[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 09:19 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

記憶に残るクラッシュPart66



1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/17(水) 23:01:05.83 ID:bf47xZWG0.net]
【伝説の男 ※観覧注意】
ttp://www.f1zone.net/news/wp-content/uploads/2011/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart65
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1461245158/

544 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/11/18(金) 22:23:09.42 ID:QOoJXFL20.net]
は?
怪獣がどうしたって?

545 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/18(金) 22:29:12.04 ID:hr5N9O8H0.net]
ほんま老害って言葉がピッタリやな
クソつまらんボケしてんじゃねえよジジイ

546 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/11/18(金) 22:36:02.55 ID:QOoJXFL20.net]
いや、お前もつまらんけど。

547 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/11/18(金) 22:38:19.52 ID:QOoJXFL20.net]
どこもマーシャルは人出不足か。
マカオなら海外から集めても良いかも。

548 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/18(金) 23:08:00.68 ID:tNevbzFQ0.net]
マカオのマーシャルなんてこんなもんでしょ。
特に山側の連中は周囲に人目も無いから結構テキトーだよ。
バイトくん?たちを指揮してる人に聞いたら、その人は珠海とかで普段からやってるみたいだったけど。

549 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/19(土) 00:11:49.43 ID:JfDZ5Bi10.net]
>>518
戦前のブラジルでもレースやってたのか
勉強になるわ

しかし女性ドライバーが2位争いとは大したもんだ

550 名前:音速の名無しさん [2016/11/19(土) 00:48:18.29 ID:y8LBWTxF0.net]
>>512
INDYけっこう最近までメタノール使ってたのかw
メタノールは7gで失明15gで死ねるのにマジで危機感ないなw
もしライコネンやペトロフがF1でなくINDYに出場してたら

551 名前:
勝手に燃料飲んで走らずともクラッシュして死んでたのになw
[]
[ここ壊れてます]

552 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/19(土) 21:17:24.77 ID:Dkf3d3Jh0.net]
>>518
この事故では死んでなかったのか
ウィヒペディア見たら84歳で亡くなってるね



553 名前:音速の名無しさん [2016/11/19(土) 21:53:28.84 ID:SG9bOzp40.net]
>>515
コース狭すぎやろ

554 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/19(土) 23:56:44.36 ID:y8tWZ59m0.net]
何を今更

555 名前:音速の名無しさん [2016/11/20(日) 01:05:49.69 ID:nte7umLi0.net]
>>451
どうみても上下半身繋がってるだろ
分離してるのはズボン
高回転で遠心力で服脱げてるだけ

556 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/20(日) 01:57:28.46 ID:HkVm8kQV0.net]
AS-Webで記事になってる佐々木大樹のクラッシュ。乗り上げたマシンがコクピットに直撃しなくて良かった

https://youtu.be/WfL4xsKRIXo

557 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/20(日) 09:02:14.94 ID:ec2MUoWm0.net]
タイヤ頭に当たってないか?

558 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/20(日) 09:37:31.92 ID:+h82kSSf0.net]
マカオでオカマ

559 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/20(日) 09:49:28.29 ID:UA3Hqi0KO.net]
あなるするなあ

560 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/20(日) 10:23:24.47 ID:FO0nQlBy0.net]
2日連続で大クラッシュ続きでB-MAXは忙しそうだな

561 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/20(日) 12:55:16.17 ID:r1ifMBoG0.net]
ドリフト大会で

562 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/20(日) 13:02:58.73 ID:g9gtAu0P0.net]
日光サーキットで観客がクラッシュ



563 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/20(日) 19:15:37.91 ID:TjqaiQh90.net]
FIA GT

www.youtube.com/watch?v=Il0mLYO0Ojo

564 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/20(日) 21:37:42.29 ID:HkVm8kQV0.net]
>>542
このまま赤旗終了で、ひっくり返ったアウディのバンスールが優勝だったとか

565 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/11/20(日) 21:52:03.49 ID:iTQrw1H+0.net]
14分と長いので暇なときにでも。
一応カテゴリーごとみたい。

11分過ぎから >>542 のトップになったポルシェ?の後方車載。
F3は11分半頃から。

マカオでGT走るのは迫力あるな。

"Macau Grand Prix 2016. All Crashes and Fails"
https://youtu.be/YvCfiwCOTlU

566 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/21(月) 01:32:57.44 ID:rGbsin/A0.net]
海側高速区間イン側の高い縁石要るか?
プラクティスでも誰かクラッシュしてたろ

567 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/21(月) 03:51:17.47 ID:8dTHmMpY0.net]
>>545
ガードレールだけだったらイン側ギリギリまで攻めれちゃって危険度は上がるだろうから
あれくらいの乗れない感じの微妙な高さの縁石あったほうが安全的にはいいんでわ?
ドライバー的にも縁石があるほうが走りやすい。

568 名前:音速の名無しさん [2016/11/21(月) 04:14:01.16 ID:mNjhjMep0.net]
https://twitter.com/fgsuzuki/status/800304392935084032

SZK @fgsuzuki

『@Maruchan_subaru @JunyaZX100 私はレースも暴走だと考えています。なので、セナのようにレースで事故死した人を笑います。
スポーツだからとか法的に認められているという理屈はわかりますが、私は下品でくだらないものだと思っています。』

569 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/21(月) 04:47:59.70 ID:QOzdGblEO.net]
>>515
このドライバー予選本番でもやらかしてる

www.youtube.com/watch?v=sWU6zNt-Ct4

570 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/22(火) 12:10:04.87 ID:kVNFgEie0.net]
>>543
そりゃサーキットの女将

571 名前:音速の名無しさん [2016/11/24(木) 20:23:00.98 ID:qGyg/vWL0.net]
フラッドの脳は回復したかw

572 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/28(月) 19:31:53.62 ID:yd9DSKGr0.net]
https://youtu.be/yqQwH_Qj1x0?t=90
何回見ても笑うわ



573 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/11/28(月) 22:38:17.59 ID:th9QuwzI0.net]
赤い布振り回したらアカン

574 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/29(火) 21:20:38.10 ID:mGZCVVHZ0.net]
>>529
無いわ女ドライバーなんて

575 名前:
変な所でミスかます巻き込みクラッシュするわ魚雷して相手ドライバー頃すわ

大分昔のレーサーだが1955年ルマンで事故死したピエール=ルヴェー
風体の印象と裏腹にかなりのスポーツマンだったとは
[]
[ここ壊れてます]

576 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/29(火) 21:44:35.31 ID:mGZCVVHZ0.net]
>>453
URLの「friday」
の後の数字を2、3、4と変えると事故の瞬間の連続写真もあるな

577 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/29(火) 21:50:49.56 ID:mGZCVVHZ0.net]
>>453
Friday Hassler
事故当日ご家族さんもレース観戦に来ていた模様。

息子さんも居たようだが奥さんが大反対してた様でレーサーにはならず
普通の人として過ごしていた模様
残念ながら最近38歳と若くして亡くなられてる模様
www.findagrave.com/cgi-bin/fg.cgi?page=gr&GRid=96228128

578 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/30(水) 12:18:40.90 ID:XpfqK+wl0.net]
某スタントマンのあのザントホールドでの事故じゃないけど
マーシャルさんが家族を遠ざける仕事も大変だな。

579 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/11/30(水) 13:00:38.38 ID:LfkPWcky0.net]
>>556
仕事というか人道的な行動です

580 名前:音速の名無しさん [2016/12/01(木) 11:01:52.89 ID:Pe92QsUO0.net]
日光サーキットでの事故の詳細お願いします。

581 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/01(木) 13:13:01.81 ID:KahXF2wR0.net]
>>558
脱輪したタイヤが人に当たるというたまにある事故です
youtubeで検索してください 似たような事故が沢山出てくると思います

582 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/01(木) 14:24:13.17 ID:f2Dk1Cxe0.net]
ニュースでも別に隠さず言ってたじゃん



583 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/01(木) 15:20:25.89 ID:cBoAvi470.net]
脱輪の意味

584 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/01(木) 16:14:45.93 ID:8yPRQY1Z0.net]
1994年サンマリノGPのスタート時のクラッシュも怖いよな。
タイヤがすっ飛んでメカニックに当たったんだし。

585 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/01(木) 17:14:01.85 ID:h2WucJDB0.net]
ドリフト事故の話は、要はスタッドボルトの折損で抜けたのか
(ナット4〜5本全部抜けるってのはいくらなんでも無いし)
ハブベアリングの破裂とかで付け根からもげたのかとか
挙げ句ナックルが…とかそれら考えられる原因の中でどれだってことじゃ?

言われてみればドリ車って鬼キャン→ハブベアリング辺りに負担
オフセットの微調整にホイールごと交換ではなくスペーサー→ボルトに負担
練度がバラバラの作業者がしょっちゅう脱着するから作業ミスの危険性…
といった具合でホイール周りのトラブル要因は非常に多い訳だよね。

車体の改造範囲自体はS耐マシン級を上回ってるんじゃないかという水準なのに
それに見合ったメンテナンスが行われているかどうかも疑わしいし
コースの安全管理という面でもJAF/MFJ公認コース並みの設備が整っているかとか
それらを考えるといずれ起きる事故だったという印象も受ける。

586 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/01(木) 19:14:51.15 ID:KahXF2wR0.net]
こんな事で馬鹿騒ぎするのはドリフトとレースの区別すらつかない奴だけ

587 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/01(木) 19:50:14.01 ID:8yPRQY1Z0.net]
あれは舵角増やすために溶接したナックルの破損が原因とか見た気が。

588 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/02(金) 02:15: ]
[ここ壊れてます]

589 名前:54.98 ID:5ntWWERz0.net mailto: >>555
38じゃなくて48だね。
[]
[ここ壊れてます]

590 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/02(金) 02:16:17.39 ID:5ntWWERz0.net]
>>556
アランバンクスだね。

591 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/02(金) 21:10:08.97 ID:iqXra7PK0.net]
>>565
そういうのは何故削り出し職人とかに出さない…。

592 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/02(金) 22:16:43.56 ID:wu0iwOvP0.net]
>>568
自分とこに溶接機あるだろうし出す必要ねえんじゃねえの
今回はたまたま人にぶつかっただけで何もなけりゃただのお笑い事故



593 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/12/02(金) 22:35:18.46 ID:4pg7MYt40.net]
アップライトの削り出しは、1個ン十万になるからな。

594 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/03(土) 19:36:08.96 ID:mcXCin1A0.net]
業者「先だってのアップライトの削り出しのお見積りですが、左右で150万になりまして…」
コレクター「かまわん、やってくれ。スペアも欲しいから2セット頼む。」

>>569
ってかアメリカみたいにピットで作業する人はメット被る制度にとか…。
simpsonhelmet-officialonlineshop.traderhouse.jp/shopdetail/000000000110/S-2-4/page1/order/
性能がいかほどか分からんけど意外とやすい…。

ちなみに同じメーカーの運転手用
simpsonhelmet-officialonlineshop.traderhouse.jp/shopdetail/000000000103/S-2-1/page1/order/

595 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/04(日) 00:38:14.05 ID:KiaXwKuI0.net]
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ニンハオ、コチ陳溶接工業公司ネ。フラトサン?FRカロラノアプライト加工ネ。
| 品質強度無問題ネ。ミルスペク。戦車踏ンテモジャキチェン蹴テモ壊レル無イヨ。
| 村中ノカロラバン皆ウチノ使テル。2t積ンテ山道走ルネ。出来アカタラフェテクス送ルネ。
\_____ ___________
         ∨
       ∧_∧ D
      (  `ハ´)○    ___
      (    )D……/◎\

596 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/04(日) 10:13:19.42 ID:CKgGbnIB0.net]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00000007-mai-soci

597 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/16(金) 14:44:10.67 ID:czQdZv6K0.net]
https://youtu.be/9d252K-51Ls

598 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/20(火) 02:13:48.32 ID:sOgf7VNw0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=maqNyRT48MU

599 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/20(火) 11:02:15.90 ID:fZi3hky30.net]
急に過疎ったな

600 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/20(火) 12:52:53.78 ID:mT4J7pCE0.net]
シーズンオフだから板ごと過疎ってるんじゃね?

601 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/20(火) 13:16:13.12 ID:ChAsyHsm0.net]
BSB
youtu.be/afdd6BboNgs

マーシャルは大丈夫らしい

602 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/12/20(火) 17:13:54.33 ID:FI89c2a40.net]
怖いな。



603 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/20(火) 18:11:59.00 ID:SYNS3GA+0.net]
2ヶ月前だよーん

604 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/20(火) 23:06:15.73 ID:sQS9MNEW0.net]
>>578
亡くなったんだよね。ライダー。

605 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 17:30:18.71 ID:HT9B+AA50.net]
安全になったのはいいが詰まらんくなったわな。

ところが一番喜ぶべきレーサーのほうが走っててツマンネとか漏らしてたりする始末だし

606 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 23:23:03.76 ID:KHmnJ57X0.net]
観客、テレビなどの視聴者もつまらないレースばかりで客離れしているみたいだし
ティルケのサーキットのようなレイアウトは安全だけど見ていて迫力もないからつまらない
安全になって死者が出ないのは良いことだが、モータースポーツの楽しさをスポイルしたら意味がない

607 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/21(水) 23:34:58.25 ID:HT9B+AA50.net]
ピアース=カレッジ「腰抜けはスタンドで応援だけしてろ。つーか観

608 名前:にくんな。女もな」 []
[ここ壊れてます]

609 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 01:30:43.48 ID:fIRocZcq0.net]
今年のオーストリアGPはF1、MotoGPがレッドブルリンク(ティルケが改修)で行われたけど、
F1の観客数が40000人、MotoGPが95000人(3日で216000人)
これを考えるとつまらないのはコースのレイアウト、安全性は大きな原因ではない

610 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 02:26:25.91 ID:+ZlMmIZ+0.net]
誰の考案か知らんが、糞過ぎるレギュレーションのせいで何年もチーム間格差が固定された
ままで、まともな競争状態と言えなかったからね、あまりの詰まらなさに全世界的に
人気も暴落したし。
あの糞レギュを考えた奴は、みんな首くくって死んだ方が良いw

611 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 10:11:55.04 ID:w7FaUjgi0.net]
>>585
30年程F1信者だったけど流石に魅力が見出だせなくなったので、一昨年ぐらいからMotogpに完全に移行したわ
Motogpには人間ドラマもあるし毎戦抜きつ抜かれつつの熱いレースが繰り返されてあんなレース見せられたらもうF1なんかには戻れない

612 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 11:07:57.23 ID:2C0nk08c0.net]
>>587
ひと昔前のドゥーハン無双やロッシ無双の頃は結構つまらなかったぞ



613 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 12:23:01.40 ID:w7FaUjgi0.net]
>>588
そうなのね
F1も魅力あれば両方楽しめるんだけど残念

614 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 12:35:34.17 ID:fIRocZcq0.net]
>>587
> 一昨年ぐらいから
自分はKERSが導入されたことで興味が失せてきてDRSで見切りを付けました

>>588
それはライダーがすごかったという事でレースの本質的には問題なし(個人的意見)
無双も観る人次第でスゲーにもツマンネーにも

615 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 12:35:51.26 ID:zsV7k3PW0.net]
>>588
伊藤、阿部がいた頃か。

616 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 21:16:27.07 ID:fjhYP12w0.net]
>>582
ちょうどシートもアンダーパネルもケツのところだけ開口してるというのはどうだろう。

ハイノーズ化で下側もモノコックが覆う範囲が増えたり
タンクや下回り補機類(消火器も含め)の取り付けの関係で
床が無いと困る部分が多いけれども、意外にもここだけは床が無くても
車体構造に支障は生じない。

さすがに万が一ホントにぶっ刺さっちゃったら大惨事だとしても
プレクシガラスかなんかでドライバーのケツ〜足元くらいまで透明床ってのも一興。

617 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 22:15:30.30 ID:+1QAjPHf0.net]
WRCでシート下貫通してきた物体があってコドラがあわやって事があった様な…

618 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/22(木) 22:47:03.16 ID:UnLlyhhD0.net]
>>581
また死んだ厨か
コメントにバックルントは無傷で脱出、スマートは手首を骨折って書いてあるだろ

619 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 01:40:35.34 ID:oE1qwW8w0.net]
>>592
2015年インディ500プラクティスでのヒンチクリフのクラッシュで、
モノコック突き破ったサスペンションが太ももに突き刺さって出血多量っていう危ない事故もあったね

620 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 01:50:17.73 ID:F0EFqZVl0.net]
まあ、ここでカウル付いてないFJ1600でストリーキングランを敢行した
フラさんのご意見を↓

621 名前:音速の名無しさん [2016/12/23(金) 02:00:14.89 ID:Wo85WImT0.net]
この時の方が衝撃的だった
www.amazo

622 名前:n.co.jp.gu-ru.net/gp/product/N70Y8TMKGB/ []
[ここ壊れてます]



623 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 03:05:19.89 ID:wcgk1z1c0.net]

今時ビックリフラッシュwバーカ

624 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 03:19:18.67 ID:I43tBAU60.net]
>>595
去年は壊れるべきパーツが壊れない事故が何件かあったのよなぁ
ジャスティン・ウィルソンの一件がその最たる例で。
アレはノーズコーンが適正にバラバラになってたら防げた。

625 名前:音速の名無しさん [2016/12/23(金) 03:29:32.66 ID:vDsFyzL/0.net]
>>598
今時引っ掛かってやんのwwww
バーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwww

626 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 10:14:37.87 ID:+jLBPsJ/O.net]
ナスカーだかの映画で、舞い上がったマシンがドライバーもろともフェンス支柱で串刺し
支柱を滴り落ちてくる血を駆け付けたマーシャルが手で拭って「‥あぁ(絶望」
ってのがあったな

それを見てた当時小学2年生のオイラはお尻の穴がキュッとなった

627 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 11:22:54.52 ID:0kjireah0.net]
トムさんの映画?

628 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 12:33:23.22 ID:oE1qwW8w0.net]
>>602
もっとB級なやつ

629 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 15:11:20.50 ID:XW9wN+UR0.net]
>>601
小2の時、バイクにひき逃げされて吹っ飛ばされて生垣に刺さりそうになった俺みたいだw

630 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/23(金) 15:40:53.34 ID:F0EFqZVl0.net]
>>601
モスポートでのウィンケルホック兄の事故の時のマーシャルの反応に近い…。

他に「ザ・ラスト・アメリカン・ヒーロー」っていう
ジュニア・ジョンソン御大をモデルにした映画があったらしいとは聞いてるけど
もうひとつ何かここの過去スレに出てきたやつで
西部警察みたく人乗ってない車がジャンプ台から飛ぶ映画もあったと…。

631 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/24(土) 22:22:51.28 ID:3A5x/Jqs0.net]
ファイナルデッドサーキットだな

632 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 01:08:50.52 ID:qTYAJ1Pl0.net]
「ザ・ショックス〜世界の目撃者〜」



633 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 16:42:27.36 ID:cLpg+h0k0.net]
昔はよくザ・ショックスのような衝撃的シーンを集めたテレビ番組やっていたな
アラン・バンクスのスタント失敗事故はよく覚えているな

634 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 17:01:51.27 ID:dTg+rbfK0.net]
>>608
いつ頃からか無くなったね。逆に死傷事故でもあったりすると、センセーショナルに報道される

635 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 18:01:22.02 ID:xJjudCi60.net]
パーパーパパパッ パーパーパパパッ でおなじみの
カメラが捉えた決定的瞬間 は良く観てたな。

636 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 19:55:05.58 ID:lqr6X9W40.net]
クラッシュもそうだけど、肉食獣の狩りとかも流さなくなった。

637 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/25(日) 21:11:14.97 ID:dTg+rbfK0.net]
>>611
それは民放局が、野性動物の生態に迫る番組にお金をかけられなくなったからってのもあるね

今、NHKでやってるプラネット・アースUは、肉食獣の狩りだよ

638 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/26(月) 02:04:21.26 ID:c6wt6Ks/0.net]
>>608
まあアラン・バンクスほどじゃないにしても西部警察でおなじみマイク三石氏も
「今まで誰もやったことのないスタントをやる」つって
有名なS30Zでの運河越えスタントを敢行して着地に失敗して全治3ヶ月ですから…。
本編は卓越した編集マジックry

639 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/26(月) 11:46:06.68 ID:KcLeJ1140.net]
>>606
あれの本編、全然レース関係ないよな

640 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/26(月) 15:41:37.56 ID:c6wt6Ks/0.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E

641 名前:3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88_3D
なんじゃこのピタゴラスイッチ映画…。

>プールに落としてしまったお守りのコインを拾いに行ったところ、
>排水口に尻を吸い込まれたまま排水機が暴走し、肛門から身体の中身を排水口に吸い出され死亡する。

…んなことあるかw

もっと本編がレースに関係ないといえばフリージャック…。
[]
[ここ壊れてます]

642 名前:音速の名無しさん [2016/12/27(火) 17:15:46.46 ID:C6tuu+W20.net]
https://youtu.be/IpO2DzHxUmk



643 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/28(水) 11:23:47.93 ID:yGtvDx2N0.net]
擦った選手も当たり具合によってはいつかの高速道路のおっちゃんみたいに
足を持っていかれてたかもだし色々と危ないな…

644 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/12/28(水) 22:31:14.88 ID:RNtMtfAp0.net]
>>616
これは痛いな。
しかも足がプランプランしとるw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef