[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/14 08:48 / Filesize : 311 KB / Number-of Response : 993
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

表現力とかって言うけど



1 名前:氷上の名無しさん [2006/11/06(月) 16:55:47 ID:ZgDPjI6J0]
大したもの表現してなくね?

128 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:11:53 ID:V31j3mK/O]
あのぉ…、足上げてバックで滑るあのポーズ…。
うちの犬の電柱オシッコとかぶるんですけど。

129 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 17:15:49 ID:7yGhWB830]
センススケールの問題。
凡人と同じものさしではかって
天才を過小評価するべきでないと思う。

130 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:17:41 ID:B0NDSk5e0]
ところで「高いジャンプ」は、「良い音楽」と同様に、
イメージの広がりがあり、芸術性も高いのは、
なぜだろう?
たかがジャンプが高いだけなのに。  (例→昨日のセベスチャン。


>>128
>うちの犬の電柱オシッコとかぶるんですけど。
それが「表現力」というものだよきみ。

131 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 17:20:12 ID:mBtK6k5+0]
あれは一歩間違えると「はいっ!股臭いで!?」ってカンジで好きじゃないな…

132 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:21:17 ID:UUvcAhjS0]
>>130
うーん。ちょい難しいが、時間芸術や空間芸術として
見た場合,人間て三次元が始まって以来、広がりという
ものに対して共感できるからだろうか…。
ちょっと難しいな。

133 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 17:23:47 ID:7yGhWB830]
華やかさ、爽快感、重力からの開放感

134 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:25:53 ID:B0NDSk5e0]
ウットリしてるときに突然3Dになるから?
何かを「ぶち破る」のかな。

135 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:30:40 ID:UUvcAhjS0]
>>134
ほうほう。そうかそれもあると思う。
その質が高ければ高いほど、感動は起こるものだしね。

136 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:31:56 ID:UUvcAhjS0]
>>133
そういったものも感じるよね。人それぞれ感じ方は違うの
かもしれないけど、共感できたりするのはどこかで繋がってる
からかもね。



137 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:34:53 ID:B0NDSk5e0]
芸術性たかーい

スルツカヤ トリノSP
www.youtube.com/watch?v=76LZUmeRu8o
伊藤みどり87世界SP
www.youtube.com/watch?v=-LyTdvzpw_s

138 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 17:37:14 ID:AikWrKm00]
高くてキレイに決まったジャンプは無駄な力がないからじゃないかな。>芸術性

スーッと滑ってきたスピードがそのまま高さと回転にへんかして、
着氷した後は元のスピードに戻ってる。
書道家の筆先とか、バイオリニストの指先とか、寿司職人の握りとかw
無駄のない動きは美しいと感じることが多いよ。

139 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:38:50 ID:847XRPbqO]
なぜ真央ヲタはここまでわざわざ真央を誉めにくるのか?
この真央ヲタの行為は一見すべての議論を無視した頭の悪い行為にしか
みえないが、その突き破り方は芸術的といっていいだろう…
こんな感じで使います。

140 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:39:35 ID:WRcCo2Tx0]
>>117
じゃあ>>99は説明じゃなくてなんなの?w

>>120
いい方向に向かってる状態が芸術性が高いってことなんじゃないの?

>>123
善悪って何の話?


どなたか芸術性が高いのに悪い状態になってる例を挙げてください。
それが村主だとしたら、芸術と呼ぶことに疑問があるのですが。

141 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:41:59 ID:B0NDSk5e0]
おっ、まだグズってる子がいるなw

142 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 17:48:42 ID:AikWrKm00]
>>140
横レスすると岡本太郎。>芸術性が高いのに悪い状態
太郎の「げーじゅつ」は絶賛するひとも多いが私は不愉快に感じるな。


ちなみに自分は村主好きなんだが、
個性的な振り付けよりも、ルッツやフリップの高さ
スケーティングの速さなどに感動することが多いので
「演技力が高い村主」より「スピード感溢れる村主」のほうが「芸術的」だと思う。
私見でスマン…

143 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:52:04 ID:B0NDSk5e0]
みどりってなんでチビデブ不細工のくせに芸術性高いの?

144 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:54:20 ID:UUvcAhjS0]
>>139
このスレでは真央オタと決め付けないほうがいいよ。
>>140
善悪というのは芸術の内部のお話
いい方向っていうのは意味がわかるけど、芸術性が高いって
いうのとはちょっと違う気もする。まあ、芸術的な価値を
高めるためにした行為を「いい、悪いで表現してる」
んだろうと思うけど。

>>137
個人的にはあなたの視点も持ってるから、その場合はすごく
共感できるけど…。スルやみどりにないものを持った選手の
スケート的芸術を見た時は、そっち方向の視点で他の
選手の芸術性にも共感できるかな。難しいところだけど、
同じ美術や音楽でも印象派とバロックの違いみたいなのが
あるように。

145 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:58:06 ID:UUvcAhjS0]
>>142
その視点でいえばある程度はそうだろうけど、
演技力で失敗してるのも村主の特徴。
見てる人に違和感を感じさせない演技が出来てこそ、
演技力があると思う。

146 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 17:58:06 ID:WRcCo2Tx0]
>>142
受け取る側の問題なの?
たぶん>>141は違うことを言ってる気がするけど、表現力がないからな。

村主のくだりは同意。


>>144
悪を表現するとかそういう話?
芸術性が高い=いい だとどう違うんだろう。



147 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:03:14 ID:B0NDSk5e0]
芸術性が高い  →芸術性が高い (に過ぎない)
良い・良くない →目的次第  (何のために"良い"のか)

148 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:05:17 ID:UUvcAhjS0]
145だが言葉足らずだったかもね。

さっきも書いたが、村主の表現したい事が世界平和なのに、
受けては「顔が滑稽」「表現してるって思われたいんじゃない?」
とか違和感持って思われてしまう事。
演技は表情も大切だから、村主はそこで失敗してる。

149 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:06:30 ID:B0NDSk5e0]
>>144
>共感できるけど…。スルやみどりにないものを・・・
ということは、>>137
「スルツカヤ トリノSP」と「伊藤みどり87世界SP」に
共通点があるということかな。

どんな共通点?

150 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:06:47 ID:UUvcAhjS0]
>>147
あなたとは価値観や好みが若干違うかもしれないが、
「そうそう、その通り」と共感できる部分が多い。
僕よりも説明が上手だと思う。

151 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 18:12:13 ID:AikWrKm00]
>>146
あるものを見てどう感じるかは
受け取る側の問題だと思います。

特に文化的背景が濃いものほど人種や社会環境などで反応も大分違ってくるし。


>>148
たしかに村主はビットやクワンなどと比べて演技のスキルが足りない。
彼女の中の表現したい!っていう気持ちが強いだけ、
なおさらそれが不恰好に出てしまっているところはあるかも。

152 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:14:31 ID:UUvcAhjS0]
>>149
イヤ、よくわからない。ただ、スケートの質を細かく見るという
視点じゃなく、一つの作品で言えば
「自然体」「自然な欲求」「自然な抑揚」を満たしてるような
気がしたから、好ましさも感じた。
にしても、みどりの映像初めてみたけど(87のは)芸術点は
低いけど、全然違う芸術性の高さを感じたのは確かです。

153 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:19:37 ID:UUvcAhjS0]
>>152
ただね、みどりは物凄く興奮するし、芸術点が低くても
芸術を感じるけど、
プロになった後のみどりの顔はみどりスマイルと呼ばれた
笑顔じゃなくて、芸術点は高くなったけど違和感を感じて
たので、ちょっと…ってのがみどりに対する思うところかな?
僕はみどりの顔芸(硬直した笑顔)よりも、なんにも顔芸して
ないみどりの演技の方が、個人的には自然なので「芸術」に
近いというか、「みどりの芸術」を邪魔しないので好きかな。


154 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:22:33 ID:B0NDSk5e0]
>>152
自然ねえ。自然な欲求。(確かに「不自然」や「人工的」だと芸術性は低いかも)

>全然違う芸術性の高さを感じたのは確かです。
すごいでしょう。
「全然違う」とは何と違うの?

155 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:28:31 ID:UUvcAhjS0]
ちょっと難しいが、
芸術点は体のラインの使い方とか、音楽への合わせ方だとか、
見た目の美とか、そういう基準で見るものでしょう?
スケーティングも含めて。
芸術的な点数といったほうが適当だと思うけど。

ただ芸術は点数にできないもので、点数にできない時点での
芸術的高さというか。
あれでもし音楽に全然あってなかったり、Vサインをカメラ
目線でしてたりしたら不愉快になってたと思うけど。
言葉では説明できない。

156 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:31:45 ID:UUvcAhjS0]
155だけど
ただ、そういった芸術点的な視点でスケートを見て、
感動したり、芸術だなあって思ったり事も自分はあるので…。
そんな感動を邪魔する演技や表現があった場合は感動が薄れて
しまうから、ないほうがいいと思うが。



157 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:34:46 ID:847XRPbqO]
>>154ありえない程不自然なものに強い芸術性を感じたことはないんですか?


やはり芸術とは受け取る方の問題が大きいと思う
バロック音楽の複雑な絡み合いも知識や感性を育ててこなかった人には
ただの退屈な子守歌になってしまう。現象が同じでも受け取り方は
千差万別。だからここで皆で誰が芸術的だとか何が芸術に近いとか
決めることは無理だし意味がないと思う。
たとえば韓流ドラマで感動して泣いた。心が揺さ振られたからあれは
すばらしい芸術だという人に、あんなものは芸術ではないと
言ったところで水掛け論。その人にとってはそれが芸術だから仕方ない。

158 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:35:47 ID:WRcCo2Tx0]
>>147-148
よくわかった。芸術とは目的のないものと考えているのか。
これまで君らのいうことがわからなかった。
芸術という言葉をその程度のものとして使っているんだな。
だったら村主に芸術性があるということになる罠。

159 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:36:40 ID:HzDZiZgnO]
岡本太郎か。
オレはよく知らないけど、テレビで「爆発したいという
欲求が自然に起きて」という話を思い出した。

160 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 18:39:53 ID:mBtK6k5+0]
岡本太郎は
必死で自分から爆発してるというイメージ。

161 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:41:24 ID:B0NDSk5e0]
>>155
(ま、念のために書いとくと、伊藤の「芸術点」は全く参考にならない。
 なぜなら伊藤みどり自身がその「基準」を変えていくわけだから。
 当時はアジア系やモデル体型ではない選手(伊藤など)に「芸術点」は出なかった。
  だからもし伊藤の「芸術点」を論拠にすると、2重に本末転倒になる)

162 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:42:07 ID:UUvcAhjS0]
>>157
韓流ドラマがどうして関係するんだよw
>>158
スルー
二人とも全然話しにならない

163 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:43:44 ID:HzDZiZgnO]
>>157 あなた、キモすぎ

164 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:48:10 ID:B0NDSk5e0]
>>157
>ここで皆で誰が芸術的だとか何が芸術に近いとか 決めることは
>無理だし意味がないと思う。
へえー。

>>158
>これまで君らのいうことがわからなかった。
ww
そろそろ泣きやんだほうがいいよw

165 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:48:12 ID:847XRPbqO]
>>162だから例えばってかいた通り、ただ単に例えばの話。
ここで他のスケーターの名前をだすと荒れちゃうと思って韓流にしただけ。

166 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:48:30 ID:6fHROU6yO]
>157
とても面白くロムってたけど
一人だけ間抜けすぎ
土俵外て感じW



167 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:50:35 ID:UUvcAhjS0]
>>165
視点、論点、観点、全部不適合だと思う。こういう人が
例えば僕と同じスケータが好きだとしても、語りあう必要ない
と思ってしまうような内容だから。

168 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 18:51:37 ID:B0NDSk5e0]
ところでさ、
みどりってなんでチビデブ不細工のくせに芸術性高いの?

169 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:52:02 ID:UUvcAhjS0]
だいたい誰が芸術的かなんて誰も話してないよw
芸術を感じるかどうか、それはいったいなんなのか、
そういったものを語ってるじゃないかw

170 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:53:13 ID:847XRPbqO]
>>164
ここで何が芸術的か決めることにそんなに意味があると思うなら
どうぞ続けてください。本スレで真央を芸術的と書き込んでた方ですよね?
どんな結論にもっていきたいのか分かりませんが
どうぞ何が芸術なのか決めてくださいw

171 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 18:53:35 ID:UUvcAhjS0]
>>168
わらた。が、そういうのは芸術性とは関係ないずら。


172 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 18:54:45 ID:B0NDSk5e0]
>>170
>どうぞ続けてください。
はい。
>どうぞ何が芸術なのか決めてください
>>137

173 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 19:02:07 ID:B0NDSk5e0]
>>137の2作品より芸術性高いのは誰なんだ!?

早く出せおまえら!

174 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 19:02:24 ID:847XRPbqO]
>>167そりゃそうでしょ
話してる内容の根本から意味ないと言い切ったわけだから
でもホント意味ないものの上で議論してるからしょうがない
水を差したようだけど気にせずどうぞ

175 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 19:10:54 ID:B0NDSk5e0]
心配しなくても>>157が本日のMVPだよ。

176 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 19:10:55 ID:XaD7mI4J0]
芸術というとなんか曖昧な感じになってしまうけど、
>>85のように芸術を定義した上でなら、PCSの評価基準で
高い評価を得たら「芸術的に優れた演技」といえるのではないかな。
PCSの評価基準は曖昧ではあるけども人によって方向性が全く違うような
ものではないし。




177 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 19:18:06 ID:847XRPbqO]
>>176表現力にすぐれた演技という意味なら同意

178 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 19:20:27 ID:B0NDSk5e0]
>>176
>PCSの評価基準で 高い評価を得たら
>「芸術的に優れた演技」といえるのではないかな。
PCSはスピードガンとか機械で計測してるのではなくて、
私たちのような人間が(数秒以内に)評価してるんだから、
根拠にしてもしょうがないけどね。

むしろ芸術は何年も何十年も何百年もかけた評価こそふさわしい。
(それから「曖昧さ」は悪いわけではないんで)

179 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 19:23:48 ID:mA63bs4lO]
芸術性なんて人によって受け取りかた違うからなぁ・・・
採点競技だから明確に数字で表れるけど、それを盾にして
こんなに高い点が出たんだからこれが優れた芸術だっていうのは少し違う気がする


180 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 19:30:10 ID:7DTtRUWS0]
個人的に初めて表現というものを感じたのは、ルルのバタフライ・ラバーズだった。
まあ今思えば音楽もストーリーがあってわかりやすかったけど、初心者だった
自分は物凄く感動した。この間ペアのちゃんちゃんずがEXで滑ってたけど、
男女二人なのにやっぱりルルのほうがストーリーが伝わってきた。


181 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 19:30:32 ID:gagfy61w0]
凄く頑張っている人がいるおかげで、随分伸びているねこのスレ。

>>176
PCSは芸術性を評価する基準はないよ。
技術に基づいた表現を採点する場。

スケートはエンターテイメントでいいんじゃないの?
芸術性という言葉に違和感感じるよ。
優れたエンターテイメントに感動して、
その中には芸術性を見出す人もいるというと。


182 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 19:31:35 ID:XaD7mI4J0]
いや、ジャッジが出した点数が絶対とは思ってない。ジャッジだって点数は
バラツキが出るし、どんな影響を受けてるやら分からない代物だし。
ただ、評価基準はそんなにおかしなものではないし、映像は残るんだから
後から同じ基準で評価し直すことはできる。


183 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 19:34:44 ID:XaD7mI4J0]
>>181
うん、そう思う。だけど、芸術=特定の様式・素材によって「美」を表現する
活動・およびその作品の総称、と定義したらという話だから。

184 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 19:37:17 ID:NDuRTqcq0]
定義する必要も無いような。
単に、
PCS高い=表現力が高い でいいのでは?

185 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 19:44:25 ID:gagfy61w0]
>>183
そうだね。あまりにも芸術性が突出した話が続いているからなんか不自然。
例えば、芸術性にこだわって追求している選手ってほとんどいないんじゃないの?
観客が、演技表現の中に、それを見いだすかどうかだと思うけど。
それも定義付けは出来ないでしょう。個人の感性や感覚によるものだから。

186 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 19:44:58 ID:B0NDSk5e0]
>>181
まだ悔しがってるの?
>スケートはエンターテイメントでいいんじゃないの?
「スケートはエンターテイメントではないぞ」
と言ってる人は一人もいないから心配しなくていいよw



187 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 19:56:50 ID:B0NDSk5e0]
ところでさ、
みどりってなんでチビデブ不細工のくせに芸術性高いの?
↑これだれか解説してくれ。

あと>>137を超える芸術性表現力も。

188 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 20:00:54 ID:NDuRTqcq0]
>>187 ある種の芸術表現には不向きな体形だが、
別の種類の芸術表現が出来てる、単にそれだけの事だろ。

189 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 20:03:17 ID:y3faLTcN0]
みどりは何も表現していない。でも観客は感動する。それでいいのだ。

190 名前:u mailto:age [2006/11/12(日) 20:06:41 ID:ZPqwrq030]
各人それぞれ勝手に決めれ。

それが「感性」「芸術」の世界の神髄なのだから。

191 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 20:09:53 ID:gagfy61w0]
>>187自身の感性がみどりに芸術だと感じたからでしょ。
自分で解きほぐすしかないと思うが。
>>137の芸術性表現も受け手次第。


192 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 20:26:22 ID:B0NDSk5e0]
各選手それぞれの芸術性を"議決"しろ。
それが「感性」「芸術」の世界の神髄なのだから。

>>190の根底には次のような意識が潜んでるね↓
「学校のテストのようにハッキリと【答え】が出ないと落ち着かなくて困る。
 何にでも【答え】があれば、素晴らしい世界なのに・・」

おっと>>191にもw

193 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 20:32:38 ID:DdwYyJaN0]
「表現力」って言葉がややこしいんだよね
上半身の動きが優れている=表現力がある、と思っている人もたくさんいるし

194 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 20:59:31 ID:WRcCo2Tx0]
涙ながらに遠吠えする ID:B0NDSk5e0 アワレwwwwwwwww

147 :氷上の名無しさん :2006/11/12(日) 18:03:14 ID:B0NDSk5e0
芸術性が高い  →芸術性が高い (に過ぎない)
良い・良くない →目的次第  (何のために"良い"のか)


158 :氷上の名無しさん :2006/11/12(日) 18:35:47 ID:WRcCo2Tx0
>>147-148
よくわかった。芸術とは目的のないものと考えているのか。
これまで君らのいうことがわからなかった。
芸術という言葉をその程度のものとして使っているんだな。
だったら村主に芸術性があるということになる罠。


164 :氷上の名無しさん [] :2006/11/12(日) 18:48:10 ID:B0NDSk5e0
>>157
>ここで皆で誰が芸術的だとか何が芸術に近いとか 決めることは
>無理だし意味がないと思う。
へえー。

>>158
>これまで君らのいうことがわからなかった。
ww
そろそろ泣きやんだほうがいいよw



しかし、受験コンプ強いね。答えがないことが尊いという、最近蔓延る安っぽい考え。
芸術の定義から逃げることと、多様な芸術のあり方を認めることとは、全く別だよ。

195 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 21:15:01 ID:PZCI5kU30]
安藤と恩田には表現力と芸術性は全く無いのは、素人にもわかるな。
もう一度見たい滑りじゃないし、体型も・・・・絞ってもあれ程度?
陸上選手なんかあってそうだけど。

196 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 21:28:50 ID:B0NDSk5e0]
>>195
うん。安藤は今回のスケアメは「おや?」と思わせるものがあったよ。



197 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 21:32:35 ID:7ieAQRYc0]
安藤のは表現力というのだろうか?
気持ちは入ってたけど。
芸術性は皆無だよね

198 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 21:34:54 ID:UUvcAhjS0]
あのさ。7時前後からの勘違いな人たちの登場で無視してたけど。

>>192

>各選手それぞれの芸術性を"議決"しろ。
>それが「感性」「芸術」の世界の神髄なのだから。

俺もそれ、激しくそう思う。
その上で僕は村主の顔芸を芸術という言葉に合わせて
書き込んだに過ぎない。

199 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 21:41:15 ID:B0NDSk5e0]
>>197
>芸術性は皆無だよね
安藤さんにも芸術性があることにしてあげましょうよ。
村主さんじゃないんだから。

200 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 22:02:03 ID:B0NDSk5e0]
だれも出さないから私が出しちゃうぞ

芸術性たかーい

ゲデバニシビ子 トリノSP
www.youtube.com/watch?v=zThmAAJjj4g
ヤン・リュウ チャイナSP
www.youtube.com/watch?v=Ak4HnC4RGHY

201 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 22:38:43 ID:WRcCo2Tx0]
お前の言う芸術性はどうでもいいから「いい」ってのを出せや。

202 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 23:11:37 ID:B0NDSk5e0]
くやしいの?

203 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 23:18:22 ID:M/aX5/zI0]
伊藤みどりには喜びの表現力があった。

I think she has such a wonderful charisma with this audience.
She looks like, you know, she's just loving every moment out here.

彼女はこの観衆に対して素晴らしいカリスマを持っていると思います。
彼女はまるでここでの瞬間瞬間をただ楽しんでいるかのようです。


204 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 23:19:55 ID:WRcCo2Tx0]
>>173>>200
これってさー、芸術性を感じるかどうかは人それぞれで、
自分と違う感覚の人がいたらけなそうとしてるってこと?
それって>>157と同じ芸術のとらえかただよね?

そんなのどうでもいいからさ、>>147にあるみたいな目的が
達成されてるやつを出してくれよ。
もちろん、その目的が何かってことも付け加えてくれよ。
個人的な主観でいいからさ。

無理なら仕方ないけどね。

205 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 23:26:15 ID:B0NDSk5e0]
>>203
なんだカリスマだったのか欧米では。日本とはえらい違いだなw

206 名前:氷上の名無しさん [2006/11/12(日) 23:36:28 ID:ldWiZZp80]
激論から回りよか、それぞれ動画出し合ってマタ〜リ鑑賞会なら良スレかな

自分は、たまたまゲイ板で見つけたやつ。今ちょっと探せないんだけど、
チャイコのシンフォニー第5番で踊ったアイスダンスのヤツをお勧め。
布引きずって出てくるやつ。泣けるよ〜。確かようつべにあったかな。

芸術に対する自分の意見は…
芸術って、「それ」に近づこうとする行為そのものだと思うんだよな。
「それ」っていうのは、天とか、神とか。
んで、その天とか神とかも、人間がかってに創造した、
実態の無いものなんだけどな。



207 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 23:49:22 ID:B0NDSk5e0]
芸術性たかい

ペギー・フレミング68全米 (カラー)
www.youtube.com/watch?v=SdPKgg8SGys

コーエン ソルレイLP
www.youtube.com/watch?v=UpnIrr6UxbQ

208 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 00:00:24 ID:HzDZiZgnO]
206
別に激論空回りでもいいと思うが。
芸術の話のわかる人とそうでない人は読んでて
反応でわかるし、個人の趣味を通り越して
話がまとまってる。
芸術の話が出来ない人にはスルーしてるようだし。

209 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 00:08:33 ID:+tpJK3WS0]
これは芸術性高い。

ボレロ
www.youtube.com/watch?v=t2zbbN4OL98

210 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 00:12:11 ID:XoAMKwCr0]
目的達成に焦点を絞ってみた

▼技術に芸術性を感じたもの

とにかくスピンのルシンダ
Lucinda Ruh 1999 Worlds LP
ttp://www.youtube.com/watch?v=1xoziIoeQt8

ジャンプが清清しい村主
Fumie Suguri 2001 Worlds SP - Rustle of Spring
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z4HDHjzvel0


▼個性が光っていた

魔女みたいに不気味なボナリー(良い意味で)
Surya Bonaly 1993 worlds LP - Four Seasons
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vo90x3wL9kA

からくり人形のような恩田(良い意味で)
Yoshie Onda 2004 Skate Canada SP - Freedom
ttp://www.youtube.com/watch?v=JP_IEdfrCow (画質悪)

211 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 00:28:34 ID:XoAMKwCr0]
▼表現する技術が高く、見ていて安心

リズミカルで溌剌としたコーエン
Sasha Cohen 2000 Cup of Russia SP - My Sweet And Tender Beast
ttp://www.youtube.com/watch?v=js8Euni4IUE (画質悪)

音楽の捉え方が上手い太田
Yukina Ota 2003 Junior Worlds SP - Danse Macabre (ミスあり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=iY3arWvr2Sk&mode=related&search=

世界観を表現するのが上手いルル
Chen Lu 1995 Worlds LP
ttp://www.youtube.com/watch?v=HDZdu3BoDMg

スケーティングがキレイなのでノイズが少ないモク
Ye-Bin Mok 2003 Junior Worlds SP - The Swan (ミスあり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=TQRUn-kXMSQ


>>204
目的達成されてるやつってこんなんでオケ?
女子ばっかりですが。

212 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 00:38:29 ID:eCIKke7u0]
>>209
うーん、これはどうかな?
私自身は芸術性が高いとは認められないな。残念だけど。

すばらしい「芸」ではあると思うよ。プレゼン(表現性)も高くてすばらしい。
ただ、芸術(的)かと言えば・・・。音楽もかなり、ねぇ。。

(ちなみに「6.0」が並んでるのは「芸術的な印象度」=アーティスティック・インプレッション。)

213 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 00:44:51 ID:xTIyDV0/0]
どう考えても表現力だけでみたら
バイウルかクワンには勝てる奴いないな
スルツカヤの塩湖シーズンショートやコーエンのマラゲーニャらへんも素晴らしかったが。

214 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 00:54:26 ID:hMifXdjC0]
芸術性なんてどう感じるか個人差あるよな

215 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 00:56:52 ID:eCIKke7u0]
>>210
ルシンダは村主と同じぐらいに芸術性ゼロに見える。(ごめんなさい)
どうしてこれが芸術性高いんだろう? だれか解説して。

スピンの「技術に芸術性を感じた」とあるけど、
本当にスピン技術なの? 体型にカムフラージュされてるよね。かなり。

一発目に「ルシンダが芸術」ときたので
それ以下、真剣に見る気なくしてしまったよ。。。(ごめんなさい)

216 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 01:06:55 ID:XoAMKwCr0]
>>215
確かにルシンダは体型にカムフラージュされてる部分もあるけどねw

ルシンダのスピンに芸術性を感じたのは、それが他では見たことがないものだったから。
バレエや体操とかでもあんなに変なポーズでグルグル回る人間って見たことない。
だからとても新鮮に感じたし、
スケートの新しい表現につながるんじゃないかという期待感も抱いた。
それとスピンが好きでそれを追求しているのが伝わってきて、さわやかさを感じました。

スピン要素限定での評価なので
プログラム全体の完成度や音楽との同調性は無視してます。



217 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 01:22:46 ID:8lKrfW7Y0]
>>210
技術、ジャンプの清清しさ、魔女みたいな不気味さ、からくり人形
>>211
リズミカルな溌剌さ、音楽を捉える、世界観、ノイズの少なさ


不気味さとからくり人形とかが芸術としての目的だというならわかるな。
あとのが目的とか言われてもわけがわからんが。

218 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 01:33:19 ID:eCIKke7u0]
>>210
恩田さん、これはいい。ルー・チェンよりずっと芸術性高い。
音楽もいい。
恩田さんってこんないい演技してたんだねw すみません。

>>216
>それとスピンが好きでそれを追求しているのが伝わってきて、さわやかさを感じました。
あなたの解説にもさわやかさを感じました。

219 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 01:37:20 ID:XoAMKwCr0]
>>217
つまり目的=意図ってこと?
だったら何かを表現しようとしてそれが達成されている、
という視点で選んだ方がわかりやすいかな。

リズミカルで溌剌としたコーエン↓
加速する音楽に踊らされているかのように激しいコーエン

音楽の捉え方が上手い太田↓
死を連想させる無表情でどこかに誘うような太田

こういうかんじかな。

>>218
それはどうもw

220 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 01:43:12 ID:8lKrfW7Y0]
>>219
コーエンのはわからんけど、大田はいい!

221 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 01:53:00 ID:XoAMKwCr0]
>>220
そうすか、コーエンのはわからんですか…

なんか、人ぞれぞれいろんな見方があるんだなと実感できるスレだな。

222 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 02:02:18 ID:eCIKke7u0]
>>221
>>220は適当に言ってるだけでは。
>人ぞれぞれいろんな見方があるんだなと実感できるスレだな。
まったくそうは思わないけど。
芸術が分かる(語れる)人とそうでない人が明瞭に分かれて面白いスレだ、とは思うが。

223 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 05:05:12 ID:pJnmi5l90]
ID:eCIKke7u0は中学校二年生?

捉え方は人の好みと性格によりけりだよ、自分の感受性に沿うものはやはり特別に思える
芸術は語るものではないし、一人の芸術家を万人が理解できる物でもない

このスレの感想を持ってしても、中2病を引き摺ってる様な捉え方も出来れば、やっぱり人それぞれって事に落ち着く事もある。

224 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 07:51:23 ID:Yw0u5Sf90]
>>221
面倒だから動画は全く見てない。

225 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 08:36:37 ID:Jttb/P21O]
>>204
157は違う意見を貶そうとして書いたわけではないんですけど
なんか理解力悪すぎ…。知人に国際的なバレリーナがいるんですけど
彼も芸術に関して私と全く同じ事をいってましたし、貶すというより
彼も今まで経験した事実を言っただけだし…
私も一応芸術の世界で生きているからあまりの空虚な空間になんか我慢できなくなっただけ
選手もアンテナぼろぼろの素人達のこのわけ知り顔の議論をよんだら
ため息をつくだけだと思います。こういうのが一番うざい…多分。

226 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 08:48:10 ID:eIGtzt520]
>Jttb/P21O
自分達が理解できる芸術>>>理解できない奴ら
っていう感覚自体が一番うざい・・・多分



227 名前:氷上の名無しさん [2006/11/13(月) 09:34:56 ID:Yw0u5Sf90]
>>225
理解力ないのはお前。
同じと書いてあるのは、芸術を受け手の問題にしようとしている点だろ。
ただし、ID:B0NDSk5e0 がそんなバカじゃないのは明白。
あれだろ、お前、村主と安藤を応援してるだろ。

>>226
うん、>>208と似ているようだけど一味違うよなw

228 名前:氷上の名無しさん mailto:sage [2006/11/13(月) 09:44:10 ID:tiWH6hlH0]
表現力か、と思いながら中国杯の男子FSを観てたんだ。
で、ライサのカルメン観たときにふと思ったんだけど、
男が女性主題の音楽を使ってすべる時は、何をもって表現力と
言うのかなと感じた。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<311KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef