[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:29 / Filesize : 326 KB / Number-of Response : 626
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2010】上海万博総合スレ2【5000万突破】



1 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/09/12(日) 06:53:35 ID:BjrBI9P20.net]
閉幕まであと1ヶ月半

ttp://jp.expo2010.cn

442 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/31(日) 07:58:23 ID:othkgJw60.net]
あ、あそこか・・・
スペースあるから、レジャーシートもひけるし、エキスポ椅子(@10元)
で車座に座って談笑も可だな。

443 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/31(日) 13:27:11 ID:UkrVhoe50.net]

アングロサクソンの権化であるイギリス人は、

女を他の人種の男に取られそうになると、女もろとも殺してしまおうという発想を持ち、

そして実行する、凶悪殺人鬼ファゴットだということが、

ドディ・アルファイド、ダイアナ・フランシス・スペンサー一家の殺害事件で明らかになりました。

テレビで報道されたダイアナの浮気相手は、イギリス人の護衛など白人だけでした。

しかし、それらは、最終的にアラブの男と結婚するための、踏み台に過ぎなかったのです。

アングロサクソンの権化であるイギリス王室のプリンセスであった彼女は、何かを世界に伝えたくて、最終的に歴史的因縁の深い

イスラム教徒の男と結婚しようと、はっきりとした意志を持って活動していたのです。

彼女自身、殺されるかもしれないという恐怖はあったでしょう。

身近な人に対し「夫に殺されるかもしれない」と何度も漏らしていました。

踏み台はそのために必要なものだったのです。少しずつ、少しずつ、踏み出していくための台でしかなかった。

その踏み台はイギリス王室の護衛であり、搾り取られたカスのように捨てられたカスがプリンス・オブ・ウェールズだったのです。

彼女は命を賭してまで、世界に何を訴えたかったのでしょうか?

444 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

445 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/31(日) 15:53:27 ID:J6QWnaP90.net]
13億の国で7000万人の入場者は少ないような気もするが
日本よりもはるかに国土が広いので、中国は万博を複数箇所で開いて
その合計を正式な数にするべき。


446 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/31(日) 17:35:46 ID:Fbvt0w2h0.net]
愛知万博の皆勤ばばあ、上海でもホントに皆勤達成して温家宝首相が発表してたw

447 名前:EXPO'774 [2010/10/31(日) 18:05:34 ID:0uQ53o9zP.net]
どうすんだよこの糞スレ。

448 名前:会社員 [2010/10/31(日) 22:32:19 ID:XPXEWUDy0.net]
>>439
最初のスレ主です。
半年間本当にありがとう。
あんたがいてこその、このスレだったと思う。

明日の書き込みが最後になってしまうのかな?
なんか寂しいな・・・・ ('A`)

449 名前:EXPO'774 [2010/10/31(日) 23:00:16 ID:E6eCbVvi0.net]
上海世博は閉幕しました         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
第23週  2,559,200  3,704,526  [8/16-]    
第24週  3,388,300  4,288,738  [8/23-]    
第25週  5,281,900  3,792,221  [8/30-]    
第26週  3,481,100  4,190,727  [9/ 6-]    
183 [土] 428,600  406,176 [日]  閉幕日  
184 [日] 304,200 

※上海世博の10月分の一部に遡及修正がかかっています。


上海世博の開幕日からの入場者累計は 73,082,400人ですが、
公式は 73,084,400人となっています。

大阪万博の開幕日からの入場者累計は 64,290,507人ですが、
公式は 64,218,770人となっています。

        

450 名前:EXPO'774 [2010/10/31(日) 23:16:34 ID:kOiGo/CC0.net]
>>446
温家宝も空気読んでくれよ・・・



451 名前:EXPO'774 [2010/11/01(月) 00:51:24 ID:Z973MW4p0.net]
「有料入場者数」で比較したら大阪の方が多かったのではないでしょうか。


452 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 01:54:29 ID:ttSi9HaF0.net]
>>439
俺も感謝。
明日から、がらんどうの万博会場だけど・・・
ある意味、万博は壊されてからが本番かもしれない。

地下鉄も見た事がない田舎の子供が、万博を見て
その記憶が、20年後くらいに、すごい意味をもってきそうな気がする。
(とはいえ、今日のニュースの、観客のコメント「もう一度中国でやってほしい」
 は、のどかすぎて笑ってしまいました;)



453 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 02:45:24 ID:0EIQzgPS0.net]
>>450
あとで批判すんなよっていう、牽制だろw

454 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 04:31:30 ID:MW/3sg/20.net]
>>415
本当は日本人学生の安全のために断ったのに(万博期間中に上海で何かあったらマズイのが本音だろうけど)
変な方向に報道されて主催者側が困ってたらしいよ

>>449
今までありがとう、乙でした。万博から帰ってきてからこのスレ覗くの楽しみでした
つか、最後の最後に地味な水増しw

閉幕期間に行ったらダフ屋が指定日券100元で叩き売りしてた(原価は200元)
仕事終わりの上海人が入場するから、夜になっても人があまり減らなかった印象
ポルトガル館でファドのCDが半額セールだったから4枚も買っちゃったw
中国人はポルトガル館でエッグタルト(上海のメーカーのなのに)を並んで買ってた
愛知万博でもベルギー館でマネケンのワッフルになぜか行列できてたの思いだした

チリ館に脱出カプセル目当てで行ったら、出口から見える位置にちょこんと立ててあった。入る必要なかったorz
中国人はチリの救出劇をほとんど知らないみたいで写真撮ってる人ほとんどいなかった
カプセルは近くで見ると突貫工事で薄い鉄板加工しただけなのが良くわかった。小さいローラーが周囲についてるだけだし。よく無事だったよね

>>371
欧米パビリオンは外から見るのが一番楽しい。展示は不況の影響か、中国人が映像好きだから好みに合わせたのか?
アジア系は、文化の紹介に本物を持ってきてたインドネシア館の展示がよかった。でも売店はお菓子ばかり・・・どんだけ甘い物好きなんだ上海人
フランス館のレストランで食べたら、メインの魚の下に甘ーい飴色玉ねぎが・・・これさえなきゃおいしいのに
ヨーロッパ系は外にステージがあるのが多くて、その国の歌手が歌ってたのが楽しかった。閉幕期間で上海人が多いせいか9月よりCD買ってた人が多かった
フランス館のオルセーの絵はロダンの彫刻、ミレー・マネ・ゴッホ・ゴーギャン・セザンヌ・ボナールの絵
でも皆写真取るだけでスルー。プジョーの方が人気だった。ガラス越しでもフラッシュ撮影が野放しだったけど、絵に影響の出ない特殊ガラスなのかな?
「万博で中国人はマナーを覚えた」って閉幕式で首相?が言ったらしいけど、地下鉄の乗り方だけじゃなくて観劇マナーも教えろよ
クラシックのコンサートで指揮者が客席振り返って「静かに!」ってジェスチャーするなんてありえねーよ
→ちなみに携帯着メロが3分に1回は鳴る。その電話に出て話す。子供が騒いでも外に出ない。隣の連れと話す。立派なカメラでずーっとフラッシュ撮影しても拍手はしないでアクビ
愛知万博でも観劇マナー良いとは言えなくて「お金払って観るって大事」と思ったけど、ここまでひどくはなかったなあ

ガイドさんによると外国パビリオンは人気投票して閉幕後も上位4つくらい残すらしいよ
もともと残す予定だったのは、万博軸(世博軸)、中国館、万博演芸センター(世博演芸中心)、万博センター(世博中心)、テーマ館(主題館)の「一軸四館」
でも建物内のお店はどうなるか未定らしい

次はミラノ?愛知より土地なさそうだけど、どこでやるんだろ

455 名前:EXPO'774 [2010/11/01(月) 07:42:38 ID:utwF0Ccm0.net]
俺は万博ファンだが
この半年で中国がますます嫌いになった。

456 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 08:05:23 ID:h/F1kyzX0.net]
皆勤婆の息子(37)、教職を辞めて婆に付き添ったらしい。
まったく変な一家だ。

457 名前:EXPO'774 [2010/11/01(月) 08:28:21 ID:bw7RxBWS0.net]
↑皆勤婆
山田外美代
恥ずかしい

458 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 08:47:59 ID:5l76Uzl20.net]
終わったね・・・

459 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 10:22:12 ID:sxH9lkT10.net]
>>456
ワラタ。万博先生とか言われてテレビにも出てたがアフォだな。

460 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 10:46:19 ID:h/F1kyzX0.net]
親善大使気取りで、えらくいい事をしているつもりらしい。
シナチクの人間は素直で、日本人はクールだそうだ。
日本では暇人扱いされるから。



461 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 13:46:09 ID:UKG9O53t0.net]
次スレはこちらになりますので
よろしくお願いします。

kamome.2ch.net/test/read.cgi/expo/1288586693/


462 名前:EXPO'774 [2010/11/01(月) 14:17:18 ID:GkpQeRwZ0.net]
ほう

463 名前:EXPO'774 [2010/11/01(月) 15:55:18 ID:4oKdapxoP.net]
へぇ

464 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 17:03:35 ID:0/2eQWy8P.net]
Te

465 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 17:13:32 ID:0/2eQWy8P.net]
Te

466 名前:EXPO'774 [2010/11/01(月) 19:55:17 ID:RwLL0rS00.net]
祝☆☆☆☆祝☆☆☆☆祝☆☆☆☆祝☆☆☆☆祝☆☆☆☆祝 

橋下大阪府知事上海万博閉幕スピーチで
『日本は昔から中国から多くのことを学んできました』

祝☆☆☆☆祝☆☆☆☆祝☆☆☆☆祝☆☆☆☆祝☆☆☆☆祝

467 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 20:45:31 ID:+OQwLH3+0.net]
今回の上海万博の総括というと、

・PRソングのパクリ
・マスコットキャラのパクリ
・中国館の意匠のパクリ
・会場周辺での海賊版万博グッズ

正真正銘、世界最大の万国パクらん会であった、ということで。

468 名前:EXPO'774 [2010/11/01(月) 21:10:48 ID:2YCMiXgs0.net]
万博に行って、中国人が本当に嫌いになりました

469 名前:EXPO'774 [2010/11/01(月) 21:20:13 ID:OKHDHPbe0.net]
万博の会計監査で、問題は出ないのかな、どうで、どこかが
ピンはねしているのでは?

470 名前:EXPO'774 [2010/11/01(月) 22:26:36 ID:hwy/uT4E0.net]
>>467
入場者数水増し疑惑とかも出てきそうだな



471 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/01(月) 22:28:13 ID:glHzTF8DP.net]
欧州系パビリオンは夜の方が綺麗だな

472 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/02(火) 20:47:14 ID:y3r/aNYe0.net]
>>470
それはさすがに実数に近いのでは?
国営企業とかに動員していたんだし。

473 名前:EXPO'774 [2010/11/02(火) 21:29:09 ID:vUadvsl3P.net]
所詮はシナお得意の「捏造」ねw

474 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/02(火) 22:45:41 ID:6W5WS/FS0.net]
内陸部の貧農なんて、町の代表で何人か万博、なんだろうな。
チラッと、欧米の生活映像見て、帰ったら、いつもの地味な生活・・・
見てなければ、「こんなもんか」で済んだ一生かもしれないのに。
ある意味、罪な万博だった。

TVで中国の偉い人のインタビュー見たけど、この万博の成果の一つが
「人民が、お金を使うことを学んだ事」らしい。
万博前、どういう生活だったんだろう。
すごい落差というかショック療法。

475 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

476 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/03(水) 06:19:53 ID:EWQKxiQaO.net]
万博ばばぁはまだ生きていたんだなぁ。早くくたばってほしい。

477 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/03(水) 17:31:41 ID:2OpOy1OU0.net]
水増しってか、後半タダ券ばらまいてたんでしょ。そりゃ人入るよ。

478 名前:EXPO'774 [2010/11/03(水) 18:19:43 ID:/HQ7MTBG0.net]
中国人はバスなどに乗る時に列を守らず、乗車口に殺到して押し合いへし合いをします。中国事情を知る人にはわかりきったことですが、私の
周りの日本人たちに聞いてみたら、あの「バス乗り闘争」を知らない人が多くて、驚きました。要するに中国人はルールを守らないのです。
尖閣諸島の領海侵犯・主権争いは、中国人が国家レベルでもルールを守らない、と理解できると思います。

サーチナ報道によると、いま中国では国勢調査が行われていますが、国民の半数が調査に協力しないそうです。一人っ子政策に違反した子供を
隠していたり、農村戸籍を偽って都市に居住していたりなど、様々な事情があるようです。

諸外国国民に比べ、遵法意識が低い人たちなのです。今後そんな自分勝手な中国人が日本社会へ押し寄せるかと思うと、身の毛がよだちます。

一般の日本人はまだまだ中国を知らないようです。元NHKの池上彰さんの『そうだったのか中国』(集英社)は、わかりやすくてお勧めで
す。さすが「こどもニュース」を担当していた「おとうさん」。

中国は有人宇宙衛星・北京オリンピック・上海万博などを華々しく開催し、それを見て中国のイメージを描く日本人は少なくないのでしょ
う。これらはもちろん中国が自国のイメージを高めるためにやっていることで、表側の面です。陰の面を知る必要があると思います。

貧富の格差を表す「ジニ係数」という指標があります。数値が低いほど貧富の格差は少ない安定・平等社会です。この値が0.4を超える
と「いつ暴動が起きても不思議はない危険水準」と言われます。中国のジニ計数はアメリカを追い越して既に0.5です。中国では毎年
10万件近い「群体性事件」(騒動・暴動)が発生しています。国有財産を着服して欧米へ脱出した幹部も、以前には2千人、最近では1万
数千人という報道もありました。

GDP(国内総生産)総額は日本を追い越しましたが、国民1人当たりでは日本の10分の1です。わかりやすく言えば、中国人の平均
収入は日本人の10分の1。


479 名前:EXPO'774 [2010/11/03(水) 18:50:22 ID:PTOvFx5l0.net]
グリーのCMは4:3でうざい
やめてー

480 名前:EXPO'774 [2010/11/03(水) 21:28:33 ID:z3a0C4jK0.net]
<上海万博>宴はお開き 喜べない中国人 翻弄される日本人
www.epochtimes.jp/jp/2010/11/html/d44736.html



481 名前:EXPO'774 [2010/11/04(木) 19:00:25 ID:EjYcEhkMP.net]
ねえねえ、シナ万博のおみやげは?
温家宝バッジ?

482 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/04(木) 20:38:47 ID:aTes7i4p0.net]
北朝鮮バッジ

483 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/04(木) 21:30:55 ID:STbmH8YT0.net]
とりあえず、世博パスポート7冊溜まってる。

484 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/05(金) 01:55:24 ID:2EKgfAVp0.net]
尖閣の映像流出してんぞ

485 名前:EXPO'774 [2010/11/05(金) 07:06:19 ID:Ukcxz6PrP.net]
おう!見てる見てる!
ほら吹き糞シナ!


486 名前:EXPO'774 mailto:age [2010/11/05(金) 08:48:21 ID:hmiQMobJ0.net]
衝突映像見れるよ

■動画補完
Youtube
www.youtube.com/watch?v=7t1Z7CuFWxI
www.youtube.com/watch?v=fPN7nlPCdSo
www.youtube.com/watch?v=uPq7PeoX3wg
www.youtube.com/watch?v=1Di8406Z474
www.youtube.com/watch?v=M3H-A7rB3wo
www.youtube.com/watch?v=ymdtwN-nh4c


487 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/05(金) 08:56:37 ID:krrDD3lS0.net]
上海万博のパビリオンの「その後」がいろいろ取り沙汰されているようですが、
とりあえず、「チェコ館」と「スロヴァキア館」は、河北省に移築されるようです。
他にも、ルクセンブルグ館、スペイン館、ベルギー館、スイス館、メキシコ館などが
他地方への移転について話し合いや争奪戦が行われているようです。

business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101104/216946/

488 名前:EXPO'774 [2010/11/05(金) 13:03:48 ID:UeWcRwHdO.net]
中国館は東京ビッグサイトのパクり

489 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/05(金) 19:52:47 ID:3dCCwTUO0.net]
最終日に初めて上海行った
愛地球博も最終日行って楽しかったから狙ってたんだが、まあまあ良かったよ
備品プレゼントとかはなかったけど、モナコ館の投げ売りで安くグッズ買えたし

帰り際は、愛地球博最終日のスネーク軍団を思い出してよっぽど居残ろうかと思った
見つかったら洒落にならなそうな気がしたので無念の退散

しかしまあ、東アジアで連続開催なんてこの先ないだろうな
両方行けて良かったと思う

490 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/05(金) 19:58:55 ID:3dCCwTUO0.net]
>>483
パスポートは人気出たの分かるわ やってみたら結構楽しかった
ただ、金取ってステッカー売るパビリオンが結構多かったのが残念



491 名前:EXPO'774 [2010/11/06(土) 01:17:02 ID:2dwC/mFL0.net]
中国人中国政府的是家
犬生活的价?等全无

492 名前:EXPO'774 [2010/11/06(土) 07:46:54 ID:cN7PyC8o0.net]
国際法なんて守る必要はない

493 名前:EXPO'774 [2010/11/06(土) 09:38:36 ID:2dwC/mFL0.net]
409 :名無しさん@十一周年:2010/11/06(土) 09:25:58 ID:BLbE5UlpP
新たな海保流出動画!
ttp://www.youtube.com/watch?v=p_ULNif9bg8&feature=youtu.be

494 名前:EXPO'774 [2010/11/07(日) 11:11:46 ID:3yf+gwZn0.net]
sfe

495 名前:EXPO'774 [2010/11/07(日) 11:12:04 ID:3yf+gwZn0.net]
ttttt

496 名前:EXPO'774 [2010/11/07(日) 14:42:52 ID:Zw2iwVvc0.net]
nyao

497 名前:EXPO'774 [2010/11/08(月) 10:19:03 ID:4JvuDuea0.net]
仙谷の大好きな支那娘!
眉中外交 裏金ガッポリ やめられません

バラマキやったら 朝鮮学校 大勝利!
尖閣☆中華に☆ゆずれ
竹島☆朝鮮に☆ゆずれ
バカ管嬉しい このまま天下を取れなイカ?


498 名前:EXPO'774 [2010/11/08(月) 19:41:09 ID:7VNCloIaP.net]
とりあえず仙谷や小沢は要らんわ。
コイツ等のせいでエラい事になってる。


499 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/09(火) 19:30:42 ID:flJME62U0.net]
今頃、人民は、誰もいない取り壊しを待つだけの万博会場を
柵の外から見ているのかなあ

500 名前:EXPO'774 [2010/11/09(火) 20:29:40 ID:MKL0nYzpP.net]
もう興味すら無いだろうよ



501 名前:1さん [2010/11/10(水) 13:54:56 ID:nYqqW0OD0.net]
ドリルでも、、、、、、、、、、、、、、、、、

502 名前:EXPO'774 [2010/11/10(水) 17:55:46 ID:ILkdveTxO.net]
ID抽出:flJME62U0

503 名前:EXPO'774 [2010/11/10(水) 17:59:09 ID:ILkdveTxO.net]
ID:flJME62U0

504 名前:EXPO'774 [2010/11/10(水) 18:48:41 ID:C/3mXDNIP.net]
何がしたいの?

505 名前:EXPO'774 [2010/11/10(水) 20:09:30 ID:dDWQ3Lu30.net]
土人の宴は終わった

506 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/11(木) 20:26:02 ID:2pVhiBnW0.net]
万博終わってホテル安くなるかと思ったら、そうでもないんだな。
万博なしで上海に行く気になれないよー

507 名前:EXPO'774 [2010/11/12(金) 18:22:13 ID:7tOyyA2FP.net]
祭り事があれば、うかれ群がり、銭をタレ流す日本人。
そして犯罪国家シナは肥える。

508 名前:EXPO'774 mailto:age [2010/11/13(土) 00:54:01 ID:f87vCDWS0.net]
二回行ったけど。最悪だぜあれ。

509 名前:EXPO'774 [2010/11/14(日) 01:59:47 ID:8sW+I7Nh0.net]
はばタンがいた

510 名前:EXPO'774 [2010/11/14(日) 03:47:44 ID:JjaOUaTQ0.net]
847 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:42:02 ID:qqB35Fc30
>>694
今週号の文春に

・近辺に船はいなかったのに領事館へ通告するより早く中国政府から逮捕への抗議声明が出た
・三沢の在日米軍が中国船から本土への通信を傍受していた
=工作船

ってのが載ってたよ。

860 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:51:58 ID:XNTyoPucO
>>847
マジレスするとビデオで見る限り、レーダーはFURUNO製ですな。型番も判ると思うけれどね。
まあそれよりもGPS系のアンテナが異様に多い。普通多くても3本あれば足りると思うんだが、この船7本くらい付いてる。メインサブのGPSで2本、航跡プロッター で1本、プロッターの予備があっても計4本あれば済む。
それと、短波無線装置は相当に出力が大きそう。アンテナは前部マストから船橋上のマストに張られたT型2条だが、最近の船ではこういうアンテナは使わない。水平部分と引き込み部分の接続点の大きさを見る限り無線機の出力は500W以上あっても驚かない。
まあ近海で操業する漁船としちゃ異常wさらに底引き網をやってるけれど、船の形は延縄漁船。底びきはすごくやりにくいだろうね。
はっきり言って北朝鮮の不審船と同じ仲間の船じゃないかな?

866 :名無しさん@十一周年:2010/11/14(日) 02:54:26 ID:hN7FlNNY0
>>860
そして、引き上げた網に殆ど魚が入っていなかったね。漁師にあるまじき行為だよw



511 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/15(月) 22:16:48 ID:VUIR04FUP.net]
>>506
中国館だけ12月から再開館するよ

512 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/16(火) 19:42:00 ID:IDbokkdmP.net]
sage

513 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/18(木) 18:59:49 ID:O7ZY/+jlP.net]
シナ万博が終了するとたん過疎るスレw

514 名前:EXPO'774 [2010/11/21(日) 16:38:18 ID:sgWD/WDc0.net]
●我が家は15階建てマンションの最上階角部屋で、国道側に面しています。今日からベランダに大きな日章旗を立てました。勢いよく風に
たなびき、実にいい気分です。

尖閣漁船衝突事件をめぐり、中国主要メディアは日本巡視船が漁船に直角(T字型)に突入する捏造図解を中国国内向けに報道し、日本を悪者
にしました。中国は人質もとりました。中国は衝突の非を一貫して絶対に認めません。このことは私の思想を右傾化させました。02年扶桑社
歴史教科書事件の時、中国国旗を持って杉並区役所へ抗議行動に行った自分が、まるで馬鹿みたいです。

中国政府は中国国内の反日愛国主義青年「憤青」を鎮静化させるために、「中国の反日が過激化すると日本右翼に口実を与え、日本がさらに右傾
化する」という論理で説得をしていました。(中国反日サイトの記述による)。ところが中国政府自身が今回、尖閣事件をめぐり、私のような親中
派を反中派に転じさせる愚行を演じました。

日の丸や君が代は過去の軍国主義日本のイメージと重なるため、いまだに抵抗する日本人がいます。考えてみれば自国の国旗・国歌を嫌悪する
とは不幸な状態です。日本人はもう過去にとらわれず、「普通の国」を志向していいと思います。

私はヤフー・2チャンネルで中国抗議デモの呼びかけ投稿をしていますが、連日の投稿妨害・削除に遭っています。某大国の工作員が日本の
ネットまで支配しているということです。日本の主権・言論自由侵害です。私はネット喫茶のパソコンを使うなどの苦労をしています。非常時
にはまず通信網を切断される、と日本人は覚悟した方がいいと思います。政治・経済・防衛が一瞬にして麻痺するでしょう。


515 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:08:01 ID:+X2arOn/P.net]
僕は専用ブラウザてサックサクだよ。

516 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/28(日) 12:22:09 ID:Y8FSZXjFi.net]
中国館の再オーブンが近づいてきましたね。本当は記念館とセットで再訪したいのですが、記念館オープンまで待つと、中国館の万博時と同一展示での公開が終わってしまいそうなので、悩んでいるところです。

517 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/28(日) 21:55:29 ID:7Xun7mA4P.net]
>>516
動く壁画は永久保存するよ

518 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/29(月) 02:42:26 ID:3jnRLJOp0.net]
さすがに空いてると思うから、俺も行こうかな。
ホテルの値段が戻ってる事を祈る。


519 名前:EXPO'774 [2010/11/29(月) 22:33:24 ID:s8/u0a760.net]
旧上海万博中国館一般公開についての最新情報
www2.explore.ne.jp/news/articles/15502.html?r=sh

12月1日より、旧上海万博の中国館が半年間、一般に公開される。
公開期間は2010年12月1日から2011年5月31日の9:00〜17:00まで毎日。
入場料は20元で、30枚以上をまとめて購入するときは、cn.expo2010.cnのサイトから表をダウンロードして3日前に予約が必要。
チケットは、地下鉄耀華路駅の1号、4号出口付近で購入できる。
会場への入り口は、旧上海万博の6号門があった浦東南路と上南路の角。
入場には安全検査が必要だが、以前のように予約券などは必要ない。

520 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/11/29(月) 22:49:08 ID:WyeaeqV/0.net]
>>518
>ホテルの値段が戻ってる事を祈る。
日本と違って すべての物が確実に値上がってる中国だから
価格が下がるのは無理じゃないか?




521 名前:EXPO'774 mailto:1/2 50% [2010/12/04(土) 16:47:39 ID:NbT3uOV8O.net]


522 名前:EXPO'774 [2010/12/04(土) 20:24:41 ID:+loEcwF50.net]
190 名前:必殺名無しさん 投稿日:2010/10/31(日) 07:16:54 HOST:119-171-132-79.rev.home.ne.jp
kamome.2ch.net/test/read.cgi/expo/1284242015/435-436 GL5
次やったら即時規制


191 名前:必殺名無しさん 投稿日:2010/11/01(月) 05:32:17 HOST:119-171-132-79.rev.home.ne.jp
kamome.2ch.net/test/read.cgi/expo/1284242015/444 GL5
もう規制通知なう

523 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/12/06(月) 19:05:40 ID:JN7TMKtAP.net]
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1はどうかしてるぜ 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ


524 名前:EXPO'774 [2010/12/07(火) 22:59:06 ID:L3Uqk03o0.net]
上海万博後の跡地利用
www.explore.ne.jp/feature/articles/1041_1.html

525 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/12/10(金) 23:53:46 ID:hd7gAhsKP.net]
中国館のレポまだ?

526 名前:EXPO'774 [2010/12/24(金) 00:10:18 ID:wqBYxUxFP.net]
age

527 名前:omikujidama! mailto:sage [2011/01/01(土) 21:21:06 ID:KvpHNcOO0.net]


528 名前:EXPO'774 [2011/01/22(土) 10:23:11 ID:H0vbX5bG0.net]
2ch-ita.net/upfiles/file3141.jpg

529 名前:EXPO'774 mailto:sage [2011/01/25(火) 22:21:17 ID:XRQ4wmAH0.net]
超絶技巧と世界最速64ビートの融合
www.youtube.com/watch?v=cLbWRxOmJ10
www.youtube.com/watch?v=8B9BGJ-O6XM
www.youtube.com/watch?v=aMOI_94eTaA

世界一位 128ビートドラム
www.youtube.com/watch?v=BA3xWue5ua8
www.youtube.com/watch?v=bBUcRzpytdY
www.youtube.com/watch?v=zMh8Lnn1iSU

530 名前:EXPO'774 [2011/02/26(土) 07:28:17.95 ID:GgajBP4G0.net]
海外旅行の時に撮影した写真を見せて、その時の楽しい経験、くるしかった経験、成功,失敗話を話しあって、
たのしく(中学生的な幼稚なクレイムなどつけることなく)話しあうスレにしたいと思います。
けなすのは簡単だけでど、だめよ。どんどん貼って

このスレのタイトルと、1の説明は、アンチだからあまりそれに縛られないでください。

kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1298663994/l50

写真のアップローダは、以下がおすすめ
www.dotup.org/



531 名前:EXPO'774 [2011/02/26(土) 21:06:49.55 ID:b23HFwShP.net]
中国館は2時間待ち

532 名前:EXPO'774 mailto:sage [2011/03/07(月) 22:48:12.53 ID:ez3Fjo1d0.net]
 


533 名前:EXPO'774 mailto:sage [2011/03/15(火) 04:44:27.81 ID:rjg5ByMi0.net]
www.youtube.com/watch?v=nexofSW4u7Y
iup.2ch-library.com/i/i0262536-1300106523.jpg

誰か犬を助けて!

534 名前:EXPO'774 [2011/03/18(金) 01:56:59.84 ID:tuKbtOtA0.net]
【大震災】中国「日本に人民解放軍医療部隊を送る」★8
ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300374373/

535 名前:EXPO'774 [2011/04/03(日) 14:46:33.85 ID:iyShCkp+0.net]
test

536 名前:EXPO'774 mailto:sage [2011/04/07(木) 23:29:28.15 ID:hhFVXiPj0.net]
>>531
さんくす。
たしか、12月から5月いっぱいだよね。
ってことは、さすがにGWの頃は出がらしで空いてるってこと?

537 名前:EXPO'774 [2011/04/13(水) 12:34:23.18 ID:VXtS2J0v0.net]
人気6館をハシゴしよう サウジ館など、中国館と共同展示へ
[ 2011-04-01 掲載 ]

サウジアラビア館やスペイン館など上海万博で人気を集めた海外パビリ
オン5館が、中国館とともに共同展示されることがこのほど、決まった。
万博中はなかなかできなかった人気パビリオンの“ハシゴ”ができるよ
うになる。

万博で一番人気だった中国館は昨年12月に再公開され、1日平均で約4万
人にのぼる来館者を集めている。半年の会期が半ばを過ぎた現在も客足
は衰えず、3月12日には、同館再公開後の最多となる4万8944人の来館者
を数えた。

万博当局によると、中国館は5月31日にいったん閉館された後、サウジ
アラビア館とスペイン館、ロシア館、フランス館、イタリア館の5館と
ともに共同展示を開始する予定だ。これら海外パビリオン5館は、万博
中に長蛇の列ができる人気を博し、閉幕後はそのまま中国に贈呈されて
いた。

共同展示の実現に向けては現在、運営にあたる独立団体の立ち上げが
構想されている。展示の開始時期や開館時間、入館料などはまだ協議
中。会期も来館者のニーズなどを見て判断することになっている。


rakurakupress.com/news/3633.html

538 名前:EXPO'774 [2011/04/14(木) 00:17:11.95 ID:+nS3RwRLP.net]
日本館と産業館は解体?

539 名前:EXPO'774 [2011/04/14(木) 20:20:35.80 ID:bdRCPt/F0.net]
>>537
閉幕後半年以上たって、まだパビリオンが解体されていないのな

540 名前:EXPO'774 mailto:sage [2011/04/15(金) 00:41:10.47 ID:ERu8rsFw0.net]
>>537
フリーパスチケットで見せるのか?



541 名前:EXPO'774 mailto:sage [2011/04/15(金) 09:54:50.99 ID:hiYKNL390.net]
>>538
閉会の翌日に解体されました。
というより尖閣問題真っ最中だったので
破壊されたという表現が正しい。

542 名前:EXPO'774 mailto:sage [2011/04/15(金) 21:01:01.22 ID:ERu8rsFw0.net]
>>541
産業館を日本に移設すれば良かったのにな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<326KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef