[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/14 09:34 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 317
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】



1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2018/04/23(月) 19:47:18.73 ID:NNu1GZk80.net]
引続き童夢と林・元社長(現・相談役)について語りましょう。
JMIA、F4、ルマンの話題もオッケーです。

童夢HP:www.dome.co.jp/
童夢facebook:https://www.facebook.com/Dome-Racing-Team-162448577207190/timeline/
JMIA・HP:www.jmia.jp/

林みのるの穿った見方:hayashiminoru.com/
林みのるツイッター:https://twitter.com/dome_hayashi

前スレ
【ルマン】童夢@15台目【GT・JMIA・F4】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1410106116/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F4】
mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1444261953/

215 名前:音速の名無しさん [2020/07/22(水) 17:58:10.87 ID:w8Oiulxs0.net]
ってことは童夢は死んだってことだね

216 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/07/23(木) 09:12:53.47 ID:/DijyPM00.net]
>>214
第一期に五番目として承認されS104造ると公表したが結局絵に描いた餅で終了
応募したのかしてないのか定かではないが第二期には入ってない

217 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:48:36.16 ID:aKfYrzA00.net]
>>207
レース始めて最初のスポンサーだからなのかな?
富士オート商会

218 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 19:52:48.56 ID:aKfYrzA00.net]
>>217
フジ・ドライブショップだった

219 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/07/26(日) 20:20:13.68 ID:BBPDQuKB0.net]
トムス童夢セリカCナツカシスw

220 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/08/11(火) 02:22:47.16 ID:3OInDacN0.net]
そういえばカーマン・アパッチ
富士ドライブショップ(大豊産業)がハヤシカーショップに作らせたやつか
アパッチはミノル氏は携わってないのかな
https://goo.gl/maps/YuMxwwbrovhLHtQn8

221 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 23:44:12.54 ID:6zjw1ksCO.net]
自伝後編『童夢から』はまだ? 待ちくたびれた(´ω`)

222 名前:音速の名無しさん [2020/12/05(土) 06:54:11.80 ID:En7bH3lX0.net]
聞き取りではなくて取材して童夢と塚本一族の間に何があったか本にすれば面白いのに

223 名前:音速の名無しさん [2021/01/21(木) 16:22:07.37 ID:TdJfDiuc0.net]
                  ______-ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、
                  l┌┐|ヽ ヽ                     ヽ、
                 /┴┴ヽヽ ヽ                      ヽ、
                l´ ̄ ̄ヽヽヽ ヽ                        ヽ、コ
       _..-‐'''''''フ'''''''''''''゙''''''''''|ン'''''フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙''''¬---..,,
    _-‐ ̄_,,.....ノ──────‐┐______                             `ヽ、
   / ̄ ̄    | _           |        ̄ヽー--......,,,,_            ccco       ,,ノヽ
  ./__      |           |  /二\ __,,ヽ,,___   ゙̄マ――――――――――――<入  ヽ
  l./ン-ヽ    |            | /ン'´   ゙l厂       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;;`/ ̄ ̄|
  |ソ _,,、 ヽ     |.            | l l" / ゙̄'│             ヽ;; ;; ;; ;; ;; | ̄ ̄ ̄ ̄| ; ;; ;; ;; /    |
  | ./  |  |    |           | ll  /     |   ┌――-----..........ヽ ;; ;; ;; ;; |____|;; ;; ;; ;;/ _-一''|
  |│  | l    \           |│/      |   │;; ;; ;; ;; ;; ;; \   ヽ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; 丿丿;; ;; ;; |
  |│   | |       ヽ─────┘| |       |    \_____\__二二二二二二二二二ニ,,....--ヽ
  ヽ|  | |\____________|__ヽ    / ヽ______________________/
   ヽヽ-'丿   /            ヽ ゙ヽ-../ ノ  /                   ヽ  `ー-´   /
   ヽ_∠__ノ              ヽ___∠__/                    ヽ____/



224 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 01:46:39.85 ID:xlpRDgZc0.net]
https://www.as-web.jp/domestic/648255?all
このPDF記事中の、ヘンなカーボンシャシーって童夢のモノコックのこと?

225 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 12:41:37.42 ID:JtvmXrII0.net]
>>224
わからんが、アルミモノコックでカーボンモノコックと同等以上の物が出来るならどうぞやってみてくださいと(ry

226 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/02(火) 18:44:32.77 ID:ZY+s6v9d0.net]
>>225
ですよね。ホントに手間かけたらカーボンより安全なの作れるんかな・・・
さすがに25年前F4初期のアルミモノコックより強度あるんだろうけど

227 名前:音速の名無しさん [2021/02/05(金) 13:29:59.38 ID:6BDUB65t0.net]
スーパーフォーミュラなんてワンメイクで競争なんてないんだから
日本国内で作ればいいじゃないか
ってのは本当にその通りだよなw
ダラーラに大金払って作らせるってのは本当におかしな話だ

228 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 14:05:26.22 ID:EKFsl2K20.net]
童夢がダラーラに負けない良い製品作れば良いんじゃないすかね

229 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 14:28:38.32 ID:qYc9ncX80.net]
インディはアメリカで製造することを入札の条件にしてるよ。

230 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/05(金) 15:47:19.28 ID:1UsUaoXd0.net]
カーボン事業や風洞を売ってしまった時点で一旦諦めてる感が有るよね
その後はマザーシャシーやF111/3を出してるけど、SFレベルは資金増えてもまだまだ先かなと思う

231 名前:音速の名無しさん [2021/02/05(金) 20:51:05.02 ID:6BDUB65t0.net]
>>228
ワンメイクなんだから ダラーラに負けない良い製品である必要なんてないw

だからダラーラが良い製品かどうかなんて分からない
ボッタクリ価格のウンコを掴まされているのかもしれない

232 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 00:41:11.83 ID:Vp5L92zm0.net]
>>231
そこを国内は童夢が仕切るしかなくて、その周りにレーシングカー業者が皆潤うはずだったのに、全部海外だよw

なんでこうなった‥ ありえない誰も得しない結末は避けて欲しかったよホントに

233 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 08:03:14.99 ID:J6qRwooD0.net]
それこそ童夢が無能だったからとしか言いようがなくないかw
由良とか良くやって一度決まったのにアホな爺の口を塞げなかったのがとどめさしただろw
SFLだってなんの売り込み活動もせずにダラーラに決まったらF3協会とルマン商会が悪いみたいなこと言っててw
商品作ってます宣言したら何もかもしないでも相手が買ってくれる製造業なんてあるかよw



234 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 12:51:54.82 ID:ImUSQKPk0.net]
営業面が弱いのはマズいよナー
SF14の時に余計な事言って体よく断る口実を与えたのは脇が甘かったとしか
FRももっと上手く立ち回ってたらSFLとの分裂なんてリソースの無駄遣いしなくて済んだろうに

235 名前:音速の名無しさん [2021/02/06(土) 15:00:16.74 ID:K+EOSAVo0.net]
林みのるが言ってる 
(JRPは)GP2が駄目になったダラーラが好条件で売り込んできたから そっちに乗り換えただけだ 
ってのが本当かどうか知らないけど・・・

「連中」呼ばわりとは失敬な! 日本製シャーシ採用は取りやめだ
これが理由として通るんだからすげーよなw

236 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/06(土) 21:43:49.43 ID:kylXbqFT0.net]
そらーお客さんを連中呼ばわりしたら怒るわなw

237 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 10:27:13.10 ID:xKOKble/0.net]
怒るのは道理だとしてもそれだけで一方的に取引キャンセルとか普通に非常識だろ

238 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 12:44:38.40 ID:MJ1SKDAW0.net]
ほんとにそれだけが無しになった理由なのかねぇ?

239 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 12:46:15.89 ID:MJ1SKDAW0.net]
>>231
一時期のGP2やらF2やらみるとワンメイクでも最適化の品質はいるやろ…

240 名前:音速の名無しさん [2021/02/07(日) 14:38:13.50 ID:zcE1lkrw0.net]
>>232
部品の設計や製造に関わらせてくれ  仕事をくれ  金儲けさせてくれ!!
って国内のレース企業で争いになるなら分かるけど
なんでダラーラに丸投げになるのかね??
ルマン商会の力が強すぎ?w

241 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 15:05:41.33 ID:MygQ/Jdf0.net]
外野なんで内情知らないけど、足の引っ張り合いしていて全体の利益が目指せない業界は多いよ

みのるタンは舌禍が多いのは事実だけど、それと同じくらい嫉妬、足の引っ張り合いがあって外車なら全員消極的賛同でまとまるってことなんじゃないの
小さいやつが多そうな業界に見えるけどね

242 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 18:20:44.44 ID:Uij3m3ky0.net]
>>233
いや童夢が有能過ぎたから、足引っ張られた悲劇かなと。
>>241

243 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 20:19:05.57 ID:MJ1SKDAW0.net]
そもそもSF14の頃そんなまともなクルマ作れたかな?
HSVはともかくS103の惨状みると…



244 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/02/07(日) 20:31:27.23 ID:E8ptd9ab0.net]
そろそろ幻のJMIAマシンを公開してもいいんじゃないかな?まだ早いかw

245 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 20:33:23.45 ID:r/d3704i0.net]
>>242
そう書いたつもりだけど
ただ、どの業界でもトップ企業にはトップ企業としての振る舞い方があるからさ
舌禍で敵ばかり作るのは意味わからん

246 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 21:59:31.74 ID:Uij3m3ky0.net]
>>241
所詮レースもそもそも車自体が元々は欧州のもんか。 偶にそういう風に思う事あるけど、純日本○○があってもレギュレーションで縛られるのがオチやしなw
しかし童夢は闘わなければならないし、今後も闘う事だろう。
本場イギリスに事務所出しても、大臣賞(だっけ)連れてきても無理やったけど‥ しかし車作りは最高に面白い。 長文スマン

247 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/07(日) 22:03:40.38 ID:MygQ/Jdf0.net]
どうだろうね
圧倒的優勢に見えたイギリスをさしおいてダラーラがのしたわけだしさ
しかもイタリアなんて欧米では見下げられてる存在だよ
やりようはあると思うよ

248 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 00:48:55.31 ID:7xRrGptN0.net]
女史って誰のことですか?

249 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/22(月) 12:40:22.93 ID:MCrls0zh0.net]
2月3日 の穿った見方ですね。
最終的に、井川氏に乗っ取られた様にしか見えないですが‥。 ISAKUのページも無くなりました?

250 名前:音速の名無しさん [2021/02/23(火) 16:19:25.08 ID:x2VUDCFY0.net]
この人結局一貫して雇われ経営者だよね
離婚前はワコール
離婚後は大王製紙

取られたとられた言ってるけどそもそも違うじゃんって話で(笑)

251 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:54:30.32 ID:SDigBmSz0.net]
資本が他人ってこと?
本人は違うと主張しているけど

252 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/02/23(火) 18:57:26.29 ID:JUkGNX2+0.net]
少なくとも事業譲渡前は、ワコールがチームのスポンサーに
なったことはあるけど、独立経営だったはずだろ。

253 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 20:33:40.07 ID:xhMbr9F00.net]
タニマチ的に金が流れ込んでたとでも言いたいのかな



254 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/24(水) 09:53:56.98 ID:Bo7+l5Zd0.net]
資本云々はジオットだけじゃろ。

255 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 16:35:28.78 ID:BZYQ680I0.net]
>>251-254

なんか自演臭が(笑)

256 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/25(木) 16:37:32.02 ID:UrDZ+HgR0.net]
考えすぎ

257 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 16:30:52.10 ID:fr2Bx54S0.net]
もしかして図星(笑)

258 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/26(金) 16:56:25.08 ID:c553nm/p0.net]
まぜっかえしてないで雇われ社長の根拠出してね

259 名前:音速の名無しさん [2021/02/28(日) 13:39:28.34 ID:3yZNqZPL0.net]
雇われ社長 って言葉をよく分からないのに使ってしまっただけですw
書き込んだのは中学生かな? 
みなさん許してあげてね

260 名前:音速の名無しさん [2021/02/28(日) 15:48:13.17 ID:LE3c+jxg0.net]
前妻に家追い出されたのがすべてを物語ってるんじゃないの?
嫁実家の威光で仕事してきただけのネトウヨ爺さん(笑)

261 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 16:52:26.98 ID:z4kuykbF0.net]
おれは違うと思うが、仮にそうだとしたらむしろたいしたもんだと思う
羨ましい

262 名前:音速の名無しさん [2021/03/25(木) 23:52:00.31 ID:BL2XKGAR0.net]
いつからManagementのページ消えちまったんだ?
また内紛でもしてんのか?w
www.dome.co.jp/profile_n/management.html

穿った見方に出てきた女史が暴走してんのかね…

263 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/03/26(金) 10:53:19.98 ID:M+/g8JzW0.net]
女史って元RQの方であってる?



264 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/03/27(土) 04:02:49.55 ID:iIMJub6C0.net]
とっ散らかったサイトだなあ
なんでリンク押すたびに新しいタブで開いちゃうんだよw

265 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/04/16(金) 22:01:48.10 ID:ZZaV6y9M0.net]
マネジメント(経営陣)のページへのリンク消えたなw

266 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/04/16(金) 22:56:56.14 ID:ND0+SR8t0.net]
マザーシャシー・ジェネレーション2の発表マダー?(AAry

267 名前:音速の名無しさん mailto:Sage [2021/05/06(木) 19:19:53.94 ID:h755a7Il0.net]
官僚的な考え方で 車好きにとことん嫌われてきた名大の皆様が考えてきたら良いじゃない
私は車が無くても都市部で暮らせるのでおさらばです。

268 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/06/29(火) 00:13:10.42 ID:43Rt1XpG0.net]
ツバメの話題しかないのは悲しいなあ。

269 名前:音速の名無しさん [2021/08/08(日) 12:57:55.47 ID:cycSlJEN0.net]
トムスも売却されたし、セルモはとっくだし、
ムーンクラフトもだよね。 
独立系のチューナーとかコンストラクターとか
生き延びるのはとても、難しいのだよ

270 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/09/05(日) 16:03:17.24 ID:JKPw5XtK0.net]
オースポ本誌に次期FIA-F4の公募に童夢以外の国内コンストラクターが参加する噂?
って載ってたけど、ムンクラのことかな?

271 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/09/05(日) 19:55:44.99 ID:9iJxfROj0.net]
ムンクラ今クルマ作れんのか…?

272 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/09/05(日) 19:58:39.91 ID:JKPw5XtK0.net]
>>271
東レカーボンマジックと合併したから、資金力はあるはずだし、
カーボンマジックには奥さんとかいるし。

273 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/09/05(日) 20:58:47.54 ID:JKPw5XtK0.net]
あ、合併ではないか。
東レに買収されたので、関連会社になったというのが正しいか。



274 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/09/05(日) 21:40:02.98 ID:9iJxfROj0.net]
そうかそういやそうだったっけ
つーことは実質生産はカーボンマジックとなったら童夢にとってはかつて売った会社が商売敵になんのか
いや童夢は今も東レから材料仕入れてるだろうけど

275 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/09/05(日) 21:41:39.29 ID:JKPw5XtK0.net]
問題は、童夢側はJMIAコンソーシアムでやってるはずなんだよね。
トムスや戸田エンジニアリングとかと組んでるはず。
その体制が壊れたのか、それとも今も維持されてるのかが気になる。

276 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/09/05(日) 21:48:09.22 ID:9iJxfROj0.net]
JMIA会員調べるとムンクラもカーボンマジックも入ってるけど会員同士でシェア取り合うようなことするのかね?謎だわ

277 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/09/05(日) 21:53:47.22 ID:JKPw5XtK0.net]
噂の先が、ムンクラ・東レカーボンマジックでないとすると、
他にカーボンモノコックを作れそうなコンストラクターは見当たらなさそう。
もしかすると、タトゥースなんかの海外コンストと手を組んでるところが
あるのかもしれないけど。

278 名前:音速の名無しさん mailto:age [2021/09/05(日) 21:56:01.05 ID:JKPw5XtK0.net]
ただ、オースポ本誌は
FIA-F4以外の目的で企画されたけど転用が可能で
国産車両と言ってるんだよな。

279 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/09/05(日) 22:09:35.60 ID:6UArEbNE0.net]
チャレンヂはモノコック作れるだろうか。
今は三菱ケミカル傘下だっけ。

280 名前:音速の名無しさん [2021/09/24(金) 19:31:24.52 ID:ivg2AsAQ0.net]
数年ぶりにこのスレ覗いたら、大方の予想通り製紙会社の道楽息子と怪しげな元キャンギャル女史に支配されててワロ泣いたw

281 名前:音速の名無しさん [2021/09/26(日) 18:34:15.37 ID:gZLFW/HW0.net]
>>280
あの人のワンパターン(笑)

282 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/02(土) 23:08:43.63 ID:Khg7oaxm0.net]
>>276
今は童夢とカーボンマジック(というか東レ)は犬猿の仲だからね
東レがカーボンマジック買い取る際「今後競合しないよう童夢はカーボン事業に再参入しない」
というのが条件だったのに、それを反故にして再参入したのが東レの逆鱗に触れたんだとか。
それ以来、童夢は東レ系商社から材料販売拒否されてるそうだよ

283 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/03(日) 00:56:15.84 ID:uqUmWUYN0.net]
FIA-F4のモノコックて、最初から童夢で焼いてるんだっけ?
昔は自前の釜持ってなかったような気がしたが。



284 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/10/04(月) 07:34:22.06 ID:BNKP6QtY0.net]
FIA-F4のモノコックは初期だけカーボンマジック製、その後はHPコンポジッツだったかの海外製じゃなかったかな

285 名前:音速の名無しさん [2021/10/31(日) 11:52:27.30 ID:qzkOMCCy0.net]
東レってすっごく陰険なところのある会社だからね。
でも自分ところで大した開発ができてないんだな、特にカーボンは。
だから童夢がまた新機軸で何か発明とかノウハウを得たら手のひら返しとか
あるかもよ。

286 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/12/21(火) 04:56:12.70 ID:twhWrYGo0.net]
童夢って何かカーボン分野で発明したことあったの

287 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2021/12/23(木) 00:54:19.09 ID:bizrMl650.net]
UOVA製法?

288 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 18:11:13.44 ID:I36qyN3K0.net]
UOVAもただハニカム抜きましたってだけの話だしなあ
作るのに特別な工程や技法があるわけでもないのにどこも真似しない時点で優れてはいないんだろう

289 名前:音速の名無しさん mailto:age [2022/01/30(日) 18:23:01.85 ID:id4KtaEk0.net]
>>288
いや、メス型のみ使って製造するから
それなりにノウハウがいるんじゃね?

290 名前:音速の名無しさん mailto:age [2022/01/30(日) 18:35:22.48 ID:id4KtaEk0.net]
あ、逆か。オス型のみ使うのがUOVA製法か。

291 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 18:50:49.55 ID:I36qyN3K0.net]
それがどこにも真似できないほど難しいことだとは思えんが
簡単だとは言わんが、童夢でなきゃ作れない何かがあるわけではなさそうだよね

292 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 19:02:25.40 ID:aPhAa67N0.net]
製法の特許とかは?
まあ仮にあったとしてもそれをかいくぐって似て非なる製法を……ってのもアリだが

293 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/01/30(日) 19:18:44.70 ID:I36qyN3K0.net]
童夢で検索してもカーボンマジックで検索してもそれらしいものはないなあ
職人の技量任せの単純なオートクレーブ成形なのでは?



294 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/02/25(金) 14:16:57.30 ID:Bm6ToxYo0.net]
特許を取っているかどうかは知らないけど、これのことじゃない
https://www.dome.co.jp/pdf/isaku0523.pdf
www.jmia.jp/img/kit_racer_100831.pdf

295 名前:音速の名無しさん mailto:age [2022/03/17(木) 16:44:20.32 ID:Uwr0kuis0.net]
東レ・カーボンマジックがS耐のチーム運営を担当!
https://www.carbonmagic.com/news/news_20220317.html

296 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 17:23:14.30 ID:ylqdxBA90.net]
>>295
2017年に童夢が参戦開始した時の流れを汲むチームだよナーそこって

297 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 17:34:27.26 ID:nv3lnvei0.net]
>>295
東レがどの程度かかわってんだこれ
名前だけ?中身は童夢で今まで通り?

298 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 17:47:53.11 ID:Uwr0kuis0.net]
童夢と東レは仲悪いみたいだから、中身が童夢てことはなさそう。
そっちがカーボン製造に参入するなら、こっちもレーシングチーム運営受託するぞ的なライバル関係希望。

299 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 18:02:31.70 ID:ylqdxBA90.net]
>>297-298
そのチーム車両メンテは2021年からムーンクラフトに切り替えてる(2020年までは童夢)

300 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 18:35:58.87 ID:nv3lnvei0.net]
>>299
あーそうか、そういやムンクラも東レが買収してたし実働ムンクラで名前変えたって感じか

301 名前:音速の名無しさん [2022/05/17(火) 04:21:08.06 ID:lZ3Kt5aJ0.net]
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

302 名前:音速の名無しさん [2022/06/01(水) 07:18:42.38 ID:sTTQ64l00.net]
レーシングカー製造の舞台裏 安全の秘密とは? 【童夢】 <LBS×現場探究>
https://www.youtube.com/watch?v=8nbRfASGpYM

303 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/07/16(土) 04:09:01.69 ID:sw/xZ11o0.net]
S101やS102を作ったのにJLMCやAsLMSには出なかったな



304 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 12:58:43.25 ID:e9oZF9CV0.net]
https://jp.motorsport.com/supergt/news/fia-f4-gen2-announcement/10349899/
童夢外されちゃった?
カーボンマジックと童夢って今は協業とかやってんの?

305 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 13:23:16.90 ID:MZPStN8e0.net]
>>304
ほぼ一年近く前だが>>270で既出の通りになったのか
MCでエヴォーラやマークX造ってた時以来か?ムンクラがマシン造るのは

306 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 13:47:34.64 ID:e9oZF9CV0.net]
>>305
そうかムンクラ今は東レグループか
ムンクラデザイン製造東レってことか

307 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 13:56:34.12 ID:MZPStN8e0.net]
童夢は最初からコンペ不参加だったのかもしれない(憶測)
当初考えてたF111/3とのモノコック共用が2021規格でキャンセルされたから

308 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 14:23:57.74 ID:MZPStN8e0.net]
ASにも記事(型式名MCS4/24が実にムンクラ)

https://www.as-web.jp/domestic/846326?all

309 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 15:14:03.56 ID:aofOOlXQ0.net]
次期F4は元々童夢で企画してたけど、童夢と喧嘩別れした中村さんが
F4の企画ごとカーボンマジックに移籍したという話

310 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 17:01:54.77 ID:e9oZF9CV0.net]
童夢は何かと喧嘩しなきゃならない文化を創業者から継いだのか?

311 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 09:47:45.88 ID:WIC0XxV50.net]
今はムンクラが東レカーボンマジックの子会社だから、R&Dを両方でやっているんだろうね。
童夢本体側って今はどれくらい開発や製造の部隊残っているのだろう。
F4みたいな数量作るのに、モノコックみたいな大物部品は外注出さないと設備足りないと思うし

312 名前:音速の名無しさん mailto:age [2023/01/22(日) 20:39:50.91 ID:cIVipUzD0.net]
今更だがオースポのS102特集面白いね。
みのるタソ曰く12億でS102でルマン参戦、うち三分の一はトヨタマネー(トヨタのハイブリッドルマンカー開発名目の受託費)。

313 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 20:53:19.96 ID:ypZH0j0J0.net]
LMP3のS104は幻に終わったけどこの名が再び日の目を見る事はあるんだろうか
LMHとかLMDhとかで



314 名前:音速の名無しさん mailto:age [2023/01/22(日) 20:57:18.40 ID:cIVipUzD0.net]
102を開発した奥さんも、103を開発した湯地さんもいないし、資本も別だし、全くの別会社だからね。難しいだろう。

315 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2023/01/22(日) 23:19:18.49 ID:H3t6mwGr0.net]
林はメーカーを糞みたいに文句をいうが金が貰えるならしっかり貰うんかとちょっと思った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef