[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 15:00 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 673
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

税理士試験 消費税法 Part.139



1 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/15(金) 17:36:16.12 ID:Q/pNAC7E0.net]
前スレ
税理士試験 消費税法 P a r t . 137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1598328532/
税理士試験 消費税法 Part.138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1608060388/

177 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 02:39:19.30 ID:Hue1z09n0.net]
学歴的にはもともとどれくらいのスペックだったの?

178 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/23(土) 10:02:40.31 ID:2zYn1zDk0.net]
試験前日はさすがに風呂入ったよな?

179 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/23(土) 10:57:34.75 ID:c5m7ujH40.net]
>>175
なるほど、参考になります。

180 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/23(土) 11:14:26.11 ID:Pm5RYkhw0.net]
いやいや参考にしないで…毎日風呂入って毎日服替えて…
睡眠が一番大事だから…全部一発で受かった知り合い毎日8時間寝てたから…睡眠削るとかあり得ないしなんの冗談だよ…短期睡眠できる人なんて限られてるから…

181 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/23(土) 18:05:13.82 ID:biKj0uZT0.net]
睡眠不足はめちゃくちゃ効率悪くなるからな

182 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/23(土) 19:16:23.63 ID:sVcSwXJB0.net]
え?完全に話盛ってるに決まってるじゃん
スクール通わなかったの?
通ってるなら大嘘だし(物理的に無理)
通ってないならなんの参考にもならん。

いずれにしろなんの参考にもならん
マウント取りたいだけだろ

スクールに通わないで取ったとか4600時間割いてるなら単なる馬鹿だし。その時間いくらなんだ
よw
そういう計算できない人が税理士になられたら逆に迷惑だと思う。 まあ顧客つかないだろうけど

183 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/23(土) 19:18:38.59 ID:sVcSwXJB0.net]
オ◯ニー系はズレた税理士になりがちだからな。
社会常識が無いといくら偏差値が高くても無意味。
僕はこんなに無駄な努力したんです。押しつけ大会に出たら?w

184 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/23(土) 19:21:13.59 ID:sVcSwXJB0.net]
勉強しなかったマウント
スクールに通わなかったマウント
受験時間が短かったマウント

これらは一切聞く価値ないよ

適切な方法で適切な勉強をして受かるのが1番。

185 名前:4600時間 [2021/01/23(土) 19:45:15.43 ID:V3gYdUDi0.net]
駅、コンビニ、大原、TAC、LEC、有料自習室、全て徒歩5分圏内の所に部屋を借りていた。



186 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/23(土) 20:03:53.42 ID:Pm5RYkhw0.net]
直前期はコロナうつりたくないから模試含め予備校には行かず不要不急の外出をせずずっと部屋にこもって運動もしなかった。一回だけ気分転換でコメダ行ったくらい。
5chやるか消費税法のブログ?をネットサーフィンするか勉強するか食べるか寝るかだけ。引きこもり。

187 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/23(土) 20:18:38.80 ID:sVcSwXJB0.net]
まあ合格おめでとう。
後に続くために勉強するわ
また8月に会いましょう ほな

188 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 13:48:03.20 ID:Vm0sphc00.net]
おまえら働いてないの?
近所で引き篭もりの念仏おじさんって有名だぞ。

189 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 14:18:13.54 ID:H1GUjtlz0.net]
予備校見てるとこいつら受かっても客取れるの?ってやつ多いよな

190 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 14:31:29.72 ID:M830a+MV0.net]
性格的に営業とかは向いてないって思ってる人が難関資格の取得を目指すケースは多いだろうな
俗に言う陰キャ

191 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 14:52:05.56 ID:zJeQvVGv0.net]
陽キャでも大東建託とかの建築営業はキツイな
てか今の時代営業で契約取り続けるなんて誰でも続けるの困難 市場が出来上がってるからね

192 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 14:54:03.55 ID:zJeQvVGv0.net]
ソフト屋さんの陽キャの営業マンが辞めたり、鬱になって休職なんて話をよく聞く

193 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 15:11:03.11 ID:M830a+MV0.net]
仕事は大丈夫でも人間関係が悪けりゃ人は病む

194 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 15:39:01.53 ID:MjzjgmCa0.net]
また陰キャとか騒いでるアホがおんのか

195 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 15:51:41.26 ID:Vm0sphc00.net]
インキャのほうが今の時代求められてるからな。
とくに年寄りには好かれる。
プルデンシャルの営業マンみたいな日サロ通いで歯は真っ白、ツーブロックの税理士なんて嫌われるわ



196 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 16:58:08.94 ID:Ja4NK3M40.net]
それはあるな。営業が嫌だから会計や経理やりたい奴。税理士って営業職だからな。
アポイントがまず断られないってだけで営業職な事には変わらん。
飛び込み営業は単なる無職無資格のおっさんが勝手に会社が決めた偉さでアポイント取ろうとするから誰も相手しないけど、士業に会ってって言われたら無視される事はまず無いからね。
そこのアポイントの看板を取れるってだけで、
本質は営業職だから。

197 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 17:00:17.77 ID:wHuN55ra0.net]
自習室とかで異様に神経質で人を排他する奴見たら、あwこいつ取っても無理だろうなって思う。

自分の世界を守りたいのはいいけど、人の後始末する仕事だからね。これは

198 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 17:05:42.41 ID:wHuN55ra0.net]
めちゃくちゃ社会人としてどうかとか、挨拶できるかとか、会話ができるか、とか人当たりいいかとか見られるからな。就職するとき。
これからは計算はAIがするからよりその傾向は強まる。単なる計算マシン、暗記マシンで会話できませんってタイプは取っても無理だろうね。

こういう会話ができますか?って事

199 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 17:31:14.28 ID:H1GUjtlz0.net]
最後に面接試験でも入れるか?
5科目取ったら最後に面接で合否決める

200 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 18:45:39.97 ID:zJeQvVGv0.net]
面接官のさじ加減で人生ご左右されるとなると
受験生は1次面接で落とされるタイプが多いと思われるため
暴動が起きます。

201 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 18:56:27.80 ID:wHuN55ra0.net]
割と変な人多いからな、会計系の難関資格って。

以下具体例。
俺が勤めてた時に、親父の知り合いの先生の息子さんが公認会計士試験を受けてたんだよ。(以下Aとするw課税売上割合じゃないよw)
って言っても大学卒業してから10年以上無職で専念してるんだけどね(今は合格済)
その時に、俺の居た事務所に勤めてた俺の上司の女の人が居たのね。
んである日、その上司がAのお母さんと一緒にいる時に(普段知り合い)お母さんが倒れたんだよ、なんかの持病で。
んでさ、俺の上司は当然だけど救急車呼んで、病院までわざわざ付き添って、おちつくまで見てたらしいのね。
その後、その上司とAが会って、その事を話したら、Aはお礼を言わなかったらしいよwwww
その一件があってから上司はAとは絶対付き合わない事に決めたんだって、頭良くても社会常識が無いから。(良くはないけど)
普通はお礼言うよなw社会常識が無いって怖いね

202 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/24(日) 18:57:27.35 ID:wHuN55ra0.net]
何かが欠落してる人割といるから
よく人を見ないとダメだよな。この系統の資格って。

203 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/24(日) 19:09:33.95 ID:z3jNE22cO.net]
公認会計士が経営する個人の会計事務所で働いた事あるが、法律の知識が意外とない。やっぱり個人事務所で人数が少ないとこだと回りがペコペコするから裸の王さまになりがち。法律知らず訴えられたこともあるし。
元々頭が悪い人で常識も教養もないからそういうアンバランスな人間ができた

204 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 07:33:28.03 ID:ktP+B0Tn0.net]
医者弁護士も変人多いよ
学力さえあれば資格は取れるから
取ってから成功するかは別

205 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 08:07:14.44 ID:ktP+B0Tn0.net]
国立大学も国家資格も人物評価入れてほしいわ
学力だけのネクラは排除すべき



206 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 11:27:26.65 ID:YUP8vAdX0.net]
排除というか一般社会では淘汰されるべきなんだが親(所長)が人格者だったり、資格の権威が微妙に残ってたりで地味に生き残ってる。

207 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 11:27:27.30 ID:YUP8vAdX0.net]
排除というか一般社会では淘汰されるべきなんだが親(所長)が人格者だったり、資格の権威が微妙に残ってたりで地味に生き残ってる。

208 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 11:31:47.40 ID:XUPZKCTp0.net]
お前ら余計な事話さず理論暗記しなさい

209 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 12:38:18.68 ID:vysnFbEd0.net]
その通りだ

210 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/25(月) 12:52:35.22 ID:igRaxPbY0.net]
消費税のスレだここは

211 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 13:01:23.78 ID:3+Kn8ogY0.net]
消費税受けてるって事は簿財クリアが殆どでしょ。そしたら消費税だけじゃないけど、絶対税理士になるんだってすればほぼなれるからさ。(国徴から院面とか)
勉強と同じくらい大事だと思うけど。この手の話って。
簿財クリアして消費税受けてるってリアルに手が届くとこに来てるからね。勘違いじゃなく

212 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 13:35:26.47 ID:BBgDzdRf0.net]
消費の計算過程で
例えば解説には
(1)課税仕入れに係る税額
@課税仕入れの対価の額
×××
A @に係る消費税額
×××
って書いてあるんですが、これって例えば
(1)
×××
@
×××
A
×××
って省略しちゃダメなんですかね?皆さんってどう書いてますか?

213 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 13:48:27.81 ID:GvCznyGh0.net]
@やAが何のことだかわからない
と、採点する側は思うんじゃないかな

214 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 14:07:28.59 ID:hsMwhRZJ0.net]
専念なら書いてある通り丸暗記したら?
実際そうしてるよ。俺は。
違う書き方して、採点はしてくれるだろうけど
採点官の手を止めたら粗探しが始まるからね。
oかtの書式丸暗記じゃないと受からないって理解してるけど?
同様に計算の金額って絶対出てきた順に書くよな
順番が違ったら見てはくれるだろうけど、手を止めて始まる粗探しが怖い。

俺は流れで◯欲しいから専念なら書式丸暗記かな
その時間もあるよね。

215 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 14:16:44.02 ID:hsMwhRZJ0.net]
解答してやってる とか、 受験してやってる
みたいな感じが答案から見えないようにするかな。採点して頂いてる意識で作成しますが?何か?
採点官の採点がスムーズになるように答案を作成するイメージ。



216 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 14:30:10.27 ID:VGvnZl1G0.net]
>>214
俺は問題冊子に出てきた数字に印付けて、最後に転記してたから順番ぐちゃぐちゃだったわ(PLの数字も使うから)
実際、この試験は問題内容も採点も一切信用してないから、214のいうとおり不安でしかなかったけどねw
いちおう真面目に採点はしてくれてるようで合格はできた。

214のいうとおり見てはくれるけど、あら探しされやすいからこれもふまえて直接転記のほうがいいやろうなー

217 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 16:31:53.39 ID:+gnhm5720.net]
>>211
必修の法人or所得ある時点で道半ばだろ。
法人なんて消費の2倍はあるぞ

218 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 16:40:34.25 ID:DuCAxpgy0.net]
院免のルートは無くして3法と消費税は必須にすべきだろ。

219 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 16:47:43.36 ID:SNlRDOAU0.net]
法人も一昔前のようなクセもなく解きやすく合格しやすくなってるぞ

220 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 17:09:24.73 ID:BBgDzdRf0.net]
時間の許す限り日本語も丁寧に書くようにします。

221 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 17:14:25.14 ID:oLcRVeyi0.net]
専門学校のフォーマット丸暗記しろや

222 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 17:19:04.66 ID:P7T3h1si0.net]
何千枚 何万枚と特に大学の先生なら
マジで100万枚とか答案見てるだろうから
手が止まったらどうしても違和感見つけちゃうかなって思うよ。理論とかでも、粗探すつもりはなくても、違う言葉で書かれてる答案見て手を止めたら、なんとなく誤字とかが目に入っちゃうじゃん。クセで。そしたらもう減点せざるを得ないから。読み込まれたら実はおかしいとかね。
いい意味で考えないで流してくれる答案を作ろうかなと思うよ。

223 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/25(月) 21:44:59.50 ID:xs03SHI30.net]
課税仕入れのところって今年改正入りました?

224 名前:【警告】 mailto:sage [2021/01/27(水) 04:18:16.09 ID:J+RzmKvE0.net]
>>222
あなた理解してないダメ。あなた税理士試験いつまで経っても受からない。毎日ここに現れてキチガイコメントしてるダメ。
統合失調症の状況でてるダメ!!!

やるべき事ちがうでしょ!!
ダメダメダメダメ。日本語検定もう一度受けなきゃダメダメ!
理解不能をいい加減にしなさいよ!
業者違うでしょ!相続受からないからってここに毎日きてキチガイコメント貼り付けてたらダメダメ!日本語検定頑張りましょう!

あなたみたいなキチガイは一生税理士になれない。ダメダメ!!早く精神病院に入るしかない!ダメダメ!韓国に帰りなさい!

このクソキチガイ!

225 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 04:33:47.04 ID:sELu4QNd0.net]
>>222の母でございます。
このたびは、息子がおかしな思想を押しつけるようなスレをしてしまい、皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
深くお詫び申し上げます。
根拠のない発言はあるまじき行為です。

実は息子は何年も税理士試験の消費税法に落ち続け、そのショックで内気な子供になってしまいました。
そのせいか、学校には通わなくなっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配しておりましたが、この5ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日資格板でね、消費受験生がさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんですよ。
よろしくお願い申し上げます。

それでは失礼いたします。



226 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 04:42:17.58 ID:NZiz/59y0.net]
勉強勉強また勉強 合格届くところまで
大和男子と生まれなば 税理士試験の花と散れ!

227 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 10:10:27.36 ID:VKjq7ht00.net]
>>226
うーん。俺が統合失調症で税理士試験の消費税を一生受からないから撤退したらいいの?
なんで?納得いく理由答えて?

228 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 10:17:04.18 ID:VKjq7ht00.net]
>>224
君は消費税もちろん受かってるんだよね。
必勝法おしえて?受かってるんだからいいじゃん。ってか簿財まだとかじゃないよねwまさかw
レス見たらどう見ても簿財まだにしか見えないけど

229 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 10:19:48.49 ID:VKjq7ht00.net]
まあ、俺が言った通りでしょ。
匿名掲示板で名前が分からなければこういうレスしてもいいだろうみたいな考え方なんだよ。
変な人多いから見分けないとダメだよ。難関資格は。

230 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 10:25:12.30 ID:VKjq7ht00.net]
>>224
韓国に帰るって何?俺日本人だけど?
頭悪いから詳しく教えて?

231 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 10:47:47.34 ID:7Vfmo4FE0.net]
>>230
荒らしだからほっとけ

232 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 12:42:07.31 ID:ofW0k++30.net]
所得から相続ときて次はここがターゲットにされるのかな

233 名前:4600 [2021/01/27(水) 12:55:44.14 ID:3PsNCboA0.net]
「消費税実務問答集」
現役国税局の役人が執筆している書籍。
事例理論対策にこれ以上有用な書籍はない。

「実務消費税ハンドブック」
消費税法の理論はコンパクトにまとめる力が必要。この書籍には、各論点を、簡潔にまとめて説明するために必要なヒントが多数ある。

消費税法は予備校のカリキュラムを潰して、その上で、いかにプラスアルファを積むかが勝負です。

234 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 13:02:52.74 ID:uKHhUoee0.net]
ワッチョイ付けたら荒らし消えたし、ここもワッチョイつけたほうがいいよ

235 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 13:23:44.82 ID:TVwJfMQW0.net]
4600時間がまた何か言い出したw



236 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 14:16:59.74 ID:bRuZnavR0.net]
通ってる予備校のテキストとトレーニングひたすら反復練習すれば受かるよ
他の教材に手出し過ぎてる人は大体落ちてる
何年も受からない人は単純に努力が足りない
他にやるとすれば試験前に国税庁のQ&Aを見るくらい

237 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 15:03:57.30 ID:J+RzmKvE0.net]
>>236
おっしゃる通りだと思います。

ただし最低限の知的レベルは必要でしょうね。

例えば,>>222は今までの投稿内容の知的レベルからしてキ〇ガイだから,税理士試験は永遠に無理だから早めの撤退がよろしいでしょうね。

この人はとても税理士受験生とは思えない。

238 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 15:27:13.97 ID:CnIqjsn30.net]
話題変えようぜ。飽きた。
4600時間さんはさっさと次科目行くか院免の用意したら?なんの参考にもならないアドバイスマウント飽きた

239 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 15:31:03.02 ID:CnIqjsn30.net]
消費税受けてる奴で自分のやり方確立してない奴なんて居るの?4600時間さんが嬉しそうにアドバイスしてるけど、誰も聞いてないと思うけど?
間違った方法を他人に押し付けても誰も聞かないよwんで聞き入れられないと相手の人格否定w
キチガイは撤退した方がいいまで憎むって言うw

頑張って良い税理士になってねw俺はあなたには依頼しないからw

240 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:さげ [2021/01/27(水) 17:29:56.66 ID:J+RzmKvE0.net]
>>239
どうしたの?
キミは変わってるね!おかしいのかな?

そうそう、キミは妄想癖が強いんだね。
いや、かなりの幻覚症状でしょう。
4600時間さんって何?

キミは頭がおかしいのう!!

241 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 17:45:13.77 ID:vLd3u3Lh0.net]
こっちのスレでも発作起こしてる人いるんだね

242 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 18:25:30.99 ID:VKjq7ht00.net]
>>240
4600時間さんじゃないのかよw
ごめんなさい4600時間さん
単なるベテかよw どうでもいいわw

243 名前:4600 [2021/01/27(水) 19:50:46.36 ID:JmY8/FPy0.net]
計算は、問題文を読みながら金額にマルバツ三角等と印をつけて行って、最後に一気に転記する方法が良いです。
計算過程記入欄が足りなくなる事もないですし、書ききれなくて訂正、なんて事も起こりません。

244 名前:4600 [2021/01/27(水) 19:54:51.91 ID:JmY8/FPy0.net]
「水道光熱費は共通課税仕入れに該当する」みたいな、ただ単にPLの数字を解答用紙に写すだけ、、又はそれに近い項目は、何も処理せずに無視しました。
そんなことに配点無いと思っていたので。

245 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 21:26:11.39 ID:dgtndtuW0.net]
荒らしと4600時間が合わさって消費税スレはもうめちゃくちゃだな



246 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/27(水) 21:47:49.93 ID:J+RzmKvE0.net]
>>242
このスレは少なくとも普通の知性を持った消費受験生向けのもの。

キミみたいな無能で頭がおかしいヤツのためにあるのではないよ。

二度と現れるな!

247 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/27(水) 21:55:37.97 ID:sELu4QNd0.net]
>>242
おまえさあ、1日にいくつ書き込みしてるんだ?
そのしつこさや粘着度からして、重度の統合失調症だぞ。
受験生やる前に頭の治療をオススメするね。
このままだと、間違いなく一生おまえはうからないよ。
そのことはおまえ自身でウスウス気付いてるんだろ?

248 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 00:04:00.33 ID:8yz+NM1/0.net]
>>247
おいおい、これ以上刺激するなよ!
経験上、>>242みたいな言葉が通じない精神病患者は感情が高ぶるとなりふり構わず荒らしまくる傾向があるからな。
他の者のためにも>>242 みたいなキ〇ガイにはかかわるな!

249 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 00:16:26.93 ID:kYnqo4hN0.net]
>>242
君のような、どうしようもない知性の低いヤツが消費受験するとは、消費の本試験の難易度も随分下がったもんだなww

ワシが消費受かった七年前よりも、問題が易しくなるわけだ##

250 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 00:20:41.29 ID:ZMaagreq0.net]
こっわ

251 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 00:36:58.04 ID:5K7FAph00.net]
>>249
受かってるの?7年前に?
じゃあ7年間このスレに常駐してるの?
やばくね?

252 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 01:15:09.97 ID:55OUHXzP0.net]
>>249
7年間自分が受かった科目のスレに来ては悦に浸ってるとかキモすぎる。
相当歪んでそう。

253 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 01:40:59.50 ID:u5LB8YwT0.net]
俺は249じゃ無いけど結構というか普通にいるよ。平均10年かかる試験だし。俺も受かったスレはたまに覗く。性格は勿論歪んでる。反論はしない。

254 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 08:52:05.28 ID:laOI7Piq0.net]
249はヤバいだろ 
受かったのが本当なのかどうかも怪しいけど
7年前って事は今は税理士なんだよね。
税理士なら5ちゃんにそんな投稿をしてるのもヤバいし、まだなってないならさらにヤバい。
消費受かったなら院面行けよw金がないって7年かかって金作れないのもヤバいし、自分が試験でいつか受かれるって思ってる自己評価もヤバい。
だからもう触れないわ 他の話題にいく
俺はもうこいつには触れない ヤバすぎる

255 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 13:24:30.60 ID:PA/i47Fg0.net]
69回と70回の難易度ってどんな感じだったんですかね?



256 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 13:35:23.13 ID:8yz+NM1/0.net]
>>254
キミの幻覚はすごいのう。

キミにはこのような光景が見えるんだな。相当の重症だわ。

おそらくキミには自分自身が重度の精神障害を負ってることに自覚はないんだろうな。

このような書き込みができるのが何よりの証拠。

257 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 13:42:05.90 ID:zQ+jATID0.net]
ひとのことキミって呼ぶやつはだいたいキモいおっさん

258 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 13:49:06.47 ID:laOI7Piq0.net]
まあ無視して、そうだな、次の話題は
70回の試験ってマジで簡単だったの?
経験者コース取ったら70回の計算はみなさんご存知のように簡単でスピード勝負でしたね、みたいに言われてるんだけど、難しいよね。
レベル低すぎるのかな、俺が、みんなそんな出来てるの?

259 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 14:01:41.92 ID:laOI7Piq0.net]
まあ、大体税理士試験受かってマウント取るっていったら法人か、所得か相続だよな。
それか簿財か、院面スレかだよな。
消費税スレでわざわざマウント取るって…
あとは分かるなw
消費税受かってないか、消費税受かって止まってる奴だよなw
どうでもいいけどなんか可哀想。以上もうほんとに無視するので。

260 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 14:36:57.10 ID:xy+Yb5K50.net]
計算の一問目は解きやすい問題だったと思う。
でも、時間配分が難しくて精神的余裕をもっては解けなかった。

261 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 15:13:24.66 ID:kYnqo4hN0.net]
>>260
おまえ、アホか?
本当に税理士受験生か?
私はかつて長年消費税受験生を教えてきたからわかるが、スレの中身のバカさからして、絶対に合格できない。
断言してもいい。

即座に撤退して、おまえみたいなバカでも受け入れてもらえそうな違う道を歩むことをオススメする。

262 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 15:46:58.82 ID:oDxcJdde0.net]
相続税のスレからキチガイが移動したみたいだね。ずっと荒らしてたよ。

263 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 16:16:40.12 ID:HQGT91by0.net]
68回、69回に比べて70回の方が難しかったと思うよ。

264 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 16:29:32.10 ID:5K7FAph00.net]
>>262
だね。完全無視で

265 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 17:08:39.01 ID:8yz+NM1/0.net]
>>264
あんたも立派な同類ですよ。



266 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 19:15:32.29 ID:5K7FAph00.net]
>>263
もうすでに手を回し始めてる?
みんなもう経験者の人はこの時期から当然過去問回してるのか、、、そりゃそうだよね

267 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 19:56:28.90 ID:eabX58WU0.net]
計算自体は68回69回70回と、順に難易度が高くなっていますが、理論のボリュームは68回69回70回の順に少なくなっています。

自分は70回の試験では計算簡易20分、理論35分、計算原則55分、計算簡易見直し5分、理見直し5分、の順で解きました。
見直しする様な時間のある回は、過去15年ないと思います。
それでTAC採点で計算46点、理論32から38点です。
答練でもなかなか44点以上は取れないので、それなりに簡単だったと自分は思います。

268 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 20:00:53.52 ID:dokJkbxw0.net]
↑4600時間です

269 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 20:05:28.68 ID:JZw01wnW0.net]
4600時間勉強したんなら100点とれや

270 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 20:16:11.45 ID:5K7FAph00.net]
なるほど。ちょっとやる気出てきたので
真面目に取り組む。
まずは現実見て基礎固めからだけど

271 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 20:22:36.55 ID:kYnqo4hN0.net]
申し訳ありませんでしたね。
それはそれは勉強が足りませんでした。

わっしが合格した時は87点しか取れませんでした。
休職して1月開講速習講座からスタートしたこともあり、2000時間弱しか勉強できませんでしたね。

272 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 20:32:13.97 ID:5nlHgssV0.net]
本試験で合格点取れるようになってりゃいいんだから
初学者は予備校のカリキュラム信じてコツコツやれば受かる

273 名前:4600時間 [2021/01/28(木) 20:43:15.16 ID:2P6sOMb10.net]
前川試験委員が作問した68回の計算問題が、試験後に発刊された会計人コースという雑誌で、何処ぞの大学教授からか、フルボッコに貶されたんです。
中身の無い問題、単なるパターン学習の成果を試す問題、税理士資質を問う問題ではない、みたいな批判を散々書かれていた。

その結果なのか、その翌回以降、69回70回と、予備校カリキュラム外の項目が折り混ぜられ、順に難易度が上がっている。
おそらく今年は任期最後ということあるし、さらに難易度を上げてくると予想します。

274 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 20:47:11.12 ID:mwfrBTE40.net]
その前の試験委員はそんな可愛い批判でなかったぞ

275 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/28(木) 21:34:59.76 ID:F9bLkA4z0.net]
>>274
たしかに相馬委員は酷かったです。
計算でコケた実力者がたくさんいたはず。



276 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 01:09:58.60 ID:7h4myG7k0.net]
>>275
おまえの人格のほうがはるかに酷いよ!
お前のようなカスがよく他人のこと言えるな。

試験委員に任されるほどの方だぞ!
おまえの自分の頭のレベルを自覚してるのか?

お前は人間的にもサイテー、能力もサイテー、ほんとどうしようもないクズだな。

277 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/29(金) 01:20:20.27 ID:CsWyfVIs0.net]
>>276
相馬は知らんが永橋は最悪だった。
国家試験の質が試験委員によってバラつくのはおかしいよ。どうにかしてよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef