[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 09:19 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

記憶に残るクラッシュPart66



1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/17(水) 23:01:05.83 ID:bf47xZWG0.net]
【伝説の男 ※観覧注意】
ttp://www.f1zone.net/news/wp-content/uploads/2011/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart65
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1461245158/

968 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 20:06:24.67 ID:tlwJ6x2m0.net]
スプリントカーはもうコレしか思い出せん…。
i56.photobucket.com/albums/g181/bobjeffreson/MechanixIllustrated1959.jpg

969 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 20:47:45.65 ID:g4Im9zNP0.net]
>>924

つうか、観客と車がちけーよ、ラリーかよ!
こんな間近で見れたら面白いだろうなぁ

970 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 22:41:51.53 ID:YbsUlZW10.net]
imgur.com/5AxzvGE.jpg
imgur.com/uHYsbuN.jpg
imgur.com/ufdoyLx.jpg
imgur.com/HZVXPjV.jpg
imgur.com/Sch4pSi.jpg
imgur.com/erOI2vf.jpg
imgur.com/3BvPmUT.jpg
imgur.com/ehb1Wfw.jpg
imgur.com/XW53kZl.jpg

971 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/24(金) 22:45:10.44 ID:aHY6fwMC0.net]
観客と車が近いD1でアレしたからなぁ…

972 名前:音速の名無しさん [2017/02/25(土) 01:01:51.70 ID:Yb3UYe2z0.net]
>>933
ISIL注意

973 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/25(土) 02:11:37.44 ID:ArrS8d6n0.net]
命はとりとめて、その後もWTCCやパラリンピックなどで活躍してるから載せたのかもしれないけど
F1速報PLUSのインディのザナルディのクラッシュ画像がお肉が鮮明に写っちゃっててエグかった

雑誌に掲載しちゃアカンはあれは

974 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/27(月) 00:32:25.09 ID:Vfl84Exy0.net]
鈴木「春一番の吹く秋葉原にやってきました。雑踏や車列に並んで
    レンタルカートが走るいつもの光景です。
    おーと…万世橋の1コーナーでノレイヅと匕゜ー千姫が…匕゜ー千姫の首が
    ねじ曲がってねじ曲がって…」
山田
五郎「万世橋署の警官が交通整理に入ってますね。これは大変なことです」

    (衝撃音)

鈴木「アッー……何これ…すごいよ…」

975 名前:ウィッキーさん mailto:sage [2017/02/27(月) 07:35:17.18 ID:lwL33hTM0.net]
>>937
面白いとでも思ってんのか、、、

976 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/27(月) 15:44:26.63 ID:sXHAzjDc0.net]
事故って火が出た原付スクーターの火を消したあげたことあるんだけど
ガソリンが燃えるよりも樹脂に火が付いた方が熱いし臭いし消えないし大変だった。
樹脂の燃えたすすとか飛んでくるし、車載の消火器使い切っても消えなかったから昔の車っだったら大変だったろうな。

カーボンの前のカウルってFRP樹脂?アルミ?アルミの上にFRPだっけ?



977 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/27(月) 19:50:43.84 ID:Vfl84Exy0.net]
物凄く昔だと鋼管パイプフレーム+アルミ叩き出

978 名前:オボディ、
その次が鋼管パイプフレーム+グラスファイバーFRPボディ/カウル、
それからアルミモノコック+グラスファイバーFRPじゃなかったっけかな。
基本この辺りまでのFRPは今でいうウェット製法。常温硬化なうえに樹脂の比率が高め。

例外的にポルシェ904やシャパラルの一部車種、ロータスエリートとかみたいに
金属+FRP混成フレームなんてのもあるし
ホンダのRA302に至ってはモノコックがマグネシウムでカウルがFRPという
まさに走る可燃物。
[]
[ここ壊れてます]

979 名前:ウィッキーさん mailto:sage [2017/02/27(月) 21:39:22.24 ID:388aL9xZ0.net]
多分俺はサベージの生まれ変わりな気がする。
なんとなく。

980 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/27(月) 21:50:12.50 ID:lNphEUHL0.net]
佐平次だろ

981 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/27(月) 23:55:14.46 ID:Vfl84Exy0.net]
グループサウンズか。

982 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/27(月) 23:56:51.87 ID:s4tRoAN40.net]
居残り?

983 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 09:24:41.25 ID:EAJ/v8YH0.net]
>>940
ありがと!
消化作業大変だったろうな〜
バイクも消えたかな?って思った後でまた樹脂が燃えだしてなかなか鎮火しなかったし。
溶けた樹脂がからだについてやけどとかもあったんだろうな。

984 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 17:05:30.74 ID:SR6aAnjf0.net]
太田哲也さんが顔にあんな大火傷をしたのは
1990年代末にも関わらずあまりに消火活動が遅れたために、
規格上30秒以上の炎に耐えられる3mm厚のポリカーボネート製ヘルメットシールドが
ついに炎に耐えられずに溶けて顔の上にダラーッと垂れてきてしまったためだそうで…。

無論それも酷い事態だけど、昔の下敷きみたいな厚みのシールドなんて
炎に対して何秒耐えられたんだか。

90年代においてもデイモン・ヒルやモラ田さんみたく
ヘルメットにアンダースカートを組み合わせて被る方が安全だったことに違いはない。

だからこそ未だに火災が発生しやすいドラッグレースを主用途として
未だにこんなものを売っているわけだね。
simpsonraceproducts.com/snell-sa2015/carbon-drag-bandit-snell-2015/
simpsonraceproducts.com/underwear-accessories/helmet-skirts/

985 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 18:12:47.65 ID:UDs9U+K/0.net]
SIMPSONの匠な広告きました

986 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 20:45:37.71 ID:hSmUw6gh0.net]
アスクルの倉庫は何が萌えたんだろ



987 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 23:39:46.15 ID:SR6aAnjf0.net]
>>947
シンプソンの巧みな広告といえばこれだろう。
racingready.com/wp-content/uploads/2009/01/p1150758be.jpg

なお中の人は創業社長のビル・シンプソンその人である。

988 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 02:05:28.98 ID:0Nq3IQyZ0.net]
シンプソンのダースベイダーヘルメットは出た当時のインパクトは凄かったな
F1ドラはベルがかなりのシェアだったのに一気にかなりの人数がシンプソンにチェンジした

989 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 07:48:11.74 ID:wHpd03040.net]
国内レースでシンプソン被ってるレーサーって
いま居るんかな?

990 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 08:20:04.30 ID:Wf+H4RcH0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=e0diUGsefww
ハンニネンの100点着地

991 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 10:50:56.84 ID:/Y0u8r750.net]
>>951
一応のメジャーカテゴリと言えるところだとD1でBELL被ってる人は居るけど
シンプソンは知らないな…ドラッグレースとかに居るんだろうか。

992 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 12:35:01.12 ID:yev+gaHT0.net]
国内じゃないけどWRCでラトバラがシンプソンかぶってるな

993 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 12:39:45.59 ID:umdvdsA30.net]
ピアス・カレッジが焼死した頃のヘルメット

994 名前:チてジェット型ヘルメットにゴーグルの時代かな
被らないよりはマシな程度の装備だな

navaのヘルメットはWGPでは見たことあるけど四輪で被っている人居たのかな
[]
[ここ壊れてます]

995 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 16:28:05.02 ID:sr0/2ApE0.net]
上のピアス・カレッジの事故当時の記事を探して読むと、なんとデ・トマソなのね
デザイナーはジャンパオロ・ダラーラでチームはフランク・ウィリアムズのチームで

今にしてみると凄い面子だな

996 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 16:36:08.58 ID:/Y0u8r750.net]
規定上はF1とか世界選手権カテに使って良いヘルメットもあるのな。
simpsonraceproducts.com/shop-by-product/helmets/fia-helmets/
ラトバラが使ってるっていうのは右のかな。700ドルなら意外と安い…。

なお去年シンプソンがStilo買収してるそうなので(その前にはhans社も買収してる)
作ってるところは同じという可能性…。



997 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/01(水) 22:17:33.57 ID:YLDrUOrq0.net]
ところで今の顎の現状てどうなってんの?
まだ脳腫れたまんま?
意識戻ってんの?

998 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/02(木) 01:33:38.37 ID:xd/evOJa0.net]
去年くらいにモンテゼモーロがかなり絶望的な見解を示してたから
仮に「意識がある」といっても、ただ意識があるとか何らかの反応を示すという程度で
通常のコミュニケーションが出来るとかいうレベルじゃないだろう。

999 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/02(木) 09:19:51.49 ID:z+rrgBtw0.net]
レーサーの死に様で一番情けなかったのは
毛皮を被って友人を脅かそうとして撃ち殺された奴だな
名前忘れたけど

1000 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/02(木) 09:33:28.20 ID:9dwdyzEl0.net]
>>953
走行会で知人の医師が被ってるの見た事あるけど日本じゃそういう趣味レベルだろうな

あるレベル以上の競技に使うなら部品供給も含めサポートや対応ルートは必要だろうし

1001 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/02(木) 13:15:54.35 ID:xd/evOJa0.net]
>>961
2輪用のシンプソンを売ってる代理店が4輪用も扱ってて
在庫のあるものはすぐに供給されるシステムにはなってる。
simpsonhelmet-officialonlineshop.traderhouse.jp/
あと本社と独自にコネクションを持ってる並行輸入屋さんもあるので
比較的部品供給体制は悪くないけど、日本製と同じレベルとはいかないな…。
YFC(GABのサスペンションとか扱ってるヨコハマタイヤの関連会社)が扱ってるBELLでも
在庫が無くて本国手配になっちゃったものは結構時間がかかるし。

もっともFIA8860ヘルメットが何故か即納になっちゃう(しかも直販サイトですらセール中)メーカーってのは
今現在の日本ではシンプソンくらいだがw
simpsonhelmet-officialonlineshop.traderhouse.jp/shopdetail/000000000106/S-2-2/page1/order/
もっと安いものなら買ったことがあるのでその経験でいうと、
翌営業日には出荷されるので早い地域なら翌々日にはお手元に届いちゃうぜw

1002 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2017/03/02(木) 13:35:51.38 ID:UUt43cmh0.net]
趣味レベルならアライのミドルモデルで十分だからな。
他人と違うモノを求めるところに価値を見出す人でないと。

1003 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/02(木) 14:31:15.69 ID:9dwdyzEl0.net]
>>962
あるレベルってのは全日本クラスの話ね
ヘルメットサポートがあるかどうかっていう
当日不具合があってちょっとすいませんみたいな

趣味や公道で使うレベルなら日本に代理店があれば済むしな

1004 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/02(木) 15:45:30.41 ID:xd/evOJa0.net]
いや…シールド頼んだら本国手配で3ヶ月待ち、とかいうのを体験すると
とりあえず国内在庫があるだけで十分と思ってしまいましたわw

代理店はあるけど本体からシールド1枚まで本国手配です、なんてことになると
本当にレースに出る人は山のようなスペアパーツ類に加えて
塗ってある状態の本体が最低2個、さらにカーボンなり白地のが1個くらい必要になりますな。
それから比べれば1営業日出荷すげーとw

逆にBELLの場合にも言えるけど(ラリーやダートラだと何人か使ってた人いたような)
日本代理店があるとなれば「このシリーズに出るんでお願いします」っていえば
必要なものを持ったスタッフさんを派遣するくらいはしてくれるのかも。

変わり種ヘルメットといえばミハエル・クルムがStilo使ってますね。

1005 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/02(木) 16:16:15.82 ID:9dwdyzEl0.net]
自腹で変わり種買って参戦するような人は別にいいんじゃないの
それもその人の楽しみ方かもしれないし

それが嫌なら国産使ってりゃ少なくともサービスが有るところならサポート受けれるし
それなりの成績なら文字通りサポートしてくれるしな

クルムみたいな有名ドラだとマーケティングの兼ね合いで十分なサポートもあるんじゃないの

1006 名前:音速の名無しさん [2017/03/02(木) 20:53:34.89 ID:9dox5ZSy0.net]
>>960
どっきりカメラの玉川良一?



1007 名前:音速の名無しさん [2017/03/02(木) 20:56:21.28 ID:9dox5ZSy0.net]
>>966
Stiloってクルムが輸入代理店かなんかやってなかった?

1008 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2017/03/02(木) 22:00:26.25 ID:UUt43cmh0.net]
有名って言ってもなぁ…

1009 名前:書斎派マニア mailto:sage [2017/03/02(木) 22:16:37.89 ID:x3nH3Bqm0.net]
>>960
カミーユ・ジェナッツィ(1868〜1913)ベルギー

元は土木技師で、「赤い悪魔」の異名を取ったモータースポーツ初期の名手。

1899年、電気自動車のジャメ・コンタント号を開発し、史上初めて100q/hを突破した。

1903年ゴードン・べネット・カップ優勝(メルセデス)。

1913年、友人と狩に出掛けた際、悪戯で茂みに隠れて動物の鳴き真似をしたところ、友人が本当に発砲してジェナッツィに命中してしまい、あえない最期を遂げた。

1010 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 07:17:46.59 ID:5PdRTKmf0.net]
>>969
先生、クルムも一応FIA選手権のワールドチャンピオン様ですぜw

>>970
なんだ男か・・・。

1011 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 08:16:11.98 ID:UiHhs9Bd0.net]
>>969
ほんとにこのおっさんの絡むポイントが理解出来んわ
更年期障害かなんかだろうが

1012 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 08:21:01.30 ID:wRjH9jnzO.net]
>>970
ジャメ・コンタントで検索したら座薬みたいなんが出てきたw
よくこんなんで100キロ以上も出したなー

1013 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 12:04:49.71 ID:b2tsJplk0.net]
>>973
ここ10年ぐらいから街中も座薬しか走ってないぜ

1014 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 12:52:19.73 ID:A5fT1+h10.net]
ボッタスもスティロだったような

1015 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 13:46:45.92 ID:pW3cuS0V0.net]
>>973
確か電気自動車じゃなかったっけ
>ジャメ・コンタント
たぶん弾丸みたいな形にしたら速いはず…!と思って作ったんだろうな

i.imgur.com/pkDxFyX.jpg

1016 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 15:39:55.26 ID:+Hw6Y4Ba0.net]
その形にするところまで行き着いたのに
何で人間を中に入れようというところまでは達しなかったんだろう…。
内部機器の都合があっても全長伸ばせば足りるし。

翼面形状を縦にした、そりゃ空気抵抗は少ないけど
物凄く横風に弱そうなのも見た覚えあるな…。
五十嵐平達さんだったかの著書でそれの広告が載ってて
「実際にこのように静まり返って走ったものかは疑わしい」
とか解説されてたところまでタナケンさんコレクションで見たw



1017 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2017/03/03(金) 15:56:14.83 ID:6llipinu0.net]
>>971
まぁねぇ
つか>>968の通りか

>>972
解らなくていいからスルーしとけ

1018 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 16:04:26.30 ID:lmbuop0S0.net]
ほんまアホだわこの糞コテ

1019 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2017/03/03(金) 18:43:46.80 ID:6llipinu0.net]
だから会話が見えていないんだからスルーしとけって

1020 名前:音速の名無しさん [2017/03/03(金) 20:45:56.49 ID:N2QuH2mp0.net]
この板でコテつける意味ってあるんだろうか

1021 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 21:51:43.13 ID:wRjH9jnzO.net]
久々に観てみたけど、色々とひどいもんだ・・

www.youtube.com/watch?v=X4C1xalJ9Yc

1022 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/03(金) 21:53:38.12 ID:wQEa2Boa0.net]
>>982
轢かれた消防士のとこでドライバーとか言ってるしwww
めちゃくちゃやな

1023 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 00:20:36.34 ID:cvckafo/0.net]
2017年、子煩悩で愛妻家のフラッドは、再びコースに立っていた。
チャレンジこそが彼の人生であった。

1024 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 00:46:07.57 ID:OF2k4HWB0.net]
アルツハイマーはちょっと

1025 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 01:19:56.59 ID:Z+6m+gWj0.net]
わざわざコテハン名乗るやつの8割は頭がおかしいので
NGに入れておくに限る。

1026 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 01:55:25.12 ID:Xh8JKiWY0.net]
俺もNGにしてる
自称レーサー気取りなのが気持ち悪い



1027 名前:ウィッキーさん mailto:sage [2017/03/04(土) 06:22:08.53 ID:isqIunBx0.net]
>>983
しかもサベージの事故なのに。

1028 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 08:05:21.11 ID:rxQJ9EZm0.net]
インディのやつについては合ってるものの方が少ない
ナレーターはケンシロウ?

1029 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 12:17:03.16 ID:QU2n98ht0.net]
>>986
モタスポ板のコテってシューオタのファンタとこいつ位しか知らないが確かに同レベル

1030 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 19:58:35.46 ID:TQ14ylRZ0.net]
国内カテのスレにはRyoなんとかって凄い気持ち悪いのがいたがツイッターに籠ったようだ

1031 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2017/03/04(土) 19:59:44.06 ID:yYgwdrVp0.net]
971のように突っ込める奴もいるのに。

いつぞやの確定君か?

1032 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 20:04:50.08 ID:3z7kpIYJ0.net]
いい年齢のおっさんだろうにな
人にはスルーしとけと言いつつ自分はいちいち反応してる
このバカさ加減は毎度見ててウンザリする

1033 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 20:12:57.10 ID:2jZS0MnP0.net]
そろそろ次スレだけど、ワッチョイとかいる?

1034 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 20:19:41.39 ID:3z7kpIYJ0.net]
>>994
立ててくれるんなら任せる
つうか好きにしていいんじゃね

1035 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 21:26:16.18 ID:0teYpgue0.net]
>>995
ぜひ入れてくれ
フラッド氏は特に嫌ではないが長文キチがうざいので

1036 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/04(土) 22:01:43.19 ID:2jZS0MnP0.net]
>>995-996
ゴメン。規制で立てられなかった



1037 名前:ウィッキーさん mailto:sage [2017/03/04(土) 22:36:33.49 ID:isqIunBx0.net]
フラッドくんがふらっと立ち寄るスレ

1038 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2017/03/05(日) 00:09:28.83 ID:poPubyWS0.net]
長文アンチもうぜぇけどな

1039 名前:音速の名無しさん [2017/03/05(日) 03:43:55.20 ID:Rc3JjpsF0.net]
埋め

1040 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef