[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 17:10 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SUPER GT 2021 Vol.308



1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/20(水) 12:14:22.49 ID:0xC3e4iX0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください
公式サイト
supergt.net/
公式モバイルサイト
m.supergt.net/
関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 125 Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631788339/

前スレ
SUPER GT 2021 Vol.307
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1631407941/
次スレは>>950を踏んだ方が立てホッチいのですが
スレの流れ次第では臨機応変に対応してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

369 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 12:25:25.11 ID:XREyleZra.net]
>>347
おいおい。
阪口が本田の育成クビになって出されて。
おじの人力もあって、岡山に拾ってもらって開花して。
どっぷりトヨタ期待の若手になってる。

ホンダ系とか、切られたのに可哀想なこと言うな。

370 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 12:27:53.92 ID:XREyleZra.net]
>>362
モノコックがなんなん?
何でモノコックが異常になるんだ?

371 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 12:30:11.34 ID:XREyleZra.net]
セッティングがおなじにならない!
モノコックだ。モノコックがダメなんだ!

モノコックしってる?

何でモノコックを変えないんだ!

gt500のモノコックって何か見たことありますかー?

モノコックが・・・

こいつアホ?

372 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 12:41:00.65 ID:gMEuaSlyF.net]
>>364
いや、どこの育成出身なのかの区分なんであんまし気にせんで下さい。ちなみに名取もホンダ育成首になってるんで、来年はどこのチームから出るんだか

373 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 13:13:33.16 ID:NLyKqH5u0.net]
https://toyotagazooracing.com/jp/superformula/special/2016/champion-interview-03/

プロがモノコック云々言ってるんだから影響はあるだろ

374 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 14:19:57.31 ID:yRwloRDL0.net]
人をアホって呼ぶ奴が1番アホっていういつもの

375 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 14:36:10.10 ID:ktjelwTl0.net]
いつもの改行で理解してさっさとNGにいれろ

376 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 15:15:11.39 ID:Rba9g4JYa.net]
へっ?スーパーフォーミュラ?
2016?

GT500のモノコックは?

377 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 15:59:36.37 ID:NLyKqH5u0.net]
何?そのハテナは?SFのモノコックは少しのダメージでダメだけど今のGT500のモノコックは割れても問題無いって言いたいのかな?w
モノコックって何か知ってます?



378 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 16:07:55.00 ID:tpICX18xa.net]
まぁ形は全然違うが同じモノコック構造でマシン作ってるんだからSFが駄目でGTは壊れてもタイムには影響無いとはならんよなぁ
TCRとかツーリング

379 名前:カーならまだしもGT500みたいなフォーミュラに近いマシンならなおさらタイム2出るだろ []
[ここ壊れてます]

380 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 16:09:04.22 ID:NNsWlN77a.net]
逆にと言うか、GT500のモノコック知ってるって聞いてるけど。
わかってないと思ったよ。

381 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 16:10:17.05 ID:bcC2hQJF0.net]
ルーキレーシングが発足するまではスーパーGT車輌の開発はセルモ(立川)がリードしてたからセルモにプライオリティ置いてたけど、モリゾーさん直轄のチームできたから扱い悪くなったのかな?

382 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 16:29:32.78 ID:tpICX18xa.net]
https://www.as-web.jp/supergt/614824?all

去年からこれじゃあ来年はせめてテスト用のマシンで走らせてくれって感じだな
今年なんか何とか表彰台上がったけどオーポリ前まで坂東よりポイント下だったから去年より酷い

383 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 16:39:34.47 ID:0SO4sDika.net]
いつまでアホに構ってるんだ
学習能力皆無か?

384 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 16:51:17.69 ID:GK0rd8MOa.net]
>>372
GT500のモノコックが割れる?

GT500のモノコックについて何回も聞いてるけど、答えないし。フォーミュラーのモノコックの話を証拠だと言うし。

もう一度きくわ。GT500のモノコックの構造分かってる?

zent今シーズン、バラバラになったか?

385 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 16:53:05.54 ID:KK64EA4+a.net]
何年か前バラバラになってたよね

386 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 16:55:07.33 ID:GK0rd8MOa.net]
バカをかまうなってさ、車体構造分かってないのに、モノコックだ。とかさ、バカなこと言ってるから知ってるか聞いてんのに、こたえられなくて。
おれがばか?

フォーミュラのモノコックと同じ??

一般的な自動車のモノコックとも全く違う。

知識あって言ってるか?

387 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 17:20:43.95 ID:NLyKqH5u0.net]
モノコック構造の違いって意味が分からん
エンジンの搭載位置とか形の話か?
それからレーシングカーのモノコックも製造段階での当たり外れあるからな



388 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 17:37:28.10 ID:xdbXRtnYM.net]
フォーミュラはエンジンにも強度を持たせてボディの一部に考えてる
F1なんかはコクピットの後ろで切れてるでしょ
そこにエンジン付けてさらにその後ろにミッションとリアサスがミッションに合体してる
アンダーパネルがあるけど抜いて強度的にはこの3つの部位から成り立ってるから
全くの別物

389 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 17:38:32.45 ID:FJbSAoVpa.net]
車体構造の知識があって、モノコック、モノコックって言ってますか?

ジオメトリーがモノコックによってのみ変わるのか?

モノコックが割れる??
zentは今シーズン、バラバラになるような事故があったか?
いつかの富士みたいな。

ひっくりかえったり。
市販自動車、パガーニや、マクラーレンみたいな、レーシングカーの構造の車を除いて、モノコックとは違うのはわかるか?

390 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 17:44:52.99 ID:RGyANIIk0.net]
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mn/articles/2103/23/l_ys_210319motorsports_02.jpg

GT500のモノコックは↑の写真のもの。
東レカーボンマジック製のCFRPモノコック。
SFのモノコックとカタチこそ異なるが
プリプレグを積層してスチロールだっけかをサンドイッチして
オートクレーブで焼き上げたもの。
(SFモノコックはアルミハニカムサンドイッチかもしれない)。
CFRP製のモノコックは、剛性に強いといわれているが、
接着箇所等の不良や経年劣化があると言われているはず。

391 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 17:46:16.75 ID:TBqfPr5Ra.net]
工業製品に不良品なんて付き物だろ。納品当初から、どこかがほんのちょっと駄目って考え無いんかよ

392 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 17:49:28.58 ID:TBqfPr5Ra.net]
出荷前検査で引っ掛からん位ほんの小さな部分の不良で全体のポテンシャルが損なわれたりするやろ。GT500みたいなバカ速い車なら尚更小さな差が大きな問題になると思うし

393 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 17:50:47.82 ID:FJbSAoVpa.net]
GTも、エンジンや、ミッションケースをサスペンションのアームなどの取り付けをする構造になっていて、強度やフレームの一部を兼ねている部分もあるが。

バスタブモノコックとも言うが、バスタブのようにカーボンでできたバスタブ。それがGT500の、クラス1全車両共通モノコック。
そこからパイプフレームを張り巡らし、共通のサスペンション、ブレーキを全車両使用し、外装に、車両に似たカーボンのミニ四駆の車体を乗せるようなモノ。
フォーミュラーみたいに、外装を兼ねていたり、薄いカバーだけがつく。接触したら、すぐモノコックがいく構造ではない。

フォーミュラーでは、モノコックの交換は迅速にできる。レギュレーションによるが、使い捨てのようなものとは違う。

車体のジオメトリーは、モノコック以外がほとんどを決める。それが理解できてるのか?

394 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 17:52:00.79 ID:JxyNf8Jb0.net]
>>382
今のGT500も同じ構造だろ。エンジンが前に移動しただけで、
エンジンとミッションをストレスメンバーとしてシャシーが成立してる事に違いはない

395 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 17:59:39.48 ID:sy4Uzt+u0.net]
まぁ当然製造元とも話してるんじゃないかねぇ
エンジニアとか結構必死なんじゃないの

396 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 18:08:31.41 ID:FJbSAoVpa.net]
>>385
それよりも張り巡らされた車体の方がはるかに問題。
カーボンがバスタブがぐにゃぐにゃしたりはありえない上に、動いていたら、モノコックに跡が残る。

なんでセッティングがうまくいかなくて塊のモノコックがおかしい、割れてるんだ。とか。
覚えたての言葉を使いたいのか?中学生?

GT300すれでも、gt300のスープラはgt4ベースだとか言う奴がいたが。
車体の構造が全く違う。
が、めちゃくちゃ噛み付いてきたなぁ。

わからないのに突っ込まれたら噛み付く。
わからなくて突っ込んでんじゃないんだよな。
え?そうなの?って調べた結果がフォーミュラーで、2016年にシャーシ変えたいとかさ。

F4とか、しょっちゅうシャーシ変えてんな。
クラッシュしたらすぐシャーシ交換。

GT500は全く違う。

397 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 18:11:29.79 ID:HFs6eAFDa.net]
>>390
モノコックだなんて言ってないけど?



398 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 18:20:02.39 ID:tpICX18xa.net]
>>390
スレ読み直せw
中学生並みのセリフで噛み付いたのはあんたw

399 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 18:21:32.83 ID:tpICX18xa.net]
レス

400 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 18:23:38.83 ID:nrO3RbSN0.net]
またいつもの長文の池沼登場かよ

401 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 18:24:54.55 ID:YRAX09Dj0.net]
モノコックがだめなら貼り付ける構造物も歪みとか出るのでは…?

402 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 18:26:20.60 ID:jUQQiIeK0.net]
モノコックがバラバラまでは行ってないけどクラックが入ってたというのはニュースで見たな
16年のセルモだったと思うけど

403 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:06:26.74 ID:g0gGoh3J0.net]
見えないとこで接合面剥がれかけとかあるしな

404 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 19:12:25.06 ID:nrO3RbSN0.net]
>>390
二度と来るな

405 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:22:39.93 ID:JxyNf8Jb0.net]
クラックは今もメーカー問わず発生してるらしいよ
トムスの東條は「DTMモノコックはコア材にロハセル(プラスチック発泡材)を使ってるけど、
接着強度がハニカムコアよりだいぶ低くて本来モノコックみたいな主要構造物に使う物じゃないから
壊れるのは当然の結果」と以前ボヤいてた

セルモ不振の真因がモノコックなのかは別問題だと思うけどね

406 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 19:31:49.12 ID:Jti35wnT0.net]
安心しろ
GTAはみんな以上に分かってないから

407 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:44:49.97 ID:2iA ]
[ここ壊れてます]



408 名前:fX1yla.net mailto: GT500のモノコックが自然に割れたの?
で、割れてるのに交換しないの??

レースごとに全バラだぞ?
で割れて、動いてセッティングが出ないほど取り付け部が歪むのか?

セッティングが出ない。モノコックだ!ってバカだってわかんない?
[]
[ここ壊れてます]

409 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:45:44.51 ID:w4ENRBcL0.net]
LC500もモノコックの耐久の問題でもうレースで使えないんだろ

410 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:47:17.09 ID:2iAfX1yla.net]
>>397
ソースある?

411 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:50:39.37 ID:2iAfX1yla.net]
>>384
1年経たずに、経年劣化して、自然に割れて、セッティングが他と違う車になる?

そんなモノコックをDTMとsuper GTで使ってたのか。

412 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:53:45.88 ID:2iAfX1yla.net]
個体差なんて当たり前にある。
A車両で合わせたセットアップが、B車両にはうまく合わない。

B車両が、使ってるうちに悪くなったのではなく、Aっ違う。って話が、なんでモノコックだ!モノコックが割れてるんだ!

まじで、中学生か、高校生だろ?

413 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:55:01.65 ID:2iAfX1yla.net]
>>404
あ、2年目だったな。

414 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:55:54.46 ID:IzWgki+ld.net]
モノコックでは無いと声高に言い張るバカが新しく湧いたか
日本語おかしいし
レーススレは魔境だな

415 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 19:59:05.51 ID:2iAfX1yla.net]
>>323
>>320
>ゼントのマシンはテストマシンと全く同じセッティングで走っても違う挙動になるらしいぞ
>立川はテストマシンでめちゃくちゃ速いタイム出したのにセッティングを同じにしたゼントのマシンで走ったら挙動も異なりタイムも出ないらしい
>同じ事石浦も言ってるからモノコックに問題があるんだろ

個体差がなんでモノコックの異常なのか、書いたやつ教えて。

416 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 20:00:27.15 ID:nrO3RbSN0.net]
大阪の池沼っていうガイジだからNG入れてスルー

417 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:02:03.88 ID:2iAfX1yla.net]
>>407
技術の話は?わからないけどモノコックか?



418 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:15:04.94 ID:2iAfX1yla.net]
>>409
お前さ、望遠なしに富士スピードウェイで撮影したら、ブラインドから飛び出てきて、そこから最新カメラの自動流し撮り機能で、人生観変わったんだろ?

自動流し撮り機能なんて技術はないし、望遠なしにどこで撮ったの?
もう8ヶ月。
一切答えず、池沼池沼ってまだ答えないの?

写真も見せてよ。誰が悪いんだ?90マンのカメラ買って、スーパーフォーミュラ撮ってきて、俺すごいって書いてばらされて、返答せずに池沼池沼。ダサいな。

ばらされなかったら、俺は尊敬されたんだ!この池沼!
ってお前だろ。虚言癖よ。

419 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:21:53.08 ID:3vg/ajowp.net]
>>390
カーボンメーカー勤務のワシが教えてやろう。カーボンモノコックは、エポキシ樹脂が含浸されたシートを何層も型に貼り付けたものをオートクレーブという窯で加圧加熱して硬化したものをモナカ合わせに接着して作る。経時変化で、接着が剥がれたり、積層している層間剥離が起こるが、航空機なんか20何年持つし、レーシングカーでは2年や3年は全然もつ。当然クラッシュしたら捻り剛性とかチェックしてるから、劣化云々はない。むしろエンジンマウントとか、サブフレームの接着とかがズレるんじゃないの。

420 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:25:53.56 ID:uvM7WBvWa.net]
86レースなんて、何台も車を用意してその中から当たりを選ぶ。
ほとんどさわれないから、チューニングできない。
その差はモノコックが割れてんのか。

左右差があるとか、アライメントを出したことも、出してもらったこともないんだろうな。
左右でどれだけ差があるとか、オフセットの差が同じ車でも微妙に違うとか。車種によって同じじゃないなんて、立川も、メカニックもらみんな知ってる。

モノコックが、モノコックだ。と言えばかっこいいと思ってんのかよ。

421 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:37:39.83 ID:PciZS6YUp.net]
2chで句読点使うやつはガイジなんてよく言われてたもんだが今でも全く通じるな
特に句点使うやつのガイジ率はやばい

422 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 20:39:55.17 ID:3g2lMh330.net]
は?
だ、れ、が。
ガ、イ、ジ、や、ね、ん。

423 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:44:41.02 ID:g0gGoh3J0.net]
フルカウルに皆勤手当くんにこれとモタスポ板はヤバいの多いな

424 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:47:09.08 ID:RHS0VKWX0.net]
WECやF1等のスローモーションを見ると分かり易いけど、車には路面からの入力でモノコックも含めて常にグニャグニャと捩れたり曲がったりする
そもそもモノコックってカーボンと金属製をロールケージの組み合わせで走行距離が増えるにつれてロールケージの塑性変形が蓄積して結果モノコック本体も歪んでくるし、
元々の個体差と相まって同じセッティングにしても差が出てくるんでしょ

425 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:48:45.47 ID:w4ENRBcL0.net]
わざわざID変えてレスする奴の池沼率は異常?

426 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:49:05.82 ID:7qrOv5PCa.net]
>>412
流石です。

427 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:50:49.99 ID:7qrOv5PCa.net]
>>418
移動してるからなぁ。IDの変え方知らんわ。auで意図的にどうやってかえるんだ?



428 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:53:38.17 ID:7qrOv5PCa.net]
GT500と構造が基本的に同じマザーシャーシのリアセクション。

www.dome.co.jp/img_n/mc02.jpg

カーボンモノコックから突き出たギヤボックス。
足回りのほとんどはギヤボックスについている。
わかりやすい、スプリングのダンパーがギヤボックスの上。
アーム類もギヤボックスに接続。

普通の自動車みたいにボディもなければ、サスペンションのマウントがトランクにあったりしない。

フロントも同じ。
エンジンルームがあって、左右にフェンダーがついてるエプロン。バッテリーが乗っかってるフレームのサイドメンバー、ラジエターや、ホーンがついてるラジエターコアサポートもない。

知ってる自動車とは構造が違う。

悪くなったんじゃなく、AのセットアップがBにうまくいかない。がなんでモノコックなんだよ。

まともに議論できず、文句しか言えない悲しいガキはどんな思いで嫌味書いてんの?
言ってる意味がわからない。車なんかわからない。悔しい。か?

429 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:55:30.48 ID:7qrOv5PCa.net]
>>417
スローモーションで、モノコックが?ウィングや、フィン類じゃなくてか?

路面の入力でぐにゃぐにゃする剛性がないモノコックがよく映るのか?

430 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 20:58:20.66 ID:/pDyV3RI0.net]
>>416
5chなんてどこ行ってもこんなもんでしょ

431 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 21:01:00.41 ID:RGyANIIk0.net]
>>421
つうか、サブフレーム(パイプフレーム)がおかしい可能性があるのなら、
そのつながっている元であるモノコックがおかしい可能性をなんで
絶対的に否定できるのか、それがわからない。

432 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 21:33:27.40 ID:GzmmvuTp0.net]
スレ進んでるからなんかバトン級のビックニュースでも出たんかなと思ったら…

433 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 21:42:58.60 ID:JxyNf8Jb0.net]
CFRPは塑性変形しないから歪まないよ

434 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 21:52:13.31 ID:Jti35wnT0.net]
>>412
クラッシュしたら捻り試験?

>>412
クラッシュしたら捻り剛性試験?
してるわけないだろ

435 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 21:54:17.01 ID:RqkeHItBa.net]
クラックもだけど一時期雨のレースでは雨漏りとブレーキダストが凄くてドライビング中に鼻の中に入ってきたりでちょっと問題になってたな

436 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 22:31:08.92 ID:JTpgx2Pv0.net]
ヒロシならつや姫じゃなくておしんちゃんになってたな
売れ行きがどうだったのやら

437 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/30(土) 22:32:24.96 ID:JTpgx2Pv0.net]
誤爆したw



438 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 23:06:50.54 ID:nrO3RbSN0.net]
>>411
うぜーよガイジ
空気読めカス

439 名前:音速の名無しさん [2021/10/30(土) 23:14:06.80 ID:tk+hS3ood.net]
さわるな危険
大阪の池沼は下4桁をNGnameへ

アウアウウー Saa3-WmR+

440 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 00:10:04.15 ID:QRy/1+Z10HL ]
[ここ壊れてます]

441 名前:WN.net mailto: >>427
毎回やってるとは言ってないよ。
[]
[ここ壊れてます]

442 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 09:44:44.66 ID:JwcslxwS0VOTE.net]
>>426
ロールケージが金属製なら塑性変形するし、それに引っ張られてCFRPなモノコックも変形しそうだけど

443 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 09:54:19.46 ID:7KV8FXvHFVOTE.net]
>>424
足回りって、どれだけの部品で出来てるか知ってるか?
どれだけセッティングの幅があるか知ってる?

フォーミュラーと違って、車体の真ん中にある外装を構成してないバスタブモノコック。
悪くなったのではなく、テスト車両のセットアップがセルモの車両に合わない。

モノコックだ!モノコックが割れてるんだ!
とかバカなことはありえないわ。

無知すぎる。

444 名前:音速の名無しさん [2021/10/31(日) 10:27:00.73 ID:MGvI1yppdVOTE.net]
モノコックおじさん...w

445 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 10:46:37.51 ID:kYnFjiBhaVOTE.net]
でもカテ問わずモノコックが悪いって話は毎年出るじゃん

446 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 10:55:50.89 ID:SqRXihzqdVOTE.net]
この間のオートポリス
ペナルティあったけどレースペース自体はARTAと互角やったし
ようやく長いトンネル抜け出したんかな

447 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 11:04:22.69 ID:xaLOtBlEdVOTE.net]
序盤のSCで差がなくなったとはいえ、5秒ストップからの2位はペース良かったな



448 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 11:04:59.66 ID:oAtB8bHFaVOTE.net]
>>437
なんで他のカテが同じに?
車を知らないGTオタクが多いの?

449 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 11:19:24.17 ID:SM6yFUOWrVOTE.net]
あなたが正しい、それでいいよもう

450 名前:音速の名無しさん [2021/10/31(日) 11:27:16.39 ID:q/vR+1SRdVOTE.net]
アスペってホントしつこいよな

451 名前:音速の名無しさん [2021/10/31(日) 11:31:32.56 ID:hE4Uljdt0VOTE.net]
>>440
分かったからバイバイ

452 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 11:37:43.44 ID:2wpq9hLqaVOTE.net]
>>441
まるで自分が正しいが、うるさいからお前が正しいでいい。って?

セッティングがA車とB車でちがう!
モノコックが割れてるんだ!
2016年のスーパーフォーミュラーでも!
モノコックはしょっちゅう割れてる!
トヨタはゼントのモノコックをなぜ渡さないんだ!
モノコックはF1みてても歪んでぐにゃぐにゃしてる!
サブフレームよりモノコックが歪んでもおかしくないだろ!

モノコックがぐにゃぐにゃしたら、サスペンションも動かないだろ。パワーも伝わらない。

こんにゃくものコックで、破断もしやすい。

東レのカーボンすごいな。
F1も、ガードレール突っ込んで、炎上して、グニャグニャしてたら死んでるな。

453 名前:音速の名無しさん [2021/10/31(日) 12:00:56.44 ID:q/vR+1SRdVOTE.net]
さわるな危険
大阪の池沼は下4桁をNGnameへ

アウアウウー Saa3-WmR+
選挙行ったか? Saa3-WmR+

454 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 12:03:51.96 ID:e6O1+Ak5aVOTE.net]
選挙権ねえんだろ、

455 名前:音速の名無しさん [2021/10/31(日) 12:05:28.03 ID:xixBOrqeaVOTE.net]
まだやってたのかw
日曜日に朝から必死こいて友達居ないんだなw

456 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 12:05:48.38 ID:7uftksJ00VOTE.net]
セルモはテスト車とタイヤからセッティングかな何まで同じ条件にしても違う挙動になるから残りがモノコックしか残って無いんだろ
セッティングで弄れる範囲は原因特定の為にテスト車と全く同じ状態にしてるだろ

457 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 12:18:50.85 ID:NbSdScsUaVOTE.net]
>>448
車のセッティング経験は?



458 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 12:19:16.58 ID:NbSdScsUaVOTE.net]
>>445
富士の写真まだか?

459 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 12:22:03.59 ID:NbSdScsUaVOTE.net]
自動流し撮りカメラ、α1っていうんだろ?
そんな機能ないのに、富士で撮ったんだろ?
人生観変わるよな。
そんなカメラないのに。

望遠なしに富士のブラインドから自動流し撮り。
自慢の写真見せてよ。
撮影場所おしえてよ。

もう200回ぐらい聞いたんじゃないか?
池沼以外に、言い訳すらできずにストーカーか?

460 名前:音速の名無しさん [2021/10/31(日) 12:27:44.58 ID:q/vR+1SRdVOTE.net]
モノコックアスペルガー全開

461 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 16:03:59.33 ID:NP7Hst+j0VOTE.net]
もてぎ予想

GT500

本命 37
対抗 17
大穴 64

GT300

本命 52
対抗 11
大穴 360

462 名前:音速の名無しさん [2021/10/31(日) 16:06:46.66 ID:y ]
[ここ壊れてます]

463 名前:AEqTJbs0VOTE.net mailto: 500はスープラがもてぎに強いイメージが無いんよなぁ
17が来ると思う
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 17:04:55.63 ID:ORQ+iS13aVOTE.net]
>>452
そうやって、自分がすごいだろ!って言ったことには触れられず、悔しいから池沼池沼か?

自慢なんだろ?
おれがにくいのか?虚言癖笑
すごいんだろ?自動流し撮りカメラ。

465 名前:音速の名無しさん [2021/10/31(日) 17:26:52.24 ID:yAEqTJbs0VOTE.net]
まぁその中学生みたいな文じゃ池沼と言われてもしゃーない
とりあえずうるさいから終了して

466 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 17:38:58.68 ID:oYgCFU7iaVOTE.net]
>>448
きみは自動車のチューニングや、レース経験、整備の知識はどれぐらいあるの?

467 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 17:43:25.36 ID:dhqqiKG2dVOTE.net]
もう来週なのか
中1週だと早いな



468 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 17:49:27.92 ID:h140nRaK0VOTE.net]
>>1
選挙に行かない人はまた緊急事態宣言でレースが中止や無観客なっても文句を言うなよ

今の政府(自民党・公明党)は中国や韓国などから金を貰って平気で日本を売る奴らだから自公政府が続く限り意味のない緊急事態宣言や日本潰しは続くよ
維新の会・立憲民主党・れいわ新撰組・共産党・社民党などの主要野党は反日だから論外 (公明党も反日)

個人的には日本第一党を推薦
日本第一党以外にも日本人を一番に考える政党に投票しましょう
無ければ無所属の人

469 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/31(日) 17:50:32.34 ID:h140nRaK0VOTE.net]
>>459
日本第一党は日本を第一に考える唯一の保守政党です

桜井誠さん達は10年以上、反日左翼たちと戦いつづけています
例えばこれまでも各市役所へ抗議し外国人の生活保護の不正支給を止めさせて来ました
口先だけの自民党やジャーナリストもどき達とは違います

反日どもが一番恐れているのは日本第一党です
なのでテレビやマスゴミは一切報じません
反日NHKは意図的に選挙妨害もしています
街頭演説をすると必ず反日どもが妨害しに来ます

自民党 売国奴 国賊
公明党 キチガイ
主要野党 論外

賛同して頂ける方は日本第一党に一票を宜しくお願い致します
私は関係者ではありません勝手に応援しているだけです

東京15区は桜井誠
比例は日本第一党






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef