- 1 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 12:22:02 ID:rMgDGgyT0]
- ラリージャパン公式HP
www.rallyjapan.jp/j/ 国際ラリー支援歓迎実行委員会 love-tokachi.kir.jp/rally/ 開催日が 2008年 10月31日(金) - 11月2日(日) へ変更。 前スレ ■WRCラリージャパン2007 Leg1■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168651706/ ■WRCラリージャパン2007 Leg2■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184295093/ ■WRCラリージャパン2007 Leg3■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191245258/ ■WRCラリージャパン2007 Leg4■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1193361364/ ■WRCラリージャパン2007 Leg5■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1194007796/
- 2 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 12:22:46 ID:rMgDGgyT0]
- 関連サイト 其の一
十勝毎日新聞社・RALLYNEWS.JP www.rallynews.jp/ WRC.com www.wrc.com/ RALLIART www.ralliart.co.jp/ SUBARU MOTORSPORT www.subaru-msm.com/ SUZUKI MOTOR SPORT www.suzuki-swt.com/j/ JSPORTS www.jsports.co.jp AXN www.axn.co.jp/wrc/
- 3 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 12:23:27 ID:rMgDGgyT0]
- 関連サイト 其の二
Rally Japan Memorial Disc HQ love-4-u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rj/ibbs.cgi?H=tp&no=0 Rally Japan & Rally Hokkaido 現地撮影画像集 love-4-u.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/rjmd/imgboard.cgi マイとかち・WRC第11戦『RallyJapan2006』情報 www.mytokachi.jp/ch/rally_japan/ 十勝への招待状・ラリー情報 0155.jp/rally/ WRC RALLY JAPAN 情報 yuitan.moe-nifty.com/wrc/ 北の道ナビ northern-road.jp/navi/
- 4 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 12:24:00 ID:rMgDGgyT0]
- 関連サイト 其の三
足寄・ラリージャパンを成功させる会 www.geocities.jp/lega10/ 陸別町HP WRCインフォメーション www.rikubetsu.jp/festival/wrc/index.html 陸別インフォメーションサービス www15.plala.or.jp/rikubetsu-info/ 本別ラリージャパンを成功させる会 www.town.honbetsu.hokkaido.jp/rally/ 新得ラリー・ジャパンを成功させる会 www.town.shintoku.hokkaido.jp/kankou/rally/
- 5 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 12:24:46 ID:rMgDGgyT0]
- 以前のスレ 其の一
WRCジャパン開催決定! sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1063008677/ 【いよいよ】WRCジャパン開催Leg2【9月】 ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087649908/ ■WRCラリージャパン開催 Leg3■ ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1089117973/ ■WRCラリージャパン開催 Leg4■ ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1091336855/ ■WRCラリージャパン開催 Leg5■ ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1093675538/ ■WRCラリージャパン開催 Leg6■ ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094165155/ ■WRCラリージャパン開催 Leg7■ ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094304085 ■WRCラリージャパン開催 Leg8■ ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094468432/ ■WRCラリージャパン開催 Leg9■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095115034/
- 6 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 12:25:19 ID:rMgDGgyT0]
- 以前のスレ 其の二
■WRCラリージャパン2005 Leg1■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1107492655/ ■WRCラリージャパン2005 Leg2■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1121074861/ ■WRCラリージャパン2005 Leg3■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1123387593/ ■WRCラリージャパン2005 Leg4■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127130124/ ■WRCラリージャパン2005 Leg5■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127944231/ ■WRCラリージャパン2005 Leg6■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128141906/ ■WRCラリージャパン2005 Leg7■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1128269364/ ■WRCラリージャパン2006 Leg1■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1136212418/ ■WRCラリージャパン2006 Leg2■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151390901/ ■WRCラリージャパン2006 Leg3■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1156000769/
- 7 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 12:25:54 ID:rMgDGgyT0]
- 以前のスレ 其の三
■WRCラリージャパン2006 Leg1■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1136212418/ ■WRCラリージャパン2006 Leg2■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151390901/ ■WRCラリージャパン2006 Leg3■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1156000769/ ■WRCラリージャパン2006 Leg4■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157004425/ ■WRCラリージャパン2006 Leg5■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157232568/ ■WRCラリージャパン2006 Leg6■ ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157547807/ WRCラリージャパン2006 Leg7 ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159097476/ ■WRCラリージャパン2007 Leg1■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1168651706/ ■WRCラリージャパン2007 Leg2■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184295093/ ■WRCラリージャパン2007 Leg3■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191245258/ ■WRCラリージャパン2007 Leg4■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1193361364/ ■WRCラリージャパン2007 Leg5■ ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1194007796/
- 8 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 12:28:22 ID:rMgDGgyT0]
- ・ω・)
前スレ落ちてから立たないので立ててみた。 あまり反省していない。
- 9 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 16:17:18 ID:dkYhC/Yu0]
- >>1乙
- 10 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 17:12:50 ID:foJvwYJY0]
- >>1
感謝!
- 11 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 18:21:00 ID:pRdetyrHi]
- >>1
アリガt.
- 12 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 20:34:57 ID:nClIpYZh0]
- >>1 乙
だいぶ長いこと落ちていたね
- 13 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 02:17:03 ID:YBhRAp+8O]
- 静かだね。また落ちる悪寒がするお。
- 14 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 12:05:07 ID:ImfDnYdDO]
- 詳細が発表なるまでネタが無いんだろう・・裏方の方ネタお願いします。
- 15 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 13:57:49 ID:PLbAtLBMO]
- アートギャラリージャパン
- 16 名前:音速の名無しさん [2008/04/02(水) 22:39:10 ID:AX7D3YQ7O]
- 札幌ドームスーパーSS内定
- 17 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:13:17 ID:o70S4yLy0]
- とりあえず札幌駅至近でホテルをおさえた。
連休にぶつかったんで月曜までいてポディウム後も遊ぶつもり。 帯広のときは、かなり無理やり切り上げて最終便で帰京したからな。
- 18 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/02(水) 23:29:41 ID:lQcnwT1u0]
- >>16
kwsk
- 19 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 03:12:42 ID:lHkcVDAMO]
- >>16
発表日が4/1でエイプリルフールネタ、じゃないよね?
- 20 名前:音速の名無しさん [2008/04/03(木) 03:36:08 ID:+Ub32qZ6O]
- >>18-19
今日発売のオートスポーツ
- 21 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 09:16:57 ID:AcpVHEJM0]
- 1です。
ちょっと謝らなきゃいけない&次の人宜しくってことで。 今年から「leg1」じゃなく「DAY1」だって事に今更気づきましたorz 次から気が向いたら修正ヨロ
- 22 名前:音速の名無しさん [2008/04/03(木) 11:45:55 ID:JS+p8DNj0]
- おっ、立ってたのか(H)w
>>1 乙っす。テンプレもたくさんご苦労さんでした。 モースポスレッドは半年間しか維持しない「半年ルール」が採られています。 したがって書き込みが少なくても落ちることはないようです。 さて、世界が注目する「ドームSS」も決まったことだし、オレらファンのみならず一般ピーポーにも気づいてもらいましょうね。
- 23 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 17:54:36 ID:lHkcVDAMO]
- >>20
ソースアリガト。 ドームSSS、雨が降っても濡れずに観られるのはありがたい。 でもチケット代1マソ位になるのかな…
- 24 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/03(木) 19:34:04 ID:3mMjz4t30]
- >>23
F1の入場料に比べたら安いでしょ? 逆に、収容人数が一気に増えるから現状維持とか?
- 25 名前:音速の名無しさん [2008/04/04(金) 23:13:47 ID:6h8nTeKg0]
- スバル、今年もラリージャパンに出場
www.carview.co.jp/news/0/68794/
- 26 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/04(金) 23:17:17 ID:ih4naoCP0]
- スバル インプレッサ WRX STI、ニュル24時間耐久に参戦
富士重工業とスバルテクニカインターナショナル(STI)は、 今年5月にドイツのニュルブルクリンクサーキットで開催される 「第36回ADACチューリッヒ24時間レース(ニュルブルクリンク24時間レース)」に、 スバル『インプレッサWRX STI』で参戦すると発表した。 ADACチューリッヒ24時間レースは、全長25.378kmにもおよぶコースを舞台に、 欧州メーカー車を中心に毎年200台を越す車両が参戦する世界最大規模の耐久レース。 レースへの参戦は、「より愉しく、より安全に」というクルマつくりを目指す富士重工業にとって、 安全面、信頼面などの重要な技術的ノウハウを蓄積できる恰好の機会で、 それらを今後の量産車の開発に活かすことなどを目的に、今回参戦を決定した。 参戦車両は、インプレッサ WRX STIをベースに、富士重工業の技術部門が監修のもと製作する。 軽量化や安全装備など最小限の改造にとどめた量産車に近い状態で、 SP6クラス(排気量3.0 - 3.5リットル、過給器車は1.7倍換算)でエントリーする。 今回の参戦にあたって、スーパー耐久レースなどでレース運営に豊富なノウハウを持つSTIとプローバを中心に チーム「スバルNBRチャレンジ」を結成する。 チーム総監督には、STI車両実験部長の辰己英治氏が就き、レース経験豊かな日本人プロドライバー4人で参戦する。 富士重は、1990年代前半からニュルのオールドコースでインプレッサをはじめとした 車両開発のテストコースとして使用している。 2005年には、プローバチームが、当時のインプレッサWRX STIで「A6クラス」に参戦し、 クラス2位(総合14位)を獲得している。 レスポンス response.jp/issue/2008/0404/article107820_1.html
- 27 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 07:07:00 ID:mG/T0B7z0]
- 三菱復帰ってどうなったの?
マツダはモータースポーツやる気ないの?
- 28 名前:音速の名無しさん [2008/04/05(土) 10:03:36 ID:MibK5eGk0]
- >>27
その2社はモタスポ参戦費用が捻出しづらくなって撤退したからなー。 特に三菱は厳しい状況だろう。数年前のリコールはかなり大打撃。 企業の体力不足だからどうしようもない・・・
- 29 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 10:04:42 ID:mG/T0B7z0]
- 連投スマソ
オフィシャルやりたいからBライ取りに行くことにした 凄い本末転倒してる気はするが ラリー北海道も行く
- 30 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 12:35:05 ID:hX4zjqHs0]
- www.subaru-impreza.de/
- 31 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 14:55:27 ID:Z0n68GJxO]
- >>29
ガンガレ-!(^0^)/
- 32 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 15:40:34 ID:t3mYeVzSO]
- >>29
Bライなくてもオフィシャルできるよ~
- 33 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 17:35:22 ID:DDQDCQ++0]
- 自宅警備員でもできますか?
- 34 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/05(土) 19:19:35 ID:wsrNTFyn0]
- >>29
そのためにBライ取るんなら、ついでに審判員も取ったら。 >>33 お断りします お断りします ハ,,ハ ハ,,ハ ( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします / \ \ お断りします ((⊂ ) ノ\つノ\つ)) (_⌒ヽ ⌒ヽ ヽ ヘ } ヘ } ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
- 35 名前:29 mailto:sage [2008/04/05(土) 23:57:02 ID:TcAfoTfc0]
- ID変わったけど。
Bライ+審判員B3でこれから取る。 せっかくオフィシャルするなら必要だと思って。 JAF会員だし、一度取得しておけばRJクラスに 参加するなら上も狙えるし。
- 36 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 09:49:08 ID:VR0/Unb80]
- 今年のパリダカの中止も三菱には打撃だったよな、きっと。
- 37 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 10:21:18 ID:WDtkKFo/0]
- きっとじゃなく間違いなく大打撃だろ?
優勝もしくは上位入賞報告の広告を出す事が出来なくなったんだから イメージアップのチャンスが減ったわけだ
- 38 名前:音速の名無しさん [2008/04/06(日) 16:55:30 ID:dV+ycWJw0]
- 乙
- 39 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 20:54:53 ID:YHb9Kz240]
- パリダカがあんなに特別扱いされるのって日本だけじゃね?
WRCが迫害されすぎ。
- 40 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 21:04:12 ID:AEFK0cYC0]
- >>39
そりゃあ、ダカールラリーは日本のメーカーが連勝して日本人が2人も総合優勝してるし・・・
- 41 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 23:36:56 ID:hd+So4bo0]
- 迫害つーか、ラリー自体知らないんだよね。
以前会社の女性に趣味聞かれたからラリーって答えたら、 えぇー、砂漠走るの? って聞かれた。 いや、俺走ってんの群馬の山とかだから砂漠ないし。 ダカールラリーもマーケティングの勝ち。 サファリラリーくらいなら知ってる人いたけど、 あれもやっぱ砂漠みたいなとこ走ってたしなぁ。
- 42 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/07(月) 00:12:45 ID:TO00iO8U0]
- とにかくマイナースポーツは記憶の片隅に残ったテレビ映像が全てだから
篠塚とかの映像=ラリーなんだな、一般的には。 BSとかスカパーとかでしか報道されないようじゃ認知はされない。 スポンサーもつかない。
- 43 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/07(月) 18:15:47 ID:6U4y8WXTO]
- オラもラリーやってる。
初めて群馬行ったときガソリン入れに行ったら、スタンドのフツーのオバチャンに 「今日どこ走るの~?」と聞かれた。 群馬ってスゲーって思ったよw。 交差点でバキバキ、ガラガラ、キーキー音を立てるオラの車を、ガン見する人もいなかった。 「この車壊れてんじゃね?」って目で見られるんだけどね、いつでも何処でも。
- 44 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/07(月) 21:53:10 ID:Mow+Fwqk0]
- >>43
スバルの地ですからw
- 45 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 22:32:39 ID:89/+ZXgp0]
- まぁスバル関係なく
群馬はラリー銀座って言われたんだけどね。 >>43 いいね。俺は引退しちゃったけど末永くやってくれたまい。 またガタガタのインプレッサ乗りたいなー
- 46 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/08(火) 23:06:15 ID:QBLD64IU0]
- ラリーは金かかるし汚いから見るだけでいい
- 47 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/09(水) 08:51:26 ID:2OqPTo710]
- 趣味範囲ならレースに比べれば圧倒的に金かからんけどな。
なにが汚いのかわからんけど、 リアクション芸人見て喜んでるような気で見てるんだろうな。
- 48 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/09(水) 16:31:54 ID:zdJU5rgjO]
- >>46
>ラリーはキチャナイ まー…プロのコドラでもゲボォすることあるからね… と釣られてみた。
- 49 名前:音速の名無しさん [2008/04/09(水) 23:13:03 ID:91twG6sX0]
- ok
- 50 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/09(水) 23:31:30 ID:2OqPTo710]
- >>48
リエゾンでちょっと停めて言われて、 停めたらシートベルトのバックル外すのに手間取ってるうちに げぼられたことあるよ。 やっぱヘルメットはジェットに限るね。
- 51 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 00:13:39 ID:zf/+UYWJ0]
- >>50
ラリコンのハンドルにゲロ袋ぶら下げとかなきゃダメでしょ。
- 52 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 02:12:27 ID:+SsjmwkO0]
- >>51
いやー、後にも先にもげぼったのそのときだけだった。 リタイヤもそのときだけ。 トラベルミンは液体が最強。 プロのコドライバーもお勧め。
- 53 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 06:50:58 ID:sJ+6IGUl0]
- スペクテーターからいきなりオフィシャル目指すのって、ありでしょうか?
- 54 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 17:26:21 ID:7ROZkaav0]
- 802 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/13(木) 23:42:01 ID:7jnQ6NW/0
前回で出た問題。 新天地だし、また出てくるだろうな… みんな確認しましょうね。 ↓ 470 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 2007/08/30(木) 00:20:01 ID:iQqOGNVJ0 今回のラリージャパン期間において、半年以上前から予約してあったホテルが 大口の団体客を受け入れる為に、個人客の予約を 『連絡も入れずに勝手にキャンセルしていた』 という悪質な事例が発覚しました。 こういうホテルが存在しているのは真に残念ですが、 ●宿泊予約している方は、ホテルに確認の電話を入れて下さい ●もし同様の締め出しが判明したら、ホテルには代替を用意させましょう (ホテル側の都合/ミスでの予約(予備契約変更)は、信用問題の為 基本的にそのホテルが代室や他ホテルを用意する義務があります。 客からキャンセル料を取る様な規約のホテルなら起訴対象にもなります) ●向こうから提言しないまたは相談に応じない場合、悪質と判断できるので、 地区の商工会または消費生活安定条例に基づいた機関へ相談しましょう (指導、勧告および公表の措置がとられます) 帯広市消費生活アドバイスセンター 0155-22-8393
- 55 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 18:15:04 ID:56OkiWtL0]
- 帯広市フイタw
- 56 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 20:42:49 ID:zf/+UYWJ0]
- >>52
アネロンもお勧め。
- 57 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 21:40:20 ID:MwQvb9GP0]
- 眠り病でも出来るオフィシャルってありますか?
- 58 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/10(木) 22:43:07 ID:+SsjmwkO0]
- >>57
〃∩ ハ,,ハ ⊂⌒( ゚ω゚) お断りします `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
- 59 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/11(金) 00:08:11 ID:0xc/JkXp0]
- >>57
コースロックとかは? 眠ったままだと山に置き去りにされるけどw
- 60 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/11(金) 01:12:37 ID:bcL8yg+m0]
- >>59
北海道だから十分死ねますね。 ええ、熊が有効活用してくれますから問題ありません。
- 61 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/12(土) 23:54:27 ID:pUMd3jjd0]
- 車で寝てるクロージャーのSS終了時の惨状ときたら
>>54 今回の現地トラブル全般の相談先は↓ 札幌市消費者センター TEL.011-728-2121
- 62 名前:音速の名無しさん [2008/04/13(日) 03:27:15 ID:Drntn68FO]
- 箱根でやるべき
- 63 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/13(日) 03:28:42 ID:hdwXpDAY0]
- ここで三宅島ですよ
- 64 名前:音速の名無しさん [2008/04/13(日) 22:43:55 ID:MWxiWp2m0]
- ok
- 65 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 15:07:08 ID:Uyo7TbPQ0]
- そろそろ概要発表ないのか?
- 66 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 15:24:20 ID:rN4gYEtrO]
- だよな・・4月っていうような話なかったか?またゴテゴテか?
- 67 名前:音速の名無しさん [2008/04/14(月) 16:19:21 ID:G+MUu5Rf0]
- いえ、今日ドームでプレス発表してます。
明日には詳細が明らかになります。 コース図見ましたけど、なかなかいいっすよ。 いままで映像でしか見られなかったスタジアムSSが、まんま札幌に出現です。 多分コース設計はFIAの関係なんでしょ? 国際レベルのコースだけあって凄いです。
- 68 名前:音速の名無しさん [2008/04/14(月) 18:02:24 ID:PWn5/n8h0]
- 札幌ドームSSS、中と外を使ったら面白いコース造れるだろうね。
- 69 名前:音速の名無しさん [2008/04/14(月) 18:08:39 ID:G+MUu5Rf0]
- ああ、外はサッカーの芝生置き場だから使えないのよ、残念ながら。
シャッター上げるとすぐ外に芝生があるからねー。 でもグルグル回るレイアウトで、客席から全て見えるので面白そうですよ。
- 70 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 18:55:39 ID:QAIWP8ut0]
- UHBでやってた
- 71 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 18:59:22 ID:xDf8fMX30]
- サーカスの自転車みたいなコースだったら面白い
- 72 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 19:09:27 ID:hZ/hLOg00]
- ttp://ameblo.jp/riku-rso/entry-10088210505.html
>2008ラリージャパンの記者発表会が札幌ドームで行われました。 >札幌ドームはHQ.SSS.サービスパークとして使用され、ラリージャパンの拠点となります。 HQ、SSS、SPの全てがドーム二集約されるってのは見る側としてはいいよね。 でも渋滞の心配は無いのかな? 現地に詳しい方、どうですか?
- 73 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 19:22:48 ID:bt4Qgduk0]
- >>72
地元民だが 週末にドームでイベントあると それなりに混むよ 渋滞ってほどじゃないけど 戻ってくる場所と時間によっては 渋滞に巻き込まれると思う ちょっと心配
- 74 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 19:49:49 ID:pE3AALNR0]
- ドーム内だと、何kmぐらいのコースができるんだろ。
- 75 名前:音速の名無しさん [2008/04/14(月) 19:50:45 ID:2oKfK6c10]
- やったー!!札幌開催決定!!
札幌ドームにも競技区間 WRCラリージャパン 自動車の世界ラリー選手権(WRC)に組み込まれているラリージャパンの大会組織委員会は14日、 今年のレースについて、札幌ドーム内や苫小牧市、千歳市などに競技区間を設け、 道央圏で10月31日から11月2日まで開催すると発表した。 www.sanspo.com/sokuho/080414/sokuho057.html
- 76 名前:音速の名無しさん [2008/04/14(月) 19:51:09 ID:2oKfK6c10]
- 【WRC】ラリージャパン、札幌ドームでSSS
news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208167242/
- 77 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 20:48:40 ID:pQf99s7S0]
- 道新の息がかかったUHBがニュースで取り上げたと言うことは・・・
いよいよ「手のひら返し」発動か!?
- 78 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 22:27:20 ID:Acarps7a0]
- 昔の札幌しか知らないけど、
ドームから千歳・苫小牧って、36で北広だよね。 36の渋滞って大丈夫なの? おせーてエロイ人。
- 79 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 22:29:13 ID:UO//yguw0]
- >>77
見事な手のひら返しw blog.aurora-net.or.jp/doreca/izumi/
- 80 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 22:32:41 ID:Acarps7a0]
- 勝毎が自然保護団体と手を組むと思われ・・・
- 81 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 23:02:32 ID:w2/XNkWM0]
- 札幌ドームを挟んでる36と3車線の羊ヶ丘通りの両方が使えるから、渋滞はそれほど深刻じゃないんじゃね?
それから芝生は横位置を縦に出来るらしく、外からスタートしてドームの中に入っていけるんだと
- 82 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/14(月) 23:06:19 ID:lZ+MFOTc0]
- 36と羊ヶ丘通りを間違えてリエゾンで失格になる奴がいたりして。
- 83 名前:72 mailto:sage [2008/04/14(月) 23:24:46 ID:hZ/hLOg00]
- >>73
レスサンクス シャトルバスとか出るだろうから、車の持ち込みはやめた方が吉かな。 >>79 それでも昨年までの取材経験生かして勝毎の情報の方が充実しそうな予感。 でも札幌で勝毎なんて手に入らないよね。 >>80 十勝はまだラリホがあるし、勝毎とは組まないと思われ。 赤旗新聞や聖教新聞とでも組むんじゃない?
- 84 名前:音速の名無しさん [2008/04/14(月) 23:25:38 ID:gSJD/W1xO]
- 札幌開催イイね!
- 85 名前:音速の名無しさん [2008/04/15(火) 01:22:34 ID:umslzD780]
- 今年のRJは陸別SSの様なスペクターズ・ステージはないのかな。
札幌ドームSSSがラリーGBのミレニアム・スタジアムの様なSSSだったら、 ちょっとつまらないかも。 Xゲーム・ラリーのSSSだったら、かなり凄そうだけれどさw
- 86 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 01:44:00 ID:iYIlFvFy0]
- GBGBしつけー
- 87 名前:音速の名無しさん [2008/04/15(火) 07:16:13 ID:BhCHwrIbO]
- 苫小牧、となっているのは新千歳のダートラコース。広大な敷地での見晴らしのいいギャラリーステージとなる。
高速インターからすぐなので便利。 3万人以上の観客を見込んでいる。
- 88 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 14:25:45 ID:vqnveloR0]
- 道新じゃ勝毎みたいに1面記事+カラーで4頁特集とか無理だろうなぁ。
今までラリー=環境破壊って感じで扱ってきて、それを鵜呑みにしてる読者も多いだろうし。
- 89 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 14:56:35 ID:ovo0+Cfi0]
- 札幌ドームは外への出入り口があるから
ノルディックの時みたいにドーム外も コースとして使用するんじゃね?
- 90 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 15:32:46 ID:ovo0+Cfi0]
- あ、コース発表になったのね。
ドーム内だけでやるんだね。 なんだか速度出なくて面白くなさそう・・・。 やっぱ初期RJのSSS並の規模が欲しいよなぁ。
- 91 名前:音速の名無しさん [2008/04/15(火) 15:50:31 ID:6wlf2uI60]
- >>90
それは千歳(苫小牧)のダートラ場で心行くまで楽しめるらしいよ。 5速6速入る規模らしいから、相当なハイスピードセクションになるみたい。 観客も多数受け入れ可能だから安心してね。
- 92 名前:音速の名無しさん [2008/04/15(火) 16:06:47 ID:ELeqSVgV0]
- >>90
どうせなら二台併走でなくてラインを一本にしてコースを太くした方が面白いと思うんだけど、 F1とか見慣れている人には競争があった方がいいのかねー
- 93 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 16:22:13 ID:vqnveloR0]
- セレモニアルスタートも札幌ドームらしい。
www.0155.jp/rally/2008/04/15-001574.html って事は有料になったりする?
- 94 名前:音速の名無しさん [2008/04/15(火) 16:26:35 ID:g3khUu8i0]
- 【札幌ドーム】
ラリージャパン全体の中枢機能は札幌ドームに設置。 ・ メディアセンターを設置。世界各国への情報発信場所となります。2002年FIFAワールドカップの際にも、 メディアセンターが設置された実績があります。 ・ サービスパークを設置。ドーム南西側の駐車場敷地が予定地です。サービスパークは参戦チームの拠点となり、 ラリーカーの整備が行われます。 ・ スーパーSSを設置。アリーナに2台のラリーカーが同時走行できるコースをレイアウトしてトンネル/ジャンプも構築します。 屋根に覆われたインドアスタジアムでの2台同時走行できるスーパーSSは世界初です。 大会本部(ヘッドクォーター:HQ)とメディアセンターも札幌ドームに置き、大会の心臓部がドームになるというイメージです。 blog.aurora-net.or.jp/doreca/izumi/2008/04/2008_2.html 札幌ドームSSS完成予定図 ↓ blog.aurora-net.or.jp/~doreca/uploads/doreca_no_izumi/img020462.jpg
- 95 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 16:46:59 ID:ovo0+Cfi0]
- >>91
道央圏の林道ってほとんどハイスピードじゃないから 千歳の方が楽しめそうだね。 初期札内SSSみたいにS1600でN4WDに勝ったり するシーンが見たいもんだね。 とりあえず陸別みたいに楽しめる事を期待するよ。 >>92 1台だけにしても広さに限界があるから、コース幅広げても そんなに速度出なくて結局ショボく見えちゃうんじゃ・・・。 小さくなった帯広SSSのショボさには正直ガッカリしたし。 限られた予算でよく頑張ってたとは思うけどさ・・・。
- 96 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 17:07:21 ID:d5xrAcs50]
- 次から次へと文句ばっかりだな。
札内SSSの時はコースが在り来たりだって文句で、今回は速度が出なそうでショボイか。 どのみち観客席からコースまでは距離があるから、スピードが出るコースにしても迫力はそんなに味わえないと思うぞ。
- 97 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 17:12:02 ID:au1T7wIq0]
- ドームでやってくれることに感謝しようぜ。
- 98 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 17:18:25 ID:ZNPINKQwO]
- 走ってる横で花火ドッカンドッカンやってほしい
- 99 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 17:39:23 ID:Icym9bZ/0]
- 何やっても文句言う奴は言う。
俺の見てきた海外はもっとおもしろいとかもっと安いとか ○年のアレはよかった、今はつまらんとか。ちょっとした経験値自慢。 そういう奴はせいぜい金払って文句言ってりゃいいさ。 たいしておもしろくないステージでも泥かぶって喜ぶぐらいでないと 日本でラリーは楽しめない。 どうせ金払うなら楽しまなきゃ損損。 まずは今年ラリージャパンが開催されることに感謝だ。
- 100 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 18:17:52 ID:943Omkcs0]
- 誰かここでPUMAのCMを↓
- 101 名前:音速の名無しさん [2008/04/15(火) 18:18:59 ID:rnMz5Jtv0]
- 札幌
- 102 名前:音速の名無しさん [2008/04/15(火) 18:19:55 ID:rnMz5Jtv0]
- ■WRCラリージャパン2008 Leg1■
ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1206933722/
- 103 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 18:26:16 ID:943Omkcs0]
- ttp://www.phoenix-c.or.jp/ncml/dirt/corse.html
千歳のダートラってこれか?
- 104 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 19:25:20 ID:au1T7wIq0]
- 道新嬉しくってしょうがないみたい。
www.hokkaido-np.co.jp/news/sports/87249.html
- 105 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 19:54:51 ID:PahyC7WJ0]
- 札幌移転とかありえないから
札幌ドームとかありえないから そんなことをいってた奴マジウケル
- 106 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 20:00:14 ID:E1vXOrkW0]
- 本当に60万動員できたらFIAも今後の開催地について考えるだろうな
60万動員できたらの話だけど
- 107 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 20:45:39 ID:943Omkcs0]
- いままでの20万だって延べ人数で、あてに出来ん
- 108 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 20:47:03 ID:i8hd94I90]
- ツール・ド・九州2008in唐津:スバルラリーチーム優勝--閉幕 /佐賀
mainichi.jp/area/saga/news/20080415ddlk41050532000c.html 毎日新聞
- 109 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 22:31:00 ID:oa2Vtc/bO]
- WRCラリーを一般人に広く知ってもらうには、もっとメディアが取り上げないとね。
例えば、年始の朝日新聞の国内スポーツ日程表にはF1日本GPは書かれてたが ラリージャパンの記載は一切無かった。 かつては、7年連続で日本メーカーがタイトルを取り、 8年連続で日本車に乗るドライバーがチャンピオンになったりしたのだが、 日本車の栄光を多くの一般人は知らない。 日本では、ラリー=パリダカなのだろうか・・
- 110 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 22:57:41 ID:KifMekNX0]
- >>106
去年のセレモニアルスタートなんて絶対に1万人もいなかったのに、 それでも主催者発表の数字では6万人超だったんだから・・・ 道央開催なら水増しで「60万人」と発表するぐらい簡単w
- 111 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 23:05:02 ID:au1T7wIq0]
- 札幌市民の1/3が来て軽くクリアすると思われ・・・
捕らぬ狸の皮算用・・・
- 112 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 23:13:29 ID:Y9zp0/Rc0]
- まあ、首都圏からの観戦だが札幌開催歓迎するよ。
これまで中心部にまともなホテルを確保するのは至難だったが、そのような心配もない。飛行機の手配も比べられな いくらい楽そう。遠く離れたとこに泊まるか帯広市内の木賃宿で我慢を強いたそれほどRJに関心のない家族も喜んで ついてきてくれることになった(この点が非常に大きい)。十勝は、陸別を中心に思い出満載だがRJの成長と考えて割 り切る。とりあえず大通り付近に宿確保。ここだったらドームまで地下鉄一本だし、おれ一人で観戦中でも札幌市内や 小樽観光できる。ちょっと足伸ばせば旭川動物園も。これほんと大きいわ。
- 113 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 23:22:09 ID:vqnveloR0]
- ニュー即板
【モータースポーツ】WRC第14戦「ラリージャパン」 今年は札幌など道央圏8市で開催…札幌ドーム内でもラリーカー疾走 mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208231137/l50 芸スポ板 【WRC】ラリージャパン、札幌ドームでSSS news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208167242/l50
- 114 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/15(火) 23:39:48 ID:s1GpwXfC0]
- ドームの駐車場はどうなるんだろ。
ただでさえ台数それほど無い(千数百台分)のに、かなりの部分を サービスパークで使用するから、一般客はまず停められないよな。 またパーク&ライドにするのかな?
- 115 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 00:14:03 ID:f8DXnfvF0]
- >>114
グリーンドームの敷地に巨大駐車場作ってバスでピストンとかだとありがたいよな。 そこでもレプリカイベントとかやれば両方で楽しめる。 リエゾンは36から高速乗るか、羊ヶ丘通り抜けるかだろう。 支笏湖畔経由とかならかなり絵になるが1車線じゃ辛いか。 今年はSS主体の観戦なら千歳近郊のホテル、SSSやSP主体なら地下鉄駅近くのホテルだろう。 ドームから千歳へのバスが往復1000円位だとかなり助かる。 04年のように観戦方法を色々考えるのも楽しいよ。
- 116 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 00:33:22 ID:WjSzgWtf0]
- ドームの駐車場料金は滅茶苦茶高いし(¥2500)
関係者で埋め尽くされる筈だろうから、超高いチケット 購入者以外は駐車不可だろうね。 本州組がレンタカー無しでも観戦しやすいのは歓迎だけど 林道SS観戦組は駐車場必須だからグリーンドームって案は すごく良さそうだよね。
- 117 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 01:06:51 ID:8I2/h2Tu0]
- 公式HPの最初の日本語・英語の選択画面の開催日時はいまだに
旧日程なんだよな 金があまりないのはわかるが
- 118 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 02:02:56 ID:f8DXnfvF0]
- maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=43.020086,141.412883&spn=0.018888,0.04652&t=h&z=15
maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=43.02709,141.412432&spn=0.004722,0.01163&t=h&z=17 maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=43.014438,141.410265&spn=0.009445,0.02326&t=h&z=16
- 119 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 02:22:00 ID:weC7kgyt0]
- >>114
クラブパスを買え。
- 120 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 02:35:53 ID:0ZNoZcqN0]
- >>83
野球の試合とかだと JR白石駅・地下鉄南郷18丁目駅などへのシャトルバスが出ている www.jrhokkaidobus.com/topics/domeevent.html www.chuo-bus.co.jp/city_route/sapporo_dome/index.php ドームの駐車場は サービスパーク・関係者の駐車場・シャトルバスの発着で いっぱいになると思う 近所に時間貸し駐車場もあるけど あまりにも少ないので無理かな 渋滞の影響が無い地下鉄を利用するのがオススメ 一番近い地下鉄東豊線福住駅へは徒歩15分程度
- 121 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 07:37:14 ID:4mTW0uNR0]
- カークレデンシャル発行制限無いけど大丈夫なん?
付近道路と入り口とか…十勝の非じゃないくらい窮屈そうなんだけど 参加側として憂鬱、というかかなり心配で…
- 122 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 13:08:30 ID:1HEXtKme0]
- >>109
それでいったら、二輪の方が遥かに酷い扱いだぞ。 メーカーでなくライダーが世界チャンピオンに何度もなってるのに。 全モータースポーツで、そのトップカテゴリ(四輪の世界ではF1やWRCね)で アジア人が世界チャンピオンになったのは過去たった一人だけなんだけど、 それを知ってる日本人がどれだけいるものやら。 青山のホンダ本社前歩いてても誰にも気付かれなかったらしいw
- 123 名前:音速の名無しさん [2008/04/16(水) 13:23:14 ID:oolwDue30]
- 札幌ドーム
- 124 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 13:29:37 ID:WjSzgWtf0]
- フジガスか?
- 125 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 19:20:11 ID:nXuxH4PVO]
- >>99の
>経験値自慢 去年VIPエリアにいたオバサンがうるさかったのを思い出したよ。 「香港―北京ラリーに出たときの話」とか、 「パイクスピークに出たときの話」とか、 「そん時にカンクネンに勝手にサインされた話」とかさ。 ひとりでずーっと喋ってんだよ。ありゃ喋ってないといられない人種なんだな。 他人の思い出話でも、自分が行ったことのない海外のWRCの話でも、話し上手な人から聞くのは楽しいよ。 でもさ、一方的に自慢げに聞かされるのは、どんな話でも、友人知人でも苦痛だな。
- 126 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 21:00:10 ID:9BTr1x430]
- Bライとったときの講師がそんな感じだった。
ひたすら2時間、自分の自慢話と、モタスポの昔は良かったって愚痴だけ。
- 127 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 21:45:29 ID:5ucEziLa0]
- 今年はラリージャパン見に行こうと思ってるんだけど
観戦ツアーと自分で計画練るのとどっちがお勧め?
- 128 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 22:07:39 ID:9BTr1x430]
- 個人の趣味だからなんとも言えない。
ツアーはSSSとかで確実に席が確保されているし移動も楽だが所詮お仕立てだ。 同じツアーにキチ○イとか居たら目も当てられないことになる。 自分で計画を練るのも、それを楽しめるタイプならありだ。 マイペースで動けるが、どんなに疲労困憊しても宿までは自分で帰らないといけない。 でもラリーの楽しみ方ってのはモータースポーツの原点的なところにあるんじゃないかと。 札幌だから飛行機も楽勝で取れるし。もう宿は予約できるよ。
- 129 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 22:41:55 ID:GpBbmWYB0]
- >>127
リエゾン観戦も楽しいから、自分で計画に一票。
- 130 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 22:51:14 ID:f8DXnfvF0]
- >>127
初めてならツアーじゃないか? 普段から旅行慣れしていて計画立てるのが楽しくて仕方が無いって人じゃない限り。 それにツアーの方が安かったりする場合があるよ。 今年は最終日の翌日も祝日だから飛行機の手配も工夫しないといけないだろう。 ラリー以外の観光客も押し寄せるだろうし。 月曜まで北海道を楽しむなら、ツアーで予約してオプションで1泊延長して、 飛行機も手配してもらうのがベストだろう。 いずれにしても、常にアンテナ張って情報収集を怠らない事が大事だと思うよ。
- 131 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 22:58:38 ID:JmlRbIW/0]
- 札幌に住んでるものとしては、宿とかの心配がないのがなにより楽でいい。
関係者とかは夜すすきのまで出てくるのかな? 屋台とかないのが残念だね。
- 132 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/16(水) 23:13:48 ID:f8DXnfvF0]
- 今年は体育館の開放とかどうなんだろうな?
キャンプ場を探してみたら近場にあった。 www.n43.net/camp/cgi/namesearch.cgi?NAME=%83%7D%83I%83C%83I%81%5B%83g%83%89%83%93%83h 利用者は温泉無料らしい。 だが、期間は10月31日までだった。 利用者の要望が多ければ延長するかもしれないけどどれくらい居るのだろうか?
- 133 名前:音速の名無しさん [2008/04/16(水) 23:58:40 ID:5/ag2YVyO]
- キタ
- 134 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 00:18:28 ID:qBJTksvz0]
- 一応、公式「2008ラリージャパン道央開催を発表」
ttp://www.rallyjapan.jp/j/00topics/post_205.html#more サービスパーク含めたドーム全景 ttp://www.rallyjapan.jp/j/image/dome-service-2.jpg
- 135 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 03:12:39 ID:yi19py/30]
- ふと思ったんだが、今年のシェイクダウンってドーム内だよな?
路面がグラベルじゃないとしたら、スバル以外は「顔見せ」程度で撤収もありえるかな・・・?
- 136 名前:音速の名無しさん [2008/04/17(木) 05:17:09 ID:UJERYdC60]
- 写真:メイン会場となる札幌ドームのイメージ図
www.rallyjapan.jp/j/image/dome-service-2.jpg 札幌ドームのスーパーSSイメージ図 www.rallyjapan.jp/j/image/dome-SSS-2.jpg www.rallyjapan.jp/j/
- 137 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 15:50:12 ID:sUk4fYaYO]
- >>122
二輪のモータースポーツのことを言ってるんだよね。 アジア人でたったひとり、ではなく、日本人が何人もシリーズチャンピオンになってますよ。 (在日て書かず、アジア人と気配りしているのですね。) 彼等の名誉のためにも訂正してくれないか。
- 138 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 17:21:44 ID:fa8YjjWE0]
- >>137
たぶん勘違いしてるからよく読んだ方が良いよ。 >122は片山や原田や坂田や青木や加藤を知ってるぞ。 その上で”トップカテゴリー”って言ってるんだろ。 片山は500じゃなく350だし、その他も250と125。 世界選手権掛かってるトップカテゴリーでチャンプになったのは トライアルの藤波だけじゃね?ってのが>124のレスだろ。 アウトドア選手権にクラス分けは無いしね。
- 139 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 17:33:41 ID:v1qjut7S0]
- WRCで優勝したのって篠塚だけか?
世界選手権のシリーズチャンプならPWRCで新井が取ってるだろうけどさ。 桜井とか藤本は優勝してないよな?
- 140 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 17:41:11 ID:/nz+9tcC0]
- >>138
スレ違いだけどトライアル世界選手権にも一応クラス分けはあるよ。 年齢の上限と性別で分けたカテゴリだけど。 各クラスにちゃんと年間チャンピオンってのは存在する。 念為。
- 141 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 18:12:36 ID:HJQKiToz0]
- >>138
>>137もたぶん藤波を知らない一人なんだと思うw >>139 新井はラリーの世界選手権としては二番目のカテゴリだから フォーミュラカーで言うとGP2チャンピオンみたいなもんだよな。 もうちょっと日本国内で知名度上がってもよさそうなもんだけどねぇ。
- 142 名前:音速の名無しさん [2008/04/17(木) 18:20:01 ID:GUcEAP/z0]
- 一時のグループAのWRCとか、世界耐久選手権(WEC & WSPC)やらなんやらもみんなそうだけど、メーカー主導があるところを超えるとそのカテゴリーは消えるんだよ。
結局数社の残ったメーカーだけではシリーズは立ち行かなくなるんでね。 ねらーの諸君の言っている通りに、トヨタ撤退、ホンダ撤退‥‥‥ってなったら、最終的に残るのはフェラーリとベンツ?ルノー? プライベーターを生かさず殺さず楽しませられないようじゃダメだ。 そういう意味ではSAF1の今後は、ファンドメンタル方面に行くのか、それともH社のサブチームとして残るのかが問われている。 サブチームとして残れないようだと、どこかに買い叩かれて、消滅へのカウントダウンが始まっちゃうよな。 参戦権を買ったチームが、コンストラクターとしての体裁を整えられるとしたら、それもまたメーカー関係のチームになってしまうという可能性もあるしなあ。
- 143 名前:音速の名無しさん [2008/04/17(木) 18:21:36 ID:GUcEAP/z0]
- すまん、誤爆・・・・・消えます
- 144 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 19:58:51 ID:HsuvfQp00]
- あまり誤爆には見えない点について。
新WRカー規定で負担金額を減らして、マニュファクチャラーが戻って盛り上げてほしいところ。 スポット参戦でもいいから。 プジョー、三菱、アウディ、フィアットあたりとか。
- 145 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 22:29:56 ID:H/mDY3Y90]
- 間違った業界再編論が原因だからなぁ
その目論見は崩壊したが……
- 146 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/17(木) 22:42:52 ID:7CUKcgrG0]
- >>144
マツダは無理なのかねぇ・・・ フォードとは別で出ても良さそうだが。 マツスピアクセラって世界的に売ってるよね?
- 147 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 00:23:21 ID:77OG+et60]
- 札幌ドームか。。。 11/8のJリーグ浦和戦は無事に使えることを祈る。
- 148 名前:音速の名無しさん [2008/04/18(金) 01:25:52 ID:SCvApRqC0]
-
前スレでも書いてたけどホコリで見えない&砂まみれで、見るも始末も大変かもなw エンデューロとかと違って土じゃなく特殊な細かいコンクリ砂だし 風も無く換気も掛けられず(詰まる)舞ったままだろうし、マスクは持ってけ
- 149 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 02:55:32 ID:cpJ0Or+00]
- ほんとうにそうか?そんなアホみたいなレベルのイベントなのか?
そんなんじゃ客は入らないどころか出て行くと思うが。
- 150 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 03:16:14 ID:TFQ6VWMR0]
- マスクなんて要らね~って。
SSS観た事あるやつなら判る話だ。
- 151 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 04:54:09 ID:1iXOfTJM0]
- >>150
いや、一緒にせんどいて。去年までと話違うし。 もまいはスーパーSS直に見た事無いんじゃないか? 漏れも普通にアレが無風の設備整った屋内で巻くの想像すると微妙な感じだ。。 自分は気にしないが家族や他はどんなもんかね。
- 152 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 05:12:34 ID:CPSdwDM80]
- >>147への回答的には、確かに面倒だねぇ
屋外ならドーザーで均して細かに掃除とか要らんしね 観戦上等的には、後始末なんざ勝手に運営で苦労して、 サッカーも砂だらけの客席で見やがれ、なんだが 今回の運営と札幌の経験値じゃ十分考えられそうで嫌だな 特に多数の勢いで見にくる普通の客や女子供、出て行っちゃいそうだ…
- 153 名前:音速の名無しさん [2008/04/18(金) 10:03:01 ID:pxTKm9az0]
- 【苫小牧】 「ホッキフェスタ」と「ラリージャパン」の観戦をセットで楽しもう 「経済効果は大きい」と苫小牧で歓迎組織旗揚げへ
news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208480278/
- 154 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 10:10:44 ID:ObOWAfBQ0]
- わざわざスレまで立てて....
- 155 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 10:26:01 ID:TFQ6VWMR0]
- >>151
お前さんは帯広SSSだけじゃなくて、海外のSSSを見てくるべきだよ。 それでも心配なら家族の為に持っていきなよ。
- 156 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 10:42:30 ID:M3cST8xc0]
-
前スレ>>970あたりからも、皆がRJ札幌ドームの事話してる最中に 海外のラリーGBでは 海外のラリーGBでは としつこく喚く奴がいたっけな だから何なんだろう
- 157 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 10:53:06 ID:ObOWAfBQ0]
- いたねぇ。
そん時も札ドの後始末の雑談してるのに、海外GBはターマックでどうたらホコリは出ないどうたら.. 何とか自分の海外話したいんじゃないのか?
- 158 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 10:57:34 ID:TFQ6VWMR0]
- より札幌ドームに近い環境下での比較話にその理屈はおかしいだろ。
- 159 名前:音速の名無しさん [2008/04/18(金) 11:30:15 ID:SN6QleNO0]
- >>155
えー何ソレ? 俺たちに言ってるの?(#^ω^) さも、屋内グラベルやってる海外SSS生で見てるのが常識、みたいな書き方だけど 上でも誰か書いてるけど、そんな話してるんじゃ無いんだよ 自分じゃワカランのか知れんけど、あんたの今までのカキコ、どこが比較? ただの自慢か知ったかにしか見えんわな ID:TFQ6VWMR0
- 160 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 12:20:28 ID:pEANhf5s0]
- まぁまぁ
まだ半年あるんだし、うまい処理法考えてくれる事を札幌さんに祈ろうじゃない 少しイラっとは来たけど;
- 161 名前:音速の名無しさん [2008/04/18(金) 12:54:08 ID:IjAvQFqC0]
- いやいや、路面の設定は決まってんだよ。
もう様々なノウハウがイベント業界にはあるのでね。 例えば国内イベントではスーパークロス。 国際イベントでは米国でのインドアの数々のモータースポーツ。 具体的なやり方は、粘土質と山砂利と土のミックスで、相当固くなる。 今回のイベントのような形だと、ローラーなどで踏み固める方法になるようだ。 ほこりは出ないよ。霧状の水、つまりミストで湿らせておくんだよ。 簡単な処理だ。
- 162 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 13:48:36 ID:pEANhf5s0]
- だからさぁ…んなコンクリ砂とか毎度やってる事なんか皆分かった上だって何度言えば…
もういいか、駄目だコイツ
- 163 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 13:58:40 ID:nbKDu1JQ0]
- あっはっは
折角フォローしてやったのにな>>160 カワイソス まいいでしょ ところで、恵庭駐屯地の利用の件はどうなったんかね? 別件で色々期待してたんだけど
- 164 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 15:56:17 ID:5hol1p/V0]
- 正直、SSSなんて興味ねぇ。
早く林道SSの情報出せや!!
- 165 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 16:02:12 ID:a8nHAXqD0]
- >>163
そういやそんな話もあったねぇ 去年はサービスパークで装甲車展示や勧誘までやったんだから 今年は戦車と火器展示でもしてくれたら暇潰せるな
- 166 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 19:31:46 ID:77OG+et60]
- 日本ハムが日本シリーズに進出したら、撤収作業が1日しかないのかな。
11/4,5,6がパリーグ本拠地での試合だから、スケジュール的にヤバい気がする。
- 167 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 23:06:56 ID:rmzLuHbAO]
- ドームって事は帯広SSSのような光量不足は心配しなくていいのかな。
巨大スクリーン?とかドームならではの利点あるといいんだけど。 あと、木曜にセレモニアルスタートやってすぐSS1(SSS)なんてのも可能?
- 168 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/18(金) 23:23:44 ID:sfXDD8Ja0]
- というかぶっちゃけSSSはターマックじゃね?
ミックスイベントもレギュレーション的にありなんだし 撤収考えると土なんて無理でしょ
- 169 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 00:15:27 ID:ug4wvMiNO]
- いっそのことオールターマックで。
ローブの圧勝か?
- 170 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 00:53:56 ID:p4NMaNwE0]
- 久々に見にきたら…
>>125 すまん。良く知ってる人です。大きくて通る声なんだよね… オレはその話3万回は聞かされてるので我慢してください。 >>126 天神山か幕張かな?なら同じ人です…
- 171 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 01:07:35 ID:0s4v3oTwO]
- 札幌ドームでのSSS正式発表後、札幌・千歳のホテル料金が急に値上がりした気がする。
- 172 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 01:35:22 ID:0s4v3oTwO]
- 連投御免
2~3日前との同一プラン料金比較(10/31) 札幌パーク 10,100 → 20,500 日航千歳 6,000 → 20,000
- 173 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 02:02:36 ID:Jv7kGB1u0]
- ここの住人は1泊2マンでも関係ないだろ。
便利な道央開催なんだからw
- 174 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 02:06:59 ID:0s4v3oTwO]
- ついでに、お得情報。
10/31に限り、じゃらん経由クラビー、お一人様3,585円。(下一桁、桁落ち中) 残一部屋。
- 175 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 02:21:58 ID:CG31DOZw0]
- マスクてw
ドームの客席みたらみんなマスクにゴーグルつけて煙幕越しに観戦か? んなアホな。 >>148は必ずマスク着用していけよ。絶対だぞ。 マスクに「>>148」と書いておけ。
- 176 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 03:14:16 ID:WdG5RRpo0]
- ターマックならターマックでタイヤの焦げる臭いが篭るかも。
オイラはタイヤの焦げる臭いでも砂でもどっちでもいいけどな。
- 177 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 03:17:19 ID:dtjz6K3mO]
- >>139
そう篠塚だけ(ただし2勝ともDr選手権だけだったのでワークス欠場)。 藤本が勝ったサファリはローテーション制でのW2L(これもワークス欠場)。 桜井はコテンパンに惨敗。
- 178 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 03:19:25 ID:dtjz6K3mO]
- >>168
去年のポルトガルとかアクロポリス同様、ってことか。
- 179 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 09:33:28 ID:jQJGkDHm0]
- 全盛期の篠塚と新井タソだとどっちが早いんだろ?
- 180 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 11:51:06 ID:0s4v3oTwO]
- >>177
桜井っていうのはネタか? 自分も新井の事を桜井と思っていた事があったよ。随分、長いこと活躍するものだと感心してました。
- 181 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 11:58:15 ID:0s4v3oTwO]
- 御免。アンカ着け間違え。
>>177ではなく、>>139でした。二度寝してきます。
- 182 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 12:03:58 ID:0s4v3oTwO]
- うわっ。139もよく読んでいませんでした。平にご容赦下さい。
- 183 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 14:06:05 ID:45MYKH4R0]
- 桜井も新井もレース・オブ・チャンピオンに招待された事なかったかな?
藤本は走った記憶があるが。
- 184 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 21:42:13 ID:dtjz6K3mO]
- >>183
藤本と片岡は確実だけど…桜井も呼ばれたような気もする。 新井の頃にはもうサーキットの連中がメインだったからなぁ… 2000年には篠塚とか青木宣篤とかも呼ばれたらしいが。
- 185 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 22:36:09 ID:vXpAXiT60]
- >>171
正式発表直前に予約したけど、札幌中心部のホテルだけど結構タイトと言われた。旅行代理店が暗躍してるのかな。 よく考えてみれば大手旅行代理店とかが一般向けに発売できる初めてのWRCツアーかも知れない。十勝は遠くに泊まる し、他にめぼしい観光なかったし、やっぱりヲタのためのツアーって感じが否めなかった。 なんかさー、よく考えてみると十勝は札幌開催に向けての予行練習って感じがするんだよねぇ。今回の開催地変更は ある意味既定路線。でもそれに応えてきちっと札幌につながるようにした十勝には感謝してるから、今年は、北海道ラリ ー見に行って初めてモール温泉をじっくり堪能しようと思う。WRCで札幌にもいくけどね。楽しみ
- 186 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/19(土) 23:02:16 ID:CfKht0zEO]
- 札幌開催は今までの十勝開催があったからだよなぁ。
もし十勝が大失敗だったら(大成功とは言えないかもしれんが)札幌もなかったよな。 本当に十勝で支援してくれた人達に感謝! これからは札幌や俺達スペクテイターが盛り上げて十勝人の努力を無駄にしないように頑張ろうぜ!
- 187 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/20(日) 01:07:14 ID:7yOfS3/l0]
- >>185
>やっぱりヲタのためのツアーって感じが否めなかった。 ヲタでも嫌だろwあんな遠い所。 普通に車中泊とか体育館とか色々。 >>177 藤本の時はダンカンも出てたんだよな。誉めてもやってもいいだろ。 >>127 車移動は必須だからレンタカーでの長距離移動が苦じゃなければ自分で計画した方がいいでしょう。 他の地方ラリーや海外ラリーを見る時でも計画に必要な資料は同じだし、 ツアー参加するにしてもいいツアーか悪いツアーかを判断するにしても必要かと。 とりあえずラリージャパン開催前に全日戦が近くでやっているなら行っておいた方がいいですね。
- 188 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/20(日) 02:14:17 ID:u4v8qDDM0]
- モール温泉の本場は十勝だったような
- 189 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/20(日) 02:53:10 ID:hgHoFTez0]
- >>188
ラリー北海道に行くって事でしょ。 モール温泉は十勝川と幕別だね。 幕別温泉のホテルはHQで使うから予約厳しいかも。 しかも高いし。 今年のラリー北海道はRJ07年までのサービスパークだから、SSSも見られるかもな。 全日本クラスとかなら軽量なクラスが逆転する事もあるかも? けっこう楽しみだよ。
- 190 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/20(日) 06:22:48 ID:Z2GaCNF50]
- 強制参加で憂鬱な人もいます…札幌遠いなぁ1週間も居たくないなぁ…
- 191 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/20(日) 10:49:44 ID:FO5WurfFO]
- >>189
今年は単走のただのSSとして計画されてるみたいだよ。
- 192 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/20(日) 21:16:28 ID:WBe0dM7v0]
- オフィシャル登録は今日までか。
- 193 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/20(日) 21:18:53 ID:u96p2MST0]
- >>191
ただのSSって、あの特設コースは使わないってこと?
- 194 名前:191 mailto:sage [2008/04/20(日) 21:53:01 ID:FO5WurfFO]
- >>193
いや、場所はあそこだけど、2台同時併走ではなく、1台のみ走行にするって。 ってか、特設コースはもう更地に戻されてなかったっけ?
- 195 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/20(日) 22:15:30 ID:RcyKBPRO0]
- >>191 SSS=2台併走ではないよ
- 196 名前:音速の名無しさん [2008/04/21(月) 00:41:23 ID:kXqiSJ6Y0]
- ラリホの期間、幕別温泉 余裕で空いてるよ。
普通に確保できるし(笑) でも高い・・・
- 197 名前:音速の名無しさん [2008/04/21(月) 01:26:25 ID:2gHCvQLi0]
- 今年は、かったるい日勝峠&樹海ロードを往復しなくてすむから見に行くよ。
- 198 名前:音速の名無しさん [2008/04/21(月) 08:11:57 ID:FjwvNB700]
- 陸別鉄道age
- 199 名前:音速の名無しさん [2008/04/21(月) 13:55:17 ID:HewLRs7kO]
- 今知ったんだが、今年は札幌スタートなのか。どのルート通るんだ? 支笏湖ルートか?
- 200 名前:音速の名無しさん [2008/04/21(月) 19:14:28 ID:x+Gy8MnR0]
- ラリーサッポロ!!
- 201 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/21(月) 22:35:02 ID:ZqmXiavF0]
- >>194
あら、RJ拠点移転でまた壊しちゃったのか? ちなみに195が書いてるけど、 SSSは特設コースでのSSのことね。 陸別もSSSだったでしょ? 並走でなくてもいいの。
- 202 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/21(月) 23:39:17 ID:01ZAz34C0]
- 【自動車】2007年度 最も安全な車は「インプレッサ」 平成19年度自動車アセスメント[08/04/21]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208766465/ 【自動車】「最も安全な車」に富士重のインプレッサ-2007年度自動車アセスメント mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208786382/
- 203 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/21(月) 23:47:03 ID:R5a9K7b40]
- >>202
コレでペターもクリスも新井ちゃんも全開でひっくり返っても安心だな。
- 204 名前:音速の名無しさん [2008/04/21(月) 23:56:58 ID:50B6XEuX0]
- 自らをラリーストと公言してはばからない
インチキ自動車評論家・国沢光宏も参戦するらしいね・・・。 彼はリエゾン区間でスピード違反してキップ切られて文句垂れてた オタンコだから、その再現を見に行くのも一興だねw。
- 205 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/22(火) 02:19:39 ID:Imb5u3iA0]
- 別に参加しちゃいけない理由も無い
つか誰?ってレベルなんでどうでもいっす
- 206 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/22(火) 02:40:52 ID:uBQXxFs40]
- >>205
参加台数の上限があるので、この人のせいで出られない人がいるかと思うと・・・という気にもなる
- 207 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/22(火) 05:43:32 ID:AMrtDZbf0]
- 優先登録なの?
抽選で漏れて文句垂れる姿も見たいんだが。
- 208 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/22(火) 10:21:32 ID:UNzwx0O10]
- >>206
あの遅い二人がいつも参戦している時点でどうでもいいわ。
- 209 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/22(火) 19:20:15 ID:fsXnMxt30]
- 2人って誰?国沢と耳の不自由な人?
- 210 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/22(火) 20:39:57 ID:UNzwx0O10]
- トラブルないのにヴィヴィオより遅い人
- 211 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/22(火) 20:55:53 ID:0qb6+FDO0]
- >>210
N4クラスで出る必要はないよな。 ハンデキャップをゴリ押しして無理矢理N4で走っているような印象しかない。 スイーパーに追いつかれたって話もあるし。
- 212 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/22(火) 22:21:35 ID:BKbuc/1k0]
- スイーパー以下かよ、ひでえな。
オフィシャル期限ぎりぎりに登録したけど、けっこう人数集まってるねえ。
- 213 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/22(火) 23:22:50 ID:HQcMOONO0]
- スイーパーに追いつかれてオフィシャルの撤収を遅らせてるクルーはもう1組いるよ
完全に完走だけを目指してる。市民マラソンじゃないんだから・・・
- 214 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/23(水) 00:00:22 ID:BmhxNylp0]
- >>210
イグニスの人か?
- 215 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/23(水) 07:52:32 ID:iMifRAFD0]
- それはひどい。
スイーパーが遅れるということは リタイアして引き上げ待ってるクルーにとって大迷惑。
- 216 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/23(水) 08:34:46 ID:Y3AGDADr0]
- >>210
vivioのがトラブルメーカーだけどな。 >>215 こういうのはわかってて受理してるんだからいいと思うし、 率先して受理したっていいと思ってる。 ただ、国内の規則では心身健康じゃないとライセンス交付されないはずなんだよね。 ハンデあるヤツはやるな!と言ってるのではなくて、 JAFの規則おかしいだろ、って話。
- 217 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/23(水) 20:32:27 ID:A6Af8fnx0]
- >>211>>214
んー、まあその二人。 イグニスの人は兎も角、ランエボの人はねぇ。 イグニスに載せても変わらんだろうなぁ。 >>213 スイーパーってそんなに気合入れて走ってたっけ??? >>216 そんなこと言ってやるなよw ランエボやインプばかりじゃ詰らんだろ。 皆速けりゃ文句も出んが。 それに公認切れでもう出れないんだろ。 スペクテータ側すれば……な彼らも一所懸命ラリホまで出ているわけだから。
- 218 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/24(木) 00:49:41 ID:sNWDgB7v0]
- >>217
>そんなこと言ってやるなよw 勘違いされたかな vivioがトラブルメーカーとは言ってないよ。 そのドライバーがトラブルメーカー、と。 オレはいつも最終車通過するまで見てるよ。
- 219 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/24(木) 07:15:01 ID:ECtt82Wi0]
- でも最後のほうは眠くならないか?
- 220 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/24(木) 11:01:06 ID:GAeYEbiU0]
- >>219
俺も陸別最後まで見たけど寒くて眠くて死にそうだったよ。 足元から冷えるからジーパンだけじゃ無理。 モモヒキハイテクといいよな。 ところで道央って10月末は十勝並に寒い?
- 221 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/24(木) 19:25:14 ID:2OBysM9t0]
- 比べ方にワロタ
- 222 名前:音速の名無しさん [2008/04/24(木) 23:10:32 ID:ullGNK0J0]
- 十勝じゃ雪降ってなかったっしょ
十月末の山んなかは雪だべなぁ コースのコンデションは難しいからまたリタイヤ続出かも
- 223 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/25(金) 01:11:37 ID:6wFcYLup0]
- >>220
そのハイテクモモヒキって普通のとどれだけ違うん?
- 224 名前:音速の名無しさん [2008/04/25(金) 05:48:40 ID:dYgT92Un0]
- >>220
> ところで道央って10月末は十勝並に寒い? 道央って言っても広いからね。 札幌以南、千歳・苫小牧は雪の心配はないだろうが、 空知、岩見沢・夕張は最近の北海道の気候変動を考えると可能性有るかも。 今冬は11月中旬根雪~3月上旬雪解け、 と降雪期が一ヶ月前倒しになっている印象。
- 225 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/25(金) 09:48:54 ID:W5WnsW4Y0]
- >>223
220じゃないけど、ハイテクモモヒキw、けっこう重宝。 綿のモモヒキだと動いてかいた汗が冷たくなって体が冷える。 ハイテクモモヒキは化繊で汗は逃がして体温は逃がさないから汗かいても快適。 汗に反応して発熱する素材もある。ミズノのブレスサーモとか。 モモヒキと併せてシャツもどうぞ。 10月末の道央は雨の確立が高いそうです。 道央在住の某コドライバーさんのブログに書いてあった。 気温によっては雪もありえるかもね。 自分も10月末に札幌で雪に降られた経験あり。 温暖化云々騒がれる前の昔話だから参考にならないかもしれんけど。
- 226 名前:音速の名無しさん [2008/04/25(金) 10:11:46 ID:tMhwg1m40]
- 札幌もんです。
10月は晴れて風がないとポカポカですが,それ以外の天候だとけっこう寒いです。 また午後3時~午前10時くらいまでは「朝晩冷え込み」で寒いです。 仮に日中ポカポカでも,3時過ぎるとあっという間に寒くなるので備えは万全にどうぞ。 ポカポカの日中で「Tシャツ+シャツ+トレーナー」で丁度いいです。 その上に羽織れるジャンパーかウインドブレーカーがあればOK。 朝晩冷え込みには冬用のジャケットがあった方が間違いないでしょう。 ラリー観戦時には足下から冷えるので,そちらの方も暖かい装備がお勧めです。
- 227 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/25(金) 10:23:49 ID:Kri5iGBX0]
- 以上、札幌もんお天気情報でした。
- 228 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/25(金) 10:44:06 ID:zg5Aoe35O]
- 220です。
ハイテクモモヒキ・・・・orz 札幌お天気情報ありがとうございます。 >>224のハイテクモモヒキってスポーツ店とかで売ってるのかな? 今度スポーツ店かアウトドア専門店で捜してみますね!
- 229 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/25(金) 12:25:11 ID:KqDg9LjE0]
- ユニクロのハイテクモモヒキ良いよ
道南在住だけど、4枚を着まわして冬過ごしてる。
- 230 名前:音速の名無しさん [2008/04/26(土) 15:22:17 ID:mmTKcF9l0]
- ok
- 231 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/27(日) 22:26:17 ID:sFelBs5D0]
- 札幌オートサロンが入場者が見込めないとの理由で中止らしいね。RJは大丈夫?
- 232 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/27(日) 22:33:07 ID:ZSMcWX92O]
- >>218
そのトラブルメーカー、今年はコドラでラリージャパン狙ってるみたいだぞw 新井モータースと組んでアジパシも出るしw
- 233 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/28(月) 17:15:02 ID:OKwnQa020]
- ススキノで火事だってなw
ラリー観に行くと言って休み取って ススキノで火事にあったら サイコーに恥ずかしいからなw ちゃんと頭に入れておくこと。
- 234 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/28(月) 18:41:31 ID:0kh4J7pc0]
- 日帰りでも無ければ何も後ろめたい事は無いんちゃう
つか半年後のイベントに向かって何言ってんの
- 235 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/28(月) 22:33:30 ID:DMqJUCGD0]
- んなブザマな嘘つかんと観に行けないって可哀想だな
- 236 名前:音速の名無しさん [2008/04/28(月) 23:16:19 ID:O3fyOhlZ0]
- >>223
遠く離れた土地だと思って援交して逮捕されるなよw 選手が捕まったらシャレにならんな。。。 リタイヤ届けに何て書くのだろうか?
- 237 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/29(火) 16:13:19 ID:5etF9rJE0]
- 清々しい程の自演に嫉妬
何言ってんだろう
- 238 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 17:13:16 ID:Jxyvx+YI0]
- 時の人、沢本あすか(22)さん(31)でも呼んだれ
事情を知らないヒュンダイあたりに売り込んでw モーターショー、オートサロン、鈴鹿と出入り禁止になって寂しいだろう
- 239 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 18:28:57 ID:y4LCOQVf0]
- その女の脱衣奇行で、各ショー規制強化され、歩行者天国廃止案も出され…
もしWRCにでも来たら永久に日本での世界大会出来なくなるな S耐のRSオガワは知らずに雇ったらしいが、鈴鹿本番前日に逮捕されてホっとしてるだろな zakzakの取材でまた「永遠の22歳」「GW明け復帰」とか言って、今祭りになってるぞ
- 240 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 20:04:34 ID:9qF/yXYb0]
- >>238
RJでのキャンギャルの冷遇ぶりを見たら驚くだろうなw みんなドライバーと車に夢中で、誰も女なんて撮ってないし。
- 241 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 21:19:38 ID:/HOclkEWO]
- >>240
コスプレねーちゃんには群がってたがww
- 242 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 22:59:41 ID:1k2gtGzy0]
- >>241
コスプレおばさんの間違いじゃないかwww
- 243 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/04/30(水) 23:03:29 ID:NOD2eMm20]
- >>240
邪魔だ、どけーって感じでウケたw
- 244 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 03:12:42 ID:fqQ8B2AF0]
- 3年前だったかな、
ピレリおばさんにはワロタwww
- 245 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/01(木) 12:17:53 ID:N1n8JfdH0]
- ピレリはひどかった
横っ腹がたるんでた
- 246 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 12:45:55 ID:EAqvpfL9O]
- 早く詳細だせ~ラリーガイドはまだかよ~
- 247 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 14:20:43 ID:uO+RoTHyO]
- >>246
今月下旬まで待てw
- 248 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 14:24:26 ID:O2VfF8KE0]
- 「無視できる問題」探しながらwなんで…ちょい難航
その沢本あすか(22)さん(31)、釈放後検察処分待ちの身で復活ライブやった模様 警察に怒られた通り、「股間」だけ隠してあとはほっぽり出しでw 懲りて無いので、今後レースイベント来ないか不安 自分の脱衣はその場に必要とされてると豪語してる「天然イベントクラッシャー」なんで
- 249 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/02(金) 18:31:25 ID:3/cC5l880]
- UHBで北愛国交流広場やってる
- 250 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/03(土) 23:19:47 ID:zYRbouyh0]
- >>248
10月末~11月初めの北海道の屋外で脱げるなら脱いでみろ、って感じだな。
- 251 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 00:24:16 ID:TeG9ftcs0]
- ヒント:ドーム
- 252 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 00:51:33 ID:8FXpJ0fE0]
- >>251
日ハムファンに殺されるね。
- 253 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 15:30:36 ID:MTkNAZWe0]
- ノルベサで道央開催記念 RALLY JAPAN展
ttp://www.norbesa.jp/event/ 見に行った人いる?
- 254 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 16:08:24 ID:23gEfoXe0]
- あすかが来るなら行って燃やす
写真だけなら交通費を本番で買う限定物に当てる
- 255 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 19:05:29 ID:1CMMcd8uO]
- オールターマックにして、万字峠SSなんか面白そう。
- 256 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/04(日) 21:39:21 ID:TVrMA+/U0]
- ラリー北海道の委嘱状はまだかー
- 257 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/05(月) 08:31:52 ID:WYDPMf3q0]
- >>254
誰だあすかスレで「いいイベントありますよ」とかWRC紹介書いた奴はww
- 258 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/05(月) 23:14:44 ID:XZGiD58i0]
- >>257
もし来たら「邪魔だ、どけー!」って大声で言ってやるよw
- 259 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 03:32:40 ID:Wc5YRbAa0]
- いやあ募集も少ないだろうし来ないと信じるよw
現在、現役ソープ嬢発覚 > 過去所属店と紹介写真次々晒され、とかもう 風俗嬢がレースクイーンの肩書き欲しくてゲラゲラ笑いながら レースに参加してくる時代なんだな…怖い ところで暇だねぇ
- 260 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 19:54:55 ID:9xDCnR9/0]
- そだね。
まこうやって適当な話で暇潰そうよ。 札幌オートサロン中止でラリージャパンギャルも出番更にナシ。 つか興味も無かったし、まだいるのかも知らんけど。
- 261 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 20:33:02 ID:3p445Xo90]
- ノルベサのRALLY JAPAN展逝ってきた。
逝けなかった人は安心してくれ。 全然面白くなかった。
- 262 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 20:34:31 ID:zjOdLaX/0]
- >>254でスルー済みだ
- 263 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/06(火) 21:04:59 ID:KVDh57ui0]
- 分かって行くとは気の毒としか言いようが無い
ギャルでもいるんなら飛び出すんだが
- 264 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/07(水) 17:41:59 ID:A69pzaxI0]
- ノルベサって札幌の観覧車なん?
子供とバカップル集まるなら、認知少しでも広げる効果あったんかね? 関係無い所で関係無い展示あると、知らない普通の人は大抵引くもんだが スーパーの子供広場の脇に韓国の何とか島の写真展広げてた時は ???だらけだったが
- 265 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/07(水) 18:02:50 ID:Nm3jLW810]
- あそこは観覧車乗る人は、エスカレーターかエレベーターで一番上まで華麗にスルー
ジブリの店はそこそこ客入ってるけど、他は殆ど閑古鳥
- 266 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/07(水) 18:17:41 ID:szZbp+LQ0]
- なんだビルの上なのか
- 267 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/07(水) 22:16:21 ID:zDH0ZMOy0]
- 恵庭の者だが、今日、お昼>夕方にかけて、
スズキのそれっぽい(関係者っぽかった)車が ウロウロ、ウロウロ・・・ 終いに、自衛隊敷地入り口ゲート前真中に車停めて ウロウロしてたw まさか、演習場内がコースとも思えんが、 林道使うなら、オフィシャルに同情する・・・ 熊よけの鈴だけは、持たないとマジで危険だ・・・ なぜなら、ラリー開催時期は冬眠前で気が立ってる上に 餌を求めて歩き回る次期だからね・・・ この辺のヒグマは自衛隊演習場の着弾地点の砲撃の下でも 平気で歩き回ってる。と、自衛隊の人が言ってた。 まあ、見学に来るなら、自分自身の安全のためにも、 鳴り物は用意したほうがいいと思う・・・ 格好つけて「俺は平気だ」とか言ってたら 後ろからポンと横殴りにされて首が飛ぶかも知れん・・・ 脅しじゃなくてまじめに言っているんだが・・・ 俺なら絶対一人で何も持たずに林道には行きたくないな・・・ 下手すると、地元猟友会の協力も視野に入れてるかもしれない。 時期が時期だけに。 これが取り越し苦労なら、それはそれで何よりだw
- 268 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/07(水) 22:46:46 ID:9mIv9TzR0]
- 去年まで十勝の山ン中でやってたんだけどね…
あとサソリに毒蛇、グリズリーとか狼さんのいる国でも
- 269 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/08(木) 00:07:09 ID:wZ68lP3d0]
- 初開催で経験値の無い土地だから、過剰に不安要素浮かんじゃう人も多いだろうさ
十勝でもそれ武器に反対団体頑張ったじゃん >>267 心配ありがとう 運営も毎年対策してるよ
- 270 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/08(木) 02:38:53 ID:ONKXwyQh0]
- w使ってるわ長文だわ心配というかタダの知ったかの悪寒
どーしよーキケンだなー、とか言って欲しかったんじゃね?
- 271 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/08(木) 22:08:39 ID:8n5zQwSLO]
- 今日、恵庭~支笏湖間の途中の林道からトリプルゼロカーが出て来た。下見だろうか?
でも、わざわざそんな車使うかなー?
- 272 名前:音速の名無しさん [2008/05/08(木) 22:48:03 ID:2WYgNILp0]
- >>267
どーしよーキケンだなー
- 273 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/08(木) 23:30:27 ID:CDXV/voW0]
- w
- 274 名前:音速の名無しさん [2008/05/08(木) 23:49:12 ID:vdJy6HtN0]
- >>271
コース設定するなら使うでしょ。 所有車両で丈夫な車があれば使わない手は無いと思う。 見た目が派手だから目立つと思うけどw
- 275 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/09(金) 01:24:49 ID:qyq7kfGa0]
- 22時の恵庭さん
- 276 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/09(金) 07:28:54 ID:TrOVnG9+0]
- >>271
恵庭~支笏湖間って、紋別川沿いの林道?
- 277 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/09(金) 10:07:36 ID:E59Xqhf20]
- これから、コースの策定かぁ。
恵庭白扇の滝から入る林道って、道が川の中を走ってる所があったなぁ。 まあ、そんな所は使わないだろうけど。 個人的には、支笏湖丸山から取水場までの直線道路(7kmくらいある直線)をキボン。 あそこは200km/hオーバーでいける(と、思うw) と言う事はあそこを2~3分で走りきるのか・・・恐ろしい。
- 278 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/09(金) 21:42:34 ID:Ygor2ovD0]
- どーしよー怖いねーキケンだねー
何度もお疲れさま
- 279 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/10(土) 02:49:12 ID:HHjYTmh90]
- >>277
今日は10時ですか恵庭さん。 怖いですね。キケンですね。どうしましょうね。
- 280 名前:音速の名無しさん [2008/05/10(土) 14:49:33 ID:kURxUSVVO]
- 三笠のコースは桂沢湖周辺の林道を使うのかな?
で、岩見沢は三井グリーンランドか。 できれば砂川のダートラコースや道道上砂川芦別線を使ってくれたら嬉しかったな。
- 281 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/10(土) 19:59:53 ID:bt9UtxEi0]
- 2度目の携帯…この根性だけは、凄いと思う。
つか変な流れね。 確ネタ来る迄はこんなもんか~
- 282 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/10(土) 20:07:15 ID:5BC0N/mG0]
- なんかあったの?
- 283 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/10(土) 22:31:05 ID:+4l4eFPd0]
- あと半年
恵庭さんは初めてで不安で一杯 新ネタ待ち そんだけ
- 284 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/10(土) 22:33:02 ID:5BC0N/mG0]
- 恵庭さん?
- 285 名前:音速の名無しさん [2008/05/10(土) 23:40:02 ID:nSZKzH/+0]
- キャンギャルより、セレモニアルスタートん時の
和服のプラカード持ちの一般人の方が魅力的かも(笑) 別に、和服フェチではないけど。
- 286 名前:音速の名無しさん [2008/05/11(日) 00:09:31 ID:Sbs3Wle00]
- ok
- 287 名前:音速の名無しさん [2008/05/11(日) 00:20:52 ID:pNwykrkY0]
- 和服の娘さん、
自前の着物持ち込みで地元のボランティアだったそうね 清楚でよござんしたね
- 288 名前:音速の名無しさん [2008/05/11(日) 00:36:56 ID:L6lJLRII0]
- 恵庭さんage
- 289 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/11(日) 05:15:54 ID:zycVljdq0]
- そしてsage
人気だな恵庭さんw
- 290 名前:音速の名無しさん [2008/05/11(日) 08:21:27 ID:dp3J7ZVi0]
- セレモニアルスタートは、道庁赤レンガ前出発のほうが良いんじゃね?
あんな閉鎖的な箱庭の中(札幌ドーム)でセレモニアルスタートや シェイクダウンやるのってなんだかな・・・
- 291 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/11(日) 09:29:31 ID:5pUYRsWm0]
- シェイクダウンはドームでok
セレモニアルは札幌駅前がよかったね。
- 292 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/11(日) 12:37:10 ID:E9OWvC/R0]
- 今年のセレモニってドームの中なの?
ああいうのって屋外の方が盛り上がるよね。
- 293 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/11(日) 13:42:43 ID:8DjaNnSt0]
- 渋滞を危惧して許可が下りないんだろうけど。
関心の無い人の目にも触れてほしいな。 大通り公園とかサッポロファクトリーとかサッポロビール園とか
- 294 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/11(日) 14:31:14 ID:E9OWvC/R0]
- 何かと渋滞とかが問題になるけど、1日くらい良いじゃないかと思うけどな。
通行止めまでして、東京マラソンとか何なんだよ?って思うし。 閉鎖的にやっていても根付かないし、もう少し行政は協力してやってほしいよ。 と、道民じゃないオレが愚痴っても説得力無いな。
- 295 名前:音速の名無しさん mailto:こんにちわ恵庭さん [2008/05/11(日) 20:01:03 ID:PRnQ91/H0]
- >>290
あんた心配事ばっかだなw
- 296 名前:290 mailto:sage [2008/05/11(日) 22:54:34 ID:dp3J7ZVi0]
- よし、釣られちゃうかな。
>>295 はて?スペクテーターな俺としては心配なんかしてないのだが。 お祭りなんだからさ、外で派手にセレモニアルスタートやった方が良いんでない? ってことなんだがな、ラリーに興味ない人も巻き込んでさ。 まぁ興行命!っていう主催者側の気持ちも解らない訳ではないがw
- 297 名前:音速の名無しさん [2008/05/12(月) 00:09:46 ID:Armactnj0]
- 興行命ってんなら、地元メディアに取り上げられやすい街中でのセレモニアルスタートじゃないか?
やっぱりテレビに映ってナンボのもんでしょ。 「今週末、札幌ドームを中心にイベントをやる」って事が各局で放送された方がいいに決まってる。 ノルディックの時もドーム開催と夏見円をプッシュしまくってなんとか黒字に終わったのだから。 木曜の夜7時くらいなら札幌駅から大通りまでの駅前通りとか良さそうだけどな。 あるいは、道庁前の一通を使って赤レンガの広場に車を並べるとか。
- 298 名前:音速の名無しさん [2008/05/12(月) 01:09:35 ID:Armactnj0]
- きたないけど、こんな感じなら人も集まり易いと思うのだが。
nullpo.vip2ch.com/ga19453.jpg
- 299 名前:音速の名無しさん mailto:sage引っ込み付かなくなった? [2008/05/12(月) 01:39:12 ID:k7YA0Vbn0]
- 案文と計画書乙
日付またいで恵庭さんの必死さしか伝わって来ない..
- 300 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 04:39:26 ID:ucmKwAKkO]
- なんか、ここのところ雰囲気がいまいちな気がするのですが。
ひょっとして、双方とも関係者の方で、お知り合いとか?
- 301 名前:290 mailto:>>295&299 俺は恵庭さんじゃないよ、旭川人だよ [2008/05/12(月) 06:25:19 ID:XsQY7ENT0]
- >>297
会場使用料をペイしたいのだろう。 人が多く集まるであろうセレモニアルスタートを有料にしちゃえ!ってことさ。 ってことで、アクロポリスラリーみたいにセレモニアルスタート&SS1決定だな。 話は違うが、札幌の六花亭にサクサクパイっておいてあるっけ?
- 302 名前:音速の名無しさん [2008/05/12(月) 08:29:32 ID:AW97uYe0O]
- サクサクパイは帯広だけだよ~
札幌きたら山親爺お土産にすると良いだ
- 303 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 11:18:23 ID:2UBirtjvO]
- うまそう
くいてぇ
- 304 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 18:30:56 ID:7QwmFq300]
- でてきた でてきた
やまおやじ~♪
- 305 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 18:35:51 ID:6ZVGWGdj0]
- どーしよーキケンだなー
- 306 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 19:30:59 ID:DORxqWuj0]
- どーしましょーキケンですねー
ドーム内でここぞとばかり地元土産屋並ぶんかねぇ… 広いしねぇ…
- 307 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 21:53:54 ID:u/T/cOFM0]
- いつもより高い\1000単位の"札幌風カレー"とかne
あと何故かファイターズグッズ スバルは3年連続同じミニカーガチャw
- 308 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/12(月) 22:41:57 ID:VP5xBJAl0]
- >>307
そろそろニューマシン入れてほしいな 去年買ってみたら一昨年と同じで萎えた …店員に言ったら「すいません」と返品出来たが
- 309 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/13(火) 08:09:46 ID:UlwN8JdVO]
- セレモニアルスタートもドームか・・
新聞や地元TV局の扱いも期待できないし このままではせっかくの札幌開催なのに、ほとんどの一般市民は イベントの存在すら気づかないかもしれない
- 310 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/13(火) 11:45:30 ID:uqn+RNhe0]
- >>309
> このままではせっかくの札幌開催なのに、ほとんどの一般市民は > イベントの存在すら気づかないかもしれない スタートか SSS を大通り公園周回にすれば存在感があったのにね。
- 311 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/13(火) 20:26:34 ID:BV0gITiI0]
- 迷惑。
- 312 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/13(火) 20:56:38 ID:PreAxLE6O]
- 確かに夕方に大通りや駅前で規制されたら、その周辺に勤務してる多数の会社員は大迷惑だな。
- 313 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/13(火) 22:57:32 ID:xp/MTLpb0]
- それどころか無関係な車や人や観光客も多杉 帯広と違って
爆音や規制で無意味に顰蹙買うのは勘弁
- 314 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/13(火) 23:31:46 ID:DOoexLyx0]
- ラリー北海道は競馬場でやるのにね。
- 315 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 00:09:00 ID:324Mj5He0]
- ラリーよりもヨサコイのほうが迷惑
- 316 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 00:10:40 ID:u6KmWGP00]
- さすが帯広は、地元の理解も認知度も良い感じだなぁ。
馬事公苑は以前もスタートゴールに使ったし道路規制も要らないし。 他にもおあつらえ向きの場所もいっぱい有っていいな。 札幌はそんなこんなで繁華街では無理… やっぱ↑の>無関係な車や人や観光客 が何とも辛いわな。 花火なんてとんでもない。
- 317 名前:音速の名無しさん [2008/05/14(水) 00:27:56 ID:AXnNw04a0]
- 興味ない人にとってはラリーもヨサコイもかわらんべ
- 318 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 00:28:36 ID:bWX1U4hS0]
- そうなんだよな...
札幌の場合、中心街はカーイベントは色々面倒が多いんで無理とは言わんが ..難しいだろうなー 傍から見れば族車の集会と変わらんしw いかに十勝がラリホーとかで、何年も下地作ってきたかが分かる
- 319 名前:310 mailto:sage [2008/05/14(水) 01:12:14 ID:vaVSDDh40]
- そんな覚悟のなさと認知度の低さで札幌開催なんだ。
取り上げられた帯広カワイソス。
- 320 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 01:23:35 ID:Ay0qG1wv0]
- うーん、キッカケは君の書き込みからなんだろうけど…自意識過剰じゃないかい
そんなんでWRC自体と帯広に逆切れされても…言葉が無い
- 321 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 01:51:09 ID:wNA9269d0]
- >>319
涙目は一人でやれ。 誰1人、札幌批判も帯広批判もしてないんだが。 お前のカキコが浅いと言ってるだけで。
- 322 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 02:16:05 ID:ch+0Xd630]
- >>319
なぜ都市批判になるw 皆、車系祭の都市部占有の難しさ話してんのに 大通りでやれば? → そりゃムズい → やる覚悟の無い札幌が糞 ってどういう理論よ 自分の書き込みへのツッコミと思ったんなら、なおさら札幌のせいにするのは違ゃうぞw
- 323 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 03:57:08 ID:H/gnYXfQ0]
- なんでドームでやるメリットを誰も書かないんだろう。
かぶりつきは無理としても皆がオールスタンディングとかしなくちゃ 見たい人がちゃんと見れて写真を撮りたい人はきちんと撮れる。 それが朝から場所取りなんかしなくても良いんだ。
- 324 名前:音速の名無しさん [2008/05/14(水) 05:19:52 ID:7Dk+ce0s0]
- >>323
簡単に見れたら祭りの雰囲気が無くなるじゃないか。 目の前を通過する距離感の近さがラリーの魅力なのにさ。 だいたい、大通り近辺だってしょっちゅう通行止めにしてるじゃん。 >>298のように1区画程度封鎖したってそれほど影響ないよ。 ヨサコイなんて何丁通行止めにしてるんだかw 平日の昼は設営の為に一部通行止めにして、本番の夕方から完全封鎖にすれば影響も少ない。 第一、ビジネス街なら騒音もたいして影響ないだろうし。
- 325 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 06:07:53 ID:H/gnYXfQ0]
- >>324
>簡単に見れたら祭りの雰囲気が無くなるじゃないか。 言っていることが矛盾しているぞwww 大通りで無料の方が一般人にとって余程簡単だろ。 何か分からんものに金払うというリスクもないし。 >目の前を通過する距離感の近さがラリーの魅力なのにさ。 そんなもんSSに行けばいいだろ。
- 326 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 06:26:37 ID:iQZot7YE0]
- ヨサコイは全国各地から集められたDQNが地下鉄とバスを占領するので地元としては迷惑です
- 327 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 06:36:50 ID:H/gnYXfQ0]
- >>324
追加 簡単に見れるラリホは祭りじゃないとな。 とりあえず体育館の裏まで来てもらおうか。
- 328 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 14:41:42 ID:dOt6vD0n0]
- 札幌での、この歓迎されなさっぷりはひどいな。
- 329 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 20:06:52 ID:U9A5zFCh0]
- よう またおまいかw
- 330 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 20:28:54 ID:vaVSDDh40]
- 札幌がひどいんじゃない。
WRC の身分が低いだけだ。
- 331 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 20:41:40 ID:eqtvL6kf0]
- 君に関しては>>320あたりからお読み
- 332 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 20:45:06 ID:dOt6vD0n0]
- 3人ぐらい工作員がいるのか?
- 333 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/14(水) 21:32:55 ID:pxYNPxLt0]
- 何工作だよw
- 334 名前:音速の名無しさん [2008/05/14(水) 21:36:48 ID:j9NF1C8w0]
-
よさこい珍舞さいこーーーーー
- 335 名前:音速の名無しさん [2008/05/15(木) 06:19:04 ID:CC3YBFGe0]
- セレモニアルスタートの時、ショウの一環としてヨサコイ踊られたら凄く嫌だな。
あんな品性の欠片も無いものを、海外向けメディアに日本の伝統芸能として報道されて しまったら、恥さらし以外の何物でもないし、不快極まりない。 まさか主催者、ヨサコイを・・・
- 336 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 07:06:37 ID:deaH6yP40]
- フィニッシュはススキノにしようぜ。
そのまま流れ解散。
- 337 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 07:16:08 ID:FI4vygTU0]
- >>335
もしそんな気配があったら全力で阻止するように働きかける
- 338 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 07:54:35 ID:cnCQOUFs0]
- >>335
大通りでやったらヨサコイが珍入してきそうだなw 大通り、大通りって言ってる奴って、もしかして……
- 339 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 08:02:20 ID:JtJFHmDy0]
- >>336
どっちがフィニッシュか分からない件
- 340 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 13:12:30 ID:F5i66GWc0]
- >>337
気配=報道があってからじゃ遅いよ。 主催者がヨサコイチームに打診する前に釘を指しておくなら 間に合うかもしれないけど。
- 341 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 14:32:26 ID:WALsbGdJ0]
- 大通りだろうと、ドームだろうと、これは避けられないな、
札幌といったらヨサコイだしなw
- 342 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 14:37:40 ID:PMCiNoXj0]
- サミットでもヨサコイやるんでそ?
- 343 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 14:57:27 ID:RtgZKHgR0]
- 当然ロウブにもペターにも踊って頂く予定ですが何か?
なんて事になったら嫌だなぁ。
- 344 名前:音速の名無しさん mailto:すっかり恵庭さんのペースw [2008/05/15(木) 18:45:23 ID:qpYOaTVk0]
- とりあえず吉本の札幌狙い組とローカル芸人集団イラネな
- 345 名前:音速の名無しさん [2008/05/15(木) 19:53:43 ID:dhFaftHZ0]
- >>341
かなりの確立でありえそうだね。。。 WRCファン=車好き=アンチよさこいってのが多いだろうけど、主催者が空気読めるか心配だ。 特に地元の車乗りやオフィス街に勤めている人は、よさこいを嫌っている人が多い。 よさこいが好きな層は、自分の周りではWRCに全く興味が無い層が多い。(寧ろ暴走族扱いw) >>344 地元ローカル番組で時間枠取ってくれるならいいんじゃないかな? ダートラ地区戦でも取材に来てもらって体験乗車でも何でもやればいい。
- 346 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 20:03:14 ID:JtJFHmDy0]
- 体験乗車で松岡に勝てるやつは居ないってニッキーが言ってた
- 347 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 20:44:53 ID:UKxhldJo0]
- 芸人の売名に使われるだけなら、去年のオッサン2人以上に要らん感じ
あいつら出ても「さーて今年もやってまいりましとわぁ」とか叫んで資料読むか、 誤解生む知ったかコメント電波で日本中に撒くだけだよ… カレーみたいに
- 348 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 21:41:26 ID:M7sRda5b0]
- きっとテレビはHTBがスポになって
ゲストに大泉が呼ばれるんだろう。 すげー場違いだが、道民の興味は 惹ける・・・かもね。
- 349 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/15(木) 22:11:14 ID:mwVxc86+0]
- 【スクープ! 新型 スバル エクシーガ】
発売直前!! 新型 スバル エクシーガの詳細情報入手! その気になるスペックや価格はいかに? 新型 スバル エクシーガ最新情報 (2008.05.15) corism ttp://corism.221616.com/articles/0000080968/
- 350 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 00:36:18 ID:M33u2x/O0]
- >>348
道民のファンも認知度も思ってる程 多くも 高くも無いんで。 つかラジオ等で素癖が知れてる分、道外の方がマシなくらい。 吉本もアレも、例え写っても「WRC」認知度が上がる事は去年のナントカ以上に なる事はないでしょう… 芸人好きが喜ぶだけで。
- 351 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 03:35:02 ID:nv+IQ43b0]
- >>348
それはないんじゃ? ギャラ的にもスケジュール的にも合わないと思う。 良くて音尾、オクラホマくらいだろ。
- 352 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 07:16:19 ID:ElqXeiFf0]
- daresore
- 353 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 07:56:10 ID:Zf40HzqL0]
- やっぱここ、道民多いんだな。
- 354 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 11:46:11 ID:M73oUa1/0]
- 長野開催なら長野民多くなる
当たり前やん >>350 吉本も 同じニオイのあの芸人集団も要らん オートサロンでも意味不明な事喋って引かれてた
- 355 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/16(金) 13:27:56 ID:zE7v81FS0]
- 暇だのう
お茶セット持って河原でも行くかの ラリーの話やネタのある喫茶店でもあればいいんだが
- 356 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 04:08:39 ID:Tt0Wu804O]
- では、いまのうちに教えて下さい。
昨年は、チケットのオクでの相場はどの位でしたか?
- 357 名前:音速の名無しさん [2008/05/17(土) 04:59:53 ID:Sqf7I5O0O]
- 相場も何もオクで値段吊り上がってないし
- 358 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 05:27:50 ID:qyFlXQ7j0]
- >>356 は、どれくらい値下がりするかを聞きたいんじゃね?
- 359 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 09:22:03 ID:V56iCWQh0]
- >>335-339
ヨサコイ踊りで始まって アワ踊りで終了ですか・・・
- 360 名前:音速の名無しさん mailto:音速の恵庭さん [2008/05/17(土) 10:55:04 ID:JJsEfCSk0]
- 初めたのあんただがな
- 361 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 14:39:21 ID:Tt0Wu804O]
- >>358 その通りです。
でも、出点数自体が少なそうですね。昨年、チラ見した時には1枚しか出ていなかった。
- 362 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/17(土) 17:39:08 ID:keOYClHX0]
- ラリーは事前にしっかり観戦計画立てて行く人が多いから、
チケットも必要な枚数しか買わないのだろう。 一昨年あたりから転売目的で買いあさるヤツもいなくなったしな。
- 363 名前:音速の名無しさん [2008/05/18(日) 01:03:11 ID:BLN8TwRC0]
- IDがいいので、記念パピコ
- 364 名前:音速の名無しさん [2008/05/18(日) 02:08:00 ID:CpCXiAG00]
- ok
- 365 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/18(日) 09:22:30 ID:31CfYphz0]
- okさん、定期的にok書き込む他スレも下がってる訳じゃ無いし…
何のおまじないだろう
- 366 名前:音速の名無しさん [2008/05/18(日) 11:18:09 ID:z1E3AU5w0]
- 雨霧山林道
- 367 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/20(火) 05:14:22 ID:RxnV5FmwO]
- アイテナリー発表までは、ネタ無しかな。
ということで、皆さんは林道SS観戦準備にどんな地図を使ってますか。 地元で手に入る北海道地図の一番分厚いのを使っているのですが、 去年までの林道SSは、3万分の1縮尺地図しかなく、林道は載ってないし 距離感は普段と違うしで、初観戦の時は戸惑った記憶があります。 今年は1万分の1地図もある地域で、林道もある程度載っているで、 今は地図と首っぴきで林道SS観戦予定を妄想しています。 ところで当方はNAVIのないヴォロ車海苔ですが、NAVIには林道は載っているのでしょうか?ゴルァ!
- 368 名前:音速の名無しさん mailto:旭川人 [2008/05/20(火) 06:31:25 ID:WCp0XxzC0]
- >>sage
道民なんですが、ホクレンで貰った地図w、それとラリーガイドで発表されるSSのルート図を にらめっこして見当を付けてる。 あと、国土地理院のホムペで無料で閲覧できる2万5千分1地図を参考にしてます。 確か、マップルかどこかで出してるバイク乗り用の地図&ツーリングガイドにある程度は 林道も載っていたと思いますよ。
- 369 名前:368 mailto:旭川人 [2008/05/20(火) 06:37:07 ID:WCp0XxzC0]
- >>367 ね、なんだよ>>sageって orz
去年までは足寄町市街地が渋滞地獄だったけれど、今年はどうなるか・・・ ラリーガイド1がでるまでは予測が付きませんね。
- 370 名前:367 mailto:sage [2008/05/20(火) 10:01:04 ID:RxnV5FmwO]
- >>369
間違えて名前にsageを入れてしまったのかと悩むこと、小一時間。ゴルァ アハハ ラリーガイド1は今月中の発表でしたっけ。出来ればレッキに行きたし、金は無し。
- 371 名前:追伸 mailto:sage [2008/05/20(火) 10:29:54 ID:RxnV5FmwO]
- 地図情報、有難うございます。
yahooから見られる地図も国土地理院のだと思いますが、 不慣れなせいか、直ぐに、自分が何処を見ているのか 分からなくなってしまいます。orz... 支笏湖辺りのやたら直線通りでいつも迷子になります。
- 372 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/20(火) 10:57:02 ID:ya/zpJhS0]
- 携帯自演に失敗した奴がよくやる
- 373 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/22(木) 05:44:46 ID:lmvtmSCb0]
- (ノ∀`)
- 374 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/23(金) 07:24:17 ID:Y3o/C00f0]
- 今年は面白くなさそうなので、行かないことに決めました。
晴れ男の俺が行かないから、きっと天気大荒れ。
- 375 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/23(金) 08:38:49 ID:zjzHQFxK0]
- つ ドーム
- 376 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/23(金) 11:23:27 ID:4hD/xtU+0]
- ドームだから面白くな…
- 377 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/23(金) 14:15:09 ID:mPT6Skz9O]
- >>375
つどーむ かとおもた。
- 378 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/23(金) 17:39:45 ID:WBGybvZv0]
- 道民的発想w
- 379 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/24(土) 04:20:24 ID:/i3ZOpnq0]
- でもマジでSSSに限って言うと、そんな面白くないよね?
イベントとしたらD1グランプリの方が数倍面白い。
- 380 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/24(土) 05:25:16 ID:/uv5lKkt0]
- D1は土屋圭市が審査してる時点で糞
- 381 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/24(土) 11:52:50 ID:YGLNBLFl0]
- >>379
1回しか行ったことないけど、確かに林道の方が面白い。 一応SSSも行くけど。
- 382 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/24(土) 15:34:55 ID:qD+CSMy80]
- >>381
勝負は普通のSSで決まるわけだから…… サービスパークとSSSしか見ないのならラリーなんか見ても意味ねえよ
- 383 名前:音速の名無しさん [2008/05/24(土) 15:53:09 ID:J55YETqB0]
- >>380
確かに糞
- 384 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/24(土) 17:50:02 ID:U0pCQgpQ0]
- >>382
勝負気にしねーし
- 385 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/24(土) 18:29:39 ID:qD+CSMy80]
- >>384
リエゾンでお腹一杯ですかw
- 386 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/24(土) 23:28:44 ID:NdrWXmGv0]
- そういう意味じゃ不思議だよな。
実際、現地で観戦してる間は勝負の行方はさっぱり分かんなくて、 サービスパークに戻って初めて順位表を意識するみたいな感じだからな。 カンガルーTVみたいなのがあるといいんだけどな。
- 387 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/24(土) 23:34:39 ID:5bgIfk2b0]
- 俺が毎年連れてってるやつは、順位どころかドライバーの名前すら知らないけど、毎年楽しんでるよ
- 388 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/25(日) 00:11:44 ID:jHHKCIQW0]
- いいんだよ、ワーワーやってりゃ。観て楽しむもんだ。
もちろん林道やリエゾンをね。 SSSはモタスポ初めてとかいう観客のためのエンタメ。 勝敗を気にするなら家でパソコンの前に座ってるほうがいい。
- 389 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/25(日) 00:23:46 ID:KCjTd1xn0]
- >>388
そうよ~それよ~今年は比較的携帯が圏内ナンでSSでリアルタイムで結果がわかっていいな。 去年までは足寄の山んなかじゃ綱がらんかったからな。 去年はいけなかったけど、禿が中継車出すって事で、禿のケータイ買おうかと思ったモンな~。 今年は、芋星とモバイルノートで周りのヤツらに実況してやるぜ。
- 390 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/25(日) 00:52:52 ID:jSrWqucH0]
- みんなそんなもんなのか?
札内SSSで2台同時スタートのを初めて見て、 とうとう日本でこれ見れるのかとカンドーしたんだけどなぁ。 林道、札内/帯広SSS、陸別SSSとどれ見ても面白いけどなー。
- 391 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/25(日) 03:20:15 ID:AIZtpwi70]
- >>390
俺自身はイベント中に一度は見たいと思っているし今までは実際に見に行ったけどね>SSS ただしSSSだけはヤダ
- 392 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/25(日) 04:11:14 ID:jHHKCIQW0]
- 同意。
SSSももちろん見たいが、だけじゃだめだな。
- 393 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/25(日) 12:01:33 ID:ZHLcAj3+0]
- しかし、WRCを知らない人がいきなり林道に挑戦するのは勧められないな。
特に雨が降ろうが何だろうがスイーパー車通過まで迎えが来ないような場所は。 ココに来てる人は林道にオマケでSSSだろうけどw
- 394 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/25(日) 15:30:34 ID:Ilh3/sxC0]
- SSSのチケット買って北愛国ヘ行っても、サービス見学のほうが楽しかったし
SSSは結局オマケ。 もっとも、それを承知でSSSのチケット買ってるので文句ないけどね。
- 395 名前:音速の名無しさん [2008/05/26(月) 07:24:59 ID:dq7faiAr0]
- 【スバル】WRCベース車を語る【三菱】
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211754000/1-100
- 396 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/26(月) 23:25:33 ID:0EZtjoOV0]
- 初心者の俺には、SSS体験が一番面白かったよ。
- 397 名前:音速の名無しさん [2008/05/27(火) 00:55:34 ID:xER1Jyeo0]
- 今となってはコースで車を見るよりサービスパークでマッタリしてる方が楽しくなった。
走っている所が見たくなったらSSSに行けば満腹になれる。 競技結果も気にならなくなって来たし、トップドライバーの追っかけも興味が無くなって来た。 サービスクルーの動きを見ていたり、TCのオフィシャル見たり、給油やタイヤマーキング見たり。 HQツアーに行って見たいけどVIPパスなんて買えないからなぁぁ。。。
- 398 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/27(火) 01:32:10 ID:D+5XESAl0]
- >>397
素晴らしい。1つ上のステージへ上られたのですね。
- 399 名前:音速の名無しさん [2008/05/27(火) 02:21:51 ID:UefJU8sH0]
- >>397
安いだろ買えよ 去年見たがかっこいいぞ 多分SSを生の空撮で見れるのはあそこだけだw GPSで車が表示されてたり ヘリ空撮がずっと流されたり 偉いがた?がいすに埋もれてたりwするぞ SSやってるときに見学に行こうな やってないときだと意味ナイ
- 400 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/27(火) 08:13:51 ID:3R5LmGReO]
- でも去年はワークスドライバーが早々とリタイアだったり
SSのVIPエリアがゲストやらオフィシャルとかで満員で、ポディウム席も入れなかった。 グロンホルム時計の抽選も関係者でうまいことやられた噂もあるし。 プレミアパスを買った友人が金返せと言ってた。
- 401 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/27(火) 22:46:15 ID:qNzzowb80]
- >>399
Day1は午前のSSを観る、午後HQツアーに行く、そのままSSSで ですね。了解です。
- 402 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/28(水) 03:12:42 ID:khrzhMUu0]
- >>400
俺は行った先のSSでも普通に見られたしスタートフィニッシュもそれなりに見られた ただし、優遇はあくまでも一般の観客のみに対してで他とは競争が存在することを認識してない人が中には居たようだ 人の集まりそうな場所でいい場所を確保するにはそれなりに努力は必要>たかが10万円程度でリアルVIPと同格とか夢見すぎ 俺だってフィニッシュは数時間前から席の入り口に並んでいたよ>席を確保した後はSSSを見に行ったけどw ドライバーのリタイアは主催者側の責任じゃないし 時計は直前になって(チケットを買った後に)追加されたので俺にとってはおまけだった HQツアー楽しかった(時間を勘違いして終了後に行ったのに案内してくれた) それと食費がかからないのが地味にありがたかった よって、俺はそれなりに堪能したので満足>もう少し安かったらとは思うが、金返せとまでは思わん 初めての観戦でプレミアムを買った勇者(俺のツレ)はものすごい高評価だった>多分その前に行った富士のせいw
- 403 名前:音速の名無しさん [2008/05/28(水) 11:55:56 ID:KbYJFQZf0]
- >>402
本物のVIPは数百万からそれ以上貢献してるのだろうから、いくら10万払ったからと言って優遇する訳にいかないよな。 VIP待遇というよりVIPエリア入場券みたいなものなんだろう。 それでもお土産があったりツアーがあったり至れり尽くせりな感じだけど。 所で、食事ってどんなのが出たの? 写真とかあればうp希望です。
- 404 名前:音速の名無しさん [2008/05/28(水) 16:32:25 ID:wn7M5tBI0]
- チケットに10万円~なんて出すなら、ニュージーランドに行くなぁ。
どこでも入れるパスですら8千円くらいだったし、なによりコースが比較にならない ほどすごい。楽しい。 みんなもぜひどうぞ♪
- 405 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/28(水) 18:54:32 ID:tROZuo5A0]
- NZでもサファリでも勝手に行ってくれw
- 406 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/28(水) 18:55:49 ID:xgzEfTSU0]
- >>403
>本物のVIPは数百万からそれ以上貢献してるのだろうから あり得んなw スポンサーって言ったって会社の金だろ。 個人の小遣いで数百万ってなw F1のパドックパス何枚買えると思ってんだよ。
- 407 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/28(水) 19:07:20 ID:nckYrMJt0]
- そこでジンバブエドルですよ
- 408 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/28(水) 19:17:27 ID:KbYJFQZf0]
- >>406
ゲストパスと勘違いしてないかい? VIPって主催者サイドが招待した客じゃないの? あるいはエントリー代金を数千万出しているワークスとか。 ↑これが本当のVIPクラスでしょう。 その人たちと同じ場所に居られるチケットがプレミアパス?じゃないかと。 >F1のパドックパス何枚買えると思ってんだよ。 パドッククラブのパスって買ったらいくらなの? 一度抽選で当たって行った事あるけど、特典と言えばパドック入場とシャンパン飲み放題くらいだったよ。
- 409 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/28(水) 20:31:22 ID:l2TayBCO0]
- そうなんだ
- 410 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/28(水) 20:44:04 ID:F+bZcZxc0]
- ラリーガイド・・・
- 411 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/28(水) 21:19:57 ID:JKRvv21N0]
- 道新スポーツ待ちか どこ走るかぐらい教えてくれても
- 412 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/29(木) 01:56:43 ID:12O4UCNE0]
- >>410
見てぇー!! 早くスペクテイター向けにも公開してくれよ。
- 413 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/29(木) 06:53:26 ID:4y8aFo+b0]
- うわ今回はパスワード付きかよ
オフィシャルの嘱託状も遅れてるし混乱してるなあ
- 414 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/29(木) 08:55:25 ID:j+IcwAuy0]
- いちばんえらいのはWRC側発行のVIPクレデンシャル。
WRC自体をスポンサードしてたり、ワークス選手の身内だったり。 次がRJ発行の写真名前入りのクレデンシャル。これが大会スポンサー等の人。 RJ発行の無記名はエントラント招待のVIP。 RJ発行のはスポンサーもエントラント招待も入場エリアに差はないんだけど、実際は区別される。 どっちもHQなんぞ入れないから、そのへんプレミアムパスはいいんじゃね? >>403 食事類は、バブリーな2年目がものすごかったよ。 札内SSSの裏は日替わり屋台がいくつもあって作りたて食べ放題みたいな感じ。 お土産に三方六もらえたり。 愛国サービスのホスピタリティもホテルのレストラン出張。 三菱関係者専用のホスピタリティも入れて、すごくよかったらしい。
- 415 名前:音速の名無しさん [2008/05/29(木) 10:05:38 ID:GzO1Ao650]
- 【WRC】「SUBARUインプレッサWRC2008」、ギリシャで公表 【Rd.7 Acropolis Rally】
news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1211993435/
- 416 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/30(金) 03:42:18 ID:njqTWzZ60]
- >>403
402だけど、食事はビュッフェ形式>どこかのホテルが出張してきていた SSS開始前から始まるんで食ってから席に移動して見るなり食いながらテントから見るなり(注:席では飲食禁止)好きにしろという感じ これは毎年同じ>以下は俺の個人的印象(参考までに) 以下は2005年の話 リアルVIPと一緒>そういう海外からの客を意識してか日替わりで職人がやってきて寿司やらてんぷらやらをその場で調理 柳月、六花亭など地元企業が自社製品を提供しておらが町をアピール 「どんだけ力入れるんだよ、おいwww」ってな具合だった 席はエリア指定制>テーブルに団体名を書いた札が置いてあって人数分の椅子を用意してあった というわけでパニラさん(ペター嫁)からサインをもらい、スタート前にひと通り食って腹を満たし、上位勢を外で観戦してまた戻り、 (車を運転する必要がなかったので)酒を飲みながらダラダラと最後の方まで見るという夢の観戦プランを堪能 以下は2006年の話 飲み物(アルコール含む)と料理数品(酒のつまみみたいなヤツ)程度 腹を満たすのは無理>2005年からの凋落振りに泣いた なぜか異常に混んでいた(記憶だとテーブルだけで椅子はなかった>言えば出てきたかも)のであまり滞在せず 以下は去年の話 料理にはライスやパンとかも置いてあるので普通に空腹は満たせる アルコールも置いてあった ほぼ立食(皿を置くためのテーブルはあるがテーブル数に対して椅子が少ない) 結構長めに滞在>1日目は雨だったのでテント内でホットコーヒーを飲みながらまったり最後まで観戦とか
- 417 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/30(金) 04:10:13 ID:2/Dc8YTiO]
- 暫定アイテナリー発表されたのに反応薄いですね。あのss名称ではしょうがないか。
現地に詳しい人は、あれで場所が判るのですか。
- 418 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/30(金) 07:02:54 ID:YpsN8QPh0]
- パスワード知ってる人が少ないんでしょ。
- 419 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/30(金) 08:17:06 ID:2/Dc8YTiO]
- RXモバイルに、簡単なのが載ってるよ。
- 420 名前:音速の名無しさん [2008/05/30(金) 09:38:48 ID:KXQ/tGPb0]
- >>419
無料みたいだよ。会員じゃない人も見られるんかな?
- 421 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/30(金) 13:46:36 ID:jjH3Mzi50]
- 見るの面倒臭くしたら気力が無い普通の人は離れる
- 422 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/30(金) 14:40:56 ID:Lz90roXKO]
- あ
- 423 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/30(金) 14:41:31 ID:Lz90roXKO]
- 誰かパス教えて!
- 424 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/31(土) 00:04:02 ID:fPB2di8I0]
- 暫定アイテナリーだけでもいいから、一般の人が見れるようにしてほしいよなぁ
- 425 名前:音速の名無しさん [2008/05/31(土) 16:11:02 ID:yDtgiemV0]
- ほんと
- 426 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/31(土) 16:32:37 ID:DmocslXS0]
- 某選手のブログから拝借。
地名はアイヌ語でぼかしてあってあくまで「予想」だから ご理解の上参照ください、って。 【DAY1】 SS1~SS10 夕張方面中心に午前・午後で2周 観戦ステージ 林道1箇所、札幌ドーム2本 サービス:昼・夜の2回 【DAY2】 SS11~SS20 千歳方面中心に午前・午後で2周 観戦:林道1箇所、ショートステージ1箇所、札幌ドーム2本 サービス:朝・昼・夜の3回 【DAY3】 SS21~SS29 千歳方面中心に午前・午後で2周 観戦:林道1箇所、ショートステージ1箇所、札幌ドーム2本 サービス:朝・午前・午後の3回 表彰式:15時ぐらい~
- 427 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/31(土) 17:26:17 ID:PyaFy3A+0]
- 30ステージ近くって・・・単発のSSが短いのかな?
- 428 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/31(土) 17:33:36 ID:L66adCSEO]
- >>419で書いたが、スケジュール、ss名(アイヌ語)、ss距離はRXモバイルに載っている。
freeとなっているから、誰でも見られるはず。
- 429 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/31(土) 20:09:24 ID:V0GBso2D0]
- ショートステージって千歳の新しいダートラ場かな?
www.phoenix-c.or.jp/ncml/ www.phoenix-c.or.jp/ncml/
- 430 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/05/31(土) 20:58:57 ID:L66adCSEO]
- ニドムっていうのショートステージは、まさかゴルフ場?
- 431 名前:音速の名無しさん [2008/05/31(土) 21:54:14 ID:7wGdtRme0]
- Subaru Impreza WRC2008 at Acropolis Rally
jp.youtube.com/watch?v=hwflrpctpAw
- 432 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/01(日) 01:46:06 ID:FC+vzgvj0]
- > 尚、観戦チケットに関しましては一部先行予約情報を6月上旬に発表予定です。発表はラリージャパン公式サイトで行います。
プレミアムクラブパスの販売は……ってなオチになりそうな、ヨカン。
- 433 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/01(日) 10:57:09 ID:498B1poT0]
- 変に凝って分かりにくく…
一般人とっつきにくくしてどうすんだろな ノウハウ無かった初年度のラリホみたいだ
- 434 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/01(日) 11:12:53 ID:FdEMcEre0]
- Atkinson
jp.youtube.com/watch?v=3lJvKrPEtr0
- 435 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/01(日) 14:20:47 ID:DDlPK4WT0]
- ラリー北海道の情報が全然来ないな
- 436 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/01(日) 16:04:59 ID:FC+vzgvj0]
- >>367
遅レスです。 ポータブルナビとかどうでしょうか? 他の社のは知りませんが、SONYのはシピリカキムのコースもちゃんと表示されてますから、 駐車場の位置を自室のPCと睨めっこして入力して、レンタカーに吸盤でドッキングさせればいいと思います。 地図は外注のを買っているだけだと思うのであまり変わらないと思います。
- 437 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/01(日) 20:55:38 ID:HNaRq6GQ0]
- ペター新車でセカンドポディウムだ~~!
今年のRJでセンターとってくれることを期待する!!
- 438 名前:音速の名無しさん [2008/06/03(火) 21:18:09 ID:hltuTLQG0]
- 俺は林道派だが宿は札幌で連泊をとった。
はやくSSの情報がほしいよ。
- 439 名前:音速の名無しさん [2008/06/05(木) 01:09:13 ID:j+0LQ7AhO]
- ドーム 前売チケット料金
シェイクダウン 2800円 SSS 指定A 6800円 SSS 指定B 4800円 思ったより、安いかな。 林道SSの情報も早く欲しいよ。
- 440 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 08:32:31 ID:+YywWDVcO]
- 今年はSP無料なんだな!
これは嬉しい誤算。 ところで指定席AとBってどう違うのかね? 2000円の違いだけど。
- 441 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 13:31:48 ID:x2NdZVfa0]
- 内野席と外野席かな?もしくは1階と2階か?
- 442 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 16:03:02 ID:6wVImdEJO]
- 野球じゃないんだから内野、外野は関係ないだろう・・前半分、後半分だろうな・・。
- 443 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 16:32:41 ID:x2NdZVfa0]
- いや、もちろん指定席のエリア的な意味だよ。行間を読んでくれよ。
前半分ってどこが前なんだよ。
- 444 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 17:13:08 ID:C9wjQ7xT0]
- スタートとゴールがある側が高いんだろうね。セレモニーやるのも通常そっち側だし。
- 445 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 17:48:48 ID:x2NdZVfa0]
- ってことは、表彰式を見るには最終日のSSSを見る必要があるのか?
表彰式だけドーム入り放題なんてことにはならないよね。
- 446 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 18:00:48 ID:C9wjQ7xT0]
- >>444 のセレモニーって、SSS開始前のやつのことを言ってます。
帯広のときは、自衛隊の楽団の演奏とかがあったのよ。 今年はヨサコイとか?・・・ ポディウムはサービスパーク内に設置されるんじゃないかね?
- 447 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 20:30:57 ID:gvgQb65SO]
- >>446
最後にSSSやったラリーのポディウムは最近、ステージのすぐ脇でやること多いから日本もドーム内でやりそうな気がする。 ポルトガルなんかはステージ上でやってたけどw
- 448 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 20:51:56 ID:dvSJPIS30]
- 通常、フィニッシュのランプで表彰や撮影をすると思うけど、
スケジュール上SSSが終わってその場に設置するには時間が無いんじゃないかな? 例年通りサービスパークの通路上に設置が無難でしょう。
- 449 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 21:36:35 ID:xdmGKjKe0]
- 指定席以外の自由席はないのかな?
- 450 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 21:42:38 ID:e/HcfuVG0]
- >>440
内野席1階が高い席 二階席・外野が安い席 と予想。あのSSのコース図からはやっぱりバックネット裏が いい席だと思われ。 >>448 RXmobileには最終日のドームはSS25で10:13となっておるぞ。 なんか設置するには余裕で時間あるな。 セレモニアルスタートなんかはドームという広い環境なわけだから 派手なパフォーマンスが期待できるのではないかな? 特にぺターとジジあたりが。
- 451 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 22:10:24 ID:QWSbCFHQ0]
- そうか今年はジジが走るのを見られるんだな・・
- 452 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 22:34:33 ID:x+0B27dW0]
- サービスパークで金を取るといよいよ人が来なくなるので、今年は断念の模様
立地アクセス面鑑みて人入り優先に 毎年40時間SPに居るが駐車場ある会場ですら去年の過疎っぷりは酷かった
- 453 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/05(木) 23:18:42 ID:dvSJPIS30]
- >>452
今年は札幌ドームだから客入りが悪いと目立つだろうな 全席指定だとスカスカになる予感がする カメラ映りのする場所は自由席にして客の密度上げないとショボイ映像になりそうだよw 収容人数が4万人も入るからな とりあえず札幌ドームに来たらサービスパークに入れるってのはいいかもね SSSの当日立ち見券とかもあればなお良いだろうけど
- 454 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/06(金) 01:08:46 ID:cu9XwIzf0]
- >>446
いや、ポディウムはドーム内ってどこかに書いてあったから言ってる。 ラリーガイド1だったかな。 SPは無料だけどポディウム見るにはチケットが必要ってことかな、と。
- 455 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/06(金) 12:30:32 ID:fFhBZznG0]
- >>450
札幌ドームに2階席はないですよ
- 456 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/06(金) 16:03:06 ID:cu9XwIzf0]
- >>455
じゃああの階段を上った上の階の席は何ていうの?
- 457 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/06(金) 20:30:43 ID:aTS2KPp20]
- >>452
地下鉄後徒歩、シャトルバス、しかアクセス手段無いからねぇ。 札幌駅からの移動考えると… 一般の人は事前に金取られるの知ってたら真っ直ぐSSに行くわな普通。 ドームの場合、SPで金取ったりしたら早朝と夜以外過去最大の過疎になりそうだ…
- 458 名前:音速の名無しさん [2008/06/06(金) 21:03:10 ID:5HY6CNLN0]
- ネット裏のアッパーが安いんだろうか?
- 459 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 14:10:02 ID:tGDKFyI+0]
- セレモスタート・フィニッシュは共に無料だって。
でも、スタンドだと・・・(´・ω・`) www.rallyjapan.jp/j/
- 460 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 15:08:11 ID:ZrG8gCheO]
- プレミアムパス 高ぇ~。
ロイヤルパス もっと高ぇ~。 買える人、羨ま。
- 461 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/07(土) 15:17:36 ID:pMKEwHbd0]
- バックネット裏は30万円かw
プレミアムも15万円になってる。 ドームのラウンジ使うならそんなもんかもな。
- 462 名前:音速の名無しさん [2008/06/07(土) 19:26:52 ID:XjB6BbnM0]
- ニコンのD300あるいは新型D90が変える値段・・・・
どうするアイフル~
- 463 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 01:09:41 ID:KvSQoia10]
- >>459
シェイクダウン券や最終日SSS券がそのまま関取券になりそうだな。 >>461 F1には選手に近付けるチャンスがあるというのがあるから、ロイヤルはF1よか高いなw そんでもってネット裏の席まで降りてくるのは金VIPだけで、 本当のVIPはテラスシートで飯食いながらだろうな。 >>462 カメラを買ってもチケットは付いてこないぞw
- 464 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 01:43:00 ID:aG/t8XYP0]
- ひょっとしてドームは指定のみかよ
安い自由席無いとがらがらになる気が、、、。
- 465 名前:音速の名無しさん [2008/06/08(日) 05:10:28 ID:n/b0W8eA0]
- 選手用パーティーのチケットも入ってるからモロ選手と会えるね。
デビットリチャーズとか本物のVIPだもんな。
- 466 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 06:47:32 ID:hXt0gVuf0]
- 札幌ドームは、土入れないそうです。観客砂かぶりありません。
タイヤは、そのままで、人工芝の下のコンクリートをそのまま使うか、コーティングして使うか検討中だそうです。 一応RJ初めてのターマックイベントっていうことかね。 チョロQ状態で面白いかも。 ソース WRC+最新号
- 467 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 07:25:37 ID:asU2zYCi0]
- セッティング間違えてスピンしまくるプライベーターが出そうだな
- 468 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 08:18:47 ID:hXt0gVuf0]
- アイテナリーも掲載されてるけど、DAY1、2ともパルクフェルメinが、19:30前だし、朝も帯広に比べたらゆったり
だからすすきのを堪能できそうだな、今回はゆったりと北海道の味と夜を楽しめそうなのはありがたい。
- 469 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 08:47:19 ID:KvSQoia10]
- >>466
つまりタイヤの焦げる臭いが嫌いな人間は来るなということだw 俺は砂もタイヤの臭いも好きだからどっちでもいいけどな。
- 470 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 14:41:41 ID:UZGH/9OJO]
- ペター辺りの最終SSSなんかタイヤスモーク上げまくりで面白そうw
- 471 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 15:11:27 ID:lnItYe0Z0]
- >>468
結局本州人のお目当てはススキノかよ
- 472 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 16:13:42 ID:S5oJaJ0QO]
- 最終日のSSSの後にまだ1ループ残っているんだよね。此れ迄に、
他のラリーでこういう構成はあったのかな。 無料のFINISH観覧客を入れる為かもしれないが、ちょっとシラケるね。
- 473 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 16:28:47 ID:hXt0gVuf0]
- >>471
否定はしないが、帯広の時の夜8時頃に中心部に戻ると飲み屋しか開いてないという状況からは大分改善される のいいよ。とりあえずすすきの行けば、風俗はともかく北海道の海の幸・山の幸をたとえ日付が変わる時刻でも十 分楽しめるのはいいこと。
- 474 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 16:52:44 ID:KvSQoia10]
- >>472
既に札内が忘れ去られている件に対して何か一言w >>473 その海の幸やらなんだが、札幌ではシシャモは食えるのか? 去年は帯広の屋台でシシャモありますの意味が分からなかったんだorz
- 475 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 17:09:22 ID:C6jeWjo60]
- 苫小牧から鵡川は、日高道で30分弱。
大野商店オススメ
- 476 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 17:17:38 ID:S5oJaJ0QO]
- >>474 御免、知らなかった。そうだったんだ。
で、現地での盛り上がりはどうでしたか。当時はすごかったんだろうな。 まだ、そんな昔じゃないのにね。
- 477 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 18:50:34 ID:HZrd/THn0]
- 今年はオフィシャル用の安ツアーないのかな
- 478 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 21:27:08 ID:IANWmaP8O]
- 北の屋台でシシャモ食べた。激ウマだったよ。
- 479 名前:音速の名無しさん [2008/06/08(日) 21:47:56 ID:Fg31pnjY0]
- すすきのは到着日だけにしとく。
- 480 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 22:52:17 ID:n/b0W8eA0]
- 基本的にススキノは日曜日休みが多いからね。
飲み屋に行く予定の人は要注意だよ。
- 481 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 23:21:50 ID:JiETQoOo0]
- 日の出営業開始に寄ってからSS行くのは無理かな?
- 482 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/08(日) 23:24:51 ID:hXt0gVuf0]
- 活真イカは、函館か札幌しか食えない。
シシャモは鵡川産ならすすきので食える。ただ、シシャモの刺身は当然シーズンの鵡川じゃないと食えない。 その他、ほっけ、たら、八角やニシンの刺身など都内じゃなかなか味わえないおいしいものが待っているよ。
- 483 名前:音速の名無しさん [2008/06/08(日) 23:26:29 ID:hXt0gVuf0]
- >>481
猛者、尊敬、がんばれ!
- 484 名前:音速の名無しさん [2008/06/09(月) 00:57:46 ID:L+bJ2jhL0]
- どーも
- 485 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 11:03:16 ID:HJHZBxMf0]
- The Subaru Impreza WRC 2008
jp.youtube.com/watch?v=ntfznEPvcis petter solberg onboard jp.youtube.com/watch?v=vLJHU4dIB8Q
- 486 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 13:12:03 ID:i25s16VO0]
- 普段、ラリーではレースクイーンなんか邪魔だとか
芸能人やヨサコイのドキュン呼ぶなとか硬派ぶってるラリーヲタ、 すすきのに行くときは頼むから青や赤や黄色の服は脱いでから行けよ。 リュックに立てた青旗やサイン入りのキャップは隠しておけ。
- 487 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 17:27:55 ID:gnOoSv/eO]
- じゃあ緑の服で江戸城行ってきます
- 488 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 18:12:39 ID:Gr1WVBja0]
- 黄色い人って居たかなー?
緑ってシュ(ry
- 489 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 18:28:32 ID:IXydjYJfO]
- 何度、この書き込みを見たか。
スズキを忘れないで下さい。 黄色は、去年までだけどね。
- 490 名前:音速の名無しさん [2008/06/09(月) 20:32:33 ID:Z8k7m+w40]
- >>488
黄色=ダンロップだろw 赤=ブリジストン 青=ファルケン 赤黒=ヨコハマ 白のダウンジャケット=ミシュラン 赤黄=ピレリ
- 491 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 21:52:09 ID:ju0V3AfM0]
- >>466
>土入れない …そうなったか それなら準備も撤収も楽だな 入れて即日撤収次日イベントなぞ不可能だったし 起伏無くなるのはやや、というかかなりツマランが 小僧共が喜びそうな絵になりそうだ
- 492 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/09(月) 22:41:17 ID:5Kr3lYv20]
- >>487
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. :.... . ∧∧ ∧∧ . ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・...... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... :.. 三 | 三 | 三 | 三 | :.... ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ∪ ∪ ∪
- 493 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 00:26:30 ID:jI7rIuhZ0]
- ・日テレ+さんま
・TBS+織田裕二 ・フジ+エビもえ ・テレ朝+松岡修造 ・現行通りテレ東 できればNHKがいい・・・・
- 494 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 00:29:01 ID:Lq7Bx03UO]
- >>489 自己レス
自分でも忘れていた。 SX4は、今年は黄色だった。orz
- 495 名前:音速の名無しさん [2008/06/10(火) 12:56:05 ID:peIzvYXo0]
- Yes! ドウナッテルンダイ!?SX4
Yes! イラツイテルンダ!?SX4
- 496 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/10(火) 21:11:48 ID:AhaJmQgF0]
- >>486
ススキノ目当ての本州人がヨサコイ批判なんかするかよw
- 497 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 01:09:58 ID:nCYrKhfC0]
- ススキノの呼び込み兄ちゃんだって
ラリージャパンのはっぴ着てるだろ? ラリーで町おこし実感させてやんなさいよ。
- 498 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 11:11:08 ID:bp1lkH+A0]
- >>496
ワケワカラン
- 499 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 12:38:19 ID:VSM2ignmO]
- >>296
ススキノとヨサコイは関係ないじゃん
- 500 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 13:11:41 ID:xqpQb6Iz0]
- >>496
ヨサコイ呼ぶのはやめろー論も 札幌行くならススキノ行くぜー論も どっちもこのスレの流れじゃん。
- 501 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 21:29:09 ID:VSM2ignmO]
- ススキノ行きたい奴は行けばいいし
ヨサコイ見たい奴は見ればいいじゃん。
- 502 名前:音速の名無しさん [2008/06/11(水) 21:31:19 ID:DaubJ51P0]
- コピペでスマンが
(ノД`泣)゚ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=15798&cno=51&b6Ec=1
- 503 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 21:31:46 ID:lPaTAbv10]
- ススキノは行きたくない奴は行かなければ済むが
ヨサコイは見たくない奴も見せられるのが問題
- 504 名前:音速の名無しさん [2008/06/11(水) 21:40:24 ID:LtUvthUk0]
- オベ・アンダーソンがラリー競技中に事故死
sports.yahoo.co.jp/f1/article?a=20080611-00000003-rcg-moto
- 505 名前:音速の名無しさん [2008/06/11(水) 21:49:35 ID:LhkJep7e0]
- 6月9日(ラリージャパンにエントリーするぞぅ!)
kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-78.html スポンサー付く見込みは全く無いけれど、せっかくラリー車を買ったのだから 持ち出し上等でラリージャパンに出場することを決めました。嬉しいことに深刻 な予算不足のため、事前整備やスペアパーツの準備も出来ず。 「そのままの状態で大丈夫だと思います」というトシ新井選手を信じ、文字通り ぶっつけ本番です。とりあえず優秀なコ・ドラ、ラリーカーが揃ってるので何とか なるでしょう。
- 506 名前:音速の名無しさん [2008/06/11(水) 22:20:53 ID:Ee4PoW6P0]
- >>505
優秀なドライバーがいないと駄目だろ
- 507 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/11(水) 22:43:30 ID:/wjDK9Yg0]
- >>504
悲しいなあ。 ハードオフで見つけた 「トヨタ カローラ WR Carのすべて」でも見て冥福を祈るよ。
- 508 名前:音速の名無しさん [2008/06/11(水) 23:08:34 ID:WOF733G00]
- 国沢が代わりに氏ねばよかったのに
- 509 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/12(木) 07:55:42 ID:kgyHMCh/0]
- >>505
車が勿体無い
- 510 名前:音速の名無しさん [2008/06/12(木) 22:29:40 ID:Moq56Fq10]
- 初心者なのでわからないことが多いのですが、
>>505のようなドライバーが出られるほど 国際格式ラリー出場の敷居って高くないものなの?
- 511 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 00:07:37 ID:fb67CG0Z0]
- >>510
505の例は稀だから。 初心者がRJに出る為にアジパシでデビューしてポイント稼いだ。 普通、国際C級ライセンス取るまでが大変。 中には海外でライセンス取得してしまった人もいるよ。
- 512 名前:音速の名無しさん [2008/06/13(金) 01:10:47 ID:GBBu3XCz0]
- >>510
ヨタにxxされたウンコな会社の広報がバックアップしたからねぇ >>511 ライセンスの国際C(旧レース除外?)はそれ程大変でもないだろ。 普通はラリー主催者に受理される方が大変w
- 513 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 01:58:54 ID:z33msFH90]
- いや、どっちも別に大変じゃないよ今では。
敷居は低い。90台割れるから誰でも出られるだろ。 ライセンスも決められたことをすれば取れる。腕は関係なし。 それよりエントリーできるだけの資金作るほうが大変。
- 514 名前:音速の名無しさん [2008/06/13(金) 02:09:38 ID:GBBu3XCz0]
- >>513
そか、昔は地方なら楽だったが JAF戦なんかポイント持っていても蹴られたもんだがなぁ(とほい目 確かに車が高くなったから資金は大変そうだなw
- 515 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 03:06:38 ID:AB7EC1DZ0]
- >>510
既にその話は>>204以降に語られているだろ。
- 516 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 08:25:31 ID:7Hpl3Q6H0]
- ハイテクモモヒキハイテク話しか頭に残ってなかったw
- 517 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 12:37:00 ID:O37hJRbLO]
- おいらのローテクモモヒキはどうしたらハイテクモモヒキにバージョンアップできますか?
- 518 名前:音速の名無しさん [2008/06/13(金) 12:58:44 ID:eSDWWAVV0]
- MSCC東京ラリー2008 なにこれ?
MSCC Tokyo Rally www.mazdasportscarclub.jp/mtrabout.html
- 519 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/13(金) 13:35:04 ID:/u2vCWcZ0]
- 明日からやる全日本選手権の公式
- 520 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 00:02:54 ID:bIEXBMJq0]
- やっぱ国内ラリーなんて誰も知らないのね…
- 521 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 00:55:14 ID:NSG3a8vd0]
- 日本ではラリージャパンしかやってないと思ってるのかー
- 522 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 01:02:07 ID:dhwe232NO]
- 全日本の事は知っていても、東京なのに福島なのはこれ如何に。
全然解らん。
- 523 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 02:47:03 ID:NSG3a8vd0]
- そこラリージャパンを主催したかったのに出来なかったクラブだよね。
全日本でこそ中心的な存在でありたいってことで東京ラリーと名付けたけど 東京には道が無いので福島の山奥になったんじゃないの。 「ラリーin福島」とかにしたら貫禄ないじゃん。見栄だよ見栄。
- 524 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 03:55:10 ID:dhwe232NO]
- ども。
RJ IN 福島なら観戦費用も減らせるのだが。まぁ、RJ観戦ついでに、 思い切り快適な北海道ドライブを楽しむ事にしているけど。 今年は去年より一週間開催が遅いので、雪に降られないといいのだが。
- 525 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 06:19:27 ID:LjAX8B8L0]
- 数年前東京ラリーにでたことあるけど、本当に東京だったよ
西の方にいけば山はある
- 526 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 11:11:59 ID:MooBBXaT0]
- >>518
今回は中止かな…
- 527 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/14(土) 13:16:31 ID:bIEXBMJq0]
- >>522
クラブ名がマツダなのにも突っ込んでくれ。 >>523 トウキョウメトロポリタン茨城空港みたいなもんか。 つーか国内ラリー離れて久しいから忘れたけど、 MSCCは長い間全日本主催やってなくて、 全日本主催する唯一の東京のクラブだから、じゃなかったっけ? まぁどうでもいいけど。
- 528 名前:音速の名無しさん [2008/06/14(土) 22:11:13 ID:QOIc0Bx+0]
- >>527
MSは地方の時から走らせてくれるので面白いぞw >523は勘違いだよ、群馬と勘違いしたんじゃ? MSCC自体が底辺拡大志向で走らせるエントラント指向のクラブ しかし、ヌタさんの横に小○切御大は主催で乗れないから市○さんって・・・どんなアジパシw
- 529 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/15(日) 01:44:08 ID:Ni1XiJ3A0]
- 東京ラリーは無事開催したね。
- 530 名前:音速の名無しさん [2008/06/15(日) 14:09:22 ID:OslFf6F40]
- まだー
- 531 名前:音速の名無しさん [2008/06/15(日) 23:29:30 ID:EjdYRgGQ0]
- 札幌ドームの先行予約が始まって居ますが、メリットってなんですか?
- 532 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/15(日) 23:48:49 ID:cPnZCmH80]
- >>531
指定だからいい席から埋まっていくと思うけど。
- 533 名前:音速の名無しさん [2008/06/16(月) 00:13:45 ID:OyoRd8OU0]
- 早い者勝ち…みたいに埋まりますかねぇ…
- 534 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/16(月) 15:36:29 ID:rKe6d97+0]
- 初年度じゃ
どこが本当に「いい席」なのか 実際に行くまでわからんな
- 535 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/16(月) 17:32:08 ID:acEvibgG0]
- また金網設置されんのかな
- 536 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/16(月) 22:36:38 ID:a4TRpXaB0]
-
良い席か… 今まで時計回りだったのが、反時計回りになるみたいだからね おまけに 「舗装路」 に変更されたし… www.rallyjapan.jp/j/image/dome-service-2.jpg www.rallyjapan.jp/j/image/dome-SSS-2.jpg 普通、高速大Rコーナー周辺かジャンプ台(今回設置できるか知らんが)横だけど 今回良さ気ぽい席は「1塁ベンチ」周辺だろうか VIPエリアになる臭いけど
- 537 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/16(月) 22:46:06 ID:w/5+DMCL0]
- このコース、サッカーコートの外周のバンクをぐるっと一周回って、高速で場内に侵入するとかにしてほしかった。
- 538 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/16(月) 23:47:35 ID:kZo8h6OW0]
- ターマックに変更した以上危険なだけで見る分にもメリット無いんじゃマイカ?
そもそも設備的理由での変更だし >>536 最上階がVIP飲み食いエリアになるんだろうか
- 539 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/17(火) 03:59:58 ID:4kHyrdqF0]
- 屋内ドームの意味も少なからず無くなったなぁ
もうパイロンとガムテープフロアに貼るだけでよくね?w
- 540 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/17(火) 22:06:43 ID:cpf1B2wD0]
- >>536
公式くらいちゃんと嫁。このスレの前の方もちゃんと嫁。l50しか読んでないだろ。 VIPパスは上にロイヤルが設定されてプレミアムと合わせてバックネット裏だよ。 上段は白色になっているが何だろうね。チーム等関係者向けかな?
- 541 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/17(火) 22:26:53 ID:9nu0lPEp0]
- コース配置とそれを見る良い席 の話してんじゃないの?
- 542 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/18(水) 03:31:53 ID:B/wzUeg60]
- 高速コーナーは土で煙でドリフトで、が見所だったのにな
今回ははたして良いポジションになるのだろうかね つかドームのベース面って、精巧なフロア移動機構用に 車的にはスベッスベのコンクリの筈だよな? ..んー
- 543 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/18(水) 04:36:25 ID:nAhDcG5k0]
- >>541
>>536は >今回良さ気ぽい席は「1塁ベンチ」周辺だろうか >VIPエリアになる臭いけど と書いているけどVIPエリアはもう決まっているでしょ、って話。 どこがいいかは個人の好みがあるから何とも言えんが……
- 544 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/18(水) 14:37:12 ID:JfmlIkkT0]
- >>542
ほぼ野球盤か蹴球盤乗ってるから半永久にSSSブラックマーク刻み込まれそうで嫌だな
- 545 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/18(水) 18:55:38 ID:jeXeZxrtO]
- 指定席ってチケットに席番号印字してあんのかな?
チケット買っても知り合いと一緒に観戦はムリ?
- 546 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/18(水) 18:57:02 ID:pXEp22Qu0]
- どっちかが立て替えて前もって一緒に買わないと無理じゃん?
- 547 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/18(水) 21:49:18 ID:ucC/r0dP0]
- >>542
いっそのこと、水でも撒いたら盛り上がるか?
- 548 名前:音速の名無しさん [2008/06/18(水) 22:30:09 ID:Z0tgGqjx0]
- 撒くぐらいじゃあかん 全面水溜りにしないとっ
- 549 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/18(水) 22:31:16 ID:d79dG2vG0]
- したらインプが崩壊します
- 550 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/18(水) 23:49:21 ID:4qdaNOb00]
- WRC+に書いてあったけど、
ドームの通常時の表面はドーナツすらできないくらい滑らないらしい。 で、ブラックマーク対策にコーティングは考えているとか。
- 551 名前:音速の名無しさん [2008/06/19(木) 00:08:28 ID:SJZieZnt0]
- そんなにグリップすると・・・ブラックマーク以前に
飛び出したらヤバイんでない?
- 552 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/19(木) 09:40:09 ID:OsFkF5nI0]
- >>536
チンコにもほどがあるw
- 553 名前:音速の名無しさん [2008/06/19(木) 21:16:18 ID:uWumGwPk0]
-
よさこいはただの珍舞なのでみっともない。
- 554 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/20(金) 10:10:57 ID:7YfhCEbI0]
- >>552
俺もそう思ってたけど、あえて言わないようにしてたのに・・・
- 555 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/21(土) 04:04:36 ID:pWVSiNCg0]
- いっそ凍らすか
- 556 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/21(土) 09:16:45 ID:95Dz2Xgi0]
- チケット 予約した?
- 557 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/21(土) 13:31:05 ID:WYrgGkC+O]
- あ
- 558 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/21(土) 13:32:16 ID:WYrgGkC+O]
- 予約でどれくらい売れてるんだろう・・
- 559 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/21(土) 14:34:31 ID:Usphhr7L0]
- 見れる林道によってスケジュールも決まるだろうから、手出しにくいんじゃね?
- 560 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/21(土) 15:08:16 ID:mBmGFdc10]
- 予約してない
林道とかのスケジュールもわからないのにSSSだけ先に取れない。 (逆に考えてしまえばいいんだろうけど) ついでにいうと、ギリギリで美味しいプランが出るような気がしないでもない。
- 561 名前:音速の名無しさん [2008/06/21(土) 15:13:57 ID:2bsDWnQC0]
- 過疎ってるな。
今まで過疎地でやってたからな・・ これからも過疎地のド田舎祭りでいいのにな。
- 562 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/21(土) 21:17:53 ID:triyMXXM0]
- だってコース発表されないんだもん
- 563 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/21(土) 22:56:05 ID:1zZfy6Zv0]
- >>561
ド田舎祭り・・・ラリホーのことか!
- 564 名前:音速の名無しさん [2008/06/22(日) 21:57:53 ID:Bjk98IYe0]
- かそ
- 565 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/22(日) 23:42:41 ID:KiDG4OtK0]
- 毎日新聞関連のスレは祭りだけどな。
- 566 名前:音速の名無しさん [2008/06/23(月) 01:44:04 ID:tkDNnuNk0]
- >>563
今年は札内がサービスパークで隣でSSSもやるから便利じゃないの? 田舎は否定出来ないが。。。 三菱のテストコースの所は歩く距離が長すぎるよ。 陸別は遠いし。
- 567 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/23(月) 07:32:49 ID:phDpmnFG0]
-
遠いとか田舎とか、ラリーに何求めてるんだろう
- 568 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/23(月) 11:27:13 ID:jHcEsWsD0]
- そうだよテレビでF1でも見てればいいんだよ
- 569 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/23(月) 12:23:54 ID:0c+WEXZf0]
- テレビでいいならラリーでも同じでね?
F1も実際に行くとなるとかなり辛いけどな。 特に富士はw
- 570 名前:音速の名無しさん [2008/06/23(月) 22:13:09 ID:5+S8idkl0]
-
林道のギャラリーステージ情報がほしいぜ。 予定が立たない。立ってるのはすすきのだけ
- 571 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/23(月) 22:43:12 ID:3znW+T/W0]
- ×立ってるのは
○勃ってるのは
- 572 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:33:38 ID:buqe0TFN0]
- >>567-568
RJが札幌に移った理由を理解しているのだろうか? コアなファンだけじゃ赤字だから移転した訳でしょ。 週末のお出掛け程度に気軽に見れないと人も集まらないのが現実だよ。 サービスパークの無料開放だって客寄せもあるだろうが、ラリーに触れるキッカケを作りたいからじゃないか? WRCですら観客が減ってるのにAPRCなんて殆ど客がいないでしょ。 全日本だってギャラステ作って必死に客呼んでるのに。 そもそも海外みたいな環境を期待する方に無理がある。
- 573 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/24(火) 19:09:12 ID:7qPX4mXs0]
- >>572
後半意味不明
- 574 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/24(火) 19:12:26 ID:npRNJevLO]
- そうか。解るがな
- 575 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/24(火) 19:52:10 ID:E7qiljQa0]
- >>572
でも、その日本のコアなファンの中には「気軽に見に来ないでほしい」って考えのやつもいるよ。 「俺だけのWRC、トーシロがじゃますんな、うぜー」ってさ。
- 576 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/24(火) 20:08:35 ID:20SxrGLo0]
- まぁ中東と北欧のWRC人気考えるとモタスポ全体が悪者扱いの日本で開催できてるのが奇跡だな
- 577 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/24(火) 21:46:43 ID:C58/ehU+0]
- 「林道は見たいが、歩くのはイヤ」
これは矛盾だよなあ。
- 578 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/24(火) 23:12:11 ID:vZPI5CG70]
- 十勝ではコアなファンだけだったか?
むしろ「なんだかわからんけど楽しそー」 ってな人が多い事に驚いたんだが・・・
- 579 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/25(水) 00:50:49 ID:D6nEqVxW0]
- まぁ、マフラー規制スレの反応見てたら、そんなもんだろうな、て思う。
確かに、無駄に煩いだけのDQNマフラーは規制すべきだけど、 ラリーのプライベーターも規制対象になるわけだし。複雑。 (特例になるのか?でも、街乗りには使えなくなるだろうし、ハードルが上がるだろうな)
- 580 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/25(水) 02:05:16 ID:LpTCpPQa0]
- >>577
海外みたいに「観戦場所まで車で入れろゴラッ!」って人が多かったと思うが? 観客数が減ってきたのだって、飽きて来た人も居るからでしょ。 やっと着いたと思ったら、怒号が飛び交ってて殺伐としている状況なら嫌だろw >>578 >「なんだかわからんけど楽しそー」 そういった人がリピーターで帰ってきてくれればいいけどな。 ラリー北海道を観戦する人はほぼコアなファンだろうw(全日本ファンを含めて)
- 581 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/25(水) 13:34:46 ID:TBbwMqCV0]
- >>575
それでいていざ撤退となると「なぜこの良さがわからないんだ」って騒ぐんだよな。 >>579 >無駄に煩いだけのDQNマフラー >ラリーのプライベーター 部外者にとってはどちらも同じ騒音だからな。そこを勘違いした馬鹿が 「ラリーはスポーツなんだから特例で甘くしてくれ」なんて言い出したら 即DQNの仲間入り扱いされて、しかも彼らが圧倒的に正しい。
- 582 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/25(水) 14:47:39 ID:kkrHOgqp0]
- 金は出さんが口だけは出す
- 583 名前:こっち来んなw mailto:sage [2008/06/25(水) 17:03:36 ID:BRpAAbMK0]
- + ;
* ☆_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0:::>>582::::::', = {o:::::::::(;´Д`):::} ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__)
- 584 名前:音速の名無しさん [2008/06/25(水) 20:36:43 ID:hwiM22Li0]
-
ラーメンを食べます。
- 585 名前:音速の名無しさん [2008/06/25(水) 22:36:18 ID:csvQ4/ha0]
- >>561
まぁ、札幌圏の人達は、わざわざ干草地帯になんて 行く人は、特別天然記念物並みに少ないわな。 道東なんて興味がない地域だから、 ラリーやってたなんて知らない人が大多数。 でも今回は、まぁ一度行って見るかって人はいるんじゃない? あとは娯楽コンテンツとして、札幌圏の人達が認めるかどうか。 あってもなくても、どーでもいいってのが本音だろうな。
- 586 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/27(金) 03:09:58 ID:IWpDAK7k0]
- ラリージャパンの開催に協力していたから大目に見ていたが
昇格処分なんてする新聞なんてもう誰も買うなよw
- 587 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/27(金) 03:27:14 ID:dOAU1T2EO]
- エビちゃん、来るかなぁ?
山岸は、 来るんだろうなぁ↓ ロイヤル、発売されたね。 買った人、居る?
- 588 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/27(金) 04:26:00 ID:dOAU1T2EO]
- さっき思いついてWTCCスレに書いたんだが、
ローブ、WTCC岡山に出て欲しいなぁ。 赤牛繋がりもあることだし、ターマックでのローブを目の前で観てみたい。 絶対あり得ないだろうが、 どんな可愛い子よりも、本物を見たいよ。 そしたら、WTCC&RJ連戦決定なのに。
- 589 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/27(金) 14:20:04 ID:JaZwNg0s0]
- >>586
後援とか協賛とか書いた資料ないですか?
- 590 名前:音速の名無しさん [2008/06/28(土) 08:54:15 ID:9Sg1vRyM0]
- チケット販売の広告が新聞に掲載されたね。
- 591 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 20:59:57 ID:oMc6RkRtO]
- どこの新聞?
- 592 名前:音速の名無しさん [2008/06/28(土) 21:49:30 ID:LJ1Twn1s0]
- to-chuu
- 593 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/28(土) 23:31:50 ID:PQwZrQs00]
- 読売にも載ってた。
だが、ここに来てる人たちの多くは林道SSが発表されないことには、って感じじゃない? 自分は今年はツアーで行こうかな。
- 594 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 01:47:36 ID:2G0i0+4J0]
- >>593
移転1年目だし、ツアーもありだとは思うけどね。
- 595 名前:音速の名無しさん [2008/06/29(日) 03:34:40 ID:dRYPOJsDO]
- 今年のRJにS2000って来るかな?
- 596 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 03:40:57 ID:N3hThqVj0]
- >>595
彼らが日本に来るメリットがあまりないから難しいと思う
- 597 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 04:16:28 ID:2ZcaORUU0]
- >>596
次のRJは2010年だろうから、今年来てコースを視察する価値はあるんじゃないの? S2000で来る必要は無いが。 国内ラリー以外にこのコースを使う事がないからね。
- 598 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 06:36:03 ID:HVHCdguIO]
- 去年は、スズキがスイスポではなくSX4を走らせて欲しいと願っていたが、
今年は、SX4ではなくスイスポを走らせて欲しいと願っている。 あの快音の方が、下手なWRカーよりも魅力的だ。 アーバもスズキのラインアップから外れた時は可哀想だと思ったが、 逆に幸せだったかもしれない。 がんばれ、スズキ。
- 599 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 07:29:43 ID:LRRi8n+S0]
- スイスポをスポット参戦でやってくれればねえ。
F1も参入コストの障壁が問題でF2作るんだし、 新WRカーの導入を急いでほしい。 いつまでも、シトロエン、フォード、スバル、スズキ だけじゃ先細りですよ。
- 600 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 16:42:59 ID:N3hThqVj0]
- >>597
2010年に来るという保証がどこに(ry
- 601 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 17:58:20 ID:8bTVFO8Q0]
- >>600
2010年のカレンダーには ニュージー、インドネシア、ジャパンが入っているな。 これならばジャパンが選択される可能性はありそう。
- 602 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/29(日) 18:32:58 ID:VBQbNoxW0]
- ドームのチケットが売れなかったら、もうだめだろう。
- 603 名前:音速の名無しさん mailto:age [2008/06/29(日) 23:48:11 ID:B939kz2Q0]
- スイスポ、プライベーターで出るんじゃないの?。
去年も確か出ていたと思うが。
- 604 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 00:29:51 ID:EoFV4ynbO]
- スバルの札幌本店にWRカー展示しないかな?
Fバンパーだけ展示されてもなぁ… 昔、トヨタの豊平にあるカローラ店に ST-185のサファリ(藤本車)展示してたらしいから 個人的にスバルも展示してくれると信じてるんだが 前みたく札幌駅に展示でもいいから~
- 605 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 00:55:39 ID:xCEJJx1Z0]
- >>579
給排気ノーマル時代にラリーやってたけど、 むしろ金かからなくてラッキーって思ってた。
- 606 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 02:29:43 ID:Y7R45ch50]
- >>604
4月に、中古販売店にGDBのOカーを置いてたよ~
- 607 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 14:15:16 ID:J/5P3Hx30]
- >>605
外見純正、中身鬼な車だったからメッチャ銭掛かったょ・・・
- 608 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/06/30(月) 19:56:12 ID:WTpaG9b20]
- 鬼女たちは凄いなw
早くしないと毎日との裁判はなくなっちゃうかもな。
- 609 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/01(火) 21:58:45 ID:BMnhypxq0]
- >>607
んー、 某高齢者ドライバーのサービス手伝いに行った時、 サイレンサーほんのちょっと凹んでたんで交換したんだけど 丸っきりの純正部品だったよ。 一切インチキどころかグレーなところなくても優勝できるんだから、 あれでいいと思う。 他のランサーのコドラがオレのGC8乗ったときは インプレッサって燃料ポンプの音しないの???? って言ってたけど、音がするのはみんなインチキですから。
- 610 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/02(水) 00:57:47 ID:0yaOhkDeO]
- モンテを再放送中だが、やはりナイトステージは格好良いね。
RJのDAY2最終林道SSは16:54スタート予定だが、これはライトポッドを着けなきゃ走れない時間だよね。 観戦出来ると嬉しいな。
- 611 名前:音速の名無しさん [2008/07/04(金) 04:09:27 ID:5qBJQ9k40]
- =========転載歓迎========
毎日新聞社は世界ラリー選手権(WRC)の前身である「インターナショナルラ リーイン北海道2001」の開催前に記者発表資料で公表した「自然環境への配慮」 の数々の事項を守らず,自然保護団体の指摘や環境調査報告書の提出要請を無視 して,希少動物の生息する北海道の林道で強引にラリーを推し進めています. 毎日新聞社はラリー大会のテーマとして「人と車と自然との共生」を掲げてきま したが,林道でのラリーは自然に一方的に負荷を与えるものであり,「共生」は まやかしにすぎません. 私たちは不誠実な態度のままラリーを強行している毎日新聞社に強い不信感を抱 いています. マスコミではほとんど報じられていない林道ラリーの問題点と毎日新聞社の不誠 実な態度をここに公表し,毎日新聞社が自然保護団体に対して誠実な対応をし, 自然環境への配慮を十分行なわない限り,毎日新聞の不買運動をすすめていくこ とを表明します.( city.hokkai.or.jp ) 以下の事実から私たちの主張に賛同いただける方は,この情報を多くの人に知 らせ,毎日新聞の不買運動への参加を広く呼びかけていただくことをお願いいた します. 十 勝自然保護協会 HP担 当理事 鏡 坦 詳しくは list.jca.apc.org/public/aml/2005-July/002562.html
- 612 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 09:35:46 ID:j5x3p6ymO]
- ↑また出てきたか?
- 613 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 11:03:50 ID:PaDNd1og0]
- 来年出ることになったw
- 614 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 12:05:06 ID:7+rJXXrQ0]
- 428号?
- 615 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 13:20:17 ID:unAhEmc10]
- >>610
近年は日没までにポディウムフィニッシュをやらないといけない 規定になったんじゃなかったっけ?
- 616 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 13:21:11 ID:0nz4k8tO0]
-
「僕らを無視して推し進めている」 も糞も… 相手にされてないだけだし、誰もする気も無いよ ラジエーターに刺さったハチの写真や刈られた芝撮って、「ホラ環境破壊」とか言われても…(実話) …思想活動もいいけど、徒歩移動心を掛けて希少な虫やバクテリア踏み殺さない様に気をつけてね
- 617 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 14:21:27 ID:brgaoump0]
- 文句言う先が新聞社で、抗議が新聞不買って 馬鹿なんだな
FIAとかに文句言うならまだしも
- 618 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 15:26:12 ID:vo+pFubw0]
- >>617
少なくともお前よりはバカじゃないと思う。 一般個人がFIAに文句言っても何も変わりません。 役所に文句言うにもコネがないと駄目だから、 議員をちょっと焚きつけるのが一番効率的かもな。
- 619 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 15:29:50 ID:LyjZteQN0]
- 一般個人が議員をちょっと焚きれるか考えたら、お前は更に馬鹿かもしれないな
何が言いたいかというと、 どうでもいい という事
- 620 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 16:27:21 ID:+rY5DsBm0]
- >>618
矛盾だらけで吹いたw 何に対してどう読んだらそんな考えがww ん、どうでもいいne。
- 621 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 18:29:21 ID:hUGFAe3g0]
- >>619
町会議員とかでね?
- 622 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/04(金) 19:14:46 ID:stmKqVCN0]
- 毎日は海外サイトの支離滅裂っぷりがバレて叩かれてるからねぇ・・・
今、ラリー絡みで不買運動起こしても注目されないと思うよw
- 623 名前:618 mailto:sage [2008/07/04(金) 20:29:33 ID:4cr+0rDp0]
- >>621
そうそう。 県議会議員とか市議会議員でもオケ。 一個人の話を聞いてくれる「肩書き付き」の人間は彼らくらいだし、 そこからメディアなり地元自治体なりに話を通すのが一番近道。 FIAを動かしたかったらスポンサーなり地元自治体なりを動かさないとダメなんで、 FIAに単なる個人が文句を言うというのは一番ばかげているということ。
- 624 名前:音速の名無しさん [2008/07/05(土) 13:11:06 ID:hEl1t5Xy0]
- ZoomZoomZoom
jp.youtube.com/watch?v=rm__88baUyI
- 625 名前:音速の名無しさん [2008/07/05(土) 15:08:06 ID:JoqF7J4c0]
- ok
- 626 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/07(月) 23:03:09 ID:bjARKDFGO]
- 札幌ドームでやるって最近知って興奮しまくりだ
- 627 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/07(月) 23:32:48 ID:cFOJqRW+0]
- ホコリまみれになるので、スーパーSSはターマックでやることになる。
って新井さんが言ってた。
- 628 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/08(火) 12:13:52 ID:gwXIpiQ00]
- 今週ラリー北海道だね。スレ違い?
- 629 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/08(火) 13:38:38 ID:bPNfAEJI0]
- >>628
いいんじゃね? ラリジャの話題も無いし。
- 630 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/08(火) 13:45:45 ID:CJt2DsBuO]
- ラリホ行く人~
ノシ
- 631 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/08(火) 13:59:41 ID:OOjI+v7K0]
- (´∀`)ノ ノシ
- 632 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/08(火) 19:10:35 ID:bPNfAEJI0]
- 俺も ノシ
ラリージャパンが無くなっちゃった分、盛り上げないとね
- 633 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/08(火) 21:51:22 ID:9ivX3BiY0]
- 会場換えが更に裏目に出る悪寒が実感に変わりそうな俺
現場寒いっす 色々
- 634 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/08(火) 23:29:06 ID:AwiDxGlm0]
- ラリホ観戦の為シフト交替してもらったんで最終確認したら
『札幌へ』ラリーを見に行くと思われていた・・・ 一般市民はラリーはすべて札幌に移転したと思い込んでいる模様・・・ マズイかも・・・
- 635 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/09(水) 06:49:58 ID:554ApDGR0]
- そもそも日本でやってることを知らないんじゃないの?
- 636 名前:音速の名無しさん [2008/07/09(水) 11:30:19 ID:j2i5+IM0O]
- 帯広どんな感じ?
- 637 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/09(水) 12:43:31 ID:ETMX9GlXO]
- >>636
悲しいぐらい普段どおりの雰囲気だぜorz 今日仕事が終わったら北愛国寄ってくるノシ
- 638 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/09(水) 19:00:28 ID:6GjeTrchO]
- 十勝で初のラリーホーの開催時のワクワク感は、どこにいったんだろうか。
札幌人としては今となっては目が肥田せいか、わざわざ十勝までって気になってまう。 でも初めてモンスター田嶋の黄イグニスを見た時の感動はどのWRカーよりも一番だった
- 639 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/09(水) 22:59:54 ID:VLwLUvk90]
- ウホ・・・ラリホ今週末だったのか。来週だと思ってた。
足寄の道の駅でなにかやるんだろうか。
- 640 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/09(水) 23:35:29 ID:qijd7ynM0]
- >>638
デジッコの悲壮感…
- 641 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/09(水) 23:49:51 ID:gopyrg7X0]
- デジッコは暇なサービスのおっさん達には必要なのでは?
- 642 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/10(木) 00:05:57 ID:eGAarn9S0]
- 今週末は雨か。
雨はヤダなぁ、 去年のように暑い日だったら、観戦も楽しく、ビールも美味しいのに・・・。
- 643 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/10(木) 13:14:32 ID:BY34558O0]
- スバル ファン!…新井敏弘
response.jp/issue/2008/0710/article111472_1.html
- 644 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/10(木) 18:24:29 ID:huLy21i70]
- >>641
「マンコ○マン○ー」と日がな延々歌ってるの脇で聞かされる苦痛は分かるまい(泣 ATFぶっ掛けてやりたくなったぞ せめて色気ある格好で来いっ!
- 645 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/10(木) 20:52:17 ID:dWy1vAur0]
- デジッコは去年末に解散したよw
- 646 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/10(木) 20:54:23 ID:tpaAfH3d0]
- >>644
初のラリホーに来たデジッコのことか? その後どうなったんだ? 現地で初めて名前知って、 家に帰ってぐぐってもヒットしなかった。
- 647 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/10(木) 22:50:26 ID:LAm0V4YX0]
- さてそろそろラリホーに向けて出発するぞ
- 648 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/11(金) 11:06:28 ID:MKah3BC10]
- 十勝はただ今雨です。
夜までには雨が上がりそうなので、競馬場でのスタートや花火も大丈夫かな? 明日の日中の予報も雨から晴れに変わりました。 夕方以降に少し降りそうですが。 観戦に来る方、準備を万全にして楽しんで行って下さいねー。
- 649 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/11(金) 11:44:03 ID:gQ/ieWKPO]
- >>648
現地情報thx 漏れは明日夜に向かいます。 んでは皆様、現地で!
- 650 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/11(金) 17:48:48 ID:PyAoe/F50]
- 帯広いま現在、普通に雨降ってます
- 651 名前:音速の名無しさん [2008/07/11(金) 19:57:31 ID:mmdUwPM2O]
- いまセレモニアルスタート真っ最中
奇跡的に晴れました
- 652 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/11(金) 21:23:53 ID:ofqNo7Xk0]
- 只今帰宅。
現地は降ったりやんだりラジバンダリでちょっとぐだぐだでした。 でもざあざあ降りではなく花火も無事行われたのでよがった。 相変わらずのまったり具合で去年までとまったく変わってなかった......ちょっと安心。 >>3のうp板って今使えないんですか? 画像うpしようかと思うのですが........
- 653 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/11(金) 21:29:31 ID:Zzw7pylN0]
- >相変わらずのまったり具合で去年までとまったく変わってなかった......ちょっと安心。
ですな 妙にホッとしたり・・・w
- 654 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 01:30:46 ID:vpZSWZXA0]
- 帯広の物笑いの種、模造スバル風痛車見た気がする
会場通り沿いの小さな凹地に不自然に駐車してあったみたいだけど… アレ、わざわざカッコ良くwディスプレイしてみたつもりだったんだろうか みっともないモノ見たorz
- 655 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 01:58:55 ID:B6rk+/Zr0]
- 明日の飛行機で昼に帯広入りだぁ。
現在仕事から帰ってきて荷造りの真っ最中w 寝る時間無いべ
- 656 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 07:50:03 ID:axQYKIvF0]
- >654
こうゆう書き込みを狙ってるんでしょ。
- 657 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 11:54:58 ID:lQJpBfKTO]
- 十勝中部北部に大雨洪水雷警報だってよ
帯広は日が出てて暑いくらいなんだけど‥陸別はひどいのかな
- 658 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 12:52:29 ID:M8p52WT70]
- 雷注意報も出てる。
- 659 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 13:24:06 ID:lQJpBfKTO]
- ( ゚д゚ )
- 660 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 13:24:29 ID:JKwYk+8/0]
- 夕方から荒れるらしいで。
- 661 名前:音速の名無しさん [2008/07/12(土) 15:04:30 ID:cljjsS2U0]
- hidoi
- 662 名前:音速の名無しさん [2008/07/12(土) 16:32:47 ID:y9aPCgMxO]
- リクベツはんぱないっす。
移動途中の池田辺りは土砂降りだったが、追いかけてきた。 ABエリアはコースが川です。
- 663 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 16:54:33 ID:JKwYk+8/0]
- >>662
観戦乙 釧路地方も雷様が怒ってらっしゃる
- 664 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 17:12:27 ID:I9Bzkg+20]
- 帯広もさっきからすげー雷雨です
- 665 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 18:34:38 ID:inV3PHwZO]
- 北愛国のサービスパークって周りに何か目印ありますか??場所がいまいちわからない(泣)
- 666 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 18:47:24 ID:lQJpBfKTO]
- 札内川を渡る橋があるよ。ってもうついたかな?
そんなことよりサービスパーク周辺、雷がこええよ。 光ってから音が来るまでに2秒たってないぞ
- 667 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 18:59:05 ID:inV3PHwZO]
- >>666
ありがとうございます。見に行くのは、明日なんですが、場所の確認をしたかったもので・・・。
- 668 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 19:25:03 ID:lQJpBfKTO]
- >667
地元民かな? 旧第一自動車学校跡地(今は宅地になってる)の通りを東に向かって橋渡ると右手に見えるよ。 駐車場に入るには橋渡ってすぐを左に曲がって橋の下をくぐり抜けて交流広場に出るようになってる。 立て看板と警備員が配置されてるからそれにしたがうといいよ
- 669 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 19:42:25 ID:4ibxCISU0]
- >>668
北愛国が分からないとは地元民じゃないと思われ。 >>667 国道236を市内から広尾方面に南下してくると思うが、 2車線だった道が1車線になるところで左折だす。 目印は右にローソンと鉄塔があるっす。 そのまま1kmほど直進して橋を渡って右にSPが見えますが、入り口は左です。 警備員立ってるんで分かるとオモ。 これでダメならキョドってほかの車に迷惑かけるんで、タクシーが無難。 近くのイトーヨーカドーから千円です。
- 670 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 19:51:35 ID:lQJpBfKTO]
- タクシーだと帰りが‥と一瞬思ってしまった
- 671 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 20:52:01 ID:inV3PHwZO]
- みなさんありがとうございますm(_ _)m
おっしゃるとおり、地元民ではないです。 ちなみに、大樹町のホテルに泊まっています。 明日朝一から、サービスパークに入ろうと思います♪
- 672 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:07:43 ID:fDineCIhO]
- ところでDAY1の結果はどんな感じだったんでしょう?
- 673 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:29:39 ID:XAZtlHht0]
- アライサーンのところから拝借(SS6終了時点)
1 10 新井 56:59.6 2 3 柳澤 +1:37.3 3 8 G.ジル +1:53.1. 4 2 田口 +1:59.0 5 5 D.ヘリッジ +2:21.0 6 21 飯泉 +3:11.9 SS3はアクシデントかでキャンセル、SS7、8は豪雨キャンセルらしい。
- 674 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:50:18 ID:3kT//CiW0]
- >>669
あそこのローソンは今年閉店して、真っ白な空き店舗だけが残ってる・・・。 そして今は交差点の向こう側にセブンイレブンが開店してるよw
- 675 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:58:05 ID:M8p52WT70]
- >>671
大樹からだったら、国道236号で帯広市内に入り、 右に自動車学校が見えたら次の交差点(左側にホクレンのGSあり)を右折。 その後は>>669さんと同じく、直進して橋を渡ると会場が見えてくる筈。 というルートがわかりやすいかも。 更別辺りから国道を外れて空港前の道路(旧広尾国道)を使うルートが近そうだけど、 土地勘がなければ国道を使った方が無難だと思います。 明日は天気良いといいね。
- 676 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:24:40 ID:inV3PHwZO]
- みなさん、ほんとうにありがとうございます
m(_ _)m 明日は早起きして安全運転で行きます。 みんなイイヒトだ(/_;)
- 677 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:25:20 ID:vHS+xNQ00]
- カマキョーリタイアかorz
- 678 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 23:09:05 ID:M8p52WT70]
- カマタクもだよorz
これもラリーか・・・・。
- 679 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 23:52:28 ID:XAZtlHht0]
- カマキョー、ジャパンの方は出るのかな?
チエピー降臨に期待!w カマタクは派手にやったっぽいな。
- 680 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 00:07:42 ID:QhxfjMGn0]
- ヌタさんもリタイア・・・
- 681 名前:669 mailto:sage [2008/07/13(日) 01:01:47 ID:EYOxijv50]
- え、あそこのローソンつぶれてたの??
すんません。全く気づかなかったですわ。 ちなみに、いまだに帯広市内雨降ってます、あしたの愛国SSはマッドですな。 ヌタカーは見た目壊れてなかった。エボテン大事にしないと。 カマキョーカーは運転席側ベコベコでした。
- 682 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 08:50:13 ID:iOnxmEvZO]
- 北愛国のサービスパークに無事つきました(・∀・)
みなさん、本当にありがとうございました m(_ _)m
- 683 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 09:15:27 ID:WMGANYsZ0]
- >>682
ヨカッタネー(^∀^) 楽しんで来て~。
- 684 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 09:36:23 ID:cLLj3G/P0]
- 音更に観戦にいく予定だったのに今起きた。
帯広SSにでもいくか(´・ω・)
- 685 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 11:27:19 ID:u0TdCvmH0]
- ラリホーで鎌田の横に乗ってるのは亡きキャロッセ大将の息子さん?
- 686 名前:音速の名無しさん [2008/07/13(日) 12:54:58 ID:oGhFJ4ZZ0]
- SSSこれから行こうかと思うが降らんかね…
- 687 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 13:38:56 ID:rxYfjNvDO]
- くそっ今日は更別でトラクターばん馬じゃねえかorz
あっちも見たかった‥
- 688 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 13:56:48 ID:iOnxmEvZO]
- サービスパークの場所ありがとうございました
m(_ _)m 午前中のSSSも観戦でき、楽しかったです(・∀・) これから帰ります。 みなさんもお気をつけて(^-^)/~~
- 689 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 20:05:33 ID:6jcD4Sry0]
- 帰った
暑かった 草ラリー集会みたいでのんびりできた JAPANは多分行けない
- 690 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 20:16:03 ID:QhxfjMGn0]
- 現地観戦の皆さんお疲れ様でした。
またRJのときに十勝で会いましょう!と言えないのが辛いところだ。 とかち青空レディの小さいほう、やる気なさげだったなぁ・・・
- 691 名前:音速の名無しさん [2008/07/13(日) 23:17:15 ID:dBucyQfe0]
- 喝
- 692 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 03:16:57 ID:+1WiAtnD0]
- カマキョー、車は廃車でラリージャパンは参戦難しいそうな。
新しい車が手に入り次第活動再開するって言ってたけどね。 12~13日に取り散らした写真(408M)よかったらどうぞ ttp://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass0715.zip.html pass 428
- 693 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 04:53:31 ID:stlpZqFn0]
- >>692
うほ、これは良い写真。観戦にいけなかったのでありがたく頂きましたよ~
- 694 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 07:00:42 ID:GK8UtDKt0]
- >>692
同じく観戦に行けなかったから、堪能させて頂きました~
- 695 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 07:30:06 ID:+1WiAtnD0]
- 補足です。
13日のファイルに入ってる動画は SS13 帯広SSS #9 炭山裕矢 SS17 シノチアキ #1 コニー・クロッカー です
- 696 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 10:21:05 ID:2OEeNYz50]
- >>692
ありがたく頂きました!ありがと~!
- 697 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 17:06:59 ID:NCBcmJZc0]
- >>692
貴重な画像の数々、有り難く頂きました。 十勝に住んでいながら所用で観にいけなかったので、 画像が沢山見れて嬉しいです。
- 698 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 17:43:29 ID:+1WiAtnD0]
- 好評なようで嬉しいです(´∀`)
今日はなんだか燃え尽き症候群。 見境なしに集めまくったサインと自分の撮った写真を見比べて名残を惜しみまくりです。
- 699 名前:655 mailto:sage [2008/07/14(月) 18:55:53 ID:yof+2bCx0]
- >>698
ありがたくいただきました! SS13と17ってことはは、俺と全く反対の行動だったんだなw おかげで補完ができたよ。 そーいえばSS18観てたら横にカマキョーさんが来て、C-ONEの人と「マシンどーする?」「300マソでどう?」みてーな会話してたw 最初誰だか気づかなくて、「今トップ誰なんですかね?」なんて聞いた俺超KYだorz
- 700 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 23:25:58 ID:aMdQ9ngi0]
- APRCのトップ争いが熾烈だったね。
セクション4で0.1秒差ってすごすぎだろ。
- 701 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/16(水) 23:00:48 ID:rHxyARWs0]
- ローソンでSSSの前売り券先行発売してた。
- 702 名前:音速の名無しさん [2008/07/16(水) 23:34:50 ID:wVYck/r40]
- >>692
画像有難う!!
- 703 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/16(水) 23:43:22 ID:G1fpl/H70]
- >>692
ありがとうございます。
- 704 名前:音速の名無しさん [2008/07/16(水) 23:55:43 ID:wVYck/r40]
- >>692
13日の昼ごろに、SPでカマ教団で集まってたうちのお一人ですか?
- 705 名前:692 mailto:sage [2008/07/17(木) 01:04:55 ID:kPnTSxDEO]
- ああ、集まってましたね。
ちらっと話しを聞かせてもらいました。 あまり長居はしませんでしたよ
- 706 名前:704 [2008/07/17(木) 16:23:28 ID:wXTlEm+N0]
- >>705
あ、どなたかわかりました。自分もあのとき居たもんで。奇遇ですね。 画像有難うございました!!
- 707 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:16:43 ID:l8+NRGM30]
- ホント人いないな。
さっきkonozamaの荷物受け取りにローソンに行ったら ロッピーにラリージャパンのポップが立っていた。 26日発売開始だってよ。
- 708 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 06:24:30 ID:qvo6Va570]
- ロリコンに行ったらロリージャパン
に見えた。
- 709 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 08:07:35 ID:dCLXCyiw0]
- ススキノにありそう
- 710 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 21:09:18 ID:l8+NRGM30]
- 変態しかいないorz
- 711 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 22:50:52 ID:Z6JP7HHc0]
- そんな悲しい事言うなよ。
既にドームSSSのチケットは手元にあるが、下手すると余るのかねコレ。 千歳SSSは陸別に比べてかなり小さいらしいし、観戦ポイントが判らんことには盛り上がりようも無い。
- 712 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 20:31:04 ID:NkOoJIDp0]
- 判ったら盛り下がるやも・・
- 713 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 23:31:54 ID:2wgLE0OD0]
- 移動と現場でカークレデンシャルやらパスやらまたモタモタしそうだな
警備会社とオフィシャル経験値リセットだし つか千歳って車で行けるんかい
- 714 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 00:54:50 ID:KlAX4xDp0]
- 入場付近の係がズブでvipとguestとteam何度も貰い直してSSS入ったのは俺だけでいい
初年度だけど あ 今年ある意味初年度なのか
- 715 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 01:16:32 ID:SpDzsGnX0]
- >>713
警備会社は多分同じじゃないかな?オフィシャルはそんなに変わらないんじゃない? 上が同じでも下が違うのはあるだろうし、その逆は言わずもがなで、実際どうかわかんないけど。 モタモタ、ゴタゴタは覚悟した方がいいだろうね。
- 716 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 01:46:04 ID:3weijAVw0]
- 会社は同じでも、「現場でやった経験」だからねえ…
会場整理は、今年からまともに学生使えるからめっちゃ多い 3回やってやっと指揮と現場の連絡やや潤滑になったのにねえ それでも去年のSP東口の役職警備は酷かった 「俺は知らない」って理由で客はおろかチームとも怒鳴り合い 常連の行く側は、工夫できるからいいけんども
- 717 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 02:24:45 ID:/iniQvld0]
- 畜大と大谷女短しか無いでなー十勝
スペクタ、ポスト、クロージャは学生大歓迎
- 718 名前:音速の名無しさん [2008/07/20(日) 12:00:23 ID:U2mWXhk90]
- >>714
パスやクレデンシャルをチェックしている人は毎年変ってるよ。 何度も出入りするなら車や顔を覚えてもらうか、パスを指差して強めに出るしかない。 一般車両の対応で関係車両が渋滞するのは勘弁してほしいよ。 パスの掲示場所だって決まっているのだから臨機応変に対応してほしい。 >>716 競技進行優先ってのが理解されていない時があるよな。 お客さんもそのあたりを理解していない人は多い。 競技の邪魔をしないって認識があればトラブルも減ると思うのだが。
- 719 名前:音速の名無しさん [2008/07/21(月) 21:17:04 ID:2r6F8RCz0]
- おk
- 720 名前:音速の名無しさん [2008/07/21(月) 22:12:26 ID:C96H2wL/0]
-
ライコネンって嫌な奴だな 年端も行かない日本人の幼子を自分が突き飛ばしておいてまるでゴミを見るかのような素振り jp.youtube.com/watch?v=VGvoGqB-j_U www.daylife.com/photo/05h8bMd3Q32A0/ マーシャル (2003 ヨーロッパGP) jp.youtube.com/watch?v=PSUzISUnOko ※1m48sあたり マーシャル (2004 マレーシアGP) jp.youtube.com/watch?v=ogC1w_RAnxU カメラマン (2008 イギリスGP) jp.youtube.com/watch?v=pY89QoWLL98
- 721 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 23:38:14 ID:hIyD7CFj0]
- スレ違いマルチ乙
これだからF1厨は。
- 722 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 13:49:15 ID:bbf70pIv0]
- そろそろ発表会始まるのかな?
- 723 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 14:38:17 ID:Aw2d3RRHO]
- ↑何の?子供のか?
- 724 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:15:06 ID:bbf70pIv0]
- 大会概要発表会が終わったようですな。
今夜あたりには各種サイトに載るかな!?
- 725 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:15:53 ID:TPOh2lI/0]
- RXモバイルに情報来たね
- 726 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:06:33 ID:2HtzMHrN0]
- WillcomユーザなんでRXモバイル見れなかったが
メルマガ登録した。 パイオニアラリージャパーン
- 727 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:10:19 ID:2HtzMHrN0]
- 連投ごめん
正確には「パイオニア・カロッツェリア ラリージャパン」 ttp://news2.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=16405&cno=51&b6Ec=1 大本営の更新は明日かなぁ? 林道詳細はどこかにある?
- 728 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:20:54 ID:y6DlIzwR0]
- ラリーカーにETC付くんだなw
- 729 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:17:22 ID:vN/ahTT+0]
- ポスターはクサラかな?
- 730 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:46:21 ID:2cUDd1200]
- エアナビ付けて全車ミスコースしそうな名称だな
- 731 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:04:29 ID:eXcZM3SO0]
- パイオニアか。。
昔パリダカの冠スポンサーになっていたよね。
- 732 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:16:04 ID:OBqbo23a0]
- シャープや松下と提携しないとやっていけなくなった家電メーカーか。
いまいちパッとしないが、冠スポンサーがついただけでも札幌効果あり? 正直ありがたいな。
- 733 名前:音速の名無しさん [2008/07/22(火) 23:21:18 ID:4ZRc6w+30]
- 「道は星に聞け」ってことだね……………古いか
- 734 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:22:19 ID:lxWQY8Pl0]
- パイオニアといえばフェラーリのスポンサーもしていた。
- 735 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:22:40 ID:zPJo1UXU0]
- ナビ音声コドラの声にするのか?
- 736 名前:音速の名無しさん [2008/07/22(火) 23:33:33 ID:btdWnDpQO]
- サテライトクルージング走法ですね、分かります。
- 737 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 02:30:05 ID:OE8mY8G80]
- さっぱりワカラン
- 738 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:39:23 ID:/nAHjfof0]
- ナビ音声ドアラの声にするのか?
- 739 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:40:18 ID:wcOqKZOd0]
- 札幌の人より、札幌を知ってるbyJ.ハンニネン
- 740 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:54:49 ID:CxKlcD9c0]
- 初観戦したいんだけど林道SSってドームからシャトルバスみたいなの出るの?
- 741 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:23:30 ID:SWLuqYU00]
- 開催概要キターね。
- 742 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:24:58 ID:e7oj4t1e0]
- サービスパークの駐車券が当日6000円(前売2000円)とは凄いね
- 743 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:42:22 ID:SWLuqYU00]
- 全体的に、前売りと当日の料金差が大きいよな。
- 744 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:58:50 ID:MAaC56dS0]
- 駐車料wwwwwwwwwwwwww
そら入場料取れん訳だw
- 745 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:18:32 ID:e7oj4t1e0]
- しかもドーム周辺には駐車できないときたもんだw
- 746 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:31:24 ID:j3TBHOva0]
- 駐車できるのは車椅子席利用の人に限るけどな。
一般客は今まで通り近くの駐車場に止めてシャトルバスで来いってことだ。 取り立てて書くことでもないだろ。
- 747 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:48:39 ID:e7oj4t1e0]
- その「今まで通り」を知らない人が多数訪れるわけですが。
- 748 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:24:12 ID:6x8/YQDx0]
- 地元だったら「いつも通りの値段」だけどな>駐車料金。
てかドームには地下鉄で来いよフツーに。 セレモニアルスタートって入場制限かかるのかなー。 会社定時で上がってから行ったら入れるのかどうか。
- 749 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:56:33 ID:fGVEUBD30]
- 千歳人の俺はリエゾンだけでもいいかな
- 750 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:59:39 ID:bzNYkuw90]
- 近隣駐車場ってグリーンドームあたりか?
近隣住人が1日5000円くらいで臨時駐車場とか作るかもなw でも帯広に行く事を考えたら地下鉄で見に行けるなんて凄い進歩だろう ドームから地方のSSまでのシャトルバスは出ているのだろうか?
- 751 名前:音速の名無しさん [2008/07/23(水) 23:27:00 ID:uqZDvbVW0]
- >>750
迷子バスならでるよ 高速で帰りのラリーカーとすれ違うw
- 752 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:35:42 ID:e7oj4t1e0]
- >>750
札幌の地下鉄は人身事故でよく止まる
- 753 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 01:48:32 ID:8HUEojmB0]
- 凄い進歩、ってどんだけ札幌中心脳だオマエw
漏れも地下鉄6駅でSP見れるのは助かるが 入場料なんぞ取ったら行かない奴もいたろうな
- 754 名前:音速の名無しさん [2008/07/24(木) 09:37:16 ID:hiIGhfFa0]
- SSの数大杉ワロタ
- 755 名前:音速の名無しさん [2008/07/24(木) 11:02:14 ID:lLtWWuXb0]
- >>753
寝台特急に乗って札幌に着いたら地下鉄でドームまで行けるのは凄いだろ? レンタカーやタクシーから開放されるんだぞ。 宿の予約だってしなくても泊まれるくらい豊富だろうし。 移動時間が半日短縮出来るのは凄い進歩じゃないか?
- 756 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 18:02:52 ID:3X3q99RT0]
- いちんち掛かりで来て、SSSだけとはなんというM
- 757 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:28:22 ID:pBnbVm1n0]
- >>752
東豊線は大丈夫じゃない?
- 758 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:48:18 ID:RK2qONVU0]
- 実際、札幌のホテルってラリー恩恵を受けてるのかな?
やっぱ予約したほうがいいんだろうか・・?ギリギリまで観にいけるかどうかわかんねーだよな。
- 759 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 00:11:07 ID:g+7sNtRL0]
- >>758
安くてコスパの良いホテルに泊まりたかったら予約しないとダメじゃないか? 最悪、サウナでもカプセルでもラブホでも泊まろうと思えば泊まれるだろうけど。 今回は宿難民は発生しにくいんじゃないか。 長期休暇が取れる人ならウイークリーホテルやマンションがお徳かもね。
- 760 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 00:24:46 ID:Px3btqPy0]
- >>758
ホテトル呼んでラブホでおk
- 761 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 06:59:18 ID:wXNgCStn0]
- もう3ヶ月切ってるから予約しといたら?
俺はキャンセルするなら一週間前という条件で駅前のホテル予約した
- 762 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 08:26:05 ID:gUTBDee/0]
- ドームSSSのチケットって買う時に席選べるのかな?
ラリージャパンで指定席って初めてだよね AかBか選ぶだけかな
- 763 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 14:00:59 ID:0tNIhNJt0]
- さすがに今回は体育館無料開放とかは無いですよね。
貧乏人はお呼びじゃないもんね。 ガソリン代も高いし、辛いなぁ。
- 764 名前:音速の名無しさん [2008/07/25(金) 14:11:13 ID:05XeXUWW0]
- うちみたいに「WRC預金」しなさい。
F1預金もちてるんだけどさ(笑) 数万円貯まればなんとかなるって。 迫力ある世界の闘い見たいじゃんか
- 765 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 14:39:49 ID:zENe10cR0]
- そういや、今年はオフィシャルの宿とかどうなるんだろう。
- 766 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 15:46:23 ID:g+7sNtRL0]
- >>765
ネイパルか浜田旅館から通いで
- 767 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 16:04:19 ID:hIy9M+Yy0]
- …せめて近畿ボランティアのおいらにも分かる様に書いて
- 768 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 18:23:19 ID:DqA/ia5U0]
- 新千歳SSってどうなんだろう。
去年までの陸別の林道っぽいエリアが好きだったんだけど、恵庭とかの方がいいんだろうか。
- 769 名前:音速の名無しさん [2008/07/25(金) 20:01:16 ID:05XeXUWW0]
- 新千歳は、通常全日本ダートラとかで使用するスーペースだよな
- 770 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 20:26:41 ID:CszyI2ir0]
- >>764
>F1預金もちてるんだけどさ(笑) 三年分溜まるんですね。分かります。
- 771 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 20:34:36 ID:lxRcks2r0]
- つうか、林道はどこがいいのよ?
- 772 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 21:46:46 ID:aXE8hGbA0]
- 公式が未だにSSS以外の情報が載らないのはどうしたものか。
どっかに林道の分かりやすい一覧ない?
- 773 名前:音速の名無しさん [2008/07/25(金) 22:35:18 ID:g+7sNtRL0]
- >>772
ほい。 planning-for.sakura.ne.jp/wrc2008tickets/0722-tickets.pdf 公式サイトをもう一度見た方がいいよ。
- 774 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 23:13:25 ID:/wMb+SoF0]
- >>773
でも、ちょっと情報不足と思わない?
- 775 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 00:31:06 ID:6pMdad800]
- 新千歳SSの駐車場って全然キャパ足りてないよな多分。
ちなみにドームは入ってから座席によっては結構歩くので注意。 まぁ帯広SSSも似たようなもんだったが。
- 776 名前:音速の名無しさん [2008/07/26(土) 00:36:15 ID:3f7d3TOB0]
- >>750
確かに北海道の東側に住んでる奴らは 地下鉄の乗り方を知らない。
- 777 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 02:14:48 ID:zmcZFSLE0]
- 暇なんで週末にでも林道下見してこようかな
- 778 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 02:49:03 ID:ewqOJJfRO]
- それ、お願いします。
地図と首っ引きでSSのコースの大概は判ったが、実際のコース状況や観戦ポイントが判らないので、 プランを建てられません。
- 779 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 04:06:49 ID:d93lIAmD0]
- デイ3のNIDOM2を見たいんだが、コレ見てるとセレモニアルフィニッシュい間に合わない予感・・・
日曜はドームに引き篭もるかなあ・・・林道見たいけど
- 780 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 06:04:20 ID:5C9PgDMa0]
- >>777
林道レッキはやめてくださーい。 そういうのが地元住民の目につくと、 事務局が役場と交渉しにくくなったりして 結果的にみなさんの不利益になります。 そもそもレッキしても観戦エリアが未発表なので無意味かと思います。 レッキはリエゾンまでで。 428からのお願いです。
- 781 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 07:06:45 ID:aPjCbFiK0]
- >>776
百貨店すら藤丸しかないんだから、仕方ないよ。
- 782 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 08:15:52 ID:xu7Onwng0]
- 千歳のダートラって、モダのあたりから細い横道に入ってくとこ?
- 783 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 08:28:36 ID:bu27iqpK0]
- なにこの道東叩きスレ
- 784 名前:音速の名無しさん [2008/07/26(土) 10:14:47 ID:DsqhN1oP0]
- 土曜のドームのチケット取ったけど、もう36列目だった。ちなみにA席は43列目まで。
そんなに売れてんのか?
- 785 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 10:19:32 ID:xJNrSh1I0]
- >>784
漏れ40列目。 10時きっかりにLoppiに突撃したんだがw
- 786 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 13:04:44 ID:6pMdad800]
- オレ先行で19列目(二段目スタンドの最前列)
18列目から前は車両近い代わりに見通し悪そう。
- 787 名前:音速の名無しさん [2008/07/26(土) 13:28:34 ID:Wr19u3tnO]
- ゲストやオフィシャル等のパスだと、ドームは立ち見になるのかな?
- 788 名前:音速の名無しさん [2008/07/26(土) 14:00:14 ID:BokVEUAX0]
- うーむ、その座席列の販売状況からすると、恐らく「WRC観戦ツアー」とか「スポンサーお席」とかが良い席を抑えている可能性が高いな。
- 789 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 15:17:14 ID:uTFYf0c20]
- 自分は10時10分にナビダイヤルで予約して、さっき引き換えしたんだけど20列目だった。@11月1日。
ファイターズの試合もよく見に行くんで座席もわかるけど、A指定席の下手な座席よりかは 会場全体を見渡せるB指定(野球でいうアッパー席)の方がいいかもしれん。
- 790 名前:音速の名無しさん [2008/07/26(土) 16:08:44 ID:lmHKuAaf0]
- 林道SS見に行きたいんだけど、どこの駐車場からシャトルバスがでるのか
わからないよね?駐車場までは、車もってないんで、タクシーか徒歩でいけること祈るのみ。
- 791 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 16:35:25 ID:TMpWDZYs0]
- >>790
Day3のNIDOMを想定する。 駐車場がエミナGC辺りと仮定して沼の端駅から歩く場合、 まあ白子から鈴鹿まで歩くより短いから、まあ歩けんこともないなw 問題はNIDOM1に間に合う時間の列車はないってことやね。 レンタは駄目なん?
- 792 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 19:46:50 ID:XpE5lltZ0]
- 仮定や想定じゃ何の参考にもならん
- 793 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 20:38:36 ID:qUGVOXg40]
-
おっ、万字温泉でリエゾン観戦ができる! そういえば、ラリーパークを設置する市町ってあるのかな。 道の駅三笠とかでリエゾン観戦も良さげか。
- 794 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 21:04:38 ID:9tebUPtv0]
- >>780
428氏キタ(゚∀゚ )ッ! 今年は出れそうですか?
- 795 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/26(土) 21:51:59 ID:5b+yyQyH0]
- 林道、まだドタ変更あr ブツッ
- 796 名前:音速の名無しさん [2008/07/27(日) 16:54:52 ID:6hn+DJYd0]
- >>792
どうもです。Day3のNIDOM2に行く予定です。レンタは使わないつもりで。 白子・鈴鹿より短いってことは、1時間歩けば到着? 最悪、駐車場(仮定:エミナGC辺り)まで、最寄駅からタクシーかな。
- 797 名前:791 mailto:sage [2008/07/27(日) 18:08:17 ID:WoPOAwCn0]
- >>796
適当に書いたが、NIDOM2ですか。 当日朝ーの飛行機に乗ってSS1本見て月曜観光して帰るってパターン?。 沼の端・エミナGCはうちのポータブルナビの計測で4.2km。 バス待ち+渋滞が嫌で白子・鈴鹿を歩く人なら歩ける距離です。 土地勘の問題もあるので行きはタクシーの方が無難なんじゃないかな。
- 798 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/27(日) 20:22:01 ID:Trffl7Ud0]
- アンカミスってる上に自演クサっw
妄想を決定項みたいに語らない事。 恵庭さんかお前w
- 799 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/27(日) 20:39:53 ID:DNuI2MIYO]
- 夏休みだねぇw
- 800 名前:791 mailto:sage [2008/07/27(日) 21:04:54 ID:WoPOAwCn0]
- >>798=>>792
だねw ネットの書き込みで、そんなこと書いても無駄だよ。 チキンさんwww
- 801 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 09:40:01 ID:r2BEvU1u0]
- >>780
関東の人間だから良く知らんのだが、林道って普段は走っちゃだめものなの? 教えてえろい人
- 802 名前:音速の名無しさん [2008/07/28(月) 10:19:51 ID:8lbPZO/K0]
-
通常ラリーで多く使われている林道の場合は、道路入り口にゲートがあって普段は閉まっているようなことが多いです。
- 803 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 12:15:48 ID:r2BEvU1u0]
- >>802
サンクス。 なるほどぬ。生活用じゃなくて、産業用道路みたいなかんじなのかな。
- 804 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 13:30:19 ID:c8qf/LSI0]
- >>803
個人や企業所有の私道を使うことが多いのではないかと。
- 805 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 14:01:12 ID:zI7iVStY0]
- もちろんゲートも開いてて普通に入れるような道もありますけどね。
それでもラリージャパン開催継続のためには自粛してほしいところです。 >>794 出るつもりマンマンですけど、 先日全損にしちゃったので次の車を探しているところで。。。
- 806 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 14:59:46 ID:75z4ESCFO]
- いい車見つかると良いっすね!
出場されたら、全力で応援いたしやす
- 807 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 17:36:27 ID:c3Nnsdnp0]
- マンマン(*´Д`)
- 808 名前:音速の名無しさん [2008/07/28(月) 22:13:54 ID:7sFvBsZh0]
- 林道観戦は最善席はマス席になってて別料金らしいよ 嘘だけど
- 809 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 22:14:59 ID:gi3Cpz1T0]
- 普通に走れるとこは別にかまわんだろうに
- 810 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 23:13:10 ID:z52O0JBm0]
- >>805
一般人が普通のクルマで法で走行可能の道を通行するのはいいんじゃね? レッキでも事前走行でも、ましてや練習でもないよ。
- 811 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 23:24:32 ID:5Ttesw1H0]
- マップを見ると千歳方面への移動は羊ヶ丘通り→大曲ICを通るみたいなので、
近場の歩道に折りたたみイス持参でまったりと見物の予定。
- 812 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 23:35:03 ID:FKLDVuls0]
- >>810
調子ぶっこいて走ると事故起こした時に大変ってことじゃないかな。 グラベルではないが酷道を走ることはよくあるが、 あまり人は通らないし携帯の電波も届かないことが多い。
- 813 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 23:52:22 ID:z52O0JBm0]
- >>812
いや、言ってることは良くわかるし 事故起こされるのは非常に困る。場合によっては本当に開催に直結してくる。 んだけど、 自分らは今までどんだけ林道全開で走ってきたのかと。 ここ十数年でこの手の問題起こしてきたのは誰なのかと。 それなのに、今更ラリージャパンのために一般人の通行は自粛しろって。
- 814 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/28(月) 23:56:33 ID:FKLDVuls0]
- >>813
スペクテータの俺に言われても困る。
- 815 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 00:46:24 ID:ZDX9lsLI0]
- >>805
マジですか・・・それは。。 良い車が見つかりますように。
- 816 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 01:11:24 ID:y/ZXrtGP0]
- >>814
805にしか言ってないよ。 普通に通るのはぜんぜんかまわんと思うけど 給排気うるさいのとかは勘弁して欲しいわ。 あくまで沿道の人やお仕事の人に迷惑をかけずにね。
- 817 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 02:18:39 ID:y+TmL+EH0]
- ラリーを主催している人とかのブログ読むと、地域住人との交渉がいかに大変かわかるよ。
競技車の通る2日間だけでもトラブルになることがあるからね。(地区戦れべるでも) ラリーコースが公表された事によって普段より通行量が増えれば、トラブルが起きないとも限らない。 だから極力コースに入らないで欲しいと言っているのだろう。 普段の生活で必要の無い道路へ入る事の権利を、一般人だからと強引に主張するのもどうかと思うよ。
- 818 名前:音速の名無しさん [2008/07/29(火) 03:25:24 ID:No6miDreQ]
- どうでもいいけど毎日新聞は早くつぶれてほしい
売国、変態、毎日新聞 犯罪結社、対日テロ組織、毎日新聞
- 819 名前:音速の名無しさん [2008/07/29(火) 11:53:58 ID:1cv404j40]
- 右も左も分からないド素人です
今回初めて地元開催と言う事で ドームのSSを見に行こうと思ってます。 土曜日と日曜日ではどちらが楽しめるでしょうか? またSS観戦以外の楽しみ方も教えて貰えると助かります。
- 820 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 18:27:46 ID:nkcKWqTY0]
- >817がとっても良い事を言った。
- 821 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 19:03:39 ID:Nz2h9Sol0]
- >>820
自演乙w
- 822 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 19:22:31 ID:oT+ol8OH0]
- >>819
早ければ早いほど良いと思う。 リタイアしてどんどん減るから。 去年は初日のSSSにすら帰ってこんクルマが多かった。
- 823 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 20:47:03 ID:y+TmL+EH0]
- >>819
SS観戦以外の楽しみ方だと、やっぱり車両サービスを見る事だと思います。 ワークスクラスのテント前に陣取るのもいいでしょうけど、全日本で活躍している人たちも見る価値は十分にあると思いますよ。 テントの配置や工具なんかも個性があるし、照明の取り付けや人員配置なども感心させられる事が多いと思います。 あと、サービスパークではいろいろなグッツの無料配付もされているので、集めてみるなんてのもありでしょう。 その他、TCや給油エリアなども見ていて面白いと思いますよ。(人によりますけど・・・)
- 824 名前:819 mailto:sage [2008/07/29(火) 22:42:29 ID:fFPM6n/K0]
- >>822>>823
ありがとうございます。 土曜日に行ってみようと思います。 13時開場の様ですけど早めに行っていろいろ見て回ろうと思います。
- 825 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 22:54:09 ID:Ei21U6hR0]
- >>819
初心者であればワークスの日中のサービスタイムはおすすめです。 あの短時間でストラットを交換し、凹んだボディを木槌でたたきだし、送り出す、脅威的です。 F1のピットインお印象的ですが、ラリーの場合の壊れ度はF1どころじゃありません。 いろいろ楽しみはあるでしょうが、私はこれでやられました。プロ中のプロだと思いました。 できれば、トラブル起こしたチームの前に陣取ること、これで高確率で神業にあえます。 運がよければサービスイン直後にトップドライバーがギャラリーの前に出てきてサインしてくれます。 今回は無料なので十分堪能してください。 話は変わりますが、ホテル関係で札幌グランドがとれないようです。ルネッサンスは楽天からだとまだ とれそうですね。
- 826 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 23:16:18 ID:XSjoQPci0]
- 千歳のダートラ場でやるSSを見る予定なんだけど、あのダートラ場の周辺って路線バスとかないんだろうか?
近くに工業団地と小さい住宅街があるみたいなんだけど、路線バスとか走ってないっぽい・・・・。 1回目見終わったあと、2回目まで数時間あくから、メシがてらいったん千歳市街戻ろうと思ったんだけどな・・。 タクシー2往復はちょっとなー。ここもシャトルバス出してくれればいいのに。
- 827 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 23:25:06 ID:AXojVs3s0]
- 今年も車壊しに行きますが、都市部ド真ん中って始めてだから不安の方がでかいっす
全面舗装?なら鉄板引かんでいいから助かるけど…SP設営撤収が憂鬱 大きな通り沿い臭い?しゲート狭そう?だし…交通量は多い所ですか? 事務局に聞いても決まってない事だらけでホントカンベンしてって感じです 「と思います」ばっかの憶測でチーム動かすのヤメテー(泣 もうあと3ヶ月なのに本当に今年どうしたんだろう…
- 828 名前:826 mailto:sage [2008/07/30(水) 00:22:01 ID:WM73sSEe0]
- すまん、もう1回よく調べたら、住宅街通る路線バスあったわ。これでタクシー使うの朝行くときだけで済むからよかった。
- 829 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 00:26:44 ID:UVTQ3o3y0]
- そりゃ北愛国付近の道に比べたら交通量は多いですよ当然でしょう。
だから?何がそんなに不安なのか理解できないんだけど。 通りの大きさとかゲートの幅や交通量がサービスの撤収とどう関係があるの?
- 830 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 00:30:37 ID:JsOGV7+C0]
- >>827
出入り口ごと少なかった様な..そこも競技車用になるでしょうし。 SPも横長で広くないので小回り利かなそうですねぇ。 今年は客道も狭そうです。 客も情報少ないんでモジモジでありんす。 ここでも確定情報出ませんし...
- 831 名前:音速の名無しさん [2008/07/30(水) 00:34:05 ID:pbqad5LF0]
- >>827
札幌ドームは”国道36号”と”羊ヶ丘通”に挟まれており、車での入り口は羊ヶ丘通りからでゴワス。 詳しくはGoo…のマップで航空写真でイメージできるよ。
- 832 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 00:50:45 ID:S499TlZA0]
- ラリジャもラリホも毎年車で行ってたけど、客ですら出入りにイライラしたからな
期間中のサービスカー位なら国道も羊ヶ丘通も楽に出られると思うよ 出入り口合わせて2つだけど 以前のラリホじゃゲート脇の鉄筋でトレーラーのパネル派手に剥してたチームもいたっけなw
- 833 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 01:04:42 ID:/QSVjT110]
- >>827
今だここも憶測ばっかりでつよ どうしたんでしょね 何か過去スレ見てても毎年チームと客、出入り大変だな そういう意味では今年の地下鉄は客としては便利なのかね?
- 834 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 01:04:46 ID:i04fhP5e0]
- >>829
慣れない大型の搬送車で街中通って来る事が不安なんだよ。 恐らく苫小牧か小樽だろうけど。 苫小牧なら36号線か高速で楽だと思うけど、小樽からだと高速でグルッと回って来たほうが楽かもね。 交通量は多いけど東京に比べたら空いてる方でしょう。 SPの入り口は恐らくwww一般駐車場(ドームでの名称)だろうから、ゲート自体は広いよ。(大型バスも入れるし) ただ、各テントへ搬送車を入れるとなると狭いかも。
- 835 名前:827 mailto:sage [2008/07/30(水) 02:10:15 ID:jVaLFDj10]
- 皆さんドモです
移動は今まで通りなんで、どこでも問題無いです 競技中の交通と入退連絡は札幌の人の方が詳しいと思いまして… 愛国でさえ日曜夜中にトレーラーで2時間待ちとかでしたから…基本どこも即日撤収なんで 搬入口も競技用の1箇所ぽいけど退出車線付き使えそうですね 直角退出じゃないからスムーズに行けるかな ではみなさんもお気を付けて
- 836 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 02:54:27 ID:gm4nVR2c0]
- 夏で噛み付き厨が出てるだけだから気にすんな。
ガンバレよー。 また秋・・いや冬wにSPでなー
- 837 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/30(水) 04:19:05 ID:O8sSIQJ80]
- 毎度遠征乙~ノシ
11月にあいませう 札幌初回、チームもFIAも好印象持ってくれるといいけどね
- 838 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/31(木) 05:28:50 ID:UpLSJz9M0]
- 何故か周辺行ったり来たりする妙に緊張した珍走とパシり屋ばっかで、鼻で笑われるだろな
- 839 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/31(木) 12:19:49 ID:Enf+yVss0]
- >>838
まったく意味不明なんだが
- 840 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/07/31(木) 21:39:31 ID:duFDfEfV0]
- 帯広でさえセレモ時ノロノロ巡ってる勘違い車いたくらいだから、
夜な夜な湧き出る札幌は確立高いんじゃないか? ラリー車見に来る連中が興味持ってくれるとも思えんがw
- 841 名前:826 mailto:sage [2008/07/31(木) 23:07:55 ID:3n7slf600]
- そういう意味で、札幌の治安ってどう?
弱そうな車オタク狙ってカツアゲでひと稼ぎ~みたいな連中いるかな?
- 842 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 04:17:45 ID:PzwOZ42Z0]
- 帯広は群れ見なかったけど、札幌は祭りで必ず見かけるよ。群れる珍走系の子ら。
ただイベント的に走り屋(自称)とかデコ車馬鹿多いんじゃないの? カコイイ俺の車見て、的なw スリやら恐喝は、まあ普通にイベント狙いはいるだろうからススキノあたりは注意しとけばいんでない おまいが下見て歩くジーンズリュックとかじゃなきゃ、餓鬼よりスリに気をつけれ
- 843 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 15:19:39 ID:dDC08Xyi0]
- 寂しがり屋だからね
- 844 名前:音速の名無しさん [2008/08/01(金) 16:32:34 ID:dDC08Xyi0]
- 夜道でちんちん見せたがるオッサンみたいなもんか
- 845 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 18:27:08 ID:USMwzTA/0]
- 珍走やらカツアゲよりは
ススキノのぼったくり+怖いお兄さん付きの店での被害者が続出すると思う。
- 846 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/01(金) 23:26:07 ID:MW+MhPUD0]
- 会場は心配無いかもね
知人に聞いたら大中古車市くらいのイベント感覚だったしorz
- 847 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 00:15:39 ID:TJ2Z5Cgb0]
- >>845
いちまんえんのお店なら大丈夫だお
- 848 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 12:59:45 ID:5+c7ZjcU0]
- 今回クリス復調したな。
またペターより上位になるかもw
- 849 名前:音速の名無しさん [2008/08/02(土) 13:02:22 ID:P/0V4TIw0]
- くりす
- 850 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 17:20:06 ID:5He6yXnv0]
- 美津子速ぇな
ローブに勝つか
- 851 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 17:32:15 ID:/i9CF2Ug0]
- もうペターとマルコとっかえよーぜ
- 852 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 23:32:23 ID:bp8NK6bK0]
- ペターよりクリスのほうが優れたドライバーだ
SUBARUはクリスを切ったらあかんぞ
- 853 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/02(土) 23:36:36 ID:n0lA2Ak+0]
- 帰りの飛行機予約するの忘れてたよ。
旅割……orz
- 854 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 00:06:15 ID:Vw51PNz/0]
- Rally Finland 2008- SSS Killeri 1- Latvala vs Solberg
jp.youtube.com/watch?v=fD8ZvtxEbTA
- 855 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 00:50:57 ID:z3NOGptN0]
- >>854
出足が遅いのかインプは
- 856 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 05:33:47 ID:YSOrVjuh0]
- >>853
つ永住
- 857 名前:音速の名無しさん [2008/08/03(日) 12:22:53 ID:MPJP3n5j0]
- エクストレイルのCM見てアマゾンでラリーしたくなったんですがどうしたらいいですか?
- 858 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 12:31:06 ID:rtl7MoyL0]
- いつの間にかテレ東の放送無くなってない?
だとしたら泣ける・・・
- 859 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 12:55:10 ID:YSOrVjuh0]
- >>857
vivioを買いましょう
- 860 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/03(日) 23:28:38 ID:YNLUGqnN0]
- vivioと言えばサファリラリー出場が有名だけど、レイドも好きな俺はパリ北京ラリーに、石原孝仁氏が一人乗りで
出場したのを思い出す。川渡りでは「竹槍マフラー」にして渡るの。懐かしい。
- 861 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/04(月) 17:01:49 ID:de5a51Ox0]
- test
- 862 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 00:44:42 ID:rZjz3crz0]
- >>860
懐かしすw 前半戦でタイムアウトしたけど、その後もサービスルートを走り続けたんだよね。
- 863 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 04:14:22 ID:KPZx5Bu70]
- ...。
- 864 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 14:36:36 ID:L5ShjKw90]
- ( ´_ゝ`)
- 865 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 17:58:52 ID:hEovQMNk0]
- 林道SS観戦ポイントの詳細って今年は発表されないんですかね。
観戦ポイントの風景(SSの観え方)写真や詳細図がないので、 チケット買おうかどうか迷ってしまう。
- 866 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 18:04:21 ID:zS5JlibS0]
- 指定じゃないから、もう少し待ってみれば?
- 867 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 19:08:03 ID:gqwp/bqj0]
- 大曲あたりでリエゾン眺めてるだけでもいいような気がしてきたw
- 868 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 20:11:26 ID:q+gGNM8U0]
- >>795が気になる...
- 869 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 23:38:23 ID:vqunbrPU0]
- 千歳行き午後の便がねぇ・・・
- 870 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/05(火) 23:50:50 ID:lygGSgCx0]
- ローソンチケットから地域で検索すると
何気に林道の発売予定日が8月15日になっております。
- 871 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/06(水) 15:45:18 ID:rwCrnNMT0]
- 公式には8月上旬と書いてあったけどな
- 872 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/07(木) 07:37:21 ID:iJCLz1yy0]
- 休めないから観戦プランを練っている。
金曜羽田の最終便で、千歳に泊まるかなあ
- 873 名前:音速の名無しさん [2008/08/08(金) 01:43:54 ID:vr7wfPJ80]
- あんな奴らにラリーやらしといていいのか?
○リー○ャパンの主催者の奴らヤバイぞ。
- 874 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 02:18:15 ID:pFpA1sA70]
- >>873 kwsk
千歳と陸別のSSを比べるぐらいしかできないけど 札幌圏はロケーションがショボそうだね。 運営まではわからないけど陸別の社長やスタッフの 情熱とかビジネスだけじゃできないって感じだったし 鈴鹿と富士みたいにならなきゃいいけど。 個人的に札幌で良いのはドームまで自転車ででも 行けるぐらいか…でも、チケットは買ってないw
- 875 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 04:23:02 ID:Xt0mV/M90]
- 今回の現場レポートを読んだ
長谷川という人はどこまで本気で書いてるのかな? セブンポスターは今殆どのチームが使って無い状態なのに・・・ もしかしてブラックリーでは無く、栃研で独自にやるという意味なのか? それにしては遅れてる気が・・・
- 876 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 05:17:13 ID:RUGf5lmy0]
- 千歳のSS、シャトルバスくらいだせよ…
- 877 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 08:13:13 ID:Kn/ras810]
- >>874
千歳と陸別しか比べてないのに、札幌圏のロケーションがショボイって・・・
- 878 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 12:56:30 ID:AkLnKpk/0]
- 見下ろし土手観戦出来るバギーサーキットに町林切り開いて林道と繋げた
平地も登坂も下りも林間スラロームも見れる観戦ポイント複数の特設SSなんて、 地元の官民相当理解無いと無理 陸別特設と今回の千歳特設比べられても..(泣 新千歳モーターランド(ダート)は基本平地の広い土っ原なんで、去年までのSSS並の特設スタンド でも無いなら今年のラリー北海道SSSか草ダートラの感覚やも 手前はVIPだし動員も普段よりハンパ無いだろうし、上手くエリア作って欲しいね ttp://www4.atpages.jp/cnnews/headlines/imuru02.JPG ttp://www.k5.dion.ne.jp/~tnori/LOVELOG_IMG/DSCC83_815B83g83892008.JPG しかし..(オフロード)使うって聞いてワクテカしてたのにただの連絡道すか..orz
- 879 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 15:05:46 ID:lSBEqEs20]
- 十勝みたいな雄大なコースは日本で十勝ぐらいしかないだろ。
その変わりホテルや飛行機は少ないしJRもバスもほとんど使えなかった。 コースの雄大さはそりゃ見劣りするだろうけど 札幌圏でやりゃいろいろ利便性も上がるだろうに、 何がどうなっても文句しか言えない輩、本当にラリーが好きなのか?
- 880 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 17:49:53 ID:l6QExJMG0]
- 04の初開催でwktkしてた頃と違って
何年も観戦して目が肥えた人が多いんじゃない 今年もRJ開催で見れるだけでも良しとするよ。
- 881 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 18:08:36 ID:5TYn6Ysx0]
- 利便性が上がる事はもちろんありがたいことではある。
でも、十勝の人たちの心意気を忘れないでって気持ちもわかるなぁ。
- 882 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 18:52:54 ID:c+9Q8zGr0]
- 札幌市内市街地SSマダー
- 883 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 20:18:41 ID:nQ9yIoq80]
- >>878
WRC+立ち読みしたけど、千歳特設、結構良さそうだけどな。もっとも今年初めて観に行くので陸別のこと 知らないからかもしれないけど。そんで、この千歳特設って観戦エリア内完全自由席だよね。そうなると・・ 前の晩から開場待ち~開場と同時にダッシュ~狙いのポイントにたどり着くや否や、ブルーシートおっぴろげて ペグで固定、「俺達の前には誰にも座らせねぇ」 そういう連中居るかな?しかも入れ替えなしだから、1本目終わったあとも、イスやらシートやらそのままで場所キープ続出。 2本目から観に来た人はろくな所で見られず・・・みたいな。
- 884 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 20:47:55 ID:W4pFWWd+0]
- え、もう場所取り始まってるヨwwww
- 885 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 21:35:27 ID:rMXO/7jn0]
- オフィシャルHPにSSの参考写真UPされたぞ。
草が枯れて見やすくなったとしてもだな・・・
- 886 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 22:52:43 ID:RhYfwhQL0]
- >>885
なんかちょっと、アレだよね。。。 期待はずれというか。。。 移転してもスペクテイターエリアはこれだけしかないの?と。
- 887 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/08(金) 23:02:43 ID:nQ9yIoq80]
- >>884
マジで!よーし、お盆休み使って、ブルーシート置いてくるかw 冗談はさておき、1本目は朝8:28~ってなってるから、観戦エリアへの立ち入りは7時くらいからかな。 けど、場内駐車場へ乗り入れは前の晩からやるかもと予想しています。
- 888 名前:音速の名無しさん [2008/08/08(金) 23:42:27 ID:RLNBI9710]
- DAY2のニカラのダムの上ってよさそうだな。
名物SSの予感。 まだ暫定なのか・・・
- 889 名前:音速の名無しさん [2008/08/09(土) 00:01:04 ID:RRUy2HFj0]
- >>887
前の晩から駐車場なんて 凍死する本州人続出だろう。 去年なんて車の窓に氷がびっしりでビビッたわ。
- 890 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/09(土) 01:10:59 ID:1y5/mfcY0]
- うーむ。
去年初めて見に行くときに、みんなが陸別を勧めてくれたが。 なるほど、陸別ってすごく良いとこだったな。
- 891 名前:音速の名無しさん [2008/08/09(土) 01:30:17 ID:RRUy2HFj0]
- だってマーカスがリタイアしちゃうくらいなんだぜ。
- 892 名前:874 mailto:sage [2008/08/09(土) 01:53:43 ID:EnrGkmfQ0]
- >>877
ん?オレ地元だから札幌圏の林道は大体わかってるわけ。 行間読んでくれよw つーか、やっぱり林道もショボイじゃん。正直、地元では全然 盛り上がってないし内地の奴ら騙して連れてくるしかないな。 WRカーが走ればどこだっていいってヤツはどうでもいいんだろう けど、みんなの家の郊外にも似たような田舎道あるんじゃね?
- 893 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/09(土) 01:59:06 ID:pMxmlCXd0]
- だから十勝より雄大な林道は日本中探してもそうないっつうの。
近所の田舎道で写真撮影でもしてろ。
- 894 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/09(土) 02:07:32 ID:EnrGkmfQ0]
- >>891
その人の人生のターニングポイントを目の当たりにしたわけだからね。 車載カメラを比較すればわかるけど、あそこは前年まで右手に木が 生えてて慎重に林道を出る場所だったのに、木を切ったもんだから 見通し良くなっちゃってアクセルを(ry つーか、最後の年だってわかってたのに木を切って見晴らしよくする サービス精神に脱帽w おかげでみんなでマーカスを共有できたし。
- 895 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/09(土) 09:02:28 ID:c9LcU/O/0]
- >>894
レグ1の昼に帯広入りしてマーカスを少しも見れなかった俺orz
- 896 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/09(土) 10:06:46 ID:Jv6gxHgu0]
- >>894
RJは去年で最後だったかもしれないが、ラリー北海道がまだあるからな。
- 897 名前:音速の名無しさん [2008/08/09(土) 14:27:31 ID:KKkqtCyI0]
- ぽにょ
- 898 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/09(土) 15:49:51 ID:iTyAAnI30]
- TVで特集もやってたけど、水路加えたり毎年変化させてるのう陸別は。
一番嬉しかった変化は、舗装上って崖降りる一番奥のポイントにコーラ自販機臨設された事w 山中3日だけの贅沢。電気とか輸設とか多分他じゃこうはいかない。 来年はラリー北海道だけになるから、おいら結局十勝行き。
- 899 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/09(土) 18:04:21 ID:rflm6TR40]
- 【WRC】フォルクスワーゲンがWRC参戦を検討?
news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218264727/
- 900 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/09(土) 22:19:29 ID:ATWjnqkE0]
- >>898
シンくらい派手に走ってくれる奴いれば..ラリホ
- 901 名前:音速の名無しさん [2008/08/09(土) 22:50:16 ID:CCtJElqz0]
- Carlos Sainz - Central Europe Rally
jp.youtube.com/watch?v=eNWuZhjaOvM
- 902 名前:音速の名無しさん [2008/08/10(日) 01:19:19 ID:ct3h3WHm0]
- ここまで盛り上がらんチケット発売日もないな。
- 903 名前:音速の名無しさん [2008/08/10(日) 04:13:19 ID:tNy8cGWj0]
- 飛行機が取れん・・・。
- 904 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 04:32:59 ID:wIvHyXLm0]
- セレモニアルスタート見た後俺はススキノターマックでフィニッシュするぜ!
- 905 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 10:01:48 ID:xnNRU+lg0]
- >>883
十勝で最悪だったのは、林道で脚立規制しなかったから自由席の最前列は高々とそびえる脚立の乱立と立って管理 する奴。後ろは見えねぇ~よって状態。現場のスタッフが気が利いてその辺うまくコントロールしたとこもあったけど、大 半が放置なので、金払ってきた家族連れや老夫婦なんかが何も見えなくてがっかりしていた。おれは背があるから 何とか見れたけど、ほんとかわいそうだった。この辺も、特に帯広あたりの一般人のリピーターが少なかった原因かも しれない。 千歳いや今回は、一般の人に親しみを持たれ、底辺拡大するため脚立規制をするか観客席を階段状にしてほしい。
- 906 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 10:26:39 ID:LANs2sRl0]
- >>905
自由席最前の脚立乱立って帯広SSSですね。 初めて行った年は自由席にしたんですけど、905さんの言うとおりで 翌年から指定をとるようにしたのを思い出しました。
- 907 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 11:09:58 ID:xnNRU+lg0]
- >>906
帯広SSSの自由席もそうだったけどシノチアキとかシピリカキム2だったかな
- 908 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 12:21:09 ID:kcQeb+Af0]
- 空港の手荷物受け取りのコンベアから次々と脚立が流れてきてビックリした。
- 909 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 16:04:04 ID:m4esOvD40]
- >>905
ついでに世界中の非スタンド屋外イベントにも訴えてきてくれ 「前は屈め」と 十勝も札幌もリピーターもあまり関係無い
- 910 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 19:56:49 ID:h3fmvZyL0]
- 最前列で立って何を管理してるのかも、ソイツ等が何で金払って無いと思ったのかも、
それで何で十勝の地元人が少なくなった(??) のかも、サッパリでござんした。
- 911 名前:音速の名無しさん [2008/08/10(日) 20:17:28 ID:4dnNj0LS0]
- 真夜中からならんでる連中にすれば
会場後に来た人に座れといわれてもなぁ 実際座ったら全然見えない所もあるし たいてい傾斜地で少し移動すれば 見えるんだからさ
- 912 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/10(日) 23:04:57 ID:xnNRU+lg0]
- >>911
少しどころか端まで移動してもみれねぇから言ってんだろう。 F1でも航空祭でも規制されてるんだからラリージャパンも規制すべきだろう。 それか脚立、三脚はエリア区切るか、特別料金とればいい。こいつら規制しても売上1割も到底減らないだろう。 規制してWRCのファンの拡大を優先すべきだな。
- 913 名前:音速の名無しさん [2008/08/10(日) 23:52:59 ID:4dnNj0LS0]
- >>912
脚立禁止は賛成だが 下草刈り上げてあるわけでもないんだから 座ったら見えないよ 基本は早い者勝ちだ 札幌ドームか千歳ならどこでもみれるんだから文句があるならそっちへ行けばぁ 過去3年見れなかった場所なんてないぞ、 ベストの場所が見れないなんてただのわがままだろ
- 914 名前:音速の名無しさん [2008/08/11(月) 00:08:40 ID:O5je5SV30]
- 公式の千歳の写真見る限り、階段式の仮設スタンド作れるほどのスペースは無さそうだし、そこまでお金かけないでしょうね。
まぁ、あとから普通に来るツアーの人や初めてWRCを見にくる人たちは、カメラと脚立で武装したオタどもの占領政策に屈するんでしょう。 くやしいのうw
- 915 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 02:29:16 ID:sbarJtGv0]
- 「そこ、一人分空いてますよね?」と言って
最前列に入り込む勇気もないのに 後ろからカメラを構えてシャッターチャンスを捕らえられず 最後に「立つなぁ~」と火病するアホはほっておけ。 まあ脚立なんて大したことないな。 政府専用機のジャンボの壁っぷりに比べたら。
- 916 名前:arisa ◆QaHT6HayjI mailto:sage [2008/08/11(月) 14:05:48 ID:soMaqtGx0]
- >>915
2年ぐらい前、 「そこの人頭じゃまだからちょっとどいて、メディアなんだけど」 と言った人ならいたなぁ。 パス持っているんだから、俺らの前に行けと。 あとで、聞いたら、飯島俊行とか言っていたけど。誰?w
- 917 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 15:28:01 ID:zsCSwGfd0]
- ここを読むと、どうしてRJの裾野が広がらないのか
わかる気がする。閉鎖的だし全然気軽じゃない。 ま、それでいいんだろうね。
- 918 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 18:12:05 ID:Re/yt1k00]
- そうだね。
じゃ次の話題ドゾ。
- 919 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 18:30:36 ID:QDR+Sz4I0]
- じゃぁ冠スポンサーがパイオニア・カロッツェリアな件について↓
- 920 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 18:41:44 ID:QYLGF7Ru0]
- >>917
下手にマスコミが 「気軽に見れます」てな感じで煽っちゃうと 去年のF1日本GPみたいな惨事になりかねないw 現実にモータースポーツ観戦は ラリーでもクローズドサーキットでもそれなりにノウハウが必要。 初観戦で大満足ってなことはあまりない。 閉鎖的かどうかはともかく、簡単に裾野が広がらないのは ある意味仕方なし。 つか、本当はテレビ中継が裾野広げる最大要因なんだけどね。 二輪のGPなんか、地上波の放送やってない間は マジで日本GPガラガラだったし。 で、ここ数年地上波復活したら客が増えてきた。 そんなもんだ。
- 921 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 19:53:23 ID:3km9jnCr0]
- >>916
バカじゃない? 取りたい画をあらゆる手段で撮影するのがプロカメラマンという者ですよ。 観客の前に出て良い画が撮れればそうするし、 観客の頭をどかして良い画が撮れればそうする。
- 922 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 20:35:26 ID:XB2dFcPn0]
- >>921
醜い商売ですね。バカですね。w
- 923 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 21:12:34 ID:AYq0uRhh0]
- >>915
昔はブルーインパルス前に格納庫へ帰ってたよね。
- 924 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 21:37:43 ID:wyUTXxe20]
- 委嘱状きますた。
10/30~11/2の委嘱ってこたぁ、10/29にHQに顔だしゃいいのかね?
- 925 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 21:43:52 ID:5sCFcAij0]
- >>924
ガンバレ!
- 926 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 21:49:21 ID:3km9jnCr0]
- >>922
商売というのは醜いものだよ。 清いオマエはルンペンか引き篭もりでもやってろ。
- 927 名前:arisa ◆QaHT6HayjI mailto:sage [2008/08/11(月) 22:00:57 ID:ylAv2v8x0]
- 921
相手がプロだろうがアマチュアだろうが 知らんがな 朝早くに起きて永遠歩かされてみているのに 丘の上に、遅れてきて 脚立の上に座っている人(スロープなので見る分にはじゃまにならない) 他人だが隣にいて腹たったので どこのメディアだ? と怒鳴ったらナニも返しませんでした そのあと、スタッフがきてなんか申し訳なさそうに、その人の名を語っていたので、そこで初めてその人を知った。 まぁたいてい、ワークス終わればぞろぞろ帰るから平和になるし。前列でみれるし しかし、チケットぜんぜん売れてないんじゃ。と心配になる。 皆、初開催の勢いはどこにいったのさw スマソ、俺もまだチケ買ってない(友達のプラン待ち) 今年は、豚丼食えないからさみしい 旅費が安くなってありがたいかな・・・
- 928 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 22:24:21 ID:5oUwQT4V0]
- × 永遠
○ 延々
- 929 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 22:29:21 ID:3km9jnCr0]
- >>927
そもそもアンタ誰? どこで使っているコテか知らんがwww 飯島御大に対してアンタ誰って失礼すぎるわ。 「ニッキーがいたよ」に対して「誰それ」と返してきた ニワカヌバルファンに等しいなwww
- 930 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 22:36:27 ID:wyUTXxe20]
- >>929
ラリー好きで雑誌買うほどのオタクならともかく、一般観客にしてみればライターなんか「あんた誰?」って程度だよ。 たとえその筋でキャリアが合ったとしても、他の観客を不快にするような取材の仕方はダメだよ。
- 931 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 23:04:07 ID:b6AlywDo0]
- 吊りにマジレス カコワルイ
- 932 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/11(月) 23:09:33 ID:3km9jnCr0]
- ニワカだが文句あるか
ですか?なんか去年までと雰囲気違うな。
- 933 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 00:53:42 ID:zOSno+R50]
- アイテナリーがまだわからないから、なんとも言えないけど、2日目のSSSって2回連続であるけど、それってやっぱ
その日の最終サービス前だよね?ふつう。ってことはSSS観戦して、なおかつ最終サービス見るのって不可能? 例えば、ワークスまで見て、サービスパーク行ってワークスのサービス見るのって時間的に無理なのかな?
- 934 名前:音速の名無しさん [2008/08/12(火) 01:00:46 ID:zWd1NSQ90]
- SS19・・・18:09~
SS20・・・18:19~ サービスE・・・1832~19:17 どれだけ人が群がってるかが問題じゃないかな?
- 935 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 02:48:53 ID:li/c1DPP0]
- 委嘱状きたけど 本州から行く奴らをなめてるな 今年の事務局は まぁ毎年か
・・・・>924さんあなたは札幌の人?
- 936 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 02:50:21 ID:aQUTPahO0]
- >>935
俺は関西人。 飛行機のチケット取れるといいけど… 去年は格安パックツアー組んでくれてたよね。 今年はHQ集合でまとめて宿まで輸送かね? まさかHQから宿まで自分で移動とかじゃないよなぁ。
- 937 名前:935 mailto:sage [2008/08/12(火) 02:56:31 ID:li/c1DPP0]
- 関西人かーええのぉ 日程が減らされてたよ俺は
飛行機は取れるよ とりあえず目ぼしいのは押さえた 今年はわかんねー 同じ山の人に迎えに来てもらうとかじゃない? それじゃなきゃ自力で宿まで移動だね 去年はそうしたよ
- 938 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 03:03:59 ID:aQUTPahO0]
- >>937
すまん、勘違い。 31からでシェイクダウンは外れてた。 仕事辞めて金が無いから交通費と1万ぐらいしかだせそうにねーw
- 939 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 07:35:44 ID:sROel4Cj0]
- 委嘱状見たけど、やっぱ資金がきついんじゃないかなあ。
ちょっとあれはやる気なくすわ。
- 940 名前:arisa ◆QaHT6HayjI mailto:sage [2008/08/12(火) 11:56:27 ID:+ucNyHPc0]
- >>933 >>934
どうしてもサービスの最初のほうから見たかったら、陣取っていた方がいいと思う。 サービスに車が来ると、人がとたんに群がるから。 脇から眺める程度だったら、問題ないと思うが。
- 941 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 13:22:44 ID:aQUTPahO0]
- 飛行機に乗る人はオフィシャル業務終わったらすぐに空港に向かって帰ってねって感じね…(´・ω・`)
- 942 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 15:39:35 ID:/+VXJJz9O]
- 委嘱状きた。26日~4日。死んでしまう。orz
- 943 名前:935 mailto:sage [2008/08/12(火) 17:07:39 ID:hROvJQUZ0]
- >938
そか やっぱり・・・内地組はレッキ参加者以外蹴られてるのか?w 冠付いても 足元見られてて資金出てないんじゃないかと予想してみる 経費削減はオフィシャルの待遇からってのは正直・・・・ >941 それは確かに言われたな 来年は即効帰れるから後泊は無いよって 余韻に 浸る暇も無くダッシュだね >942 レッキ頑張れ! 現地に行くといつもレッキ組死んでるなぁ 体調壊さないようにね 本番ガタガタだと楽しく無いし^^
- 944 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 17:47:47 ID:NAfyzVp80]
- 本州組オフィシャル乙!
予算削減は仕方が無いだろうね、来年はWRC無いから今までの赤字分も回収しなきゃならないのでしょう。 1泊3000円としても500人が泊まれば150万円だからな。 R項だけでも3000万円位いってると思うよ。 あくまでボランティアと思ってやらないと辛いでしょう? バイトだと思ったら割に合わないよ。 最終日の夜はオフィシャルパーティーやるか分からないけど、あれば参加したいから自腹でビジネスホテルでも取るさ。
- 945 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 19:50:31 ID:TlaEj2MV0]
- ラリージャパン2009は10/16~18開催で申請中らしいが・・・
www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/ms_news185.pdf (↑P.18を参照)
- 946 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 20:24:43 ID:NAfyzVp80]
- >>945
見たけどWRCじゃなくて単独の国際ラリーじゃないの? 日本アルペンみたいなやつ
- 947 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 21:49:35 ID:UHbPz2700]
- JWRCとPWRCの併催とかじゃないのかな。と適当な事を言ってみる。
- 948 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 22:25:49 ID:4gZ1CUId0]
- 例のローテーションがあるから「WRC」のラリージャパンは無さそうだが
- 949 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 22:44:18 ID:yv9j10Ky0]
- とりあえずの申請だろ。
申請しないことには何も始まらない。
- 950 名前:935 mailto:sage [2008/08/12(火) 22:54:00 ID:hROvJQUZ0]
- 駄目もとで申請なんじゃないかな? 用意だけはやっとかないとね
- 951 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/12(火) 23:32:55 ID:IIlJCGTk0]
- >>940
アドバイスどうもです。サービス見るのを優先しようかな。SSSはDAY3で見ることにします。
- 952 名前:935 mailto:sage [2008/08/12(火) 23:53:35 ID:hROvJQUZ0]
- 950踏んだので 次スレ立ててみた 抜けてたら追加よろしく
■WRCラリージャパン2008 Leg2■ ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1218551987/1-100
- 953 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 12:48:10 ID:yf3Cfz1C0]
- みんなが何騒いでんのかやっとわかった
委嘱状くるの遅いからとっくに月曜の航空券抑えてあったのに日曜帰れってか でも日曜の航空券取り直すより自腹で泊まった方が安い罠
- 954 名前:音速の名無しさん [2008/08/13(水) 19:10:24 ID:TgtgJH8/0]
- あと47埋め
夕張ってメロン以外になんか美味いものあるかな? 帯広豚丼にかわるものとか・・・
- 955 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 19:29:18 ID:Wun7rRvr0]
- 炭鉱と映画祭のイメージしかないなぁ
- 956 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 20:24:40 ID:jBt3FG9SO]
- >>954
シナモンドーナツ、ぱんじゅう、快速丼etc 探せば結構ある。
- 957 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 20:38:28 ID:RYa/ectO0]
- 札幌にも豚丼いっぴんの支店あるぞ
- 958 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 21:59:11 ID:K14uALiL0]
- 隠れた銘菓「わかさいも」はうまいぞ。
- 959 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 22:10:17 ID:VpJ+QUEf0]
- 一応SSS(day1)のチケット買ってみた。
38列目だって。 席がどこでもSSSがそんなに面白いわけでもないんだろうけど、テンションあがらんね。 来年ないから、それでも見とかないと後悔しそうだからしょうがないか。 day2どうしようか思案中。みんなはどこいくの?
- 960 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 22:29:22 ID:/StPg7ou0]
- ここ実はオフィシャルの方が多くね?
- 961 名前:音速の名無しさん [2008/08/13(水) 22:53:40 ID:3ERcwcXr0]
- 埋めage
SSSって…そういやコンクリ上のジムカーナorzなんだっけか ドーム内ゴム臭凄そうだ
- 962 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/13(水) 23:09:11 ID:VheJqMqE0]
- わかさいもは洞爺湖だよね?
いもてんもうまいよ
- 963 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 00:20:30 ID:ZnsKHYXg0]
- わかさいももいもてんもあまり美味くないよ
あそこはうすまんが一番美味い
- 964 名前:音速の名無しさん [2008/08/14(木) 00:27:29 ID:hlQdcgg10]
- プレミアムパス買った 管理番号9番・・・・ 9人?
- 965 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 03:19:58 ID:BQGt3RkaO]
- >>964
9人目なんだろね。 何枚売るんだろ?
- 966 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 12:01:14 ID:q6Icq7fU0]
- 今年は去年のプルバックカーみたいな企画はないのかな?
- 967 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 13:01:11 ID:R9O/UGx00]
- おもちゃの限定は必ずやるでしょ
…初年度、RJWRインプレッサの「トランスフォーマー」なかった?? WRカーがロボットに変形するヤツ 「こんなのも出てるんだー」と後で買おうと思ったけど おもちゃ屋行って会場限定と知り激しく後悔
- 968 名前:音速の名無しさん [2008/08/14(木) 13:01:48 ID:R9O/UGx00]
- age忘れ
- 969 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 14:10:54 ID:x6rNUJUK0]
- >>966
ある>本スレにそれに関する記事のリンクが貼ってあった
- 970 名前:音速の名無しさん [2008/08/14(木) 14:27:00 ID:l0GBQvFi0]
- みんなさ 何で行くの? 車? 飛行機?
- 971 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 15:03:44 ID:BQGt3RkaO]
- 深夜バス
- 972 名前:音速の名無しさん [2008/08/14(木) 19:14:37 ID:l0GBQvFi0]
- 北海道だけにサイコロですか?w
- 973 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 20:07:15 ID:XuktsnXI0]
- >>967
WR04verが最近凄い値段付いてた
- 974 名前:音速の名無しさん [2008/08/14(木) 22:56:09 ID:6MpomLrr0]
- ok
- 975 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/14(木) 23:36:55 ID:mVxHokOj0]
- >>974
毎度同じスレ定期的にageてるみたいだけど、全て上位スレで不要だし、保守ツールなら 運営通達で問答無用で規制対象だよ 程々にね ツインリンクもてぎを語ろう ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214619409/436 383 名前:音速の名無しさん :2008/08/14(木) 22:58:23 ID:6MpomLrr0 ok 鈴鹿に集合 ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1216737610/436 420 名前:音速の名無しさん :2008/08/14(木) 22:57:24 ID:6MpomLrr0 ok シンガポールGP観戦情報 ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214031881/436 436 名前:音速の名無しさん :2008/08/14(木) 22:54:32 ID:6MpomLrr0 maji?
- 976 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 01:18:32 ID:Y0EOugSe0]
- >>973
さ、3万…っ!orz
- 977 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 16:14:41 ID:pDoH6bxN0]
- よく分からんが、ラジコンで限定あればちょっと欲しいかも
ダート走らせて遊びたい
- 978 名前:音速の名無しさん [2008/08/15(金) 17:27:50 ID:SqvYVnim0]
- 埋めあげ
埋まらんけど・・・ やっぱ期間外は980次スレで丁度良い感じだねぇ しかしドームSSS全く予想が付かなくて、楽しみではある トルク並なWRカー以外どうなるんだろう アスファルトよりμかなり低いし
- 979 名前:音速の名無しさん [2008/08/15(金) 18:25:13 ID:3E3WU69r0]
- >>978
ドーム内にミスファイアの音が反響する。 競技車両特有の排ガスが充満して雰囲気がでるw もしかしたらフドリフト大会? こんな感じかも。
- 980 名前:音速の名無しさん [2008/08/15(金) 18:45:59 ID:4R3Uv9ug0]
- 980
ジムカーナやサーキットの焼けたタイヤの匂いと煙、レースっぽくて好きなんだけど 普通、大多数の人にはきっとアレなんで…屋内だし。 女の子逃げないでーっ 子供は無理しなくておk-っ
- 981 名前:音速の名無しさん [2008/08/15(金) 20:41:34 ID:Aoysu+mO0]
- そういや土の搬入断念したんだっけ..ドーム
しっかし、埋まりませんなw
- 982 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 21:10:55 ID:Ah50Vcgj0]
- SX4見れるのが楽しみ
- 983 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 21:23:44 ID:a7psE95f0]
- エボ天見れるのが楽しみ
コーナリングはモッサリ曲がってくのかな
- 984 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/15(金) 23:33:33 ID:cKmWkijg0]
- なんかBS日テレでラリー北海道やってた。
- 985 名前:音速の名無しさん mailto:sage [2008/08/16(土) 04:47:52 ID:nOPsWPxU0]
- セレモニアルスタート街中でやらないし、リエゾンも都市部ばかりなら
ほんと関心のあるラリーファンだけのイベントになりそう。 本当はセレモニアルスタートを駅前通りや大通公園でできるとよかった。 マラソンで通行止めにするくらいだからいくらでもできるはずだけどね。 リエゾンで老いも若きも旗振る光景も恐らく見られないよね。 今思うと地域の人も巻き込んだ十勝開催のアットホームな感じはよかったな。 道央開催では果たしてどうなるのかねえ…。
|

|