[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 09:19 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

記憶に残るクラッシュPart66



1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/17(水) 23:01:05.83 ID:bf47xZWG0.net]
【伝説の男 ※観覧注意】
ttp://www.f1zone.net/news/wp-content/uploads/2011/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart65
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1461245158/

27 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/23(火) 20:06:22.1 ]
[ここ壊れてます]

28 名前:6 ID:h9p1OtPo0.net mailto: 今朝のインディでエリオの頭危なかったな
頭に乗り上げかけて危なかったねえってなるパターンはちょいちょいあるけど今まで見てきた中で一番危なかった
[]
[ここ壊れてます]

29 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/23(火) 21:10:38.46 ID:hr6frx330.net]
>>26
これは一昨年のSF菅生でロッテラーと伊沢がJPのヘルメットにタイヤ痕付けた奴以来の恐怖だな
https://www.youtube.com/watch?v=6QjT0OdfXH0

30 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/23(火) 22:13:26.24 ID:ihWwPSGT0.net]
中身入りメットが飛んじゃうってこと?

31 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/23(火) 22:21:31.18 ID:90jwoUl40.net]
数年前、アロンソにエグゾゼミサイルが突っ込んだ時も結構ヤバかった。

32 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/24(水) 11:03:40.16 ID:Jfvg/DA00.net]
>>27
ナレーション誰だよヒドいなこれ

33 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/24(水) 12:33:26.68 ID:i5A1Ouxl0.net]
>>30
ナレーションとかw

34 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/24(水) 19:05:58.70 ID:wW3OC2u70.net]
>>30
確かにヒドイ。高校の放送部ですか?って感じだね

これなら、当日の生実況を切り貼りして編集した方がいいね

35 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/24(水) 22:00:35.77 ID:/PZioDs40.net]
>>30
これは当時のSFの広報の人だな、ダイジェストのナレやってた人。
なおインディカーの公式ダイジェストも最近は女性アナのナレーションの模様



36 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 01:06:02.35 ID:FWJdGk5O0.net]
今BSでやってる美容系サプリみたいなものの通販番組見てたら
小河選手の奥さん(雅子さん)は今は馬術競技の実況アナウンサーの
お仕事をしておられる模様。

まずは息子さんのレース費用に旦那さんの遺品管理や両家の親御さんの生活費とか
色々そういうのでカツカツって状況ではないらしいことには一安心した。

37 名前:音速の名無しさん [2016/08/25(木) 07:09:11.50 ID:SQQhK3Ei0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=NorKZhjC4jk
またもや好位置スタートからの単独クラッシュをやらかす琢磨さん

38 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 20:20:47.48 ID:cyLBU1r20.net]
やらかしたのはエアロ担当だけどな

39 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/25(木) 21:18:45.67 ID:cNQvH88C0.net]
まあ良いマシンを用意するのもドライバーの力量の一つだし

40 名前:音速の名無しさん [2016/08/26(金) 19:51:57.02 ID:3hkRv3Rj0.net]
琢磨まだ生きてたのかw
もう存在も忘れてたよ
また今年もレギュラードライバー中ドべ5くらい?

41 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 20:06:29.43 ID:JnSSu33l0.net]
>>37
いいマシンってFPからエアロを調整してくれって要求したのにエアロ担当が有り得ないレベルでいじったんだが

42 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 20:26:27.20 ID:i6+eCVaA0.net]
ポールダナの事故後の映像とか写真が一切ないのはナゼ?

43 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 21:42:27.93 ID:3oWWOM8z0.net]
>>39
タコの言い訳w

44 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 21:48:11.47 ID:LsmfP6RF0.net]
何も知らない無知は書き込まない方がいい

45 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 22:14:17.07 ID:3BZ7Rp470.net]
>>40
サイズが小さいけど搬送中の写真があるよ。

写真がないというとトニー・レナはほとんど見たことないね



46 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/26(金) 22:24:23.22 ID:wkI1aF5l0.net]
>>39
それも含めてだろ
トンチンカンな計算ミスするエンジニアが弄ったマシン乗りたくないなら上位チームに行けばいいだけだし

47 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土 ]
[ここ壊れてます]

48 名前:) 00:15:36.64 ID:9Cicqqdz0.net mailto: >>40
グチャグチャだったからなぁ、、、、
[]
[ここ壊れてます]

49 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 00:27:18.09 ID:UDS7+epl0.net]
>>44
石川朗がインディライツに出た時にキレッキレだったのは思い出したw
アライメントの設定とかにおける誤差の基準が
彼が当たり前に思ってきた日本のF3やF3000に比べて無茶苦茶過ぎたってw

まあ、スポット参戦の枠が空いてるからといって乗ったチームが
その程度のところでしか無かった、という話だというか
だからこそ当時のインディライツでプレイヤーズ・フォーサイスや
チームクール・グリーン、タスマンといった名門チームが強かったことに
充分な理由はあるわけだけどね。

今のインディだってワンメイクだから車はみんな同じはずとはいえ
パーツの公差やパネルのチリをきっちり合わせたうえ
ステッカー貼った上からクリア吹いてツルツルテカテカに磨き上げるペンスキーとかは
トラブル発生率や超高速での伸びに差が出てくる、とかいうもので。

そういえば全盛期のCARTで、フランキッティがシーズン半ばに
翌年のクール・グリーン・ホンダ移籍を決めてしまったために
激怒したカール・ホーガンがシーズンの残りレース乗せてくれなかったなんてのがあったな…。

50 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 00:54:34.36 ID:OeEcISl00.net]
>>41
言い訳って・・・
レース後インタビューでもちゃんと数字まで付けて説明してくれてんのに

琢磨スレでやってこいよアンチ活動は
ちゃんと情報掴んだり、知識持ってない奴はこういうスレに来るなよ。レベルが下がるだろ

51 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 01:15:08.66 ID:2xmX22iY0.net]
情報とか知識とかの言い訳はどうでもいいから
無知な奴らにも文句を言わせないようなレースをしろよカスとしか
思ってないだろうから流すしかない

52 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 01:24:53.53 ID:YqC9ppZ/0.net]
>>46
スレチだけど、今のインディではステッカー使わず全塗装。ソースはGAORA中継の武藤
ただでさえスレチの長文はうざいのに中身間違ってて尚更うざい

53 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 01:36:53.11 ID:fs7BNtYX0.net]
どのクラッシュもそうだけどドライバーの言い分や関係者にしか分からない事情があるわけでその全てがこっちに伝わってくるわけじゃない
だったらもう細かいこと考えず全部ひっくるめてドライバーとチームの責任って自分はいつも見てる

54 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 02:26:13.57 ID:3LX6ixXQ0.net]
琢磨は昔はネタとして美味しかったが、今じゃウザイとしか思わないな。やっとスタートして1周目でクラッシュして長々コーション出されたらそりゃもうね・・・アホかと

55 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 02:54:03.53 ID:UnbT5zw90.net]
>>47
うわっ、くっさーw



56 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 09:56:10.37 ID:twvwlWIp0.net]
>>49
インディカーは今でも塗装なん? フィルム貼ってるかと思ってたわ

57 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 13:27:45.89 ID:Kl3OFrj40.net]
>>47
何も知らない馬鹿無知は無視しとき
どうせフェルナンデス悪人厨なんだしw

58 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 15:38:03.76 ID:UDS7+epl0.net]
>>49
ってことはスポットでスポンサーが付いたチームは
わざわざ上から塗ったり消したり
急遽ドライバーが負傷乗り替わりしたらそこも塗って消してか…。

まあ、その辺はともかく「最終的に段差が無くなるようにきっちりクリア吹いて
テカテカに磨き上げるほどの精度管理」というところまでこだわるかどうかが
トップチームとそれ以外の違いって話よ。

ペンスキーといえばサスアームがメッキか磨きかは分からないけどテカテカに光ってて、
これのクラックチェックは普通のカラーチェックや超音波検査じゃなくて
X線チェックまでやってた、とかね。
全盛期のマクラーレンみたいなもので検品基準とか公差とかがまるっきり違ってて、
だからトラブル発生率も、トラブルや作業ミスに起因するクラッシュも少ない。

59 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 15:40:04.89 ID:UDS7+epl0.net]
>>53
フィルムだと分割線のところでどうしても段差が出ちゃうから
かえって面倒だってのもあるかも…。

あるいは分割線の段差消すためにフィルムの上からクリア吹いて
カラースキームが変わる時は丸ごとベリッと剥がすって手はあるな。

60 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 16:58:25.76 ID:2xmX22iY0.net]
現地のレポーターが塗装と言ってるのにそれを否定するのか

61 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 21:34:07.08 ID:iukXKssN0.net]
https://youtu.be/rxdehNKN38Y

62 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/08/27(土) 21:40:31.31 ID:i8suCkiB0.net]
コントロールシャシーで一括管理でもしていなければ、チーム毎で異なる。

63 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/27(土) 23:50:28.55 ID:cZ68boKi0.net]
今ガオラのポコノ再放送でABC役員の目の前でタコマ3周目クラッシュ見たw

普段F1メインなんだけどガオラの方が現地リポーター投入して金かけてるじゃねーか。
F1の放送権てそんなに高いのか??
まぁ今のジリ貧ウジテレビじゃ川井ちゃん現地に送り込むほど金かけられないのは分かるが。

64 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 00:00:35.72 ID:OHDL205m0.net]
>>60
日本語でOK

65 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 00:50:14.36 ID:H68ftI5R0.net]
>>60
サモハンはそんなにギャラ高いの?



66 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 01:11:16.47 ID:AfE7mR6Z0.net]
昔は高木虎之介が滑舌が悪いのがあれこれネタにされてたもんだが、
佐藤の喋り方も何か大概な気がしてしまうのではあるが…。
某スパークプラグメーカーのCMを見ると何か残念な気持ちになる。

二人とも走り方自体は日本人に珍しく勇猛果敢だという点では
一定の評価はしているのだけれどもね…。

67 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 02:49:27.13 ID:JTY4ENth0.net]
タコマは2004年にチームメイトのバトンにあれだけ負けてたらダメだろ。 
まさに特攻の拓(琢)
1987年サトルはセナにボロ負け。
まあ比べる相手が悪いが。

フジ地上波深夜録画放送開始当時は
実況、フジ系アナ
解説、今宮
ピットリポーター、川井
たまにゲスト
全員現地からだったのにな。
94年サンマリノはレース放送終了後3人が現地から涙ながらにアイルトンセナ選手が亡くなりました。が衝撃だった。
古館は現地からだったっけ?
古館の実況嫌いだったから記憶に無いや。

68 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 11:52:07.23 ID:gI+xixIY0.net]
該当スレじゃ今更過ぎて誰にも相手にされないのが明白だから、
ここでひたすらスレ違いを引っ張っているわけだ
脳がクラッシュしているのか、程度が知れるねぇ

69 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 21:13:23.95 ID:OE9opA460.net]
解説が今宮とかギャグだよな。
何も解説せずに印象だけ語るアホが、
ただ現地に居るってだけで放送ブースに。

あいつが喋る度にTV放送がクラッシュしてたわ

70 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 21:25:08.34 ID:exyPmz/a0.net]
川井の前に違う人がピットリポートしてた気がする。

71 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/28(日) 22:01:23.69 ID:jmbDG1Z70.net]
永田やすかず?

72 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/29(月) 00:34:52.33 ID:fAFzOWKx0.net]
>>66
今宮さんだろ。
なんでテメーが呼び捨ててんだよ?

73 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/29(月) 06:43:39.28 ID:8a301z0d0.net]
スパのベルギーGPは面白いな、今年もそこかしこでバトルが見られた。
ルノーのマグヌッセンが無事にマシンから出て来てよかった、運が良かった。
ケメル・ストレートでバーストしたトロロッソのサインツは、たまったもんじゃなかっただろう。
同じくことストレート、およびストレート・エンドでレッドブルのフェルスタッペンが
フェラーリのライコネンに見せた動きはけっこうえげつなかった。
これがレースだし、その行為を批判もしないが、アレはやられるほうはたまらないだろうとは思う。

74 名前:音速の名無しさん [2016/08/29(月) 12:27:09.64 ID:tQ4KbDrr0.net]
マグヌッセンのはヤバかったな
カウンター切った方に方向転換した時、完全にスピン状態になったから結果的に側面から当たったけど、
回り方が中途半端だったらノーズからスマイリーやアーンハートみたいな当たり方するとこだった
死ぬことはないにしても、かなり大きな怪我になってたろう

75 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/29(月) 21:30:04.23 ID:ou4SfZdy0.net]
マグネッセンとフェルスタッペンなんていうから何年前の話かと思ったら
何のことなく今年の話で両方とも息子の方か…。

逆にライコネンも駆け出しの頃には「各々の親父の方」と
一緒に走ったことのあるくらいの世代か?



76 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/08/29(月) 22:35:40.92 ID:O7rmAlNU0.net]
フェルスタッペンは親父譲りだな。
親父より才能に富んでいるから始末が悪い。

ただ今回のフェルスタッペンのライコネンへのストレートでの動きが批判されるなら、スピード域が異なるとはいえ(故)ロズベルグの方が酷いだろうに。

77 名前:音速の名無しさん [2016/08/29(月) 23:46:06.74 ID:7rYsId/k0.net]
クラッシュではないけど、ライコネンがラディオン立ち上がりで
小刻みに左右にカウンターを当ているオンボードはマグヌッセンの後だけに怖かった。

78 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/30(火) 00:05:32.07 ID:KaOBRMqr0.net]
F1の感想文はスレチじゃない?

79 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/30(火) 03:17:07.98 ID:3xQnZ9gZ0.net]
マグヌッセンのクラッシュと言えばヘッドレスト吹っ飛んでたけどアレは危ないな
ヘッドレストしてる意味がなくなってまう

80 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/30(火) 07:53:47.91 ID:FgiyTS730.net]
>>76
あの事故をきっかけに改善して行くのはありだとは思うが
あんだけ強い衝撃食らったら仕方ないんじゃねえの

エアバッグも1回作動したら終わりだしな

ある程度簡単に外れないとドライバーの救出時に支障も出る

81 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/30(火) 11:20:01.06 ID:NMakAwtY0.net]
近所のカー用品店に初期のフォーミュラニッポン(Gフォースだったはず)が
置いてあって子細に観察したら、
確か内側に外れ止めフックみたいなものは付いてたけど
それはおそらく風圧や走行振動で外れないことを意図したもので、
ドライバーの自力脱出や外部からの救出に支障のない程度の固定という
程々の匙加減という印象を受けたな。
明らかに外れてるのが分かった例といえばグレッグ・ムーアの事故。

クラッシュパッドとしてのヘッドレスト

82 名前:舶ェ(洋式便座形状のアレ)の
さらに外側をモノコック本体の壁が取り囲んでいて、
かつHANSも一定程度首を拘束する効果があるから
それほど極端に「行っちゃいけないところまで首は曲がらない」
んじゃない?
最初のインパクトでヘッドレストが取れちゃった後でモノコックの内壁に
頭突きした時の衝撃を食い止めるのはヘルメットの仕事、ということで。

>>68
森脇さんがピットだったような…。
「はいピットの森脇でーす」が決まり文句。
[]
[ここ壊れてます]

83 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/30(火) 15:31:45.81 ID:dtUuuNp60.net]
>>78
永田がピットレポーターであってる。
森脇さんは日本GPの時ね、国さんといいコンビだった。

84 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/30(火) 16:21:11.42 ID:ehax/hGf0.net]
安藤優子が昔、今宮と一緒にピット走ってたと言ってたけど
いつ頃の話なのかね?

85 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/30(火) 16:23:10.44 ID:FKfcc8NU0.net]
そういやグラチャンとかのレポーターやってたな、1970年代後半から80年代初め頃か?



86 名前:音速の名無しさん [2016/08/30(火) 17:30:12.20 ID:1+ebfuGR0.net]
80年代なかばの鈴鹿F2中継じゃなかったかな
今宮が英語ダメだから外国人ドライバーのインタビュー用に話せる人を必ずコンビで付けてたんだよね
エバとか安藤とかが話してる横で「なるほどー」みたいな顔してうなずいてるという

87 名前:音速の名無しさん [2016/08/30(火) 18:30:22.42 ID:K/GNBs4c0.net]
今宮は意外と速い

88 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/30(火) 20:48:12.30 ID:gAA9dRlK0.net]
久々に見たが三宅だったか
www.youtube.com/watch?v=hihC6BmPee8&feature=youtube_gdata_player

89 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/31(水) 12:18:43.93 ID:pqZzRSO30.net]
>>82
エバ「ペラペーラ、ペラペラペラペーラ?」
コマス「ソウネー、ボクネー、ギアボックスコワレテトマッチャッタノ」
今宮「ギアボックス…ギアボックス…なるほど…なるほど…」

90 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/31(水) 13:55:19.27 ID:0ULbTECF0.net]
HALOは実用化されるのか? 個人的にはださくなる事うけあいだけど

91 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/31(水) 16:10:05.02 ID:g71dLath0.net]
コマスといえばスパでのクラッシュは大きかったな。
F3000でポイント・リーダーだった時期にイタリアのフランコ・リーニというジャーナリストが
「今年のF3000はレベルが低い、コマスもF1ではダメだろう。大きなクラッシュで怪我でもせねばいいが」
みたいに言ってるの見て酷いことを言うと思ったが、あのクラッシュのときその言葉をちょっと思い出した。

92 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 12:08:55.20 ID:JQAQLIg+0.net]
今さらだけどMoto2のサロムのクラッシュ酷いな
コースの陥没が原因とかふざけんなよ
しかしまさかサロムが死んでたなんて知らなかった

93 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/02(金) 12:12:39.31 ID:Sn+a8k1l0.net]
え?
最初大丈夫なリリースだったような…

94 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 13:01:22.23 ID:+XvPfPNa0.net]
既出過ぎるが知らんかったのか。
転んで滑ってきたバイクとバリアに挟まれて亡くなった。
予選からF1用のシケインを使うことになった。
ランオフがグラベルなら多分助かってたのにな。

95 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/02(金) 13:50:19.42 ID:Sn+a8k1l0.net]
違った…



96 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/02(金) 20:54:24.82 ID:6EHUNK4S0.net]
グラベルも変なコケ方したらスケキヨみたいに頭突っ込んで
「グラベルに頭を食われる」で首がいっちゃうとかはありそうだが…。
アスファルトならよほど垂直に近い角度で行かなければ滑ると思うけど
グラベルは急激に勢いを止めてしまうからね。

97 名前:音速の名無しさん [2016/09/02(金) 21:08:58.82 ID:6e1jKXvl0.net]
二輪は他車に轢かれたり自車に轢かれたり
一度投げ出されたら運頼みとしか言えないと思う。

98 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 11:07:03.88 ID:BZROjBc40.net]
ルティと間違えるフラッド

99 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 11:24:18.02 ID:1QO+rkDK0.net]
バイクの周囲にクッション材でも貼り付けるか?…

100 名前:音速の名無しさん [2016/09/03(土) 13:21:25.43 ID:bTiuR6NS0.net]
>>95
仮面ライダーを参考にすると

bike-life.biz/blog/matome/rider-bike-showa/
bike-life.biz/blog/matome/heisei-rider-bike/

ライダーにとって最も安全なのは仮面ライダードライブ
まあ既にバイクではないがw

101 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 13:30:37.71 ID:+sGqc5Sb0.net]
二輪の安全性って昔からほとんど進歩してないよな
進歩のしようがないというか

102 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/03(土) 22:06:26.53 ID:kvFTR9mT0.net]
>>97
めちゃくちゃ進歩してるよ
脊髄パッド等の進歩で単純なクラッシュでの下半身不随なんてほぼ皆無

103 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 22:50:01.27 ID:GW7gVcOq0.net]
メルセデスのレーシングスーツなんとかならんのか、いつもチンポジ、ケツの食い込み気にしとるやないか。
今日はロズベルグのケツがクラッシュしとるやないかい。
もちろんFIA公認やろけど、あれ汗で透けとるんか??
ムチムチやないかい。

104 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/04(日) 23:47:55.93 ID:ICLtnVmm0.net]
メルセデスはホモ。

105 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 00:50:33.76 ID:ev1+cwZ50.net]
最近はダブルレイヤーでもFIA公認取れるらしいから…って思ったら
www.andare.jp/catalog/sparco/suits2016Racing.html#suits2014-ex-rs10
今やシングルレイヤーでも取れるらしいからなかなかびっくりですよ…。

前にオクで落とした中古のシングルレイヤースーツの実物が届いたら
当たり前だけど外側のワッペンとか刺繍とかの縫い目がそのまま裏側に来てて
コレ本当に大丈夫なのかよと思ったw

まあ、化繊のカートスーツ&カートヘルでサーキット走行会に出るよりは
よっぽど安全なことに違いは無いと思うけど。
フラ「とんでもない。昔はヘルメットのシールドは外したら真っ平らだったんだぜ」



106 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 01:01:19.43 ID:rFCjOWoV0.net]
motoGP
鈴木の9年ぶりの優勝はめでたいが一周目の転倒はヤバかったな。

107 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 01:04:33.35 ID:rFCjOWoV0.net]
ベッテルが間違えて1位の帽子被っててワロタ。

108 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/05(月) 06:32:48.90 ID:5b/eA73T0.net]
p.pd.kzho.net/1473000043846.gif

バイクが降ってきたり、後続にはねられたりしなくて良かった。一歩間違えばバズ死んでたな。

109 名前:音速の名無しさん [2016/09/06(火) 07:01:50.52 ID:oDeKt5NY0.net]
https://youtu.be/5x96AuE-zbE?t=83
カナダでのレースのフィニッシュシーン
こういうゴールシーン久々に見た

110 名前:音速の名無しさん [2016/09/06(火) 07:03:48.11 ID:oDeKt5NY0.net]
ワトキンスグレンでのクラッシュ三件のうち二件でキンボールが絡んでた件w

111 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/06(火) 09:00:42.61 ID:tSV9Qo+IO.net]
>>105
一瞬ケンカしてんのかと思ったわ

112 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/06(火) 19:08:15.92 ID:l2iwH+Fu0.net]
ケンカちゃうの?
#8のドライバーが、ヘルメット被った#00に怒りのタックルしてんじゃないの?
どっちかといえば#8の方が悪質に見えるけど

どっちもチェッカー受けた割に順位に反映されてないからペナ扱い?

113 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/06(火) 19:13:53.51 ID:l2iwH+Fu0.net]
違った
タックルに行ったのは#00のドライバーだな
クルーも怒り心頭だし、当たり前

#8は出場停止とかそれなりのペナもくらいそうだな

114 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/06(火) 22:21:11.56 ID:7E8XSyCn0.net]
グランツーリスモのリプレイ動画みたいなレースだな

115 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/07(水) 01:33:33.07 ID:ZOdLdXKe0.net]
今更だけど、去年ニュルでGT-Rが空飛んで観客席に飛び込んで客1人亡くなったやつ
ドライブしてたのがヤン・マーデンボローだったって初めて知った。



116 名前:音速の名無しさん [2016/09/07(水) 02:42:40.65 ID:RENEWpKD0.net]
サベージがもがいている動画初めて見た

117 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/07(水) 20:23:43.38 ID:LJaBjFc70.net]
quotesgram.com/img/quotes-francois-cevert/1130233/

これ誰?

118 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/07(水) 22:31:48.32 ID:lFCb+4tT0.net]
セベールではないがワカラン

119 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/07(水) 22:48:04.07 ID:bEklcD9J0.net]
ヤマ勘だが、イグナツィオ・ギュンティあたりだろう。

120 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/07(水) 22:54:13.86 ID:psN4gOL10.net]
他の画像でセベールのマシン回収しているヤツは初見かも。

121 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/07(水) 23:44:33.36 ID:bhkIFimt0.net]
>>113
セベールって書いてあるけどセベールじゃないな

ていうか女がこんなもんつぶやくなよw

122 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/08(木) 00:07:20.15 ID:rzzYJvQH0.net]
男よりも、女のほうが残酷というかこういうのを好むもんさ。
スペインの闘牛場なんか、女の観客のほうが多い。

そういや今年のF1開幕戦のスペイン人アロンソのクラッシュ、ほんとによく無事だったなあ。
あれ映像を見た時はダメなんじゃないかと思った。

123 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/08(木) 00:11:31.18 ID:rzzYJvQH0.net]
アロンソはグロージャンのミサイルも間一髪だったし
ルノーに乗ってたときのブラジルGP、ほぼノー・ブレーキでウォ―ルに突っ込んでも無事だった。
チャンピオンを獲るレベルのドライバーは、当然だけど幸運にも恵まれるもんなんだな。

124 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/08(木) 02:17:43.32 ID:m1EVPfCk0.net]
quotesgram.com/img/quotes-francois-cevert/15630946/

quotesgram.com/img/quotes-francois-cevert/15440530/

quotesgram.com/img/quotes-francois-cevert/15374468/

この辺はセベールだろうけどコイニクとか関係ないのもあるしなぁ

125 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/08(木) 02:57:16.51 ID:Ajux7FJ+0.net]
>>119
レース中の事故で死んだ後チャンピオンになったドライバーはどうなんだ



126 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/08(木) 03:47:06.06 ID:Mcf0Z+320.net]
ポイント逆転されなかったんだから幸運だったんじゃね?

127 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/08(木) 04:14:25.51 ID:FU7kLDAD0.net]
>>118
アレぐるぐる回ってたけど頭が何かに当たった風でもなかったしクビツァの時もだけど
回り方とか見た目が派手なだけでまぁ死にはしないな、とは思った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef