[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:44 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

□■2022 F1GP総合 LAP2938□■フランス□■



1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 01:47:04.69 ID:8gRIpLKz0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行追加してください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2937□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657462031/
□■2022 F1GP総合 LAP2936□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657402570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

232 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 13:20:58.09 ID:fTSFD3TN0.net]
>>222
でもマックスが何連覇もしたりするとまたF1は見向きもされなくなるだろうな

「歴史は繰り返す」ってことだな

233 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:22:52.00 ID:CHWHqI870.net]
ホンダ
永遠に撤退はない → 撤退する → 復帰してもいいよ
ぶれぶれw

234 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:25:50.07 ID:kH8KXyhY0.net]
取り敢えず角田とアロンソにだけ速やかにペナルティ出すのやめてもらいたい

235 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:26:53.46 ID:c1f7UoPM0.net]
>>228
アロンソがマシのほうがマシって言ったらペナルティ出されたのは草も生えない

236 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:27:12.64 ID:/TMs90r60.net]
>>228
直ぐに出さないと本人たち悪いことしてる認識がつかないだろ

237 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:28:27.37 ID:7pu5gXeCa.net]
ところでアルボンと角田のスタート違反ってなんだったんだろ?

238 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 13:29:18.68 ID:fTSFD3TN0.net]
予選制限が変更になったね

8億円アップか
クラッシュ1回でもやらかしたら一瞬でなくなる程度の増額だな

後半はれで下位チームが上位チームと差を詰めてきそう

何気にアルピーヌとメルセデスの戦い面白くなると思うよ

239 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 13:33:46.46 ID:iiFOT3VFd.net]
リカルド後任についてマクラーレンの選択肢はアルボンかガスリーが現実的という記事↓

https://www.f1maximaal.nl/formule-1/ricciardo-op-het-hakblok-welke-keuzes-heeft-mclaren-in-de-wachtrij-staan

・コルトン・ハータは、魅力的なアメリカ市場対策になる
・来年ウィリアムズのシート獲得が確実なピアストリを強奪する可能性もある
・BBCは、アストン・マーティンに不信を抱くベッテルを獲得する可能性に言及。
・BBCは、リカルド後任としてアルボンについても言及し、ベッテルよりも現実的な選択。
・2024年のマクラーレンにとって論理的な選択肢はトップチームから声がかからないガスリー獲得
・可能性が低いドライバーは以下
アロンソは関係が悪い
ラティフィは評価低い
角田はレッドブルファミリー
周はアルファロメオの財布
ミックはフェラーリ移籍の道を模索

240 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:36:57.15 ID:PmYbTqEV0.net]
>>233
現役F1ドライバーだけしか見えてないのかBBCは



241 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 13:38:14.81 ID:iiFOT3VFd.net]
>>234
そういや、マクラーレンが獲得したカートチャンピオンのウーパルーパーみたいな名前のドライバーはどうなったんだろ

242 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:38:29.37 ID:kLRLZk+H0.net]
ガスリー呼んだところでリカルドと何が変わるのか?て感じ。

243 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 13:38:33.78 ID:fTSFD3TN0.net]
>>233
ボッタスでもいいんじゃないの
あとハミルトンもいるね

こいつらならノリスのセカンドとして仕事出来そう

244 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 13:39:32.16 ID:fTSFD3TN0.net]
>>236
若返るし年俸も下げられる

245 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 13:40:40.63 ID:iiFOT3VFd.net]
ベッテルはもれなくついてくる政治発言もリスクだしね

246 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:55:40.02 ID:Ld+OoZBHM.net]
>>236
ノリスに協力出来ないガスリーではなぁ…

247 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:56:06.46 ID:GMAGGb5od.net]
ルイスもベッテルもハゲは政治的になりやすいのかな

248 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 13:58:28.56 ID:kH8KXyhY0.net]
じゃあガスリーも…

249 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:05:58.59 ID:Ld+OoZBHM.net]
>>224
マシの裁定並にブレッブレで草
匂わせ発言してますけど、第3期後半みたいにフルワークスで出来るんすか?

250 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:08:47.98 ID:vOG9lEp60.net]
>>217
やはりF1での採用も見据えてるんだな
こうなるとリカルドの後任はインディも絡んできて予測不能やね



251 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:12:23.73 ID:/yZvBxOTa.net]
コルトン・ハータ、アルガルヴェでマクラーレンF1を初テスト「スピードリミッターを解除した時に凄さを感じた!」
https://jp.motorsport.com/f1/news/herta-feels-fast-enough-for-formula-1-after-first-test/10337409/

252 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 14:14:53.76 ID:5tUQoeod0.net]
マクラーレンは長期的にノリスをチームの顔としていく予定だから、チームプレイができない奴は絶対にとらないかなー
2年後にノリスのドライビングに陰りが出てるなら別だが、まだまだ経験値を重ねての伸び代を感じるし

253 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:17:56.68 ID:PmYbTqEV0.net]
>>244
マクラーレンとしては
本来ならベテランのリカルドが安定役で
その間にノリスに成長してもらうのがてっぱんなんだが
現状はノリスが抜群のパフォーマンスを既にしているので
ノリスに安定役を任せて次世代新人発掘したいという狙いは感じられる
リカルドみたいにコストかからないし

254 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:18:52.98 ID:vOG9lEp60.net]
しかしマクラーレンがインディとF1とでドライバーを行き来させると、まさますアメリカのF1人気が加速するね
アンドレッティも単独でF1参戦が難しいとなると、ホンダ(HRC)と組んでF1参戦という可能性も高くなるね
ますますホンダもF1復帰に前向きになるしマクラーレンとアンドレッティにも頑張ってほしい

255 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:19:38.04 ID:Wl4dBId/0.net]
ホンダはもう復帰しないってついこの前言ってやめたくせに、2026年のことに対して「ドアは閉ざしてない」って、本当に信頼できない会社だな
復帰しないならドアは閉ざしてないとおかしいだろ

256 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:25:59.88 ID:/yZvBxOTa.net]
ベッテル ルクレール
リカルド ノリス
ハミルトン ラッセル

どの組合せもベテランに若手が学ぶ意図が感じられるけど
実態は

257 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 14:26:43.03 ID:BBg6In3+d.net]
>>249
次の経営陣が復活させるかは、今の経営者には分からんってことw

258 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:27:08.28 ID:mnUviCrH0.net]
そもそもホンダはマクラーレンと組んだ時にもう撤退はしないって言ってたのにね

259 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:27:34.19 ID:1Njx1Huxd.net]
頑なに何かを祖法や金科玉条にする企業の方が俺は信用できないかな

260 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:28:21.19 ID:lpZwNLYq0.net]
レッドブルの引き留め工作が強いんだろうな。
後は2028年の新レギュが延期になった場合か。

アウディポルシェは未だに実態が見えないし。



261 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:32:48.99 ID:Ld+OoZBHM.net]
>>254
レッドブルとしては新レギュ決まればレッドブル ポルシェ(おそらくアルファタウリも同じくポルシェになる)
だが、新レギュ決まらないし、レッドブルとしては新規コンストラクターの恩恵を受けたいので(RBPTでは恩恵を受けられない可能性が出てきた)、ホンダに名義貸ししてくれと頼んでるのが現状かな。

262 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:37:46.74 ID:6SfaUAEHa.net]
正直ポルシェなんてまだ海の物とも山の物ともつかぬPUにレッドブルが掛けられるのかって話だよなぁ…ホンダが継続するんなら寧ろホンダを切る理由がない
ホンダ引き止めが第一目標であって
ポルシェはあくまで「プランB」だろう

263 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:40:24.74 ID:c1f7UoPM0.net]
F1以外に関してはクリーンディーゼルからのEVそしてやっぱやめたの流れを見るまでもなくあちらさんのほうがよっぽど酷いからなあ

264 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:43:00.62 ID:55+qwDW1M.net]
レッドブルからしたら育ったら使いたいんじゃないのか
それまではアルファタウリで修行ってことで

265 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:43:13.15 ID:ZMjN0lMF0.net]
>>249
こないだ復活した際は「もう辞めることはない。ずっとやる」とか言ってたような

266 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:48:16.86 ID:Ld+OoZBHM.net]
>>256
の割にはかなり積極的に動いてて、コラボ発表は秋くらいと漏らしてるのよな。

アウディは経験ないけどポルシェはV4ターボハイブリッドの経験はあるので、そこまで悪くないんじゃないか?
V4ターボハイブリッドでは無双してたし

267 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:51:32.50 ID:8dnDba7P0.net]
>>250
その点マグヌッセン ミックはうまくいったよな
偶然の産物だけど

268 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:52:33.96 ID:d0tqWHoG0.net]
>>259
雇われ社長だと外圧の影響を受けるからね
今は企業の長期的利益よりも短期的な利益を貪るハゲタカファンド系の大株主も多いし
自動車部門が赤字を垂れ流しているのに何時まで相乗効果が見込めないF1に金をつぎ込んでいるんだと責められたら逆らえない

269 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:53:08.23 ID:Ld+OoZBHM.net]
>>261
当初はマゼピンだったし、マグヌッセンもマゼピン代理予想に上がってすらなかったはずだしな

270 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 14:53:36.45 ID:8TRMV3nkr.net]
>>220
インディ「せやせや」



271 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 14:53:49.13 ID:1GzSgAUY0.net]
四輪も赤字じゃないがな、利益率が低いだけで

272 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:54:26.24 ID:LIduO2Ws0.net]
>>261
欲を言えば初年度がそうだったらもっと良かったよ(´・ω・`)

273 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:54:26.72 ID:c1f7UoPM0.net]
>>250
聞かれてないことまで丁寧に教えてくれるぼっさんには感謝してるとチョーさんが

274 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:54:51.23 ID:Ld+OoZBHM.net]
>>262
社内でもF1やるなら給料上げろよと怨嗟の声がちらほらしてたしな。実際辞めると宣言する前の成績は散々だったわけだし

275 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 14:57:58.55 ID:imnZuHe30.net]
>>263
もし「若手のお手本として中堅ドライバーを探す」発想がもしハースにあったとしても、
マグヌッセンは最初に「アレは速いし上手いがやることが悪質に過ぎる」で落選するよなあ。

276 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 14:59:38.83 ID:B1SnPrdYa.net]
ガスリーがマクラーレンなんかに行ったらノリスへの嫉妬心で壊れそう

277 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:01:38.44 ID:Ld+OoZBHM.net]
>>265
旗振り役の伊東の時は赤字だったよ。トヨタに追いつけ追い越せで600万台売る!と大風呂敷広げたはいいが、ただ生産規模増やしただけでマツダやトヨタのように設計合理化もせずにやったので、8号が全部の業を背負う羽目になった

278 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:03:34.27 ID:1GzSgAUY0.net]
んで、黒字化してるがなんの問題が?

279 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:06:26.82 ID:ZgiO7GYhr.net]
米家が珍しく角田を褒めてて驚いた
ttps://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/motorsports/motorsports/2022/07/13/16/

280 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:08:33.36 ID:d0tqWHoG0.net]
>>273
今年は取材することができるせいか昨年とは手のひら返しの模様



281 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:11:26.69 ID:gmqWcMWr0.net]
>>273
珍しくってか最近はよく角田を擁護している気がする
シルバーストーンの接触の件もさっさとチームオーダー出さないチームとコース外から抜き返したガスリーも悪かったって言ってたし

282 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:12:51.29 ID:kGeIQAf/M.net]
黒字化する為に600万台構想撤回して、工場も閉鎖しまくってF1も撤退する事にしたのだよなぁ。早い話が伊東のやった事全部ひっくり返したのだけど

283 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:13:17.08 ID:ZTgyyAAJr.net]
>>260
しかもデビュー年から速さあったしな
アウディはともかくポルシェのレベルは侮れない

284 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:15:51.59 ID:kLRLZk+H0.net]
サラリーマン社長で自分の代でホンダを潰せない、て感じで腰が引けてるように見えますね。
福井さんのころからずっと。

285 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:16:27.65 ID:ZTgyyAAJr.net]
>>273
若豚に確固たる考えや洞察力なんか無いからな
海外メディアの評価を参考にするだけの簡単なお仕事やで
手のひらくるっくる

286 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:16:30.67 ID:Au2bnoUup.net]
所詮プロトはプロトとしかなぁ
成功例あったっけ?

287 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:19:10.12 ID:BBg6In3+d.net]
ホンダの一番の問題は、4輪のスポーツモデルが無さすぎて、F1の成果が売り上げに貢献するシナリオが描きにくいことでしょう

288 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:19:16.07 ID:ZTgyyAAJr.net]
>>280
プロトで成功しているって話じゃないぞ

289 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:20:04.70 ID:m9mraE3H0.net]
メカ専門にやってる人に経営をやらせないのはホンダの理念なんだっけか

290 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:23:00.26 ID:Au2bnoUup.net]
ポルポルがプロトでいきなり速かったから参入したら侮れんって話じゃねーの



291 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:23:13.78 ID:kGeIQAf/M.net]
レギュに差異はあれど、ICE+ターボハイブリッドは経験あるんだから、ズブの素人では無いという事よ。少なくとも2015ホンダみたいにはならないんじゃないかと見てる

292 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:23:49.72 ID:CeG+Vryb0.net]
>>281
Nシリーズなどの軽四市場やファミリー向けワゴン車に向かいすぎて
スポーツカー系をやってなかった時期があったしな

293 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:25:11.48 ID:fWmDa3ELa.net]
サインツはマクラーレン帰るのが幸せっていうけど
今のノリスはもうサインツに負けてもいいって立場でもないし
マクラーレンで明確にセカンド扱いされても幸せかね?

294 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:25:36.90 ID:kGeIQAf/M.net]
>>286
それなのに設計合理化してなかったから、Nシリーズ以外は他社に負けてたのよな

295 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:26:07.74 ID:1GzSgAUY0.net]
てかホンダ本体の話は別スレでやれやれ

296 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:26:16.15 ID:1GzSgAUY0.net]
やれや

297 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:27:44.75 ID:ZTgyyAAJr.net]
>>284
違う
大事なのはWECの時にF1と同じハイブリッド形式のPUでMGU-KもHもものにしているということだ
ICEこそ2LV4だが

298 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:30:25.76 ID:mGZ3ujHu0.net]
サインツはタウリンでサイン角も面白いかも

299 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:31:23.76 ID:M//Ah1t9d.net]
マシは擁護してるドライバーも多かったのにこうなってしまったか

300 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:31:51.76 ID:N1QpQ4d3d.net]
現行のリカルド給料高かったはずだけど、ドライバー暗黙の了解か何かで自分から契約額下げるの非推奨みたいな話無かったっけ?



301 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:32:45.21 ID:ZcNFwh9KM.net]
>>291
それでトヨタ アウディ 日産(笑)相手に無双していたのだから、全然強いのよな

302 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:42:10.75 ID:J5s4sM2ta.net]
F1参戦してた頃のトヨタ知らないんだが
エンジンやらシャシーはまともだったの?

303 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:44:11.72 ID:e321oAgBd.net]
トヨタは可夢偉乗っけて、あと数年やれば優勝のチャンスあったと思うわ

304 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:47:39.02 ID:BBg6In3+d.net]
>>297
ほんと
チャンピオンは無理だったと思うが、日本人ウイナーが誕生する可能性は大いにあった

305 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:49:24.20 ID:fPHaLrQA0.net]
>>297
かなりよくなっていたが、トップは無理だっただろう
だから撤退したと思っている

306 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:49:52.09 ID:ZTgyyAAJr.net]
>>296
ガスコを追い出してからはシャシもかなり良くなってたよ
エンジンはトップに並べる速さはあったし

307 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:51:07.80 ID:0Nr85iQya.net]
ハースアプデなしであのペースはドライバーさえもっとまともになれば大量にポイント獲得できるな

308 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 15:51:38.26 ID:kLRLZk+H0.net]
>>297
ホンダよりトヨタの方が優勝のチャンスは多かったでしょ。1回も優勝しなかったのが不思議なレベル。
撤退するときホンダみたいに1ドルで施設を譲るとかしないで、尻尾を蒔いて完全撤退したのでもうF1には戻れない感じ。

309 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 15:57:42.79 ID:ziVRNJCYp.net]
>>248
アンドレッティはシボレースイッチを匂わせた時にHONDAとの蜜月は終わったでしょ

310 名前: mailto:age [2022/07/13(水) 15:59:36.80 .net]
違約金払ってサインツ、ハースに行ってもらえ
みんなミックのフェラーリ入りを望んでる



311 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:01:40.38 ID:ZTgyyAAJr.net]
>>304
誰も望んで無いので大丈夫でーす

312 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:01:58.58 ID:iiFOT3VFd.net]
コロナ収束を嫌がる日本メディア的には"喜ばしい"態度かな

ルイス・ハミルトン、オーストリアGPで再びマスク着用にUターン「多くの人が罹患した」
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1639413/Lewis-Hamilton-U-turn-Covid-mask-F1-Austrian-Grand-Prix-Mercedes-Max-Verstappen-Red-Bull

>「僕の周りの多くの人が罹患しているし、僕も罹患したくないんだ」
>「最終的には健康が一番だし私の周りにいる大切な人たちの安全も確保したい」

313 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:02:22.68 ID:iDqrHFHj0.net]
やっとタウリがアップデートかよ。

314 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 16:04:43.77 ID:jArsEFYi0.net]
>>296
成績が示す通り、中堅どころ。マシンもドライバーも。
もうちょっと踏ん張ってれば優勝できてたな。

315 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 16:06:59.08 ID:kH8KXyhY0.net]
>>296
今のアルピーヌポジション位かな?

316 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:13:57.17 ID:BBg6In3+d.net]
>>309
近い気がする
予選一発の速さはあったけど、勝ち切る強さが無かった感じ

317 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:14:47.31 ID:ZTgyyAAJr.net]
>>309
ポール3回取ってたから、もうちょい格上

318 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:15:49.31 ID:o/GRuS3Na.net]
いっぱいレスついたありがとう
アルピーヌくらいってことはそれなりに速いけどブランド向上も見込めないって程度の強さだったのかな
でも資本力は無限にあっただろうから勿体ない気もする

319 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 16:16:26.27 ID:zgKtSd+70.net]
インディの方のマクラーレンは
F1乗せてあげる詐欺が出来そうだな

320 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:17:2 ]
[ここ壊れてます]



321 名前:5.25 ID:ZTgyyAAJr.net mailto: 表彰台も計13回、2005年から撤退まで毎年表彰台には上がってた []
[ここ壊れてます]

322 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 16:17:45.87 ID:rQ1BVHWR0.net]
>>309
一番いい時だと昨年のフェラーリあたりの戦闘力だったんでない?
トゥルーリとグロックで表彰台に結構乗れてたわけで、アロンソをキャッチできてれば複数勝ててたと思う

323 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 16:18:01.02 ID:yCFpbtzH0.net]
>>311
全部軽タンポールだっけ?

324 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:18:17.37 ID:ZTgyyAAJr.net]
枕はF1とインディでドライバー入替えなんかしたらインディの価値下げることになる

325 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:18:24.04 ID:N2aWqztWa.net]
>>234
F2とf3がレベルいくらなんでも低すぎてな

326 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:22:23.68 ID:iiFOT3VFd.net]
フランス人だからしゃーない(これも差別か)

[ベルギー]ランス・ストロールを"自閉症"呼ばわりして論評したフランス人コメンテーターが契約停止に
https://www.express.co.uk/sport/f1-autosport/1639664/f1-news-commentator-suspended-lance-stroll-aston-martin

>ベルギーのRTBF SportでF1コメンテーターを務めるフランス人のリオネル・フロワサールが、アストンマーティンのランス・ストロールを "自閉症 "と発言し、RTBF Sportから処分を受けた。
>他のコメンテーターは「言い過ぎだ」と抗議し、そのやり取りがSNSで炎上した。RTBFは水曜日に同氏への依頼停止を発表し内部調査を行うことを表明した。

327 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:24:24.34 ID:ZTgyyAAJr.net]
フランス人ってほんとクソだな

328 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:24:57.41 ID:BBg6In3+d.net]
>>319
マックスも言ってなかったっけ?

329 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:26:17.07 ID:ZTgyyAAJr.net]
公式でペレスとラッセル、ベッテルとガスリーの4コーナークラッシュをパーマーが解説してるな
ラッセルのはペレスが閉めとるけど、ガスリーのはガスリーがドアンダーで当たりに行っとるやろってことか

330 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:30:12.11 ID:iiFOT3VFd.net]
>>322
上にも貼ったけど、そんな受け止められ方


英RaceFans読者アンケート
https://www.racefans.net/2022/07/12/did-the-stewards-give-the-right-penalties-for-russell-and-gaslys-collisions/

問:ペレスと接触したラッセルへのペナルティについて

非常に厳しい (29%)
やや厳しすぎる (33%)
正しい (22%)
やや甘い (10%)
あまりにも甘い (6%)
意見なし (0%)

問:ベッテルと接触したガスリーへのペナルティーについて

あまりにも厳しすぎる (2%)
やや厳しすぎる (8%)
正しい (62%)
やや甘い (17%)
あまりにも甘い (10%)
意見なし (1%)



331 名前:音速の名無しさん [2022/07/13(水) 16:40:58.85 ID:ZTgyyAAJr.net]
さすがレースファン、みんな目が肥えとるな

332 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/13(水) 16:46:13.69 ID:/P8Kmsk10.net]
そういやオーストリアGPに鈴鹿サーキットの社長も行ってたのに新しい契約決めなかったんかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef