[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 09:19 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

記憶に残るクラッシュPart66



1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/08/17(水) 23:01:05.83 ID:bf47xZWG0.net]
【伝説の男 ※観覧注意】
ttp://www.f1zone.net/news/wp-content/uploads/2011/01/Taki-Inoue.jpg

【過去スレ+参考データベース】
ttp://www23.atwiki.jp/crash178/ ほえほえ氏が作ったまとめ
ttp://www2.atchs.jp/crash/ 960氏が作った過去ログ倉庫

【前スレ】
記憶に残るクラッシュPart65
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1461245158/

164 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 09:24:27.52 ID:VaL9mTADO.net]
ドライビングの話なのにクラッシュに巻き込まれた不可抗力の死亡事故を持ち出すって頭悪過ぎだろ

165 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 10:05:28.90 ID:jJZWqIDA0.net]
事件を起こしてフェードアウトしそう

166 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/10(土) 10:33:20.44 ID:oSVX8NDh0.net]
フェルスタッペンクオリティだな。
野放しにするとシューマッハのようになるな。

167 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 11:03:42.34 ID:fTB3AkQq0.net]
>>159
頭が悪いのは当然として批判した相手をディスるのに持ち出した例がよりによってそれ

卑怯というか人間性が下衆にも程がある

168 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 15:59:43.25 ID:72DwOPeS0.net]
「アンタ一人殺してんだろ!」はヨス番長じゃなくて
別の(声:佐々木功)っぽい人の方だろう…。

169 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 19:05:23.06 ID:JwqqNzNG0.net]
俺はその話初耳だが153はヨスではなくマックスの話と思われ…
163は門戸屋のことでしょ

170 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 19:13:42.79 ID:nlQhawEL0.net]
モントーヤと佐々木功が全く繋がらない件

171 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 20:20:42.26 ID:VaL9mTADO.net]
当時モントーヤが言ったのは知ってたが、最近フェルスタッペン息子も言ったんだと解釈したが?
しかし本人だけでなく育ててきたヨス親父の頭のレベルも問われるくらいの話だね…
現役当時は個性的なキャラで決して嫌いではなかったのだけど。

172 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 21:25:33.20 ID:rk86+5Vo0.net]
どーせそのうち、
『僕の発言した内容が間違いだと反省している。
今はなんであんなことを言ったのか自分自身でもよくわからないよ。
キミもジャックも尊敬する偉大なチャンピオンだ。
僕はこの先もずっと彼らをリスペクトしていくのは間違いないだろう。
今はコース上で素晴らしいライバル達とバトルするのが待ちきれないよ。』
とかお決まりのセリフ吐くんだろ。



173 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 21:27:41.86 ID:HdDzLGjw0.net]
かなわぬ夢だけど城達也のナレーションのF1総集編もう一度見たいな〜

174 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 22:23:32.70 ID:ilMtBago0.net]
>>166
解釈っていうか実際は報道もあったし

175 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/10(土) 23:07:23.43 ID:vCVwagjJ0.net]
日本のタカハタとかいう役者も強姦事件起こしたりしてるらしいが
2世はやっぱダメね。マイケル・アンドレッティはオーバルでE.

176 名前:フィッティパルディに絡んでいって
相手のマシンを壁に押し付けてバラバラにしといて自分はゴール、マシン降りて来ての第一声は
「あの野郎(フィッティのこと)、オレにぶつかってきやがって、ぶっ○してやる!」

エマーソンはそれをモニターか何かで見ていて呆れ果てたと言うけど。
マイケルは後で謝りに来たらしい。「本当に恥ずかしいことをして、恥ずかしい言葉を発してしまった」と。
このあたりはマリオの薫陶かな。
[]
[ここ壊れてます]

177 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/11(日) 01:07:19.51 ID:BvWKbBf40.net]
>>161
契約書に「スキーに行ってはいけない」と?

178 名前:音速の名無しさん [2016/09/11(日) 19:09:19.14 ID:joOl4/H00.net]
1968年インディ・ミルウォーキー ロニー・デューマン 事故
後半に鎮火後本人搬出シーンがあるので注意

ttps://www.youtube.com/watch?v=SYjxlKy68S0

179 名前:音速の名無しさん [2016/09/12(月) 01:50:30.67 ID:CJhpUiq10.net]
>>168
何で?ビデオで見れるでしょ

180 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/12(月) 02:12:31.93 ID:26t8zgK40.net]
>>172
救出ではなくて搬出なわけね…。

スマイリーとかジャン・ベーラとかジム・リグズビーとかになると
「捜索」かもしれないが…。

181 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/12(月) 14:38:19.54 ID:xVYiJ37f0.net]
>>172
裏返しで落ちた時にウォールの上にドライバー直撃?

182 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/12(月) 18:02:23.97 ID:26t8zgK40.net]
ってことはアレか、グレッグ・ムーアとかマルコ・カンポスとか
フランソワ・セベール的な…。

ドライビングメカニックとか称される助手の人が乗ってた時代のレースだと
そういう縦落ちで片方は命拾いするケースもあったのだろうか。



183 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/13(火) 02:11:58.53 ID:b3npQfXiO.net]
数年前のデイトナでモントーヤにぶつけられて爆発炎上したジェットドライヤーのドライバーは怪我なかったのかな?
あれはあれで酷い

184 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/13(火) 08:35:15.81 ID:3OZZa3y50.net]
フェルスタッペンもどうせなら「あんたもあんたの親父も人殺しだろ!」くらい言えばいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=B8sF-yA0Xmc

185 名前:音速の名無しさん [2016/09/13(火) 14:13:34.32 ID:yFXtRMPT0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=S8xEZZJ406g
【lucky】前後から高速トラック 車には気をつけようA Be careful in the car 【在汽車謹慎】

186 名前:音速の名無しさん [2016/09/13(火) 18:50:35.29 ID:WSu2EWF70.net]
1999だっけ?のルマンでメルセデスが宙返りしたのは衝撃だったなぁ…

187 名前:音速の名無しさん [2016/09/14(水) 03:38:52.15 ID:SIrIpBcM0.net]
今、テレビつけたら小河の嫁さんが通販番組(美皇潤)に出ててビックらこいた

188 名前:音速の名無しさん [2016/09/14(水) 05:09:15.46 ID:3wzZAVJW0.net]
A.ザナルディのラウジッツリンクでのクラッシュ。
もてぎで観戦した次のレース(確か)だっただけに衝撃だったな…。
リオパラリンピックのハイライトで紹介されるかな?
(パラリンピック開会式の選手入場のときに紹介されてたが)

189 名前:音速の名無しさん [2016/09/14(水) 05:23:09.84 ID:SIrIpBcM0.net]
日本の女性誌ではアレジ(小さい字で”の友人”)両足切断!ってやつなw

190 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/14(水) 11:46:24.35 ID:X3cS+a340.net]
>>182
ロンドンの時は総集編で何度か映ってたね。

191 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/14(水) 16:21:54.71 ID:9xeoBqpO0.net]
と言うか今回も出てたのか

192 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/15(木) 10:13:10.70 ID:eGD4qGN70.net]
https://youtu.be/u48jzFrCGEA?t=95
コイツは何がしたいねん!発作か〜!!



193 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/15(木) 11:17:17.01 ID:AwEV1gzD0.net]
>>186
あほ稲ってまだいるの?

194 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/15(木) 11:34:54.28 ID:2mXbAO140.net]
ラリーではないのだからマーシャルに任せておけばいい。

195 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/15(木) 12:15:51.34 ID:QAiE2lED0.net]
ここは10人ぐらいでまわしてる感じだからね

196 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/15(木) 16:47:16.09 ID:3drqswMu0.net]
オイル旗は無いのかよ

197 名前:音速の名無しさん [2016/09/16(金) 15:24:00.75 ID:SSQnN7vO0.net]
マン島TT危なさじゃ最強だろ
https://www.youtube.com/watch?v=IzQLl9cLt6A
https://www.youtube.com/watch?v=UtqQM8xhiVg

198 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/16(金) 17:29:00.05 ID:4zmBwoOD0.net]
>>191
面白いね。どんなにきれいごと言っても、やっぱ人がゴミクズのように死んでいくのがバイクレースの醍醐味だわ

199 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/16(金) 18:03:06.42 ID:AM1Wzcn2O.net]
>>192
悪ぶっちゃって
かわいい奴だな

200 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/16(金) 20:56:55.62 ID:VQhFIeKX0.net]
バイクレースばっかり観てるとカーレースは温すぎてつまらないのは事実

201 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/16(金) 21:44:51.17 ID:VuUGiXQb0.net]
>>192
人が死なねーレースは見る価値無し。
死と隣り合わせだからこそ美しい。

202 名前:音速の名無しさん [2016/09/16(金) 22:38:56.58 ID:dW8Ta4l20.net]
IOMTTは世界三大危険なレースを選ぶなら絶対入るだろうな。
あとはパリダカ(特に二輪)と、後なんだろう。



203 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/16(金) 22:47:53.09 ID:qh/G6Vm/0.net]
>>196
ミゼットカー(スプリントカー)じゃない?最近もインディ500出走経験のあるドライバーが死んでなかった?

204 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/16(金) 23:51:52.97 ID:ynuXgQQe0.net]
>>84見て思ったが海外転々としてF1実況してるのと今の毎朝早朝からめざましテレビ月〜金までしてるのと本人はどちらが幸せなのだろうか?

205 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/17(土) 01:12:52.13 ID:EOW1XtVP0.net]
>>196
アメリカの片田舎のデモリションダービーとか…

206 名前:音速の名無しさん [2016/09/19(月) 12:30:41.43 ID:uRVMMNpQ0.net]
F1のスタートでホームストレートでのクラッシュっていつ以来だ、
結構久々に見た気がする

207 名前:音速の名無しさん [2016/09/19(月) 23:03:30.51 ID:YwZ01qp/0.net]
今年のモナコのマグヌッセンは?

208 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 11:33:41.28 ID:7jQpItI20.net]
yahooのリアルタイム実況みたいなとこでパーツを回収にいったマーシャルが撥ねられそうになったようです
とか書かれていたけどレース後のニュースだとどこも触れてない
実際はどうだったの?

209 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/20(火) 11:35:36.88 ID:CDHdDd+n0.net]
跳ねられそうにはなっていない。

210 名前:音速の名無しさん [2016/09/20(火) 14:10:06.60 ID:vun+jplN0.net]
あれは望遠レンズの特性で近くに見えてたけど、実際はけっこうニコと距離あったよね
なんかオッサンが追われて「うわー」って逃げてくるみたいで絵面が面白かった

211 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 16:07:02.90 ID:F8sUwGhF0.net]
f1-gate.com/media/img2016/20160919-marshal.jpg

212 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 17:05:26.86 ID:e7vShDNy0.net]
>>205
F1通信の連続写真見て結構危なかったじゃねえかと思ったが
こっちの写真だと位置がよく分かるな

イエロー中とは言え退避までに数台真横通過してたんだからそら怖いし危ねえわ



213 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 17:43:50.81 ID:F8sUwGhF0.net]
レース再開後だよ
イエローが振られているのはマーシャルがいたから
https://m.youtube.com/watch?v=OeodhbC6zjU

214 名前:音速の名無しさん [2016/09/20(火) 18:34:55.10 ID:pHG8uX8h0.net]
>>207
これ観直したら記憶と全然違ってて完全に横を通り抜けてるな
これは確かにけっこうヤバい

215 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 20:59:07.32 ID:e7vShDNy0.net]
>>207
再開後かよ… レース見てないからSCが

216 名前:キャッチ前の画像かと思ってたわ

これで跳ねられそうになってないとか距離はあったとか色んな見方あるもんだな
[]
[ここ壊れてます]

217 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 22:00:58.00 ID:T4TKRUqX0.net]
以前のシンガポールでトラブル起こしたメルセデスがブラインドコーナーの危ないところに車を止めた結果
クルーだったかドライバーが跳ねられそうになってたのを思い出した。ニコとミハエル体勢の時。

218 名前:音速の名無しさん [2016/09/20(火) 22:38:59.01 ID:BVr6Pq1Y0.net]
>>191
これだけアグレッシブなレースなのに
マン島在住のマンセルが参加しなかったのが世界七不思議

219 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/20(火) 22:42:59.68 ID:CDHdDd+n0.net]
マン島移住は税対策では?

220 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 22:48:55.81 ID:OYI5A9Yx0.net]
>>207
これ見てたけど、まじ恐怖の瞬間だったわ。
おっさんが走ってたの縁石の手前で、カメラ引いたらマシンのブレーキングポイントはそれより遥か奥だったもんね。
つまりおもっくそマシンの走行ライン上にいたという。
これは管制に重大なペナルティが出るべきだと思うんだが、どうなったんだろうね?

221 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 23:12:45.31 ID:8njShs+u0.net]
>>211
マンセルは2輪経験なくない?

222 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 23:28:56.67 ID:bINWtSpj0.net]
マーシャルの件といいマン島の返しといいクソコテの耄碌ぶりが酷い



223 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/21(水) 00:09:51.41 ID:SNBBzusB0.net]
>>207
接触したりブレーキでスピンしても突っ込んで来るかもしれないしギリギリだな…

224 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/21(水) 00:15:59.62 ID:QTL1ih4b0.net]
SC開けで車間も詰まってるしアウトに寄せて行くポイントだしな
いつぞやの可夢偉の直前でずっこけたマーシャルも危なかったけど今回のは本当に危なかった

225 名前:音速の名無しさん [2016/09/21(水) 00:59:27.57 ID:lP7Bz2Bo0.net]
>>209
204で「距離あった」って書いてた者だけど、観返したら全然記憶と違って結構深刻な状況だった
いい加減なこと書いてすまぬ

ちなみにID変わってるけど208の書き込みも自分

226 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/21(水) 05:18:44.99 ID:CFvpTPmH0.net]
うーん、プライスがマーシャル跳ねたのより先にこれを思い出してしまった。
www.youtube.com/watch?v=a1YQx3f-bLU&feature=youtube_gdata_player

227 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/21(水) 10:06:37.52 ID:+dKhAoCW0.net]
F1だけ記憶に残らない小さなクラッシュやスレチな内容でダラダラとレス続くのはいかがなものかと

228 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/21(水) 11:17:38.37 ID:2x3WFICR0.net]
>>215
久しぶり。
相変わらずだな。

ニアミスは各ドライバーとも目立った回避行動を取っていないし、マン島はタックスヘイブンだぞ。

229 名前:音速の名無しさん [2016/09/21(水) 12:52:19.78 ID:bOyesrgo0.net]
完全に「非常に危険な状況」ではあるけど、まぁ結果的に「轢かれそう」ではなかったわな
そもそもグリーン出てる時にまだ人がコースにいるって状況が酷すぎるんだけど

ボッタスがベッテルと並走する形でピットアウトしちゃって、他チームのピットクルースレスレのとこ走ってたのもちょっと怖かった

230 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/21(水) 13:54:54.20 ID:DSY7L3y50.net]
ボルテリ・バッタスとかいうと露天商みたいだ…。

231 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/21(水) 23:32:54.14 ID:+4fJ9jF/0.net]
ストーブリーグ・スレで
F1デビュー前のボッタスを「一般に考えられている以上の、かなりいいドライバー」と言っただけで叩かれたのは良い思い出。
このボッタスのシートベルトが走行中に外れるトラブルはこれで2度目、原因は何?気になる。

232 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/21(水) 23:49:03.44 ID:2x3WFICR0.net]
ボッタスはコメントで触れていないね。

バックルが正常だとして、手が当たって



233 名前:リリースするくらいしか思いつかないなぁ。
ただドライブ中にバックル付近へ手を移動させるようなこともないんだよな。

しかも2度目とか。
前回が理由もなく外れたなら交換しているはずだし。
なんだろ?
[]
[ここ壊れてます]

234 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/22(木) 16:31:50.63 ID:fzQIzMcZ0.net]
>>224
お前の自慢って...

235 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/22(木) 22:01:40.60 ID:QXHyYsy/0.net]
川井チャンはライコネンの若い頃
「ライコネン評価高過ぎじゃね?」
ベッテルの若い頃
「ベッテル評価高過ぎじゃね?」
スーティルの若い頃
「スーティル評価高過ぎじゃね?」
と言っていた。
この人見る目ないんだな

236 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 00:23:49.45 ID:0ea+oQLM0.net]
>>227
スーティルに関しては正しいね

237 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 08:13:59.34 ID:bwMBbLsL0.net]
スーティルは雨のフジでのF3でフロントウイング吹っ飛ばした状態でトップを独走して優勝したのが印象に残ってる。
ライコネンはF1でのデビュー戦を見るまでは川井ちゃんと同意見だった。
そういやライコネンって大きいクラッシュ無い感じがする。
いつぞやのフランスGPだったかで1位でアロンソの前を走っていた最終ラップ
マシンがいきなり壊れてコースアウトしたのくらいかな。

238 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 08:57:35.82 ID:6xWweC2s0.net]
アレジ「せやな」

239 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 09:22:29.97 ID:cZzHn5TG0.net]
ライコは無茶しない感じがするよね
いい意味だとフェアだけど悪い意味だとバトルしないというか
タッペンのような無茶すればもうちょっといい成績が残せてたとおもう
(チャンピオンになってるし十分すごいと思うよ、けなしてるわけじゃないからね)

240 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 10:37:49.69 ID:8Toyuq4h0.net]
記憶にあるのは2004年ホッケンハイムや2005年ニュル、2014シルバーストンくらいか

241 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 11:26:51.37 ID:bwMBbLsL0.net]
2回以上世界チャンピオンになっていて大きいクラッシュがないドライバーといや
A.プロストくらいのものか。セナ、M.シューマッハー、ハッキネン、みんな大きいのやってるような・・・。
スチュワートでさえBRMをひっくり返してるし。J.ブラバムもやってないのかな。
ハミルトン、ベッテルもそう大きいのは無いように思える。

プロストは現役最後の年エストリルでテストだったかでマシントラブルからやったのが
一番大きなクラッシュだったとか。デビューした年にはマクラーレンが何度もマシントラブルを起こし
幾度となくクラッシュしたらしいが、これもプロストだからこそ小さいものに留められたのか。
「これでは体がいくつあってももたない」というのが契約を破棄してルノーに移った一因とも言うし。

M.シューマッハ―がモンツァでのテスト中に大クラッシュしたときのものだという
回収されようとしているフェラーリの残骸の写真を見たことがあるが背筋の凍りつくものだった。
エンジンとモノコックはかろうじてつながってるもののウイング、タイヤその他が全部吹っ飛んでる感じ。
どっかに画像が落ちてないかな。

242 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 19:21:07.67 ID:t354ScGb0.net]
>>229
色々と記憶違いがあるねw
スーさんがふっ飛ばした(追突されて飛んだ)のはリアウィングで、そのレースはずっと走り続けたけどトップキープはできなかったよ。
勝ったのはそれの前の日のレース。
まーあれは、さすがユーロF3の上位ランカーやなって走りだったね。



243 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 20:10:47.39 ID:ksHls7PC0.net]
セナも90年だかにホッケンのオストカーブでテスト中に大クラッシュしてるな、前にデパイエが
死んでる所だ。
画像は見た事ないがかなりヤバかったらしい。

244 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 21:15:44.57 ID:rU2dTWuG0.net]
小河のは完全な

245 名前:ドライバーズエラーだよ
単純にオカマ堀って牽引状態になった、幾らレースとはいえ前方を走る者より後方からカマった方が過失割合で不利なのは周知だろう
年齢も当時36歳、ドライバーとしての峠は超え生物学的に衰えが顕著に表れる年齢、特に視力や動体視力や遠近感な
直近のレースで勝ったとかあくまで相対的にライバルに勝ったというだけでそんなのは全くアテにならない
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/23(金) 21:20:34.95 ID:B/7w1evu0.net]
突然どうした?

247 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 21:33:32.43 ID:ksHls7PC0.net]
ドライバーズエラーといえばラウダの例のニュルでの事故、コマ送りで見たら微妙にミスして
前輪を縁石に引っかけてるな、あれが原因でサスを壊すかなんかでスピンしたんだと思った。

248 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 21:34:03.93 ID:rU2dTWuG0.net]
いや息子がレース始めたってのつべで見てな
ちょっと怒りみたいなもんも込み上げてきた訳

249 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 21:40:27.19 ID:rU2dTWuG0.net]
こんなんどうかと思うわ
i.imgur.com/uZAsjuv.jpg

250 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/23(金) 21:55:31.14 ID:B/7w1evu0.net]
ハンドルではなくステアリングホイールだろ!と何度言えば(ry

まぁ小河のはミスだわな。

>>238
壊れたのではなくて縁石に乗って荷重が抜けた時に、スピードが乗るコーナーだったから大きく振られたように見える。

251 名前:音速の名無しさん [2016/09/23(金) 21:59:29.08 ID:PD8IbEpM0.net]
テレビで持ち上げるのを見て思うところはあるかもしれないけど、
息子はクラッシュに関係ないだろ。
ああいうクラッシュはフォーミュラではたまにあるし。

252 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:14:48.91 ID:9keTfT9u0.net]
ID:rU2dTWuG0が何で怒るのかが分からんわ



253 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:32:39.33 ID:rU2dTWuG0.net]
才能ないのに父親のあの事故シーンみても尚、その道へ進もうとする無謀さに若さでは片づけられない憤りを感じるわ
挑戦と無謀は違うんだぞ

254 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:42:44.95 ID:t354ScGb0.net]
それこそ大きなお世話やんけw
風俗で嬢に説教しちゃうおじさん的なアレだな。

255 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 22:57:22.58 ID:Ej18oyJm0.net]
男にも更年期障害ってあるらしいからな
何の前触れも無く突然怒り出す

本人には怒る理由があって周囲に説明するが
そんな事が怒る理由になってんのかみたいな感じでさっぱり理解不能らしい

当然分かってもらえないんで更に怒りを増したりして
以降の関係が拗れたりするがどう対応しても結局怒るか不機嫌になるばかりで
本当に面倒臭いと言ってた

年取ってきて脳にエラーが出てきてるんだろう
相手せずにスルーしてりゃいいんじゃないか

256 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 23:12:12.80 ID:FbYos4Mg0.net]
’92年の全日本F3000って、のっけから国内のレースとは思えないほど激しすぎてインターF3000よりも危険なな香りがしたな。

257 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 23:16:02.62 ID:rU2dTWuG0.net]
しかもその状況でスポット参戦だからな、スポーツプロトの方で勝ったから集客目当ての凱旋レースだったんだろうがピンポイントで支柱にあれしてあれするとか
しかも息子がどう見ても才能ないのに強行参戦するとかな、血筋なんだろうかと思うわ

258 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/23(金) 23:29:12.74 ID:bwMBbLsL0.net]
>>235
マクラーレンのリヤタイヤがいきなり飛ぶか外れるかしてマシンが凄い勢いで

259 名前:c回転したらしいな。
後ろを走っててその一部始終を目撃したジョーダンのA.デ.チェザリスの目撃談。
「偉大なドライバーの最期を目撃することになってしまった」と思ったそうで。
「セナはあれでほぼ無傷だというのだから、もう俺たちとはまったく違う強烈な幸運の星に守られてるとしか言いようが無いね」とも。
[]
[ここ壊れてます]

260 名前:フラッド ◆qNBVIjZucY mailto:sage [2016/09/23(金) 23:52:52.70 ID:B/7w1evu0.net]
それをお前が言うのか…

と返されるな。

261 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/24(土) 00:47:27.25 ID:35+ZBrgy0.net]
そんなチェザリスが交通事故で死んじゃったのは、残念だった

262 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/24(土) 09:47:44.52 ID:ltq2bhe60.net]
>>240
今のゲーム機みたいのじゃなくハンドルらしいハンドルだな



263 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/24(土) 22:38:23.11 ID:9y0veY8V0.net]
>>246
そういう奴知り合いに何人もいるからよくわかるが
ぶっちゃけ塩分の取り過ぎ&カルシウム不足だ
俺みたいに薄味&鹿尾菜たっぷりの食生活していたら
十数年後には菩薩級の寛容な性格人間の完成

264 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2016/09/24(土) 23:42:07.99 ID:WTiPTyft0.net]
>>247
ASのクマ編によれば、もうちょっと後の話だったと思うけど
「タイヤのグリップが強烈なので足回りや駆動系の消耗が大きく
レースコストが高騰してる」と。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef