[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/30 13:30 / Filesize : 40 KB / Number-of Response : 162
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

普通科高校生が目指す公認会計士



1 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/09/29(金) 00:42:00.46 ID:jtUc1Njo0.net]
現在普通科高校1年で公認会計士になりたいから中央大学を目指そうと思ってます。
でも最近経理研が劣化してるって聞いたから早慶上智目指してWスクールしたほうがいいのか悩んでいます。
そこで相談なのですがどちらがいいでしょうか。理由も合わせてお答え頂けると幸いです。あとWスクールがいい場合はどこがいいか(大原とかTACとか)も理由付きで教えて下さい。

23 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/02(月) 18:00:40.90 ID:ZdB6xctr0.net]
医者は向いてないと思うなら絶対やめた方がいい
死体解剖とか無理な人は絶対無理でしょ。

24 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 19:13:08.37 ID:mSIiXxFr0.net]
こんばんは。

>>21
引く手数多なら需要が高いってことだからいいんじゃないんですか…?

>>22
その理由を教えて下さい。

>>23
ですよね。

25 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 19:13:23.08 ID:mSIiXxFr0.net]
皆さん書き込みありがとうございます。

26 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/02(月) 22:03:31.98 ID:zvn2DfUQ0.net]
医者だって眼科とか行けばコンタクトレンズ売るだけでウハウハだぞ

27 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/02(月) 22:38:26.49 ID:/z6GwOWJ0.net]
5科目やるのがきつい奴が会計士は厳しいんじゃないか
財務計算、財務理論、管理計算、管理理論、企業法、監査論、租税法、選択科目
8科目同時に合格水準までもってかなきゃいけないんだぞ

28 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/02(月) 23:27:25.89 ID:dXaxakwo0.net]
>>24
なんで会計士なんか目指してんの?

>>27
管理計算と理論分けてる時点で君のレベルお察し

29 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 07:35:52.08 ID:s+ORXItk0.net]
おはようございます
>>28
安定した高い給料が得られるかなあと思ったからです。

30 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 08:49:35.40 ID:t9HY5tgK0.net]
>>29
wwwwwwwww

31 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 09:12:17.98 ID:LLjuan9f0.net]
安定した高い給料www



32 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 10:07:57.99 ID:t9HY5tgK0.net]
>>29
1000万!は予備校の嘘だぞ。
監査法人の現実を知ろう。
大多数の人が行く事業会社の経理の給料は高くないぞ。

33 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 14:29:45.34 ID:1asbfbmx0.net]
まあ1000万は嘘やけど、
事業会社の経理だって世の中一般からすれば高給なんじゃないかな

34 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 14:54:47.49 ID:wxzTa74X0.net]
>>33
wwwwww

35 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 19:11:08.72 ID:IJ8HqL/h0.net]
世の中的には一部上場企業の正社員というだけで勝ち組

36 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 19:31:38.66 ID:IWW1hdVv0.net]
アクチュアリーのほうが安定してるし英語できれば海外でも活躍できるよ

37 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 20:29:31.72 ID:JQyERceD0.net]
こんばんは

1000万はさすがに信じていませんでしたけどそんなに低いんですか…?
医者弁護士と並ぶ最難関国家資格と見たことがあったので高給だと思っていたのですが…。

38 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 20:32:38.22 ID:8oybaF3D0.net]
>>37
200万あればいい方だよ

39 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 20:40:37.38 ID:e/Q5UJ9+0.net]
>>37
弁護士ですら今や低収入だし
そもそも難関と高給て結びつかないよ

40 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 20:49:16.85 ID:/58woxDW0.net]
まずは大学受験だけ考えときゃいいでしょ。
学歴はなんだかんだ役に立つし、それに単純な勉強料としては圧倒的に会計士試験の方が多かったから、
大学受験は会計士受験に向けての自分のポテンシャル図る1つの手段になると思う。
早慶上智めざすとか言ってるけど、頑張って勉強してもそのレベルの大学っていう頭なら
会計士試験もダメな可能性あるし。
まずは会計士とか考えないでなるべく高いレベルの大学の受験に専念すべきだと思うよ。

41 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 20:53:25.32 ID:s+ORXItk0.net]
>>38
>>39
そうなんですか…。不勉強でした。ありがとうございます。

ということは>>35さんの言うように一部上場企業の正社員が勝ち組ということなのでしょうか。



42 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/03(火) 20:55:49.14 ID:s+ORXItk0.net]
>>40
早慶上智は一般的に高学歴に属すると思っていたのですが違うのでしょうか?
それとも国公立じゃないといけないということですか?

43 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 21:02:55.70 ID:KRBxlcVp0.net]
漢検1級はクソ難しいが、それに受かったからといって金になるわけじゃない。
難関資格も同じ。需要がなきゃ、いくら難しくても儲かるわけない

44 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 21:09:11.31 ID:fb0L3hd30.net]
高一に戻れるなら医学部目指すなあ。
会計士やりがいない。

45 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 21:26:15.50 ID:0/g555gL0.net]
>>44
何歳?
貯金して再受験すれば良いじゃん

46 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 22:21:01.36 ID:YbMFZXaG0.net]
早慶でいいよ
毎年合格者の2割強はこいつらで占める
別に合格しやすいわけじゃないが、合格後に早慶だと何かと捗る

47 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/03(火) 22:23:26.09 ID:YbMFZXaG0.net]
あとは合格年次が買い手にあたると悲惨
今高1とか周期的に買い手になりそうな気がする
まあそんときゃ民間就活すりゃいい話だけど

48 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 00:24:47.22 ID:c+oWbxOB0.net]
>>47
監査法人なんかとっくに買手になってそう
それどころか一般企業もやばいのでは?

49 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 08:56:45.56 ID:6V2+k1hu0.net]
今は完全に売り手。望めばほとんどの人は、いわゆるbig4に入れる。入れない人は、一般的な就職活動でも悲惨な状況になったはず。

買い手になる周期などなく、政策で合格者を増やした時期に買い手になっただけ。

ただ、これまで試験合格者スタッフが担っていた仕事を、アシスタントに下ろしたり、事務センター置いたり、自動化したりして、人不足に対応しているため、今後も需要があるかというと、減っていくと思う。

50 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 09:04:31.63 ID:6V2+k1hu0.net]
年収1000は、現状では難しくはない。
監査法人入って4年くらいでなるシニアスタッフでも、残業代込みなら700〜1000位になる。
そのあたりでやめて、転職する人が多い。

51 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 10:03:20.86 ID:ugNBYp700.net]
>>49
もっと過去を調べろwアホ
周期あるから



52 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:01:46.10 ID:k0sZJpKp0.net]
朝は急いでて見れませんでした。
>>43
なるほど。

>>44
どうしてですか?参考にしたいので教えて下さい。

53 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 17:10:20.00 ID:QPiao1kj0.net]
>>52
44じゃないけど、年収やすいし、客には嫌われる仕事だからやりがいないよ。それでいて激務だし
医師は更に激務だけど、年収も高いし、客には感謝される仕事だからやりがいはある

54 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 17:59:37.73 ID:3BisDrMr0.net]
アクセンチュアなら科目合格でも大手入れてマッタリ1000万行くのに

55 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 19:17:56.71 ID:JlTp1Xna0.net]
>>54
アクセンチュアがマッタリwww

56 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 20:56:06.95 ID:3BisDrMr0.net]
ごめんアクチュアリーのタイプミス

57 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 22:29:06.37 ID:A3aNyR2q0.net]
>>54
アクチュアリーで大手入るのはポテンシャル要るぞ
科目合格なんか武器にならないくらいに

58 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/04(水) 22:58:50.01 ID:k0sZJpKp0.net]
>>53
安いというのはどれくらいですか…?
また激務というのは残業が多いということですか?


アクチュアリーについてですが準会員、研究会員だとどうなんでしょうか。
ググったらそれぞれ700万程度、500万程度だったのですが皆さんもそういう認識ですか?

59 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 23:33:05.60 ID:cZBnuO/D0.net]
まあ唯一出来るマトモなアドバイスといえば5ちゃんで聞くのはやめとけということだな

60 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 23:39:08.07 ID:20iAyhfz0.net]
>>58
vorkesっていう転職サイト見れば、何年目でいくらとか大体分かるよ

61 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/04(水) 23:44:25.27 ID:AsvXGYaw0.net]
>>60
福利厚生と退職金が雀の涙というトラップだがなw
仕事内容クソだから5年くらいでみんな辞めちゃうw



62 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 00:12:02.05 ID:Q6uAWoVw0.net]
>>58
アクチュアリーの場合は、所属する組織でかなり違うよ
ニッ◯イとかのアクに新卒で入れれば勝ち組、もちろん狭き門だが

63 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 01:15:27.32 ID:Tkah2G5l0.net]
>>58
表面的な年収ではなく、福利厚生も考えた方がよいね
監査法人とかは福利厚生ゼロと思っとけばよし

64 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 09:14:31.16 ID:jWEJHhpa0.net]
ゼロではない

65 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 11:23:28.31 ID:YH7KlrGK0.net]
なんかよくわかんないけど監査って退屈なんかねー
コンサルとかはまた別なのかな

66 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 11:40:51.90 ID:XT4S/XuE0.net]
学生の時点でコンサルに興味ある奴は、最初からコンサル行った方がいいよ

資格取得のためだけに監査法人いっても、監査がつまらなすぎて半年くらいで辞める人が多い

67 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 12:37:16.07 ID:YH7KlrGK0.net]
あぁマッキンゼーとかかなw
あのレベルは普通の人は入れんのかな
でもアクンセンチュアとかアビームもあるか

68 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 12:41:37.07 ID:YH7KlrGK0.net]
税理士もはっきり言ってクソ退屈だし、無力だからなぁ
医者とか羨ましいなぁと思う

69 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 17:49:41.00 ID:IicLWD4I0.net]
医者?
いやいや時代はyoutuberでしょ

70 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 17:55:20.56 ID:fk7tHaBl0.net]
>>66
監査会計の世界から一歩出れば、会計士試験合格者と有資格者ってそんなに違わないらしいしな

71 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 20:35:21.85 ID:TbHwfG1A0.net]
レイラ、返事して



72 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 22:47:33.23 ID:EDaBEQm70.net]
>>60
職業選択に高校生がありませんでした…。

監査法人である程度働いたあと一般企業の経理部に転職というのはどうなんでしょうか?

73 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 23:04:55.00 ID:AjYjG2ft0.net]
>>68
税理士が無力?
クライアントから金貰ってクライアントを監査する会計士のほうが無力でしょ

74 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 23:15:53.42 ID:8JVU9q0e0.net]
>>72
・世間のイメージほど簡単ではない(会計士は監査やアドバイザリーとしての仕事しかしたことない、つまり自ら財務諸表を作るような経験は基本ないから)
・仮に転職できても、十中八九年収ダウン

75 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 23:25:56.69 ID:EDaBEQm70.net]
>>74
なるほど…。
年収ダウンというのはどれくらいからどれくらいまで下がることを考えていらっしゃいますか?

76 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 23:38:16.79 ID:8JVU9q0e0.net]
>>75
大雑把に言えば、額面で7掛けくらいのイメージ

77 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 23:41:42.80 ID:wH5EuAor0.net]
高校生で経理希望とかどんだけ夢ないんだ

78 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/05(木) 23:48:02.42 ID:EDaBEQm70.net]
>>76
それは転職の意味がないですね。ありがとうございます。

79 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/05(木) 23:58:50.30 ID:8JVU9q0e0.net]
>>78
人によっては年収ダウンしてでも終身雇用を望む場合もある
監査法人はいつかはクビになる組織だから

80 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:31:26.00 ID:yI3QFYWU0.net]
>>47
仮に買い手に戻ったとしても前回ほどひどいことにはならんでしょ
合格者の4割が就職できない、早慶在学中合格なのに監査法人全滅なんてことはそうそうない

81 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:33:42.99 ID:yI3QFYWU0.net]
>>17
Wikiの情報が古いから騙される受験生結構いるんだよな
現実にはもう生講義も夏合宿も駿河台上級講座もないのに



82 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:34:29.96 ID:yI3QFYWU0.net]
>>19
医学部なんてある意味公認会計士受験より過酷やで

83 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:35:46.12 ID:yI3QFYWU0.net]
>>22
予備試験合格者なら西村あさひとか普通に入れるけど公認会計士試験合格よりはるかにむずいべ

84 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:38:18.59 ID:yI3QFYWU0.net]
>>32-33
監査法人入所3年目あたりに行われる修了考査に合格して晴れて公認会計士になれるから、
公認会計士の平均年収として1,000万円なのはあながち的外れでもない気がする

85 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:39:09.39 ID:yI3QFYWU0.net]
>>41
騙されちゃダメだよ!!
監査法人の初任給はその倍以上はするよ

86 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:40:38.43 ID:yI3QFYWU0.net]
>>51
周期あるのは事実だけど2011前後のアレはまず間違いなく3,000人合格世代の尻拭いでしょ
あそこまでひどいのは過去にもなかった

87 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:42:00.84 ID:yI3QFYWU0.net]
>>53
勤務医は年中繁忙期みたいなもの、いや当直あるからそれ以上にひどいで
時給で換算すると公認会計士以下や

88 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:43:21.65 ID:yI3QFYWU0.net]
>>63
カフェテリアプランでスポーツジムとか行けるじゃん
クソみたいな保養所とか社員寮はいらねーよ

89 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 02:44:35.51 ID:yI3QFYWU0.net]
>>79
終身雇用目的なら公務員の方が良くね?

90 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 07:11:06.95 ID:9ueDMayu0.net]
>>87
時給換算する馬鹿w

91 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/06(金) 07:16:53.26 ID:XyevJNYH0.net]
時給換算するならコンサルなんて一日中仕事のこと考えてるからかなり低くなりそう



92 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 08:03:54.86 ID:Foby7l170.net]
>>91
コンサルやってる奴らはそれを楽しみながらやってるからなあ
監査も、楽しくやれりゃ何も文句ないな

93 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 13:17:26.11 ID:7RjBBJLf0.net]
>>88
カフェテリアプランなんて年2〜5万だけだろ。
社員寮なら年換算100万以上だ。

94 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 13:39:57.33 ID:rREVd9X80.net]
>>86
1993が最もひどい
大手は説明会すら開催しなかった
2011前後の比じゃない

95 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん mailto:sage [2017/10/06(金) 14:34:10.15 ID:/zVjx+v20.net]
大体7年収期だね

96 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 17:29:33.14 ID:0I5sk6Wj0.net]
次の買い手絶頂は2022くらいかねぇ
2020くらいから雲行きが怪しくなるか

97 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/06(金) 18:34:00.30 ID:okCfAQdC0.net]
いやだから時代はyoutuberでしょ

98 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/07(土) 18:20:09.68 ID:z1TiGvBS0.net]
>>93
家賃補助出るところならいいけど、
住む場所半強制的に指定されて隣人が上司とかわりと苦痛やろ

今みたいに好きなところに住める方がええで

99 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/07(土) 18:23:43.69 ID:z1TiGvBS0.net]
>>90
とはいえ勤務医の労働環境は、
病院次第では監査法人より酷いといえるぜ

研修医の初任給なんて300万円台もザラだし福利厚生なんか監査法人以下
simulize.com/2014/10/10028/

100 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/07(土) 18:33:40.72 ID:z1TiGvBS0.net]
1,000人規模が就職できないという意味では2010〜2011年が過去最悪だが、
blog.livedoor.jp/soken2ch/archives/3835869.html
NNT比率で言えばバブル崩壊直後の1993年もなかなかひどかったということか
ただ90年代は合格者の絞り込みが早かっただろうからNNT自体はそこまで多くなさそう

101 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 11:11:48.70 ID:V6kKWO4y0.net]
>>99
ザラじゃねーよ。ど底辺だ。
研修医で監査法人シニアくらいも珍しくない。



102 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 11:13:12.29 ID:V6kKWO4y0.net]
>>98
上司なら社宅は卒業してるわ。アホか。

103 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 13:18:48.03 ID:JtWrUdlX0.net]
監査法人に入って監査がつまらないから半年でやめたなんて
カキコあるけどそれでは公認会計士の資格は得られない。
嫌でも2〜3年は居て修了考査を受けないとダメでは?

104 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 13:21:00.12 ID:NbX7rKUJ0.net]
>>103
公認会計士の資格なんか要らないから辞めたんだろ

105 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 13:25:18.79 ID:WS3pGxYI0.net]
勤務医なんかブラックだぞ
話を聞いたら
会計士といい勝負のブラック

「優秀だ、立派だ、偉いよ」と褒めてあげないと可哀そう
という点では
勤務医と会計士は同じ

106 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 13:29:35.94 ID:NbX7rKUJ0.net]
>>105
ブラックだけど、社会的地位は医師のが上、関係者に感謝されるのも医師
会計士はクライアントに疎まれ、市場関係者からは叩かれるだけ

107 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 13:58:17.04 ID:YjnNYANY0.net]
>>103
経理やコンサルでも実務要件満たせる

108 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 14:05:17.29 ID:Hmi4GCdE0.net]
一年経たないで辞めちゃう人珍しくないよ
実務要件は他でも満たせるしな

109 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 18:18:12.25 ID:niQ3W9PT0.net]
医者が感謝されるのは、治せたときね。
監査人もときには怨まれるかな。

110 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 18:22:02.66 ID:YWBfLDYt0.net]
>>105
ブラック薄給が会計士
ブラック高給が医師

111 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 18:34:33.12 ID:xX4ZqN460.net]
会計板で必死に会計士のネガキャンしてる奴ってそりゃもう理由は一つしかないよな笑



112 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 18:41:57.03 ID:5HA0hFlD0.net]
>>111
目を醒まさせてあげてる
優秀な人材が会計士試験なんていうくだらないことに金と時間を割かないための、一種の社会貢献

113 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 20:42:19.94 ID:Eo2FMCtF0.net]
>>112
うんうんわかった、来世では合格出来るように頑張れ

114 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/08(日) 20:57:04.76 ID:jGMHKPvx0.net]
>>111
監査業務がつまんない人ね

115 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/09(月) 12:25:12.00 ID:BA1xStzi0.net]
>>101
虎ノ門病院ですら初任給500万円台
慶應大病院で300万台って書いてあるじゃん
全然ど底辺じゃない

116 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/09(月) 12:32:37.63 ID:BA1xStzi0.net]
>>105
監査法人以上のブラックでしょ
有給消化が困難な病院も少なくない
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000010134.html
それに、オンコールといって、休みの日でも強制的に呼び出しくらって勤務せざるを得ないこともある
https://maxmed.jp/work/002664/
まあ老人保健施設や産業医だったら監査法人よりホワイトではあるがな

117 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/09(月) 13:09:15.53 ID:xC6VjJSC0.net]
医者は目指さないって言ってるのになんの話してんだこいつら
論ズレもいいとこだな

118 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/09(月) 13:17:25.95 ID:pp8KP1xc0.net]
>>44
会計士の仕事を満足にできないやつが医者になればよかったとか寝言ほざいてて草

119 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/09(月) 13:19:36.47 ID:k+cQti7c0.net]
>>115
必死だねえ、
そんなのど底辺だよ。

医者>>変えられない壁>>会計士だよ。
監査法人辞めたら1000万いかないぞwww

120 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/09(月) 13:19:57.99 ID:k+cQti7c0.net]
>>118
監査の何が楽しいの?

121 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/09(月) 13:27:13.84 ID:pp8KP1xc0.net]
>>120
自分で楽しくするんだよ



122 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/09(月) 13:44:09.37 ID:xC6VjJSC0.net]
>>119
余程浪費家じゃない限り年1000万も使わんやろ

123 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん [2017/10/09(月) 13:45:49.58 ID:Df9S/Wxe0.net]
>>122
論ズレで草






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<40KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef