[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 10:40 / Filesize : 54 KB / Number-of Response : 170
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

税理士試験 住民税 Part.6



1 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:age [2020/09/27(日) 02:29:07.14 ID:X4LFTcO10.net]
前スレ
税理士試験 住民税Part5 [転載禁止]@2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1441105924/

 /     /|     |ヽ     |ヽ        |
|     / \    | \、   | \      |
\    レ  \___\ ー‐__ヽ‐ヽ \  _ /
 ヽ ___ヽヽ___    ̄  ̄||ヽ \   \/_ ヽ´
   ヽ´  | ! iヽ\      i !  l |    (‐、 )
    ∧  ヽ:、v_」|     ヽヽ‐/    、__/
    lヽ   ヽー´ _      ̄      /_
    ヽ|  、、、 ヽ     ` ` `    /|   \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ      _ _,         / |     \   | 住民税だって立派な税法科目よ。
      _\              /  L     \ <  受験する人が少ないからこそ、税理士試験
    /  > 、         イ     \   _ \  |  の初心者にとっては情報が欲しいわ☆
    /     /  ー i   '  __i       ヽ ヽ\, ) \__________
   i      ノ    / , :‐‐'''' ノヽ       ̄
   |/|  /   / ̄ ̄ ̄ ̄   '  ー、
      ̄  / ̄               ヽ
       /     、             |
       /       ヽ             ヽ
      //       'iヽ          、 \
      )i         l           l   、
      /         ヽ          |   ヽ
      |          i          /    i
      /!          ;         ;     |
     l ヽ   ー―‐ '、/        /' ̄   l
     i  i ̄ _, ――ト         // ̄ ̄ i
     ヽ  ト      |          ∧     l
      ト  l      |         / ヽ     i

128 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 18:21:46.88 ID:Amk4o9Ps0.net]
Oの山内先生と濱野先生ってどんな先生ですか?

129 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/22(火) 18:49:27.74 ID:HX27Ncdl0.net]
山内は大して苦労せず試験通った感あって俺より確実に年下でダメだった
事務所でもお局とよく揉めてたんで
濱野先生はキャリア長いし安心感ある

130 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 19:14:46.40 ID:Amk4o9Ps0.net]
>>129
ありがとうございます。山内先生はいくつくらいですか?
淡々と授業をこなすタイプよりは、熱血タイプとかフレンドリーとか温度感のある先生に教わりたいです。

131 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 19:22:36.37 ID:t0ewJjcX0.net]
Oの山内先生、とても親切だし試験対策も深いしとても良い先生よ🎵

132 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 19:27:48.31 ID:t0ewJjcX0.net]
計算はTACが試験向きだよ…
OのローマW「上場株式等に係る課税譲渡所得等の金額」かかせる指導方法やばすぎよ。
ミミズの字で3行、時間10秒×3人とかw

133 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 19:37:42.14 ID:t0ewJjcX0.net]
計算は怖いですね。
国鳥初学では厳しいから3年目住民か、、
毎日、毎日、これでもかってくらい住民!

134 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 19:40:22.25 ID:RjZCdd680.net]
>>132
ありがとうございます。
速く書く指導をするってことですか?

135 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 20:18:16.23 ID:t0ewJjcX0.net]
きちんと省かず書けといわれ、みーんなちゃんと書くもんだから、省いたりしたら異端児扱い。
O生は終わらなくて尻切れで計算終わっても、「理論もっと速く書かなかったからだ」と反省する。いやいや違うw。

136 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/22(火) 20:41:14.86 ID:VLb+Oi880.net]
>>128
今、You Tubeの大原チャンネルで週一科目のセミナーがアップされてるからそこで見れるよ



137 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 21:28:19.18 ID:n8srQ3dF0.net]
住民税の理マスは異常に覚えにくかった記憶
理サブだとどうなんだろ?

138 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 23:08:50.75 ID:RjZCdd680.net]
>>135
スピードが求められるんですね。頑張ります。

139 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/22(火) 23:09:56.36 ID:RjZCdd680.net]
>>136
見てきました。とても参考になりました。情報ありがとうございます。

140 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/23(水) 15:16:57.38 ID:814I755M0.net]
ここはひとつ、学校でも知り合いも乏しい住民族です。年間通していっぱいお話しません??
私もちょくちょくコメントするようにしますね!!

141 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/23(水) 16:31:07.10 ID:3QIHBmtQ0.net]
来年の試験に向けて頑張りましょう。

142 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/23(水) 22:16:54.97 ID:814I755M0.net]
>>141
はい!

143 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/24(木) 12:42:49.23 ID:CwpRKM+40.net]
ちなみに、今年59で不合格だったものだけど、
計算のタイトルは1又は2文字省略で書いたよ。
所得控除の例

所控





配特

計算ではあり得ないミス数ヶ所してるので、
タイトルで差がついたとは思えないのだよね〜。

144 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/24(木) 12:56:40.39 ID:iBQbAv2I0.net]
年金の特別徴収の解答時間10分だった>>72 だけど、54点だった
割の理論で減点されても年金のほう書けばよかったなー

145 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/25(金) 20:24:14.76 ID:Q6Jsmm7y0.net]
一年の締めくくりですね。
その年が良い年か否かは、合格できたかどうかで決まりますよね、私たち。。
あまり良い一年ではなかったです…

146 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 06:13:45.09 ID:/+jY+ZoJ0.net]
住民って改正少ない年なら5月まで市販教材で自習もアリだから、
働きながらの4科目でくたくたになってからのリーチ科目にもってこいだな
所得税の大改造あったから来年は初学に混じって講義聞いたほうがいいけど



147 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/26(土) 11:42:10.43 ID:s7EYWZIF0.net]
>>90
私も前に他の科目で、もっと高得点のはずなのに1けたの点数で帰ってきたことがありました。
もうこのような答案は2度と作らないでください、と点数で警告されているんだと思います。
どうせ不合格だし、まともに採点するのがバカバカしいってすぐに採点をやめたわけですから、
何かプライドの高い採点者の心象がとっても悪い答案だったことはほぼ間違いないです。

作成した答案の内容で何か思いあたることはありませんか?
あれば徹底的に改善し、サッパリわからなければ住民税撤退を検討すべきですかね。
私は独りよがりの鼻につく答案であったことに気づき、改善したら翌年に受かりました。

148 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/26(土) 11:44:40.67 ID:gJwtWD7t0.net]
計算改正が凄いから1月からOに通います。
教室では色々切磋琢磨話し合える友人はできないでしょう住民税は。
ここのコミュニティ大事にします!

一年よろしくお願い致します🎵

149 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/26(土) 11:50:58.89 ID:gJwtWD7t0.net]
>>147
その翌年は凄い謙虚にみつめなおして試験に望まれ見事合格を勝ちとったんですね
スゴいです
私も点低かったので。よくよくみつめなおして改善します。普段の勉強のやり方、試験の解き方、時間の使い方。
貴重な経験談ありがとうございます!

150 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/26(土) 12:24:14.59 ID:cmEjsbDF0.net]
>>147
参考になります。
自己採点との乖離が(悪い意味で)大きかったのですが、私の場合もおそらく採点以前の書き振りだったのかもしれません。

151 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/26(土) 12:42:34.54 ID:gJwtWD7t0.net]
所得を年明けに並行して授業受けるなら、今年ダメで来年も住民税受ける人は5月の模試からででも大丈夫そうよね。

152 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/26(土) 12:53:50.13 ID:vPqXJYS80.net]
>>147
3点とかネタかと思ったら、そういう事があるのか・・・
奴らは予備校じゃないからな
税理士試験恐るべし

153 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/26(土) 23:38:02.89 ID:Hh+xGTKi0.net]
3年目の受験で今年住民税合格しましたO生です
申し訳ありませんが自己採点はしてません
理論は割、年金共に理テキどおりにほぼ書きました
割は、解答欄のスペースと時間配分的に多少省略してます。年金は最後の15分で書いたのでミミズの様な字ですが、ほぼベタ書きです。
計算は還付の金額以外はほぼミス無しだと思います
ただ、時間配分的に計算はOの解答方法では間に合わないと判断して、Tの解答方法を選択しました
甲だけは、当初は詳細な解答をしようと考えてましたが、やはり時間が足りないと判断してTの省略した解答を選択しました
あくまで個人的な手応えですが、理論はほぼ完全解答が必須、計算は最終値が重要じゃないかな?と思います
去年が59点だったので今年は満点を取るつもりで受験しました。
来年の受験生の方々の参考になれば

154 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 23:54:20.24 ID:/+jY+ZoJ0.net]
次は大原の理論とTACの計算っていう軽量化した組み合わせで頑張ってみるか
答練は成績上位で自信つける超人レベルまでは達しないだろうから気にしない

155 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/28(月) 10:52:52.52 ID:Q6XgwIhT0.net]
合格者です
自己採してないから点数は分からないけど
理論は割がO基準でいうと年金は完答、割は特別徴収について徴収方法が特別徴収である事と特別徴収義務者については書いたけど、徴収内容、つまり問いのメインは書いてない。
計算は少なくとも2ミスはしてるはず。
ちなみに上の人とは逆に理論は誰でも読めるくらいのレベルで書いてる。
と言うか汚く書くと普段と違いすぎて逆に時間がかかる。

156 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2020/12/31(木) 16:40:15.87 ID:VztkcsnA0.net]
>>155
凄く参考になります!
まだ来年もいてください❗️🙏



157 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/03(日) 22:06:32.73 ID:rJeI/5Ud0.net]
>>150
本当に採点途中で強制終了したかは採点者しかわかりませんが、思いあたれば今年を無意味にしないため改善すべきです。
本試験は模試とは違い、採点者の目に勝手だとか生意気だとか映った時点で、「この答案気にくわない。以上。ハイ次。」
があり得るってことです。そういう答案は少数派なんだから、すべてハネても合格者の選別には困らないよってことです。

よくこんな変な試験5つも受かったな。って今だとエピソードの1つですが、当時は相当へこまされた事を今でも覚えてます。

158 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/06(水) 23:39:10.04 ID:lHOP2Oxz0.net]
>>157
試験員をイラッとさせない合格答案の作成。これを念頭にいれて、模試はその訓練の場として一回一回を大事にします😭

159 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/07(木) 10:21:54.51 ID:NJF2Am8s0.net]
所得が奇跡の合格だったので勢いに乗って今年は住民に挑戦します。
そろそろ申し込む時期だけど通信でOとTのどちらにするか迷っています。
住民の情報は何もわからない状態なのでアドバイスあればお願いします。

160 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/07(木) 11:02:52.95 ID:3DFsBSMZ0.net]
>>159
計算の答案方法が独特です。

161 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/07(木) 12:21:51.10 ID:b/X9EaNm0.net]
>>159
所得はどっち?
所得OならO、TならT

162 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/07(木) 19:24:46.55 ID:HY+zhopE0.net]
>>160
ありがとうございます。留意して勉強します。
>>161
両校やりましたが合格年はOです。たぶん所得と同じくO流とT流があるからその流れに乗れとのアドバイスですね。
O・Tとも所得と掛け持ち講師がいるし、やっぱりいろんな意味で所得と関連する科目なんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

163 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/08(金) 23:24:16.84 ID:RtBXj+us0.net]
Oの開校、水道橋16日ですね!よろしくお願いします!また通うのか…
今年こそはがんばります。

164 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/12(火) 08:59:53.84 ID:riPrrAsy0.net]
Tの住民税上級は廃止されたんだね。
基礎もないし、やらないの?

165 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/12(火) 09:01:06.95 ID:riPrrAsy0.net]
ああ、速習だけになったのか。
所得税法合格者用だな

166 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2021/01/12(火) 15:12:43.41 ID:QUYlj69q0.net]
コロナで受付・ビデオブース・自習室を利用できる時間が縮小されてるから、
通学しないとモチベ上がらない人もWeb通信にしておいたほうが賢明



167 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/13(水) 20:31:20.10 ID:wrTocCGx0.net]
今日里村ビル1日目。人多い!
頑張ろうね〜

168 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/01/20(水) 20:33:02.00 ID:phS6BI7V0.net]
改正盛りだくさん、計算固めるのが合格で必須!頑張りましょうー
里村ビル出てる方いますか?
頑張りましょうー

169 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2021/02/03(水) 21:12:09.90 ID:XlDpvvm40.net]
TACの計算問題+過去問題の'21年度版はまだ出ないのか






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<54KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef