[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 10:40 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 170
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

税理士試験 住民税 Part.6



1 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:age [2020/09/27(日) 02:29:07.14 ID:X4LFTcO10.net]
前スレ
税理士試験 住民税Part5 [転載禁止]@2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1441105924/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 住民税だって立派な税法科目よ。
      _\              /  L     \ <  受験する人が少ないからこそ、税理士試験
    /  > 、         イ     \   _ \  |  の初心者にとっては情報が欲しいわ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

6 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:04:40.18 ID:r6HxaQ6h0.net]
2018年3月31日現在、税理士登録をしている弁護士は637人、通知弁護士制度を利用して税理士業務を行っている者(通知弁護士)は5,568人おり、通知弁護士法人は108社ある。

7 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:06:24.92 ID:r6HxaQ6h0.net]
税理士法 
第五十一条 弁護士は、所属弁護士会を経て、国税局長に通知することにより、 
その国税局の管轄区域内において、随時、税理士業務を行うことができる。 

令和元年 法科大学院 指数ランキング(人数×合格率)(合格数7人以上) 

1.京都大学 126ー62.69%(7898) 
2.慶應義塾 152ー50.67%(7701) 
3.東京大学 134ー56.30%(7544) 
4.早稲田大 106ー42.06%(4458) 
5.一橋大学 067ー59.82%(4007) 
6.中央大学 109ー28.39%(3094) 
7.大阪大学 046ー41.07%(1889) 
8.神戸大学 044ー33.85%(1489) 
9.名古屋大 025ー37.31%(932) 
10.東北大学 020ー38.46%(769) 
11.九州大学 020ー33.90%(678) 
12.北海道大 025ー24.04%(601)

8 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:06:48.99 ID:r6HxaQ6h0.net]
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング 

慶應183 
早稲田105 
明治81 
中央71 
東京40 
京都38 
立命館38 
神戸36 
一橋34 
法政34

9 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:07:26.13 ID:r6HxaQ6h0.net]
【公認会計士協会理事 大学学部一覧】 
慶應:18:経済9、商7、法1、不明1 
早大:7:商5、法1、不明1 
東大:6:経済3、法1、教養1、文1 
一橋:4:商2、法1、社会1 
明治:3:商2、経営1 
中央:3:商3 
京大:2:経済1、教育1 
名大:2:経済2 
九大:2:法1、経済1 
神戸:2:経営2 
法政:2:経営2 
学習:2:文1、経済1 
関学:2:法1、経済1 
小樽:1:商1 
和大:1:経済1 
上智:1:不明1 
同志:1:経済1 
青学:1:理工1 
立命:1:経済1 
名工:1:不明1 
不明:1:

10 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:07:56.92 ID:r6HxaQ6h0.net]
未来の国税不服審判所長 

令和2年現在、国税不服審判所長の出身大学は慶應大学。 

↓ 
2019年判事補採用 
法科大学院 人数 
東京大学 11 
一橋大学 11 
京都大学 11 
慶應義塾大学 8 
早稲田大学 7 
中央大学 5

11 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:08:29.11 ID:r6HxaQ6h0.net]
税務訴訟(国側の検察官)になる。 
税理士試験の試験委員や国税庁の法人課税課長等にもなる。 
↓ 
令和元年 
第72期検事任官者 
法科大学院 人数 
京都大学 10 
慶應義塾大学 9 
東京大学 8 
一橋大学 7 
中央大学 5 
大阪大学 4 
神戸大学 2 
名古屋大学 2 
岡山大学 1 
首都大学東京 1 
同志社大学 1 
南山大学 1 
福岡大学 1 
法政大学 1 
北海道大学 1 
早稲田大学 1

12 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:10:42.81 ID:r6HxaQ6h0.net]
<生涯賃金が多い主な大学> 

東京六大学で比較 

東京大学 4億6126万円 
慶應義塾 4億3983万円 
早稲田大 3億8785万円 
法政大学 3億8103万円 
明治大学 3億7688万円 
立教大学 3億7551万円 

大卒平均 2億8653万円 
(日刊SPA!2017.7.16)

13 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:11:24.20 ID:r6HxaQ6h0.net]
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】 
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b 
1位 慶應大 726万 
2位 早稲田大 654万 
3位 国際基督教大 635万 
4位 上智大 633万 
5位 東京理科大 619万 
6位 中央大 596万 
7位 同志社大 595万 
8位 明治大 587万 
9位 立教大 584万 
10位 青山学院大 574万

14 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:12:01.79 ID:r6HxaQ6h0.net]
学閥の強い大学トップ10 
PRESIDENT 2017年2月13日号 

01位 慶應義塾大学 
02位 東京大学 
03位 京都大学 
04位 一橋大学 
05位 早稲田大学 
06位 東京工業大学 
07位 大阪大学 
08位 東京理科大学 
09位 同志社大学 
10位 明治大学、中央大学



15 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:14:02.79 ID:r6HxaQ6h0.net]
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)       
01.慶應大 44.80 
02.早稲田 38.06 
03.上智大 33.53 
04.同志社 31.93 
05.青学大 30.08 
06.明治大 29.23 
07.立教大 25.68 
08.関学大 24.53 
09.立命館 23.39 
10.中央大 21.66 

16 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/09/28(月) 07:36:03.88 ID:3Ras3WI/0.net]
>>3-15
お前、どんな端末から入力してるの?
文字化けしまくりだよ。自分では気付いてないの?

17 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/10/13(火) 00:36:20.55 ID:+J1Ok/PT0.net]
わからん

18 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/10/14(水) 12:36:25.50 ID:Ymm69tEL0.net]
しかし住民税は話すことがないな

19 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:17:00.62 ID:rMzVlqRD0.net]
問題文で「所得控除額33万」とあるのにちゃっかり解答で43万引いてて草
33に違和感を持ってしっかり43と直すことを問う問題だったか……

20 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/10/23(金) 23:53:15.86 ID:QeIqVPMV0.net]
スレチで申し訳ありません。
何処で質問すれば良いのか分からず下記の質問に適切なスレを教えて頂くか回答していただけると幸いです。

大阪市在住2年目なのですが、会社から9月で住民税が変更にり増えたとの通告と10月分の給料から9月の未納分を加算して天引きしたとの連絡がありました。
住民税が年の途中で変更になる事はあるのでしょうか?
また、変更通知書等は一切届いておりません。

21 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 11:20:28.16 ID:/8nYcq760.net]
6月分以後いままでは会社から貰った通知書の通りに徴収されてたんですか

22 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 20:12:17.27 ID:mTVhIEy50.net]
>>20
一瞬、賦課額の変更に伴う不足税額の徴収かな?と思ったけどその場合は普通徴収だし、おそらく会社の経理が杜撰で6月から特別徴収すべき税額が9月になって間違いに気付いて不足になっていたので徴収税額を変更したと思われる。
5月31日までに6月から特別徴収すべき税額の通知が市からあるので通常間違うことはない。

23 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 22:46:52.74 ID:/8nYcq760.net]
やっぱ「給与計算の人が間違えたんやろなあ」くらいしか思いつかんよな

24 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/10/25(日) 17:04:16.21 ID:J4cQ6M6G0.net]
>>21
>>23
6月〜9月までは通知書の通りです。


>>22
会社が5月に合併しているので経理が杜撰でというのはありえます。
会社は疑っていませんでした。
ありがとうございます。


スレチにも関わらずご教授いただきありがとうございます。



25 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 12:36:02.42 ID:Gm0qo/Qo0.net]
配特の表ビビってたけど控除額と「○○円以下」の金額足したら136万になるとか聞いて感動して泣いてる

26 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/11/03(火) 02:59:23.85 ID:5kH+BWt20.net]
- あたま空っぽ日本人はマスコミのおもちゃ(笑) -
@日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
A日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
Bネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
C韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
D「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
E海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
F「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
G「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
H「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
I日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ
J日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
K女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
Lイケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
- ソース -
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E8%B1%8A

27 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/08(日) 11:49:00.34 ID:IgKWE5To0.net]
いよいよ、確認テストだな・・・・・

28 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/09(月) 10:49:46.33 ID:29HjwWkp0.net]
今月の給料をあと10万弱低く抑えたら、来年住民税非課税になるっぽい。
時給制なので、無理矢理今から10日くらい休み取ろうか迷ってるけど言いづらい…
ちなみに非課税じゃなくても均等割だけ課税なので、5000円くらいの課税なんだけど。
大人しく働いといたほうがいいかな?
子供もいないので、住民税非課税世帯になっても特にそんな恩恵ないんだけど、もし非課税世帯に30万円くれる可能性あるならとても悩ましい

29 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/09(月) 19:37:07.58 ID:X725p7ZT0.net]
合格したくないのか?

30 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/10(火) 09:16:44.10 ID:t9IuGOEx0.net]
いよいよだな・・・・・

31 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/11/10(火) 12:22:57.56 ID:BsjqZkT30.net]
Oの総合問題の課税所得までしか計算しない3問目はひたすら速記しても制限時間ギリギリで
税額計算までやる4〜5問目はやたら時間が余る現象

32 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/10(火) 23:25:43.10 ID:hUVm264G0.net]
いよいよ、明日だな・・・・・

33 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/11/10(火) 23:55:19.64 ID:ETZTyE/N0.net]
いやお前どんだけ気合いいれとんねん

34 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/11(水) 07:46:57.50 ID:9+zMzgM30.net]
いよいよ、当日か・・・・・



35 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/11(水) 12:56:41.48 ID:JTL6qD700.net]
いよいよ、今夜だな・・・・・

36 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/15(日) 14:19:14.83 ID:b47k2DWW0.net]
>>35
どうだった?

37 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/18(水) 14:28:22.95 ID:B7FW6yxA0.net]
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。

38 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/11/19(木) 00:50:46.18 ID:Okfbjjue0.net]
TACの上級or速修のテスト正解に対して問題が間違ってるの2つもあるやん
そもそも他の8問中6問を正解しても上級ないし

39 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/11/19(木) 15:45:09.64 ID:XdK7XXsZ0.net]
今年TもOもそんな感じか

40 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/11/20(金) 20:21:48.50 ID:h9H6qXx50.net]
特典分布表をみるとそうだよな…って気分になるな(主にテストを受けた人数を見て)

41 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 20:08:44.91 ID:dexxU4pA0.net]
- 日本人チョロすぎ!(笑)マスコミの日本人民族浄化計画 -
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ!
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ
【ソース】
電通トップ 成田豊は朝鮮生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki

42 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/11/21(土) 22:51:55.82 ID:9mb2x2QY0.net]
☆ 日本人チョロすぎる(笑)マスゴミの工作手口 ☆
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ.
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ
陸、「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ.
什、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
ー ソース ー
電通.グループ会長 成田豊で検索
ja.wikipedia.org/wiki

43 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/11/23(月) 11:36:34.48 ID:nbMSF9480.net]
講義見てたら教室の近くを石焼き芋が通りかかった音が入ってて和んだ

44 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/11/25(水) 09:39:08.34 ID:YamKIG+X0.net]
Tのボーダーいつの間に68になったんだ?
俺Tだと確実75越えるのに、Oだとボーダーギリなんだけもどうしたもんかなww



45 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/01(火) 19:36:43.47 ID:NqmC7NZH0.net]
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

46 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/04(金) 19:31:16.88 ID:4k5sbP7G0.net]
もうすぐ、確認テストだな、、、、、

47 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/05(土) 00:51:15.74 ID:4HTECzhD0.net]
復活すんな

48 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/06(日) 15:40:02.20 ID:CPlhzaWD0.net]
あと10日だな、、、、、

49 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/06(日) 17:43:54.64 ID:eXByDqUe0.net]
で、お前ら、自己採点は何点なの?

50 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/08(火) 19:39:04.33 ID:EjBZ1C3h0.net]
>>46
もうすぐだな、、、、、

51 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/10(木) 09:33:24.80 ID:o9zr9qft0.net]
>>46
来週だな、、、、、

52 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/10(木) 12:12:13.75 ID:Rbbn8Zgz0.net]
で、お前ら、自己採点は何点なの?

53 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/12(土) 09:40:13.50 ID:6kZ/jtJL0.net]
ラス1だから金曜日に官報で不合格を確認したら土曜日にTAC行くけど、
それでもWeb通信の開講日に教材届いてないだろうなー

54 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/12(土) 21:58:14.80 ID:yw4RTXIm0.net]
>>46
いよいよだな、、、、、



55 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/14(月) 19:13:56.40 ID:ShaK4pex0.net]
いよいよ、明後日だな、、、、、

56 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/15(火) 23:13:19.27 ID:sedwCrMy0.net]
いよいよ合格発表か
O採点で、理32+計39=71だった
奇跡が起きてくれないかな・・

57 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/15(火) 23:38:39.66 ID:hA/Q2cGb0.net]
>>56
ええやん。
いけるよ。

58 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/16(水) 03:12:58.94 ID:agOiiCMT0.net]
>>56

受かってると良いですね。

通知着たら教えて下さい。

59 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/16(水) 12:16:03.77 ID:5C0UusDo0.net]
>>57
優しい(^^ ありがとうございます!!

>>58
ありがとうございます!!了解です。

60 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/16(水) 12:25:40.47 ID:5C0UusDo0.net]
それにしても、Oのボーダー高すぎる。。
当初、ボーダー上だったのに、、、

61 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/16(水) 12:28:15.71 ID:5C0UusDo0.net]
Oボーダー5点くらい上方修正されたもんな。

分析サービス?使った人の自己採点が甘かった
・・・ということであって欲しい

62 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/17(木) 15:42:35.64 ID:S1jWnCuK0.net]
初学で今年の問題解いてみているのだが、、、

還付される税額って、みんな書けた?

63 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/17(木) 16:15:22.25 ID:RPNAqrqY0.net]
採点の仕方が違うのは仕方ないとして、大原とTACとでは、ボーダーと確実ラインに差がありすぎますね。
大原のボーダーとTACの確実ラインが同じくらいなので、75点くらい採れれば合格なのではないでしょうか。

64 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/17(木) 17:06:27.24 ID:lNB248RI0.net]
>>62
理論マスターには配当割の還付載ってるから書ける
でも言い回しが独特で正答率低めだから2行くらいにして、
年金の特別徴収に時間使ったほうが点数伸びると思う



65 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/17(木) 17:21:11.34 ID:66PZBdWI0.net]
俺リーチだけど震えるくらい緊張してきた。
Oではボーダーギリなんだけど、Tだと確実超えるからマジわからんww

66 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/17(木) 18:20:46.22 ID:RPNAqrqY0.net]
計算では、大原は非課税判定に配点があるがTACでは配点が置かれていない。

理論では、TACは公的年金の解答が大原より細かい。

そのため、大原とTACとでは合格点がなることとなる。


大原では、大原採点で計算が出来れば合格で、TACでは、TAC採点で理論が出来れば合格で、両校から、良い感じで合格者が出てくるのではないでしょうか。

どちらも、何らかの統計からボーダーを出していると思われるのであとは合格率次第かと・・・


自分的には、毎年最低でも60人前後の合格者を出したいような気がするので、今年の受験者数が400人前後と推定すると最低でも合格率は14.5%以上はあると思われます。

67 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/17(木) 21:02:55.85 ID:uzUuH1N80.net]
>>62
計算のことですか?

68 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/17(木) 21:10:25.76 ID:uzUuH1N80.net]
住民税受験者に所得税済官報リーチが何人いるか知りたい

69 名前:62 [2020/12/17(木) 21:41:38.96 ID:pwovyfCP0.net]
>>67
計算です
大原だと難解な項目になってたので、未学習項目なんですかね?

全体的に年内初学でも理解可能でしたが、引っ掛けみたいなのが多いと感じました
時間が足りないと引っ掛かるのかも

70 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/17(木) 21:47:16.13 ID:uzUuH1N80.net]
>>69

大原の教材には、最終値が還付になる問題はなかった気がしますね。
私は間違えちゃいました。

71 名前:62 [2020/12/17(木) 21:53:43.31 ID:pwovyfCP0.net]
>>70
レスありがとうございます
出題例は無いのですね
それでしたら、今年受けてたら自分も書けなかったと思います
危ない危ない

72 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 09:41:14.87 ID:BVa6fJ0x0.net]
合格率18.0%でも官報載らなかったか
年金の特別徴収の解答時間10分でほぼ白紙だからこの結果は知ってた

73 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 09:43:57.91 ID:QKkk34qa0.net]
官報お預けだわ。
(;つД`)
理論普通に書けたのにな。
計算であり得ないミスしたのが、
原因だわ。
みに税の恐ろしさ感じたわ。

74 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 10:04:11.46 ID:qWyGa9s20.net]
>>72>>73
自己採点どんなもんでしたか?



75 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 10:42:44.11 ID:mpT8w8yd0.net]
o採点サービス79点官報でした
理42 計37
割シリーズは源泉徴収選択口座回答できず、
他は省略してまんべんなく回答
公的年金は満点

76 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 11:01:53.41 ID:xoruKIHH0.net]
計算が低いが官報調整と予想

77 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 12:00:50.45 ID:dHSvrtJi0.net]
理論出来ても計算30点代前半なら落ちちゃうのかな?

78 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 12:48:28.50 ID:urNX38uF0.net]
紙一重で駄目だった…

また頑張ります。

79 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 12:56:54.81 ID:dHSvrtJi0.net]
>>72

>>73

>>78


自己採点の内訳教えて下さい。

80 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 17:55:00.62 ID:A/lUNagF0.net]
仕事なんないからさっさと帰ってきたが来てなかったわ

81 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 19:56:06.56 ID:GHeV2Shl0.net]
住民税、国税徴収法どちらがオススメですか?
合格率だけで言うなら住民税が高いですが

82 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 20:33:40.66 ID:jeN3gM520.net]
官報でした。
理:年金完答 
割は利・配・株とも書けたが時間が足らずに結構自分の言葉で簡略化したりした。
計:1ミス(ワンストップに気が付かなかった。)
計算はひっかけ問題のオンパレードに気づいて慎重にやったらすごい時間がかかった。
それでもミスした。理論4題覚えてたかと計算のミスの数の試験だったと思う。

ちなみに試験後に話題になった計算の略し方は自分はこう解答しました。
甲は全部書く。
甲以外(イメージ)
T各種所得



U課税標準

V所得控除


W課税所得
課総
X納付税額
TAC方式(県・市を左右ではなく上下に書く)

少しスペースあけて時間が余ったら書き足すつもりだったが、逆にこれでも時間が足らなかった。

83 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 20:36:40.26 ID:dHSvrtJi0.net]
>>82

自己採点は何点でしたか?

内訳も分かれば教えて下さい。

84 名前:56 [2020/12/18(金) 21:52:46.76 ID:oNwLgJIA0.net]
官報に名前が載っていました!!
住民税合格です!!



85 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 22:18:19.21 ID:N7BeSowm0.net]
官報合格しました!
住民税6年目
理論 
年金は完答
割は時間なくて5〜7割
計算は3問ミス
この科目は所得税やりながらやる方がいいと思いました。

86 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 22:30:44.47 ID:dHSvrtJi0.net]
>>85


自己採点で何点でしたか?

87 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 22:50:20.51 ID:hZH3CyV20.net]
>>82
おめでとうございます!
略しかたメール文コピーさせてもらいました。来年に必ず生かします。ありがとうございます。

88 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/18(金) 23:21:16.95 ID:FIPlNjOq0.net]
官報合格
o自己採点
理論45計算44
理論ほぼ完答できてた?解答用紙小さくて源泉口座とか同一項目は一部省略
計算還付×何かの扶養控除×それ以外は◯

89 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 05:57:37.60 ID:bvrmeeTE0.net]
85です。
>>86
自己採点は
理論35くらい
計算44です。

理論の1つ(今回は年金:みんな書けるところ)を確実に書いて、次に計算を終わりにして
もう一つの理論に行く方法でした。
計算からやると計算を詳細に書いてしまって時間が無くなるためです。
計算は項目を省略できるかで時間がかなり変わるので差がつくところかと思います。

なお計算の略し方は問題によって変えました。
甲とか計算項目が多い場合は、>>82さんの甲以外みたいに
少ない時は、
1課税標準
(1)給与
(2)山
(3) (1)+(2) (非課税判定をする)
2課税所得
(1)課総 ここで所得控除(基礎控除だけとか社会保険と基礎だけ)
(2)課山
3税額
税額はTAC(上下で書いて、最後の税額だけ県と市入れてました。)

90 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 11:42:32.87 ID:gjZt0jbn0.net]
住民税3点だったww
大原の採点サービスでは理論24点、計算26点くらいだったと思ったけど
逆に笑えてくる
理論はともかく計算は甲とか娘とか除いて何人か最終値まであってるのにどういう配点してるのか謎

91 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 12:07:15.30 ID:gjZt0jbn0.net]
ちなみに計算の正解箇所です
最終値 
甲の妻
甲の長女の特別徴収
4点

計算過程
甲の生命保険料控除、地震保険料控除、配偶者特別控除6点
甲の長女の利子所得、配当割、非課税判定6点
長女の夫の生命保険料控除、配偶者控除、扶養控除、障害者控除8点
甲の父の扶養控除2点

これで理論含めて3点って…

92 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 12:14:54.83 ID:aAoldyky0.net]
うそだよー3点なんて…
んなわけ!!

93 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 13:42:58.50 ID:/yIz4DRI0.net]
82です。
>>83
自己採点 理43計46
印象に残っているのは、0と解答すべきかマイナスと解答すべきか迷って少し腕組みをして考えたとき。
作問者は確定申告書が提出された日に住民税の還付申告書が提出されたものとみなすを聞きたいのだな。と考えて
非課税判定の下に書いた還付税額の金額を、納付すべき税額欄に思い切ってマイナスで解答した。
わざと(還付申告)と書き添えた。我ながらあの土壇場でよくそんなことを考えたなと思う。今なら絶対無理だ。
何とかして受かりたいと必死だったことは確か。でもツイてたね。税理士になってもこのツキが続くといいけど。

94 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 15:19:58.01 ID:GOF2kmYz0.net]
>>90

自分もOやTによる自己採点の半分以下でした。
答案の書き方の問題…?



95 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 15:57:19.26 ID:/gjY+H6w0.net]
今のところ官報合格者の報告だけですね。


今日の夕方からは一部合格者の報告が増えてくるのかな?

96 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 17:15:45.96 ID:POWyPXHe0.net]
官報リーチだったけど、59点で不合格。
やっと昨日の官報発表から立ち直ってきたと思ってらこの仕打ち、
1点位まけろよ。ボケ。

97 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 18:09:07.89 ID:gjZt0jbn0.net]
3点はマジの数字で6年間税理士試験受けてきて過去最低点です
今までの自己最低点は点数になってからだと所得の46だけど
アルファベットの時は固定のDがあったのでこれも1桁だったりして…

不合格なのは試験終了時点で自覚してたしとりあえず相続は受かってたから笑い話にできるけど全滅してたら泣いちゃってた

住民も固定も懲りたのでラスト1科目は何をやるか

98 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 18:20:57.11 ID:VCejYTZN0.net]
2年前に理論白紙、計算で収入が少ない子供2人分の最終値を当てずっぽうで書いた
という内容でも24点だったのに

99 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 18:45:44.50 ID:We7akBpP0.net]
3点は幾らなんでも誤植だろ。。

100 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 19:20:57.10 ID:/gjY+H6w0.net]
>>96


おしいですね。


自己採点を教えて下さい。

誤採点は怖いなぁ

101 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 19:40:01.89 ID:gjZt0jbn0.net]
>>96
かわいそう
俺に3点をギリギリの人に分けてあげたい

102 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 20:06:12.52 ID:/gjY+H6w0.net]
>>101


その気持ち分かります

103 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/19(土) 20:19:10.70 ID:4FrcCBwr0.net]
二つ受かってた
自己採点o75
最後まで書けるように割は端折って書いた
住民税で4年もかけるのもどうかと思うが事務所もちょくちょく移ったし今の事務所で最後にしたいわ

104 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 20:29:39.53 ID:GOF2kmYz0.net]
>>90
小項目(〇〇所得、△△控除)はともかく、大項目(課税標準、課税所得)とか書きました?
その辺をすっ飛ばして計算過程が不明と判定されたとかあるんですかね…



105 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/19(土) 20:32:25.53 ID:4FrcCBwr0.net]
標記の仕方は初出は全部かいて(以下略)とかしてたな
税額はt方式の方が短縮できると思います

106 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/19(土) 20:36:44.51 ID:/gjY+H6w0.net]
>>103


おめでとうございます。
努力が報われてよかったですね。


採点の内訳も教えて下さい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef