[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 14:29 / Filesize : 326 KB / Number-of Response : 626
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2010】上海万博総合スレ2【5000万突破】



1 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/09/12(日) 06:53:35 ID:BjrBI9P20.net]
閉幕まであと1ヶ月半

ttp://jp.expo2010.cn

245 名前:EXPO'774 [2010/10/10(日) 23:45:52 ID:SYWQf1F70.net]
開幕以来3位の入場者数でした

大阪万博の開幕日からの入場者 52,867,534人         
上海世博の開幕日からの入場者 61,208,000人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
155 [土] 391,800  629,849 [日]         
156 [日] 447,500  616,145 [月]  
157 [月] 431,300  473,727 [火]       
158 [火] 432,000  498,990 [水]      
159 [水] 298,400  479,390 [木]   
160 [木] 219,200  412,488 [金]   
161 [金] 338,800  593,937 [土]  
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  



246 名前:EXPO'774 [2010/10/11(月) 00:15:23 ID:fMLYgJso0.net]
ワロタ

宇宙人、ルーピー鳩山の発言を翻訳機にかけてみた(ウルトラマン)
www.youtube.com/watch?v=7Mfjq3905Ec




247 名前:EXPO'774 [2010/10/11(月) 02:05:44 ID:y+MzLRNa0.net]
>>245
この数字を見てると後半以降は大阪千里の圧勝だわね。

248 名前:EXPO'774 [2010/10/11(月) 07:13:35 ID:VTlzwHhLP.net]
>>246
ちょwww糞ワロタwwWWWWW

249 名前:EXPO'774 [2010/10/11(月) 08:13:56 ID:VTlzwHhLP.net]
303 :日本 :2010/10/11(月) 01:22:11 ID:4FEbkHgJ0
★クリックして上へあげて下さい。
■■中国に抗議するデモ■■
10月16日(土)
青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)
14時00分 集会、 15時30分 デモ出発

詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。
合法デモです。前回は老若男女多数が参加しました。
★他サイトへ転載して下さい。

■中国に抗議するデモ予定■
10月23日 香川高松。詳細調整中
10月30日 大阪。午後。大阪市西区「新町北公園」
10月31日 名古屋。13:30。若宮大通公園ミニスポーツ広場


250 名前:EXPO'774 [2010/10/11(月) 13:08:43 ID:+dIhNYVaI.net]

☆☆☆

openwiki.000space.com/index.php

plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034&rs=01&re=01&fi=no

plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001

plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0003

plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0005

plus-1.hopto.org/soc/                  

openwiki.000space.com/index.php

251 名前:EXPO'774 mailto:??? [2010/10/11(月) 13:24:05 ID:TQOk/qJK0.net]
中国旅行は本当に危険。中国政府にいつ逮捕されるかわからない。おまけに
エイズは蔓延している。上海にいる多くの売春婦(公式にはいないのだろうが
実際は夥しい数の売春婦がホテルの前でたむろしていて、日本語で話しかける。
彼女達は売春で金をまきあげ、その後で政府に報告してまた金をもうける。
証拠を押さえられた日本人は、逮捕されたくなかったらスパイになれと脅される。
こういう輩が日本人の中に増えている。上海領事館に勤務していた外務省の役人
(電信官)は日本を裏切れないと自殺したことは有名だが、いつあなたに中国政府
の回し者が近づくかわからないのだから、絶対に中国だけはいかないほうがいい。
たぶん、中国旅行をした日本人の7割は2度と行きたくないと思ってるだろう。
それほど中国はどこへいってもひどい汚いあぶない国だ。

252 名前:EXPO'774 [2010/10/11(月) 18:54:32 ID:Bl55AjbD0.net]
【尖閣問題】 「日本人狩りだ!」 反日気運の高まりもあって日本人駐在員は今や“奴隷”扱い
kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286613459/-100
さらに現地取材を進めていくと、「日本人狩り」といっても過言ではない事態が起こっていた。
深セン付近の風俗事情に詳しい30代の日本人駐在員がいう。

「どうやら、本番サウナ店が日本人の顧客情報を警察に売っているらしいんです。
“日本人を差し出すから、ウチの店に便宜を図ってくれ”という意味らしい。
商売が厳しくなって、同業者同士の密告合戦も激化しているようだ。

羽振りのいい日本人駐在員はかつては“王様”ともてはやされたものだが、
反日気運の高まりもあって今や“奴隷”扱い。日本人を狙った美人局被害も増えている」



253 名前:EXPO'774 [2010/10/11(月) 21:49:13 ID:zhCDHKsa0.net]
あと20日ほどで終了の上海万博、その後は?
www2.explore.ne.jp/news/articles/15136.html?r=sh

あと20日ほどで終了する上海万博だが、8日に上海市の楊雄副市長が、万博後の上海についてインタビューに答えている。
この中で、これまでの計画通り、4つの館とメインストリートとなる世博軸は残されることになるが、そのほかのパビリオンに関しては原則撤去されることになる。
企業館に関しては、石油館が大慶に移設されるという話も。
上海万博の記念となる物品に関しては、記念館を設置して展示されるという。
スペイン館の「小米宝宝」も、保存されるように主催者側と交渉に入っている。
中国館は、2010年12月にリニューアルOPENすることも決まっている。
一方で、街角に多数設置されているボランティアのステーションに関しては、万博終了後も存続される公算が高いという。
バス停に配置された市民ボランティアも、今後残されていくようだ。
一方で、上海地下鉄の改札口での安全検査は、万博終了後も簡素化されるものの、存続される見込みだ。



254 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/11(月) 23:41:52 ID:9w51imWP0.net]
金曜日の夜にこんな番組があるらしい。

2010年上海万博 日本産業館・成功の知恵と気迫
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/expo2010_japan.html

255 名前:EXPO'774 [2010/10/12(火) 00:12:15 ID:zMBaqypi0.net]
何とか40万人台に・・・

大阪万博の開幕日からの入場者 53,427,536人         
上海世博の開幕日からの入場者 61,611,600人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
155 [土] 391,800  629,849 [日]         
156 [日] 447,500  616,145 [月]  
157 [月] 431,300  473,727 [火]       
158 [火] 432,000  498,990 [水]      
159 [水] 298,400  479,390 [木]   
160 [木] 219,200  412,488 [金]   
161 [金] 338,800  593,937 [土]  
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       



256 名前:EXPO'774 [2010/10/12(火) 00:16:59 ID:wv2dTd4V0.net]
>>255
開幕当初、期待を込めて言われていた「目標1億人」は無理としても
大阪超えはいける、というところだな

257 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/12(火) 00:33:31 ID:RzvKs4500.net]
で 万博おばさんは記録更新できそうなの?

258 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/12(火) 01:17:47 ID:R4DLGIfeP.net]
>>254
産業館は壊されるそうだね

259 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/12(火) 02:22:27 ID:AQtTjYIvO.net]
90000万入った?見込んでたんだよな。

260 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/12(火) 03:06:30 ID:fvij1Oy/0.net]
後半なんだから、盛り上がって混雑が続いてもいい時期なのに
入場者数が安定しないのはなにが原因なんだろう???

261 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/12(火) 12:22:15 ID:H8vIwk/90.net]
>>255
実数字も大事だけど、40年の歳月での世界の推移も考慮すると・・


         入場者       世界人口(USCB)     入場者割合
大阪万博  53,427,536人  1970年 3,711,800,786人 1.439 %
上海世博  61,611,600人  2010年 6,866,880,431人      0.897 %


262 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/12(火) 20:13:20 ID:K3Hpzecs0.net]
大阪超えは確かに果たせるだろうけど、大差ねえだろうな。

オメガマンとマンモスマンの超人強度ほどの差もないんじゃないか?

当時とは人口も経済も違うのに。

263 名前:EXPO'774 [2010/10/12(火) 20:40:50 ID:G7qjPAxu0.net]
日本人の98%が「中国は嫌い」


投票】中国は好きですか?
www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000007/





264 名前:EXPO'774 [2010/10/12(火) 20:59:33 ID:3L29LsEWP.net]
( ^ω^)シナ万博終了まだかお?

265 名前:EXPO'774 [2010/10/12(火) 22:44:05 ID:zMBaqypi0.net]
いつものペースです  閉幕まで残り19日

大阪万博の開幕日からの入場者 54,030,860人         
上海世博の開幕日からの入場者 62,026,900人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
155 [土] 391,800  629,849 [日]         
156 [日] 447,500  616,145 [月]  
157 [月] 431,300  473,727 [火]       
158 [火] 432,000  498,990 [水]      
159 [水] 298,400  479,390 [木]   
160 [木] 219,200  412,488 [金]   
161 [金] 338,800  593,937 [土]  
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       
165 [火] 415,300  603,324 [水]      



266 名前:w [2010/10/13(水) 07:39:40 ID:e112hvu50.net]
■中国はなぜ反日か■
89年天安門で民主化を要求する市民多数を虐殺した「天安門事件」により、中国国民は中国共産党に失望した。国民の心をつなぎ止め、共産党に対する凝集力を高める
ためには、意図的に外敵を作りだして国民を団結させる必要がある。そのために94年から始めたのが「愛国主義教育」である。若者に「日本は軍国主義が復活しつつある」
と吹き込んだ。

中国は建国後、アメリカ・ソ連と常に外敵を作りだし、近年の敵は日本である。先日ノーベル平和賞を受賞した劉暁波氏も89年民主化運動に参加して投獄された。劉氏は中
国を民主化すべく、08年に新憲法草案「08憲章」を発表し、再度投獄された。

日本に帰化した石平氏は指摘する:
「89年の天安門事件の発生と虐殺の結末をもって、共産主義イデオロギーのフィクションは完全に崩壊した。政権の正当性と求心力をいかに保っていくかが中国共産党
にとっての最重要課題となった。民族の敵としての悪役がどうしても必要となる。
日本を悪役に仕立てていくために、中国共産党政権は『愛国主義教育』とセットした『反日教育』を全力で推進してきた」。 (石平著『中国 悪魔の辞典』小学館)

■中国に抗議するデモ■
10月16日(土)。青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)
14時00分 集会、 15時30分 デモ出発
詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。合法デモです。

■中国に抗議するデモ予定■
10月23日 香川高松。詳細調整中
10月30日 大阪。午後。大阪市西区「新町北公園」
10月31日 名古屋。13:30。若宮大通公園ミニスポーツ広場



267 名前:EXPO'774 [2010/10/13(水) 12:43:45 ID:0KzydMEy0.net]
SMAP中止とかくらいしかニュースにならないから
もう終わったのかと思ってた

まだやってるんだ

268 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/13(水) 13:42:50 ID:J4OnsirM0.net]
そりゃ、ニュースになるようなことが起きないよう
国中の警官を上海に集結させてるからな
ホテルも航空券(中国行き全部)も万博価格で本当に参ってる
5千円のホテルが1万円近くに値上げしてた

269 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/13(水) 15:38:13 ID:IJZ9cBnh0.net]
>>268
>国中の警官を上海に集結させてるからな
中国に警察官は そんなに少なかったの? 多少は増やしてるだろうけど、
集結させたら、上海は警官だらけになるだろ。

>ホテルも航空券(中国行き全部)も万博価格で本当に参ってる
安売り搭乗券の売れ行きはいいだろうから、普通運賃に近づくでしょうね。
特に値上げしてる訳でもないと思うが。
それとも、普通運賃が 通常価格よりも上がってる?

>5千円のホテルが1万円近くに値上げしてた
値上げしてるホテルもあるし、変わらないホテルもあるでしょ。
ま、それは どこの国でも同じだから仕方ない。


270 名前:EXPO'774 [2010/10/13(水) 18:40:14 ID:TQ0RHFNG0.net]
ノルウェー館は閉鎖しないのかな?


271 名前:沖縄は日本領! [2010/10/13(水) 19:03:33 ID:Z/FqqbQB0.net]

■沖縄は日本領!■

他のスレッドに「沖縄県民の8割は独立を希望している」とありました。日本人の皆さんはそれに反発せず、中にはマ
ジに信じた人もいるのは、残念で情けない。某大国の駐日ネット工作員が投稿した文章だと見抜けないのでしょうか? 
沖縄県民の99.9%は独立など希望していません。

中国国内ネット掲示板には「沖縄は独立せよ」とか「沖縄は中国領だ」という文章がしばしば投稿され、事実を歪曲し
た勝手な主張が書かれています。それを知る人なら、日本の2チャンネルに「沖縄県民の8割は独立を希望していると
投稿する人の意図を簡単に見抜くでしょう。

「うそも1万回言えば真実になる」と言います。先月の尖閣衝突事故についても、中国最大の「人民網」ネットは、日
本巡視船が中国漁船の右横腹に90度(T字型)に突入する歪曲衝突図解を掲載し、中国全国民は日本が悪いと信じき
っています。そのようにして14億人の巨大な世論を形成するのです。

14億人を抱える中国は、エネルギー・食料確保に必死で、尖閣海域の天然ガスと魚を渇望していることでしょう。地
図を見る時には北を上にしないで、中国大陸から東を見てください。日本領の奄美・琉球・石垣の列島が中国大陸の目
の前を塞ぐのは、中国にとって邪魔なのです。沖縄にアメリカ軍が駐留するのも、中国にとっては邪魔なのです。中国
ネットが「沖縄は中国領だ」と主張する理由もわかるでしょう。

言語学的にも琉球方言は日本語と同じウラルアルタイ語族です。中国とは無関係です。日本人は「沖縄は日本領」と毅
然と主張し、コソ泥的な膨張主義中国を追い払うべきです。


(以下転載)
■中国に抗議するデモ■
10月16日(土)。青山公園南地区(地下鉄 乃木坂駅5番出口)14時00分 集会、 15時30分 デモ出発。
詳細は「頑張れ日本 全国行動委員会」 で検索。合法デモです。

■中国に抗議するデモ■
10月17日(日曜日)
秋葉原公園(千代田区神田佐久間町1−18)JR秋葉原駅 昭和通り口出てすぐ右側、
14時30分集合開始、15時15分デモ出発 。合法デモです。
■中国に抗議するデモ予定■
10月23日 香川高松。詳細調整中10月30日 大阪。午後。大阪市西区「新町北公園」10月31日 名古屋。13:30。若宮大通公園ミニスポーツ広場

272 名前:EXPO'774 [2010/10/13(水) 19:54:36 ID:TQ0RHFNG0.net]
中国は、チリみたいな美談はないのか?

273 名前:EXPO'774 [2010/10/13(水) 20:16:25 ID:ImACgmwq0.net]
『日本を元気にする方法』

1.今年の12月9日と12月26日の午後2時頃から、皆さんの銀行、郵貯等から一気に銀行や郵便局に預けてある「お金」を『一円残らず』引き出します。

2.すると銀行やカード会社が支払うべき「現金」が銀行からなくなってしまいます。

3.この行動を3〜4カ月以上継続してみましょう。

4.出来れば会社を経営している人も当座現金を『1円』残らず現金を引き出してください。

5.すると銀行ちゃんや、カード会社ちゃんは「お金」が無くなって困ってしまいます。

6.これを継続することで『破たん』してくれる「銀行」や「カード会社」ちゃんがかなり逝ってしまうことになっちいゃます。

7.これを実行する前に12月までに「クレジットカード」のショピングとカードローンを目一杯使い切ってしまいましょう。

8.ただし、支払はリボ払いにして返済金額は最低金額にしておきましょう。

9.すると、今まで僕たち私たち『庶民』が『預けた』大切な『金』を勝手に運用して『暴利』をむさぼっていた『金融屋』がボロボロになります。

10.これを「実行」することで、今まで『金』の『奴隷』であった我々『庶民』が『金融屋ちゃん』に『金』を返す必要は無くなります。

11.そして、この知恵に共感し、『やっちまうか』と思っていただいた皆様には、更に良い知恵をこれに+して2ちゃんねるや、ありとあらゆるSNSにこの文章をコピペして下さい。

12.これを『本気』で実行したら多分元気になると思います。

13.そして、外国語の出来る頭の良い人はあらゆる外国のSNS等にも翻訳してコピペして下さい。

今までたかが『金』の奴隷であった、僕たち私たちが世界中の金融を破たんさせて『スッキリ』できます。
以上、長文ですが『本気』ですので『基地外』扱いしないでください。




274 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/13(水) 20:28:54 ID:C4PVo0HV0.net]
なぜ 12月9日と12月26日の午後2時頃なのか教えて

275 名前:EXPO'774 [2010/10/14(木) 00:23:22 ID:zRZ9yb7Y0.net]
多少の「駆け込み需要」は、あるようです。

大阪万博の開幕日からの入場者 54,645,595人         
上海世博の開幕日からの入場者 62,464,000人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
155 [土] 391,800  629,849 [日]         
156 [日] 447,500  616,145 [月]  
157 [月] 431,300  473,727 [火]       
158 [火] 432,000  498,990 [水]      
159 [水] 298,400  479,390 [木]   
160 [木] 219,200  412,488 [金]   
161 [金] 338,900  593,937 [土]  
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       
165 [火] 415,300  603,324 [水]      
166 [水] 437,100  614,735 [木]   


276 名前:EXPO'774 [2010/10/14(木) 04:45:33 ID:ZliOb7WFP.net]
ノーベル平和賞を受賞したシナ活動家の家の前に、公安が張り付いてて、ノーベル賞の使者を追い払ってた位だろうな。

シナの美談。

277 名前:EXPO'774 [2010/10/14(木) 14:24:52 ID:SRDy2vfW0.net]
【上海=奥寺淳】上海万博のノルウェー館に花束を届けた中国人女性が、警察から約3時間、事情聴取を受けていたことが13日、分かった。
女性が「劉暁波氏にノーベル平和賞を贈ったノルウェーを敬愛する」「劉氏の釈放を」と書いたカードを花束に添えたところ、ホテルに警察が訪ねてきたという。

 女性は12日正午ごろ、同館に花束を届けた。
女性によると、その後は上海市内のホテルでツイッターに書き込みをしていたが、同日夜に警官2人がホテルに来て、なぜノルウェー館に献花したのかを聞かれた。劉氏らが起草した08憲章に女性が署名した理由も聞いてきたという。

 花束を届けたことをなぜ警察が知ったかについて、女性は「警察もツイッターをしているから」と話した。
女性が事情聴取されたことを聞いたノルウェー館の広報担当者は驚きを表したうえで、「コメントできる立場ではない」と話した。

278 名前:EXPO'774 [2010/10/14(木) 21:33:00 ID:kKB6wVz20.net]
中国は万博をする国ではなかった

279 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/14(木) 23:14:52 ID:TgzCdNfEP.net]
>>269
6月以降値上げしたホテルが多い

280 名前:EXPO'774 [2010/10/14(木) 23:54:48 ID:NG48V9KZ0.net]
まともな常識人の指導者による、第二次文化大革命が
必要みたい。
まともな常識人は、ダライラマ14世だよ。


281 名前:EXPO'774 [2010/10/15(金) 01:08:41 ID:nzGW8hET0.net]
僅かに50万人に届かず

大阪万博の開幕日からの入場者 55,264,357人         
上海世博の開幕日からの入場者 62,958,500人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
155 [土] 391,800  629,849 [日]         
156 [日] 447,500  616,145 [月]  
157 [月] 431,300  473,727 [火]       
158 [火] 432,000  498,990 [水]      
159 [水] 298,400  479,390 [木]   
160 [木] 219,200  412,488 [金]   
161 [金] 338,900  593,937 [土]  
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       
165 [火] 415,300  603,324 [水]      
166 [水] 437,100  614,735 [木]   
167 [木] 494,400  618,762 [金]   



282 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/15(金) 18:59:40 ID:lXc58h2c0.net]
愛地球博の最終日は各パビリオンで不要物品とか配りまくってたけど
中国人相手だとどうなるんだろう

283 名前:EXPO'774 [2010/10/15(金) 20:41:57 ID:jF+aFDlk0.net]
民企館の壁のミニカーは、手の届く場所のはみんなちぎられて盗まれてるよ
閉幕時には、そりゃあもう パビリオンごと・・・



284 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/15(金) 21:42:29 ID:wVVHf4Ua0.net]
>>279
>6月以降値上げしたホテルが多い
それって、割引率が低くなったとかじゃなくて
正規料金を改定したってこと?


285 名前:EXPO'774 [2010/10/15(金) 22:37:05 ID:7cZviKSP0.net]
本日も微妙に大阪に届かなかった。
ただ、明日は土曜なのでひょっとすると大阪の最高記録83万を超す
可能性がある。

286 名前:EXPO'774 [2010/10/15(金) 22:57:59 ID:nzGW8hET0.net]
第2位の大入りでした

大阪万博の開幕日からの入場者 55,901,383人         
上海世博の開幕日からの入場者 63,586,300人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
第22週  2,559,100  3,704,526  [8/16-]    
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       
165 [火] 415,300  603,324 [水]      
166 [水] 437,100  614,735 [木]   
167 [木] 494,400  618,762 [金]   
168 [金] 627,800  637,026 [土]  



287 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/15(金) 23:22:00 ID:IR8WuQRQ0.net]
>>284
世博が閉幕したら値下げするよ

288 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 01:51:16 ID:vmLGJAuo0.net]
688 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 20:51:18
未確認だが・・・。海上保安官殉職って情報が出回っている模様です。
726 名前:688[sage] 投稿日:2010/10/12(火) 21:10:48
裏が取れていないので「怪情報」と言われても反論も検証も出来ませんが…。
コレが事実なら、我が党の異様な対応も説明がつくのでは?又、海保退職職員後援会(海友会)、
警察職員退職者後援会(警友会)等が動いてるのも合点が行きます。何れにせよ、
ビデオに驚愕の事実が隠されているのは間違いなさそうです。


289 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/16(土) 12:13:24 ID:lN2zFU1F0.net]
>>287
>世博が閉幕したら値下げするよ
欧米でも、イベントとかの時期は、ホテル代安くならないからね。
中国に限った話じゃないでしょ


290 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 15:39:06 ID:RCSXU9ip0.net]

中国共産党のやり口はわかっている。

どうせ、でっちあげの数字。 証拠がないから誰も「ウソだろ」とは公には言えない。

291 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 15:47:09 ID:RCSXU9ip0.net]
>>286
最初は真面目に数えてた。
しかし、すぐに「これでは大阪を越えられない」とわかり、
ウソ数字を発表するようになった。
しかし、途中で「これでは水増しをしすぎだ」との思いから、少し減らした。

っという雰囲気がアリアリとわかり、面白い。

292 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 15:53:17 ID:+K2DiTcL0.net]
これまで最多だった1970年の大阪万博(6421万人)を超え 上海万博の入場者、史上最多 大阪の6421万人超す

293 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 15:54:31 ID:+K2DiTcL0.net]
好天に恵まれた16日は、午後2時現在で入場者が約87万人に達しており、これまで上海万博で最高だった63万人余を大幅に超過。



294 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 15:55:22 ID:+K2DiTcL0.net]
大阪万博で最高だった1日の最高入場者数(83万6千人、9月5日)の記録も上回った。

295 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/16(土) 18:07:16 ID:8j4MidiN0.net]
今日一日で100万超えか、午後4時半現在で94.81万www

296 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 18:50:00 ID:KeZbCiIkP.net]
それはそうと、シナ炭坑崩落事故の続報ヨロ。

297 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 20:25:48 ID:2aIM0CTY0.net]
え!、政府がイトーヨーカドウの破壊を指南?

298 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 21:19:58 ID:Kxu0rOD80.net]
いくら会場が広いとはいえさすがに今日は地獄絵図だったろうな。
入場者の増え方を見ると、入場だけで4時間くらい待たされた人もいるはず。
しかしこうなるんだったら下手に国慶節や会期末に入場制限かけなかったほうが
いいんじゃないかとも思えるが。

299 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 21:25:11 ID:Kxu0rOD80.net]
>>291
そんなことは実際に会場に行ってみてから言え。ほんとうにそのくらい人が入ってるから。
もちろん数万くらいずつサバを読んでたり動員してる可能性は十分あるが。

300 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 21:55:59 ID:RCSXU9ip0.net]


1千万枚を超える無料入場券の配布
sankei.jp.msn.com/world/china/101016/chn1010161401004-n1.htm


    水増し疑惑を否定するために、 タダ券配布を白状してしまいました。


           でもやっぱり  水増しも事実です。 ゴメンナサイ。



301 名前:EXPO'774 [2010/10/16(土) 22:00:02 ID:RCSXU9ip0.net]

>>298
入場に、4時間も待たされて耐えられるのは、お仕事だから。

   軍関係者、特別有給休暇で、「家族と万博へ池」と軍命令。            に違いないw

302 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/17(日) 00:35:55 ID:z+7n+Ow+0.net]
>>301
軍関係なんか使わないよ。
国営工場は活用してるけど。


303 名前:EXPO'774 [2010/10/17(日) 00:44:28 ID:9DZVKeVL0.net]
驚異の100万人越えですが、どことなく作為の感じられる数値です。

大阪万博の開幕日からの入場者 56,570,280人         
上海世博の開幕日からの入場者 64,619,000人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
第22週  2,559,100  3,704,526  [8/16-]    
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       
165 [火] 415,300  603,324 [水]      
166 [水] 437,100  614,735 [木]   
167 [木] 494,400  618,762 [金]   
168 [金] 627,800  637,026 [土]  
169 [土] 1,032,700  668,897 [日]         





304 名前:EXPO'774 [2010/10/17(日) 18:25:15 ID:KF3mPGZ30.net]
日本のODAで作った、公共施設を破壊することはしないんだ、
論理が腐った国民ですね?
破壊行為をした者は、訴えれば告訴する法律はないのか?
多分ないんだろーな。


305 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/17(日) 19:11:01 ID:z+7n+Ow+0.net]
>>304
日本のODAとか、アジア銀行経由での日本の融資とか、
そういう多額の支援を受けてるなんて認識ないんじゃないの?
日本と違って、中国って真の借金大国だからね。


306 名前:EXPO'774 [2010/10/17(日) 19:45:11 ID:rA2orjFrP.net]
現在の、シナバブル景気が華麗に弾け飛ぶ時、シナ共産党の恐怖政治が始まる。
いまだに共産党一党独裁政権だという事実を忘れてはならない。



307 名前:EXPO'774 [2010/10/17(日) 20:24:03 ID:qe11UtuG0.net]
24日に行くんですが、中国館は相変わらず朝6時から並ばないと
入場できませんか?

308 名前:EXPO'774 [2010/10/17(日) 20:48:17 ID:rF8zD+eS0.net]
中国館の入場チケットは一人150元で闇で売っています。
闇の人は中国館のまわりをうろついています。たくさんいます。
あとは交渉してください。
中国館は12月から見れるので、
たぶんチケットはそんなに売れていないのではないでしょうか。


309 名前:EXPO'774 [2010/10/17(日) 22:08:45 ID:j8a40nUC0.net]
会期末が近づいても入場者があまり増えないので、あわててタダ券をばらまいて
動員した疑いがある。上海は大阪のときのように新幹線で東京や名古屋から
大量の客を輸送できるような遠くの大都市からの輸送手段がないから、
(一応杭州や南京へ行く新幹線が本数は少ないながらもある。)
ほぼ地元で入場者を賄わなければならないわけで、あとはバスツアー客が頼り。
なのでさすがに今回の100万越えはいくらなんでもあからさますぎると思う。

310 名前:EXPO'774 [2010/10/17(日) 22:25:12 ID:mqMYQ1eL0.net]
>>303
え?
え?
来週どうしようかと思ってる矢先にこれ?


311 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/17(日) 23:04:43 ID:LRZCtcEW0.net]
>>309
上海市民向けに無料チケットばら撒いたのでは?

312 名前:EXPO'774 [2010/10/17(日) 23:51:33 ID:9DZVKeVL0.net]
昨日に続いて第2位です。

大阪万博の開幕日からの入場者 56,949,171人         
上海世博の開幕日からの入場者 65,363,900人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
第22週  2,559,100  3,704,526  [8/16-]    
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       
165 [火] 415,300  603,324 [水]      
166 [水] 437,100  614,735 [木]   
167 [木] 494,400  618,762 [金]   
168 [金] 627,800  637,026 [土]  
169 [土] 1,032,700  668,897 [日]         
170 [日] 744,900  378,891 [月]  



313 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/18(月) 00:00:19 ID:DKyjEgihO.net]
16日に行ってきました。大混雑。ガイドもこんなに混んだのは見たことないってさ。



314 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/18(月) 00:06:43 ID:kGXy593eO.net]
補足:会場周辺が混み混みで9時に入場予定が10時頃の入場になりました。ツアーだったので、強制的に中国館を見せられました。

315 名前:EXPO'774 [2010/10/18(月) 13:27:43 ID:3sjpiybi0.net]
>>314
うらやましい。俺は中国館は入れるか不安だ。


316 名前:EXPO'774 [2010/10/18(月) 14:15:05 ID:+pTe4CWF0.net]
>>315
大丈夫だよ 
君、拘束されて半年ほどかえれなくなるからさ
12月に再オープンしてからいけるよ
うらやましい。

317 名前:EXPO'774 [2010/10/18(月) 18:32:05 ID:y+tVExikP.net]
今時期にシナに逝くとは裏山!
あまりキョロキョロして歩いてると「スパイ」行為で逮捕されるぜw

後はホモ助シナ人に掘られて共産主義に洗脳されるわけだw

318 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/18(月) 20:39:22 ID:kGXy593eO.net]
>>315
中国館は予約アリでもかなり並んだ。日本館は午前中で7時間待ちだった。

それにしても、最悪な日に行ってしまった。ある意味当たりかな。


319 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/18(月) 21:14:11 ID:QLhteQJHP.net]
100万人じゃ2館しか無理だな

320 名前:EXPO'774 [2010/10/18(月) 21:15:05 ID:y+tVExikP.net]
この状況下に於いても、シナプロパガンダとも言える上海万博に群がるとは笑えるね。

シナ全土に巻き起こるシナ人に依る、日本人企業攻撃について、一言頂きたいねぇ。

321 名前:EXPO'774 [2010/10/18(月) 21:22:20 ID:YRYWBLsg0.net]
売国奴はいつの世にもいるよね


322 名前:EXPO'774 [2010/10/18(月) 22:28:14 ID:y+tVExikP.net]
だね!
シナ暴動の垂れ幕には「日本は地球上より消えろ!」「日本製品をボイコットせよ」等、シナ人の本音が書かれてるのにも関わらず、更にシナに銭を落とそうとするとはね。
どんだけめでたいんだよ。
アホか!

323 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/18(月) 23:22:55 ID:kGXy593eO.net]
そう思うのはわかる。
私は中国って国は嫌い。でも色んな史跡とかは見に行きたい。

嫌いだけど興味はある、そんな複雑な気持ちです。

日本の企業は真面目に働かない中国人なんかクビにして、中国から撤退して、痛い目に遭わせてやればいいと思う。日本政府は強気に行動して、日本のありがたみ、日本の凄さを感じさせてやればいいと思う。

ちなみに「あのビルも道路も、あなたの国の発展は日本のODAのおかげですよ。感謝しな。」っておじさん集団が若い女の子のガイドに言ってた。ガイドは不機嫌になってたけど、何もしらない中国国民にああやって教えるのも大切なのでは。



324 名前:EXPO'774 [2010/10/19(火) 01:36:03 ID:VK/o6ka70.net]
本日も大入りでした。

大阪万博の開幕日からの入場者 57,369,351人         
上海世博の開幕日からの入場者 65,986,600人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
第22週  2,559,100  3,704,526  [8/16-]    
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       
165 [火] 415,300  603,324 [水]      
166 [水] 437,100  614,735 [木]   
167 [木] 494,400  618,762 [金]   
168 [金] 627,800  637,026 [土]  
169 [土] 1,032,700  668,897 [日]         
170 [日] 744,900  378,891 [月]  
171 [月] 622,700  420,180 [火]       



325 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/19(火) 02:10:26 ID:DPehLP1t0.net]
確実に7000万超えるためため、水増し具合も多めになってきたな。。。。

100万超えりゃ、東京駅の1日の乗降客数とほぼ同じだから
そりゃとんでもないことになるはずなのに、、、


326 名前:EXPO'774 [2010/10/19(火) 11:50:05 ID:dF97U6Qq0.net]
なに?

327 名前:EXPO'774 [2010/10/19(火) 12:05:04 ID:knxd63B+0.net]
>>325
水増しをしてるわけではない。目標達成の具合がぎりぎりだったので、
タダ券をばらまいたり国営企業の従業員を招待して動員してるだけ。
券をばらまかれても来られるのが最後の指定日券がないと入れない
1週間を除く24日までだから、必然的に今が一番混雑する。
あと、入場ゲートの数が多く会場内の人が滞留できる面積が大阪の時の
倍はあるので、100万ぐらいは何とかなる。

328 名前:EXPO'774 [2010/10/19(火) 17:55:03 ID:DSUTOidp0.net]
28日のチケットが無くて困ってるんだが
前日会場内で買えたりするか分かる人いる?

329 名前:EXPO'774 [2010/10/19(火) 19:19:07 ID:knxd63B+0.net]
国慶節の時は、入場者が少なければ前の日の16時30分くらいから会場の券売所で
差額を払うと普通券と翌日の入場券と交換できた。当日も8時半からしばらくの間
交換してくれたはず。ただ、最終週にどういう扱いをするかは不明。

330 名前:EXPO'774 [2010/10/19(火) 22:29:37 ID:SN1p3ruD0.net]
>328
ゴールデンウイークのとき入場門へいってみたがダフ屋がたくさんいた。
西蔵南路のところだった。そのときは定価で正規の指定日入場券を手に入れた。

331 名前:EXPO'774 [2010/10/19(火) 22:47:10 ID:Fdvc1oQR0.net]
【日中】橋下大阪知事の上海万博講演、中国側から中止連絡に激怒
「(中国に対する信頼は)ほぼゼロ。マイナス2万点だ」[10/19]
kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287492365/

大阪館なんて、もう閉じちゃえよw

332 名前:EXPO'774 [2010/10/20(水) 00:04:13 ID:0iwUcFWE0.net]
◆ 真如苑「常楽我浄」
9月4日(土)9:00〜9:30 19:00〜19:30 14日(火)9:00〜9:30 19:30〜20:00
イキイキ地球人!信仰ひとすじ52年
昭和23年、剛情な自分の性格を直したいと、仏道に入った。
28年には師である教主の内弟子となり、現在も信心に生きる日々を送っています

333 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/20(水) 00:19:45 ID:QNEs3+Qj0.net]
オリンピックのときは、期間短かったから国際社会に対して上手く体裁を取り繕えたけど、
約半年間開催の万博だとボロがどんどんでてくるな

国際社会は変化を求めたけど、中国共産党は変わらない
というのが明らかになったという意味で、開催する意義はあったなw





334 名前:EXPO'774 [2010/10/20(水) 02:00:48 ID:A1xW0HdG0.net]
あと残り12日 このままのペースなら、7,300万人くらいで閉幕しそうです。

大阪万博の開幕日からの入場者 57,799,967人         
上海世博の開幕日からの入場者 66,628,000人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
第22週  2,559,100  3,704,526  [8/16-]    
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       
165 [火] 415,300  603,324 [水]      
166 [水] 437,100  614,735 [木]   
167 [木] 494,400  618,762 [金]   
168 [金] 627,800  637,026 [土]  
169 [土] 1,032,700  668,897 [日]         
170 [日] 744,900  378,891 [月]  
171 [月] 622,700  420,180 [火]       
172 [火] 641,400  430,616 [水]      



335 名前:EXPO'774 [2010/10/20(水) 02:22:28 ID:nXmvUB/t0.net]
尖閣問題、海保側に死者出ていたって本当?

336 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/20(水) 09:35:20 ID:93IT2ZlE0.net]
>>330
おまへ ぐるきゅだろ

337 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/20(水) 18:20:59 ID:3u36SGbA0.net]
>>328
9月上旬に会場のチケットセンターで聞いたら、もう売り切れでどこにもないって言ってたよ
5日で3つくらいのゲートから入場したけどダフ屋の姿はなかった
中国のダフ屋なんて偽物の可能性大だから、いても買わない方がいいと思う
JTBはツアーとの抱き合わせでしか指定券売ってないって言ってた。フリープランでもダメだって
売れ残ったら紙クズなのに、馬鹿だよな

338 名前:EXPO'774 [2010/10/20(水) 18:24:15 ID:3u36SGbA0.net]
それより台風が閉幕前にまた来るみたいだね
今度のはムチャクチャ巨大みたい

339 名前:EXPO'774 [2010/10/20(水) 19:16:40 ID:eqiW7g3sP.net]
>>338
被害が心配…








してねーよwww


340 名前:EXPO'774 [2010/10/20(水) 20:18:16 ID:3FHXzFha0.net]
>>338
黄浦江が氾濫してパビリオンみんな流れたらいいのに

341 名前:EXPO'774 [2010/10/20(水) 20:25:27 ID:CzWWC9lS0.net]
上海万博の会場内の行列内で少女をレイプだとさ
やはり中国だな
ameblo.jp/outlawswatching/entry-10670367317.html

342 名前:EXPO'774 [2010/10/20(水) 22:20:34 ID:GhxWv7400.net]
第二次文化大革命を起こし、民主主義の思想で選挙やってよ。

343 名前:EXPO'774 [2010/10/20(水) 23:10:18 ID:A1xW0HdG0.net]
昨日同様、本日も大入りでした。  会期残り11日

大阪万博の開幕日からの入場者 58,287,866人         
上海世博の開幕日からの入場者 67,274,600人         

日目 上海世博   大阪万博         
第 1週  1,064,000  1,585,381  [3/15-]   
第 2週  1,333,200  2,201,596  [3/22-]       
第 3週  1,990,600  2,721,483  [3/29-]       
第 4週  2,445,900  1,723,373  [4/ 5-]       
第 5週  2,736,000  1,616,459  [4/12-]       
第 6週  3,148,800  1,757,945  [4/19-]       
第 7週  3,084,600  1,897,464  [4/26-]       
第 8週  2,948,000  2,211,322  [5/ 3-]       
第 9週  3,136,900  2,130,317  [5/10-]       
第10週  2,887,400  2,151,866  [5/17-]       
第11週  3,278,500  2,043,057  [5/24-]       
第12週  3,235,300  2,500,315  [5/31-]       
第13週  3,188,700  2,529,606  [6/ 6-]       
第14週  2,505,500  2,187,034  [6/13-]       
第15週  2,780,900  1,851,939  [6/20-]       
第16週  2,872,800  1,887,098  [6/27-]       
第17週  3,343,800  1,615,094  [7/ 4-]       
第18週  2,067,000  2,099,746  [7/11-]       
第19週  1,968,200  2,158,993  [7/18-]    
第20週  2,553,800  2,672,800  [7/25-]    
第21週  2,849,800  3,102,611  [8/ 2-]    
第22週  2,219,500  3,262,620  [8/ 9-]    
第22週  2,559,100  3,704,526  [8/16-]    
162 [土] 447,100  657,340 [日]         
163 [日] 562,800  597,549 [月]  
164 [月] 403,600  560,002 [火]       
165 [火] 415,300  603,324 [水]      
166 [水] 437,100  614,735 [木]   
167 [木] 494,400  618,762 [金]   
168 [金] 627,800  637,026 [土]  
169 [土] 1,032,700  668,897 [日]         
170 [日] 744,900  378,891 [月]  
171 [月] 622,700  420,180 [火]       
172 [火] 641,400  430,616 [水]      
173 [水] 646,600  487,899 [木]   





344 名前:EXPO'774 mailto:sage [2010/10/21(木) 00:16:13 ID:lL5NpGvGP.net]
>>331
ノルウェー館は閉めてないから開館するよ

345 名前:EXPO'774 [2010/10/21(木) 19:20:59 ID:9jFNhoWO0.net]
行ってきた。人多すぎ。石油館で9時20分から並び始めて、14時30分まで並んで、そこから後2時間と分かって断念した。開始20分で、7時間以上待ちってあり得ないだろ。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<326KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef