でブレーキ開始させる為に、自分までもイン側でブレーキすることになるのを覚悟で
ベッテルがブレーキ開始に向けてアウト側に寄ってきた時にわざと意地張って1台ギリギリのスペースのまま
インをキープしてベッテルの邪魔しただけだろ。
ベッテルがそれを見てなかったのはもちろん落ち度はあるが、まさかチームメイトがタイヤとタイヤの間に自分の
タイヤが食い込んでも知らぬ顔でぶつかるまで避けないとは思わなかったんだろうね・・・。

ベッテルが右に切った理由は当然ハミルトンとの差も考慮して2台があのままイン&インでブレーキ開始すればどうなるかを
考えてだろうよ。
あんな状態で2台がインインに並んでみっともないバトルしてれば、
後ろのハミルトン勢にスキを与えるのはレースやってる奴なら直感でわかるだろ。

チームメイト同士でなにやってんだかって。
俺はベッテルオタではないがベッテルの安易な見切りステアはもちろん大きな落ち度はあったが
ウェバーのあういうみっともないいやがらせ行動でこういう結果を起こしたことはチーム首脳から見たら
致命的だと思うよ。恐らくチャンピオン取れなければ来年ウェバーはチームにいないと思う。

429 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 15:47:00 ID:70inBFRK0]
長文で必死過ぎw

430 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 15:49:33 ID:5GzUX+610]
叩くというより、クルクルパー・ベッテルにはがっかりしたぜ。



431 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 15:50:20 ID:hA3miLwX0]
どれだけ長く丁寧に書こうと結局今までの馬鹿と同じ主張

432 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 15:53:56 ID:VQhcXvJW0]
セバスチョン・ラリッテル

433 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 16:05:01 ID:6TdDqbmN0]
>>428

必死だなー
ニコやハミやブルツやラウダに言えよ。
レースやってるやつなら分かるだろ、レース知らないだろ?と。
少なくともココにいる誰よりもレースやってる奴らだとは思うけどね。
恥ずかしい奴になりたければどうぞ。

434 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 16:09:41 ID:E26xCvv7O]
>>428
読み上げるのめんどいからもっと短絡的にお願い

435 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 16:30:32 ID:5GzUX+610]
前に出てりゃすべてが有利で優先権があるかのように言うやつ素人だぜ。

436 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 16:57:05 ID:rOO8YiW50]
>>428
こいつレースわかってない

437 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 17:03:45 ID:t2ooag1JP]
>>428
>俺はベッテルオタではないが

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

438 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 17:38:45 ID:WEZK/i3r0]
有利とか優先権とか言ってる時点でレベルが知れるw


チーム首脳として考えてみればわかる。
すぐ後続に迫るマクラーレン勢、どう考えても2台がライン外してバトルする余裕はない状況。
そして、抜かれる(抜かれた)のが明らかな速度差という状況。

この状況において行った、ウェバーの無謀で無意味な威嚇幅寄せ、
後続勢お構い無しの往生際の悪い無意味なベッテルへのライン締め付け、
タイヤがベッテルのサイドポンツーンに食い込もうが知らぬ顔のすっとぼけっぷり。

結果、ベッテルのウェバーへの不注意もあり起きた接触。

チーム首脳としてはウェバーの行為の方が断然見過ごすことはできない。


ベッテルがあそこでオーバーテイクを仕掛ける必要はなかった?待てばよかっただけでは?
たしかに、ウェバーと2台だけの戦いならそうかもしれない。
ただ、後ろからハミルトンが迫っている状況ではとてもベッテルがあそこで仕掛けたことをは責められない。
責められるべきは完全にウェバーの上記状況を考えない無謀な行為。


439 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 17:40:08 ID:rvm0Dtkq0]
クルクルパーなんてしてないよ。クルクルだけです。

440 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 17:45:29 ID:s1XAUnKp0]
>俺はベッテルオタではないがベッテルの安易な見切りステアはもちろん大きな落ち度はあったが
>責められるべきは完全にウェバーの
言ってること変わってるしwww



441 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 17:54:36 ID:WEZK/i3r0]
>>440

なんにも変わってないが。俺が散々言ってるのは

接触自体は ベッテルの安易な見切りステアはもちろん大きな落ち度はあったが、

チーム首脳から見たら、ウェバーの上記状況を考えない無謀ないやがらせ行為は責められて当然。



「単純に2台のバトルとして接触を見た場合」「チームとして状況を考えた場合」
このふたつはしっかり区別しろってこと。



442 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 17:59:52 ID:WEZK/i3r0]
勘違いしないで欲しいが、チームメイト同士なんだからバトルなんかせず
かつてのフェラーリみたいにおとなしくしてろってことが言いたいわけじゃない。

チームメイト相手に厳しいブロックするのもいい、ただ状況を考えろってことだな。
「ベッテルとウェバーの速度差」「後ろから迫るマクラーレン勢」
これらを考えればベッテルのラインをアウト側に振った行為はそこまで責められない、
一方でウェバーの行為の無謀さ無意味さ浅さばかりが目立つ。
 

443 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 18:00:01 ID:t4ODWH1d0]
必死だなあw

444 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 18:21:50 ID:MppSwWkX0]
まだやってたのか
すげえ執念だなwwwww

445 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 18:29:28 ID:j0qsed+I0]
このクルクルパーなボクチャンは今年はランキング4位を目指すのかwww

446 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 18:36:33 ID:6TdDqbmN0]
>>442
君の話は「チームとして見た場合」でしょ?
チームからすればゑスペース空けとけコノヤローと言うのも分かるさ。

でも大半の人は「レース中の接触自体の原因」の話をしている。
接触自体はベッテルの「避けるだろう」って甘さが起こした事。
これはたとえ二人が同チームであろうが他チームであろうと変わらないと思う。
多くのドライバーもこれについてはベッテルが原因と言っている。

それを「レース知らないだろ?wwww」
って言ってるところがなんだかねえ・・・
アクシデント自体の認識も、正直君の発言はちょっと「?」な部分が多い


447 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 19:14:13 ID:rOO8YiW50]
>>442
君はレースを理解してないがベッテルが大好き。
それしか感じられない。

448 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 19:29:28 ID:KhqQxEXEO]
チームがウェーバーにはっきりと言ってやればいいだけのこと。
ベッテルのために雇ってるのに邪魔するならシーズン途中で放出するとね。

オヤジが勘違いしてやる気出しすぎちゃうと危険だからな。
次レースからでもテストドライバーに降格させてほしいね。

449 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 19:40:33 ID:6TdDqbmN0]
>>448
確かにその通りだ。
中途半端に「対等に争ってもらう」とか言ってるからこうなる。
本音はベッテルに勝ってもらいたいのミエミエだし。

カッコつけてないで、ゑはベッテル君のポチです、
手を噛む犬なら捨てます、と言った方がいい。
ベッテルはゑを圧倒するほどの力が無い事はハッキリしたんだし。
それでも最年少チャンプは狙える、今年の圧倒的なマシンなら。
だったらチームとしてやるべき事はひとつだよな。
どう転んでもベッテル君の評価はガタ落ちだろうけどね

450 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 19:46:00 ID:QxF42phu0]
ま、アンチは今しか騒げないからな
せいぜいキャンキャン吼えてくださいw

カナダGPからベッテルの快進撃でチャンピオン獲得!

異論は認めない!!



451 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 19:49:08 ID:iwu2tHvk0]
アンチというよりウンチだけどな。
これからはダーク・ウェーバーもしくはクルクル・ウェーバーと呼ばせてもらうよ。

452 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 19:50:34 ID:87YBPdBK0]
>>450

晒し者になりたくばお前はコテハンを名乗れ。

453 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 20:17:11 ID:NjZj+67b0]
>>428
だな
俺も基本その感想。

だがベッテルが若かったのも事実。
相手を見て近づかないと怪我をするってことだw

454 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 20:26:47 ID:rOO8YiW50]
ベッテルにはまだF1は無理だったね

455 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 20:32:07 ID:2iNQX3sp0]
ゴキヲタ必死杉www

456 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 20:34:36 ID:WEZK/i3r0]
ベッテルはマシンのおかげじゃないかって言いたいのはよくわかる。
自分も正直そう思って見てる点は多々ある。(だから俺はベッテルオタじゃない。)

今回の件もそらみたことかと言いたくなる気持ちはわかる。
ただ、そのことと今回の件はごちゃ混ぜにしない方がいい。

ベッテルが能力はまだ未知数未確定だしまだ経験も浅い部分が多々あるが、
ウェバーの冷静に状況判断ができないチームを考えないあり得ない無謀な行動は、
語る以前の低レベルな次元。


マクラーレンやウィリアムズだったらウェバーの状況判断欠如っぷりはチームから徹底的に干されるレベル。

457 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 20:51:02 ID:6TdDqbmN0]
>>456
ウェバーの普段の悪行や幅寄せが汚いって言いたいのはよく分かる。
自分も正直そう思って見てる点は多々ある。

今回の件もそれみたことか、ゑはいつもいつもと言いたくなる気持ちはわかる。
でも、普段のゑの悪行と、今回の件はごちゃ混ぜにしない方がいい。

チームとしては接触を避ける為にスペースを与えろと批判するのは分かるが、
1レーシングドライバーとしては、正当な防御のテクニックを使っただけだ。
特別ダーティーな動きをした訳ではない。
チームの一員としてはウェバーの動きは低レベルだったかもしれないが、
レーシングドライバーとして低レベルで甘かったのは(今回に限っては)ベッテル。
相手が譲るだろうって動きは、語る以前の低レベルな次元。

というわけで、初めから噛み合っていなかったね。



458 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 21:04:42 ID:eiOw2Se40]
糞ベッテルは腐ってるな



459 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 21:10:45 ID:rOO8YiW50]
ベッテルはただの危険な若者に過ぎない。

逝くときは他人を巻き添えにしないで一人で逝ってほしい。

460 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 21:19:11 ID:WI61x2ab0]
素人の集まりここに極まれりだな(呆;



461 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 21:23:08 ID:3P/eiwdr0]
ホント、ベッテルヲタは素人ばっかりだなw

462 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 21:24:18 ID:0JgxK3jr0]
ベッテルは亀田兄弟と一緒で調子に乗りすぎ。

アホは勘違いして直ぐに調子に乗るからなぁ。

463 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 21:25:13 ID:rOO8YiW50]
素人はベッテルの行為がどれほど危険かわかってない。
ああいうバカげた行為で今まで何人もの命が失われてるんだよ。

464 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 21:48:45 ID:2iNQX3sp0]
アンチ意味不明www

465 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 21:55:21 ID:eiOw2Se40]
>>464
お前が意味不明だ。
糞ベッテルは今後は要注意人物に追加だくそっ

466 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 21:58:18 ID:rOO8YiW50]
>>464
君がそういう実例を知らないだけだろ

467 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 22:00:52 ID:g/5s906t0]
>>465
www.darrenheath.com/sites/default/files/imagecache/gallery_large/photographs/S.Vettel_Turkey10_237.jpg

468 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 22:29:45 ID:mbnuRq+v0]
カナダじゃミハエルとニコがなんかやらかすはず

469 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 22:39:42 ID:iwu2tHvk0]
ニワカのしったか終了~~~~~~~

トルコGP
接触はウェバーに非ありとベルガー
M.S.
2010年6月7日
レッドブルのマーク・ウェバーとセバスチャン・ベッテルが、少なくともおおやけにはトルコGPでの接触を過去のものとし
たにもかかわらず、外部の人間はまだこの熱を忘れ去る気はないようだ。かつてはトロ・ロッソのオーナーの一人で
元ドライバーであるゲルハルト・ベルガーが考えを明らかにしている。

「ウェバーが彼(ベッテル)に汚れた路面を少し残していたことは、最初は筋の通ったことだった。しかし、ベッテルが
車体半分ほど前に出たとき、マークはチームメイトに息のできる余地を残してやらなければならないことに気づく必要があったのだ」

「ウェバーはアクシデントを避けられたはずだ。ベッテルがマクラーレンに乗っていたのならば、ウェバーは彼のやったことをしても
構わない。今回の場合、彼は道を譲らなくてはならない」

ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/19511.html

470 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 22:40:07 ID:Kjms5FHV0]
クルクルパーと幅寄スレ一緒にした方が見るのが楽

【クルクルパー】赤牛軍団に物申す【幅寄】とかさ

誰か立ててよ



471 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 22:42:44 ID:g/5s906t0]
>>469
ベルガーじゃ、ダメだろ
あの程度のレーサーなら
おれの意見の方が的確

472 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 22:46:36 ID:iwu2tHvk0]
そもそも無知アンチは意見なんか持ってないからなぁ。ハミルトンが支持したとかその程度。

ベッテル支持のほうが最初からベルガーの意見と同じことを的確に指摘していたね。

473 名前:471 mailto:sage [2010/06/07(月) 22:51:39 ID:g/5s906t0]
さすがベルガーだな
セナの後継者

すまん、ニワカのしったか終了しか見ずに
レスしてしまった

474 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 22:57:56 ID:rOO8YiW50]
ニワカはベルガー発言に大喜びのようだが、
ベルガーはチームの力関係で言ってるだけ。
正しい意見をストレートに言うのはドライバー。

475 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:23:57 ID:AbOkCQ4d0]
ベルガーはアロンソブレーキテスト先生殺人事件で事実と違うことを言って、
そのせいで今でもモタスポ板でそのことを持ち出してくるやつがいるなあ

476 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 23:25:36 ID:MKrZD2jQ0]
こいつにレッドブルのマシンは勿体無い

477 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 23:32:49 ID:6TdDqbmN0]
ベルガーの意見だが
>>ベッテルがマクラーレンに乗っていたのならば、ウェバーは彼のやったことをしても
構わない。

ココ重要だろ。あくまで「チームメイトだから」って主旨じゃん。
これだと、チームメイトとしてはおかしいのかもしれんが、
レーシングドライバーとしては普通の行為だという意味じゃないか。
そして決してゑが幅寄せしたとかダーティーだったとは言ってない。



478 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:45:29 ID:g/5s906t0]
>>477
だよな

チームメイトの関係から見ると
ウェバーの行為は基地外

479 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 23:48:21 ID:rOO8YiW50]
ドライバーの目線で見るとやっぱりベッテルは狂ってるということ

480 名前:音速の名無しさん [2010/06/07(月) 23:50:02 ID:eiOw2Se40]
糞ベッテルが悪い、以上



481 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:50:43 ID:g/5s906t0]
>>479
ドライバーの目線=ハミルトン=鳩山

482 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:53:49 ID:Xr/qilns0]
①ドライバーというか純粋にバトルだけをみればベッテルが悪い
ゑは一応1台分は空けてるし、順位を守るのは当然

②だけどチームメイトであること、後ろにマクラーレンがいたことなど
バトル時の状況・背景を考えるとゑにも悪い点ありってことでしょ


それだけなのに何を争ってるんだか。
ヲタは②だけを挙げるしアンチは①だけを挙げるしどっちもどっち

483 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/07(月) 23:56:41 ID:AbOkCQ4d0]
まだやってるのか。今宮's EYEを貼っとくからこれでおしまいにしる

ttp://www.f1world.jp/race/2010_06.html

484 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:04:18 ID:ocLAxzXl0]
のっけから主観凄まじいなw

485 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:21:41 ID:YzrUkwGU0]
レッドブルがはっきりとベッテルがエースだと明言してればウェーバーを叩く気にもなるが
戦わせると言ってる以上、ドライバー同士として見るしかないわな。
もっともベッテルがエースってことになるとここ数レース予選決勝ともウェーバーに圧倒されてるのは情けないってことになるけどねw

486 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:36:04 ID:5aba23/r0]
>>483
今宮が言うんじゃ仕方ねーな
読んでないけどゲロッテルが基地外でFAって事だろ
ベルガーw
現役ドライバーの多くがゲロが悪いと言ってるのにw

487 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 00:38:46 ID:2qoaM7Oe0]
>>485
ゑがベッテルとチームメイトになると決まったときのコメント思い出されるよ
彼と対等に勝負できれば僕もまだまだ現役(最前線)でやれると証明できるから
チームメイトがベッテルなのは歓迎だみたいにいってことを

488 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 01:54:15 ID:OzJI27l40]
ハミルトンに追われていたベッテルが速く走りたかったら、
ウェーバーのお尻をノーズでツンツンしてみるべきだったのでは?

489 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 06:49:32 ID:zqXqUsWy0]


>> 463の発言がアホな件



490 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 09:51:24 ID:XwFlUvBJ0]
正直、アンチ赤ベコの俺としてはベッテルがこんなに叩かれまくっているのは意外。
レーサーなんて愚かしいほど意地を張り合ってくれたほうが見てるほうは面白い。

それにベッテル×ウェバーやアロンソ×ペトロフのお陰で小林も入賞できたし、上位陣には今後もこういうバトルをやってほしい。
ポジションキープでドラマのない、つまらないレースはもう飽き飽き。



491 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 10:20:36 ID:qUCfWyK/0]
今宮's EYE、ウェバーのアクシデント率が3%になっているが
138戦で13回、10%弱の計算間違いじゃね?。
そしてベッテルのアクシデント率18.6%は(今宮の計算が合っていれば)
とんでもない高さだな、シーズン3回はアクシデントで落としてると。

ハミルトンでさえたった6%なのに。
バトンは長いキャリアの中で接触の記憶ほとんどないし。

赤牛は相当リスキーな二人を雇っている事になるな。
さらにニューウェー作の魔改造車。
そんなにリタイアしたいのか・・・

492 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 10:53:35 ID:xtc0baZP0]
チームもドライバーもマクラーレンがタイトル持っていきそうだな

493 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 13:36:20 ID:0CpQoymkO]
ベッテルは自分が悪いと思ってない。
だからまたやるよ。
同じミスの繰り返しだよね。
他チームファンが喜ぶだろうな。

494 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 13:39:27 ID:6ZNw2jDZ0]
ウェバーは自分が悪いと思ってない。
以下同文

495 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 13:50:08 ID:TKO8hhhF0]
今宮's EYE…
あの場面、ベッテルが右に寄ったのは故意ではなく、
あそこはオフラインなので滑ったと解釈できる。

これがF1を30年も見て来た人の解釈か。


496 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 13:53:43 ID:xtc0baZP0]
死ぬまで治らないだろう

497 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 14:01:32 ID:d2b+KpM+0]
滑ったわけではないが、あのままインベタでブレーキに入ってればベッテルは
確実にハミルトンにもやられるレベル。

ウェバーのチームメイトへの悪あがき&いやがらせはもっと責められるべき。

498 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 14:13:48 ID:qUCfWyK/0]
>>497
また出たこういう人w
だったらアウト側からしかけりゃよかったんだよ。
ラインが苦しい狭いイン側を選択したのはベッテル自身。
ウェバーは普通の防御をした。
それをハミルトンにもやられるから譲れ?
そりゃ無理な話だろ。少なくとも対等に競う、と言ってる以上は。
ウェバーじゃなくてもほとんどのドライバーは譲らないよ。

499 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 14:14:14 ID:xtc0baZP0]
ベッテルがあれほど下手だったとは

500 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 14:48:08 ID:d2b+KpM+0]
>>498
>だったらアウト側からしかけりゃよかったんだよ
レース知らないアホ?
仮にアウトから仕掛けてもリスクはあるしアウトからの方がリスクは高いんだよ。
ウェバーが道連れクラッシュ覚悟できたらそれこそそれを避ける為に
ハミルトンどころかバトンにまでやられるくらい大回りさせられることにもなりかねないし。

>ウェバーは普通の防御をした。
全然普通の防御じゃない。あれを普通の防御と思う奴は状況をよくわかってない奴だな。
明らかに速度差が明確で抜かれるのが自明な状況、この状況を理解してるかしてないかの違い。
ベルガーやモズレーの指摘もそこだよ、意見の違いの原因はこの状況をきちんと理解してるかしてないかの違い。
この状況を理解してない奴は普通の防御と言うし、理解できる奴はウェバーがやったことが
単なる無意味で無謀な悪あがき&いやがらせでしかないことはよくわかる。


>ウェバーじゃなくてもほとんどのドライバーは譲らないよ。
いや、少なくともバトル中にブレーキングに向けてイン側の車が車をアウトに寄せるのはよくある光景。
たまに、それに対していやがらせでキープする奴はいるが、ウェバーの他は顎とハミルトンぐらいだろw
顎やハミルトンでも相手がチームメイトですぐ後ろから他チームのマシンが接近してる状況ではやらない。
ウェバーはアホ中のアホ、無謀中の無謀と言える。




501 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 14:57:11 ID:iRAP9vkvO]
ベッテルは大人しくハミルトンのブロックに徹してウェバーを逃がしてれば良かったんだよ
PPとってるのウェバーなんだしチームメイトなら紳士協定みたいなものあるだろ普通は

空気読めよなデコ野郎

502 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 14:58:43 ID:krqpQTQs0]
ベッテルはハミルトン以上に危険な考え方を持ったドライバーだな。

ただハミ=黒人
ベッテル=白人

って事で助けられてるんじゃね?

今回の件でベッテル大っ嫌いになった。
カナダでセントローレンス川に突っ込んで水没すりゃいいのに

503 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 15:09:29 ID:d2b+KpM+0]
>>502
ベッテルは単なる若さゆえに相手の動きを確認することを怠っただけだろ。

むしろ、ウェバーは顎やハミルトン以上に危険なドライバーだということが再確認されただけ。

俺はウェバーは天然っぽいのでそこまで嫌いじゃないけどね。
ブロック時もベッテルの動き見失ってるし接触自体もウェバーは素で反応鈍くて避けれなかったっぽいしなw

顎はハミルトンは完全に確信してやってるし、
あの場面ならベッテルにブレーキ踏ませるようなブロックも平気でやるだろうからなw

504 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 15:09:58 ID:qUCfWyK/0]
>>500
アウトの方がリスクあるし?そんな事分かってる。
・アウト側から被せたらイン側のウェバーに押し出されるリスクはある。
 でもキレイなラインで走れるし、さらに次のコーナーではイン側とれるから有利。
・イン側は押し出されるリスクは低いが窮屈なライン取りになる。
 ダスティーな側でブレーキングを強いられる可能性はある。
じゃあどっちを選ぶか?ってなった時に
インを選んだのはベッテルなんだから、窮屈になるのは仕方がないって意味だろ。
それが嫌でキレイなライン走りたいならアウト選べよって意味。

モズレーやベルガーは、「チームメイトなんだから」って主旨なわけ。
あくまで「他チームのドライバー相手ならいいが」と前置きしていっている
他チームのドライバー同士でやっていいものが、
普通の防御じゃない悪質な嫌がらせなわけ?

別にウェバーに責任なかったとは言わないよ。スペースを与えてれば、
もしくは危険予測してれば避けられた可能性は高い。
だけどアレを嫌がらせだとか悪あがきとか他の誰もやらない、
なんて事は思わないし、他のドライバーもモズレーでさえも言ってないね。


505 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 15:13:00 ID:EtmJICyfO]
若さ故の過ちか
あれでもシャアより年上なんだぜ

506 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 15:14:08 ID:TP7WsJHmP]
別にベッテルのアンチって訳ではないが、今回の一件は確実にベッテルに緋があるな
あの動き方はないよ。ウェバーにぶん殴られてもいいレベル。
今度も同じようなことやるとか言ってるみたいだけど、やればいいんじゃないって感じ。
損するのはベッテル自身だからね。学習能力ないのかね?

ゆとりドライバーだな、ベッテルは。

507 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 15:27:11 ID:d2b+KpM+0]
>>504
きれいなライン走る為にアウトいっぱいまで振ったわけじゃないだろ。
あんな白線スレスレの超ダスティラインでまともにブレーキ競争なんてできないんだよ。
それこそ下手したらブレーキ開始と同時にふら付いてウェバー巻き込んでクラッシュだぞ。
きれいなアウトライン取る為じゃなくてブレーキに向けて最低限のスペースを確保する為だろ。
それでも多少ダスティでラインが厳しい、ウェバーよりそれが不利なのは承知の上に決まってる。

モズレーやベルガーが言ってるのは「チームメイトだから」って主旨じゃない。
ベルガーが言ってるのは「抜かれるのが明らかな状況」+「チームメイト」ってこと。
モズレーは「抜かれるのが明らかな状況」+「ハミルトンのプレッシャーがありなおかつウェバーが遅くベッテルが速いという状況」

二人とも「ウェバーは抜かれたのが明らかにもかかわらずやり過ぎ」ってのが主旨だよ。

>>500にも書いたがこれは「速度差」という事柄をきちんと見て「抜かれるのが明らかな状況」ってことを理解しているかしていないかの違いだよ。
ベルガーやモズレーもそこを主に言ってるだけ。


508 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 15:36:55 ID:d2b+KpM+0]
ビデオ見返せばわかる、
あんな速度差ではほとんどバトルとして成立しようがない状況であったことは。
ウェバーはバックストレート手前のコーナーの立ち上がりが明らかに遅くて
ベッテルはスリップに付く間もないままウェバーの横に並びかけて
そのまま並ぶ間もないまま抜き去る状態だった。

これがベッテルがスリップに入ってなんとかノーズを横に入れて
ブレーキ開始までになんとかサイドバイサイドに持ち込んで
ちょっとベッテルのが車前に出てたかな?って言うレベルのバトルで起きた結果なら
ベッテルは非難されてしかるべきだと思う。

が状況は違う、状況はモズレーやベルガーの言うとおり抜かれるのが明らかなブロックとかブレーキ競争とか
話にならない速度差があったということ。
そこをウェバーはベッテルにせいぜい白線スレスレでブレーキしてスピンでもしろやとばかりにいやがらせしたというだけ。


509 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 15:41:29 ID:TKO8hhhF0]
>>507
ベルガーとモズレーだけ。
OBと元会長。

あなたはおそらくレーサーでもなけりゃ現場を生で見たわけでもない。
同じレースを走ってたドライバー、その時後ろから見てたドライバー等の
見解の方が正しいでしょ、普通。


510 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 15:53:05 ID:hari9/gj0]
純粋で速い若者だと思って応援してきたけど顎が伸びる方に成長してしまったな




511 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 15:58:22 ID:qUCfWyK/0]
ベルガーは「ベッテルがマクラーレンならウェバーの動きは問題ない」とちゃんと言っている。
あれはマークの戦略。特別あくどい嫌がらせではなくてテクニックだよ。
それは右京もカワイも言っているけどね。今回の動きにダーティーな面はなかった、と。
「でもチームとしては」って点での問題だけ。それはわかる。
だがドライバーとしてダーティだったとは誰も言ってないんだけど。
君はどーしてもあの動きは誰もやらない様な嫌がらせだったと言いたい様だが、
セナプロやこのレースでのベッテル自身がハミに同じような動きをしてる

そもそも、オーバーテイクする側がリスクやラインの制約を覚悟してない方がおかしい。
ま、メンドクサイからこれもう終わり。

512 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 16:02:04 ID:xtc0baZP0]
ベッテルの応援は「ウェバーがよけてくれない」とか「ウェバーの意地悪」
とか感情的になってるおばさんだと思われる。
レースの話をしても無駄な気がしてきた。

513 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 16:05:04 ID:0CpQoymkO]
ベッテルもウェバーもある意味どっちもどっちだよね。
そういう意味ではいいコンビだよ。
ただ、他ドライバー達にこれから迷惑掛けないで欲しいね。
巻き込まないで欲しいなw

514 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 16:09:27 ID:OzJI27l40]
>ウェバーは自分が悪いと思ってない。

チームがベテランを粗末にして若造を甘やかしているからな。
ベッテルに将来はないよ。
シューマッハより酷い改悪版をコピー発行するだけだ

515 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 16:13:13 ID:OzJI27l40]
ウェバーを他チームのライバルに見立てて、
もっと安全で確率の高い追越し方法がなかったのか?
ベッテルに再考を促し成長させるがチームの正しいベッテルの育て方だよ。

516 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 16:22:07 ID:d2b+KpM+0]
>>509
ハミルトンは当初ウェバーの方が悪いというニュアンスで言ってたのが急に意見を変えた。
後ろで見てたハミルトンは間違いなくウェバーの方の動きに問題があったと感じてるよ。
もし、ほんとうにベッテルが悪いと思ってたらレース後の記者会見前にウェバーにもうちょっと
「気を落とすなよ」みたいな話しかけ方しただろうが、明らかに顔面蒼白のウェバーに気をつかって
話しかけなかった。これは内心ウェバーがやっちゃったとハミルトンも思ってるから下手に話しかけない方がいいと思ったからだろう。
ハミルトンが当初ウェバーに問題があると思ってたと考えるとハミルトンの行動は全部納得だが、
逆だとハミルトンの行動は矛盾してくるからな。

ハミルトンが意見を変えた理由はまぁ断定はできないから言わない方がいいだろうが、
恐らくベッテルへのプレッシャーという意味だろう。
ハミルトンもベッテルとバトルしてサイドバイサイドになった時にどっちが手ごわいかはわかってるだろうからな。


517 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 16:29:58 ID:OzJI27l40]
>ハミルトンが急に意見を変えた。

はあ?

518 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 16:38:47 ID:TP7WsJHmP]
>>516
>ハミルトンが意見を変えた
レース後記者会見からベッテル批判をウェバーと一緒に展開してるよ
動画もあるよ

519 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 16:51:06 ID:OzJI27l40]
ベッテルの下手な部分を擁護するようなチームではどうしようもないな。
マシンは素晴らしいけど・・・・・・

520 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 16:55:56 ID:TP7WsJHmP]
>>516
ハミルトンも序盤ベッテルのスリップから抜けた時にウェバーと同じように幅寄せされているから
そのハミルトンがべッテル擁護するはずなんてあるわけないだろ?
その発言を変えたって情報はどこからなんだよ?

もしかして、ベッテルもゆとりならヲタもゆとりか?



521 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 17:01:38 ID:OzJI27l40]
ベッテル擁護のクルサードがねえ、
文字通り三番目のクルクルパー・狂サードなんだよなw
もう笑っちゃうよ。

522 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 17:10:42 ID:OzJI27l40]
今日は連投が過ぎたな。
失礼するw

523 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 18:07:28 ID:8FwAqHu00]
レーサーが0.2秒で判断することを、お前らは2週間以上もかけて議論するのかww

524 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 18:45:37 ID:0CpQoymkO]
いや、なんて言うか、
それだけベッテルの指クルクルは衝撃的な映像だった。
もちろん、同士打ちもバカげてるんだけど、
それを上回るクルクルパー。
ファンが減ったのは確かだな。

525 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 19:09:52 ID:EtmJICyfO]
あれは、頭の中で水をかき混ぜてただけさ

526 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 19:32:49 ID:gdk1IXB40]
>>525
ちがうよ

ウェバー基地外
ということだよ

527 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 19:45:04 ID:574/l/CX0]
糞ベッテルオタは基地外


528 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 19:47:08 ID:pDcuoQVI0]
以前は静かなスレだったのに、キチガイゴキヲタが荒らしてこの有様。。

529 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 19:56:22 ID:574/l/CX0]
ベッテルはヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコー

530 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 19:59:24 ID:574/l/CX0]
糞ベッテルはウエバーに酷いことしたよね(´;ω;`)ウッ…



531 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 20:12:23 ID:ocLAxzXl0]
ほんとしつこいわー普通のブロックじゃないなんて名無しが言ったところでプロがベッテルが悪いって言ってんだからそれで確定だろうがよ

532 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 20:16:20 ID:fP1+f7GC0]
>>528
ラリッテルオタはゴキオタのせいにしないと精神が崩壊してしまうそうですw

533 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 22:30:07 ID:gdk1IXB40]
>>531
ベルガーがウェバーが悪いと言ってるけどなww

534 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 22:32:54 ID:574/l/CX0]
そいつはただの糞ベッテルオタだ馬鹿。


535 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 22:43:23 ID:gdk1IXB40]
ベルガーとハミルトン

どっちを信じる?
ハミルトンは虚言癖有り

536 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 22:46:45 ID:574/l/CX0]
今回の件は、糞ベッテルが悪い。それが現実だ。

537 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 22:50:50 ID:gdk1IXB40]
あれは誰が見てもウェバーが悪い
下手くそだから仕方ないけど
ライセンス取り消しにしろよ

538 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 22:52:23 ID:574/l/CX0]
あれは誰が見ても糞ベッテルが悪い
下手くそだから仕方ないけど
ライセンス取り消しにしろよ

539 名前:音速の名無しさん [2010/06/08(火) 22:53:49 ID:574/l/CX0]
クルクルパー糞ベッテルオタ

540 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:05:27 ID:qYrHHv830]
F1GPニュース見たんだけどエコモード
で走ってたウェーバーがパワーモードで走ってた
ベッテルに先を譲らなきゃマクラーレンに
さされるおそれがあったから抜こうとして
並んで半車身出てたのに無視して共倒れ
どっちかというとチームが指示しなかったせい
もあるがウェーバーのほうが愚かだと思う
あの体制ではまともに減速もできないからどっちにしろ
二人ともハミルトンにぬかれてたんじゃなかろうか。
自分のほうが速いのにウェーバーのために
ブロックなんかしたくなかっただろうし。



541 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:11:54 ID:4vJKkxX/0]
>>540
アロハ豚乙
俺はゲロヲタの意見より現場の関係者の意見を信じるわ
ゲロパーが悪いでFAな

542 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:13:39 ID:JLac+3hz0]
ぶつかった後のことはすべて仮定でしかない。ぶつかったあと、どう動くかさえ
分からないんだから。オーバーシュートせずに回れたかどうかも分からないし
ハミルトンに刺されたかどうかもね。

ましては運転のプロでもない川井一仁がどうこう言うのはナンセンス極まりない

543 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:14:26 ID:JLac+3hz0]
ましては→まして「や」

544 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:14:41 ID:4vJKkxX/0]
>>535
ニコは正直だぞ
カナダのピット事件で信号なんか見た事ないぜとか言ってたし
何だこのクソレギュは?と文句言ったハミルトンはある意味正直すぎるがw

545 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:15:57 ID:4vJKkxX/0]
>>542
ナンセンスな事を言うプロなんだよ

546 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:17:50 ID:vlc0eu0I0]
両方悪いでFA

547 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:29:19 ID:qYrHHv830]
運転してる本人より何十年もF1解説
してる人のほうが正しい場合が多い。競馬だって
新聞みて騎手が作戦たててるほど

548 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:35:07 ID:JLac+3hz0]
現役のドライバーの声が一番信憑性があるわな。今のマシンでレースをしていない
100年も前にドライバーやめたやつの発言も信用ならない。

現役ドライバーの場合、当該ドライバーに対する利害関係ってのも発生するわけ
だけど、すべてのドライバーの利害関係が一致するわけじゃないから、まあそのへんを
考えれば結果は見えてる

549 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:40:13 ID:PoWXvuNG0]
ウェバーはもっと上手くやれたんじゃないかと批判する事は出来ても
接触の原因をウェバーのせいにするのは無理
誰が見てもベッテルが右に動いてるもの

ウェバーを批判するならベッテルのミスをちゃんと認めないとね
その点軽く流してウェバー批判を繰り返す奴は偏ってると見られて当然

550 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:57:21 ID:qYrHHv830]
最初自分もベッテルが右に動いてると思ってたけど
リヤタイヤがサイドポンツーンに当たって右にハンドル取られちゃってる
ように見えたけど、まあ自分もふくめて人間だからまちがいや
失敗は仕方ないしプレスリリースの二人の写真ではやらせかもしれないけど
仲直りしてるみたい。




551 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 00:12:12 ID:TcZS2jDm0]
すべての責任はウェバーにある。
セカンドドライバーがファーストドライバーより速いというのがもめごとの原因。
チームとしても二人をどう扱っていいか迷ってるようだ。

552 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 00:16:46 ID:qf+X9mPs0]
>>551
07の枕でも起きた問題だな
あれは途中で立場入れ替わったけど


553 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 01:38:27 ID:YimXQvhd0]
クルクルパーはお前だベッテル。とりあえずあのしぐさだけはきちんと謝罪しておけ

554 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 02:29:44 ID:83oci4P70]
確実についていたであろう速度差とか、チームメイトだから、とかいろいろあるだろうけど

ゑは直進、ベッテルが寄ってきてゑにぶつかったってのは映像からあきらかなのよね。
ハミルトンが言うように、あの場合ゑはどこにいけというのだ?



555 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 02:30:01 ID:kvOUMVRt0]
セバスチャン・ベッテルと
ヤン・マグヌッセンが
被ってしまうが
文句あるか?


556 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 02:45:06 ID:65RAlG2V0]
要するにウェバーが思った以上に速いってことが問題
車が2,3番手くらいなら歓迎すべきことなんだろうが

557 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 02:46:20 ID:eJQ1A0xZ0]
普段はベッテルオタな俺だが、今回は擁護せんぞ。
あの状況でゑが譲るわけないから、右にハンドル切るのは完全に抜いたあとにしれ。
接触したくないなら、あんな場所で仕掛けるな。

結果論になるけど、あそこで仕掛けなかったらゑ、ベッテルの順で3-4フィニッシュになった可能性が高い。
決勝は枕のレースだったと思えば諦めもつくし。
カナダで勝つために、予選でゑの前に出てくれ。

558 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 04:37:18 ID:DzSOos+4O]
両方のオンボード見ればそんな結論には達しない。

559 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 07:38:07 ID:osI4NLMz0]
>>557
おまえの生活でもよく経験するだろ

バスに乗ってて、次の停留所で降りたい
その時、、どうしても自分では降車ボタンを押したくない。
そう考えている奴がもう一人にいるとする。

ギリギリの攻防だ。
停留所があと30m。まだまだ頑張れる。
誰かが押すからそれまで我慢。
5mもう間に合わない。。。と二人とも次の停留所で降りることになる。
ただこの場面ではウェバーが押すべきだった。
なぜなら彼は貧民だったからだ。

この場面をF1に当てはめるんだ
納得して明日からゆっくり寝れるぞ

560 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 08:50:57 ID:qRL4OQXB0]
糞ベッテルの何がむかつくかって?
お前の頭がクルクルパーだ。
あれはむかついた瞬間だ。

もっともっと糞ベッテルの化けの皮がはがれるといいなぁ。
何が最速だ。それはライコネンにこそふさわしい。




561 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 11:07:13 ID:eCEUYpfj0]
一気に人気がガタ落ちてしまったね…

562 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 11:15:57 ID:9XmIZXK40]
ウェバーは空気読めない男
・ミナルディが5位になって注目を浴びるがその後母国で何のイベントも開いてない
・インタビュアが写真お願いしますといったらパンツ丸出しになった(まじめなインタビューとは知らなかったと)
・バトンとジェシカのことをからかって勝手に結婚話までしちゃって2人は別れてしまう
・マクラーレンと2vs2のバトル中なのにチームメイトを蹴落とすことしか考えてないクルクルパー

563 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 11:47:07 ID:dtHCbAVV0]
>>560
ttp://topnews.jp/2010/06/08/news/f1/teams/redbull/16862.html

まったく反省してないどころが、また同じ事をやるとまで言い切ってるしなwww
化けの皮を何枚はがしたところで自分の過ちに気づいてくれるんだろうか?
気づいた頃にはもうトップマシンとの縁がなくなってなければいいんだけどなw

564 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 12:13:06 ID:83oci4P70]
>>563
僕はすでにマークを抜いていて、ゆっくりと右側へ戻ろうとしていたんだ。

周回遅れが気を使ってくれてるところを抜く場合なら
あんな感じで右側に戻ろうとしてもいいかもね・・・・

565 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 12:15:22 ID:DzSOos+4O]
勘違いライコネンはラリーで頑張ってるよ。

ウェーバーはフォーミュラ・フォードあたりかな。

566 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 12:24:00 ID:6sMsQGLt0]
まだベッテル批判やってるのかよwしつこい奴らw

やはり川井も言ってる通りだろ。
ベルガーやモズレーやベッテルも言ってるとおりだわな。
直後で見てたハミルトンも当初はウェバーに問題がある
というニュアンスで話してた虚言癖野郎だからね。
ハミルトンとベッテルのバトルもビデオで確認したが
ベッテルは寄せてると言ってもアウト側にまだ2台分以上のスペースあるしw
普通によくあるスペースの奪い合いでしかないw完全にハミルトンのでっちあげw

ウェバーは普段から汚い走りしてるんだから和解なんてする必要ないわな。



567 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 12:27:32 ID:Tb5IpBgiP]
>>566
>直後で見てたハミルトンも当初はウェバーに問題がある
>というニュアンスで話してた虚言癖野郎だからね。

ま た お ま え か w w w w w

568 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 12:29:57 ID:Tb5IpBgiP]
ID:d2b+KpM+0 = ID:6sMsQGLt0

こいつは虚言くるくるパー野郎ですwww

569 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 12:47:08 ID:qRL4OQXB0]
>>566
糞ベッテルはオーバーテイクさえ出来ない下手糞なんだよ現実を見ろ。
オーバーテイクして相手巻き込み自らリタイアするなんてワロスwwwwwww

せめて、相手をリタイアに追込み自らは生き残るのがプロだろ?
マシンも何台壊したよ?ウエバーには何も問題がないのだから
やっぱ糞ベッテルは糞だ糞

570 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 13:20:40 ID:DzSOos+4O]
ウェバーに何の問題もない?オツムに問題ありありじゃん。

ウェバーのクルマにはハンドルついてないから真っすぐしか走れなかったのかい?
危険な状況を自ら作り出している奴が、後方での無理な幅寄せを続けて避けようともしなかったのが原因。あれだけの速度差で抜かれてるのにあの強引なブロックではぶつかるわな。



571 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 13:34:13 ID:ZFqtD7rZ0]
レースやってんだから相手が走れるスペース作ってやればそれ以上わざわざ
有利な状況作ってやる必要はないわな
ベルガーもチームとしてはって立場でウェバーに非があると言ってるが
別のチームなら話は別ってちゃんと言ってるし

572 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 13:50:55 ID:6sMsQGLt0]
>>567
お前が知らないだけ。ハミルトンはレース直後
ウェバーが譲らなかったからという主旨の発言をしてる。

573 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 13:54:55 ID:6sMsQGLt0]
>>570
全くその通りだな。そもそも先に幅寄せしたのはウェバーなんだよな。
ベッテルはそれに対して白線踏むまではみ出して避けてやってるのに
ベッテルがちょっと寄せ返したら、ぶつかるまで知らん振りだもんな。
頭がおかしい奴としか言いようがない。


574 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 13:58:36 ID:6sMsQGLt0]
>>571
レース?完全に抜かれたのが明らかな状況で、
相手のサイドポンツーンにタイヤねじ込むことがレースなのか?
ただの危険行為だろw

575 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 14:01:08 ID:U79N5qHL0]
>>完全に抜かれたのが明らかな状況で、
相手のサイドポンツーンにタイヤねじ込むことがレースなのか?
ただの危険行為だろw

それジルの得意技な

576 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 14:02:15 ID:ZFqtD7rZ0]
>>574
「ぶつかるまで知らんぷり」と「相手のサイドポンツーンにタイヤねじ込む」は
両立するのかね

577 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 14:20:07 ID:Tb5IpBgiP]
>>572
じゃあ聞くが、君は何を見てそんなこと言っているんだ?
確固たる証拠の動画やソースを用意できるのかな?w

578 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 14:53:15 ID:yNQgVPeKO]
>>571
つまりお前はウェバーがレッドブルのドライバーではない、と認定した訳だな

579 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 15:11:22 ID:U79N5qHL0]
>>578

今回でそれがはっきりしたよね
チームはベッテルに肩入れしてるって

580 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 15:13:30 ID:ZFqtD7rZ0]
>>578
分かってないな
チームメイトなのだからチーム全体のことを考えてチームメイト同士のバトルは避けるべき
ということと
起こってしまったバトルの中でのクラッシュの責任がどちらにかるか
は別問題ってことさ



581 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 15:46:27 ID:5llLy2560]
公道走ってる自己中おばはんといっしょでこっちが
よけなきゃぶつかる状態なのに危険回避も
できないクルクルパーでよろしいか?
自分だったら事故りたくないから
くやしいけど譲るけどな。

582 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 16:42:35 ID:9XmIZXK40]
ウェバーがベッテルのチャンプを阻止する隠れマクラーレンだったとしたら・・・

583 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 17:00:29 ID:9ahYh6070]
>>582
マジか、なんて優秀なチームメイトなんだ
枕だけサードカー体制かよw

584 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 17:18:18 ID:TcZS2jDm0]
ベッテルは接触が多いからドライバーズタイトルはまだ無理だな。
今年はチームとしてウェバーで行ったほうが確率は高いだろう。

585 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 17:38:28 ID:tXEi89fOO]
まぁ、チーム上層部が最初にウェバーばかり批判してたら、チームはベッテル優先か!?と
ファン達の抗議や非難がレッドブルに殺到したそうだから。
世間的にはベッテルのが悪いんだろうね。
今後、変な贔屓は勘弁して貰いたい。

586 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 18:38:10 ID:6sMsQGLt0]
>>576
普通に両立するが?

抜かれたのが明らかな状況でウェバーは未必の故意で相手のサイドポンツーンにタイヤ入り込んだ状態のままぶつかるまで知らんぷりした。
どう見てもウェバーが圧倒的に悪い。

参考
「未必の故意」とは、ある行為が必ずしも犯罪としての結果を生じさせると確信しているわけでは
ないが、もしかしたら結果が生じるかもしれないと思いながら、その結果が生じてもかまわないと
思いつつ行為を行った場合をいい、その場合も「故意」がある犯罪として「未必の故意の犯罪」として
罰せられる対象となる。  


587 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 18:52:55 ID:TcZS2jDm0]
同じチーム内でなかったらベッテルにはペナルティーが課せられて当然だな。

588 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:09:06 ID:83oci4P70]
>>586
タイヤねじこんだベッテルはどういう理屈で無罪放免になるの?

589 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:10:22 ID:Tb5IpBgiP]
>>586

逃 げ て な い で 早 く ソ ー ス を 出 せ w w w 


590 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:21:04 ID:osI4NLMz0]
>>588
正当防衛と一緒だよ

あの時、ウェバーが全くラインを変えない
あそこは自分の身を守るためにはタイヤをねじ込まなければならなかった。

結果はリタイヤだったが
もしあのような行動に出なかったら
2人ともタイヤバリヤに突っ込んで即死だった



591 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 19:27:05 ID:TcZS2jDm0]
あの状況で二人が死んだら

ベッテルは自殺、ウェバーは他殺になる。

592 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:41:32 ID:6sMsQGLt0]
>>588
ベッテルはブレーキングに向けて最低限安全なスペースを確保しようとしたまでだからね。
ベッテルがウェバーをアウトスレスレまで追い込んだわけでもなく、ウェバーに幅寄せされた結果
コース脇スレスレの不安定状態から脱しようとしただけ。
あのままウェバーに幅寄せされたまま、あんな白線スレスレでコース脇のホコリ大量に巻き上げながら
ブレーキ競争開始すればちょっとのハンドル修正で大きくふらついてウェバー巻き込んでクラッシュする
危険性が高いことが明らかなわけだから、
ブレーキングに向けて最低限の安全なスペースを確保する為認められる範囲内。
ウェバーにはアウト側に巨大なスペースがあったわけでベッテル側が白線スレスレの危険な立場である状況も考慮すれば
ウェバー側に落ち度があるのは言うまでもない。

>>589
過去スレ嫁。

593 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:42:10 ID:83oci4P70]
>>590
的を射てない法律用語は使わないほうがいいと思うよ
正当防衛ってなんだそりゃ・・・・

即死するのは嫌だろうからブレーキかけると思うよ
ハミルトンに抜かれるの覚悟で

594 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:44:48 ID:iOr6dixzP]
キチガイの話をまとめると
前に出たけどラインを制してなかったってこと

595 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:50:06 ID:83oci4P70]
>>592
同一周回なんだからなんでわざわざゑがアウトに逃げなきゃいけないのよ。
そこがわからない。
誇りまみれだろうがベッテルには走るスペースは残されていた
誇りまみれのところでふらつかないように走るのはベッテルの責任。


596 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:54:48 ID:osI4NLMz0]
>>593
あの状態でベッテルがブレーキをかけたら
ウェバーがベッテルのタイヤに乗り上げて
あの世行きだよ

あんた、ニワカだろ
もう少しレース観ておけよ

597 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:58:46 ID:83oci4P70]
>>596
>あの状態
ってベッテルが右に寄せた後のこと指してるんだよねだよね。
そうではなくて、右に寄せること自体がおかしいとベッテル非難してる人たちは
主張してるんだと思うけど。


598 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 19:58:48 ID:TcZS2jDm0]
>>593
レース観戦歴は短いけど、キチガイ歴は長そう。

599 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 19:59:46 ID:iOr6dixzP]
>>596
はいウソ

600 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:00:13 ID:83oci4P70]
ベッテル擁護派の言葉使いは酷いものがあるな。
いらいらしてるの?



601 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:06:15 ID:osI4NLMz0]
>>597
ベッテルが抜きにかかったところラインでブレーキなんかかけられない
んだよ
なるべくラインで戻った状態でブレーキをかけないけれない
あれでブレーキしたらベッテルが重大な怪我し、ウェバー追放

ウェバーによりすぎた状態でブレーキしたらウェバーは即死

602 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:07:50 ID:Tb5IpBgiP]
>>592

過 去 ス レ が ソ ー ス で す か w w w w w w w


603 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:15:11 ID:urd+dd+F0]
>>601
いったんアクセルをゆるめてウェバーの後ろに下がって
綺麗なラインに戻ってからブレーキを踏めばいい
それだけのスペースをウェバーはあけてたよね

604 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:15:34 ID:83oci4P70]
>>601
ベッテルが右に寄らなきゃいいだけなんだが・・・
繰り返しになるがベッテルにスペースは残されていた。


605 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 20:21:15 ID:9ahYh6070]
>>601
いや横に振らずにその場でブレーキング合戦しろってことだろ。
そうしていたらそもそもタイヤ同士ぶつかることなんてない
あのイン側に飛び込んだ時点でその選択肢しかないだろ。
ダスティなところで止まれないからあそこじゃブレーキかけられないって?
だったらもっと早めにブレーキ踏むしかないんだよ。

リスク覚悟でライン外して埃っぽい所も走らなきゃならない
そんなのオーバーテイクする時には想定する事だろ。
相手居る側にステア切ってぶつかる馬鹿は想定外だけどな。

606 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:22:06 ID:DzH3zTUe0]
ベッテル基地はいつまでもしつこいなと思ってたら
ベッテル自体もいつまでも非を認めないお子ちゃま野郎だった

607 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 20:24:41 ID:Tb5IpBgiP]
くるくるパーはベッテルだけだと思っていたが
ベッテルヲタもやっぱりくるくるパーだったかwww

しかも、ソースは過去スレとか言ってる
アホな嘘つきまでいるしどうしようもないなwww

608 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 20:31:41 ID:TcZS2jDm0]
ベッテル基地はオバチャンだろ。

およそ車とかレースとか理解してなくて感情的にベッテル大好きみたいな感じだな。

609 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 21:10:05 ID:6sMsQGLt0]
>>595
ウェバーが無条件でアウトに逃げる必要はないよ。同一周回だからね。
ただ少なくともウェバーは、ベッテルが少しのハンドル修正で大きくふらついてウェバー巻き込んで
クラッシュする危険性が高いような白線スレスレでコース脇のホコリ大量に巻き上げながらブレーキ
競争開始しなければいけない状態から開放するまでの位置までは避ける必要がある立場だったのは間違いない。

でないと「未必の故意」が成立してしまうからね。


610 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 21:21:00 ID:6sMsQGLt0]
ウェバーは、白線スレスレに追い込んでブレーキさせる幅寄せが必ず100%クラッシュを生じさせると確信しているわけではないものの、
クラッシュが生じる可能性がかなりあると認識しながら、クラッシュが生じてもかまわないと思いつつ
相手を白線スレスレに追い込んでブレーキさせるような危険な幅寄せをし続けたということ。
 
やはり圧倒的にウェバーが悪い。



611 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 21:25:55 ID:osI4NLMz0]
あそこでウェバーが引かないとレースにならない
あんな奴ばかりだったら
事故が多発する

あの時点でベッテルが前にいたのは確かだ
ウェバーって何かプロスト臭がする
ライセンス剥奪してほしいよ

612 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 21:42:07 ID:TcZS2jDm0]
ベッテルが少し前に出てるからベッテルが悪くないと言ってるのは、
レースを全く理解してない奴の意見であきれるわ。

613 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 22:05:53 ID:osI4NLMz0]
>>612
車体半分出てて、インにいるのに
あそこでベッテルが引くってどんだけニワカだよw

614 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 22:09:04 ID:TcZS2jDm0]
>>613
ベッテルが引くって何?人違いかな?

615 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 22:30:58 ID:qRL4OQXB0]
糞ベッテルはただの無謀馬鹿。
ピットレーンでハミを追い出したり、まあやることがえげつない。


616 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 22:46:49 ID:u6pXVzT6O]
南京豆が悪い

617 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 22:51:16 ID:9ahYh6070]
どっかの佐藤サンみたいな言い分だな
僕の方が前に出てた、僕の方がイン側にいて優先権があった
まるで分かってない人でアマチュアと呼ばれたんだったね。


618 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:02:43 ID:83oci4P70]
>>617
あれに限っては次のレースの前に顎がどっちが悪いんだと審査委員会に
確認したらレーシングアクシデントだけれども
どっちかというならプロが悪いってコメントしたはず。

619 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:18:50 ID:5llLy2560]
ウェーバーは悪くないけどバカだと思ってるんでしょ?
ベッテルは遅いチームメイトの隙を突いて前にでただけ
前に出て走行ラインにもどろうとしてるのにそれをさせない
チームメイトの頭がいかれてると思ったんでしょ。



620 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:23:35 ID:pxQ5m9Vg0]
急に動くからだろ
ほれほれ、寄るよ寄るよ、どかなきゃ当たるよ、ってな感じでプレッシャーかけて行くのがプロ
こういうのはハミチンのほうがうまいね



621 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 23:26:48 ID:TcZS2jDm0]
ハミは危ないように見えるけど馬鹿じゃないから結構当たらない

622 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:31:57 ID:fbB9gGKv0]
>>618
あんときは前には出てなかった
プロの方が鼻先出てたよ
それでもチャーリーはプロが悪いって言ったんだよね

前後ろの位置関係で単純にどちらが悪いなんて決まる程
単純じゃないって事の証明だね




623 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:33:27 ID:5llLy2560]
問題はまだ中盤戦でチームメイトなのにってとこ
プロストはけっこうえげつないブロックしてたけど
ぶつかるセナが悪かったのかね?そのあと仕返しに
鈴鹿の1コーナでプロストはじき出してチャンピオン
になったけどどちらもチャンピオン争いでシーズン終盤だった。

624 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:37:58 ID:osI4NLMz0]
>>622
そうだったか
セナの方が鼻先は出てたろ

ただアウト側だったので
プロストがウェバーアタックを仕掛けたんだろ

625 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:39:08 ID:fbB9gGKv0]
>>623
88-89年はプロストが毎回避けてくれていた
鈴鹿だけはレース前から絶対に譲らないと言っていて
有言実行して本当に譲らなかった

626 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:39:57 ID:YimXQvhd0]
基本的にハミルトンとかアロンソはバトルがうまい(抜くだけじゃなくやられる場合も含めてね)と思うけど、
ベッテルに関してこういう印象は全くないんだよな。速いけどね

627 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:40:28 ID:YFqvGIjI0]
なんかプロをプロストだと勘違いしてる人がいるな

628 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:40:31 ID:DzH3zTUe0]
だから頭だけ出しただけで前に出たなんて暴論通じないと何度言えば
しかもインでだぞ、アウト側で前に出たのならまだしもだ

629 名前:音速の名無しさん [2010/06/09(水) 23:40:40 ID:TcZS2jDm0]
>>622
全くその通り。
さっきベッテルが前に出てたってことばかり
繰り返してた奴って本当に何も知らないね。

630 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/09(水) 23:42:11 ID:YimXQvhd0]
88年のポルトガルで壁に寄せられて、次の周やり返すみたいなことがあの二人の始まりだな。
89年には1コーナーを取った方が(ry紳士協定を結ぶも、イモラの1コーナーをどこにするか
決めておかなかったせいで争いは決定的に・・・それでもぶつけたのは秋の鈴鹿だった



631 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 00:00:24 ID:TcZS2jDm0]
>>624
そうだったのかって言いながら全然違うレースの話してるお前は馬鹿か?

632 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 00:01:15 ID:5llLy2560]
たしかにベッテルは速いけど車のいたわり方
やバトルがまだ未熟って言われてみればその通り
だと思います。でも他のドライバーも似たような
ものだけど思うけど。F1王者といえども完璧な
人っていない気がする。

633 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 00:01:37 ID:lQy8wUUm0]
>>626
ルピッテルはうまさを感じないどころかモロに下手さを感じるんだが

634 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 00:02:08 ID:pxQ5m9Vg0]
「それにしても、あの件に関して誰も何もしなかったね。何一つしようとしなかった。
例え彼がスタート前の朝、僕が彼より先にコーナーに侵入したらマシンをぶつけると話したとしても、
誰も何かしようとはしなかっただろう。信じられない。ただただ信じられないよ・・・
僕はドライビングマナーについて意見を言い続けてきた。ニキ・ラウダがアイルトン・セナがしたようなことをするだろうか? 
いや、しない。絶対にしない。エマーソン・フィティパルディも、シェクターも、ロズベルグだってするわけがない。
僕が言いたいのは、鈴鹿でアイルトンがしたようなことがフォーミュラ・フォードなどで走る人達にとっての良い見本になるかどうか、ということなんだ。
インターナショナルなスポーツを運営する組織にとって、そのスポーツを守ることが重要なつとめであることは間違いない。
そのスポーツに係わる人間よりも、そのスポーツ自体のほうが大切だと僕は思う。」 (A.プロスト)


635 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 03:16:18 ID:O7Va5RyOO]
ウェーバーが悪いで結論出てるんだから無知アンチがいくらわめいても無駄。

636 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 04:44:17 ID:W/Z1BuG90]
さっさとライコにシートを明け渡せ下手糞

637 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 08:26:07 ID:7krQGx8I0]
無知な糞ベッテルオタワロスwww


638 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 08:43:57 ID:MmDJBMQt0]
ベッテルの車のサスペンションを蹴っ飛ばすウェバー(写真6)

639 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 09:34:21 ID:ZiB+xLkx0]
>>635のレスとかほんとはどっちが悪いのか頭ではわかっているけど、認められない感じがわかりやすく出てるな

640 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 10:00:03 ID:AB3eP0lk0]
ベッテルヲタはアイドル歌手のように応援しているだけで、
レースについては全然わかってないようだ。



641 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 10:58:18 ID:8ultCgFZ0]
なんだ。ウェバーの「未必の故意」が成立していることについて誰も反論できないのかw
なんかベッテル感情的に叩いてる奴ばかりで論理的に反論してる奴はいないな、残念だ・・・。

ベッテル叩いてる奴は、ほんとはウェバーが悪いのがなんとなく頭でわかってはいるけど、
感情的に認められない感じがわかりやすく出てるな。

642 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 12:29:53 ID:RiXbPnbg0]
未必の故意はむしろべっちゃんだろ。
なんでハンドル右に切ったんだ?

643 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 12:38:32 ID:wtW1EmgR0]
ゑの車の前に完全に出たと思い込んだバカが
ミラーも見ずにいきなり右に針路変更したのが原因

あんな急激な幅寄せされたら
セナでもクラークでもかわせねーよ



644 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 12:59:23 ID:W+Lgr5S8O]
>>642,643
馬鹿か、右側がレコードラインだからに決まってるだろ
ゑがレコードより2車幅弱も左とかイミフなラインを通っていた事実を忘れたか?

そもそも急に右に向いたのはゑがラインに戻らないのが原因で当たった衝撃のせいだろが

645 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 13:17:13 ID:AB3eP0lk0]
レコードラインとか言ってる馬鹿がいるし

646 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 13:23:07 ID:l6n6Asci0]
s

647 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 13:24:43 ID:86r2bf/R0]
>>641
「未必の故意」
dic.yahoo.co.jp/dsearch?stype=1&dtype=0&p=%CC%A4%C9%AC%A4%CE%B8%CE%B0%D5

本当の意味で完全に抜いているならベッテルが大幅に右に寄せ様が
ゑと接触するわけないんだよね。
ちょっと前にでたからと強引にレコードラインキープしにいってゑ巻き込んで事故起こしたと。
「未必の故意」をどうしても使いたいならそれはむしろベッテルに該当するじゃないの?

648 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 13:24:43 ID:O7Va5RyOO]
馬鹿はニワカなアンチで結論出てるよ。
実生活でも周りからクルクルジェスチャーされてるから悔しかったの?

649 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 13:35:42 ID:myvBZX6V0]
ベッテルが故意にやる意味はないからな
動機がないからベッテルの未必の故意は却下
ウェバーも接触狙ったとは思えないな
最大限抵抗しようとしただけだろう
実際こればかりは本人しか分からないが証拠不十分で却下だな
F1内で起こったことはF1のレギュレーションで裁かれるべき
そして両方無罪と結論が出てるんだからこれ以上やっても無駄だと思うがね

650 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 14:07:37 ID:AB3eP0lk0]
馬鹿が乗ったほうの車がクルクル回ってポイントがパー
これが本当のクルクルパー
あの映像何度見ても笑える



651 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 14:29:42 ID:+NSlni9DO]
あれはタイヤにヒットしてから右に寄ったのか
右に寄ったからタイヤかボディーにヒットしたのか
どっちなの?

652 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 14:37:51 ID:zE9fUSwi0]
日常の交通事故といっしょであの場合
どっちも自分を正当化したいにきまってるし
自分が悪かったなんていうお人よしは
ただの馬鹿正直ですね。怪我してないんだし
ただの物損事故だからどーってことない。
ウェーバーはあの状態からポイントとれたし
いまのところランキング一位で満足してんじゃないの

653 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 15:08:03 ID:8ultCgFZ0]
なんだ、やっぱりアンチはアホばっかりだな。
ベッテルが「未必の故意」って・・・?
動機がないだろうにw>>649が指摘してるとおり。
動機がないのにどうやって「未必の故意」が成立するんだよw
アンチってほんと馬鹿過ぎww


これでアンチが感情論でベッテル叩いてるだけってのがさらにはっきりしたな。

654 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 15:21:24 ID:R5Oo+xxD0]
「未必の故意」ねえ・・・
法律の話、それも日本の刑法持ち出してまで何言ってんだかw
アメリカ国内で銃を所持している人に、
「それは日本の銃刀法違反です」って言ってなんの意味があるんだ。

レースなんだ、レースのレギュレーションで語れよ。
レースではみんな相手を妨害するに決まってんじゃん。
あるのは限度を越えているかいないかだけ。
で、多くの元・現役ドライバーはゑの動きは度を越えたものじゃない、
と言っている。それで充分わかるだろうに。

655 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 15:22:51 ID:AB3eP0lk0]
>>653
おい、もう一回映像見てみろ
絶対笑えるぞwww

656 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 15:24:46 ID:8ultCgFZ0]
>>654
故意の接触は処罰の対象 以上

657 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 15:29:56 ID:5/2dwhSz0]
はっきりしてねーよ 雑魚


658 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 15:38:08 ID:R5Oo+xxD0]
>>654
「未必の故意」が故意につぐものとされているのは
日本の刑法上での話だろ。よって「未必の故意」がどーのと言うのは
別の国でそれもスポーツのルールの中では全く意味が無い、以上。


659 名前:658 [2010/06/10(木) 15:39:09 ID:R5Oo+xxD0]
>>654は自分だった。>>656でした

660 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 15:56:35 ID:O7ig/tcb0]
マーク・ウェーバー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■.                                    ..■
■  ズザ───    ∩ .                  . . ■
■. .            | ゝ  <ヽ           .     ..■
■. .─ ────=≡/ /  . ヽ ∨              ..■
■..            ./  i    / /               .■
■  ───=≡.  /  丿   /  ノ  .             .■      
■ )⌒`)       (   ヽ、 /  〈   .             ..■
■   `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、  .        ..■
■.   ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\  ..■
■.   `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ ..■
■.   `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡} ..■
■ ──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ ..■
■.                                    ..■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




661 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:14:04 ID:1JTOIUsmP]
まず言葉の意味の解釈も間違ってるし
モータースポーツに当て嵌めるのも的外れだし
二重のバカだね


662 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:16:51 ID:W+Lgr5S8O]
横に並ばれた時点からぶつかるまで、ゑは所詮ベッテルしか見えてない
ベッテルしか見えなくて、次のブレーキポイントすら見えてない
先のコーナーで差し替えす、という選択肢すら頭の中からすっぽ抜けてる

だから、後方から枕勢がワンチャンスで仕掛けられる位置にいるという危機的状況にも関わらず
ただベッテルに抜かれたくない一心で徐々に左に寄せた(オンボード映像で確認済)

ゑ自身がレッドブルの一員である事をあの瞬間に自ら忘れたからあんな事故が起きた

結論:ゑ余裕なすぎ

>>645=650
煽るだけなら馬鹿でも出来る
馬鹿でないなら状況をちゃんと把握した上で反論しろや

663 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:23:49 ID:V6LyYRqhP]
真後ろから見ていたハミルトンは明らかにベッテルが悪いって言ってるよな

ワールドチャンピオンが真後ろから見てベッテルが悪いって言っているのに
ベッテルを擁護しているヤツは相当なクルクルパーだなwwwww

664 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:29:17 ID:X7MAR6AOO]
若いニワカファンは相変わらずだが、
ベテランファン達が今回の件でベッテルにソッポ向きだした。
明らかにファンが減ってる。
哀れむなベッテルとヲタ達だな・・

665 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 17:39:19 ID:AB3eP0lk0]
>>662
あなたはサーキットで本物のレースを見たことがありますか?


666 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:47:34 ID:LSF9aqaJ0]
>>651
ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/motorsport/formula_one/8720798.stm

Blame for the contact itself has already been discussed.Red Bull,
having gone through the steering traces in their telemetry, confirm
that Vettel moved to the right and across Webber when he was only
three quarters of the way past the Australian.

接触そのものの責任は既に論じられている。
レッドブルはテレメトリでステアリングの記録をくまなく調べ、
ベッテルがウェバーを3/4抜いたところで彼のいる右側に動いた事だと確認した。

667 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 17:47:45 ID:R5Oo+xxD0]
状況状況って言ってるけどさ、
ベッテルだって「チームメイトがまだ右にいる状況」
なのにそっちにマシン振ったんだろうよ。
引くって選択肢はベにもゑにもあったんだよ。
余裕は両方なかったけどね。
んなこと言ってたらキリが無い。



668 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 17:52:38 ID:O7ig/tcb0]
自分の視点でものを言えずに「ハミルトンがこう言ってたから。」
とかほざいてるアホは論外だわ。

669 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:00:56 ID:V6LyYRqhP]
ベッテル擁護に必死のアホヲタwwww

ホント、くるくるパーだなwwwwwwwwwwwwww

670 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:08:20 ID:W+Lgr5S8O]
>>665=馬鹿
何度も鈴鹿でF1観戦してますが何か?



671 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 18:22:45 ID:AB3eP0lk0]
>>670
嘘だろう。サーキットで見てればもう少しわかるはずだ。

672 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:26:45 ID:myvBZX6V0]
サーキットに行くどころかいつも一緒にレースしてる人たちが
ベッテルに非がある言っている現実

673 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:55:17 ID:CrnEDtOR0]
>>672
>いつも一緒にレースしてる人たち
アマチュアだろがwww

674 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 18:57:58 ID:W+Lgr5S8O]
>>671
煽るだけなら馬鹿でも出来ると言った筈だが、本当のお馬鹿さんか?

お前なりの状況説明を果たしてみろよ、どうせ馬鹿のお前には出来ないだろうけど

675 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:10:48 ID:myvBZX6V0]
>>673
意味が分からんな
ニコやハミルトンをアマチュアと言ってるの?

676 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 19:17:15 ID:7krQGx8I0]
糞ベッテルオタは馬鹿すぎて吹くwww
オーバーテイクもうまく出来ない下手糞w
巻き込んでおいて自らリタイアには糞ワロタwwwwwww
極めつけが逆ギレのクルクルパーwwww
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > ) 糞ベッテルの頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´


677 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:20:53 ID:W+Lgr5S8O]
馬鹿ばっかりだな

678 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 19:21:39 ID:CrnEDtOR0]
>>675
>サーキットに行くどころかいつも一緒にレースしてる人たち
おまえの話;サーキットに行くどころか
F1レーサー;いつも一緒ににレースしている人達
どこかで主語入れてくれよw

そんなことどうでもいいが
ニコは優勝経験なし
ハミルトンは虚言癖
信用できないな

679 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 19:27:03 ID:7krQGx8I0]
>>677
お前が一番馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞ベッテルオタハ馬鹿ばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

680 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:04:28 ID:W+Lgr5S8O]
>>679
はいはい、スルー出来ない俺馬鹿でおk

ちなみに俺はベッテルオタじゃない
あの状況でゑとベッテルの立場が逆ならベッテルを叩いてた



681 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:06:27 ID:8ultCgFZ0]
>>658
「未必の故意」は先進国の法治国家では共通して常識中の常識。
モータースポーツでも当然「故意」かどうかの判断をする際に使われる、
もちろん「未必の故意」が成立する時は「故意」とみなされる。以上

682 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 20:09:33 ID:7krQGx8I0]
>>680
糞ベッテルは絶対に過大評価されたドライバーに違いない。
クルクルパーする人間だから、糞ベッテルはオタと同じで馬鹿なはず。

クルクルパーなんてするから叩かれるんだよ、俺に。
あの時の糞ベッテルの顔は基地外だったなぁ。


683 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:09:38 ID:hnJT2Sgk0]
>>678
「サーキットに行くどころかいつも一緒にレースしてる人たち」が主語だろ
○○が○○してる現実
と言ってるんだから

684 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:13:54 ID:hnJT2Sgk0]
>>681
そして未必の故意はなかったと判断されたわけだ

685 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:25:48 ID:W+Lgr5S8O]
>>682
なんだ、お前ベッテルにクルクルパーされてファビョってるゑヲタだったのか

あれはクルクルパーされて当然だから、謝る必要は全くないな

686 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:55:18 ID:V6LyYRqhP]



ベッテルヲタファビョりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





687 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 21:04:48 ID:7krQGx8I0]
>>685
別にウエバーの肩を持つわけじゃないけどさぁ、あれ見て不快に思わない方がおかしい
糞ベッテルオタは見苦しい。
クルクルパーしてごめんなさい、と糞ベッテルは謝るべきだ。
お前も俺に謝れ

688 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 21:14:53 ID:R5Oo+xxD0]
>>681
それをモータースポーツに判断する時にも使うって?へーw
詳しいようだから仮にそうだとしてさ。
君はベッテルには動機が無いから、とか主張していたけど、
動機のあるなしは未必の故意には直接関係がない。

「こうなるかもしれない」と予測できる事柄に対して、
「でもそうなっても構わない」と行動するのが未必の故意。
動機のあるなしではなく、認識していたかどうか。よって事故などでも使われる。
「横にまだウェバーがいるな」「右に振ったら事故になるかもしれないけどかまわない」
という動きが未必の故意。

繰り返すが結果を事前に認識しているかどうかであって、動機は関係ない。
それにウェバーにだってぶつける動機なんてないよ。
そうだったとしても、動機があったらそれは未必の故意以前に「故意」だから、論外w

あと「未必の故意」は=故意とは違うので。
故意ではないが判断ついたから責任はあった、
故意ほど明確ではないが、過失ほど軽くはない、という場合。

君の言うレギュレーションの>故意の接触は処罰の対象
この故意とは明らかに=じゃないことは分かるよね?

せめて意味の理解はちゃんとしてね。以上

689 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 21:24:37 ID:7krQGx8I0]
今回のクルクルパー事件は、全て糞ベッテルの焦りから出たこれが現実。
ウエバーよりも予選も決勝も遅いなんてwしかも自滅してクルクルパーだってwwwwwwwwwwww
一生言われ続ける、糞ベッテルはクルクルパーwwwwwwwww

690 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 21:44:16 ID:ZiB+xLkx0]
何度も言うけど所詮イン側で頭一つ前に出ただけだ
それを前に出たと履き違えるド低脳ベッテル基地は今すぐ死んだ方がいい

なぜマシン一台分前に出てから右に寄らなかったのか、寄れなかったのか
そりゃもう寄らないと曲がれないと踏んだんだろ、ベッテルが
寄らないと当然ウェバーを抜く事はできなかった、しかもここで抜けなきゃウェバーと同じ燃費モード突入だろ、で、寄った

ウェバーからしてみたらベッテルのアドバンテージはこの一周だったんなら
ここさえ踏ん張れば次の周からはイーブン
簡単に引き下がる必要はさらさらないわな、ましてや2連勝中でチャンピオン争いもトップだ

以上から結局ベッテルのオラオラであったか、もしくは「池」って誰かに指示されてそれを信じた馬鹿か、のどちらか



691 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:08:18 ID:AsG2qY740]
>>690
>ウェバーからしてみたらベッテルのアドバンテージはこの一周だったんなら
>ここさえ踏ん張れば次の周からはイーブン

あの状況でそれをウェバーが知っていた、というソースは?

692 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:14:59 ID:W+Lgr5S8O]
>>689
草生やさせるほど追い詰めてごめん

これでいい?

693 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:21:07 ID:CrnEDtOR0]
イン側で頭一つ前に出たのにウェバーときたら、マジ基地外だな
奴はエスケープゾーンがあること使って基地外行動に出た。
ベッテルがブレーキングを遅らせれば自滅
早めならアウトからかぶせる。
マジで基地外
あれがモナコならウェバーはもう少し手前でブレーキングをしてたなwww

694 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:35:48 ID:eC8Xf7ZN0]
>>693
そんなことないだろ。
ウェーバーは何も考えてないだけ。
ヴェッテルのマシンの動きに対しても何も反応できなかっただけ。
かわいそうな奴なんだよ。

695 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:40:19 ID:CrnEDtOR0]
今回のアクシデントに関し、F1解説でもおなじみの森脇基恭氏(ノバエンジニアリング)と話す機会があった。
「12コーナーへのアプローチの前に、既にベッテルはウェーバーの前に出ていましたよね。前に出たので、
次の左コーナーへアプローチするためにちょっと右へマシンを振ろうとしたんだと思います。
ただ、アウト側にいたウェーバーはそのアクションに(結果として呼応せず)動かなかったんです」と、
森脇氏はアクシデントの状況を見る。

つまりウェバーは糞ドライバーで動けなかった
とまでは、さすがに言えなかったか

696 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 22:50:17 ID:R5Oo+xxD0]
>>695
『F1速報』から、その森脇基恭氏の言葉の引用だが
>映像を見る限りベッテルはステアリングを動かしていないに等しい。
>彼(ベッテル)は左に出て、既にウェバーの前に出ている状態でした。
>その点から判断するに、ウェバーに非があるように思います。
>ベッテルがウェバーに寄っていくように見えたと言う印象を持った人もいるようです。
>クルマの後ろに付くと後方の車は吸い寄せられます。
>それと同じように横に並んだ時に「吸い寄せられた」と話すドライバーもいます。
>タイヤが露呈したF1の空気の流れは複雑です。特に側面は筆舌しがたい状況です。
>2台の風の流れが悲劇を生んだのかもしれません。

この発言と随分違っているな。もっとも赤牛のテレメトリデータの検証によると、
ベッテルステアリング切って接触した事実が分かっているからこの発言はてんで間違いなんだが。

とりあえず違うデータが出てきても、他の理由をつけて
森脇さんはウェバー側の非にしたいんだな、ということだけは分かる。


697 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:54:17 ID:SJ+2T+AN0]
少しでも前に出た方が好きなラインを取れるって考え方はどっかのハミルトンと同じだな
今年はおとなしいが同じ考え方で押し出ししまくってたからなw

698 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:55:06 ID:Omb5DxDh0]
森脇はあの状態で抜いてベッテルすげえって言いたかっただけなんだろうな。もしベッテルが抜いてたら
ゑがスペースをくれたおかげで抜けたなんて絶対に書かないぜw 最近あの人見る目が曇ってきてるよ

7戦目にチームメイトにやるバトルではないって意味でどっちも糞だけど、厳しいバトルしてたんだ。
タイトル争いの勢いも変わってくるなか、そうそう思い通りに相手が動くと思ったら大間違いだ。


699 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:57:56 ID:sIykmCzT0]
おまえの見る目が曇ってるんだろwww

700 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 22:59:41 ID:Omb5DxDh0]
ミスの本質が抜く際に引っ掛けてぶつけたっていう単純なものだけに、どう繕っても無理があるんだよ



701 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 23:03:07 ID:CrnEDtOR0]
>>700
単純な奴が観れば
そう見えるだけ

702 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/10(木) 23:39:48 ID:86r2bf/R0]
>>696
森脇さんもころころ肩入れするドライバー代えるからな
ジャガー時代の予選の早さみて(正直おれもそう思ったけど)
顎の次の時代を背負うのはゑだと言ってたし。
そのあとはすぐにミシュランタイヤがBSより有利になったときに
アロンソが顎の後継者だみたいに言い出したし。

703 名前:音速の名無しさん [2010/06/10(木) 23:56:04 ID:O7ig/tcb0]
ウェーバーはスーパーライセンスを発行するに値しないほど反応が鈍いか
単にイカレてるということで決着してるだろ。

704 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 00:12:42 ID:qbSjavIw0]
>>697
ハミルトンはどっかのクルクルーピーと違って接触しませんよw

705 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 00:19:55 ID:Tm6VVZBN0]
>>704
そりゃハミルトンに当たりでもしたら、非があろうがなかろうが本人から延々と非難されるだろうしなw
あいつは1㍉でも前に出たら完全にドアを閉めるから、相手は必要以上に避けてくれてるよ

706 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 00:35:20 ID:nJgc1zybO]
今回わかったことと言えば、ベッテル、ウェバー云々より森脇が老害でカスだという事実だけだな。

707 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 00:42:25 ID:pRFgrecZ0]
>>705
ゑがハミルトンに特攻したけど謝罪を普通に受け入れましたよ
クルクル君は自分からゑにぶつけてクルクルパーなんてやってましたけどw

708 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 00:45:08 ID:ftCxh01i0]
>>706
何もわかっていない
おまえは鼻くそだがな

709 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 00:46:01 ID:DADOI1yz0]
>>705
それまさにゲロってるの事じゃんw
非がなくても延々とクルクルパーされるぞ
しかも俺は悪くないまた同じ事スルスルとか言ってやがるしwww
異次元の基地外ドライバーだ

710 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 00:54:50 ID:YpYlDt3b0]
それって、まんまハミルトンのことじゃんwww



711 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 00:59:43 ID:QjQNU/bv0]
クルーピー「次もゑにぶつけてクルクルパーを二回してやるぜw」

712 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 01:16:32 ID:ZwnY3Ley0]
まだ論争やってたんだwいろんな制限がある上に
時速300kmでレースやってんだから接触くらい
するでしょプロなんか追い越し方が気に入らない
だけでパドックに乗り込んでくるくせにお手本と
なるべき自分でさえ怒り心頭だと高価なステアリングを
コースにぶん投げるくらいだからクルクルパージャスチャー
くらいで誤る必要なんかないね。

713 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 01:34:38 ID:ZwnY3Ley0]
謝る必要なんか無いね○
かわいいもんだよちゃんとぷるぷる
しながらでもステアリングはめてたしw

714 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 04:58:32 ID:W8cByVUs0]
現役、引退した全てのF1ドライバーが
ベッテルが悪いと言ってるのに
非を認めないベッテルってかなり馬鹿なのか危険なドライバーだな


715 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 07:36:51 ID:suLb+rXTO]
全然、自分が悪いと思ってないよね。
全て相手のせい。
さすがはゆとりだよ。
これから同じ事くり返して、リタイアしてくれたら構わんが、
こいつの場合、相手を巻き込むケースが多い。
迷惑かけるドライバーはウェバーだけにして欲しい。

716 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 08:59:11 ID:bHhnAsHA0]
ドイツ人なのにゆとり認定www
だがしかしあながち間違ってはいないのも事実だな

717 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 09:13:33 ID:T1v7rh5f0]
「自分は悪くない。」って言い方がやっぱ子供なんだねえ。
素直に「僕のミスだ。」って言うか、せめて「レーシングアクシデントだよ。どちらが悪いって話じゃない。」って言えれば違うんだけどな。


718 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 09:32:36 ID:8naNrlrq0]

糞ベッテルは頭が少し弱いんだよ。何せ頭がクルクルパーなんだからwwwww
また同じことすると開き直ってるし、ドイツ人は馬鹿なんだなwwwwwwwwww

糞ベッテルオタも見苦しいいい訳ばかりでワロスwwwwww
レーシングアクシデントうんぬんより、クルクルパー糞ベッテルwww

719 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 11:15:26 ID:b/rAhZFP0]
バトンは昨年「ベッテルは若いから勝てなかった」とソフトに言った。
ホントは「ベッテルは頭が弱いから勝てなかった」と言いたかったんだなw

720 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 11:25:38 ID:T1v7rh5f0]
>>715
おいおい。一番迷惑かけたらいけないのがウェーバーだろw



721 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 11:59:34 ID:WRB3B4urO]
チームがウェバーが悪いと思ってるんだからそれが全てだろ。

引退したすべてのドライバーに誰が確認したんだい?
もう脳内の出来事をしゃべる必要ないから病室戻れよ。
ベッテルのジェスチャーに本物が反応しちゃったんだね(笑)

722 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 12:04:48 ID:8naNrlrq0]
>>721
まさにお前みたいな奴だな。クルクルパー糞ベッテルがまともだと思ってるお前もクルクルパー
クルクルパーしてる写真の糞ベッテルの顔は普通じゃない?

それについて何か感想は?
あの顔まともな神経じゃないだろ?


723 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 12:17:43 ID:nJgc1zybO]
森脇のジジイは南京豆に肩入れし過ぎ。
つかさ、どうせウェバーが反日だから気にくわないだけなんだろ。
これだからジジイは(笑)

724 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 12:33:29 ID:8naNrlrq0]
反日は気にくわない。反日も叩くけど、クルクルパーも叩くだけ。

725 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 12:37:50 ID:8naNrlrq0]
ウエバーがオーストコリア人だからって反日とは限らないから
ウエバーは叩かない。叩くのは、クルクルパー糞ベッテルと、シーシェパードの糞じじいと、
反日チョンだけだ。

今夜のフリー走行から見るけど、ウエバーが急に遅くなったら
糞ベッテルのせいだ。

726 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 12:43:37 ID:oO0JDElr0]
>>725
ゑ自身が日本嫌いなのは有名でしょ

727 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 12:56:07 ID:8naNrlrq0]
ちょい具具って来たら、何だよウエバー、日本GPで食あたり起こしただけで
日本と距離置くなんて寂しい事すんなよ。
別にウエバーのオタじゃないからいいけど、レッドブルのマシンは今のとこ最高なんで
糞ベッテルには負けてもらいたくないだけだ。

728 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 13:16:30 ID:ZsMEv2gX0]
俺はウエバーのオタじゃないけどベッテルの自爆と
その後のクルクルパー見たら、
こんな暴走族みたいなガキがいたのかと不愉快になったわ。

729 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 13:48:56 ID:ZwnY3Ley0]
多かれ少なかれF1ドライバーなんて
みんな暴走族みたいだろ、ハミルトン筆頭に。

730 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 13:54:23 ID:H7B2tI+FO]
反日のウェーバーが
今年の日本製のタイヤが
自分の好みにあってて
ポイントリーダーになっているのは
皮肉としかいえない



731 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 13:58:49 ID:ZsMEv2gX0]
>>729
そんなもんだね。

732 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 14:07:12 ID:dHnhg9oY0]
ウェバーはいろんなメディアで日本嫌いを公言してるからむしろ堂々としていて良いな。
それとは関係なしに今回の件はウェバーに責任あるけどね。

733 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 14:20:05 ID:ZsMEv2gX0]
ウェバーははっきり言って人相悪いし、好感度はあんまりない。
ただ今回はもらい事故だな。

734 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 15:38:04 ID:W8cByVUs0]
>>721
馬鹿だなーw
チームの全員が(べの付くドライバー1名以外)ベッテルの方が悪いと思っているよ
彼らはF1のプロだからどっちが悪いかはひと目で分かる

それとチームが発表する内容はまた別の次元の話な

もし本当にチームがベッテル悪くないね、なんて本気で思っているなら
そんなチームは危険すぎるからF1から追放すべきって話になるよ

735 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 16:24:46 ID:ZsMEv2gX0]
ベッテルはまだ若いからこれから何度もチャンスがあるだろうけど、
ウェバーはおそらくこれが最初で最後のチャンスだろうから、
本当のバトルはこれからだ。
チームオーダーなしでやってもらいたいもんだ。

736 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 17:17:35 ID:kzspQABQO]
>>735
86年や07年みたく、潰し合って別んとこにチャンプ持ってかれそうだ
そう考えるとバトンの連覇も有り得なくはない

737 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 17:19:32 ID:hYDUFCXs0]
ねぇねぇ、狭すチャン・スベッテルってカナダGPのときペナルティで予選降格とかあるの?


738 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 17:22:10 ID:oO0JDElr0]
>>737
ペナルティとかは何もないから問題なし

>>736
枕はアップデート能力も高い品

739 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 18:03:19 ID:ZsMEv2gX0]
>>736
大いにあり得る。
ただ、バトンとハミがポイントでワンツーになったら
そこでまた何か起こるかもしれない。
面白くなってきたー!

740 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 18:29:16 ID:OdcpZs270]
そしてアロンソが浮上



741 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 18:32:47 ID:WLKvdj+d0]
ウェバーが日本嫌いなのはオーストラリアの反日風潮と関係してんの?
オーストラリアとは時差もほとんどないし、日本とは関係も良好だったと思うけど
雲行きが怪しくなったのはどうしてかな?、

742 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 18:42:05 ID:OdcpZs270]
鯨だろう

743 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 18:55:04 ID:I/w98XRC0]
パソコンでフリーってみれる?

744 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 19:09:32 ID:+y0Fowc90]
>>743
俺も気になるから心優しい方教えて下さい

745 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 19:13:11 ID:3qeldxBm0]
>>738


746 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 19:24:46 ID:SBBFAyed0]
ウェバー 今回からは遅そうだな
この3戦くらい、たまたま速かっただけなのにな

勘違い君だよな
ウェバーは着実にポイントを取るタイプなのに

747 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 19:29:04 ID:8naNrlrq0]
>>746
今回の件でチームオーダー発動か?
糞ベッテルチームなんて(゚⊿゚)イラネ

748 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/11(金) 20:01:51 ID:ZsMEv2gX0]
ポイントレースは上位5人か

749 名前:音速の名無しさん [2010/06/11(金) 22:45:41 ID:SBBFAyed0]
フリー走行でも観ようかな
ウェバーの危ない走りでも観て
またここに書き込むわ

750 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 08:05:05 ID:02Jc07eP0]
Agreed to disagree

まったくオボッチャマ・ベッテル君は反省してないんだね。
こんな甘やかされ方だと間違いなく将来が思いやられるね。



751 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 09:30:37 ID:oMv56mC70]
>>750
またぶつけたら今度はペナルティ取られるだろうね。

752 名前:音速の名無しさん [2010/06/12(土) 14:17:16 ID:Gef4BbCK0]
ベッテルは明らかにウェバーよりも前にいた
ウェバーはブレーキングポイントなのにブレーキもせず、
最悪はエスケープゾーンに逃げれば自分の順位は
守れると思った

ひどいな

753 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 14:23:18 ID:2JG1LP970]
カナダじゃ二人ともやらかしそうだ


754 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 14:28:36 ID:fesUEcnX0]
やらかしてほしいよねw

755 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 15:22:15 ID:E27PAfPmP]
左折するとき、広い道路でも一旦右にハンドル切るヤツって田舎者に多いじゃん?
それと同じように、ベッテルクソも真似たんじゃね?

756 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 15:34:12 ID:Gef4BbCK0]
>>755
あと幅寄せしてくるDQN
幅寄せに集中してすぎて
赤信号も目に入らない

757 名前:音速の名無しさん [2010/06/12(土) 15:48:55 ID:csCVkRUzO]
>>755
確かに教習所ではそう教わりますよね。
左折は二輪車がすりぬけないように左側に寄って左折するのが常識ですよね。
左からの追い越しも違反ですし、ベッテルはウィンカーも出していませんでした。
ベッテルは交通法規を教習所から学び直すべきですよね。

758 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 15:50:25 ID:uJOKNxFC0]
>>757
ベッテルはウィンカーも出していませんでした。

わろす

759 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 16:21:16 ID:Gef4BbCK0]
なんにしても
遅い奴は道譲れ

下手くそって
全く周りが見えないで走るから
こわいんだよな

760 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 16:29:41 ID:e8orIC3q0]
>>752
前にいたからこそ先にブレーキをふませるために厳しい場所に閉じ込めようとしたんだろ?
汚い場所でタイヤにゴミを拾ってくれるとその後も有利になるし




761 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 16:45:00 ID:E27PAfPmP]
>>757
最近の教習所では教えるのか?
「無いリンさ(←なぜか(ry)」は教わるが「一旦ハンドルを右に切れ」なんて俺は教わらなかったぞ。


762 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 17:30:13 ID:a5Fx2K+G0]
マクラーレン同様、レッドブルのセバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーも同じくW杯で母国に声援を送ることになる。
ただし、2人は開幕戦でぶつかるドイツとオーストラリア、ライバル同士にあたる。それほど仲良くとはいかないだろう。

「うちのグループで一番弱いのはオーストラリアだから、絶対ドイツが勝つに決まってる。
それ以外の結果なんてあり得ないよ。マークは反論するだろうけどね」とベッテル。
「まあ、僕らの意見が食い違うのは見ての通り、いつものことなんだけど」

763 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 17:47:40 ID:ObMKu2mM0]
>>759
そうそう予選で惨敗続きの遅いベッテルはウェーバーのサポートしてりゃいいのよ。

764 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 17:51:59 ID:uJOKNxFC0]
>>762
バリチェロが顎にブラジルが勝ったとはしゃいだときもあったし大丈夫だよ

765 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/12(土) 21:47:10 ID:oMv56mC70]
自爆ベッテルがリタイアして良かった。

766 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 04:10:36 ID:8TwwU/OL0]
ハミルトンにポールとられて助かったな
奇数列だからたぶん神風アタックでまた面白いこと
になりそうだ前に出られなくてもレースペースが
速かったらチームオーダーで抜けるだろうけど
前列が極悪コンビだから逆につぶされるかも。

767 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 04:15:59 ID:PWjF4Zbj0]
こいつほんとは遅いだろ

768 名前:音速の名無しさん [2010/06/13(日) 07:32:22 ID:HSnL/QIh0]
>>746
糞ベッテルオタはやっぱり馬鹿だったか。


769 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 08:05:04 ID:bvKfHMDJ0]
また負けちゃった、予選4連敗

770 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 08:15:25 ID:UspH2XKa0]
ベッテルマジアセッテルwwwww



771 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 08:44:14 ID:ZzJV2Hmv0]
オバカチャンまた体当たりは止めてくれよ

772 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 08:58:03 ID:yDan2Nie0]
チャンピオンシップが面白くなるんならいいんじゃね?w

773 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 09:30:09 ID:ZzJV2Hmv0]
遅いベッテルいらね

キミ来年来ね?

774 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 09:33:22 ID:8BXOLc2h0]
ウェーバーの後塵を拝するようになってきたな

775 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 09:35:02 ID:it9EQRe00]
普通にライコネンの方がいいんじゃね?w
マケッテルはマシンがいいだけ

776 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 11:05:57 ID:x/gdzr740]
また負けたんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ近年稀に見る過大評価ドライバーだなwwwwwwwwwwwwwww

777 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 11:16:16 ID:xK2wwxnn0]
引退直前のおっさんにナンバーワン待遇で負けるなんて
まさに奇跡のワンダーボーイwww

778 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 11:59:26 ID:ZzJV2Hmv0]
やっと馬鹿なベッテルオタが静かになった

779 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 12:12:32 ID:U2uGRMCB0]
予選で上位だから
騒いでいる人って馬鹿なの

今回はハミルトンと一緒にあの世行きに
なりそうで恐いのだが

ベッテルは様子を見るだろうな
最後の最後に追い抜きと予想

780 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 12:16:14 ID:MxM6Rfx40]
糞ベッテル、ザマアwwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwww



781 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 13:40:02 ID:SG+4yw3e0]
ttp://blog.with2.net/vote/?m=va&id=39677&bm=
ベッテルオタに基地外が多いのは、ほとんどがライコオタからの転向だから。
という事実がアンケートからも判明しますた('A`)


782 名前:音速の名無しさん [2010/06/13(日) 14:40:22 ID:wUBBkWix0]
マンセルよりクルクルパーだよね

783 名前:音速の名無しさん [2010/06/13(日) 14:54:05 ID:HSnL/QIh0]
そういや解雇ネンと糞ベッテルオタは被る。
やっぱ元解雇オタか。言ってる事が妄想と現実の区別がついていないドアホばっか。

784 名前:音速の名無しさん [2010/06/13(日) 15:09:55 ID:tjKppCZv0]
やっぱりベッテルたいしたことないんだよなw

785 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 16:28:24 ID:ZzJV2Hmv0]
ベッテルオタは知能が低いから言ってることがよくわからん

786 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 17:04:02 ID:71g0nBJi0]
基地外ゆかりんもライコヲタだしクルッテルヲタは狂ッテル奴多いな。
去年予選Q2で負けたレースは全敗。
去年開催なかったカナダも負け。
チームオーダーで助けてやらないとベッテルは哀れだ。

チームメイト対決は新人には圧勝するものだし、
ベッテルはボーデごときを評価対象にして過大評価されすぎたな。

787 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 17:27:45 ID:U2uGRMCB0]
ウェバーがまた
事故を引き起こすのではないかと思うと
こわくてF1観れません

788 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 18:19:23 ID:ZzJV2Hmv0]
幅寄せベッテル今日は誰に幅寄せするんだろう

789 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 18:22:30 ID:1+CpAiqB0]
レッドブル同士仲良くぶつかってほしいねw
そうすればハミ珍、眉毛、全損のチャンプバトルになるし

790 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 18:38:08 ID:uJ2O0irK0]
ベッテルはことごとく勝負どころで結果を残せないねえ・・・
才能はあるのかもしれないがチャンピオンの器じゃないっぽい。
前回ああいうことがあってポイント差をつけられ、チームもベッテルを推してるのが明らかになって迎えたこのレース
絶対にウェーバーに後れを取ったらいかんでしょ。なのに負けてる。



791 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 18:44:24 ID:02gXfRG/0]
所詮は過大評価されてただけのドライバー

792 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 18:46:50 ID:ZzJV2Hmv0]
そして嫌がらせを繰り返すだけのドライバーになり下がってしまった

793 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 18:48:28 ID:f2vcYoXn0]
ぶっちゃけ応援してたんだけど、ここ数戦のヘタレっぷりには萎えた。
今日ゑに勝てなければ本格的にダメかもしれんね。

794 名前:音速の名無しさん [2010/06/13(日) 18:54:53 ID:F6p1YjKg0]
超課題評価だなwww

ウェバー以下ってwww

マジ雑魚www

795 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 18:59:56 ID:jWhimj5e0]
ベッテルオワッテル

796 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:00:39 ID:U2uGRMCB0]
ウェバーが過大評価されている
このスレは
おっさんばかり

おっさんは才能ある若手に嫉妬ですか?

797 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:00:48 ID:ZzJV2Hmv0]
実力はセカンドドライバー

798 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:10:20 ID:VrlCvceb0]
motorsport.com/photos/popup.asp?N=115&I=f1/2010/tur/f1-2010-tur-xp-0896.jpg
motorsport.com/photos/popup.asp?N=116&I=f1/2010/tur/f1-2010-tur-xp-0897.jpg

799 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:11:27 ID:73eFgB0N0]
>>796
引退直前のじじいに負けてるから叩かれてんだろw
ラリッテルヲタの脳みそはマジでお花畑だなw

800 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:14:30 ID:DgLi65B40]
>>796
ベッテルを高く評価するならそれを上回るウェバーも素直に評価しろ



801 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:30:00 ID:U2uGRMCB0]
>>799
リストラ直前だったけど
今年は才能を開花したじゃねぇか
ベッテルには最終的には負けて
来年はボロボロで惨めに引退だな

リストラ直前のおまえにとっては
憧れだよな

802 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:35:13 ID:PWjF4Zbj0]
>最終的には負けて

ずいぶん遠いな
今回は諦めたのかw

803 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:40:12 ID:qT4oAVX90]
アロンソなんであんなチームにいるんだ?
来年も同じだろ、レッドブルこいよ
そしたら契約あってもウェーバかベッテル切るだろ
来年開幕10連勝まってるぞwww

804 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:40:55 ID:XuDW/sb80]
>>801
おまえ言ってることに整合性がないぞ

805 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 19:46:26 ID:ZzJV2Hmv0]
ベッテルオタはおばさんばっかり

F1とかよくわかんないけどベッテルかわいい

みたいなレベルだから話にならない

806 名前:音速の名無しさん [2010/06/13(日) 21:04:04 ID:F6p1YjKg0]
ベッテルベッテルいうやつは馬鹿かアホかF1知らないだけだろw

156フェルド以下のウェバー以下のベッテルwww

能力ないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

807 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 23:53:05 ID:r5ZSpjok0]
ゲロ「わーんまたオージーに負けちゃったよ(泣)」
ホーナー「任せとけ」
ttp://www.autosport.com/news/report.php/id/84450

808 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 23:55:47 ID:7MZNdjYo0]
>>807
俺がやろうとしたことを…w

809 名前:音速の名無しさん [2010/06/14(月) 00:09:59 ID:/XoxFOV30]
レース後、おまえら出てこいよ
おまえらの言い訳が聞きたいよ
たぶん、まだポイントはリードしているとかだろwwwwwwwwww

810 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 01:00:34 ID:CGSgcWlh0]
早くもベッテル優遇発動だな



811 名前:音速の名無しさん [2010/06/14(月) 02:41:58 ID:z8UFWxWOO]
このガキ一番速いマシンで四位かよwww

あ、ウェバーに勝ったねww

おめでとうwww

ランキング四位目指して頑張ってねwww

812 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 02:55:56 ID:V6aD5Hgz0]
終盤に近付くにつれて、逆にどんどんペースが落ちてったな。ファンだけど今日は何も擁護できる要素がない。
序盤、勝つべきところで勝てなかったツケがきはじめてる。

バレンシアはカナダよりは赤牛向けだろうから、そこで枕を喰ってくれ。



813 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 02:57:47 ID:3+xfX4fV0]
あれだけ対チームメイト対して援護射撃してもらったのに枕はまだしもフェラにも完敗だなんてな
ゑはグリッド降格+イミフなレース戦略と可哀想過ぎる

814 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 03:01:18 ID:mb2TDY7b0]
ベッテル君ぶ~垂れ過ぎw

やっぱコイツ本当に甘やかされてるわ。
チームマネージャーに「Are you serious?」って言えるか普通。

815 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 03:08:26 ID:V1DVgsXe0]
自分は応援してるが、さすがにさいきんパッとしないとしか言いようがない

816 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 03:42:48 ID:8YXMRk/a0]
>>803

赤牛からハゲドリアンを引っこ抜けばOK

817 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 03:55:20 ID:u/Pw/TAk0]
ポチ待遇のチームメイトの方が頑張ってたね

818 名前:音速の名無しさん [2010/06/14(月) 03:57:59 ID:7Te37nZDO]
>>805
ライコヲタの婆が大量に流れてきた

819 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 04:40:54 ID:ygtgLUNaP]
グリッド降格したウェバーに速攻で追いつかれるベッテルって何なの?


820 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 04:48:57 ID:pi/ytoYH0]
ベッテルのファンじゃないけど今回はチームの作戦が
対マクラーレンとアロンソに劣ってた、やっぱ経験不足
なのかその差がてたんだろうね、なんかちぐはぐ
だった。燃費とタイヤ交換のタイミングと選択がまちがってたんだろうね。
両方ともセーブしながらだから実力を発揮しきれなかったのは
残念だけどなんか今年はいろんな意味で面白いシーズンになりそうで
楽しみだわ。



821 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 04:59:43 ID:Kw1K5BIF0]
ウェバーのギアボックスとかレッドブルちょっと出場停止しろよ・・・
ちゃんとやらせてやればウェバーもうちょっといい順位だっただろ・・・

822 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 05:17:25 ID:BVs8ZSbD0]
くるくるベッテル 年寄りウェバーオタだけど
今回は・・・赤牛子供すぎ・・全てに
なんだあの作戦、なぜこわれる・・・

823 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 05:49:35 ID:GEUUmcnC0]
ベッテルざまぁwwwwwww

824 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 07:14:37 ID:kBg0rJiX0]
なんでこんなアンチ溢れてるの?

825 名前:音速の名無しさん [2010/06/14(月) 08:46:22 ID:hCgD5SI1O]
トラブル抱えててもポイントゲットできるんだから凄い。

826 名前:音速の名無しさん [2010/06/14(月) 11:44:51 ID:0YhEHoNkO]
ニューウェイマシンは速さと引き換えに信頼性捨ててるからな。
欠陥マシンだからサンマリノのFW16みたいにいつかは死人が出るよ。

827 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 12:00:05 ID:1aQ4X9xZ0]
ミッショントラブル多いな

828 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 14:59:35 ID:93v+9vvQ0]
アロンソに負けるとは

いくらミッキーマウスサーキットとわいえ・・

829 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 15:26:38 ID:pi/ytoYH0]
F1で金賭けてる人いる?
荒れそうなレースだったけど
順当にきまったね配当二倍くらいかな?
カナダGPにかぎってはけっこう八百だったりしてw
黒幕大もうけとか


830 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 15:45:29 ID:zA+PIOen0]
>>829
ああ、イギリスにはブックメーカーっていう業者がいるもんな
やつらが運営やチームと結託してたらもうどうしようもないな




831 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 16:18:35 ID:+j+WJTfO0]
わざと英チームが負けるヤオならわかるけど
あとブックメーカーっていう業者じゃなくてブックメーカーを生業にしてる業者じゃね

832 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 16:41:02 ID:zA+PIOen0]
それを言うならブックメイキングを生業にしている業者だろ
それがブックメイカー

833 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 18:03:00 ID:7HSVjDiH0]
マクラーレンがいよいよ来始めたな

トルコの件がベッテルにもウェバーにもレッドブルにも取り返しのつかない傷になりそ

834 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 19:17:19 ID:RMkBYP6tO]
本当に来年もこの2人でいくのかな?

835 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 20:18:44 ID:1tJwCCEB0]
チームに散々お膳立てしてもらって4位かwwwwwwwwwww
ゑがチームに糞過ぎる作戦押し付けられてなかったら今回も負けてたな。
糞ベッテルざまあwwwwwwwwwwwww

836 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 20:28:21 ID:/XoxFOV30]
>>835
チームのせいにするなよ
遅いだけだよ、ウェバーはwwwww

837 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/14(月) 21:52:20 ID:TBWPKfvF0]
ウェーバーはあれ以上どうしようもなかったレースだったな。
ベッテルは違うけどw

838 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 05:36:29 ID:rngY+svRP]
同国のドライバーたちから嫌われるってwwwwwww
もうすっかりダーティなイメージがついちゃったね、糞ッテルwwwwwwww

839 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 06:25:43 ID:XT4FY8KSO]
ギアボックスを交換するべきだったのはこっちだったようですね(笑)

840 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 06:36:50 ID:LDTda1fC0]
>839
ウザイよ、ゴキヲタ



841 名前:音速の名無しさん [2010/06/15(火) 07:11:47 ID:NFCYQyF60]
ベッテルはやっぱ調子に乗ってるみたいだな。


842 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 07:22:14 ID:XT4FY8KSO]
日曜日のカナダGP後ヴェッテルはフォース・インディアのドライバー、エイドリアン・スーティルを怒らせた。
ヴェッテルは、モントリオールのレース中にバックミラーを落としたのかとスーティルに皮肉を言ったことをメディアに明らかにした。
スーティルは「彼は黙っているべきだ。自分のことをスーパースターだと思っている」と言い返している。

843 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 07:26:32 ID:oPjkP7Ge0]
>>842
スーパースターだからいいだろ

屑ウェバー

844 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 08:02:10 ID:Q7KX2kmG0]
> バックミラーを落としたのか

やっぱ面白いなコイツw
俺は嫌いじゃない

845 名前:音速の名無しさん [2010/06/15(火) 08:26:22 ID:NFCYQyF60]
>>844
面白いかも知れないけど、相手からするとむかつくんだよ多分。
こないだのクルクルパーのアレもあったしな

846 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 08:34:16 ID:Q7KX2kmG0]
まんまヤンチャ坊主って感じだね
今年はドライバーラインナップもみんなキャラが立ってて面白いぜ。

847 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 09:27:56 ID:/+5UhT7bP]
ベッテルプギャーでしたね
レッドブルが勝ってもあんまりおもしろくないので良かったです

848 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 12:25:12 ID:sSDHT1RA0]
売り出し中の若手って必ず一度は皆冷たい仕打ちを
受けている。最近だとニコもハミルトンもウェバーも。
パトレーゼみたいに小さくまとまったひともいるし、サトウ
みたいに壁と回転をより好むようになった末いなくなった人
もいるけど、受け答えを見ていると、ベッテルは、乗り越えたら
セナシューみたいな暴君タイプになるんだろうな。

849 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 12:38:05 ID:OVymRKihP]
そもそもこんな歳でいろんな記録打ち立てておいて、いままで天狗になってるって
噂なりが無かった方がおかしかったよな。


850 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 13:14:12 ID:pluTwL+V0]
ウェバーに並ばれたんだから多少のことは仕方ない
ホーナーのお灸か何かはわからんが



851 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 14:44:21 ID:054y0JYDO]
今までマスコミが贔屓しすぎて美化してただけ
コイツの本性はあのクルクルパーに表れてる
本物の悪党だ

852 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 15:27:19 ID:0ui4RLx10]
チームのミスに対してステアリング投げ捨てるようなヤツだもんな
たまには腕で挽回するような活躍でもしろよ

853 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 15:42:18 ID:cRnlqDR10]
丸くなるまでステアリング握って男をあげていかないとな・・・

854 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 16:04:22 ID:x4aKMyrK0]
悪党ではないだろう
単に頭があんまりよくないだけだと思うが

855 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 16:58:05 ID:kGqR5gOHP]
ちょっと手綱を引き締めないとな

ただ、こう感じるのは日本人的感覚で
現場ではそう問題視されてないのかもしれない

856 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 17:11:39 ID:dOczR2KM0]
ホーナーがこの小僧に舐められてることは確か

857 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 21:29:09 ID:TEKqyFAJ0]
ホント嫌な奴だったぞコイツ、一回会ったことあるが

858 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 21:47:35 ID:6Bzv/o5X0]
俺もこの間あったけど気さくでいい奴だったよ

859 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 22:31:48 ID:bWdQMFZLO]
速いんだけど、ものすごくフェアで、誰からも好かれて叩かれようのない優等生ドライバー…なんか嫌だ。ベッテルはそのままでいい。

860 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 22:35:16 ID:wyyHqwPO0]
>>860

ハミルトンオヌヌメ。



861 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/15(火) 23:09:00 ID:8qFrSzd70]
>>858
俺なんか歩いてたらコイツが後ろからいきなりぶつかってきたぞ
しかも謝りもせずクルクルパーしながら消えて行きやがった

862 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 05:09:38 ID:5gLv5lLD0]
>>860
そんなキチガイ御用達糞ドライバーwwwwwwwww

863 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 06:22:58 ID:fammQrh00]
チャンピオン争いしてて

ライバルに抜かれそうになってぶつける

信号が赤で止まれそうになくてライバルにぶつける



864 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 06:47:49 ID:HvcZhknP0]
ベッテルとか頭ぶつけて自分がクルクルパーになればいいのに

865 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 08:38:18 ID:1NvOXCVTP]
車ぶつけといて無表情よりは感情むき出しのが見てておもしろいけどね

866 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 08:40:24 ID:xJMNOSxo0]
>>865
でも、クルクルパーは酷いよ。

867 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 12:03:00 ID:OAf4zgkc0]
確かにこれは酷い
motorsport.com/photos/popup.asp?N=116&I=f1/2010/tur/f1-2010-tur-xp-0897.jpg

868 名前:音速の名無しさん [2010/06/16(水) 13:56:26 ID:sCMX8Ld20]
これから中:高速コーナーが多いサーキット続くのに
赤牛連勝するだろうに
アンチベッテルはどう沸いてくるんだろう?

869 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 15:16:13 ID:1NvOXCVTP]
>>866
あのパフォーマンスが頭に血が上りすぎなのは確かだけどね。

870 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 15:49:44 ID:vjyDj5sJ0]
YouTube - 『グランツーリスモ5』コンセプトムービー E3 2010版
www.youtube.com/watch?v=qRsw9PzcOZc&feature=player_embedded

GT5の最新デモだがベッテルとニューウェイ、レッドブルテクノロジー出てくる。
F1マシンも収録されるかも



871 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 15:56:07 ID:vjyDj5sJ0]
ttp://img.5pb.org/s/10mai458826.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai458827.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai458828.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai458829.jpg
ttp://img.5pb.org/s/10mai458830.jpg


872 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 16:06:59 ID:MaLHxyGQ0]
ん?TopGearスレ住人か?w

873 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 16:18:31 ID:vjyDj5sJ0]
いやE3のデモに出てたから思っただけだが

874 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 16:23:37 ID:MaLHxyGQ0]
そうかすまん。

875 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 16:37:49 ID:hKmznpV10]
レギュ違反

876 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 17:21:42 ID:qQYrENCJ0]
フェラーリ、マクラーレンがレッドブルの排気システムコピーでレッドブルの確変が終わって

ウェバーはしょうもない成績で引退
ベッテルは、2015年終了まで0勝

という悪夢に


877 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 18:03:30 ID:C7PiXRrA0]
>>875
ゴキヲタの馬鹿の一つ覚えw

878 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 18:10:59 ID:HvcZhknP0]
ベッテルはあの鼻っ柱折れないと応援する気にならん
糞餓鬼すぎる

879 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 18:22:31 ID:TCA2bIBJ0]
>>875
インチキばれても何もないもんな
そしてそんなチートマシンに乗ってもたったの一勝w

880 名前:音速の名無しさん [2010/06/16(水) 19:08:52 ID:iJXoL46Y0]
昨年の赤牛のコピー遅いのに

マクラーレン、フェラーリコピーできるの?

フェラーリもう今年は終わってるよ



881 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 20:30:33 ID:K5xryWShO]
クルクルパー位でムカつくとか沸点低すぎw
顎なんかベネトン時代、通せんぼしてたベルガーがピットインしてく時に
中指立てたオンボード映像が全世界に流されたんだぜ?

882 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 20:40:27 ID:HvcZhknP0]
クルクルパーと中指立てるのは別問題だろ

883 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 20:59:43 ID:/xg88Kr+0]
ベッテルのクルクルパーは「マシンがクルクル回って俺頭おかしくなっちゃった」って言いたいだけなんだよ。

な、ベッテル?

884 名前:音速の名無しさん [2010/06/16(水) 21:03:10 ID:zKue3KP5O]
いや自分自身をクルクルパー

885 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 21:08:08 ID:uBxx1zvX0]
いや普通にウェバーに対する侮辱のクルクルパーです

886 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 21:36:00 ID:zkekShdX0]
>>881
我らが琢磨さんもライコネンにオーバーテイクされるとき中指立てられてたよ
もちろん全世界に流された

887 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 22:30:15 ID:vHLa0msz0]
>>886
我らが一貴さんもハミルトンにオーバーテイクされるときに中指立てられたよ
もちろん全世界に流された

888 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 22:33:19 ID:gRfTlW7a0]
矛先反らしに必死だなベッテルヲタw

889 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 22:40:27 ID:BS9seyjRO]
みんなクルクルパーとかいうけど、実際はクルクルやってただけでパーはやってないんだからね。

そもそもクルクルパーは外国人知ってるのか?

890 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 22:42:25 ID:uBxx1zvX0]
これだからもしもしは



891 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 22:57:24 ID:Vxe0kg140]
また矛先反らしw

892 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 23:13:24 ID:fWvWvozW0]
ギアボックストラブルだってね。
遅い奴は譲れよ。チームメイトはチャンピオン争いしてるんだから。

893 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/16(水) 23:52:42 ID:wo1aqP8T0]
最近のゴキヲタの標的にベッテルも加わったのか

ホント見境のないキチガイだなゴキヲタって

894 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 00:27:05 ID:g5i0vOVl0]
ゴキヲタ=アンチという考えしかないのかw
チームメイトに負け続けて優遇されてるんだからアンチもふえるだろうよw

895 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 00:45:06 ID:/2FujTnm0]
ゲロヲタはホントにクルクルパーだなw


896 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 04:52:52 ID:i1n99GbY0]
実際ゴキヲタってどこのスレも見境無く荒らしまくってるよな

897 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 05:15:20 ID:NfFB7Z4z0]
クリッテルヲタ、解雇ヲタ、ゴキヲタ、顎ヲタはキチガイばっか

898 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 06:34:34 ID:Y3hpiK120]
>>897

ヤヲンソヲタが入ってないのは な ん で だ ろ う ?

899 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 09:54:41 ID:e/4y6CsV0]
ヤヲンソはサンタンデルの力でマッサにポチ契約させたらしいな
今度はマッサに特攻させるんだろうなw

900 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 10:11:39 ID:TnHmVxp60]
アロンソ基地だけは礼儀正しくて交換が持てる



901 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 15:20:04 ID:CwH31eHD0]
>>900
それはないw

902 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 18:07:10 ID:Gd9BWZXC0]
ID:Y3hpiK120

まさにゴキヲタ的反応w

903 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 20:59:36 ID:mPQOm9TX0]
クルクルパーっていうけど
どこで「パー」をやってんの?>1

日本のクルクルパー=アホorバカ
ただの「くるくる」=混乱してる

でしょ?

事実の歪曲スレでつか?

904 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 21:22:04 ID:9BBelmqgP]
>>903
>ただの「くるくる」=混乱してる
>でしょ?

これは苦しい弁明だwwwwww

905 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 21:23:32 ID:FZOLUWPj0]
>>902
そいつゴキスレに居たぞw
正真正銘のゴキヲタだw

906 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 21:26:24 ID:nq3HI9At0]
マジでウェバー遅すぎ
ベッテルと同じチームでは
車がもったいない

ロータスに移籍すべき

907 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 21:27:21 ID:BJy2Mz8L0]
クルクルパー次戦5グリッド降格w

908 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 21:45:14 ID:+ngXXYvk0]
>>902>>905
ゴキアンチ=ラリッテルオタか
いろんなところでゴキゴキうるさいんだけど

909 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 23:09:17 ID:rV6V+Ugu0]
>>908
まず君が消えるといいよ^^

910 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/17(木) 23:52:38 ID:TnHmVxp60]
クルクルパーはクルクルパーだろうがよ
そんな事も認められないからベッテル共々基地は駄々っ子と言われるんだよ



911 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/18(金) 12:12:50 ID:TrCGbomL0]
指でクルクル、どこがパーかって?

顔がパーでしょw

912 名前:音速の名無しさん [2010/06/18(金) 14:26:13 ID:gsH+MOfh0]
まあ、何をどう言うれようよ
後半がっぽり勝ちをいただきます
高速コーナーが多いんで、ついてこられないでしょwww

                             赤牛

913 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/18(金) 14:37:37 ID:TrCGbomL0]
>>912
お母さん、しっかり応援して下さいね。

914 名前:_ [2010/06/18(金) 15:20:13 ID:R2e9ax600]
>906
ウェーバーに最後追いつかれてたじゃねえかw
2位スタートできたなら表彰台乗ってくださいよ

あ、ウェーバー以上に遅いベッテルを、ライコネンと変えろという意味?

915 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/18(金) 19:40:08 ID:TWKQ9YN50]
高速コーナーが多いんで、ついてこられないでしょwww

916 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/18(金) 20:14:31 ID:6bJv2MQ20]
>>915
チームメイトのケツ顎についていけるといいね^^

917 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/18(金) 20:43:01 ID:IeAlKtEc0]
>>916
チームーオーダーでゑのペースをコントロールするから問題ない
そろそろ予選でも細工をはじめるかもしれない
ゲロゲロピーに拘る赤牛も判断が敗因だな

918 名前:音速の名無しさん [2010/06/18(金) 23:24:45 ID:kMOHo+no0]
5,6年はレッドブルの優位が続くだろうからしっかり戦略立てないと
メルセデス?フェラーリ?高速コーナーが遅いのにご冗談でしょwww



919 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/18(金) 23:28:08 ID:GvajiKZt0]
だな、いくらマシンが良くてもドライバーが並以下ではな
しっかりとした戦略で新たなドライバーを探さないとな
あれ?でもしばらく先までシートは埋まってなかったか?
レッドブルやっちまった?

920 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/18(金) 23:31:07 ID:beokbxkY0]
ニューエイがあと5年もF1にしがみついてるとは思えんな



921 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/18(金) 23:58:50 ID:QqO/+PVQ0]
セカンドにこんなに負け続けるとか本当にオワッテル

922 名前:音速の名無しさん [2010/06/19(土) 00:01:37 ID:UwH0I/Ex0]
アロンソ電撃移籍っちゅーのもありえるだろ
ニューウィーも誰を乗せてもチャンピオンという状態になるまで辞めないよ、ヒルみたいに
タイヤの持ちが良くなれば無敵じゃん、レッドブル

923 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 00:10:15 ID:O0xmDUM70]
アロンソ移籍したらクルクルパーはクビだなw

924 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 00:10:37 ID:XgfpXkMw0]

ttp://f1-gate.com/redbull/f1_8028.html

925 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 01:29:10 ID:ZC8ePwBl0]
ベッテルもあれだが、ホーナーもかなり無能じゃないか?
この間の下手な作戦は何なんだと

926 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 01:44:38 ID:500OtqSH0]
ベッテルの作戦はまあしょうがないとしてゑの作戦の方が酷過ぎ
タイトルを獲ろうという気が感じられないw

927 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 02:11:28 ID:7TMbAYYI0]
タイヤ消耗でいかんとも・・・
次もマクラーレン勝つんじゃない 長ーイストレートありから

928 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 06:20:54 ID:jA4qAKiU0]
チーム力ではマクラーレンにかなわないね。
シーズン後半の開発力もすごいから
今の時点で逆転されたら
もう望みは無い。

929 名前:音速の名無しさん [2010/06/19(土) 11:35:39 ID:S5g6+ZEW0]
マクラーレンの二人かアロンソ、ライコネン辺りが乗っていたら現時点で余裕でトップだろ、
今年のRBは。
それどころか、ロズベルグ、156フェルド、マッサ、クビサあたりが乗っていても充分ランキングトップな気がする。

つまらない内紛や後先考えない走り、チームの不甲斐なさ、などあらゆるマイナス要因が重なって現在ランキング3、4位
という位置にいるとしか思えない。

普通どう考えてもランキング1、2位独占してないとおかしいマシン。

930 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 11:46:31 ID:8aDcunc5P]
バトンは……って言おうと思ったが性能なりの結果は出すな。
それ以上はないけど。



931 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 11:53:59 ID:E8V8R9ka0]
>>929
ライコネンが入ってる時点で説得力0
ロズベルグに156フェルドとかお前の好きなドライバー挙げてるだけちゃうんかと

932 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 11:58:44 ID:dMwdr+Od0]
バトンだったら去年のブラウンGP状態で無双してるよ

933 名前:音速の名無しさん [2010/06/19(土) 11:59:28 ID:S5g6+ZEW0]
バトンはマシンが速かったら速いでしょう。

ライコネン駄目ですか?
もし現役で残ってたらトップクラスの速さでしょう。

ちなみにロズベルグや156あたりでもウェバーと同じぐらいの実力はあると思うよ。

934 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 12:05:11 ID:6HWhQsEq0]
>>993
ライコネンは気が向いたとき、調子にのってるときのみトップクラスだな。
ライコネンは公道コースで、いつも単独クラッシュしてる印象もある
シンガポール、オーストラリア、モナコ・・・
なので、ライコがレッドブルに乗っていたらトップだったとは思えない

935 名前:音速の名無しさん [2010/06/19(土) 12:09:19 ID:S5g6+ZEW0]
あぁたしかにそうかも・・・。

でも、もし去年のブラウンみたいにバトン+バリコンビならバトン間違いなく
独走だっただろうね。
ハミやアロンソもいうまでもなく独走していると思う。

936 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 14:42:42 ID:wZm7nJ+H0]
モナコ 05年優勝 06年エンジン噴火までトップ 09年糞車で3位
オーストラリア 06年2位 07年優勝
シンガポール うんこ結果のみ

937 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 17:09:41 ID:Jw+UZbXV0]
>>928
今回はコース特性だろ
逆転はされてない

938 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/19(土) 17:43:06 ID:iXW2O3mMP]
雷子の話はスレ違い!

おバカちゃん・クルッテル のスレだぞ!

939 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 05:10:05 ID:1sbWeM+O0]
しょうがないよもとがライコヲタのおばさんばっかなんだからw

940 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 06:04:16 ID:mfYxvN2+O]
ライコネン以下だろこいつw
つまりバリチェロ二世以下だ
あ、間違えた以下じゃなくて未満な



941 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/20(日) 14:47:00 ID:q+r6FQQ60]
ライコと比較すんな!ヴぉけ!

ライコは超イケメン、スベッテルはふにゃ顔だ!ヴぉけ!

942 名前:音速の名無しさん [2010/06/20(日) 15:29:47 ID:wRZZ66WW0]
今年のタイヤの特性がクルッピーのドライビングスタイルに合ってないのでは?
元祖クルッピーのシューマッハも同じらしいw

943 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 00:56:51 ID:Xx6+mmOJ0]
>>941
ババァウゼェ

944 名前:ピエロ [2010/06/21(月) 06:24:17 ID:QuNwDEGt0]
解雇ネンが乗っても無理だよwww
あいつはロングランの単独走行しかできないからw
前半戦みたいな順位のいれかわりの激しいレースだとオーバーテイク能力が必要とされるから解雇ネンじゃ無理w
それにお得意のピット戦略も今年はバックマーカーにひっかからなければ先に入ったもん勝ちだしそれでもアボンww
解雇ヲタ馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwww

945 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 07:17:16 ID:JS345b/I0]
ライコに復帰されてブッチギリされるのがよっぽどコワイんだねwww

946 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 07:29:48 ID:JS345b/I0]
もう1つ
2005年鈴鹿でほぼ最後尾からラスト1周でトップに立って優勝してるよね
あれをオーバーテイクっちゅ~んじゃないの?wwwww

947 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/21(月) 09:19:47 ID:uYeiEPc60]
ライコwww

948 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 11:24:53 ID:IW/YAEup0]
2005枕マシーンでタイトル取れないのが?
似たようなマシンだとライコは綺麗にオーバーテイクされる側

949 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 11:32:54 ID:IW/YAEup0]
>>942 それはない。
去年、唯一のガチ勝負Q2でベッテルが負けてるレースは
予選優遇できない今年はベッテル全敗だし。

ただ、重量級のドライバーとのハンデを無くすためってことで
最低重量が引き上げられた影響はあるかも

950 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 11:34:16 ID:IW/YAEup0]
ハンデを無くす→ハンデを少なくする



951 名前:音速の名無しさん [2010/06/22(火) 19:29:19 ID:A45Y9wIc0]
2005年はマクラーレンがよう壊れたからやろ
2007年どう見ても劣る今年みたいなフェラーリでタイトル獲ったでしょ、アロンソは今年のタイトルは無理でしょw
去年もフォースインディア並みのマシーンで1勝あげてるし

952 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 19:40:25 ID:Km9CblTc0]
>>951
07の枕とフェラはコースによって優劣が分かれてただろ
劣るとか言ってるのはアホ
去年のスパは神がかってたが

953 名前:音速の名無しさん [2010/06/22(火) 19:46:22 ID:A45Y9wIc0]
07はコースによって得意不得意が分かれてたが全体ではマクラーレンが上
目が腐ってない??
シュー、ブラウンがいなくなって過去の栄光と金だけでのフェラーリ


954 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 19:54:37 ID:IW/YAEup0]
全体ではフェラーリマシンポテンシャルが断トツ上だろ
信頼性とドライバーが断トツ下だっただけで


955 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 19:57:11 ID:Km9CblTc0]
>>953
>2007年どう見ても劣る今年みたいなフェラーリ
おまえの書き方だと得意不得意なくフェラーリが劣ってるって書き方だけどな

956 名前:音速の名無しさん [2010/06/22(火) 19:58:28 ID:A45Y9wIc0]
まだフェラーリに夢見てるバカがいるんだなwwwwww
トヨタヲタと一緒wwwww

957 名前:音速の名無しさん [2010/06/22(火) 20:00:48 ID:A45Y9wIc0]
そうでしょww
得意不得意なくフェラーリが劣ってるよ
最終戦ではハミがポイント上

958 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 20:08:19 ID:v9rLM6Qt0]
規約変更があまりなかった08年まではバーンの遺産を使えたフェラーリマシン最強
ドライバーとチームマネジメントがカスすぎて接戦になったけどな
MP4-23なんてパクリゲートの影響で初っ端から開発に足枷かけられたのに負けてる

というかここベッテルスレ

959 名前:音速の名無しさん [2010/06/22(火) 20:13:28 ID:A45Y9wIc0]
07年は条件がそろわないと勝てないフェラーリでしょ
08,09は普通のクルマ
今年はバーンが設計に加わってるけどインディア並
まあここはスベッテルスレだな


960 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 20:15:13 ID:Km9CblTc0]
>>959
08、09普通??
まあいいやベッテルは過大評価なことには変わりないw



961 名前:音速の名無しさん [2010/06/22(火) 20:28:06 ID:A45Y9wIc0]
そうかぁ?
将来性無限大に思えるけど

アンチベッテルってあんな生意気なガキがぶっちぎるからくやしいんだろうねwww

962 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:09:03 ID:mpZFLYGk0]
最近あまり速さを見せないな。
ミスも多いし

ニコとどっちが上なのか、微妙になってきた。

963 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:16:51 ID:Xnt6mHWBP]
何がセナの再来だよw

964 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:26:36 ID:T/k/pLGK0]
片腹痛いよなw

965 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:29:46 ID:UWLF2W0J0]
sports.yahoo.co.jp/f1/news/show/20100622-00000008-fliv-moto

ウェバーって馬鹿なの

966 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:33:29 ID:hO3I8YB30]
ベッテルスレだぜ?
ゑスレに持ってけよw
セカンドにコンプレックスかwww

967 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:34:35 ID:Xnt6mHWBP]
>>965
ドイツの新聞だって事を分かれよ馬鹿w

968 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:41:16 ID:iMAfNQ5L0]
ベッテルヲタはニワカ確実

969 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:45:35 ID:wtDx/1KR0]
ここまでだと逆にベッテル基地が可愛く思えてこなくもない

970 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:46:54 ID:IW/YAEup0]
>ベッテルからの攻撃に対抗するため、
>「ストレートでのブーストのためにオーバーテイクボタンを使う」
>こともできると伝えていた。

後出しジャンケンじゃん
レース後エンジニアは何も伝えてなかったと報じたり、
ホーナーはベッテルに対して「抜け」と発狂してたりつじつまが全然合わない。
もし本当にオーバーテイクボタン知らなかったら
ただでさえ速い予選でどんだけウェはベッテルより速いんだよ



971 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:50:30 ID:wtDx/1KR0]
ルーピーよろしくブーメランだよな全く
でもそんなルーピーも辞任会見はなんだか可愛く見えたもんだ

972 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2010/06/22(火) 21:54:15 ID:zhsU3U7X0]
クルクルーピー

973 名前:音速の名無しさん [2010/06/22(火) 22:05:12 ID:UWLF2W0J0]
馬鹿馬鹿馬鹿
ウェバーwwww






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef