[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 15:06 / Filesize : 400 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ424



1 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 18:21:25.83 ID:OwOsfkJh0.net BE:545355484-2BP(1000)]
※こ の ス レ の 内 容 は 転 載 禁 止 で す※

カップル・彼氏彼女・妊娠避妊・メンタル部分の悩みを相談するスレ。

*混乱を避ける為に質問者は二回目以降の発言には最初の発言番号を名前欄に必ず入れて下さい。

相談系の各スレがアホみたいに自治にうるさいので此処ではある程度自由に。
但し粘着荒らし、コピペ厨はスルー汁。
雑談しながら質問や解答もおk。

一問一答のアンケートは専用スレで
アンケートスレ @カップル板 part4
peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1400602616/

次スレないまま埋まった時などの避難所
jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5881/1304561539/

>>950を越えたら次スレを立ててください。
*立てられない場合は代行スレに依頼をお願いします。

前スレ
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ423
peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1399707776/

2 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 19:01:18.95 ID:ANK6QxKf0.net]
>>1乙、ありがとう

3 名前:恋人は名無しさん [2014/05/29(木) 20:36:22.44 ID:Naa1NfOVI.net]
いちおつ

4 名前:恋人は名無しさん [2014/05/29(木) 21:13:41.80 ID:g4vlpwdCI.net]
いちおつ。さっそくですけど相談を…。

前提として彼氏とは職場恋愛。彼の方が6歳上。
つい一昨日一緒に仕事してました。
取り引き先の人がおっさんと助手の女の人で、彼はその人達と昨年末からよく仕事してて、私はそれに関わるのは2回目。
仕事中その女の人と彼が仲良く楽しそうに話してるのはまぁ仕事だし耐えられた。
しかし、仕事が終わっておっさんが先に帰って私達も帰ろうとしたときに事は起きた。
助手の女の人が「あれ?⚪︎⚪︎さん(おっさん)帰っちゃいました?」
彼「15分前に出ましたよ」
そしてそのまま三人で駅に向かうことになったのだが、相変わらず彼と二人で喋ってて私は後ろでポツンと。
ビルから出たところで彼がおもむろに助手の荷物を持ったんですよ。
確かに4つぐらい荷物はあったけど、彼女の前で他の女の荷物持つかと。
仕事相手ではあるけど、もうその仕事自体は終わってるし…。
仕事にそういう恋愛絡みの感情持ち込みたくないけど…。
色々な感情がごちゃまぜになってます。
彼が目の前で他の女の荷物持つのを怒ってもいいのでしょうか?
それとも仕事相手だしこのまま私が納得するしかないのでしょうか?

ご意見お聞かせ願いたいです。

5 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 21:28:10.00 ID:CbwpSrS20.net]
>>4
>彼が目の前で他の女の荷物持つのを怒ってもいいのでしょうか?

バカなの?
取引先の女性が4つも荷物持ってたら普通に一つくらい持つわ

6 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 21:34:11.06 ID:5YEQZGm/0.net]
>>4
私も持ちますっていえばよかったと思う
彼女の株が上がるよ
ちょっとした嫌がらせだけどww

7 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 21:35:19.03 ID:NvaN36Kz0.net]
>>4
要するに「彼は、社外の人間なんか放っといて私と手を繋いでイチャイチャしながら歩くべきだったの!
私より取引先との付き合い優先させるなんて許せない!!
私は彼女なのに!!非常識!!」
と言いたいんですねw
会社で「これだからゆとりは」と言われたりしませんか?

8 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 21:39:18.98 ID:Bvu7SDdt0.net]
>>4
相手が誰であれ、仕事関連でご一緒してる相手が
荷物を4つも持ってたらお手伝いしましょうかって言う
完全プライベートならまだしも仕事でしょ、公私混同しすぎ

彼女と彼が仲良しだから嫉妬で怒ってるだけだろうけど少し冷静になろう

9 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 21:48:21.25 ID:Ijf6v3ni0.net]
>>4
取引先の担当者が会社に来てるなら、その人は友達じゃなくて会社としてのお客様だぞ?
お客様が退屈しないように話し相手になったり
いくつも荷物持ってるなら持ってあげたりなんてのは当たり前だろ

もし俺の部下が、会社のお客様放置で彼女とのお喋りに夢中になってたり
お客様がいくつも荷物抱えてるのにボーッとそれを横で見てるだけなら
俺なら怒鳴りつけるな
社会人としてはあり得ないレベルで非常識な振る舞いだよ

先ず前提条件として、取引先や同僚は友達じゃないぞ?
同僚はあくまでも同僚だし、取引先はあくまでも取引先の人間だ
そこを一緒にするなよ
もし一緒になってるなら、仕事に対する姿勢にかなり問題あるよ

10 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 22:02:48.05 ID:W++wyGLN0.net]
>>4

お前本当に社会人か?
仕事場に私情を持ち込むなよ
職場恋愛する資格皆無だな
余りに下らなすぎてコメントする気にならんよ



11 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 22:09:24.15 ID:himafF5aO.net]
まあタイミング的に考えても釣りなんだろうな

12 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 22:22:12.46 ID:FNDF5SA00.net]
荷物を手一杯に抱えてる人と同行しているならば、
手伝いをしても全くおかしくないと思う。
それが特異的と考えるのであれば、
彼は彼女の前で「優しい紳士」を演出しただけ、とプラスに考えてみてもいいと思う。

13 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 22:40:18.56 ID:Bvu7SDdt0.net]
>>4は前スレ消化してないのにこっちに書き込んじゃったのか

14 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 22:45:23.05 ID:ANK6QxKf0.net]
>>13
いやもう前スレで質問しても回答付けられないんだからこっちでいいよ
釣りじゃなければ

15 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 23:01:15.81 ID:/p2yZWh10.net]
女だけど、女性の取引先が荷物一杯持ってたら手伝うわ。
人として当然じゃん。

16 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 23:22:41.41 ID:fVxl5nN30.net]
>仕事相手ではあるけど、もうその仕事自体は終わってるし…。

「家に帰るまでが遠足です」って小学生のときに習わなかったの?

17 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 23:24:35.10 ID:PGZFB60b0.net]
仕事だろうがプライベートだろうが、そもそも彼女の前で他の女性の荷物を持つことの何がいけないのか。
男が女の荷物を持つ=その女を特別扱いしてると考えてるのかな。
大して特別なことじゃないぞ。

18 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/29(木) 23:34:54.23 ID:5YEQZGm/0.net]
>>4は別に行動に起こしてないからそんな皆怒らなくてもいいんじゃないかな
彼氏に可愛く嫉妬しちゃったーくらいは言ってもいいかも
あくまで可愛くね

19 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 00:46:39.08 ID:CRBBjQdG0.net]
>4はいつも荷物というかバッグを恋人に持ってもらってる人なのかな

恋人にバッグを持ってもらうことって、うちは無いんだけど
たまに彼女の小さなバッグをもってる男を見かけることはある

20 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 00:54:45.51 ID:oSen7HKB0.net]
>>4の彼氏は仕事の一環で仲良くしたり荷物持ったりしたんだろうが、もしかしたら彼女に良いところ見せようとしたのかもしれんよ
なぜ前向きに考えないw



21 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 00:55:22.44 ID:aA39+JTi0.net]
>>15
ホントこれ

22 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 01:07:34.36 ID:U2PJgSqZ0.net]
他人に荷物を持たせる人って嫌だな持つけどね
持つのが当然となるとはっ?ってなる
荷物大変なの分かってるならタクシー呼べばいいし
同行する男に荷物持ってもらいたいだけなのが見え見えなんだよ
更にいうとその女にとって>>4も彼氏も取引先の客であるだろうに
あと4つとか持ちすぎだろ
まとめられず仕事できない女だなと思った
>>4もくだらない女に嫉妬しないようにな

23 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 01:24:14.48 ID:aA39+JTi0.net]
仕事の荷物じゃないのかね。おっさんが助手に全て任せて帰ってしまったっぽく感じたんだけど
駅まで歩ける距離だからタクシー使わなかっただけで「同行する男に荷物を持ってもらいたいだけだろ」なんてその場にいても思わないわ

24 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 01:35:13.07 ID:oSen7HKB0.net]
飛躍しすぎでしょw

25 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 02:57:47.90 ID:W8fNteVy0.net]
>>4
>彼が目の前で他の女の荷物持つのを怒ってもいいのでしょうか?
この場合寧ろ持たなかったら後で怒る、というか叱るべき

26 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 04:41:13.88 ID:OaLI2hPf0.net]
ぶった切って相談よろしいでしょうか?
長くなりそうなのですが。

27 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 05:25:52.16 ID:QI2EHYXA0.net]
>>26
何故いちいち断りを入れる?
掲示板なんだから気にせず書き込めや

28 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 05:41:59.40 ID:OaLI2hPf0.net]
申し訳ない。
まったく纏まってない上に書き溜めもしてないから遅いけど容赦して欲しい。

俺・29歳
彼女・32歳
交際歴は8年位。

先日、俺からの溜まってた鬱憤で別れ話をしたのだけれど彼女は嫌だと言う。
その主な原因が、彼女自身の行動を自分の責任で持って行えない事。
俺は一人暮らしで、彼女が実家ぐらしなのだけれど外泊は一々実家に報告をする。
報告自体は、同じ家に住んでれば心配もするだろうから当たり前だと俺も思うけど、その時のメール内容が女友達の家に泊まるって事だった。
彼女の母親は婚前交渉なんて以ての外と言っているらしいのだが、ここでおかしい事が幾つか出てくる。

・交際している事自体は、相手の母親も知っている。
・先日、母親に「長く付き合ってるんだからそろそろ結婚すればどうか?」と言われたと彼女談

婚前交渉を以ての外と思っていると聞いたのは付き合い始めの頃で、考えも変わったのかもしれないけれど、長く付き合ってればそりゃヤる事ヤるのはいい大人なら分からないわけがないと思う。
それを踏まえて、相手の母親は飲み込んでいるというか理解しているというか、分かっての発言だと俺は思ってる。

29 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 05:59:53.57 ID:OaLI2hPf0.net]
その上で、そういう事も踏まえた上で母親と話し合った方がいいと彼女に言うと煮詰まらない返事。
俺の考えとしては、親が大事なのか彼氏が大事なのか。
勿論どちらも仲良くやってくれるのがベストなんだろうけど、彼女自身の考えで優先順位というか取捨選択しなければいけないと思ってる。
はっきり言って今の状況は、彼女自身が俺も含めて色んな人に許されている中で、親も大事だけど彼氏とも別れたくないと好意の上であぐらをかいてるとしか思えなくて。

30 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 06:00:22.37 ID:OaLI2hPf0.net]
俺自身が彼女の両親にはまともにあったことも無く、一度約束を取り付けたが後に断られた。
というのも、大変恥ずかしい話だが家族に犯罪者が居て実刑を食らったので(刑務所に入ってから付き合い始めて、家族が面会に行くことで更生の余地有りと言う事で週一回面会に他県に行っていて
ほぼ一日仕事だったので会ったりできなかった)何故会えない日が有るのかと聞かれた時に正直の兄弟が逮捕されてるからと答えた。
で、約束を取り付けてから母親が彼女に俺はどんな人間なのか家族はどんな人間なのかと聞いた時に正直に答えると「そんな人間とは会いたくない。結婚の挨拶ならまだしも会う必要が無い」との事だった。
それを聞いた上で、挨拶に行くのは結婚を前提に付き合いをさせて頂きたいと了承を得るためだったので
家族は確かにいい家族では無いけれど、俺の人となりをあった上で判断してもらえないかと彼女づてに母親に言って貰ったが、関係ない会う必要ないと取りつく島もない結果。
その事で恐らく、お互いにいい印象は持ってないだろうからこそ、彼女には自分で優先順位を決める必要が有るだろうし、ここに来て結婚すれば?と言える相手の母親の神経も分からなくて別れ話に繋がった。
後出しがあるかもしれないけど、簡単にまとめてみた。
自身で客観的に見れてない部分もあると思うし、頑固な部分も自分で持ってると思ってるから他者の意見を聞きたくて相談しました。
忌憚無い意見を頂ければとおもいます。



31 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 06:03:54.79 ID:ANWkJhPb0.net]
>>28
自分の中で結論出てるでしょ

32 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 07:03:27.87 ID:4ZcKIEIH0.net]
>>28

女も大概だが、適齢期の年上の女とずるずると付き合って
8年も引っ張りまわすお前も同類だろ
女も引くに引けなくなるに決まってる
こんな決断はせめて4年前位にするもんだろ

二人とも将来どうなるかを真剣に考えずに
楽をしてきたツケが来ただけ
女も死に物狂いですがるだろうから
結婚する気が無いなら鬼になって振るんだな

ただ、彼女に誰が見ても致命的な欠点が無いなら

「8年付き合った女を残酷に振った男」

の汚名を着せられる覚悟もしとくようにな

33 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 07:58:16.83 ID:yZfqSsTV0.net]
社会人で毎日一通でもメールくれる男性はマメな部類?
付き合って一ヶ月〜二ヶ月くらいなら普通?

34 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 08:48:55.90 ID:qE/YZYHui.net]
>>30
多分、母親は以前挨拶に行くって言ってた頃は「まだこの男が娘の最終的な結婚相手と決まったわけじゃない」と思ってたんだよ。
娘にはもっと良い人が現れるかもって。だから、あまりよく思われてないのは正解だと思う。

でもここへ来て、娘の年齢的にもこの男がラストかな?早くしな!と思ったんだよ。
正直、8年も引っ張ってる時点でまたもや母親の印象は悪いと思うけど。

これはあなたの立場を考慮せず
「良い歳した娘を持つ頭が固めの母親の考え」の推測。

35 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 09:03:02.72 ID:e0QRDun30.net]
犯罪者が家族にいるようなクズ家庭で育った奴には分からないだろうが
単に母親は嫁入り前の娘としての体裁を保ってほしいだけだろ
やることやってるのはその歳なら当たり前だから知ってるだろう
だけど、大っぴらに男と泊まりまくるってのはまた違う問題なんだよ

もう部下がいるのが普通の歳だってのに、いい歳してその程度のことも分からないか?

36 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 09:07:36.75 ID:oSen7HKB0.net]
>>34に同意
兄弟に犯罪者がいたら母親が嫌がるのもしょうがないよ
自分の人間性を見てくれっていうのは正論だけど、一方で娘を持つ親からしたら「結婚は避けられるなら避けたい」と思うのが絶対に当たり前
逃げるような反応になるおばさんも中にはいるだろう
その点で彼女の母親を恨むのはおかしいと思う
身内に犯罪者とか普通の人はいないからね(ちなみにうちは兄弟ではないけど親族にひとりいるけど)

でも八年も付き合えば相手の親の気持ちも変わるでしょ
それもまた当たり前
なんでそこまで怒ってるのかがわからん
過去に邪険に扱われた悲しみを今になって彼女と母親にぶつけてるんじゃないの?
相手も人間だからそんな高潔なもんじゃないよ

それより八年も付き合って32歳の女を捨てる方がかわいそうだ
溜められる鬱憤でその年の女を振るなよ
鬱憤溜め込む何年も前に別れればよかったのに

37 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 09:13:32.40 ID:oSen7HKB0.net]
時間差になったけど、身内に犯罪者がいると>>34みたいに思われてもしかたがないw

うちはとてもまともな家庭だったけど叔父が暴力沙汰じゃない犯罪で刑務所入ったとき大変だった
叔父がやったことなんて知らねーしと思ったけど、実際のところ親族一同えらい目にあったわ

38 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 09:14:16.35 ID:oSen7HKB0.net]
>>35みたいに思われてもしかたがない
だった

39 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 09:24:21.68 ID:aA39+JTi0.net]
身内に犯罪者という正真正銘のクズがいる分際で、何故彼女の母親の対応に怒ってるんだか
冷淡に扱われるなんて当たり前だろ?
結婚したら彼女の家とお前の家は縁続きになるわけだけど
誰だって、殺人鬼や強姦魔や詐欺師と縁続きにはなりたくないんだよ
そんな人間のクズ相手に親戚付き合いしたい奴なんていないよ

前科者がいる家のくせに、ご立派な家格の家と同じように敬え
流石に、社会の仕組みをある程度理解できてる三十路手前の男のレスとは思えないから
おそらく年齢はフェイクなんだろうが、少しは社会の仕組みというものを理解しなよ

40 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 09:26:40.72 ID:aA39+JTi0.net]
>>39
訂正
× 前科者がいる家のくせに、ご立派な家格の家と同じように敬え
○ 前科者がいる家のくせに、ご立派な家格の家と同じように敬えってのは



41 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 09:44:34.72 ID:1Dn/AOZh0.net]
>>30は「家族に犯罪者がいるだけで自分自身は犯罪者じゃない!」という気持ちと、その境遇に対して被害者意識が強いんだろうね
でもさ、仮に家族に犯罪者がいなかったとしても娘の彼氏に「会いたくない、会う必要ない」と言う親御さんだって少なくないんだよ
それでも「結婚したいから」という気持ちが強い人は自分で何度も何度も頭を下げに行く。会ってもらえなくても会いに行く
そんなこともせずに彼女に自分を売り込んでもらおうなんて甘く見過ぎだったね
彼女が色んな人に許されてる状況なのではなく、あなたが許されてる状況なんだよ

彼女の親御さんに対していい印象を持たないのはお門違いも甚だしい
向こうの言い分は何一つ間違っていないんだから

もう少し人と付き合うこと、結婚というものをしっかり考えた方がいい。あなたは自分本位すぎる

42 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:09:20.52 ID:oSen7HKB0.net]
いやたしかに>>28の意見は身勝手だなとは思うけど、相手の母親の対応に100パーセント問題が無いかといえばそうでもないと思うよw
もっと穏便な対応はできたんじゃないかなーとは思うw
でも、どんな親だってそれくらいの失敗はするもんだということは理解すべき。
>>28が彼女と別れて他の女性と付き合って結婚するにせよ、考え直して今の彼女と結婚するにせよ、今後相手の親に完璧を求めるのは良くないと思うんだ
にんげんだもの

43 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:12:15.41 ID:u4moe0I50.net]
彼氏27私29交際一ヶ月
先日彼氏が営業の仕事を辞め、現在転職活動中。
フリーターもいいなあ、とか俺に合う仕事ってなんだろう、俺が過半数いれば法律は変わる、政治家が悪い、しょうがないって言葉が嫌い、俺を一般人のカタにはめないでほしい、などなど病んでるのか子供なのかわからない言葉に引きました。

また私が、転職の求人や、営業から他の業種への転職など載っているサイトのURLを教えたのですが、「スマホのパケ代が超えた?から見れない、会った時教えて」と言い放置したり、
無職に気を遣って食事代を私が出したデートの翌日にパチンコで3万負けたとか(彼曰く、遊びのお金はきちんと考えて使っている)
本当に転職する気あるのかな?

真剣に一生働ける会社を探すのならどれくらい時間がかかってもいいと思うけど、彼の言動は子供っぽすぎませんか?
関東の男性は転職する人も多いみたいだし、最近話した36歳の男性も俺に合う仕事がないとか転職するとか言っていて、
私の中では20代前半に蹴りをつけておく悩みだと思ってたのですが、仕事に迷うのは子供くささとは別ですか?

履歴書を出したり職安にいったりはしている様子ですが、彼の言動が子供じみててこの先心配です。

44 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:13:24.87 ID:OaLI2hPf0.net]
>>32
後出しで申し訳ない。
結婚に関しては、相手が30超えるまで延々俺側から言い続けてた。
だけど、彼女的には別に焦ってする気がないとか今は別にって言い続けてて結婚したいって言い出したのはこの1、2年の話なんだ。
タイミングだと思うし、こっちも30前になれば世界も広がるし結婚に対しての願望も薄まって今更言われてもって部分が有った。
ここ3年は特に、結婚を考えれないなら付き合うのも時間も無駄だからやめようと言ってた。
のらりくらりというか、結婚したいと言いながら貯金がないと不安だとか、なら同棲は?と聞いても親が来ると困るから同棲はちょっとだとか。

>>34
恐らくその推測で正解だと思っている。
しかし、筋が通ってないとも思う。
親の言い分は至極最もだと思うし、俺が人の親なら勿論そんな話断ったと思うけど、一度自分達で蹴った話を引っ張り出して、今更言われてもというか。
こちらにも決める権利も有るのだけれど、その意向がいい大人として分からないのかな?と。
彼女の母親と分かりあうのは恐らく難しいと思うから、やっぱり彼女はどちらかの優先順位をつけて取捨選択しないといけないと思ってる。

45 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:15:32.96 ID:u4moe0I50.net]
続き
また、悩み相談も私が年上だから甘えているのかな?頼っているのかなと思う反面、彼の性格が本質的に子供なのだろうかという点もわからなくて…

多少子供っぽくてもいいんです。私が年上ですし…。
ただ、私も精神的にいつも支えてあげられるとは限らないし、自分がしんどい時にこの彼は支えになってくれるかな?という不安もあります。

46 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:23:39.84 ID:qE/YZYHui.net]
>>44
彼女と結婚したから、考えが合わない彼女の母親(どっちが正しいかではなく)
が義理の母になるのが嫌なんだね。

母親もあなたの親族が嫌だと思ってるように、あなたも彼女の親族が嫌い。
彼女自身が、親に多少無理を言ってでもあなたと結婚したいのか?ってのも取捨選択だけど

あなたが考えが合わない彼女の母親に頭を下げてでも彼女と結婚したいのか?
って部分も取捨選択だよね。

47 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:35:44.59 ID:oSen7HKB0.net]
>>43
発言内容はたしかに子供っぽいね
ただ、男ってそういうこと言うもんだから気にし過ぎはよくない
きみの知り合いの36歳の男性も同じでしょう
しかしだ
それが問題にならないのは、その男が実際に責任ある行動をしてるのが条件
書いてあることを読む限りは、彼は発言だけじゃなく行動も子供っぽいし、責任感も強く無さそうだよね
君の中で一ヶ月とか二ヶ月とか絶対的な期限を決めて、彼がその間も転職活動を真面目にしてないなら、別れちゃえばいいと思うよ
別れるって言ったら真面目に動くかもしれないけど、そういう動き方じゃ根っこの部分は変わらないし
まだ付き合って日も浅いから別れてもダメージ少ないでしょ
ずるずる行くのが一番よくない

48 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:41:49.53 ID:OaLI2hPf0.net]
>>35
体裁とやらが大事なら別れてくれればと思う。
こっちから懇願して付き合ってる訳では無いし。

>>36
恨んでる訳では無いけど、いい気分では無いのも確かで。
焦点が俺の彼女の母親への憤りの様になってるけど、そうではなくて相手の親の考えも分かるし、問題は彼女自身の決断だと思ってる。
親の意向と、俺の意向が合ってないのだからどちらかしか立たない状況をでもでもだってで都合良くしてきた結果がいまだから。

>>39
ご立派な家格と同格に敬えと宣ったつもりは無いけど、そう捉えられたのならすまない。

>>41
後出しになってるけど、どうしても結婚をさせてくださいという状況で無いものだからこちらから日参する必要はないと思ってる。
彼女づてにしかやりとりが出来なかったのも、彼女と母親の意向を尊重した結果。

>>42
身勝手かな?
相手の親に完璧は望んでないよ。
うちの親も彼女をあまりよく思ってないし、そこは俺が選んだ人間だから口出ししてくれるなとも伝えてる。
なぁなぁでどっちとも仲良くしてくれなんて思っても無いし、仲良く出来ないなら彼女とうちの親が無理して付き合う必要も無いしそうなった時はこれから一緒に長い時間を生きるパートナーに比重がいくのだから実家に帰る機会も限られると伝えてるし。
そこをなぁなぁで済ましてる彼女自身の責任とか選択の部分を皆様に聞きたかったので。

49 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:44:23.63 ID:K29m94La0.net]
>>43
きちんと考えてる大人なら
普通は在職中に転職活動する

50 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:46:00.64 ID:1Dn/AOZh0.net]
駄目だこれw
「俺は悪くない」ってのが見え見え



51 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:49:55.19 ID:wSwv2jd+0.net]
男23 女23
付き合って一ヶ月程です。そろそろ彼女の誕生日なのですが、初めての彼女ということもあり、どうお祝いしていいものか分かりません。

当日は昼過ぎにカフェへ行ってケーキ食べて、夜は少し高め(年相応の)ディナーとかどうだろうって思うのですが、如何でしょうか?アドバイス下さい。

付き合って日が浅いので、ネックレスや時計をあげるのは控えようと思ってます。
彼女はプレゼントいらないって言ってたのですが、例えばどういうのを上げたらいいんですかね。
新社会人なので、役立つものが良いんですかね?

52 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:54:26.30 ID:5lsPt1LY0.net]
>>43
>私の中では20代前半に蹴りをつけておく悩みだと
43は正社員で転職経験も無いのかな?
20代前半は新卒期間で転職考える以前に目の前の新社会人生活に追われる
数年働いてキャリアアップ転職する人も多いのは事実だと思うよ

ただ、普通は仕事しながら転職活動するものだから(大学院に行く以外は)
空白期間を作ってしまった彼は少し計画性が無いかもしれない
でも恋人同士であっても結婚しないなら赤の他人なんだし、放置しておけばいいよ
お母さんみたいに「あれしろこれしろ」言われると、ますますやらなくなるだけ

デートも今まで割り勘だったなら、今までどおりでおk
気を使うことと、甘やかすことは似ているようで全然違うからね

53 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 10:59:10.19 ID:OaLI2hPf0.net]
>>46
その通りなのかな。
義理の母親になったりする事に関しては、個々の独立した大人同士なのだから別に関わりなく生きていくことも出来るだろうし、そこまで考えてないかな。

俺自身は取捨選択を行った結果、別れ話の運びになっているから、頭下げてまでとは思えないかな。

後は彼女の決断如何だけど、恐らく何も変わらないと思ってる。
セフレでもいいから近くに置いてくれと言われたけど(連絡さえ取り合ってればズルズル近くに居る内にもと鞘に戻れるって打算だと思う)、そこまで執着するのになんでどちらも立たそうとするのか、というか自分の意見でどちらかに比重が置けないのか?
って年上の彼女に対する疑念かな。

54 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 11:02:03.45 ID:oSen7HKB0.net]
>>48
忌憚のない意見を頂ければと書いてたけどさ、結局は「自分は間違ってない。自分が気づいてない彼女の問題点を皆さん教えてください」ってだけに見えるよ
で、結局のところ何をしたいの?
それが全然わからない
まとめると
・二年ほど前まではずっと>>28のほうが結婚したいと言い続けてたのに、彼女がしたがらなかった
・最近になって彼女と彼女の親が結婚したいと考え始めたようだけど、ここ数年の彼女の態度が悪いから別れたい
でしょ。

だったら他人の意見なんて聞かず、相手になに言われても別れればいいだけじゃんw
君がどう取り繕っても結局は「この別れの原因は全部彼女のせいだ」って話にしたいだけにしか見えないよ
別れたいのなら今の君が考えてるままのことを言うだけでいいでしょ
俺は悪く無いけどお前の行動に愛想が尽きたって言えばいい
振られる彼女は当然反論するだろうけど、別れてくれと言う側が正当性を主張する意味はないよ

55 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 11:07:26.61 ID:oSen7HKB0.net]
>>51
その状況ならいらないと言われても絶対にこっそりプレゼントを買っておくべき
君の生活に無理のない範囲の金額のものを

一万五千〜二万円くらいのアクセサリーでいいと思うよ
アクセサリーとしては安いけど、探せばある
それでも高いと思うのなら他のものを

カフェからのディナーが正解かどうかというより、彼女の好みに合わせるのが正解
ここで聞くより彼女にそれとなくリサーチしてれば?

56 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 11:16:56.42 ID:dXthnFfs0.net]
>>51
デートコースはOK。
レストランによっては、バースデーサービス
やってくれるとこがあるから
そういうところ探してもいい。

プレゼントは、例えばデートコースに
買い物を組み込んで、彼女が買おうか
迷ってる服を買ってあげる、とかが
いいかも。
もちろん値段にもよるけどね。

57 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 11:18:43.30 ID:5lsPt1LY0.net]
>>48
>体裁とやらが大事なら別れてくれればと思う。
>こっちから懇願して付き合ってる訳では無いし。

特に二行目、そんな考えで交際してるならもう関係破綻してるでしょw
なぜそう考えている側(>48)が彼女に別れを切り出さないのかが不思議

そもそも今の48には結婚する気が無いんだから
「彼女が」とか「彼女の母親が」とか、言い訳しても意味が無い
相手への気持ちも無く今後も結婚する気が持てないのなら
48自身が上記のように「体裁が〜懇願して〜」という内容を相手に伝えるのが道理

愛していない女と無駄に交際を継続してきたツケが、今の状況を招いただけだよ
更に言えば、その言い訳を彼女や彼女の母親のせいにしてるところが実に不誠実

結婚のタイミングが合わずに別れるカップルは珍しくないから、さっさと終わらせなよ
他人を言い訳に使うのではなく、もう彼女への愛が無い自分の気持ちを自覚する方が大事

58 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 11:19:19.27 ID:OaLI2hPf0.net]
>>54
そうですね。
別れ話の平行線に辟易して、どちらが悪いのか世間一般の意見を聞きたかったのです。
僕の考えの方がおかしいようなので、もう少し世間を見て聞いて学びたいと思います。
正当性の主張に関しては、核心をつかれたと思います。
自分へのダメージを減らしたい保身だったのだと思います。
どちらにしても、別れる方向で決着つけたいと思います。

意見下さった方々ありがとうございました。
このレスで引っ込みます。

59 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 12:03:38.07 ID:XpWeVtMT0.net]
>>58
ガキだなあおまえ
義理の親族との付き合いなんて、ムカつくことがあっても腹にしまって
笑顔で当たり障りなくやるもんだろうが
平たく言えば、家といえが対立したときはどちらの顔も立ててなあなあでやるのが基本だ
言ってることが高校生みたいだぞ?

60 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 12:20:06.58 ID:uzqBZsEw0.net]
>>59
そういうスキルを身に付けられるくらい余裕が持てるようにならないと
結婚は「まだまだ現実的には難しい」ってことなんだろうね

相手を非難しても自分にやる気(結婚する気)が無ければ無意味だってのに



61 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 12:21:03.44 ID:qE/YZYHui.net]
引っ込むって言ってるところ一つだけ言いたい

彼女が自分のお母さんを切れない、あなたより優先しきれないのは悪いことじゃない。
自分のお母さんが、あなたと同じくらい大事ってだけじゃん。

割りきって悪者になって別れてあげてくれ。

62 名前:恋人は名無しさん [2014/05/30(金) 12:26:02.15 ID:NVCzvCjQ0.net]
15歳以上離れた彼氏と付き合って五ヶ月ぐらいなんだけど。
つい先日、彼が出会い系サイトで割り切りが発覚。
頭に血がのぼり、だいぶ責め立てて、人生初めて人の頬を力一杯平手打ちしてしまった。
そのあと、何とか落ち着いたんだけど、
彼は「ネタじゃないけど、親にもぶたれたことないのにw」
と、笑って許してくれた。
そんな彼がもし、また割り切りやら浮気やらした時は、
現場に乗り込んで(出来たら警察っぽい格好で)
「警察だ!動くんじゃない!!」ってびっくりさせてみたいんだけど
流石に、別れようと思われるだろうか?

63 名前:恋人は名無しさん [2014/05/30(金) 12:28:38.48 ID:DNnlznU30.net]
ずいぶん自己評価低いんだな

64 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 12:34:04.31 ID:QK08zRaz0.net]
>>62
多分相手はお前を体の若いセフレとしか思ってねえよ

65 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 12:47:35.04 ID:OHxisiGM0.net]
出会い系サイトなんか使ってる男に碌なのいないよ

66 名前:62 [2014/05/30(金) 12:47:56.47 ID:45oeJFRJ0.net]
まぁ、元々出会い系サイトでの出会いだから。
本気とかそういうのは考えないようにしてはいる。
実際、こういう発覚は二度目だしw
ただ、彼の不思議な所は私が「それなら彼女じゃなくてセフレになるよ」
って言ったことあったけど、「そんな必要はない!」とか言って
結局、まだ縁が切れてなかった彼氏持ちのおねーちゃんにその場で連絡。
散々おねーちゃんに罵倒されて縁をきった。目の前で。
毎日、メールや連絡しても怒らないし。
寝てる時に電話で起こしてもオケ。
けっこう、私がヒステリックな人間なんだけど、
ヒステリー起こしても落ち着くまでずっと何時間でもやり取りするし。
結局、割り切りの時も夜別れようとメールしたら二時間かけて会いにきたし。
イマイチ、私がどういう立ち位置なのかわからない。
それに、私はデブだ!
若いってももうちょっとで30だ!

67 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 12:53:12.80 ID:OHxisiGM0.net]
何この馬鹿女
釣りかよ
出会い系やってる奴はほんと変なのしかいねぇな

68 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 12:55:03.10 ID:XpWeVtMT0.net]
>>66
ヒス女やメンヘラ女は、彼女として見れば最底辺のスペックだと思うけど
底辺は大変だなあとしか思えない
そんな頻繁に浮気する男と付き合って楽しい?
世間の過半数以上の人は、浮気とは無縁な彼氏と穏やかで幸せな毎日過ごしてるよ?
何で進んで人生の負け組になろうとするの?

69 名前:62 [2014/05/30(金) 13:00:55.21 ID:gkQcfZib0.net]
私自身、あんまりいい環境で育ってきたわけじゃないから
ずっと幸せにはなれんのだろーなとか思ってた。
父親は「可愛い娘が生まれた!」って嬉しそうに出ていって
家族の一人は自殺した。
そんな時に出会ったのが今の彼氏で…あ、休みが終わる。
よかったら、また後できます!

70 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 13:04:57.99 ID:K29m94La0.net]
え、そのパターンで
相手にフラれる方を心配すんの…?



71 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 14:14:02.82 ID:cMkMhpTw0.net]
その続きはブログでどうぞ
もう来なくていいです

72 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 15:09:20.10 ID:cHNCPf7wO.net]
割り切りって売春でしょ
浮気以下というかなんというか…
キツイな〜
>>62と彼氏はお似合いだと思う!

73 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 17:02:57.73 ID:sDWChJ1t0.net]
今度の新しい精神科診断基準で某疾患に自ら不幸になろうとする、幸せな結果をなぜか避けるという項目が加わるので是非メンタルヘルス的な病院へ
あともう来なくていい

74 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 18:15:10.55 ID:O09rqxLw0.net]
自分・彼女とも27 付き合って半年経過
自分は10年くらい前に付き合ってた人がいた、彼女は自分が初めてらしい

最近、彼女からキスを避けられている
寝起きとか、舌入れるキスは好きじゃないってことは言われた
ただ、最近は行為のときのキスとか、おでことかほっぺとかの軽いのも逃げられる
3回に1回くらいはその気になってくれるのか、向こうからキスしてくれる

浮気されてるってことはないと断言できる、嫌われてるっていうこともないと思う、たぶん
自分から抱き寄せたりすることが多いけど、たまに離れてると向こうから寄ってくるし、
来月は自分の誕生日で、今からうきうきしながら計画してる、都合がつけば毎週末会ってる
強いて言えば、最近仕事が忙しいということで疲れてるのか、休日の昼間に寝てることが多くなったとか
やっぱりこれって嫌われはじめてるんだろうか

75 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 18:29:28.51 ID:OLt+PkYi5]
私31、彼氏42
同棲3年目。
両親に挨拶済でケンカもなく趣味も一緒で
彼氏以外の人は考えられないんですけど
レスが早くも1年弱…
先日も私から誘いましたが途中までで終了。たたないし腰痛いみたい
別にめちゃくちゃしたい訳じゃないのでいいっちゃいいのですが
男性は年々衰えるというし女性は40代で性欲強くなるとかいうし
ずっとこのままかと思うと不安がすごい
彼氏居るのに男日照りとかつらい
タンポ●さんの指定席ですよ

そっち方面諦めるしかないのかなー

76 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 18:18:43.13 ID:QI2EHYXA0.net]
>>74
口臭は?

77 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 18:38:15.00 ID:oxPfe36Xi.net]
男で高校生で付き合って4ヵ月目なんだがlienで毎日連絡とるって迷惑かな?
いつも俺からトークが始まってから少し不安 後誕生日プレゼントって無難なのってなんだろう

78 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 18:50:20.80 ID:8y4LCpaN0.net]
>>74
口臭とか歯に物が詰まってるのが見えたとか
そういう理由で生理的に避けてしまうよ
ちゃんと歯を磨いて下さい

自分が似たような感じでキスが苦手になったので…
めっちゃ磨いてたらごめん

79 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 18:57:11.44 ID:JgXR6XGV0.net]
>>74
相手の口臭もだけど、彼女自身が自分の口臭を気にしてるという可能性もある

自分は元々キスが好きじゃなかったけど、相手がキス大好きだったから最初のうちはしてた
けど回数重ねるとやっぱり耐えられなくなったから徐々に拒否して、最終的に「実は・・・」って打ち明けた

80 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 19:11:14.07 ID:DvVKjHAE0.net]
>>77
幾ら高校生で暇だからって毎日はちょっとなぁ・・・



81 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 19:22:59.51 ID:JgXR6XGV0.net]
>>77
相手が迷惑してないならいいんじゃね?

高校のときの誕生日プレゼントっていったらネックレスとかタオルとかキーホルダーとかだったかなあ
相手が部活してるなら部活関係のものとか
予算はせいぜい500円〜2000円(バイトしてないなら)
手作りクッキープレゼントする奴もいたな

82 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 19:23:32.79 ID:oxPfe36Xi.net]
>>80
そうですよね・・・ 一日位間隔開けて今はしているのでそんくらいにしておきます

83 名前:74 mailto:sage [2014/05/30(金) 19:24:55.70 ID:eiCm3ceA0.net]
ID変わったけど>>74です
歯は磨いてるし、今のところ虫歯もない、タバコもない
風呂入って歯磨きしてすぐも拒否られるからちょっと悲しいんだ
ただ磨き残しはあったかも…最初はすごく気を使ってたけど、今は普通に磨く感じになってる
彼女からは特に嫌なにおいとかはしないが、気にしてるっていうのはあるかも

>>78に聞きたいんだが、それはただキスってい行為が嫌いってこと?
その他のことが原因だったりはしないのか?

84 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 19:25:53.63 ID:oxPfe36Xi.net]
>>81
やっぱり装飾品は鉄板ですよね 自分にそのセンスがあるかどうか 彼女は飾り気がない人だから喜んでもらえるかなぁ
誕生日近いんで参考になります

85 名前:74 mailto:sage [2014/05/30(金) 19:26:30.88 ID:eiCm3ceA0.net]
ごめん、アンカミスった
>>79じゃなくて>>79

86 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 19:33:05.39 ID:JgXR6XGV0.net]
>>85
相手のことが好きでもキスが嫌いだった。たぶん潔癖症気味だから
頬とか手とか別の部分にするのは平気なんだけど、mouth to mouthがどうも受け付けなくてダメだった

87 名前:74 mailto:sage [2014/05/30(金) 19:38:30.95 ID:IR+YbVsT0.net]
>>86
そっか、俺の彼女もそんな感じだといいな

ひとまず歯磨きもう少し頑張ってみる
答えてくれた人たちありがとう

88 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 19:40:26.48 ID:52dZ2Ndm0.net]
>>84
飾り気の無い彼女なら、可愛いタオルハンカチとかもいいんじゃない?
あと個人的には、お揃いのストラップとか嬉しかった思い出が。
一緒に選ぶと失敗ないよ。

89 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 19:46:33.87 ID:oxPfe36Xi.net]
>>88
一緒に選ぶってのは考えてなかったです 彼女にはサプライズでやろうと思ってたので一緒にえらんでみますね

90 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 22:24:24.97 ID:Ygzo69o10.net]
巨乳好きなのに彼女が貧乳の場合
みなさんどうしてますか?



91 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 22:37:37.31 ID:4ZcKIEIH0.net]
>>90

別れて巨乳と付き合う

92 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 22:43:51.80 ID:JgXR6XGV0.net]
>>90
じゃあなんでその彼女と付き合ったんだよ・・・

93 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 23:09:42.29 ID:KyUelrqf0.net]
毎日メールがきてた彼から返信がなく、冷められたのではないかと不安です。
会えない期間が増えると、冷めますか?

94 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 23:20:05.60 ID:oxPfe36Xi.net]
>>93
忙しいのかあんまりし過ぎるのもないと自重してるのか

95 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 23:32:19.97 ID:M8y353NW0.net]
>>93
冷めますよ・・・会えないのは寂しいですからね

96 名前:92 mailto:sage [2014/05/30(金) 23:34:06.68 ID:KyUelrqf0.net]
どれくらい会えないと冷めますか?
風邪でも無理して会った方がいいのでしょうか…

97 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 23:36:45.51 ID:F8BYuUdT0.net]
>>96
風邪で会いたいけど会えないと素直に伝えましょう

98 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 23:40:11.54 ID:QI2EHYXA0.net]
>>96
あなた方はどれくらい会えていないの?
会えない時間が愛を育てるとも言うし、会えなくて冷めるかどうかは人によると思うけど

99 名前:95 mailto:sage [2014/05/30(金) 23:40:46.48 ID:KyUelrqf0.net]
>>97
伝えました。
ゆっくり休んで、ちゃんと治ってから会おうという話にはなったんですが
先週は彼の予定、今週は私の風邪、来週はお互い予定があり、早くても会えるのは再来週なのです。
メールも返ってこないし、会えなくて冷められたのかなぁって。

100 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/30(金) 23:43:14.86 ID:aA39+JTi0.net]
>>99
風邪ひいてる相手にダラダラメールするのもどうかと思うよ
「ゆっくり休んで」と言われてるんだからとりあえず風邪を治すことに集中しなさいな



101 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 00:11:18.62 ID:3hLiKpiK0.net]
>>93 風邪なのに無理して会う必要ってあるの?

102 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 00:22:56.22 ID:PRiU9tco0.net]
>>99
個人差はあるけど、月1ペースでしか会わないならかなりの人が冷めていくと思う

103 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 00:27:57.58 ID:voVOo2Pn0.net]
>>99
体調不良ならメールは控える
それに毎週会ってたなら用事もできるから連絡頻度も上がるけど
会わないことがわかってるなら連絡も緩やかになるもんだよ

104 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 01:41:03.82 ID:8m43uuAe0.net]
質問してもいい?

105 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 02:22:25.69 ID:PRiU9tco0.net]
>>104
ダメ

106 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 08:36:23.90 ID:ymLxP4/t0.net]
すみません、ご意見ください。

 アラフォー年上の彼女がいるんですが、付き合い方として彼氏よりも
友人や家族優先タイプの人です。それは良いんですが、日曜日にデートの
約束をしてたのに(遠出)、土曜日飲むことになったからと10時集合を13時にされ
近場でお茶にしようと言ってきました。正直、舐められてると感じてしまいました。
告白したのはこちらだし、これが温度差なんでしょうけど。。

あと、男友達と遊ぶこともあります。男女複数ではしょうがないとは思いますが、
男性と1対1や彼女+他男性複数の場合は、行かないで欲しいと言っても
大丈夫でしょうか?正直ギクシャクしたくないので伝えるのは怖いですが、
これで嫌な顔されるなら自分的にはキツくて・・

107 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 08:52:14.12 ID:QYhZWXaL0.net]
>>106
大丈夫だという保証もないし 嫌な顔をするかもしれないし、
それで彼女が行動を改めるかどうかもわからないけど
あなたが行かないでほしいならその気持ちを伝えてみたら?

伝えたうえで彼女がそのままなら、我慢するか別れるかの2択になるね

108 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 09:15:04.39 ID:UkV4ym7g0.net]
>>106
アラフォー前後の年齢でするべきじゃない行動を取るとか頭沸いてると思うよ。
恋人だから理解を求めてるのか、>>106を舐めてるのかはわからないけど、どちらにしても我慢してる事が有るなら伝えた方がいいんじゃない?
どうして欲しいこうして欲しいってエゴをぶつけ合えないととどのつまり空中分解しか見えないと思うけど。

109 名前:98 mailto:sage [2014/05/31(土) 09:57:14.71 ID:nbDcd6UQ0.net]
>>101,102
ありがとうございます。
そういうものなんですね…考えすぎかな

>>101
付き合って一ヶ月程度なのになかなか会えなくて、無理してでも会っておいた方が良かったのかなと

110 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 10:00:37.27 ID:6fzUcmK10.net]
>>106
トレンディドラマに影響受けてる世代には、ときどきそんなのいるね
空いてるスケジュールを全部遊びで埋めることがかっこいいと思ってるタイプだと思うから
別にあなたを舐めてて遠出の前日に深酒したわけじゃないと思う
ちなみに、結婚出来ないタイプの典型でもある
いざ結婚となれば、遊び歩いて散財することが習慣になってる女はあんまり好まれないからね

言ったら嫌な顔はされると思うよ
もう何十年も続けてる自分の生活スタイル変えろって言うのと同じだから

ぶっちゃけ、あんまり相性良くないと思うよ
もっと若い、子供の産める女に乗り換えることを勧めるよ
今の若い世代は遊んで散財しまくって貯金は雀の涙
てのを恥ずかしいことと思ってる人が多いから結婚向きの人が多いよ



111 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 10:13:22.01 ID:MaZeFBpMI.net]
>>106
貴方、人生無駄なしてますよ。
発想を変えてそれならそれで貴方も別の女を探せばいいんですよ
女なんていくらでもいるんですよ?そんな年増に夢中にならないで同じような年齢の女を見つけた方が貴方のためになりますよ

112 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 10:41:12.58 ID:ymLxP4/t0.net]
>>108 >>108 >>111 >>111

ありがとうございます。明日会うので止めて欲しいことはちゃんと言おうと思います。

相性は・・・はたから見てるとやっぱり良くないんでしょうか。こちらは友人付き合いは
しながら彼氏彼女優先で、、と思ってますし、年齢が年齢なので結婚前提で
付き合いはじめたんですが、彼女も結婚するなら最後のチャンスだとは言ってます。
こちらも子供が出来なければ出来ないで構わない、ちゃんと結婚して大事にしたいと
伝えてはいるんですが。彼女は「今までお独り様でいたから一人が心地良いのかも」
という発言もします。 自分でも天邪鬼な性格を自覚してるみたいで。

自分の中で、「アラフォー女性を捕まえておいて簡単に無理だ止めた。」と思いたく
ない気持ちが強いのですが、、別の女性を探せばというアドバイスも考えてみたいと
思います。 しんどい

113 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:10:52.56 ID:h2zp9CjeI.net]
彼氏の束縛が強いのと彼氏に性欲がわかないので別れたいです
でも彼氏のことは好きだしこんな些細な理由で振るのもかわいそうなので、いい解決法はないかなとも思っています
自分ではいい案が考えつかないのでアドバイスお願いします

114 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:19:34.52 ID:yElmc54K0.net]
>>112
もういい歳だってのに老後のこと何も考えてないキリギリスみたいな人は
本気で止めておいたいいよ
それだけ遊び回ってるなら貯金なんて微々たるものなんだろうけど
その状態で老後迎えるときの恐ろしさがまるでわかってない人だね
無計画な人と付き合うと、自分まで振り回されて無計画な人生送らざるを得ない
止めておいた方がいいと思う

115 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:19:50.32 ID:Xuk5Crpz0.net]
【若い女よりイイ!】「大人の女性はイイ!」とホレボレした瞬間9パターン発表!
lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1714.html

116 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:19:51.94 ID:LXEpE1420.net]
>>112
彼女の年齢と111の年齢がわからないからなんとも言えないけど
年上女性の余裕のある態度、依存しない自立した性格、面倒見のよさ
そういう何らかの「年上女性のメリット」に魅力を感じて付き合ったんだよね

それなら、相手の行動を制限するのは相手の良い面を奪うことになるよ
彼女のいいところは彼女の交友関係が築いてきたものであもるからね

メリットは享受したいけど自分の希望に添わないところは自分に合わせて欲しい
こういう考えの人って意外と多いけど、長所と短所は紙一重
「友達より自分を優先して欲しい」と思うなら、依存心の強い女性を選びましょう

頼りになる女性がいい、でも交友関係広くて自分が放置されるのは嫌だ
でも束縛しない包容力のある女性がいい、でも友達より自分を優先して欲しい
どれも矛盾してるよね

ま、それ以前に自分の希望も言葉で伝えられない男が結婚考えるのはまだ早いよね
考えが甘いし頼りなさ過ぎるし、何より男として見られない幼稚さを感じる

117 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:20:26.61 ID:YLA+BHgH0.net]
>>113
その束縛の内容を書いてくれないと何とも

118 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 11:38:22.80 ID:h2zp9CjeI.net]
>>117
ずっと一緒にいなきゃ嫌
男女グループで出掛けるな
何よりも俺を優先しろ
ってかんじです。かわいいと言えばかわいいんですけど...

119 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:38:59.93 ID:ymLxP4/t0.net]
>>114
 貯金は確かにあまり無いと言ってました。と言っても、私も転職のために
学校に通いなおした口なので34歳ですが300万弱しか貯金出来てないです。
その点は恥ずかしいですが今後意識してやりくりしたいです。

 彼女自身、「御独り様長いんだからきっと私は欠陥だらけ」とは言います。それでも
それを全て受け止めて一緒になりたいと思ってるんですが。

 ここで質問する前は、彼女のゆっくりペースに合わせて少しずつでも好きに
なってもらおうと考えてましたが、明日会う時にもっと突っ込んだ話をしてみたいと
思います。それでお互い歩み寄れなければそれまでということで。ホントに、お互い
いい歳ですから。

120 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:49:06.26 ID:ymLxP4/t0.net]
>>116
 頼りになる女性がいいとは特に考えていません。年下でも男が頼りに
されたいと思ってます。もともと、自分が損をして傷付いても結局他人に優しく
してしまったりする、そのストレスも中々人に打ち明けられないところに惹かれた
部分が大きいです。むしろ女性からは束縛されたい方です。束縛されるくらい
好きになってもらえる努力は必要だと思いますが。

 自分の希望は明日はっきりと伝えようと思います。それでも男性としてみて
もらえないならしょうがないと見切りをつけたいと思います。



121 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:52:38.25 ID:ej3Uhgzg0.net]
>>119
難有りな女性だから売れ残ってるのよ。
そんな人を妻にしたくないでしょ。男性複数に囲まれてたり
先に約束してたのに前夜飲み会だから13時にしようとかガッカリさせることを
平気でしたりするような人。男女逆でもキツイ。好き放題してるから一見魅力的な人に
見えるだろうけど結局は誰も深く付き合いたくないってことよ。しかも彼女は
歩み寄る気なんてないじゃないの。全てを受け止めるなら今のままの彼女を笑顔でみてればいい。

>>113
些細とも思えないんだけどね。年齢が書いてないけどまだ若いのに
彼と抱き合いたいって気持ちがわいてこないなら交際しててもねぇって思うよ。
恋人を優先くらいはいいけどいつもいつも一緒にいないとっていう関係は
だんだん煮詰まってきて二人でいても会話がなくなったりイライラしたりしまうし。

122 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:56:05.87 ID:8m43uuAe0.net]
>>105
ひっで

123 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 11:58:12.90 ID:wQnTtFR+O.net]
30前半と40前半のカップルです。
一昨年病気になり、エッチはドクターストップ。
アパートには来ないでとなりました。(襲ってエッチしてしまうから)
今は、病気の症状も現れず、薬も飲んでない通院も無いです。
それなのに、アパートに入れて貰えずです。
部屋が汚いからだそうです。
前から汚かったので気にしないのですが。
今の所女の勘は働かず。
車に女を乗せた形跡は無い。
不安になって言うとお前しか居ないんだからと言います。
(誰か連れ込んでて入れないわけじゃないと言う意味で言っている)

部屋も片付けると言う割に片付けなくて入れないです。

どうしたら不安解消しますかね??
8年目なんで、信頼関係云々ではないと思うんですが。

124 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 11:59:03.85 ID:MFukWWqh0.net]
>>120
自分の恋愛観を押し付けすぎじゃないかな

束縛されたい、と言われて「束縛されるを努力する」といわれても
世の中には束縛より信頼関係を重視する人もいるわけで
自分なんかは付き合うまでに一定の信用・信頼関係を築いてるから
お互い束縛しなくても心地よい

恋愛する時って本能だけじゃなく恋愛観も確認しておかないと
すぐ温度差や湿度差で破綻してしまう気がするなー
互いの恋愛観が大きく違うのに、そこを見ない振りして相手に文句言うのは
何か違う気がするなー

125 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 12:04:05.97 ID:8m43uuAe0.net]
男女複数人のグループで遊びにいくのもいやがられるのはどうしたらいい?
自分の周りみんな仲がいいから同性だけじゃなくてみんな誘って遊ぼうってなるからそうなってしまうんだけど...

126 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 12:05:26.86 ID:yElmc54K0.net]
>>119
>彼女自身、「御独り様長いんだからきっと私は欠陥だらけ」とは言います。それでも
>それを全て受け止めて一緒になりたいと思ってるんですが。

いや、お前も言ってることおかしいぞ
すべて受け止めるつもりなら、文句言わずに彼女のやりたいようにやらせて
お前はそれに合わせろよ
予定急に変更された程度で怒るなよ
急に変更されても笑顔で応じられてはじめて「全て受け止める」と言えるんだよ

127 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 12:05:56.26 ID:8m43uuAe0.net]
124だけど
向こうは異性の友達いないから友達と遊びまくってるしこっちは友達と全く遊べなくなってしまった
我慢すべき?

128 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 12:14:23.90 ID:yElmc54K0.net]
>>123
理由が「襲っちゃうから」から「部屋が汚いから」にチェンジしてるのは怪しいね
理由が二転三転するのは、大抵他に別の理由がある場合だけど、
その理由も、部屋に入れない理由としては、どちらも苦しすぎる
一度や二度ならともかくずっと部屋が汚いってのはおかしいし
いい歳して、しかも8年も付き合ってて「襲っちゃうから」はないわ
間違いなく彼は何か隠してると思うよ
部屋に入れられない理由は別にあると思う

それにしても、8年付き合って合鍵一つ持ってないのも凄いね
他のカップルなら、8年も付き合ってたら結婚して子供いてもおかしくないのに

129 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 12:18:36.93 ID:yElmc54K0.net]
>>127
我慢すべきかどうかは自分で決めることだろ
たとえ友達と遊べない状態が一生続いても彼女といたいというなら我慢すべきだろ

まあ一般的に言って、他人の浮気を疑う女は自分自身いつ浮気してもおかしくない奴だ
束縛のキツい女はお勧めはしないな

130 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 12:32:09.62 ID:ymLxP4/t0.net]
>>126
あー・・・確かに。気持ちが乱れてるのか、言ってること矛盾してました。

急な予定変更とかで笑顔・・・は情けないけど無理です。自分には
受け止められない部分も隠さず話してこようと思います。



131 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:06:49.65 ID:5zip+dsm0.net]
>>123
知られたくない隠れた趣味があるんじゃね
アニオタだったりアイドルオタだったり世間一般的にあまり受け入れらなさそうな趣味

132 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:08:21.72 ID:VzJZzvcu0.net]
しょうもない質問ですが…
お互い20代後半、交際から半年経過
来月彼の誕生日で、初めての泊り旅行をしようと話しています
車で1時間くらいの距離にちょうど温泉があるので、どこかの旅館にしようかと考えていましたが、
初めての旅行、彼がガンガン行こうぜ!状態です(がんばるから!と言って栄養ドリンク?とか購入してるらしい…)
別にそれはそれで構わないのですが、たぶん自分、声が大きい
普通の温泉旅館などは旅館側に迷惑がかかるだろうと思うので避けようと思うのですが、
だからといって誕生日にラボホテルを提案っていうのもどんなものかと…
あとはビジネスホテル等なんでしょうけれど、田舎なので良さげなところが見つからず
ちなみに、費用は全額自分で支払う予定です

133 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:15:57.61 ID:YLA+BHgH0.net]
ビジネスホテルとかの方が逆に壁薄いし良くないんじゃね

134 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:18:53.77 ID:yElmc54K0.net]
>>132
ちょっと奮発して離れのある旅館にでもしたら?
多少声がデカくても大丈夫だよ
それか、もういっそ開き直って周囲の皆様に結ばれる過程を実況中継するつもりで
防音関係なく選んじゃったら?
覚悟一つで選択肢は一気に広がるよ?

135 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 16:19:36.62 ID:wQnTtFR+O.net]
>>128さんありがとうございますm(_ _)m
前行けてた時はテレビで観る汚部屋でした。
布団一つ分しかスペースは有りません。
荷物とゴミが山積みで。
実際誘惑に負けて(ムラムラして)してしまい、体が辛くなってしまった事も有りました。
多分増えるゴミより減るゴミが少ないのでもっと山積みになってると思います。
身の回りの世話をされるのが大嫌いな人なので、合い鍵を渡したくないんだと思います。
起きて仕事行くってなったら、もうゴミ出す時間も無くて、じゃあ出さないが続いています。(多分)

136 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:21:11.02 ID:Umi7ihRli.net]
>>134
いやそれは家族連れでお子さんがいるところに迷惑では…

137 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 16:30:48.63 ID:Nx+ziocf0.net]
>>132
声の大きさを気にするなら離れかラブホか
でもさ、彼の誕生日なんでしょ?
要するにセックスの期待が大きいだろうからラブホの方がいいんでね?
彼に聞いてみたら?ラブホと旅館とビジホとどれがいい?って
ラブホだけが気になるなら日帰り温泉とか温泉街の雰囲気を日程の中に組み込んだりすればいいし

>>135
実況中継wwww

>>135
病気が身体的なことなのか精神的なことなのか知らないけど、病気の後から
来ないでと言われたなら病気が原因だろうし、相手が嫌がることを無理強いしても余計頑なな態度を取られるだけじゃない?
8年目とか信頼云々を口にするなら、入れたくない彼氏の気持ちをまず受け入れたら

138 名前:131 mailto:sage [2014/05/31(土) 16:48:56.78 ID:VzJZzvcu0.net]
>>134>>134>>137
離れは予算的に手が届かないんです
さすがに実況中継は穏やかな夜を過ごされる方のご迷惑になりそうなので…
日帰り温泉は頭からすぽーんと抜けていました
できる限り彼の希望に添えようと思ってるので、何に重きを置きたいのか聞いてみたいと思います
お答えいただきありがとうございました

139 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 17:57:14.84 ID:hT9Du3zz0.net]
説明が下手で申し訳ありませんがご意見お願いします
私24彼29同棲1年弱
私がメンタル持ちで仕事で悪化したため彼のすすめもあり退職
ここ数ヶ月から完全に彼に養ってもらう状態

地元も中距離の土地で、自分のせいですが専業で彼もなかなか帰ってこず淋しくて仕方ありません
彼の仕事は1日12〜16時間で週休1日で、もともと同じ職場だったので忙しいのは分かっています
しかし私が退職してからは仕事が終わってから数時間仕事場で仮眠してから帰ってくるようになり、
家に居るのはせいぜい4時間くらいです
そのうち3時間強は睡眠で残りは出勤準備の時間です
たまに仮眠せずに帰ってきて一緒にご飯を食べますが、
食べるのもすごく早くて、私が食卓につくころには彼はほぼ食べ終わっていて
自分の食事が済んだらすぐ寝てしまいます
私が食べ終わるまでは座っててくれないか何度か頼んだのですが、
私が早く寝室に来ればいいと言います
少しは話したりしたいので、急いで食べて軽く片付けてる内にもう眠ってしまいます

つい先ほど少し怒り気味に淋しいから土日は実家に帰る、ご飯や仕事着は用意していくからと言ったところ
行かないでくれとご機嫌とりにこられました(もう今は出勤しましたが)
長くなってしまいましたが、これは私が甘えてるだけでしょうか?
仕事が忙しいことと養ってもらってる申し訳なさはあるのですが、
もう少しコミュニケーションの時間が欲しいなと思ってます

140 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 18:09:03.92 ID:PRiU9tco0.net]
>>139
彼、相当疲れてるでしょそれ…
平日のコミュニケーションよりも休日の過ごし方を充実させたら?
平日はそれでも仕方ないと思うよ



141 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 18:09:34.98 ID:a59enWpk0.net]
>>139
あなたは時間があるんだから、
彼が帰宅する前に食事を済ませて
鍋だのボウルだの包丁だのはもう洗ってしまえばいいんじゃない?
彼が食事をしている間に話もできるし
寝室でちょっと話せばいいじゃない

142 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 18:13:14.68 ID:+knCQoFT0.net]
彼に余裕があるなら、駅まで送り迎えするとかどうだろう
散歩がてら話せるんじゃないかな。

143 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 18:29:02.87 ID:wEPoiNbe0.net]
回答ありがとうございます

>>142さん
休日なんですがほとんどの時間を寝てしまうか、
遊びに連れ出してはくれますがすごく眠いのを耐えてるのが分かるので寝ていいよと言ってます
>>142さん
小さい頃から食事は一緒にとるものって考えだったので少しびっくり?納得?しました!
そうですよね、食事は諦めて会話を試してみます!
ちなみに片付けは飼ってる猫にやられないようにラップしたり、お皿を水につけるくらいの短時間のことでした
>>142さん
車通勤なのと、彼の車を仕事で時々使うので難しそうです
こないだ出張で電車だったので迎えに行ったら、寝過ごしてしまって1時間くらい待ちぼうけでした

144 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 18:44:03.58 ID:I1ereOxC0.net]
>>143
人間いくら疲れているからといって、丸一日なんてそう寝られないよ
休日は一緒にゴロゴロして微睡んだり映画見たりすればいいじゃん。

あと、自分のして欲しい事を要求してばかりだと彼も心理的に疲れちゃうので控えて。
彼の方から自発的に行動しようと思えるようにしてはいかが?例えば話を聞いてくれた時に「〜してくれてありがとう。気持ちが軽くなったよ」とか、感謝の気持ちとか行動の評価を言葉で伝えるとかね。

145 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 19:04:46.48 ID:8PoBwMXf0.net]
>>144さん
伝えてるつもりだったのですが(スーパーに一緒に行ってくれた時や、お仕事お疲れ様など)もっと意識してみます

聞いてもらって整理できてきた気がします
1日に5分とか本当に短時間しか会話してなくて
毎日1通お疲れ様&今日の出来事をラインしたり、彼が仕事帰りにコンビニ寄るとき待ち合わせしたり
色々取り組んだつもりだったのですが
問題は私の心の余裕の無さだけ…ですよね
なんとかしなきゃ!じゃなくて、次のお休みどうしようかなーくらいにまったり構えることにしてみます
もともと一人が苦手なのもあって少しパニックだったのかも知れません

怒って出てく形じゃなく、ちゃんと説明してから実家に帰ることにします
このままだと彼にも負担だし一度落ち着けばしばらくは平気なので、リセットするつもりです
回答してくれた皆さんありがとうございました!

146 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:01:45.26 ID:KJs7neSP0.net]
相手が趣味を楽しんでいる時はメールしない方がいいですか?
毎日メールしていますが、今日は会社の人たちとBBQだそうです。

147 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:23:25.71 ID:IPj2A+G+0.net]
>>146
返事がこなくても気にしないならすればいい
BBQしながらメールをマメにチェックするとは思えないし、酒も飲むだろうから適当な返事しかこないかもしれない
メールなんて都合のいいときに確認するものなんだから

148 名前:145 mailto:sage [2014/05/31(土) 20:42:34.00 ID:KJs7neSP0.net]
>>147
ありがとうございます。
特に急用でもないので、明日にします。

149 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 20:42:49.76 ID:qTTSmEXrI.net]
皆さんは彼女と二人で飲んだ場合、彼女の最寄り駅から家までのタクシー代を渡しますか?

先週彼女と二人で22時頃まで飲んだ後、危ないからタクシーで帰るように言ったら、そんな贅沢するお金はないと言われました。結局タクシー代を渡したのですが腑に落ちません。

私は自分の身を守るために積極的にタクシーを使うべきだと思うし、安全のためなら贅沢な出費とも思わないし、彼女にもそういう考えをもとに自分でタクシー代を出してでも自分の身を守ってほしいと思っています。
この考えは間違っているのでしょうか?

男性、女性、どちらともの意見を頂けると嬉しいです。

150 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:47:35.81 ID:/W1iwitF0.net]
田舎か都会かによるが…



151 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:48:17.90 ID:YLA+BHgH0.net]
別に特段>>149が間違ってるとも彼女が間違ってるとも思わないけど、
>>149は束縛タイプの人間なんだなってのは感じる

152 名前:148 [2014/05/31(土) 20:51:42.56 ID:qTTSmEXrI.net]
>>150
比較的都会の方です。
片側2車線の道路で、車も人通りも多いのですが、もしものことを考えて夜飲んで帰った後はタクシーで帰るべきだと思っていますが、ぜひ皆様の意見をお聞かせください。

153 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 20:54:38.29 ID:yPnhFjP10.net]
>>149
間違ってるとも思わないし、どっちが正しいとも思わない。
自分が間違ってるか間違ってないか、って思考に捕われるといろいろ面倒だよ。
相手に押し付けるものでもない。
自分の考えや好意を拒否されたように感じても、人格が否定されたわけじゃない。

お互いの価値観を尊重するならもっと早い時間に解散したら。

154 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:56:50.26 ID:yPnhFjP10.net]
漢字間違え、すまそ。

155 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 20:57:10.75 ID:9dHbSD/XO.net]
てか家までの距離次第な気もする

156 名前:148 [2014/05/31(土) 21:02:09.67 ID:qTTSmEXrI.net]
>>151
>>153
ご意見ありがとうございます。
確かに私は束縛が強いタイプかもしれません。
ただ彼女自身のためにも自分でお金を出してタクシーで帰るくらい自己防衛の意識を高めてほしいと思っています。
やはりこれは押し付けでしょうか。

157 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 21:04:37.86 ID:qTTSmEXrI.net]
>>155
距離は1km弱だと思います。
距離次第でどう変わるのか良かったらお聞かせ頂けると幸いです。

158 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:06:42.51 ID:YLA+BHgH0.net]
>>156
完全に押し付けですね
押し付けと理解してもなおタクシーに乗せたいなら
あなたが毎回支払うべき

159 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:07:15.67 ID:PRiU9tco0.net]
>>157
そんなに心配ならそれくらいの距離だし家まで送って行けば?

160 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:08:51.51 ID:9dHbSD/XO.net]
なんだ、22時くらいの1kmなら歩くよそりゃ
オレも歩くよ、贅沢だもん



161 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:12:53.12 ID:Yq2BxAtHO.net]
タクシーで帰ってくれっていうのはあなたのエゴでしょ?
終電あれば普通は電車で帰るよ
タクシー代だしといて、腑に落ちない、ってちっちゃすぎる…

162 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:14:32.02 ID:Yq2BxAtHO.net]
ごめん彼女の最寄り駅から家か
って尚更普通に歩いて帰るわ…

163 名前:148 [2014/05/31(土) 21:15:34.18 ID:qTTSmEXrI.net]
>>158
ズバリ言ってくださってありがとうございます。やはり客観的に見たら私の押し付けなのですね。
ただ正直、私としてはお金の問題ではなく、自己防衛の意識の低い女性は今後不安なので、タクシー代を出すことで解決できそうにはありません。
別に価値観の合う人を探す方がいいかと考えています。
それとも女性の方々はたいてい、彼女と同じような考えであって、私と同じ価値観の女性は珍しいのでしょうか?

164 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:17:33.10 ID:YLA+BHgH0.net]
>>163
結局この質問の論点は何?

165 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:20:54.84 ID:9dHbSD/XO.net]
あんまり自己保身に走る女って…見たくないかなー
少なくともオレ含め友達にそこまで保身的な女いないや
刃物くらいなら怖くないし…

166 名前:148 [2014/05/31(土) 21:26:25.53 ID:qTTSmEXrI.net]
>>161
>>161
>>161
>>165
たくさんのご意見ありがとうございます。とても参考になりました。

>>164
自己防衛の意識について、皆様の意見を聞いた上で、私が正しいのであれば彼女にもちゃんとしてほしいと思って相談させて頂きました。
皆様の意見を聞いて、それは人それぞれだし押し付けは良くないと考え直しました。

167 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:31:48.95 ID:5xL7Qr0E0.net]
>>166
そんなに心配ならあなたが送ったら?
彼女に一人でもタクシー乗ることを言うトンデモ男はほとんどいないけど
夜道を彼女一人で歩かせず、遅くなったら送る男は多いと思うよ
自分は金も出さず労力も掛けずに彼女を思い通りに行動させようとか
モラハラ臭が凄いんだけど?

168 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:31:57.37 ID:MSxolE3Q0.net]
>>163
その時間その距離と道の条件でタクシー使う女性は少数派だと思うし
使わないからといって自己防衛意識は低くないと思う
少数派とはいえもしかしたらものすごく箱入りのお嬢様なんかだったらいるかもしれないから探してみたら?

169 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 21:31:57.64 ID:ZhH13aD5O.net]
>>149
私は彼と会って遅くなったら必ずタクシーで帰ります
自腹ですけどw
危険な目に何度も遭ってるからです
でもそれを判断するのは彼女自身ですよね
タクシーに乗る金銭的余裕がない人もいるわけだし
あなたの気持ちはわかりますが、それでも彼女が心配なら毎回タクシー代を出してあげれば良いと思う
もしくは家まで送るかですね

170 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:37:32.54 ID:9dHbSD/XO.net]
タクシーより一緒に帰ってくれる方が嬉しいよな…
危機管理は他の面で確認してみたら?夜道だけじゃわかんねーし



171 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:39:56.39 ID:cBu2Ei0W0.net]
ふと思ったんだが>>149には女友達や元カノはいないのか?
もしいれば自分の言ってることがおかしいことが分かりそうなもんだが

172 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 21:40:10.12 ID:ZhH13aD5O.net]
>>163
彼女は今まで危険な目に遭ったことがないんだよ
だから無防備なだけです
それだけのことで他の女性を探すなら、それほど彼女への愛情なんてないんだよね
あなたは彼女自身が心配なんじゃなくて「自分の彼女」だから心配なだけ
自己愛の延長なんだと思う

173 名前:148 [2014/05/31(土) 21:42:26.66 ID:qTTSmEXrI.net]
>>169
>>169
いろいろご指摘頂いてありがとうございます。
自分の価値観のずれを認識できました。
飲んだとき以外は車で家まで送っていますが、これからは飲んだときはタクシー代を渡してタクシーで帰ってもらおうと思います。

>>169さんのように高い意識を持って自らタクシーに乗ってくれる女性が理想的なのですが、やはり実際に危ない目に遭わない限りそこまで意識の高い女性は少数派なんですね。色々なご意見ありがとうございました。
>>169さん、大丈夫ですか?トラウマになったり大変だと思います。平穏に過ごせることを願っています。

174 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:43:14.11 ID:9dHbSD/XO.net]
あ…確かに
>>172に同意
そんなんで彼女かえるとか何言ってんだ

175 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:50:51.98 ID:YLA+BHgH0.net]
自分も>>172に同意

176 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:54:30.80 ID:9dHbSD/XO.net]
ここの人たち優しいし早いな…
オレも相談しにこようとしてよかった

で、彼女を愛してるのか愛してないのかはっきりしてくれ>>166

177 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:56:10.76 ID:ZhH13aD5O.net]
>>169>>173です

>>173
大丈夫ですよ
トラウマになるほどのことではないので
ご心配なく

178 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 21:56:16.27 ID:qTTSmEXrI.net]
>>172
>>174
鋭い分析をありがとうございます。
ですが少し誤解があります。

私は彼女自身が大事なので、もちろん私ができる限り守りますが、私の手の届かない所でも自分で自分を守ってほしいと思い、彼女もっと自己防衛の意識を高めてほしいと考えました。
ですが皆様の意見を聞いて、それは押し付けであると気づき、彼女の価値観を彼女にとって良くないと考え直しました。

ですが今の彼女の価値観のままだと結婚した場合に自分の子供を私がいない時にちゃんと守れるか不安です。
私はいくらお金がかかっても安全を第一に彼女自身や子供を守るくらい意思を持ってほしいと思います。

押し付けが良くないのであれば、価値観の不一致で諦めるしかないと思いました。

179 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 21:58:51.30 ID:YLA+BHgH0.net]
自分には理解できないし理解もしたくない話だけど
そこまで譲れない話ならもう別れるしかないわ

180 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:00:56.61 ID:9dHbSD/XO.net]
子供は守るだろ、母って怖いんだからな?
それこそどんな方法でも我が子は守るんだぞ?

本人はさておき

というか、はっきり本人に言ったのか?心配で仕方ない、とか、失ったら耐えられない、とか?
ただ自分の身を守れって言われても…危険地区でない限りはあんまり気にしないような



181 名前:148 [2014/05/31(土) 22:01:45.70 ID:qTTSmEXrI.net]
>>176のおっしゃる通り皆様の迅速な意見、本当に感謝しています。

もちろん彼女のことを愛しています。愛しているからこそ危険な目に遭ってほしくないのです。
私もできる限りのことはしていますが、互いの家の最寄り駅は3つ離れているため、飲んだ場合は自分の意思でタクシーで帰るくらい、意識を高めてほしいと思います。

でも押し付けは良くないですし、どうしたものかと悩んでいます。

182 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:04:04.68 ID:ZhH13aD5O.net]
>>178
それをちゃんと彼女に説明すればいいだけでは?
タクシー代をだせばタクシーで帰るわけだから問題ないでしょう
お金さえあれば自己防衛するわけだから
これは価値観の違いではなく、単に金銭的な問題かと
しかし仮に彼女の自己防衛意識が低いとしても、それを別れる理由にするのはやはりおかしいとは思いますけどね

183 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:04:38.49 ID:7k7a6u4C0.net]
押しつけることしか考えてないじゃん。

自分は正しいからみんなも同意して彼女を説得するように促すレスをするべきだ

この考えしか見えないんだが。

184 名前:148 [2014/05/31(土) 22:08:14.84 ID:qTTSmEXrI.net]
>>180
ご意見ありがとうございます。
本人には何度も心配だからと伝えています。
その度に「そうだね、あなたのためにも自分で自分を守らないとね。」と言ってくれていました。
でも先週は安全よりもお金を選び、何度も言った私の気持ちはちゃんと伝わってなかったのかと絶望してしまいました。
そこで、彼女の価値観を変えるのは難しいのか、そもそも私が異常なのか悩んでここに相談させて頂きました。

185 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:10:56.95 ID:7k7a6u4C0.net]
異常です。
カウンセリング受けるべき。

186 名前:148 [2014/05/31(土) 22:11:59.12 ID:qTTSmEXrI.net]
>>182
これも説明しました。
価値観の違いではなく金銭的な問題…なるほど確かにそうかもしれません。
それなら改善の余地がありそうです!
希望の持てるご意見、ありがとうございました。

187 名前:148 [2014/05/31(土) 22:13:43.57 ID:qTTSmEXrI.net]
>>183
>>185
率直なご意見ありがとうございます。
おかげさまで私が異常だということに気づけました。もう押し付けることはやめようと思います。

188 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:13:43.44 ID:ZhH13aD5O.net]
>>178を見てもわかるように、彼女や彼女の子供が心配なのではなく「自分の子供」だから心配なんだよね。
だから別れたら解決すると考える。
自己愛の延長なんですよ。

189 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:15:10.21 ID:YLA+BHgH0.net]
彼女の気持ちは一切考えてないよね
あくまでも自分が可愛い
それしか伝わってこない

190 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:15:55.96 ID:IPj2A+G+0.net]
>>184
伝わってないとかじゃなくてお前の考えてる自己防衛が過剰すぎるから一般人には理解できない
電車のある時間に1キロ程度の道を歩いて帰るのが自己防衛意識低いとは思わん
自分だったら逆に、その時間にその程度の距離でタクシー使うとか金もったいないし自意識過剰すぎんだろと突っ込みたくなる

この件以外に関してもそんなに心配性ならカウンセリング行った方がいい



191 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:19:09.58 ID:PRiU9tco0.net]
仕事の都合で毎日22時退勤とかなったらどうするんだろうね
毎日タクシーで帰れと言うのかな

192 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 22:21:36.15 ID:9dHbSD/XO.net]
恋人話の前に、自分の性格とかを考えた方がいいみたいだな…
こりゃ相性とかじゃ無理だ

193 名前:恋人は名無しさん [2014/05/31(土) 22:23:21.46 ID:qTTSmEXrI.net]
様々なご意見ありがとうございます。

>>191
>>191
確かに自分のわがままだと思いますし、別れたら解決すると思います。
>>191
>>191
普通の状態ならそこまで心配しませんが、お酒が入っている場合は不安です。

194 名前:148 [2014/05/31(土) 22:30:25.79 ID:qTTSmEXrI.net]
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。
皆様の意見をよく読んで、もう一度じっくり自分を見つめ直して考えてみます。
とても参考になる意見を本当にありがとうございました。

195 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 23:51:25.77 ID:K7/19h2p0.net]
彼女が、女の子は誰か一人でも揃わないと遊ぶ予定とかなにも決まらないって言い出したんだけどそうなの?

もう20越えてるんだからいつまでもガキ気分でいるなよと思うのはおかしいかな?

そこが決まらなくてその集まり以外の人に迷惑かけるのはおかしくないかな?

196 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 23:54:50.44 ID:O45oVJSX0.net]
>>194
どうせ何言っても自分を押し通すだけでしょ

197 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 23:58:13.56 ID:IPj2A+G+0.net]
>>196
もう放っとこうぜ
そのうち彼女の方が逃げ出すさ

198 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 00:41:59.87 ID:agiFztx7i.net]
昨日LINEでちょっとしたすれ違いがありその後から彼女のLINEがそっけなくなりました、なぜ?言いたいことあったらいってと言っても、

199 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 00:42:47.46 ID:agiFztx7i.net]
上の続き
いつもと変わらないし?とかいま直ぐに言いたい話ではないと言われました。この後気になるから言ってよとか何故って聞かないほうがいいでしょうか?

200 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 00:48:46.55 ID:/Wf43QyS0.net]
背景が分からんからどっちが悪いとかは言えんけど、すれ違いが原因で彼女が機嫌悪くしてるんでしょ?
穏便に済ませたいなら謝って改善策示すしか無いと思う



201 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 01:10:41.29 ID:agiFztx7i.net]
>>200
ありがとうございますスレタイに違わぬはやさですね
どっちが悪いという事ではないと思うのですけど彼女冗談の書き方が悪く真面目に受け取ってしまい冗談に冗談で返したのに馬鹿じゃんって言われなきゃいけないのイラッとしたんだけどと返して謝って貰ったのですけど そこからですね

202 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 01:16:05.64 ID:nZ3QmDTJ0.net]
頼むから文章を推敲してから書き込んでください

203 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 01:38:10.02 ID:agiFztx7i.net]
簡単に書くと
彼女「(冗談〜)」
俺「冗談で返す」
彼女「馬鹿じゃん?」
俺「イラッとした」
彼女「w」
彼女「ごめんなさい」
ここからそっけなくなる

204 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 07:03:08.35 ID:KTPpmVrd0.net]
>>203
あなたの方がコミュ障っぽいね

205 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:03:27.90 ID:0YpakcfrL]
彼女の冗談くらいでイラッとしてるなら
そのうちいろんな人と話して行くときにも冗談間に受けてイライラして憤死するんじゃね?

206 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:16:25.03 ID:QgLFtoIP0.net]
ID:agiFztx7iのめちゃくちゃな文章に恐怖すら覚える

207 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:28:08.05 ID:dxeh9JdU0.net]
どうせ中高生だろ
ガキの相談なんて聞く必要ねーよ

208 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 09:36:16.76 ID:DlvRqb+o0.net]
メールとかLineでの口語短文でのやりとりしかしてないと、文章が書けなくなるのかね。
文章に含まれた感情とか間合いも読み取るの苦手でない?
>>203のやりとりみてもそんな気がした。

209 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 10:39:24.58 ID:w5yE0XVB0.net]
>>203の文から読み取れるのが

>彼女「馬鹿じゃん」
これも冗談だと思うんだよね。
冗談に冗談で返して、その上に冗談で返されたら怒るとか意味がわからなすぎる。
自分は冗談で返すけど、琴線に触れられるような返しすると怒るの?
>>203の自己中心的な部分が有り有りと出てて彼女も引いたんじゃねえの

210 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:23:32.47 ID:tUtRH37e0.net]
LINE使うと、こんなに文章表現能力が劣化するのか
読んでて恐怖を感じてしまった



211 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:25:09.74 ID:mmO6zykQ0.net]
彼氏に会った時に誕生日を聞いて何月かは覚えているのですが、何日かは忘れてしまいました。
もう一度メールで聞くのは有りでしょうか?

212 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:26:39.58 ID:QgLFtoIP0.net]
誕生月が近くなったら直接聞きなよ
そういえばお祝いしたいんだけど何日だったっけみたいな感じで

213 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 11:30:03.04 ID:DJDW1CQDI.net]
スレチでしたらすみません。
付き合ってもうすぐ9ヶ月。飛行機使わないと会えない距離。
今まで2ヶ月に一度くらいは会えてて、5月に会う予定だったのを私のせいで潰してしまった。
それからしばらくお互いに落ち込んでいたけれど5月半ば〜つい最近までは普通に仲良くしてた。
そしてこないだ、彼に人格障害があることが判明。わたしはそれでも全然平気だよ、と言ったのですが彼曰く「そういうのが負担になっていた。遠距離なのに心が近すぎた。だから少しドライになろう。」とのこと。
彼自体は重いくらい愛されるのが好きと言っていたけれど、深いところで負担になっていたみたい。
それからLINEも全然返ってこなくなり、ツイッターでは暗いことばかり呟き、もうわたしと別れたいんだろうか…と心配。
彼は「まだ別れたくない。もっと色々試して自分たちに合う付き合い方を探そう。」と言ってくれているのだけど、その前にわたしがどうにかなりそう…。
これから彼とどういう風に接していけばいいのか不安だからアドバイスお願いします。

214 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:34:42.61 ID:HJ5+JUBq0.net]
お互い20代後半のカップルで付き合って2ヶ月目です。
合コンで知り合って付き合う前には5~6回デートしてます。

先日、初エッチしてからは彼が体ばかり求めてきます。
私の家に泊まった時は夜だけじゃなくて朝もエッチしようとしたり、
昼からホテル行こうとしたりとか、生理の時もしようとしたりとか。

今までの彼氏と違って戸惑っています…体目当て、それともこういう人もいるんですか?

215 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 11:45:19.15 ID:1uHVeKMsO.net]
>>213
人格障害って詳しくはどんな?
そんなに簡単な話じゃないよね。
あなただって、全然平気とか言いながら、今は全然平気じゃないし。
彼の病気についてちゃんと勉強したの?

216 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 11:49:27.30 ID:1uHVeKMsO.net]
>>214
一度したら毎回したがる人はいるし、だからといって体目当てとか、そうじゃないかはわからないよ。
毎回が嫌なら、そう言って、ちゃんと受け入れてくれる彼なら愛情はあると思う。
彼が不機嫌になって別れるようなら、体目当てってことでしょう。

217 名前:211 [2014/06/01(日) 11:50:14.07 ID:DJDW1CQDI.net]
>>215
サイコパスだそうです。加えて鬱などの精神的疾患も見つかったらしく…。
平気、というのは前向きに考えて今まで通り仲良くしてられるよ、サイコだからって嫌いにならないよ。という意味でした。
一応ネットですが調べて理解はしてるつもりですが、当てはまらないところ(愛情がない、良心がないなど)もあり難しいな…と思っているところです。

218 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:52:13.05 ID:26POIJh90.net]
>>217
サイコパスなんて病名はないよ
寝言抜かしてんなよ

219 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:54:46.00 ID:fPu298N00.net]
釣りでよかった

220 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:58:59.45 ID:w5yE0XVB0.net]
>>213
メンヘラの自己申告ほど信用出来ないもんないのは分かってるのかな?
何をもってそこまで信用してるのかわからんけど。
診断書でも見たの?
何よりその男から>>213との付き合い方を改善しようとしてる様子は見受けられないし、そこまで>>213が大変な思いしながら付き合う意味あんの?



221 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 11:59:49.08 ID:XpvUtEze0.net]
>>213
とにかく一度会うことを勧めます
会って話し合う以外解決策は無いと思います
お金や時間がかかるのは解りますが取り返しつかなくなったら終わりですよ

>>214
生理のときのセックスがどれだけ女性にとって不安か危険かを教えるべきです
理解できない人なら別れたほうが良いと思います

222 名前:211 [2014/06/01(日) 12:05:55.39 ID:DJDW1CQDI.net]
たくさんレスありがとうございます。

すみません、簡単に伝える為に人格障害=サイコパスと書いてしまっただけで病気ではないことは理解しています。
診断書、そういえば自己申告だけで見てはいなかったです。なんというかわたしもサイコパスだって嘘ついてるだけなんじゃないのかな…と疑ってるところもあります。
彼はまだ頭の中が整理できていないようなので、何もできなくても仕方ないのかと思っていました。
今度月末に会うことになっていますので、それまでなんとか持たせたいです。

223 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 12:09:23.44 ID:zBqbUQipO.net]
>>213
彼がもう少し距離を置いた付き合いがしたいようなら、あなたの許容とすり合わせてできる範囲で放っておいては。
ただ彼が考えてるのは「自分たちに合う付き合い方」でなく、彼にとってのみ負担なく都合よい付き合い方、ではと思うけど。

224 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 12:10:12.79 ID:crGed8uc0.net]
>>214
性欲が強すぎてそればっかりな人もいるから嫌ならちゃんと断ったほうがいい。
そういう人は体目当ての意識がなくても彼女=やれるになっちゃう。
生理の時はしない、ホテルばっかりは嫌だと言って不機嫌になったり
するなら早めにお別れしたほうがいいよ。回数が全く合わない同志じゃ
あまり先がないから。

225 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 12:18:24.24 ID:1uHVeKMsO.net]
>>222
虚言症という可能性もあるよね。
だとすれば診断書などの裏を取らないと判断できないし、距離を置いて冷静に判断することを勧めます。
そういう気質の男性に惹かれるのは、共依存気質の女性だったりするよ。
もしかして、あなたは自分の寂しさを埋めたいだけじゃない?
精神的にちゃんと自立できてますか?
彼に依存しないで、冷静にならないとドツボにハマると思う。

226 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 12:19:51.80 ID:26POIJh90.net]
>>222
ちなみに、人格障害の場合、患者本人に人格障害だとは伝えないことが多いよ
人格障害の診断下すと「自分は病気。だから仕方ないの」
と病気を盾に今まで以上に自分勝手なこと始めることが多いからね
彼氏の言い分はかなり怪しい
というより滅茶苦茶にしか見えない

それから、診断書の書き方にもよるけど
鬱はうつ病としての病名を書いてるんじゃなくて
抑うつ症状が出てるときに抑鬱症状という「病名」ではなく「症状」を診断書に書いたりする
精神科の診断書の場合、病名がいくつも載ってる診断書があるけど、
これは病名の確定を避けて可能性のあるいくつもの病名を列記することが普通だから
病名が列挙されているからといってそれら全部に罹患しているとは限らないものだよ
参考までに

227 名前:211 [2014/06/01(日) 12:33:37.03 ID:DJDW1CQDI.net]
211です。

とりあえず距離は置いて見ることにしてなるべくこちらからはLINEなどを送らないようにしてます。
虚言症、十分に有り得ると思います。ちょっと虚言症についても調べて理解しておきます。
わたしも今自分の気持ちにさえ自信が持てなくなっており、もしかしたらただ依存したかっただけなのかもしれない、と考えていました。
とにかく冷静になってたくさん考えてみたいです。

自分の無知さにがっかりしてます。
そうですよね、きっと患者には伝えないですし彼が言っていることは無茶苦茶です。
たくさん鬱にかかってるかもしれない、と言っていたのはまさにそれのことなんだと今やっと理解できました。
後で診断書を見せてもらえるように頼んでみます。

228 名前:211 [2014/06/01(日) 13:47:04.26 ID:DJDW1CQDI.net]
211です

診断書を見せてもらえないか頼んだのですが、別料金がかかるのに取れと?と冷たく返されてしまいました。
機嫌が悪いときや忙しいときに冷たくトゲのある言葉にも嫌になってきました…。
そして虚言症についても調べたのですが当てはまるところが多すぎるので、彼はきっとそうなんだと思います。
虚言症のことについて、本人に話した方がいいですよね?そのときに気をつける事とかあったら教えていただきたいです。

229 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:55:07.34 ID:j45fKmnP0.net]
>>228
ちょっと厨二入ってる彼なんじゃないの?
サイコパスな俺カッコイイみたいなさ
虚言癖まで出てきたら素人じゃ手に負えないだろうし、
彼と本当にこのまま続けて行きたいの?
その辺よく考えてから本人に話すかどうか決めたら良いと思う
私なら即効逃げる

230 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 13:58:51.96 ID:w5yE0XVB0.net]
>>228
恋人からの信頼を得るのに診断書の3000円程度を惜しむ人間は、虚言どうこう云々話すのに気をつけること以前に、人として気をつけた方がいいって言えば理解出来るか?
>>228の執着が全然理解できんけど、答えてくれてる人たちの文面からもう少し考えた方がいいぞ



231 名前:211 [2014/06/01(日) 14:02:11.57 ID:DJDW1CQDI.net]
>>229
それも否定しきれないです。変なところで嘘つくことが多いので自分に同情させたりしたいだけなのかな?と…
このまま続けていくのは不安ばかりです…。
自分で改善するつもりが少しでも見えたらつづけてもいいのかな、と思いましたがもう彼のことが信頼できなさそうです。

232 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 14:02:19.72 ID:26POIJh90.net]
>>228
知識無いようだから教えてやるが、人格障害てのは診断こそ下るが
医学的には別に病気でも何でもないぞ?
そういう困った性格というだけのこと
もう少し平たく言えば、極度の自己中てことだ。

単なる性格の問題なのに医者で診断が出るのは、
病気だからじゃなくて、生活や仕事にまで影響が出るレベルのキチガイだから
そこまでのキチガイ放置じゃ周りも迷惑だし、本人も大変だろうからってんで
医学的なそういう困った性格の人を手当するための便宜のためだ
言い換えるなら、現代医学も認める極度の自己中が人格障害ってこと

まあ、最近は人格障害は性格が悪いことを強調するかのような表現でまずいってことで
パーソナリティ障害だとか言うようになってるがな

三つ子の魂百までって知ってるか?
演技性にしろ境界性にしろ自己愛性にしろ、
それは本人の「性格」だから投薬やカウンセリングなんかじゃ治らないぞ?
治そうと思ったら、彼をもう一度育て直すしかないけど
もし20歳前後の彼なら、向こう20年掛けて彼を育て直すぐらいの労力が必要になる
あなたは彼に対してそこまでの情熱と時間を注げるのか?
自分の人生のほぼ全てを彼の性格矯正のために捧げられる?
もし出来ないなら、これを機会に別れた方がいいと思うよ

それから、本人の性根が曲がってるというだけの問題だから、
病人のように気遣う必要もないよ
いくら気遣っても調子に乗らせるだけだから、病人のような気遣いは逆効果

233 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 14:10:56.17 ID:KTPpmVrd0.net]
気持ち悪い

234 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 14:12:31.93 ID:1uHVeKMsO.net]
>>228
彼が虚言症だとしたら本人に指摘したところで無駄です
診断書の言い訳のように嘘で言い訳して終わりです
虚言症は精神疾患なので他人が指摘したくらいでは治りません
あなたは呼吸するように嘘をつく人と付き合えますか?
その覚悟がなければ無理です
空想虚言になると、本人も嘘を現実だと思い込んで、嘘で作りあげた世界に酔いしれ、逃げ込み、それを信じてくれるあなたのような人を巻き込んで虚構の世界の中で生きようとします
異常でしょ?
虚言症の人は大抵、別れると言うと自傷行為をしたり自殺すると言うのも特徴です
しかもそれも虚言だったりします
虚言が自己防衛であり、それが楽な生き方なんですよ

235 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 14:18:36.83 ID:hNkI18+L0.net]
心病んでる奴や精神がおかしい奴は止めとけ
そんなのと付き合うくらいなら一人のほうがましだろ

236 名前:211 [2014/06/01(日) 14:28:59.81 ID:DJDW1CQDI.net]
みなさんありがとうございます

今までは自分の人生をかけれる程好きな彼でしたが、今はもうどれが真実なのかさえわからず離れたいと思っている自分の気持ちの変化にも戸惑ってます。
育てなおす、というのもかなり大変だと想像できますし、もう無理なのかもしれないです。
別れると言うと自殺する、と言いそうで本当に気が滅入りそうです…

もう一度付き合うとはどういうことなのか、彼はどう思っているのか、考え直してみます。

237 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 14:33:55.99 ID:w5yE0XVB0.net]
>>236
はいはい、皆の文脈すら感じ取れないお前とお似合いのカップルだよ。
あとはブログでやってくれお疲れさん。

次の方どうぞ

238 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 14:37:23.50 ID:1uHVeKMsO.net]
>>231
まともな人ならつかない、変なところで嘘をつくのが虚言症の特徴なんですよ。
あなたは彼の嘘に気付き始めてますよね?
そうすると彼は、あなたの気を引く為に病気になったとか、病気が悪化したとか言い出すわけ。
救急車を呼んだとか、自殺するとかもね。
全部虚言ですが。
あなたが好きだからではなく、嘘を信じてくれる人が好きなの。
自己愛の塊なの。
虚言症の人は罪悪感がないのも特徴。
仮に嘘がバレて泣きながら謝ったとしても、それもあなたを引き留める為の嘘であって罪悪感はゼロ。
また繰り返します。
別れたほうがいい。

239 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 14:59:38.33 ID:mmO6zykQ0.net]
彼氏ができたらしたいこと、されたいことを彼に伝えても平気ですか?
アラサーなのにあまり恋愛経験がなくて、後ろからギュっとされたいとか2人で花火したいとか、学生みたいなことです。。

240 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:01:14.72 ID:26POIJh90.net]
>>236
自殺すると言われたら、即警察に通報するといいよ
自殺しようとしている人がいたら、通報するのは市民の義務だから
たとえ数百キロ離れた遠距離であっても、
彼の家の最寄りの警察が10分以内に駆け付けてくれて
速攻で自殺しないように捕獲してくれるから

警察はその後、自殺しないように彼の親なんかに連絡して
自殺しないよう監視するように言ってくれるし
状況的に親が監視できないなら、檻付きの病院に保護入院させてくれるよ

警察に連行されて取調室で「馬鹿な真似はするな」言われて
親と兄弟に泣かれて、檻付きの病院に閉じ込められて看護師から励まされて
いつ退院できるかは医者次第なんてことを経験したら
まずほぼ全員が自殺を思い止まるよ



241 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:06:02.63 ID:w5yE0XVB0.net]
>>239
彼氏はあなたじゃないからな。
出来るだけ伝えるといいと思うよ。
言ってくれないとわからないことの方がよっぽど多い。
言ってくれたことを出来て、あなたを満たせる方が彼氏にとってもよっぽどいい事だと思うぞ。

その上で、汲み取って先読みしてあなたを満たしてくれる彼氏だといいな。
幸せを祈る

242 名前:237 mailto:sage [2014/06/01(日) 15:17:10.30 ID:mmO6zykQ0.net]
>>241
ありがとうございます。
上手く伝えられるか自信ないですけど、伝えられればなぁと思います。

「おいで」と呼ばれたいとか、寝てる時におでこにキスとかは…彼に伝えてされてもあまり意味ないですよね(汗)

243 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:25:05.91 ID:w5yE0XVB0.net]
>>242
まぁね、それって「好きって言って」って言ってあとに「好きだよ」って言われる様な事だからね。
それでも汲み取れるのが得意な人は多くないし、こうして欲しいのになーって思いながら付き合って行くよりも、伝えた上で言ってそれをしてくれた上で、あなたの喜ぶ顔を見たけりゃ努力してくれるでしょ。
言わずにして貰えないより、言ってでもしてもらえる方が嬉しいでしょう。
その後のお互いの思いやり気遣いで分かることの方が多いと思うよ。

244 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:25:32.04 ID:JJ2E0NIY0.net]
彼氏の鼻毛が出ていますがなかなか指摘できません
どうしたらいいですか

245 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:30:04.27 ID:dxeh9JdU0.net]
>>244
そんな男とよく付き合えるなあ
身だしなみをキチンとしてない人間の隣とか歩くの苦痛でしょ?
普通なら無理物件だよ

246 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 15:41:11.35 ID:tozfNfgW0.net]
>>244
元彼もしょっちゅう鼻毛出てたわ
指摘したらその場で指で抜こうとするときもあれば
開き直って「お前が俺より背低いから余計に出て見えるだけじゃね?」
とか言い出す始末だった

口で言えないなら鼻毛カッターでもプレゼントしてみたら?

247 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 19:25:24.57 ID:mYteULGR0.net]
>>244
最初は傷つけるかもしんないけど、鼻毛でてんよーて軽く言ってみたら。
二度三度と続いてくると、彼氏も、「まじ?ありがと」って軽いかんじになんないかな。
うちはなった。

248 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 20:09:47.18 ID:ZdJTzlO10.net]
男性の発する言葉の本意で↓のがあったのだけど、
こういう↓感じで訳すと、男性の言う「ずっと一緒にいたい」はどういう意味になりますか?
ちなみにセックスの後にこういうことを言うとしたら。

腹が減ったなぁ → 腹が減ったなぁ
眠い → 眠い
疲れた → 疲れた
愛してるよ  → sexしよう
今日は退屈だね → sexしたくない?
一緒にダンスしない? → 僕は、君とsexがしたい。
たまに電話しても良い? → 僕は、君とsexがしたい。
一緒に映画行かない??  → 僕は、君とsexがしたい。

249 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:49:46.66 ID:Gv2J1n+i0.net]
私は1時間に1往復ぐらいラインでやり取りしたいのですが
相手は送ってくれません
なんて説得すればいいですか?

250 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:53:13.93 ID:tozfNfgW0.net]
>>249
>私は1時間に1往復ぐらいラインでやり取りしたいのですが

そのまんまこれ伝えれば済む話じゃないの



251 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:54:19.15 ID:rfoHapsV0.net]
>>248
俺が君に飽きるまでは他の男とセックスしちゃダメだよ、という意味です。

252 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 20:59:53.38 ID:kjEeFDKR0.net]
>>106です。

 今日話し合いの結果、自分が追いかけた相手じゃないとどうしても
恋人として好きになりきれなかったということで別れを切り出され、
一緒に模索する提案もしましたが結局別れることになりました。

相談に乗って下さった方ありがとうございました。失恋板とやらに
行ってきます。

253 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:50:45.44 ID:vNfpt4v+0.net]
いきなりで申し訳ありませんが相談をさせてください。

前提、自分24歳試験浪人、彼女20歳保育士。
交際暦は2年程。

彼女は写真(撮影、被写体)に興味があり、時々、男性の方と廃墟や人の少ない場所に
1:1等で写真を撮りに行くことがあるのですが、
今回、付き合い始めて、
初めて「男性とお泊りで地方(今後立ち入りが禁止される地域)まで撮影、観光に行きたい。」
と報告をされ、自分は「嫌だけど、今後立ち入りが出来なくなる可能性があるなら後悔してほしくないし・・・」
と少し不安に思いながらも了承してしまいました。

正直、写真を見せてもらった時にきわどい、
シーンによっては「嘘・・・?」と思う程の写真もありました。

写真撮影する際そういったものがまかり通る世界なのか、
正直私には判断はできません。
しかし、無警戒かもと思い、正直少し嫌だと言う事も伝えていますが、
趣味に対して強く否定することが出来ません。

今回のお泊りの件、男性と撮影に行く件、皆様ならどうお考えになるか
教えていただけないでしょうか。

それ次第では、今後私が立会いの下など条件を考えたいと思っています。

254 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:53:26.22 ID:CQcRCu0k0.net]
>>253
皆様がどう考えるかのアンケートなら
アンケスレのほうがいいんじゃない?

255 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:54:13.83 ID:Z0SzMMf80.net]
>>253
回答者がどう思うかじゃなくてあんたがどう思うかが大事なんじゃねーの
まあ異性と一対一で泊まりでというのはどんな理由であれ、個人的にはNG

256 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 21:55:32.19 ID:5VXSxzne0.net]
>>253
そんなのを行きたがるのも
そんなのを許可するのも
どっちもあり得ないな。

あなた単なるキープ君じゃないの?

257 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:03:09.06 ID:YVQMymw/0.net]
>>253
レイヤーの世界だと良くある話だけど嫌なら嫌だって言わないといびつな関係になるよ

258 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:29:58.42 ID:vNfpt4v+0.net]
>>256 >>257 >>256 >>257

>>253です。
まずはじめにアンケ方式とスレチなカキコをしたこと、
誠に申し訳ありません。以後気を付けます。

皆さんありがとうございます。
私自身は内心、嫌と言う感情が強いです。

言わないと伝わらない、
今後の関係につながるというご意見が多かったように、
先ほど、自分の気持ちを伝える覚悟をして、
彼女と話をしてきました。

思ったよりもすんなり受け入れてもらえたこと、
現状まだお誘いの段階だったのもあってか
「もし、私が本気で行きたいならあんた巻き込むから覚悟してて」
と言われ、我慢しなきゃと考えていた自分がバカみたいでした・・・w

皆さんに後押ししてもらったおかげで自分の気持ちを伝えることが出来ました。
本当にありがとうございます。

正直キープ君とういわれた時は自分の立場もあるので・・・
グサッと来て泣きそうでした・・・w
今後も余裕をかまさず真摯に向き合っていきたいと思います。

259 名前:恋人は名無しさん [2014/06/01(日) 22:34:20.57 ID:ZdJTzlO10.net]
>>253
マジレスすると彼女はその男と浮気してると思うよ

260 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:35:15.50 ID:Z0SzMMf80.net]
>>259
リロードしないの?バカなの?



261 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:43:54.73 ID:ZdJTzlO10.net]
>>260は馬鹿なの?
てか、頭弱いんだろうなw

262 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:54:17.21 ID:Z0SzMMf80.net]
>>261
締めた質問に5分後にレスするやつに言われたくないわ

263 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 22:56:23.02 ID:ZdJTzlO10.net]
>>262
おまえ本当に低能だなw

264 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 23:22:17.80 ID:BG750hex0.net]
的はずれかつ無根拠な中傷は自分の馬鹿さ加減を晒すだけだからやめなよ

265 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/01(日) 23:25:24.12 ID:ZdJTzlO10.net]
>>264
おまえはなんでこんなに頭悪いの?

266 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:24:06.43 ID:ZI7oSGfdi.net]
彼女がサプライズが好きなんだけど、俺はそういうことが苦手。
簡単なことでいいからと言われてはいるけど、そもそもの発想力がなく困っています。
花くれたり、プレゼントくれたりでいいよーって具体的に言ってくれてはいるんですが、プレゼントって何をあげれば喜ぶのかなどわかりません…。
まだ付き合って日が浅く、お互いに経験は少ないです。
なにかアドバイス頂ければ助かります。
漠然とした相談ですみません!
よろしくお願いします。

267 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 00:35:39.31 ID:j5Mlc6Df0.net]
>>266
苦手だからなに?
するための努力とか苦手なりにしたの?
お前に発想がなくても、PCでもスマホでも2ch見れるならサプライズ プレゼント でググれるだろ。
そもそも努力する姿勢が見えんわ

268 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 01:02:49.94 ID:ZI7oSGfdi.net]
>>267
ここで聞くのもその一環なんですけどお気に障ったようでしたら申し訳ありません

269 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 01:14:37.81 ID:oEmucOVB0.net]
>>266

漠然以前に何目的のプレゼントなのか
相手の年齢(簡潔でも良い)とかそういうの書かないと
意見も何もないとおもう
努力ってそこも大事

サプライズとか目先も必要だけど
彼女がサプライズ好きよ、やってって言ってるって
ある意味サプライズじゃないけどなw

270 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 01:24:29.68 ID:RjkbQDZ80.net]
ここに書き込むのは初めてです。
おそらくよくある質問かもしれないけど結構真剣に悩んでいるので聞かせてください。

彼女とセックスする時、最初は俺の方から誘って事を終えるんですけど
終わった後、しばらくすると今度はかならず彼女の方から求めてきて2回戦に突入します
お互い仕事で疲れていて、時間も深夜を回って遅くなっていてももこのパターンが多いです

これってやっぱり1回目で満足させれてないんでしょうか??
前戯の段階でほぼ必ず1回はイカせてあげてから挿れるようにしてるんだけど、どうなんでしょうか??



271 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 01:41:12.30 ID:oEmucOVB0.net]
>>270
彼女が考えうるであろう1つの答えは、あなたが言ったことかもしれません。
しかし、それ以外にも、最初求めてくれるのは>>270だけど、私からも誘いたい、
私にはあなたが必要なんだよっていう意思表示のために2回戦目は彼女から誘ってくれている可能性。

それから、男性の性欲以上に女性は精神的なつながりを求めたがる傾向の方が多いので、
あなたを触れていられる、繋がっていられる時間を増やしたいと考えている可能性もあります。
まだ体の相性がとか悩まれる必要はないと思いますよ。

それ以外にもたくさんの可能性があるので、
一度彼女にあなたの心の内を伝えてみてはいかがでしょうか?

272 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 01:51:44.31 ID:RjkbQDZ80.net]
>>271
丁寧な返答ありがとうございます

彼女の方からも誘いたいという気持ちがあるかもしれない、という発想には至りませんでした
こういうことは男の方から誘うのが当たり前みたいに思っていたので目からウロコな気分です
確かに、二回目はキスも積極的というか、ガンガン来る感じなので、本当にそうなのかも…
もちろん当初の懸念通りなのかもしれないけど、やはり様々な可能性を考えて
一度このことについて話してみたほうがいいかもしれないですね

参考になりました。ありがとうございました!

273 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 04:06:09.20 ID:2u0zFMYc0.net]
彼氏が実家の真横に家を買おうとしています。
まだ付き合って2年で、彼は27、私は23です。
建て売りの一戸建てで先日間取り図を見せられました。
彼氏の実家には何度か遊びに行っており、
彼氏のお父さんとも同じ職場なのでよく知っている間柄なのですが、
正直乗り気にはなれません。
結婚の話などは私からは時期がきたらいいかなと言う形で伝えてはいるのですが、
家の話をされた時に少し引いてしまいました。
彼のご両親には気に入られていると思うのですが、もし結婚をして真横に家を建ててそのことで関係が悪化したら後悔する気がするのです。
どうにかして彼氏の考えを一時でも止めたいのですが、どう伝えればいいのでしょうか?
1度、すぐに家を建てたりするのは嫌だからしばらく2人でアパート等を借りて暮らし、2人きりの時間を満喫したい、と言ったところお金の無駄じゃない?と言われたので、どうしたらいいのかわかりません。

どなたかご意見をお願い致します。

274 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 05:05:21.42 ID:oEmucOVB0.net]
>>273

彼とあなたの婚期にズレが生じているのが原因だと感じるのですがいかがでしょうか?
あなたが時期が来たらと言うことを彼はおそらくこちら次第なのであろうと捉えている可能性があります。

あくまで可能性ですが、上記を前提に話をします。

上のことがあるため、もう少しこのまままったりがいいと言うあなたに、現在彼は強引かもしれませんが、同棲をその家で行いそのまま入籍と言う感じで視野にいれて居るのではと感じますがいかがでしょうか?

引いたと表現されていますが実家の世話も考えた上で同居ではなく隣の家なら少し距離もあるし大丈夫だろうと彼なりの考えも少なからずあるはずです。

これらを考えた上で、あなたはまずどうしたいのでしょう?
先ほども書きましたがまだ二人のままでゆったりだけでは恐らく彼は納得しませんよね?
例えばですが、「家を購入しての同棲、親御さんとの関係性は、一度別の形で同棲して自分の気持ちを固めたい、期間は○○でいいから」などしっかりと先を見据えた意見が今は必要なのではないかと感じますがいかがでしょう?

親御さんとのifの問題も相談主さんにとっては問題でしょうが、まずは準備段階の話し合いなど向き合って話し合ってみる必要があると感じます。

275 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 06:46:41.96 ID:AQDG91GG0.net]
>>273
ぶっちゃけ、その彼はやめた方がいいと思う
彼女の都合はまるで無視で自分や自分の家族の都合最優先な男は、
結婚してからも「君さえ我慢すれば全て上手く行くんだよ」
とあなた一人に負担押し付けるよ
このまま押し切られて結婚すると相当苦労すると思うから
別れを覚悟で話し合った方がいいよ

276 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 06:48:19.91 ID:AQDG91GG0.net]
>>273
ああ、書き漏らした
肝心なことは、家を買ったりだとかの大きな問題で「二人で話し合って決めることが出来るか」ってことね
それが出来ない男は、どんなにハイスペックでもダメだよ

277 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 08:41:02.74 ID:hA+xBpmkI.net]
彼が考えていることがわからないので、相談よろしくお願いします。
私20代後半女、相手は30代前半男です。
先日電話をしているときに、彼がふと私のことをめんどくさいというようなことを言いました。
彼は最近仕事がとても忙しくお休みが全然ない状態で、疲れているのは明らかで、そんな中でもメールを返してくれていたり、電話をくれたりしていたので、私自身彼の負担になっていないか気になっていたときのその発言でした。
そのため、怒るというよりはショックで、その後すぐ電話をきりました。
彼はその後、「めんどくさいはいいすぎた。言葉のあやだ。疲れていて◯◯(私)に甘えてしまっていた。ごめん」という旨のメールをくれ、私もショックだったけど、もういいよ、と返事をしました。
しかし次の日からメールが明らかに機嫌が悪いというか、元気がないような内容になり、会える日の相談をしても、また連絡します、みたいなことしか言わず、なにか元気ない?と聞いても別に普通だとしか言いません。
それから、放っておいた方がいいのかなと思い、連絡はとっていません。
彼の甘えを受け止めてあげられなかったせいで気持ちが冷められてしまったのかと思い、とても不安です。
放っておくのが1番なのか、それとも何事もなかったかのように連絡は取り続けた方がいいのか、悩んでいます。

278 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 08:48:33.42 ID:BLcMbffc0.net]
怠け者の彼女を働かせるにはどうしたらいいですか?

279 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 09:01:15.44 ID:+181Zrj00.net]
>>277
彼から見たら
忙しいのに自分のペースで連絡したりする275に多忙を加速させられて辟易

つい「面倒臭い」という本音を口走ってしまう

その後言い過ぎたと謝る

自分のセリフについて考える
本当に言い過ぎだったのか?
俺自身、本心では面倒臭いと思ってるんじゃないのか?
と自問自答
自分でも気付かなかったけど、かなり面倒だと思ってることに気づく

気が乗らず素っ気ない対応になってしまう

てことなんじゃないの?
とるべき態度としては、しばらく放っておくしかないと思うよ
今積極的にアプローチしても余計ウザがられるだけで逆効果しかない
もうダメかもしれないけど、彼が多忙から解放されて元気を取り戻した時
モウ一度275を必要と思ってくれることに賭けるしかないと思う

280 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 09:08:52.39 ID:iB0XFtrH0.net]
>>277
>私もショックだったけど、もういいよ、
彼がこれを深読みしてたりしないかな?
自分がこういうのもらったら、傷付けたなとか、もういいよってことは許してはいないなとか思うんだけど。



281 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 09:10:09.59 ID:hA+xBpmkI.net]
>>279

お返事ありがとうございます。
なるほど・・・
やっぱり本音がポロっと出てしまった結果なんですね。そりゃ思ってなければ出ませんもんね。
彼の負担になりたくない気持ちは変わっていないので、彼がこのまま私のことがめんどくさくなり別れを切り出してきても、受け入れようとは思っています。
しかし今のところは私からはなにもアクションは起こさず放っておいてみます。
彼の気持ちがちょっとわかった気がします。ありがとうございました。

282 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 09:14:26.81 ID:hA+xBpmkI.net]
>>280

お返事ありがとうございます。
確かに「自分が甘えたことで◯◯のこと傷付けたと思うと情けない」というようなことは言われました。
私は本当にもう気にしていないからとは何度か言ったのですが、それでも彼の中ではなにかシコリが残ってしまっているのですかね?
278さんでしたら、このようなときはどうしてもらったらまた元通り?に戻る気になりますか?

283 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 09:57:05.62 ID:bJSzXRaM0.net]
>>277
何がきっかけで彼は「めんどくさい」と言葉に出してしまったのか
その辺をもう少し詳しく教えてもらえないと何とも言えないと思う

ただ彼は本心を口に出した事によって今まで頑張ってた糸が切れた可能性はあるよね
ほっとくか、今まで通りにするかは相手の性格次第だからそれを知ってる
あなたが判断するべきだと思うけれど、
とにかく何に対して彼が「面倒だ」と思ったかを解決しないとこの先同じ事の繰り返しだと思うよ

284 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 10:53:59.06 ID:YU6EKR3s0.net]
>>277
逆の立場で、面倒くさいと彼に言ったことがあるよ
うちの場合は相手の話題そらしやどうでもいい事で話の骨を折るところ
二度ほど「面倒くさい」という言葉を飲み込んだけど、ある時出てしまった

相手は反省どころか、こちらの真似をして話の骨を「面倒くさい」で折り始めたw
年上なのに子供っぽくて冷めてしまったけど、決定打にはならずまだ付き合ってる
でも連絡しなくても平気だし、会う約束されるのも最近は気が重くなってきた

面倒くさい、ってことは負担(ストレス)を受けてるってことに間違いは無い
そこでしつこくされると絶対に爆発してしまうから、今は放置がいいと思う
自分の時間を満喫して気分転換したり、エステや美容院でリフレッシュして
次に相手と会うときまでちょっと自分を見直す機会を設けると一石二鳥だよ

285 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 11:26:42.56 ID:2u0zFMYc0.net]
>>274
ご返答ありがとうございます。

準備段階の話し合いを特にしておらず、この話を急にされたので少し困っておりました。

彼はご両親から家の話や結婚の話などをかなりされているようなので婚期のズレは生じているのかもしれません。
婚約などその準備段階の話し合い方が優先ですよね。
ありがとうございます。

今一度、期間や時期などを彼氏と話し合いたいと思います。

ありがとうございました。

286 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 11:32:12.59 ID:2u0zFMYc0.net]
>>275

ご返答ありがとうございます。
彼氏も久々に実家に帰った際に家の話を持ちかけられたそうで、次の日にすぐに私に相談?をしてきました。
普段は私の都合を優先してくれる優しい彼なのですが、
家の真横、という自分が生まれ育った土地に家ができるということで少し舞い上がっているのかもしれません。
話し合いは今度あった時にまたしよう、と言われているのでその時にまでに自分の気持ちに整理をつけて色々と話し合いたいと思います。

ありがとうございました。

287 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 11:51:08.64 ID:O/Ic5L1e0.net]
>>286
多分親の援助なんかもあるだろうし、所詮あなたはただの彼女で妻でも
結婚間近の婚約者でもないから彼の家購入に関しては傍観者でしかないよ。
私はここで新婚生活は嫌だなあって言う程度。
家を先に買うと結婚出来ないとか、実家のそばの家はうんぬん2chではやたらいうけど
そうやって家を買った男性たちって私が知る限りではその後結婚してるんだよね。
逆玉の人もいてお金のないド貧乏な女性しかこないというわけでもなく。
ちゃんとうまくやれてる人たちっているのよ。例え少し離れた所に住んでもしょっちゅう彼の実家に
行くことになりそうだしね。

288 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 12:33:53.17 ID:eCK+XClP0.net]
相談させてください
当方30男、彼女23です。

正直なところ、彼女のことが最近ちょっとめんどくさいなと思うようになってきてしまっています。
向こうから投げかけられる質問に、期待した答えを返さないと凹まれるんです。
例えば、よくアイドルやタレントの写真を見せてくるのですが、
可愛い可愛くないで食い違いがあると「なんでそっちなの・・・」と凹まれ、
どういう女性がタイプかと聞かれて、答えると「じゃあ私はタイプじゃいないね」と凹まれ、
というような感じです。
私自身の意見を言っているというよりは、
毎度彼女の凹まない答えを探すような問答で正直疲れます。
>>277さんの質問を見て考えさせられたのですが、
こういう気持ちは正直に彼女に言ったほうがいいのでしょうか?
言い方が悪いと彼女を傷つけそうで、めんどくさいという気持ちはしまったままなのですが、
このままずっと気持ちを抑えこんでいると彼女のことが嫌いになりそうで怖いです。

289 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 13:14:17.15 ID:bJSzXRaM0.net]
>>288
彼女はまだ若いし、あなたに「理想の大人の男性」を求めてるんじゃないのかな
自分の事は分かってくれる、全て包み込んでくれるそんな「大人の彼氏」を持つ自分
のはずが、彼はどうも自分の理想の反応をしてくれない・・・と凹む
若いから仕方ない部分はあると思う
同じ位の年齢の彼ならそこで喧嘩になるだろうけど、今のところはあなたが大人の対応をしてくれてるから
彼女と喧嘩にはなってないだけってだよねきっと

子育てもそうだけど、「いつもいつも望み通りの答えを言ってあげられるわけではない、
でもそれは愛情が無いわけじゃない」って言うのを根気よく伝えていくしかないんじゃない?
それがめんどくさいならもう少し精神年齢の高い人の方が良いと思う

290 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 16:04:57.42 ID:DYMz+cUS0.net]
>>288
もし会話の全てが、遠回しの愛されていることの確認なら、もう直らないと思う
境界例の症状としてそういう試し行為があるけど
執拗に愛情確認するのは、境界例にかなり近いタイプの性格
そういう試し行為が好きな性格の人だから、人の性格を変えるのは難しいよ
あなたが試し行為に慣れるか、
徐々に止めてもらって許容範囲に落ち着かせるしかない
いずれにせよ、このままじゃいずれあなたの限界が来ることは明らかだから
話し合って落しどころ見つけた方がいいよ



291 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 16:19:55.60 ID:gtZxN0YL0.net]
>>288
23歳ならまだ恋愛経験が足りなくて幼稚な恋愛しかできないんだと思うよ
試し行為や愛情確認として彼女がそういう行為をしてくる、と予測できるのなら
自分から「この子が可愛いと思うけど、一番は彼女ちゃんだよ」とか
なんでも最後に「彼女ちゃんが特別、彼女ちゃんが一番」と付けたらいい

年の離れた人と交際するって、そういうことだよ
年齢の数だけ相手と生きてきた時間に差があるのだから、多く生きている方が
足りない方にあわせてあげないと年の差カップルの交際は上手くいかない

年下の方は、どう頑張っても年上の生きてきた年数に並ぶことなんて出来ないからね

292 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 16:45:18.34 ID:48jyWuo10.net]
カップルが選ぶアニメの理想のカップルは「江戸川コナンと毛利蘭」
lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1728.html

293 名前:286 mailto:sage [2014/06/02(月) 16:54:49.81 ID:eCK+XClP0.net]
みなさん意見ありがとうございます。

なるほど、
彼女なりの愛情確認と割り切ればまだ気が楽かもしれません。
恥ずかしい話、今の彼女が始めて付き合った女性だったもので
年の差カップルというものがどういうものか理解してなかったんですよね。
皆さんのおっしゃるとおり、
気長に少しずつ彼女にも分かってもらえるよう配慮してみます。

みなさんのおかげで視野が広がった気がします。
ありがとう

294 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:09:20.16 ID:3sxZ1w5a0.net]
人をあまり好きにならない、彼氏が好きかわからない。
寂しい時に告白されてOKする恋愛が多くて、相手のことを大切にできません。
付き合うと相手の欠点ばかり見えてしまって許せなくなってしまうんです。
みなさんはどういう時に相手のことを好きだなあって思えますか?

295 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:42:39.09 ID:K7l/UgWo0.net]
>>294
相手が笑ったとき

296 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 17:54:49.05 ID:bJSzXRaM0.net]
>>294
一緒いて好きな物が似てたり、笑うツボが同じだったりした時

根本的に人を好きにならないとか言ってるうちは「寂しいから告白されてOK」は
やめた方が良いよ
何回繰り返したって良い結果が出るとは思えない

297 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:03:06.14 ID:+KOMwTDi0.net]
>>294
自分の欠点に気付かないと相手の欠点しか見えない人になっちゃうよ

自分も恋愛温度が低いタイプだけど、今の彼は一緒にいて苦痛じゃない
ただそれだけでありがたいと思う

298 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:24:18.04 ID:srCSGffG0.net]
初カキコですが、一つ相談させて下さい

21歳大学3年の♂です。
彼女(20歳大学3年)が全くお礼を言ってくれなくて悩んでいます。
彼女は家から大学に通っていてバイト経験が無く
欲しい物があった時は御両親にお小遣いを貰うという形でしかお金を得たことが無いそうです。
だからなのか、私がご飯を奢ってあげても遊園地で入場チケットを買ってあげても
「ん」の一言しか発しません。
無言の時の方が多いくらいです。

付き合ってから1年余りになりますが、彼女には一度もお金を払って貰った事がありません。
私としても彼女にお金を出して貰いたいのではなく、
「ありがとう」とか「ご馳走さま」の一言を言ってもらいたいだけなのですが
それをどう彼女に伝えれば良いのかが分からない状況です。
「ありがとう」の言葉が欲しいなら、自分から沢山感謝の言葉を口にすれば分かってくれるかと思い
ここ半年ほど、何かあるたびに「ありがとう」を口にしていたのですが
「ん」とか「うん」と返して来るばかりで全くこちらの意図が伝わっていないようです。

この場合、彼女から「ありがとう」の言葉を聞くのはもう無理と考えたほうが良いのでしょうか。
お礼が欲しくて奢っている訳では無いのに
「ありがとう」と言って欲しいなんて矛盾しているとは思いますが
相談に乗って頂けると本当に嬉しいです。
よろしくお願いします。

299 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:26:20.78 ID:JzgTcjOS0.net]
>>298
質問をどうぞ

300 名前:恋人は名無しさん [2014/06/02(月) 18:34:19.21 ID:PtvOkb3u0.net]
相手にLINEでメッセージ送ってから既読になるまで30分はかかるので
其の間、イライラします。
どうすればイライラしなくなりますか?



301 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:36:16.01 ID:+KOMwTDi0.net]
>>300
つ LINEやめる

302 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:37:49.01 ID:bJSzXRaM0.net]
既読つくまでずっと携帯見てるの?
送ったら違う事しとけば良いのに

303 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:39:08.12 ID:+KOMwTDi0.net]
>>271
ありがとう、が言えない非常識な家庭で育った彼女を
自分の恋人に選んだのは自分なんだから我慢したらいい

相手を変えようとしても無理
相手が自分から気付いて改善しようと思わなければ変わらないからね

304 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 18:51:46.29 ID:hYVXiX1j0.net]
>>300 好きなのをどうぞ
1. お風呂に入ってる、と思う
2. トイレ(大)に行ってる、と思う
3. 電車内など公共の場にいて、且つ、恋人からの連絡を見るとニヤニヤしてしまうから人がいないところに行くまで見ないようにしている、と思う

私はリアルに3だから人のいるところでは絶対連絡見れないw

305 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 19:00:18.33 ID:yw1NVc040.net]
スレタイに質問・相談って書いてあるのに質問をどうぞってあほなん

306 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 19:23:32.25 ID:ZZrNCSWN0.net]
>>298
それって人としてどうなの、どこが好きなのか分からないレベル
よっぽどのことがないと成人越えたら人格なんて早々変わらないよ
あとは貢ぎ君としか思われてないのかもね
めちゃくちゃイケメンの人だったらちゃんとお礼言うかもよ

307 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 19:31:34.95 ID:Vn2yaGvt0.net]
>>298
恋愛関係うんぬんより
人としてあり得ない彼女なので別れる一択
友達はいるのその彼女
友達にはありがとうとか言ってるの?
恋人をなんだと思ってるの?って感じです
もし継続したいなら
不満に思ってることをぶちのめしこれからはもう奢らなくていいと思います
割り勘で行きましょう
器の大きさを言ってくる場合はホントやばいので逃げましょう
言いたいことも言えず何が恋人だ

308 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:07:57.99 ID:kvkLD50U0.net]
彼女が他の女性を気にしすぎて困ってます。
通行人とすれ違っただけで、さっきすれ違った女の人綺麗だったね?見てたでしょ。とか、
お店で食事をとれば、さっきからあの綺麗な店員さん気になってるみたいだねーとか、
通勤電車内で女の人をジロジロ見てそうで心配、とか…

何をもってそんな変態みたいに女の人を見てると判断されてるのか…
デート中にあの女、綺麗だな〜デヘヘ…と鼻の下伸ばしながら凝視、なんて事は勿論した覚えないし、
彼女の事、上の空でチラチラと他の女性を…なんて事した覚えも無い。と言うかしたいと思わない。
もはや視界に入っただけでアウトなのかと疑いたくなるレベル。
それとも僕は無意識に女性を見つめてしまう病気かなんかなんでしょうか?

こっちにその気が無くても、女性から見たら他の女見てる!って思われるような行動を取ってしまっているんでしょうか…
女性の方で彼氏が、あぁ今他の女ジロジロ見てたなって思う時ってありますか?

309 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:51:17.35 ID:CC1lE66T0.net]
>>308
ない。
単純に彼女が自分に自信がないだけだと思うよ
だから彼女以外の女性に魅力を感じないよというようなことを
都度言ってあげればいいんじゃないかな

310 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:52:35.78 ID:s+8j6QKp0.net]
>>308
彼氏が他の女を見てるなって思うときはあります。
美人や、スタイルのいい女性の時だね。
大抵私も見てるからわかる(笑)

彼女は嫉妬深いのかもね。
繰り返し繰り返し、かわいいね、美人だね、○○ちゃんが一番だよとか言ってあげてみたらどうだろう。
繰り返される言葉って意外とばかにならない。
最初はお世辞乙て感じでも、何度も言われるとまんざらでもなくなってくる。
少なくとも306にとって一番かわいいのは彼女なんだと認識させればそういうことは言わなくなるのでは。

306が病気かどうかは判断できないけど、もし、嫉妬じゃなくて彼女が言う通りあなたが無意識に他人を見つめてしまうタイプなんだとしたら、それは意識して直した方がいいよー。



311 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:53:48.45 ID:QIr9I5Ia0.net]
体調を崩していたので「早く治して◯◯(彼)に会いたいなぁ(>_<)」とメールしたら、「俺も早く会いたい(≧∇≦)」と返信がありました。

この言葉をほんとにそう思ってるのかなぁと疑うのは失礼でしょうか…?

312 名前:恋人は名無しさん [2014/06/02(月) 20:56:34.88 ID:BRf0oOtz0.net]
なんでそう思うの??

313 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 21:15:34.23 ID:U5Qgz8gz4]
>>306
レス感謝です
自分で文章にしたら、よくある貢がせ女そのもので少しびっくりしました。
考えたくはありませんが都合の良い貢ぎ君と思われている可能性が高そうですね。
イケメンに生まれなかった自分を責めるばかりですw

>>307
レスありがとうです
以前「来年から就活始まったらお金掛かって大変だね」と言った時、
心底ドン引きした顔をして「えぇー…?」と言われたのを思い出しました。
彼女とはサークルで一年生の時から知り合いで、その時は普通にありがとうを言っていた気がします。
内気で人見知りが激しく、今まで誰とも付き合った事は無かったみたいです。
交友関係はそんなに広くないと聞きました。

明日講義が終わった後に夕ご飯を食べに行く予定なので
その時に何も言ってこなかった場合はその場で話し合ってみて、
理解してもらえない場合は別れ話を切り出そうと思います。
相談に乗って頂いて本当にありがとうございました。

314 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/02(月) 20:59:40.86 ID:vVKTt91X0.net]
>>311
そう思うのには理由がある

常日頃から彼が嘘をついていて、言葉に信憑性が無い
もしくは自分が嘘をついてる(早く治して会いたいな)から相手の言葉も信じられない
第三者が思いつくのはこの程度だけど、本人なら少し考えれば答えが分かるはずだ
自分の気持ちの中のことだからね

315 名前:恋人は名無しさん [2014/06/03(火) 01:37:50.59 ID:X2Rwu3ed0.net]
彼氏27歳、私28歳、付き合って2年です。
結婚について話したところ、彼氏に「考える時間が欲しい」と言われ、連絡を絶って2週間が過ぎました。

私は特に何歳までに結婚したい、とは決めておらず、子供はいてもいなくても構わない、という考え。
彼は絶対に子供が欲しい、という考え。

「結婚を焦っているわけではないけど、
子供を作るのであれば、私の年齢的なリミットがあるし、そろそろきちんと考えないといけない。
どう思っているの?」
と聞いたところ、
「いずれは結婚するのかな、程度にしか考えていなかった。
○○(私)が自由にさせてくれていることに甘えていたと思う。
かなり待たせてしまうかもしれないけど、きちんと考えて必ず返事をする」
とのことでした。

そこから2週間以上連絡がありません。
私からも連絡していません。

ひとりで考えたいのではなく、「私のことを考えなくて済む時間が欲しい」のではないか、
私はすでに彼の重荷になっているのではないか、という気がしてきました。
が、どちらにしても白黒はっきりつけないと気が済みません。

正解がないのはわかっていますが、第三者の客観的な意見が聞きたいです。
私はどうすればいいんでしょう。

316 名前:恋人は名無しさん [2014/06/03(火) 03:29:21.10 ID:8qW6l6pB0.net]
あまりお互い連絡を取らないのですが、1ヶ月程連絡を取らないカップルは存在するのでしょうか。
自分自身そんなにしょっちゅう連絡を取りたいとは思っていないのですが、あまりにも無さすぎて少し不安です。

317 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 03:34:10.55 ID:tcmHwsKyi.net]
>>315
結婚についての返事はいつかくれるのだから、普通に今まで通りメールしても良いのでは?
デートしたり。
ギクシャクするのも変だし、今まで通り仲良くしてれば良いのさ。

318 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 03:54:43.21 ID:xJSQo2n10.net]
>>315
彼の回答を先延ばしにしてもいいなら、何事もなかったかのように連絡
しっかり白黒付けたいなら、もうちょっと待ってから催促かな

返事がないのは、
彼にとって答えにくい返答なのでつい逃げ回ってしまっているケースと
彼なりの回答をするときのアイテムとしてエンゲージリングを注文し、
それが手元に届くまで連絡を控えている
の2つのケースがあると思う

個人的には、一生の問題だし1ヶ月くらいゆっくり考えさせてあげてもいいと思うけどね

319 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 07:26:55.48 ID:7q1DB2D+0.net]
この間デートでちょっと口喧嘩したんだけど、
今でも自分が悪かったのかわからないから
教えてほしいです。

ハンバーグが美味しいという焼肉屋にて。
彼「ハンバーグ最初にたのむ?後からにする?」
私「ん?どっちでもいいよ?」
彼「どっちでもいいって…食べるのは○○(私)なんだから」(失笑)
私「えっと、普通に頼むつもりだったけど…後から頼むメリットってあるの?」
彼「…だったらそう(先に頼むって)言えばいいでしょ!」
私「…むしろ最初から聞く必要ないでしょ」

その後険悪ムードで、お互い無言でご飯食べて、
最終的にうやむやになって元通りにはなったのですが
ふと思い出して気になってしょうがないのです。
心が狭いとは思うのですが。

前日に、私一人じゃ食べきれないと思うから半分こしようって話してたし、
彼の都合で後からがいいのかな、って思って「どっちでもいい」って答えたんだけども。
キレられた意味が分からないし、
そもそも後から頼むメリットないなら聞く必要ないし、
これってどういうつもりで聞いたんでしょうか

最初から「先に頼む」っていわなかった私が悪いのでしょうか?

320 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 07:43:29.09 ID:4lXBCd+Pi.net]
>>319
お前が食べたいって言ったのに「どっちでもいい」って言われて困惑、失笑
そしてそれに対するお前の返し方が最悪
なぜそこで突っかかるのか



321 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 07:47:43.28 ID:WztGFxDn0.net]
>>319
「どっちでもいい」という言い回し自体があまりいい印象がないよ
自分じゃ決められないからあなたが決めて、と言ってるようにも取れるし
前日話してたのにそんなに食べたい!というほどの関心もないのかな、とも取れるし
相手の都合で〜というけどデートでも何でも相手に聞いてみた答えが
「どっちでもいい」「どこでもいい」だったらイラッと来るだろ

322 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 07:51:52.02 ID:UVqdw06a0.net]
>>319
構図としては
>>319に気遣いして配慮する彼氏と、自分の頭の中だけで「先にハンバーグを頼みつつ、焼肉を楽しむ」つもりな>>319

彼の都合を考えてるなら
「先に頼むつもりだったけど、あなたはどっちがいい?半分こするつもりだからいいタイミングで頼もう」って言えばいいだけじゃん。
彼氏の優しさに甘えすぎ
お前が悪いし、素直にごめんなさいしてこい

323 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 08:11:07.70 ID:p+70U9BZ0.net]
>>319
それくらいのすれ違いはどんなに仲良くてもあるので
そういうときは何故すれ違ったかを考えるよりも
そのあとの険悪な空気を和らげることを考えた方が良いと俺は思う。

324 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 08:14:42.34 ID:360GDgUz0.net]
>>319
あなたいくつ?
ちょっと子供ね。

325 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 09:10:15.60 ID:/6RygWDx0.net]
>>319
「たぶん先に頼んでいいとは思うけど、一応確認しておこう」と思って
「ハンバーグ最初にたのむ?後からにする?」 と聞いてくれたんだと思うよ

「後から頼むメリットあるの?」とわざわざ嫌味を返す意味もよくわからない
彼氏はそれほどハンバーグに興味はなく、
あなたが食べきれない分は食べてくれるとまでいってくれてたんでしょう?
いい彼氏じゃん

326 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 09:49:37.63 ID:tBHvOJ0H0.net]
>>319
男には明確なものいいじゃないと伝わらないです。

仲の良い女同士だったら「どっちでもいい」が、
「あなたに都合のいい方でいいよ」の意味に伝わるけど、
男はどんなに仲良くなっても「どっちでもいい」は
「どうでもいい・興味ない」にしかならない。

今回はふたりとも最初はお互いを思いやる言葉から始まったのに
言葉の意味が正しく伝わらなかったね。

あなたが悪いわけでも相手が悪いわけでもないよ。

327 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 10:04:15.26 ID:xer1M47l0.net]
>>319
そりゃ、そんな言い方したら怒るでしょ
後から頼むメリットってあるの?は
お前のその提案に何か意味はあるの?何無意味な提案してんの?
というニュアンスに聞こえるよ

328 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 10:04:17.32 ID:h7pnVKVl0.net]
>>326
同意。
女と男の脳の違いかもしれない。
こういう些細なことで意図した内容が伝わらないことは少なくないよね。

言葉が足りない、言葉が意図した意味で伝わらない。
カップルなんだから、そういうところを改善できればいいね。

329 名前:316 mailto:sage [2014/06/03(火) 10:14:44.99 ID:7q1DB2D+0.net]
事前の話の中で、彼もハンバーグ楽しみにしてたようだったので、
ふたりで食べるのを前提で、彼の好きな方でいいよってつもりでした。
事前に相談して決めたこともよく忘れてたりするので、
「私が食べるんだから」って言葉で、また忘れてるのかなって思ったし、
その言い方も鼻で笑ったように言われてカチンときてしまったのです。
そもそも、私が頼んだのはハンバーグ他1品で、純粋に後から頼む必要性がわからず、
何でわざわざそんなこと聞くのか理解できてなかったのもありました。
結果、嫌味な言い方になってしまったと思います。

希望聞かれてちゃんと答えても、最終的に彼の思い通りに改変される事が多いので、
最初から「好きにしていいよ」のスタンスになってました。
逆にイライラさせるとは考えてなかったので、
もうちょっと言い方を考えて、思ってることをちゃんと伝えるように気をつけたいと思います。


>>323
本当に些細なことだと思うので、
悪いところを自覚して衝突しないように心がけつつ、
もしまた同じような状態になったらフォローできるようにがんばります

>>325
そもそも質問の意図が分かっていなかったので、納得しました!
「一応確認しておこう」っていう優しさだったのかもしれないですね
そう考えると、本当に嫌な態度を取ってしまったと反省です。

一緒に食べよう、って言うのも
本当は興味ないのに優しさで合わせてくれてたのかもしれません
嫌なところばかりに目を向けず、
ちゃんと良いところに気づいて感謝できるようにしたいと思います。


みなさま、レスありがとうございました

330 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 10:14:56.87 ID:d9IAkw9D0.net]
まあでも実際どっちでもいいし、彼が毎回絶対にオーダーを仕切るカップルなのかね?
半分こする予定なら彼だって自分がどうしたいか言えばいいしどっちもどっちだと思う。
後から頼むメリットある?って言われたくらいじゃ怒ったりしないし。
別にないけどさーとか流せばいいし。なんかあるかもーって無理やり考えてもいいし。



331 名前:316 mailto:sage [2014/06/03(火) 10:26:48.42 ID:7q1DB2D+0.net]
閉めたのにすみません
打ってる間にレス続いてました 
ありがとうございます

>>326
>>328
なるほど!
度々起こる口喧嘩は、お互いの言葉が足りないことで起きてたのかもと思います。
もっと明確に、ちゃんと伝えるように努力してみようと思います

>>327
確かに言い方が悪かったです。
でも本気で純粋に「その提案に意味はあるの?」って思ってたのも確かです。
みなさんのレスを見て、もっと配慮できるように心がけたいと思いました

332 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:21:54.65 ID:ayvewFaO0.net]
>>331
一度精神科行けよ
文章といい彼とのやり取りと言いかなりアスペルガー障害ぽい
まずは診断してもらいな

333 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:36:38.56 ID:Anq554pmO]
一般的な意見をお聞かせ願いたいです。

同棲している彼に私名義で携帯の契約をしてほしいと言われました。

携帯ショップ店員の彼は他キャリアの携帯を使っていて、店のスタッフとの通話料がかかってしまう。だから通話用に新規契約したいと言っていて、先日友人から不要になった携帯を貰ってきて、これで持込契約すると言っていました。
今朝「あの携帯持ってきて契約してほしい」とLINEが来たので持っていくのはいいけど私名義で作りたくないと送ると、理由は何だと電話がかかってきました。
「自分で使わないのに名義を増やしたくない。結婚してるならともかく」
「結婚するんだからいいと思う」と。確かに結婚の話は出ていました。
「お金のことはちゃんとしたい。そもそもどうして自分名義にしないの?」
「月1000円ちょっとだよ。今お金無いから後で払いたい」
……そういう問題ではないと思うのです。しかも今契約しても来月払うんだから一緒ではないのかなあと思います。
結婚を本気で考えていれば、どうせまとまるんだからいいじゃないかという考えになるものでしょうか?
いくらそういう関係だと言えども、私はしっかり分けておくべきだと思うし、そんなことを彼女に頼むのはおかしいと思うのですが…。

長々とすみません。宜しくお願いします。

334 名前:恋人は名無しさん [2014/06/03(火) 11:47:55.06 ID:SdleXZf50.net]
>>332がアスペなんだな
よくわかる

335 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:48:40.94 ID:Rq1DRZn30.net]
>>334
何もわかってないことがよく分かるレスだな

336 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 11:57:51.38 ID:sjdgN8wY0.net]
お互いに沸点が低い
つまり子供

337 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 12:28:25.46 ID:SPsOGsdp0.net]
最近彼女が男友達とばかり遊んでいて気が気でない日が続いてます。
同棲を始めてもうすぐ一年になりますが頻度は増す一方です。

向こうの言い分としては「友達と遊んで何が悪いの?女はいずれ子供産むし産んだら遊んでられない。今のうちに遊びたい」そうです。

実際僕が女友達と一度遊んだ時はああだこうだ言われ「これが続くなら別れる」とまで言われ、それ以来僕は男友達とさえあまり遊ばなくなっていますが、彼女は男友達と2人で遊んだり、その友達の家に泊まって朝帰りだったりでなんか矛盾な気がしてならないのです。

その事を彼女に言っても逆ギレ。
なすすべがない状態です。

僕が我慢すればいい話なんでしょうか?

338 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 12:32:00.18 ID:nMup8nMq0.net]
お互い社会人アラサーです。
彼からは毎日一日一通メールがあるかどうか。電話はありません。
会うのはお互い予定が空いていれば土日どちらか。
高速を使って片道一時間弱をかけて会いにきてくれている。
「会いたい」「好き」等、ストレートに表現してくる。

客観的に見て、愛されてると思いますか?

339 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 12:33:29.99 ID:/6RygWDx0.net]
>>337
そういう彼女でも好きで別れたくないなら我慢するしかないし
我慢できないなら別れればいいよ

340 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 12:39:52.33 ID:C5App62F0.net]
>>337
他の男と遊んでるような股のゆるい女と結婚して子供作ると思ってんのか
男遊びは許さん
嫌なら出ていけ

これで



341 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 12:45:13.21 ID:C5App62F0.net]
>>338
相手の気持ちなんて分かるわけないよ
騙された振りをして夢を見るのが恋愛だろ

342 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 12:47:55.72 ID:YQooRQxg0.net]
>>337
「友達と遊んで何が悪い?」と言って女友達と遊んだら?
今は遊んでないから選択しが彼女しかなくて、彼女以外考えられないんだろうけど
視野が広がれば何でこんなダブスタ女と付き合ってるんだろうと思えるようになるよ
視野を広げた結果、やっぱり彼女だと思い直すならそれでもいいし
とにかく、お前ももう少し遊んで本当にその女でいいのか考え直すのも一つの選択だな

343 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 13:17:05.31 ID:4gFxtPohi.net]
>>338
その状況で大満足!って女もいれば、全然足りない愛されてないって女もいる。
要は、あなたが現状をどう思ってるかでは?

344 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 13:20:27.94 ID:YnGZw2ox0.net]
>>337
そりゃそんな女でも好きなんだったら我慢するしかないだろ
完全に女性上位が決定してるから、今から相手を変えるのは無理だしな
俺だったらソッコー別れるけど

>>338
愛されてる愛されてる おっけーおっけー

345 名前:恋人は名無しさん [2014/06/03(火) 13:41:27.98 ID:Mh09uruJ0.net]
UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
youtu.be/nMlsjlVnpKs

346 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 15:42:16.26 ID:MckWf3ig0.net]
>>337
そういう女を選んだのは誰だよ

347 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 16:16:26.11 ID:V38QeyuL0.net]
>>337
子供を産んだらって結婚前提の同棲?
でもそんな女性は子供を産んでも遊ぶと思うよ

348 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 18:30:21.83 ID:kktMRXXo0.net]
>>337
まあ正直、あなたが我慢すればそれで丸くおさまるけど、我慢できないからここに相談しているんだろ。
そんなに遠くない未来に、我慢できなくなって、言動のふしぶしから不満が漏れ出すぜ。
それでうまくいかないようになる。
自分なら矛盾を理路整然と伝えるが、それで理解してもらえるかどうかは、相手の素養。
話が通じない馬鹿には、何を言っても意味がない。

349 名前:恋人は名無しさん [2014/06/03(火) 19:33:40.73 ID:cYzEH/BGO.net]
相談です。よろしくお願いします
彼氏は同僚で、別部署なのであまり接点がなかったのですが、会社の飲み会の帰りにたまたま一緒になってご飯に誘われ、1ヶ月前から付き合うようになりました
社内には付き合ってる事は内緒にしています
悩みは彼氏が同僚のある女性をすごく意識してるように見える事です
その人と彼氏は同じ部署で元々ケンカ友達みたいです
付き合ってから会社での彼の行動が目に入るようになって、
同じ部署でも他の女性には当たりさわりなく距離を取ってるのに、その人にだけはびっくりする位感じ悪い事を言ったり素っ気なかったり、その人に対してだけは挙動不審になってる事に気付きました
あと彼は普段皆に敬語で話すのですが、その人と話してる時は所々ため語になっていました
私と二人の時は無理矢理ため語を使ってくれるのですが、その人には無意識にため語になってしまった感じでとても自然でした
その人と仲良くしてるという訳ではなく、ただ端から見てると中学生が好きな子にするみたいな態度をとってるように見えるので、とても嫌です
その人に優しくしないでとは言えませんが、その人に冷たくしないでとはもっと言えません
なんであんなに意識してるのか、実は好きなんじゃないかなと思ってしまいます
彼氏にその人の事を意識させないにはどうしたらいいでしょうか?

350 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 19:38:52.44 ID:9AZmnMj00.net]
>>337
 悪い事は言わない。そんな女はやめておけ。男友達の部屋に泊まって
セックスしてないと思う?ほぼ確実にしてる。そしてそういう馬鹿は治らない。
他の人も言ってるが、結婚してからも絶対同じことする。君の嫌がることを
平気でするんだから。 もっと相性良い人が必ずいるから。

先日までの俺と同じで他人事と思えん。手放すのが寂しいとは思うが決断した方が
良いと思う。



351 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 19:45:25.45 ID:KMhRULRx0.net]
>>349
人間の直感というものは概ね正しい
あなたがそう感じるなら、おそらくは愛情の裏返しの憎しみなんだろうね

実は彼女は元カノだとか、実はまだその人と別れてないけど、もうあなたと付き合ってるとかはない?
愛情の裏返しとしての憎しみだけど、そのことに彼氏が気付いてない
ということはもちろん有り得るよ
だけど、彼と昔、もしくは現在に特別な関係にあったという方が確率としては高いかな
社内恋愛なら隠そうと思えば隠すことだって出来るからね
現にあなたとの付き合いだって内緒にしてるわけだし

352 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 20:05:07.42 ID:ubxMQxnJ0.net]
質問させていただきます!簡単に言えば彼女がMなんですけど何をすれば喜んでもらえるんでしょうか?\(^o^)/

353 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 20:06:53.65 ID:KMhRULRx0.net]
>>352
漠然としすぎ
一口にMと言っても色々タイプがあるんだよ
もう少し詳しく書けよ

354 名前:恋人は名無しさん [2014/06/03(火) 21:29:21.87 ID:muKrvL8y0.net]
イケメンで私のこと大好きな彼氏のこと大好き過ぎて困る

355 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 21:44:39.11 ID:VqBjZNt60.net]
LINEですぐ返信したいんですけど、
すぐ返信したら暇と思われますかね

356 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 21:44:44.83 ID:zSZTrxZ60.net]
>>337
>女はいずれ子供産むし産んだら遊んでられない。今のうちに遊びたい
そういう人間は、本当に子供を産んだ後でも普通に遊びに行くと思うよ。
真っ当な人間ならば、逆に今後のことを考えて遊びに行くことを控えたりと
その後の生活習慣に馴染めるよう事前に努力するはず。

「今後は貯蓄しなきゃいけないから、自由に使えるうちにお金を使う」っていうパターンと同じ。
結局はうまく貯蓄できない。

357 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 21:47:26.59 ID:O3EcDw6v0.net]
>>355
そんな皆四六時中携帯を見てるわけではないと思いますし、たまたまLINEが送られてきたタイミングで携帯を見ていたという事もあるでしょうから大丈夫だと思いますよ

358 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 21:53:19.94 ID:qgNieUiX0.net]
彼氏の父親が8○3。
小さい頃に死別し、母親は再婚してるので関係ないとのこと。
でも母方の祖父もそっちの人。
こちらも縁遠い(物心ついてからは一度も会ったことがない)。
彼自身は普通のサラリーマンだったから、当初は深く考えずに付き合っていたけど、もうすぐ三年。
結婚の話が出るようになってきた。
普段は普通すぎて幸せなだけに、ずるずると問題を先送りしてきた。でも、結婚の話が出ると不安になってしまう。
まず、ただでさえこんな話なのに、私の親は余所よりも考えが古いから、絶対反対されると思う。
私自身も、この人と結婚していいのか?縁を結んでしまったら、家族に迷惑をかけることにならないか?忘れた頃になにか問題が起きるんじゃないか?と不安で仕方ない。
三年たった今も彼はとても優しいし、私のことを一番に考えてくれる。
でも上記の理由がチラついて、別れるしかないんじゃないかと思ってしまう。
彼以外はいらない!家族に縁を切られてもいい!何がなんでも彼といる!という気持ちは正直ありません…。
このまま付き合っていくのは無謀なんでしょうか。

359 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 21:58:41.04 ID:/6RygWDx0.net]
>>358
もう亡くなってるのに、わざわざ親に
「彼氏の父親、やくざなんだ」なんて言う必要ないし
母方の祖父の話もする必要ないと思うけど
あなた自身、彼氏と結婚する気がないんでしょ?
ずるずる付き合ってると無駄に年齢重ねてしまうんじゃないの?
別れればいいじゃん

360 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 22:17:18.23 ID:GD9KUGkg0.net]
>>355
相手のペースに合わせるのが鉄則
…だけど自分もよく即返信してしまうわ



361 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 22:19:42.85 ID:6MGtiWoo0.net]
>>359
彼が普通の家の子なら結婚してるよ。
3年一緒にいて、まだお互いに好きで、安定した関係続けてられる人だよ。
何もなかったらこのまま幸せになりたいよ。
私には8○3ってタブーすぎて、周りの誰にも言えないし、ここに書くのもドキドキしたよ。
ふざけた質問に見えたのならごめんね。

362 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 22:28:24.37 ID:QT1lNIjR0.net]
>>358
四親等以内の親族に警察、自衛隊関係者がいるならアウト
その親族は居辛くなると思うし
あなたの子供や兄弟の子供はもちろん、あなたの曾孫まで公安系の職業には就けない
スキャンダルを嫌う役所や金融系も、
一定の役職以上に上げるときに身辺調査することが多いから
そういうところに子供が就職しちゃうと、入社時点で出世コースから外れるという可哀想なことになる
これはあまり関係ないだろうけど、大手企業は役員にする段階で身辺調査するから、子供や孫はもう大手企業の役員は無理

結婚するなら家族にはしっかり教えなきゃダメだよ
警察学校入校直前に親族にアレな人がいることが分かって入校取り消された人知ってるけど
あれも親族が隠してたのが悪いと思う
あの段階で就職取り消されるとか悲惨過ぎるから

363 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 22:38:56.21 ID:PQBe8S3c0.net]
>>358
もう死んでるし関係ないって言ってるならそこまで気にする必要ないと思うけど
彼の父親は組長でもしてたの?

364 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/03(火) 22:40:14.54 ID:C5App62F0.net]
>>358
さっさとヤクザと縁切れ
問答無用

365 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 00:16:11.48 ID:wav7vFYY0.net]
会おうと言っても仕事が忙しいとか言ってあってくれません。
もう一ヶ月あってないです。
仕事が忙しいとか言ってるけど嘘だ思います。
もう手を引こうと思いますが
なんと言えば良いですか?

366 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 00:19:05.12 ID:iKC26vWx0.net]
>>362
詳しいことありがとう。
幸い?私の親族は自営業が多く、その手の方はいないのでそのあたりは大丈夫そう。
子どもや孫、甥姪が問題だよね。
結婚した兄に親族に変なもの入れるなよと釘刺されてるから、言ったら賛成してくれないだろうな。

>>363
組長とかではないと思う。
彼の家は貧乏だし…。
思い出したけど父方の祖父もその道の人だった。こちらももう亡くなってるけど。
彼も、父親についてあまり情報がないみたいで確かなことはわからない…
そこまで心配することでもないのかな。少し安心したよ!ありがとう。

>>364
縁切ったほうが賢明だよね…


思ったより寛容なレスが多くて少し安心した。
結論どうしようというのはまだ考え中だけど、レスする前より大分前向きになれたよ。
返信ありがとうございました。

367 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 00:20:00.49 ID:V2zY9j+Zi.net]
>>365
そのまま伝えれば良いと思います。
「仕事が忙しくて逢えない人が無理だから別れてください」で大丈夫。

368 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 01:10:05.78 ID:uz+8teLk0.net]
>>365

自分も忙しくなったと言えばいいだろう
こっちに未練あると思われるより良いのでは?

369 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 01:27:26.99 ID:KWAN0GAE0.net]
相談よろしくお願いします。
恥ずかしながらお互いにメンヘラです。
この一ヶ月半私が体調が悪く電話の頻度を毎日から隔日に変えて貰っていました。
先日はデートも出来ず今月もまだ日程等全くたてられない状態です。
それについて彼は不満は言わずにいてくれました。内心は色々あったかもしれません。
彼の方はこれまで病状が酷くなると数日〜数ヶ月音信不通になった事があります。
ここまでが前提です。
彼にメールで振られました。電話の日は夜8時から9時の間に今日電話できるか
一応確認メールをするのが決まりでした。ですが今日はうっかり寝過ごしてしまい
9時過ぎて起きて慌てて携帯を見たら彼からのメールが三通入っていました。
8時頃「今日電話できる?」8時45分頃「返事が無いけど体調悪い?」
その10分後「約束も守れないなら君とは無理。さようなら」 
少し要約しましたがこんな感じです。
※これまで今回の逆で彼が寝ていたりで連絡出来なかった事も数度ありました
ここ数日若干彼も不安定な様に感じでいたので別れまで切り出したのはそれも影響しているのかもと考えています。
数日前はメールでいつも愛しているよと言われました。普段そういうメールはしない人です。
こうした状況で二年の付き合いを別れまで持っていくのは一般的でしょうか?
そもそも一般的でない状況でありますが…
彼の対応が普通のものなのか病状が影響してのものなのか判断しかねてご相談させて頂きました。

370 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 01:35:07.65 ID:AtvbTv9f0.net]
>>369
一度寝過ごして気がつかないだけで、別れると決めてかかる男は、ちょっと問題がある
続けたければ、普通に謝り続けるしかないし、この機会に別れるのもかんがえてみては?



371 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 01:39:45.92 ID:1qToA2Va0.net]
>>369
完全に病気だわ
愛してるよって言うのもあなたが離れて行きそうな予感がして不安の裏返しに感じる
そんな時にスルーされたもんだからどん底に落ちちゃったんじゃないか?
構ってちゃん面倒臭いねえ
お大事に

372 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 01:45:21.46 ID:0/UiqcXV0.net]
>>369
普通に考えたら何かしらのアクシデントなんかで返信不可な場合だって当たり前にあるよね。
そこ1時間で返信をしなかったからといって一方的にキレるのはどう考えても病気か性格の問題。
おそらく彼は本気で別れを考えてはいないよ。
ただ単に「怒ってるんだぞ」アピールをしたいかまってちゃんなだけだと思う。

質問外な返答になるけど、そもそもお互いがメンヘラな時点でうまく付き合っていくのは難しいんじゃないかと。
むしろよく二年も続いたね、という感想。
一般的に考えられないような行動をされることを
全て「病状が影響」と片づけて受け止められるならいいけど。
そういうことをされるたびにあなたは「病状なのか一般的なのか」と悩みそうだよね。
彼のせいであなたの病状まで悪くなりそうだよ。

373 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 01:51:56.32 ID:KWAN0GAE0.net]
レスありがとうございます

>>370
そうですよね、何度も繰り返してるならわかるのですが。
正直メールの一件だけについて謝り続ける気にはなれません。
基本は安定していて優しい人ですが今後続けられるか考えたい、というか振られましたが。

>>371
>愛してるよって言うのもあなたが離れて行きそうな予感がして不安の裏返しに感じる
そんな時にスルーされたもんだからどん底に落ちちゃったんじゃないか?

正にそんな感じだと思います。最近寂しいと言ってましたので。
一時間位はスルーというより寝ちゃったのかな?とか普通に流して貰いたかったです

374 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 01:52:54.33 ID:uz+8teLk0.net]
>>369

恋愛って精神的な部分で健常者じゃないと難しい
恋愛は相手を慮って支えたり、支えられたりする
自分で自分の面倒を見切れない人は、恋愛はとても無理だと思うよ

375 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 02:06:42.32 ID:KWAN0GAE0.net]
>>372
一時間返信無くてキレたのは病気かな、と今までの彼を見てると思います。
普段は人間関係において良くも悪くも我慢強いタイプなので。
メンヘラになってからは彼としか付き合った事が無いのですが、
今までは掛け合ってしまう負担をお互い様だからと受け入れ合って付き合いを続けて来ました。

>そういうことをされるたびにあなたは「病状なのか一般的なのか」と悩みそうだよね。
これは交際してからずっと悩み続けていて、しかも正直答えも出ません。
彼との付き合いは安らぎもありますが普通では無い問題に悩む事が多々あるのも事実です。
それは彼からしても同じかもしれませんが。

376 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 02:13:15.99 ID:yaOBytHv0.net]
>>358
結婚は家と家が結ばれる
男女が良ければそれでいいというのは結婚する時だけ
何か起きた時には必ず家同士の問題になる
そういう事を良く考えた上で判断すれば?

377 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 02:14:22.51 ID:KWAN0GAE0.net]
>>374
そうですね。少なくとも健常な方達と同じような恋愛は難しいと本当に思います。
どちらも調子が悪くなるといっぱいいっぱいでキャパがとても狭くなって関係がぐらつくので。
親にも友達になったら?とか言われたりしますしそういう選択もあるかなと考えています。

378 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 02:36:17.39 ID:G5foTBww0.net]
私と彼の身長が同じ位なのですが、ヒール(6cm位)は避けた方が良いでしょうか?
筋肉質なので、フラットシューズだと足がより太く見えてしまうんです…

379 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 04:21:55.47 ID:G9i2Z1R50.net]
>>378
個人的には、同じくらいの身長の二人が並んで壁みたいになって歩くより、
どちらかが高い方が見た目のバランスが落ち着くと思う。
ので、変に「彼氏に気を遣ってます」みたいなのが透けて見える中途半端な
ヒールより、思いっきり高いのを履いて欲しい。

てか、彼氏に訊いてみた方がいいと思うけど。

380 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 07:23:19.40 ID:nktKVp5a0.net]
最近デートがダーツ・カラオケ・居酒屋・ホテルのルーティンなんだけど、みんなどこ行ってる?
ちゃんとしたお出かけとかじゃなく、そこら辺で会ったときなんだけど



381 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 08:12:25.59 ID:vwBFJTID0.net]
彼女にネット上のチャットで「血液型は何型?」と訊かれたので
一旦「何型だと思う?」と聞き返したところ、
「質問に質問で返すな云々」とものすごい剣幕&粘着で怒られました。

これから、お互いの関係を発展させていくためには、お互いどう対応していけばいいのでしょうか?
言い争いは僕が一番嫌っていることなんです><

382 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 10:19:04.37 ID:HTHdBjaB0.net]
>>378
彼が気にしなければ別にいいことだ。
従弟なんて自分より背が高い女性と結婚した。
靴うんぬんの前にいつでも女性のほうが高い状態。

>>381
別にこれからは聞かれたことを普通に答えればいいだけなのでは?
そうやってすぐクイズっぽくする、知ってるか試すような行為が大嫌いな人なんだよ。
ちなみに私も嫌いw

383 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 10:46:18.55 ID:TGLYJFVq0.net]
>>381 自分が気付いてないだけで何回もやってたんじゃないかな

384 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 10:55:45.57 ID:vwBFJTID0.net]
皆様、レス有難うございます。

>>382
割りと会社の中では、質問に対して質問をする、という機会がよくあって、例えば
「ここをこうしたいんですけど?」→「なぜそうする必要があるの?」
「これを買いたいのですがどう思われます?」「どういう時にどうやって使うの?」
などの延長として質問してしまいました。

今までも「何型だと思う?」と訊いていましたが怒る人はいなかったので、驚きました。
あと、「怒る」という感情が働く人が今まで僕の周りに少なすぎたのかもしれませんね。
妹や以前の彼女で、言い争うということをほぼしたことがなかったので・・・

>>383
初めてだったと思います。(自分的には)
まだ出会って2回しかお会いしたことないので・・・

385 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:02:36.75 ID:PRm5h5NY0.net]
>>384
そう言う会社内でのやり取りと今回のは別物だと思うよ

たとえば「今日晩御飯何?」「何だと思う?」とか今回の血液型みたいな
その無駄な質問がえしって必要?って会話が嫌な人は本当に嫌みたいだし
これからは気をつけてこう言うやり取りを彼女とはしなければ良いだけでしょ

386 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:03:43.75 ID:Va195mDw0.net]
>>384
職場での返答は必要性を感じるけど、「何型だと思う?」って全く意味のない質問じゃないかw
「何才に見える?」と同じくらい面倒くさい返しだわ

387 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:14:30.77 ID:vwBFJTID0.net]
>>385
そうですよねぇ。。
そういう相手が嫌な部分はしないようにするということで、話はまとまりました。

一番はそういう些細な事で出会ったばかりなのにあそこまで怒らなくても・・・と思ったのです。
要は、僕は怒ったり言い争うのが大嫌いなので(両親を見てて)、
この人との関係を一度考えなおしてみようかなって思っています。

僕に器量が足りないんですかね?
ある程度、怒るという行為を受け入れたほうがいいのでしょうか?

388 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:25:06.07 ID:1F1seV/N0.net]
>>387
不快な対応されても一切怒るなってのは無理ゲーだろ
喜怒哀楽は誰もが持ってる感情だけど、そのうち一つを削り落とせなんて脳の手術でも受けなけりゃ無理な相談だ
そもそも怒らせた原因が自分にあると思ってなくて、怒った相手に問題があると考えてる時点でお前も相当おかしいよ
自分が悪いなんてまるで思ってなくてトラブルがあったら他人に責任おっ被せるタイプは
当然親しくなるとトラブル起こしやすい
どうも、お前もまた両親の血を色濃く引いてて、彼女や嫁とトラブル起こしやすいヤツだと思うよ

389 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:28:21.43 ID:yaOBytHv0.net]
>>387
質問を質問で返すお前もお前だけど、そんな事で切れる女も女
すげーくだらねぇ

女「血液型は何型?」
お前「何型だと思う?」
女「んー○型?でも質問を質問でかえさないでほしいなぁ」
お前「そうだね、今度から気をつけるね」
で済む話だろ、小学生かよ
器量云々の話だよ、お互いにガキすぎる

390 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:35:02.59 ID:vwBFJTID0.net]
>>388
いやー、自分はもうどっちが正しいのか判断がついていない状態です。
一応の自己弁護はしましたが。。。彼女が悪いとは思っていないつもりです。

>当然親しくなるとトラブル起こしやすい
>どうも、お前もまた両親の血を色濃く引いてて、彼女や嫁とトラブル起こしやすいヤツだと思うよ
友人や同僚、妹、以前の彼女含めて、比較的温厚な関係を築けてきて、こういうトラブルって初めてだったので、
対応に苦慮して書き込ませていただきました。



391 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:37:06.77 ID:6WdzzGjk0.net]
>>387
2回しか会ったことなくて出会ったばかりでも、その彼女とは付き合ってるんだね?
その彼女がどういう人なのかよく知らないうちに付き合っちゃったんじゃないのかな
あなたが「怒ったり言い争うのが大嫌い」なら
そんなつまらないことでそこまでの剣幕で怒る女性とは合わない気がする

392 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:41:58.52 ID:yaOBytHv0.net]
>>391
俺もそう思うわ
そんなくだらない事で切れるってことは他の些細な事でも切れるよな
たまにいるんだよな、小さい事に異常に切れる奴って

393 名前:恋人は名無しさん [2014/06/04(水) 11:45:19.35 ID:14yBUrpgO.net]
本当に仕事で6時間lineで返事出来なかったのに
嘘だと言って信じてくれません
どうすればいいですか?

394 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:46:52.79 ID:PRm5h5NY0.net]
>>387
関係を考え直すのは別に良いんじゃない?
言い争いが嫌いなら、温厚な物言いの出来る人なんて
世の中にはいっぱいいるんだし
そのうえで今のその彼女が良いのかどうかは自分で決める事でしょ
何がきっかけで怒鳴りだすか分からない人と付き合うのは正直大変だと思うし

395 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:50:27.33 ID:FaIACybR0.net]
「血液型何型?」

「何型だと思う?」

「質問返しか?クイズ番組か!
解答者私か!よっしゃここはテレホンやな!
……もしもし俺君?血液型何?

…………ってこれ答え聞いてるやんか!
カンニングか!放送事故か!
番組打ち切り一直線やないか!
っていうかそもそもなんで
クイズ番組になってんねん!
ワケわからんわ、アホかホンマに!」


こんな感じの彼女を作れば問題ない

396 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 11:54:35.50 ID:yaOBytHv0.net]
>>393
女に対しての普段の行動が女を安心させてないか
女が自分に自信がなくて常に不安に思って猜疑的なのか
どちらにせよ、お前が女を安心させてやればいいだけ
余程病的な嫉妬心の持ち主じゃなきゃ安心させてやれば信用してくれるよ

397 名前:恋人は名無しさん [2014/06/04(水) 12:45:32.87 ID:u5tllcuT0.net]
質問を質問で返すのは別に悪くない。

でも、多分その質問だけじゃなくて、日常的な会話もつまらないんだよ。
ツマラナイ奴が、ツマンナイ質問したから、イライラされただけ。

無職に仕事の説教されるような気分みたいな感じ。

398 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 13:39:11.57 ID:Q8GBthoF0.net]
他愛ない会話でケンカするって本当にくだらない
相手が突然死んでしまったら、くだらないケンカを後悔するのは
誰でもない自分なんじゃないかな

誰かと付き合うってことは、自分と違う「他人」を、知って
信用できるか判断して、いいとこ悪いとこの受容可否を判別して
それでも寄り添うことじゃないか

399 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 13:47:11.40 ID:FUXrQGyf0.net]
>>398
それは結婚だろ
つき合うぐらいでそんな重く考えるとか気持ち悪すぎ
ほんとおまえみたいな人間って「くだらない」

400 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 13:50:57.88 ID:SuiQeEwD0.net]
>>390
> いやー、自分はもうどっちが正しいのか判断がついていない状態です。
> 一応の自己弁護はしましたが。。。彼女が悪いとは思っていないつもりです。

悪いと思ってないって言ってるけど、私には「その程度で怒るの?」という彼女の悪いところを全面的に押し出しているように見えますが、自分で考えてみてどうですか?

私は、その程度で「いらつく」のは人それぞれの性格があるので悪くはないと思います。でも彼女は伝え方が悪かったかなと思います。

私はそれよりも、自分の「質問を質問で返す」ことを彼女が「嫌がってる」のに、会社では普通だ等と言って自分のしたことを正当化して反省しようとしない姿勢が見えるところです。
彼女さんとは性格合わない気がするので、どの道別れてしまう気がします。



401 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 14:01:34.01 ID:OE5ArTEp0.net]
招待コード:927468fb

LINE MALLをインストールしてコードを入力すると100ポイントプレゼント!
https://mall.line.me/app/

402 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 14:50:01.19 ID:Q8GBthoF0.net]
>>399
それ、恋人を事故や震災や病気でなくした人に同じこと言えるなら
人と付き合う資格無いよ

403 名前:恋人は名無しさん [2014/06/04(水) 14:50:59.02 ID:u5tllcuT0.net]
横レスだが、お前が人と付き合う資格を決めるなよ。

404 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 15:34:49.07 ID:HTHdBjaB0.net]
付き合うっていうことを世の中の全員が同じように考えてるはずないもんね。

405 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 15:42:52.37 ID:1qToA2Va0.net]
377の一連のレスを読んだ印象だけど
会社の女子会なんかでは「あいつうぜーよ、OKだけだしてりゃいいんだよボケ」
と愚痴られてる絵が思い浮かぶ

406 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 18:05:44.63 ID:leMPjXG10.net]
無闇に人を傷つける人は付き合う資格ないといわれても文句言えまい

407 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 19:44:28.28 ID:yru4QJ5+0.net]
彼氏の好きの温度に合わせるべきでしょうか?

408 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:09:05.47 ID:BL3F179e0.net]
温度は無理して上げたり下げたりするもんじゃないと思うけど…

409 名前:403 mailto:sage [2014/06/04(水) 20:11:48.20 ID:yru4QJ5+0.net]
彼より自分の温度を少し下げておく方がうまくいくのかなと。好き好きオーラ出すとあれですし…

410 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:28:02.69 ID:TBL1x49r0.net]
LINEのタイムラインはある事情があって相手には公開してません。
でも浮気相手と何かあるとかそんなんじゃないです。
なのに、相手は公開しろとうるさいです。
タイムラインってそんなに大事??



411 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:42:01.35 ID:CJujb4rh0.net]
同い年で大学生の彼氏と付き合って7ヶ月目。
先日彼氏の妹が20歳の誕生日を迎えたということで誕生日プレゼントをあげることになったって言ってました。
そこまでは何も思わなかったけど
今年、私の誕生日にくれたものより高いものをあげると言っていてちょっともやっとしてしまいました。
私には1万円のものを、妹には2万円のものをあげるそうです。
何で私にくれたものの値段が分かるかと言うと一緒に買いに行ったからです。

自分が狭量なのは分かっているしこんなことでイライラしたくないのになぜか妬いてしまう自分が気持ち悪くて
彼氏にも相談できないしすごくもやもやしてしまっています。

私が我慢すればいいだけの話ですし
プレゼントは値段じゃないのも分かっているのにこんなこと思うのがすごくつらいです。

412 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:42:08.95 ID:P/kPYwbe0.net]
>>410
君にとっては重要じゃないけど相手にとっては重要というだけ
まあ秘密にしてる時点で別の意味で君も重要視してるってことだけど

413 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:46:20.41 ID:P/kPYwbe0.net]
>>411
家族が大事ってのはわかるけど、自分でも同じ状況なら嫉妬するw
せめて自分にわからないように買って欲しい
…で、質問はなに?

414 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:47:04.87 ID:BL3F179e0.net]
>>411
20歳って、特別な節目だから奮発してるんだって思えばいいじゃん。
毎年毎年、妹にあなたよりも高価なものをプレゼントし続けるわけじゃないでしょ?
あなたはこれから何年も、たくさん彼にプレゼントもらえたほうがいいよね?

415 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 20:49:59.72 ID:S2u+iCGbO.net]
一年半付き合ってる彼氏が居ます。最近気付いたのですが、どうもぽっちゃり?肥満?な女の子のエロサイトを見ている様です。
私はどちらかと言えば痩せ形で、彼と出会った時にも既に痩せ気味だった筈ですが、仕事が変わってからやたらと友人に「痩せた?」と言われる様になりました。
キスやハグは相手からしてもらえるし、「好き」とも言ってもらえます。甘えてもくれるんですが、ここ数ヶ月夜の営みがガクンと減りました。本人は確かに性欲が強い方ではないのですが…
やはりもっと太るべきでしょうか?好いてはくれてると思いますが、そういう意味で魅力的ではなくなってしまったのかと悩んでいます…

416 名前:407 mailto:sage [2014/06/04(水) 20:53:06.07 ID:CJujb4rh0.net]
>>413さん

ありがとうございます。
相談だったので、質問形式じゃなくてもいいかなと思い自分の気持ちを吐露するだけになってしまいました。
すみません。

やっぱりちょっと妬いてしまいますよね。
この気持ちをどうしたらいいのか、本人に伝えることもできないし、
でもずっともやもやしたままというのもいやだなと思ってしまってすごく悩んでいます。

>>414さん

ありがとうございます。
全くその通りだと思います。

確かに20歳だから奮発してると思うようにします。
アドバイスありがとうございました。

417 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:07:46.07 ID:PRDq1DG30.net]
>>415
エロサイトと彼女に求めるものは違う人もいる。俺も違う
別に体系とかそこまで関係ない。
一緒にしたいなら自分から攻めればいいじゃん。されたいだけなの?

418 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:10:58.55 ID:JzZzqSIL0.net]
彼 ヨシオ(仮名) 33歳 リーマン
私 20代後半

付き合って2年ほど。
そろそろ結婚を考えているため、初めて彼のご両親に会いました。
とても素敵なご両親でした。
しかし予想外のショッキングなできことが。
彼は家族の前では、自分のことを自分の名前で呼んでいたのです。
「ヨシオが運転してたとき〜」
「いや、ヨシオがやるよ!」

ひきすぎて、倒れそうになりました。
普段はオレっていってます。

おかしいよっていってあげたほうが、本人のためですか?
衝撃的すぎて、本人にも話せる気がしないのですが。
恥ずかしすぎて友達にも相談できません。

419 名前:411 mailto:sage [2014/06/04(水) 21:18:18.78 ID:S2u+iCGbO.net]
>>417
有難うございます。少し安心しました。
本人も「したいって言えば普通にする」と言っていたので、最近は私から誘う様にしてます。しかし前は彼からも頻繁にお誘いがあったのにそれも殆ど無くなったので、寂しく感じてたとこにサイトを見付けてしまい不安になってました…

420 名前:恋人は名無しさん [2014/06/04(水) 21:18:35.98 ID:JKRhmFtz0.net]
>>418

キツイな、、、



421 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:20:34.73 ID:P/kPYwbe0.net]
>>416
また同じようなことがあったら不満を言っちゃっていいのでは
たぶんこの問題は、自分よりも妹のプレゼントのほうが値段が高いということじゃなくて、そういう部分を彼女に見せてしまった彼氏のデリカシーの無さが本質だと思う
例えば、君が2万3万のプレゼントをあげたのに彼は5千円のプレゼント…とか
あくまでも例だけど
またそういうことがあったなら、君が我慢できないことは正直に伝えるべき
綺麗事だけ言って我慢するのもねえ・・・

422 名前:恋人は名無しさん [2014/06/04(水) 21:20:46.79 ID:7RinTrqp0.net]
>>418
教えたところで…

423 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:26:19.17 ID:P/kPYwbe0.net]
>>418
結婚考えてるなら言っちゃいなよw
「ヨシオってなにwww」みたいな感じで。
気づいてないだけかもしれないしね。
あんまり重い感じで言わないで、ちょっと笑う感じで言うのがいいと思う。

もしそれ以外に極度のマザコンファザコン言動や幼児化言動がある場合は、結婚相手としてふさわしいか早く見極めたほうがいい
とりあえず早くヨシオに言っちゃえ

424 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:33:38.20 ID:P/kPYwbe0.net]
>>415
いま彼氏が君のこと好きだということを感じるんならいいんじゃないかな
問題はセックスの頻度なんだろうけど、一年過ぎたら減ってもおかしくないし
完全にセックスレスになったときが本当の問題
女性は歳とったら太るもんだし、現時点で愛されてるのに気にし過ぎるのはよくない

425 名前:恋人は名無しさん [2014/06/04(水) 21:33:51.30 ID:1F6XKeF0I.net]
>>418
お前自分でヨシオとかキモいんだよボケと言いながら殴ってみな
そうすれば世界が変わるよ君のための新世界の幕開けだ

426 名前:407 mailto:sage [2014/06/04(水) 21:42:42.92 ID:CJujb4rh0.net]
>>421さん

ご指摘にはっとしました。
確かに彼氏に対してデリカシーないなってたまに思うことがあって
だけど私が我慢すればいいやって思ってました。

でもやっぱり我慢ばかりしてもいつかは破綻するかもしれないなということに気付きました。
妹の誕生日プレゼントはさておき、
今後同じようなことがあったらそれとなく伝えてみようと思います。

本当にありがとうございました。

427 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:46:34.00 ID:m4WabyUJ0.net]
>>418

兄弟がいて、しかも兄弟と声が似てる友人は、親に「だれが話してるかわかんないから一人称を名前にして!」って言われて育ったらしい。家族間に限られるものだけど。「○○(名前)は明日お弁当いらないよー」って具合に。

「なんで家族の前だと一人称が名前なの〜?」って軽く聞いて見たらどうでしょう。意外な理由があるかもしれないし...。
深刻に考えるのは理由が判明した後でもいいんじゃないかな?

428 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:46:53.34 ID:JzZzqSIL0.net]
>>418です、みなさんありがとうございます。

自分で「ヨシオが〜」といった瞬間なら、
「ヨシオってなんだよwww」
とかいいながらパシッと叩けますが、
さすがにご両親の前ではできないですよね。

2人きりになると、どうやって話を切り出していいかさえわかりません。
かといって、友人たちの前で冗談混じりに指摘したら、
死んでしまいそうですw

そしてみなさんの意見を読みながら、本人のためというより、
見てて気持ち悪いから直してほしいんだと気付きました。

429 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:51:15.98 ID:JzZzqSIL0.net]
>>427
理由を聞くっていうのはいい案ですね。
兄弟は妹がいるので、声が似てるという言い訳は使えませんが。

余談ですが、三十路の妹も
「ヨシコがー、ヨシコがー」
といってました。
一応初対面のお客さん(=私)と話してるのに…

430 名前:411 mailto:sage [2014/06/04(水) 21:55:15.14 ID:S2u+iCGbO.net]
>>424
有難うございます。それを聞いてまた少し前向きに考えられそうです。
今は気にし過ぎず彼氏を気持ちを信じておきます。有難うございました



431 名前:恋人は名無しさん [2014/06/04(水) 21:55:29.49 ID:1F6XKeF0I.net]
>>428
軽く笑いながらお前ヨシオってなんだよヨシオってwwみたいな感じで言ったら?
そんで気持ち悪くて吐きそうだったわオエーww
これでいいよ間違いなくショック受けると思うから楽しいよ

432 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 21:58:43.04 ID:uz+8teLk0.net]
うちの社長(58)が会長(92)に向かって、
ママと呼んでるのよりマシだわ

433 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:01:35.37 ID:gCPrhTFN0.net]
少しきたない話で申し訳ないのですが、質問させてください。

今、彼女と大きいトイレの後の拭き方について討論になったのです。
彼女曰く、私の拭き方がおかしいと言うのですが私はどちらも有りでそれは身体から洗うか頭から洗うか教えられ方の差だと思っているのです。
拭き方ですが、私は背中側に手を回し穴にあてがって背中側へ引き上げます。
彼女は前方より手を差し入れ穴にあてがってそのまま背中側へ拭くようです。

どちらもおかしくないと思うのですが否定されるのが少し納得できないので皆様の意見をお聞かせ下さい。

434 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:04:25.20 ID:E413Khf30.net]
>>433
ふぁっ?!

435 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:07:43.46 ID:P/kPYwbe0.net]
>>433
真面目に答えると、それは人それぞれのクセのようなものなので否定されるべきものではないね
ただ、前から手を差し入れて背中側に拭きあげるのはとてもアクロバティックな動きなので、その意味では変わってると思うw

436 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:42:25.11 ID:DMldmjX30.net]
>>435
洋式は前からの方が拭きやすいよ
相撲取りも前からなら拭ける人が多い

437 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:49:24.36 ID:P/kPYwbe0.net]
そんなの当たり前でしょ
ただ、前から入れた手を後ろに拭きあげるのは難しい

438 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:51:45.60 ID:ofawRQjb0.net]
後ろから前に向かって拭いてるわけじゃないならどっちでもいいと思うの・・・

439 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 22:52:38.78 ID:P/kPYwbe0.net]
というか尻の拭き方など何でもおk

440 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 23:07:16.37 ID:UMzyGVO50.net]
>>433
男は前からは無理〜と言えばよろしい。



441 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 23:11:25.96 ID:+8Wne3DQ0.net]
トイレついでにスミマセン
ホテルでおしっこの見せ合いしようと言ったら
マジギレされました。
そんなに変ですかね?

442 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 23:12:12.25 ID:DMldmjX30.net]
>>440
は?余裕だけど?
前傾姿勢になれば玉に触らず前から拭けるが?

443 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/04(水) 23:17:33.92 ID:ZK5T+i1y0.net]
>>441
彼女に「他の男に掘られてるところみせて」といわれるのと
同じくらい痛い性癖
彼女がとてもモラルのあるマトモな人種で残念だったとしか言いようが無い

444 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 00:47:50.41 ID:serr9j8c0.net]
>>441
小の方なら許容範囲な自分からしたら、まあ普通
(でも見られるのは正直恥ずかし過ぎた)
人によっては無理かもだよね

445 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 09:55:30.72 ID:+QPSpayL0.net]
大を見せ合う仲になって初めて本当のカップルだろ
あの柿の裏側みたいなシワから
黒い水晶の如きまるごとバナナが顔を覗かせる
この瞬間こそパートナーの全てを見たといえる
ガキの恋愛ごっこじゃ真似出来ないわな

446 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 10:51:43.54 ID:hzaNP1XL0.net]
彼女が&amp;#260;カップなんだけどそのうち「私胸が小さいよ」みたいなこと言ってくると思う。
傷つけないような答え方教えて。

447 名前:恋人は名無しさん [2014/06/05(木) 11:04:58.71 ID:3vHrn3Dq0.net]
彼氏が免停中だったみたいで、無免許運転でおまわりさんにつれてかれた!
昨晩捕まって、まだ帰って来てないみたいなんですけれど、
大体どれくらいで自宅へ戻れるか分かる方いますか?

448 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 11:21:48.39 ID:+QPSpayL0.net]
免停中なのに車乗るとかアホの極み
人間の最底辺のクズと付き合ってる自覚あるん?
もうこれで三年以上免許再取得できないな
あと罰金三十万払えなければ留置所いき確定
ほんと底辺のカスと付き合うとか脳みそスポンジか穴あきチーズなん?

449 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 11:43:11.33 ID:vlk9GUB10.net]
>>447
まあ今日から10日は勾留だろう。延長されたら20日か。道交法は半年前に改正されて50万以下の罰金、払えないなら3年以下の懲役。

450 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 11:48:18.85 ID:GLBzFa6E0.net]
去年の12月に彼氏に10万貸したんだけど一向に返す気配が無い。ギャンブルとかに使ったのではない。借用書は一応あるけど返済期限は書いてない。
彼とは結婚を考えているから長い目で見てもいいかと思いながらもまだ返せないのか?とモヤモヤする。
良い切り出し方は無いですか?



451 名前:443 mailto:sage [2014/06/05(木) 11:50:27.92 ID:3vHrn3Dq0.net]
>>448
返す言葉がございません。

>>449
10日〜20日ですか。
ありがとうございました。

452 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 11:51:29.22 ID:+QPSpayL0.net]
>>450
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

453 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:06:41.55 ID:NmpkZKt40.net]
混乱してるので聞いてください。

エッチしてるとき、自分が早すぎることを申し訳なく思った彼が「やっぱり…他の人としてもいいよ」と言いました。
私が彼に馬乗りになって動いているときに。
私が咄嗟に何でそういうこと言うの?悲しいこと言わないでよって返したら「だって、満足してないでしょ?」って。
すぐにやっぱり嘘、何をいってるんだ俺はって散々謝ってくれたけど、それが本心なのだとしたら…ってモヤモヤが残ってます。
他の人としても満足なんてできないよって伝えたけど、それはそれで重荷になってしまうでしょうか??
挿入してからの時間が短めでもそれまでにしてるイチャイチャや前戯で満足してるし、これから先もっと追及していけば良いんじゃないの?と思うんですが…
私がエッチに積極的すぎるのもいけないのかなぁと思ったり。これまでエッチをここまで楽しい気持ち良いと思ったことがなかったので、楽しみすぎてる?のかなぁとか。
それから、単純に、好きな人が他の人とエッチすることに耐えられるって可笑しいでしょって考えると、気持ちも疑ってしまう始末。
他の人としてみたら彼は納得するのか??気持ちが軽くなるのだろうか。挿入で好きにイケない私がプレッシャー与えてるの?と、混乱してます。

454 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:14:10.59 ID:pZzJEmAT0.net]
>>453
君は何もわかってないねw
彼は「他の人としていいよ」「満足してないでしょ?」って言ったことに対して、君に否定して欲しかったんだよ
君からの否定の言葉を引き出したかったの
自信が無いから、そういう形の発言を君に否定してもらうことで安心したかったんだよ
もちろん君のことを好きだし、他の男とセックスしていいなんて全く思ってないよ
悩む必要はないので、「かわいいねw」と思って、これからも気持ちよくセックスしてればおk

455 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:24:06.69 ID:NmpkZKt40.net]
返信ありがとう。
何だか心からホッとしました。
彼のコンプレックスも露なやり取りなので周りにも相談しにくく…なのでとても感謝してます。
否定する上では、そんなことないよ、といったような軽い感じで良いのでしょうか?
それとも、エッチが楽しくて気持ち良いことを強く訴えたほうが良いのでしょうか。
彼がいったあとにありがとうとごめんねを何度も言うんですが、こっちが申し訳なく思えてきます。
どう言えば一番安心させられるんでしょうかね

456 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:28:01.81 ID:+QPSpayL0.net]
>>455
うっせボケ
おめーは黙ってチンポコ突っ込んでりゃいいんだよ
てめーのチンポコに自信ないなら真珠でもつっこんで改造してこい
このカマ男が!!
って罵ってやれよ

457 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:30:45.98 ID:SJUcuVGZ0.net]
>>455
何才なの二人とも?

458 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:37:55.60 ID:pZzJEmAT0.net]
>>455
否定の仕方は彼の性格によるんじゃないかなー

ただ、あまり真面目に説明しても「俺に気を使って否定してるんじゃないかな」とか考えるかもしれないね
だから「え?気持ちいいんだけどw」みたいな感じのほうが信じやすいかな
君は実際に楽しいし気持ちいいと思ってるんだから嘘じゃないんだし
もし真面目に答えたいのなら、一回だけ真面目に答えて、次からは軽く答えるっていうのもありだと思う

とにかく君が過剰に説明したり演技する必要はマジで全然ないので、今まで通り気持よく楽しんでるのが一番だよ
たぶん本気で楽しんでればそれが伝わるから、いつか自信を持ってくれるはず
勝手に楽しんでしまってOKだし、それが一番

あ、早いことをそこまで気にしている男なら、いつも一晩で何回も回数求めたりしたら邪推するかもしれないからそこだけ注意

459 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:44:11.14 ID:1StC6SXe0.net]
>>458
それも程度によるでしょ
誰の目から見ても致命的にダメなら
下手に何の問題ないと言うより
これくらいなら全然問題ない
みたいに問題があることを認めつつも満足はしてるという表現の方がいいよ

460 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:45:45.56 ID:v20yiMZZ0.net]
>>446
ちっちゃいのは紛れもない事実なら
それは否定出来ない
ちっちゃくても気にしない、と
伝えるしかないっしょ



461 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:46:52.90 ID:pZzJEmAT0.net]
>>459
いや>>453の彼氏が致命的な早漏かどうかは知らんけど、>>453自身は現状でもめっちゃ満足してることを踏まえての回答なんだけど・・・。

462 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:56:09.28 ID:1StC6SXe0.net]
>>446
微乳の素晴らしさをこんこんと語ったらいいんじゃないの?
もし俺なら、女子小学生の膨らみ初めの胸の素晴らしさだけで軽く一時間は語っちゃうよ?

463 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 12:57:27.39 ID:nVZITLKh0.net]
もうすぐ親知らずを抜くことになるんですが
彼に顔が腫れても俺は気にしない、会える方が嬉しいと言われました。

…会うべきでしょうか?

464 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:02:36.29 ID:1StC6SXe0.net]
>>463
今の時代、大して腫れないから大丈夫

465 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:03:22.37 ID:nnSxNWh80.net]
>>450
自分でちょっと大きい買い物をしたいからそろそろ返してもらえるかな?とかは
期限書いてないのは失敗だったね

466 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:09:30.02 ID:dWz+r1dr0.net]
>>463
上の歯なら大したことはない
下の歯は腫れる人もいる
でもよっぽどの下手くそじゃない限りパッと見で分かるほどは今は腫れない
だけど抜いた当日会うなら短い時間にした方がいいよ
血はしばらく止まらないから唾吐くと赤いし
2時間くらいで麻酔切れて普通に話せるようになるけど
そうなると口が痛すぎて話すのが苦痛
前日の睡眠時間削って、その日はすぐ寝るのが一番
まあ、家で会って、しかも喋らなくていいってことなら別にいいけど

467 名前:459 mailto:sage [2014/06/05(木) 13:18:50.19 ID:VHqxNXmb0.net]
抜くのは下の歯で医者曰く抜くのに時間がかかる生え方だそうです。
火曜の夕方に抜いて彼とは土曜日に会う予定なんですが、腫れや食事などは土曜日には落ち着いているものでしょうか?

468 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:28:49.11 ID:J4AKdTpq0.net]
>>467
うちの妹は見事に腫れ上がったまま数日過ごしてたわ
そんだけ間空くならある程度腫れも引いてると思うし、食事できる状態なら会ってもいいんじゃないかな
人に見られるのが恥ずかしいくらい腫れちゃったとか食事も落ち着いてできない状態とかなら断ればいいんだし
彼も気にしないって言ってるんだから、あんまり深く考えなくていいと思うよ

469 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:35:13.98 ID:5RBFK43P0.net]
>>467
下の歯でも3日も空ければ問題ないよ
むしろ水曜、木曜の予定を気にした方がいい

470 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 13:49:31.62 ID:bk2eA0o30.net]
>>467
特に炎症などトラブルがおきなければ、金曜夜にはひいてると思うよ
ただ、食べるものには少し気を使った方がいい
無事に親知らずが抜けるといいね



471 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 14:29:58.51 ID:byoRcoar0.net]
>>447
それカップルの悩みではないから板チ

472 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 15:21:42.01 ID:Uz8WIlmM0.net]
付き合って3週間
週1のデートだけど、えっちばっかりになってもいいのかな

473 名前:463 mailto:sage [2014/06/05(木) 15:55:24.33 ID:ITulRHkr0.net]
>>468,465,466
ありがとうございます。
歯を抜くこと自体が初めてなので色々不安になってました。
食べ物には気をつけます!

もうひとつ質問です。
彼に貰った指輪ではない指輪を右手薬指にファッションリングとしてはめようと思うのですが
男性は彼女の付けてるアクセサリーって興味、気になりますか?

474 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:03:00.40 ID:MZd9KyD00.net]
>>473
人と会うなら顔の腫れより口臭を気にかけた方がいいと思う

アクセサリーは悪い意味で気になることはあっても、いい意味で気になることは無い

475 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 16:10:21.29 ID:HAypmX780.net]
>>473
なぜ右手薬指にはめるのかがよくわからない

476 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 19:13:42.91 ID:Vv84nOYS0.net]
>>475
邪魔になりにくいからだろう?

477 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 20:54:11.18 ID:akwWV9760.net]
>>473
その文面から彼に指輪を貰った事があるのか不明だが
貰った事があるなら違うのを薬指にはめるのはNG
貰った事が無いなら薬指でもOK

478 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 23:11:30.40 ID:OaWifWdN0.net]
男性が自然消滅にしたがるのは知ってるんだけど、何が何でも自然消滅にしたいもの?
彼が私を明らかに避けてるんで、そんなことしなくても別れるよー今までありがと
という内容でメール送ったんです。
そしたら「避けてない、お前の気のせい!」と電話が来ました。
で一瞬喜んだんだけど、その後状況は変わらず
嫌いじゃないにしても、興味0みたいな態度。遊びに誘うと無視
私からは連絡しなくなったんだけど、LINEで眠い、腹減った、みたいな独り言だけ1日1回くらい来ます
忘れようとしてるのにさせてくれないのか……
遠距離なんで、体だけのキープとかではないです
わからなすぎてモヤモヤで気持ち悪いです

479 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 23:18:17.64 ID:02Ry8GGqi.net]
>>478
次を見つけるための肩書き

480 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 23:18:46.46 ID:Mkcq4EWq0.net]
>>478
あなたはもうお別れしたいの?
したいのなら改めて別れる旨連絡して、LINEなどは削除してしまえばいじゃない



481 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 23:20:09.02 ID:ktqAr1L50.net]
>>478
単純に忙しいのと、面倒くさがりなんじゃない。
返事くれないと困るってことは伝えた?
こういう態度なら私が耐えられないって怒ってみた?
男ってアホ多いから、本当にそういうとこ気付いてなかったりするよ。

482 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 23:34:04.11 ID:OaWifWdN0.net]
>>480
趣味仲間の一人だったので、そちらではこれからも続くんですよね
趣味友としては付き合って行きたいんで、メールにはそういう内容も書いてました
無視してない!といいつつ無視し続けるって、一体どうしたいのやら
LINEで一言送ってればフォローしてるつもりなのかな??
私としてはもう冷めたので、もう1回だけ通達して終わりにします
>>481
私が怒ったりしない性格なんで、かなり舐められてます
彼が面倒くさがりというのも当たってます
かなり自己中なんで、ほんとに人の気持ちわかってないのかも……

ありがとうございました

483 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 00:55:29.28 ID:dOHogyBp0.net]
くだらない相談ですが、回答お願いします。

今交際している方と結婚を視野に考えております。
結婚したら普通(?)は私が相手方の姓を名乗るべきなのですが、いかんせん語呂が悪すぎるのです。
(上手い例えが見つからないので例えばメン ヘラ子とでもしておきます。その言葉を聞けば誰もが差別用語だと分かります。)
しかし、交際をしている方の職業が医者なので、私の姓を名乗るのもおかしいのではないか?と思っております。

彼は「気にしない」と言ってくれていますが、私がもし受け入れられたとしてもいつか子供ができた際に「お前のカーチャン○○〜」とからかわれてしまうのではないかと不安です。

もし皆様がこうなってしまった場合、
夫婦別姓にする、あちらの姓を名乗る、こちらの姓を名乗ってもらう、その他
どれを選びますか?

スレチでしたら申し訳ありません。
長文ですが回答頂ければと思います。

484 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 01:24:50.39 ID:mBVK9HIj0.net]
>>369で相談しご回答頂いた者です。
叩かれてしまうかもしれませんがもう一度よろしくお願いします。

その後彼と連絡が取れました。彼は休職中だったのですが急に復職が来月に早まったそうです。
仕事と私との恋愛の両立に自信が無く別れたいとの事でした。
私にしても急な事だったのと、恥ずかしながらこれまで三度も別れては戻ってを繰り返してるので
別れを決める前に一ヶ月程距離を置きお互いじっくり考えて結論を出さないかと提案し彼も受け入れてくれました。
>>369でご相談したメールの件について彼は
「⚪︎⚪︎ちゃんが電話隔日にしたい夜11時にしたい7、8時に確認メールしたいって言うから
そうしたのにそれも出来ないなんて」と怒っていました。
実際は私を思い遣って彼の方が提案してくれた事なのでソフトにそう指摘しました。
彼は記憶に自信が無いらしく釈然としない感じで黙っていました。
とにかく彼の中で確認メールが約束の時間に来なかった事が怒りのツボに入ったらしく
距離置き期間中の連絡についても
「とにかくメールは寝ちゃったりして7時8時過ぎちゃっても9時まで。メールが出来ないと電話っていう次のステップに進めない。
恋愛が成り立たないから」と二回連続で念押しされました。
これまでメールや電話をする筈の時間に寝過ごしたなんて事は彼も数度あり
都度なんて事なくごめん、いいよで済ませて来ました。
今回こんなに彼が怒っているのは私の体調不良から電話やデートが普通に出来てない挙げ句の事だからなのか、
そうだとしたら彼がイラつくのも仕方無くて私は素直にもっと謝った方がいいのか、悩んでいます。
今は「ごめんなさい。悪かったって思ってるよ。ただ彼君も普通に同じ事あったよ?」
という感じで伝えていて彼はこうした私の返答に納得いかないようです。
二人共メンヘラという特殊な状況で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

485 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 01:27:54.96 ID:+AC3f5sP0.net]
>>483

アホらしい
そんなことで揉める位なら結婚やめる
多少おかしかろうが、彼氏の姓にするよ

486 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 01:50:17.13 ID:yXEAk68N0.net]
>>483
さすがに具体的な名前がわからないのでなんとも言えないw
夫婦別姓にするほとんど理由は仕事関係だし、君の場合は理由がレア過ぎるw
ただ、それはここでは聞かずに「夫婦別姓、あちらの姓を名乗る、こちらの姓を名乗ってもらう」の三パターンについて彼と話し合ってみて決めることだよ。
子供が母親の名前でいじめられるリスクもあれば、子供が小さいとき両親が別姓なことで悩むリスクもある。
どれが「些細なこと」かは人それぞれなので、そこは彼と話し合うべき。
ただし、話し合うのは婚約後とか、結婚の話が具体的に動いてからね。
何も具体的に動いてないのにそんな話するのはやめたほうがいい。

487 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 01:58:23.50 ID:qU2cF5ze0.net]
>>483
彼は「気にしない」といってるなら、それでいいじゃん

ただ、医者になるような家だと彼の親の意見が大きくなる
あんどうなつ、とか、だてまき、とかそういう感じなら我慢しなよ
子供なんて学友の母親の名前なんて興味持たないし普通は知らないもんだよ

488 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 02:00:27.55 ID:x/Yqm3jB0.net]
>>483
改姓した結果変な名前になったら改名できるよ

489 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 02:02:49.25 ID:yXEAk68N0.net]
明らかに差別用語とわかるって書いてあるからね
うちの場合は小学校時代はクラスの同級生の親の名前はけっこう話題になってたな
それでいじめになることはなかったけど
個人的にはうちの親の名前が珍しいのでちょっとだけ恥ずかしい気持ちはあったw
まあいずれにせよ彼と話し合うべきことだよ

490 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 02:03:53.60 ID:ShWMXK3H0.net]
>>483
普通友達の母親の名前なんてみんな知らないんじゃない?
気にしすぎじゃないかと思うけど
自分は今までの友達の母親の名前なんて一人も知らないし、気にした事なんて一度もない
聞かれた事も一度もないな



491 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 02:07:17.26 ID:3lSXvRt90.net]
前のめりだなぁ
婚活パーティーで知り合ったとかなのかな

492 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 02:12:44.24 ID:yXEAk68N0.net]
そうか
5〜6年くらい前に住所とか保護者の名前が載った小学校のクラス名簿って無くなったんだっけ
それなら今後生まれてくる子供は他人の親の名前なんて関係ないかも

493 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 03:36:22.47 ID:+dJPQmPY0.net]
特に問題はなくても「うちの名字に合わない」(各数的な意味??)
という理由で改名させられた女の人、知ってるわ。
りさ→のぶよ みたいな感じで。

494 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 06:42:47.58 ID:JYz8v0jG0.net]
古寺君子みたいなかんじかねえ

495 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 07:05:12.05 ID:3jeCvMIx0.net]
彼に甘えられると嬉しいと言われました。
男性が喜ぶ、嬉しい甘えってどんなものでしょう?

496 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 07:41:54.48 ID:MLGL9s990.net]
>>495
「テレビの配線が分からないの〜今から来てやって〜」
「ありがとう〜すごーい!さすがだね〜」

飴とムチをセットで
ありがとう〜と上目遣いで腕にしがみついたり出来る女はモテる
馬鹿な男ほど単純にこういうのを好む
頑張って

497 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 10:48:02.23 ID:kgDLDJ+g0.net]
彼と恋愛の価値観が合わない。
彼は連絡マメに取りたいけど私は用もないのに毎日メールするの疲れる。
それを言ったけど内容なんかなんでも良いんだよと言われて頑張ってしてみたけどしんどい。
私が職場の飲み会行くといい顔しない。
異性もいるけどそんなの付き合いなのに飲み会の最中にまだ終わらないの?ってメール来るし束縛が酷いのどうしたら治りますか?

498 名前:493 mailto:sage [2014/06/06(金) 10:52:23.94 ID:kgDLDJ+g0.net]
ちなみに彼42歳私26歳付き合って6年ですがずっとこんな感じです。
束縛キツいと言ったら束縛しない男は彼女のことそんなに大事に思ってない奴なんだよとか言われました。
私は信頼しあえる関係を築きたいのにいつも疑われてばかりで否定するのもうんざりしてきた。

499 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 11:08:33.32 ID:N4CSJq8a0.net]
>>462
なんで42のオッサン(笑)とつき合ってんの?
金目当てなの?

500 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 11:16:27.93 ID:9QM2msQa0.net]
>>497
あなただって「毎日連絡をマメにして、異性の飲み会にはなるべく参加せず、
参加してもさっさと帰る」というふうに自分の考え方を変えられないでしょう?
42歳のおじさんならなおさら、考え方を変えられるわけがない



501 名前:479 mailto:sage [2014/06/06(金) 11:27:02.84 ID:dOHogyBp0.net]
すいませんが一括で返信させて頂きます。
皆様ありがとうございました。

あんどうなつ、のような可愛げのあるものならまだしも差別用語ですのでどうしたものかと悩んでおりました。
確かにフルネームで名乗る事や呼ばれる事ってあまりありませんよね、ハッとしました。

相手方の両親も相手と同じ職種ですので、こちらの考えだけでなく、婚約後しっかり話し合わせてもらおうと思います。
因みに婚活ではありません、すいませんorz

しょうもない質問にご回答ありがとうございました。

502 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 12:42:49.12 ID:ShWMXK3H0.net]
>>497
束縛する奴は不治の病と一緒で治らないよ
自分と合う付き合い方が出来る人を探した方がいいと思う
自分は束縛しないけど連絡は毎日するタイプ、束縛を好む人もいるし、色々な好みがある

503 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 13:08:32.44 ID:HjZQWp6r0.net]
>>498
そういう事言い出すやつは、モラハラ男だよ
そのうちグレードアップしてDV男になって
愛の名の元に女をボッコボコにするよ

504 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 13:25:14.06 ID:zjVRYbJu0.net]
アラサーカップル、交際して半年未満です。

急遽、彼氏の家に挨拶に行くことになってしまいました。「親に連れてくって言っちゃった」との完全な事後承諾でした。

同じ県内ですし、近いうちに挨拶するつもりでしたが、勝手に決められたことにより、もう少し時間をかけて、彼の事を見極めたいと思ってしまいました。

そこで、彼のご両親にお会いした際、結婚や将来の話を聞かれた時に濁すのは、年齢的にマズイでしょうか?もちろん、彼のことは最大限褒めるつもりです。

よろしくお願いします。

505 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 13:31:06.55 ID:4GDypzYg0.net]
>>504
いい大人が結婚前提なら、交際開始してからお付き合い開始の挨拶くらい相手親にしとけよ
学生だったり結婚まるで考えてない遊びならともかく
アラサーで挨拶一つしてないのは常識疑われるよ

506 名前:493 mailto:sage [2014/06/06(金) 13:45:35.69 ID:gGSaOVG/0.net]
>>500
誰かの歓送迎会ぐらいしか参加しないようにしてるんですけどそれすらもダメみたいです。
確かにメールの話は私も考えが変えられないからお互い様ですよね。

>>502
前の彼女は束縛されるの好きだったよとか言われましたが私は元カノじゃないし一緒にしないでくれって思いました。
束縛以外は不満もないのですがいつも同じ理由で喧嘩になります。
だから結婚も踏み切れないとも伝えたんですけどね。

お金は確かにあるけどあまりあてにしていない。
私も仕事続けたいし自分の物ぐらいは自分で買いたいから。

507 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 13:48:46.94 ID:yXEAk68N0.net]
>>497
>>498
書いてあることを読むと片方が片方に合わせるのは無理っぽいし、妥協点を見つけるのも無理でしょ
アラフォーと26歳が6年付き合ってそれなら、今後もたぶん改善しない
改善しないというのは、君も改善しないし彼も改善しないという意味ね
価値観が合わないとハッキリ思ってるのなら別れるしかないよ
6年かけてじっくり見極めたと考えてみると、「価値観合わない」っていうのはその通りなんだよ
もう26歳なんだし、早く次に行ったほうがいいよ

508 名前:500 mailto:sage [2014/06/06(金) 13:59:27.52 ID:+RI3LHBV0.net]
>>505

挨拶アポの事後承諾以外にも、自分勝手なところが多々あり…

今の気持ちでは、向こうのご両親の前で結婚の意思ありというのは、嘘をつくことになってしまいます。

急病とでも言ってキャンセルできたらいいのですが。

509 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 13:59:30.80 ID:yXEAk68N0.net]
>>504
上の人とは意見が違うけど、アラサーでも相手の親に交際開始の挨拶をする義務なんて無いと思うし、交際開始の挨拶しないと常識が疑われるということもないと思うw
いま一番問題なのは、彼がどういうつもりで親に紹介するのかってことじゃない?
それによってぜんぜん対応が変わると思うよ
そこんとこどうなのよ

510 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:02:22.22 ID:LWSc3hC10.net]
>>509
そりゃ挨拶に法的義務なんてあるわけない
上司に挨拶しなくたって、そりゃ問題はないだろ
しないと常識が疑われるだけというだけのこと
挨拶に義務だとか持ち出す時点でもう相当ズレてる



511 名前:500 mailto:sage [2014/06/06(金) 14:03:28.96 ID:VNvw97wO0.net]
>>509
ありがとうございます。
彼氏は勝手になんでも決めるタイプです。これまでも彼氏の友人、恩師に突然紹介されて閉口していましたが、まさかご両親に会う時まで事後承諾だとは…。


そんな人なので、挨拶時に何を言い出すかも分からず困っています。先方のご両親に、無駄な期待や心配をかけたくないのです。

512 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:04:36.03 ID:LWSc3hC10.net]
>>508
とりあえず挨拶には行って
「お付き合いさせて頂いている○○と申します。よろしくお願いします」程度で済ませて
結婚の話を言われたら「もう歳が歳なので視野にはありますが、まだ結論は出ていません」でいいんじゃないの?
面倒だからドタキャン狙いとか子供と

513 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:06:19.89 ID:ShWMXK3H0.net]
相手の親に挨拶するのは義務じゃなくて誠意な
普通の親ならどんな相手と付き合ってるか気になるはず
それに相手の親がどんな親か知っておくのはいい事だ

514 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:06:42.79 ID:bbx96Cqi0.net]
プロポーズてみなさんどうされましたか?
彼女と結婚式の勉強中なのですが、まだ形式的な婚約を済ませていません。
こないだベッドの中で寝る直前に、「結婚しようね」と囁くと彼女が恥ずかしそうに「……はい」とこたえました。
が、これってプロポーズとしてはかなりカッコ悪いですよね……。

彼女には仕切り直しでプロポーズすると宣言してますが、よくよく考えると何をどうすれば良いプロポーズとなるのかわかりませんorz

515 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:07:55.58 ID:9QM2msQa0.net]
>>511
彼氏と「どういうつもりの挨拶なのか、将来や結婚の話を出されたらどう答えるのか」話しあえば?
こんなとこで聞いてないでさ

516 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:09:06.31 ID:9QM2msQa0.net]
>>514
夜景にでも連れて行って、婚約指輪を渡しながら
「僕と結婚してください」って言えばいいよ

517 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:09:52.48 ID:UialVLlL0.net]
>>508
彼氏の非常識ばっかり批判してるけど、あなたも似たようなものだよ?
アラサーにもなって挨拶は出来ないような人だし
ドタキャンなんてこと考えてるし
もうすぐ中年になろうって大人が挨拶事ドタキャンできりぬけるってないでしょ
むこうは食事の準備なんかのために高い食材買って、
前日から素材の下拵えしたりしてるんだよ?
本当に病気仕方ないならともかく、仮病でそういう準備ぶち壊しにするって大人気なさすぎる
それなら最初から断りなよ
悪者にならず躱そうとして、かえって悪者になってるよ?

518 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:14:27.43 ID:yXEAk68N0.net]
いやアラサーが相手の両親に交際開始の挨拶行くのが常識って、いつの時代の常識だよ昭和かよw
交際1年過ぎとかならともかく、最初の時期に「交際開始しました(^^)」なんて挨拶しないだろ普通
それに>>504自体はいずれ挨拶するつもりもあったし、書いてあること読む限り相手の親に失礼のないようにって常識的なこと言ってるよ
そういうのが誠意だろ

全員が知り合いの田舎の集落とかなら話は別だろうけどさ

519 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:16:59.97 ID:bbx96Cqi0.net]
>>516
ありがとうございます。やっぱり無難が一番ですかね!

520 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:21:08.92 ID:PlwTTeUTO.net]
彼29歳学生、私は同い年の社会人です
付き合って半年です

彼と共通の友人から、彼が私のことを「ちょっと重くてしんどい」と言っていたと聞かされました
とてもショックでした…自分が重いなんて考えたこと無かったです

会うペースは月1ですし、メールは苦手と聞いていたので、ほとんどしません
会う日も、忙しい彼の休みに私が合わせています
イチャイチャもベタベタもしません
会ってる時間も大体午後〜終電くらいです

会う回数が少ないから月1で長電話しますが、それが重いんでしょうか?
付き合いはじめの時「ほとんど会えないと思う」と言われていたので
じゃあ月1回くらいは電話してもいい?って聞いて了承を貰ってたんです

どこが重いのか教えて欲しいって聞いてもいいんでしょうか
それがすでに重いような…
なんだか頭ぐちゃぐちゃです



521 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:22:26.95 ID:ShWMXK3H0.net]
>>518
お前がずれてる事がよく分かるレスだなw
お前の中では急病とか嘘をつく事を考える奴が誠意ある人間だと思うのか

522 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:22:55.57 ID:a5UOZxcU0.net]
>>520
友達の結婚の話とか子供の話とかしなかった?
自分はそのつもりがなくても、彼にはプレッシャーに感じたとか

523 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:23:08.72 ID:yXEAk68N0.net]
>>508
>>508
>>511
事後承諾とはいえ、もう今からドタキャンするのはだめでしょw
まあダメなのはわかってるようだけど

整理すると、
「いずれご両親に挨拶する気はあったしご両親に失礼のない対応をしたいけど、事後承諾で急に決定されたのが気に食わないし、急に一方的に決められたので何を言われるか不安だ」
ってことでしょ
その不安は当然だと思うよ
とにかく、大事なのは会う前に彼の真意を確かめておくことだよ
その話し合いをすることで彼と呼吸を合わせることができて、結果的にご両親に将来のことで変な受け答えをする危険性も無くなると思う
彼の考えがわかっていれば、「将来のことは真面目に考えています(具体名は無し)」って答えれば当たり障りなく終わるし、嘘にはならない

524 名前:恋人は名無しさん [2014/06/06(金) 14:34:56.45 ID:qck9iQpOR]
>>514
カッコ悪くないと思うけどなぁ。寧ろ自然で良いと思う

525 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:26:46.63 ID:9QM2msQa0.net]
>>520
う〜ん、デートや連絡回数ではないなら
あなたの「三十路手前社会人」という存在が重いのかもねえ

526 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:27:12.17 ID:FNICsdIk0.net]
>>520
そんなにいろいろ考えちゃうところが重いんじゃないか
あなたは連絡は取りたいけど彼氏があんまり連絡したくない人だからそれに合わせてるってことでOK?
無意識で我慢してるの伝わってるんじゃないの?

527 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:32:30.82 ID:bbx96Cqi0.net]
>>520
差し出がましい事を言うことをお許し下さい。
何でもかんでも相手の都合に合わせたり、常にあなたが相手に気を使っている状態だと、相手の方も気が休まらないのではないでしょうか。
あなたの今の状態は、彼に対する軽い依存心の表れかもしれません。

重いと言われて気を落とすよりも、重くて悪かったな!って少し怒ったくらいの方が平和ですよ(笑)。

528 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:33:45.88 ID:yXEAk68N0.net]
>>521
俺に勝っても意味ないよ
そう攻撃的にならずに、>>504以降の相談をもう一回ちゃんと読んでみなよ
文章をちゃんと細かいニュアンスまでね
「急病と言ってキャンセルしようと思っています」なんて書いてないよ
そうできたらいいけどもちろんしないって意味だろ

それ以外も、無駄な期待をかけたくないし、嘘もつきたくないって書いてるんだよ?
そういう文意を汲み取らないで>>504が不誠実だという決め付けを出発点にして回答するのはとても危険だよ

彼氏が一方的に話を進めてきたからどうやったら穏便に丸くおさまるのか悩んでるだけだろ、どこが不誠実なのよ
そういう悩みに対して、>>515さんとかめっちゃ適切で穏当な答えを書いてるじゃん

529 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:35:25.68 ID:FNICsdIk0.net]
>>528
ちょっと、黙ってて

530 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:36:12.36 ID:LWSc3hC10.net]
>>523
同意

てか、交際開始の挨拶ってそんなに重いものじゃないだろ
結婚のご挨拶じゃないんだし
普通の神経してれば相手親だって、
結婚前提の付き合い始めたばっかりで、顔見せの挨拶に来た相手に
いきなり結婚の話なんか振らないだろ
せいぜい勤め先聞いたり、家族構成聞いたり、趣味聞いたりする程度だよ



531 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:46:26.14 ID:UrUAoMZG0.net]
>>504
交際半年未満、交際前に友達期間があったのかにもよるけど
半年越えたあたりから相手の素の部分って見えてくるものだと思うから
それを見る前に自分の意思に関係なく、勝手に周りから固められていくのは
不安に思うのは当たり前だと思う、結婚考える年齢なら尚のこと

とりあえず「相談無く勝手に決められるのは嫌だ」と伝えることは大事だね
次に「ご両親に会うより先に、もっと彼君のことを知る時間が欲しい」かな
相手のことをよく知らない不安を持ってて、それを蔑ろにされるから不満が溜まる

ご実家に行く日にちがもし決まってて近日に迫っているのなら、交際の挨拶のみで
結婚に関しては「まだ数ヶ月なのでこれからお互い知っていきます」くらいで十分
彼にもそういう話になった時の自分のスタンスは事前に伝えておくといい
打ち合わせは大事だし、打ち合わせを無視する人なら将来は考え直した方がいい

532 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 14:47:25.10 ID:yXEAk68N0.net]
>>520
月一しか会わない
メールはほとんどしない
月一で長電話
イチャイチャベタベタもしない

以上の状況なら原因は、
・君が結婚に関して何か言った
・もともとの恋愛感情が「きみ>>>>>>彼」
のふたつくらいじゃないの?

恋人に何でも合わせる女性って重く受け止められがちだけど、君の場合はそもそも合わせる機会すらほとんど無いよね。
というかちゃんと会うのが月に半日プラス電話一回くらいなら、重さを発揮する機会が少なすぎる。
我慢してるとか細かいところまで気を回すとか、そういう部分が重いってこともあるけど、君の場合はその機会すら少ない。
なんかもう改善できる部分が無いような気がする。

どこが重いの?って聞くにしても、直接重いって言われたわけじゃないなら聞きにくいし、聞いても意味ないと思うよ。
玉砕覚悟で聞くのはアリだけど・・・。

533 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 15:00:39.12 ID:UialVLlL0.net]
交際開始の挨拶が常識じゃないとか思ってるのがいるのか
まあ、親には何も言わずに同棲して妊娠しちゃうようなのもいるから
中にはそういうのがいてもおかしくはないのか
ここは宮廷卒一部上場企業社員も中卒非正規もいるからね

534 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 15:42:31.22 ID:PlwTTeUTO.net]
>>520です
結婚の話も子供の話もしたことありません…
まだあまり興味がないのと、仕事をもう少し頑張りたいからです
彼から前に「焦ると思うことある?」って聞かれて↑このように正直に答えました
普段彼との付き合いについてあまり深く考えたことなかったですが、
さすがに今回の話を聞いたら凹みました
メールは私も苦手だからちょうどいいか〜とか
月1くらいなら休み取りやすいな〜とか
電話はもう少しマメにしたいけど、長電話出来るからいいや、くらいにしか思ってなかったです
何でもかんでも合わせてないですし、長電話は私の希望です…
寂しいと思うこともたまにはありますが、他のカップルだってそういう風に思って、でも我慢することもあるでしょうし

私という人間の存在が重いのなら、もうどうしようもないですよね
私たちうまくいってるなと思ってたけど、彼は違ったんだっていうのがショックだった感じです…

ありがとうございました、しばらく放っておくことにします

535 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 16:35:23.23 ID:1qXa4GMR0.net]
何故荒れるような話題わざわざ出す奴がいるかなぁ

536 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 16:54:00.49 ID:kgDLDJ+g0.net]
>>534
まだ結婚にも子供にもあまり興味がないって、
時間的に考えてもうあなたが子供産めるリミットぎりぎりでしょうが
子供作る前にどれだけの手続こなさなきゃならないと思ってんの?
子供作るには先ず結婚しなきゃだけど、今日式場予約しても式挙げられるのは早くて年末くらいだよ?
三十路に入ったら一気に女の価値下がるから結婚相手探すのも大変だし
30から不妊率が急上昇するから、無事結婚出来ても子供作れるとは限らない
はっきり言って、あなたは今、家族を持つことができるかどうかの崖っぷちだよ?

まあ、生涯独身予定ならそれでもいいけどさ

537 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 16:56:52.14 ID:0vSxfv9m0.net]
本人がいいっつってんだからいいだろうが気持ち悪い説教ババア
育児板にでもいってろよ

538 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 17:35:38.32 ID:kgDLDJ+g0.net]
>>537
本人は別に子供いない人生でもいいとは言ってないでしょ
「まだ興味がない」と年齢忘れてるようなこと言ってんだよ

539 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 17:45:16.38 ID:oRCMsA6c0.net]
爺にしか相手にされない不細工がさっきから吠えててうるさい

540 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 17:51:35.35 ID:OVLRPrj/0.net]
>>534
彼がまだ学生なら、結婚はまだ全然考えてないからだから同じ年の彼女が重いんだと思う。
今の時点で結婚は考えられないけど、彼女が適齢期が過ぎてしまうのが申し訳ないという優しい思いがあるんだよきっと。

彼が40くらいになって少し人並みの生活が出来るようになってやっと結婚に責任が持てるようになった時、あなたは子供がすぐ出来るかどうか厳しい年齢だよね。
それを考えると、できればあなたに若いうちに幸せな結婚をしてほしいんじゃないかな。
「俺は君に対してそういう希望を叶えてあげる事ができない」ってのが本音かもよ。

あなたは子供ができにくくなる年齢になってからでも彼と結婚したいかもだけど、彼は生活の基盤が出来たらその頃は普通に子供を持って生きて行きたいと考えると思う。
未来は誰にもわからないけど、5年後10年後を考えてみたらいいんじゃないかな。



541 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 18:43:58.38 ID:LWSc3hC10.net]
行き遅れ婆が仲間増やしたくて必死だなw
29で「子供はまだ興味が無い」なんて言ってるのは、間違いなく頭が弱いだろ
行き遅れ一歩手前の奴が言っていい台詞じゃないわ
偏差値50台のやつが「東大には興味が無い。そのうち入るかもしれないけど」と言うようなもの

542 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 20:43:27.64 ID:io9S7gsP0.net]
いやいや、馬鹿だとしても関係ないでしょ
彼が何を重いと感じてるかについてじゃなかったっけ?

543 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 20:48:24.39 ID:bcP9rdiT0.net]
普通の口調で真面目に相談に答えてる人とわざと煽るような文章で答えてる人の差が激しいなあ

544 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 21:32:07.25 ID:f8UvB9TM0.net]
先程生理が来た。
多分明日がピークで量が多いとき。
それなのに明日は彼氏と軽く室内でスポーツする予定。
しかも明日も降水確率90%の雨
生理二日目
普段から生理痛はほぼ皆無だし体調も悪くならない派だけど
雨も相まってまじで明日行きたくない。
でも前も生理か体調不良で予定ドタキャンしたんだよなあ...
スポーツ無しでネカフェでまったりコースもあるけど
彼氏とはイチャイチャしたくないし

彼氏のこと好きじゃないからとにかく苦痛。
付き合ってたら週一で絶対に会わなきゃならないもん?
週一で会わなくても〜って言ったら角がたつかな

545 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 21:34:20.31 ID:9QM2msQa0.net]
>>544
好きじゃないなら別れたらいいのに
なんで別れないの?一人だと寂しいとか?

546 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 21:36:54.69 ID:bcP9rdiT0.net]
好きじゃないなら別れましょう

547 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 21:38:45.32 ID:FRpq34To0.net]
>>544
彼氏のこと好きじゃないとか釣りかよ

548 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 21:45:06.71 ID:hgb4/9pK0.net]
彼氏とは休みが合わず、というか彼の仕事が忙しすぎるため、会うのはいつも夕方から
一緒に食事して、彼の用事や生活用品の買い物に付き合うと、もう夜になってしまう

549 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 21:49:29.05 ID:hgb4/9pK0.net]
途中書き込みごめんなさい!

夜になってから別れるまでの3〜4時間、どこか行きたいところある?といつも聞かれるんだけど、どこに行けば良いのか分かりません
みたい映画が上映中ならレイトショーに行くんですが、そうでなければ彼の家にお邪魔していちゃいちゃするだけになってしまって…
毎週のようにお邪魔するのは、やはり迷惑になってしまうでしょうか?
特に行きたいところは無いから帰る、と言うべきなんでしょうか

550 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 21:56:37.82 ID:bcP9rdiT0.net]
>>549
彼にも性欲はあるだろうし、いちゃいちゃするのが迷惑なんてことはないと思う
どこかに行きたければ、逆にあなたの買い物に着いてきてもらうとか夜景スポットやいつもは行かないところに食事に行くとか



551 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 22:01:47.20 ID:9QM2msQa0.net]
>>549
彼氏もあなたも実家住みということ?
ネカフェにでもいくとか

552 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 22:08:58.19 ID:lyatpK+s0.net]
好きな相手だったら迷惑なんて思わんだろ

553 名前:恋する名無しさん [2014/06/06(金) 22:47:13.39 ID:PwvxXMvl+]
>>549
外食とか行ったら?安い所でもいいから

554 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 22:41:17.09 ID:MLGL9s990.net]
>>548
忙しいあいまに会うのに毎回ノープランはきついな
喋る事も無いらしく映画で時間潰しか…
お互いなんにも無いならもう犬か猫でも飼わせるしかないんじゃない?
結構間は持つよ

555 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 23:18:31.60 ID:bcP9rdiT0.net]
忙しい彼氏に犬猫すすめるとか本気かよ…

556 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 23:19:39.13 ID:lyatpK+s0.net]
仲をぶっ壊しにかかってるなw

557 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 23:22:33.19 ID:hgb4/9pK0.net]
>>550
彼の仕事が終わってから会うことになるので、あまり遠出をして疲れさせるのは悪いかなと思ってしまうんです
普段行かないところで食事するのは良いですね!

>>551
私は実家住み、彼は一人暮らしです
遊べるものが何もないし、片づいてないし、来ても楽しくないんじゃない?ゲーム機でもあれば良いんだけどw
などと言われるので、迷惑なのではないかと思うんです

>>552
そうなら嬉しいです

>>554
書き方が悪かったですね、彼の家ではいちゃいちゃもしますが、色々と話もしています
お互い住まいが都会では無いので、夜になると大体の場所は閉まっているんです
話をするために毎回彼の家に行くのは悪いのではないかと思い、質問させていただきました

558 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 23:25:23.81 ID:MLGL9s990.net]
いいじゃない、ちょいちょい面倒見に行かされるはめになれば
何もない人同志なら口実になって

559 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 23:48:31.08 ID:bcP9rdiT0.net]
ひどいな

560 名前:恋人は名無しさん [2014/06/06(金) 23:50:19.32 ID:lyatpK+s0.net]
>>558
アドバイスする気が無いなら書き込むな
マジで



561 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 23:56:53.09 ID:MLGL9s990.net]
>>557
毎回悪いじゃなくてそうするしか無い現状をどうしようって話じゃないの?w
彼もノープランでなーんも考えてないわけだし、そろそろマンネリ感に危機意識を持ち出したと。
まあここのアホもノープランで吠えてるだけだけどw

562 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 02:34:25.23 ID:F01Sj9iu0.net]
質問なんですけど、
気性が荒く短気な男ってやっぱりDVに繋がる可能性高いと思うんですが、私は好きで別れたくありません。
きっと殴られても好きだと思います。
そういった人とは別れた方がいいと言う人が多いと思いますが、なら逆にどのような女性ならそういうタイプの男性と付き合えると思いますか?
自分なら無理なのかなとか色々考えてたので皆さんの意見聞かせてほしいです。

563 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 02:49:38.21 ID:+D0IDJ3o0.net]
>>562
君みたいなタイプだよ
言ってる事矛盾してるのわかってるのかな

564 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 03:18:37.25 ID:F01Sj9iu0.net]
>>563
殴られても怒鳴られても我慢する女性しか付き合えないということですか?

565 名前:556 mailto:sage [2014/06/07(土) 03:20:24.65 ID:F01Sj9iu0.net]
ごめんなさい。自分ではちょっとわからないので、どの部分が矛盾なのか教えていただきたいです。

566 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 03:29:09.97 ID:+D0IDJ3o0.net]
>>565
きっと殴られても好きと自分なら無理なのかな、矛盾してるよね
普通殴られたら嫌になったり怖くなったりして離れるでしょ
君みたいに殴られても好きって言っちゃう子はずるずると付き合い続けると思うよ
だって好きなんだもんとか言いながらね

567 名前:556 mailto:sage [2014/06/07(土) 03:33:59.49 ID:F01Sj9iu0.net]
>>566
殴られたことはないので正直わからないですけどね
今好きな気持ちが強すぎてそう思います。
それと言葉足らずで申し訳無かったですが、今回の質問は「相性」を聞きたくての質問でした。
自分では無理なのかなと思ったのは、「殴られても好きだから我慢する」といった付き合い方なので、合わないのでは無いかという意味でした

568 名前:556 mailto:sage [2014/06/07(土) 03:34:53.13 ID:F01Sj9iu0.net]
>>566
夜分に答えていただきありがとうございます
色々とご意見聞かせていただけると嬉しいです

569 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 04:10:24.21 ID:+D0IDJ3o0.net]
>>568
好きだからと言う理由でDVされても許してしまう女が相性がいいよ

570 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 04:39:23.67 ID:klZI7XKpi.net]
今は殴られたことがなくても、殴られてもきっと好き!って言える人が暴力彼氏と付き合えます。



571 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 05:55:51.23 ID:ivnv3vE00.net]
当方男
酔った勢いでTwitter上で後輩の女の子にダル絡みしてたら怒られた
普段めったに怒らないから怒られた、というかそういうことを言われたことにすごく凹んだ
私に対しても思ったことあったら言ってね!とは言われたものの、俺はあまり自分の思ったことをすぐいう方ではないから言いにくい、、、

最近彼女が女友達の彼氏とかと俺を比べてるのかな?って感じがしてちょっとだけ嫌な感じがするの(最近まで公言してなかった、女友達と彼氏の話とかよくするみたい)こと。
恩着せがましいのはわかるけどもう少しでいいから俺のあげたプレゼント大切にして欲しいなd(花、1ヶ月ほどで枯らす、ピアス、我が家に置きっ放し)、、、ってのがある、、、。


それ以外はすごく好きだし、俺のダメなところも受け入れてくれる彼女が愛おしい。

今夜会うから話し合ってくるのがいいよね?喧嘩したくないなあ。早く仲直りしたいなあ

572 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 08:48:15.24 ID:AzZmRsAK0.net]
彼女をボコボコにしてしまいます
好きなんですがちょっとふざけた態度をとられると
カッとしてぶん殴ってしまいます
極力女性の顔はと思い、足や腕を殴る感じだったのですが
顔を殴ってしまいました
彼女は私が悪いからいいの、と言っていましたが
流石に反省しています
どうすれば彼女を殴らないようになれるでしょうか

573 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 08:52:49.26 ID:cvXKvEfr0.net]
>>571
で、質問内容は?

>>572
他人を殴るなんて考えられないからアドバイスもできないけど
自制できないなら病気なんじゃないの?
ここで意見求めるより一度病院行った方が良いんじゃないか

574 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 09:01:12.37 ID:5B5CnlmF0.net]
>>573
他人を殴るのが考えられないって
どんだけヌルい生き方してんの?

575 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 09:37:17.53 ID:dB5EPSS50.net]
>>574
やっぱ変なやつっているもんだな
お前みたいなやつはいらない

576 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 09:48:47.44 ID:uhUBuC7D0.net]
他人を殴るのが当たり前なのが熱い生き方って言うんなら俺はヌルくていいや。

577 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 10:02:47.17 ID:HgT10XVu0.net]
夏休みにはまだ早いな

578 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 10:29:38.56 ID:Q4UZ6v8W0.net]
>>572
一度自分がぼこぼこにされて痛みがわかればやろうと思わなくなるんじゃない
コンビニ前に座ってるカスみたいなのに片っ端からケンカ吹っかけてみなよ

579 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 10:56:11.09 ID:mnNw2GIA0.net]
彼女は自分と付き合う前、気になってる人がいました。けれど自分と付き合い始め、その気になってる人のことは彼女の中から消えました。
大学にお互い進学し、バイト先で彼女はその気になってた人と同じになり、親しくなりました。最近どうも様子が変なので聞き出してみると、その人をどうも気になってしまったそうです。
僕は、それでもまだ好きで付き合っていたいと言いましたが、彼女は僕を傷つけたといい自分を責めてます。どうすれば再び元に戻れますか?

580 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 10:56:17.09 ID:rsIl/sTB0.net]
彼女とキスするとき口ひげが目に入って萎えます
言ってあげたほうがいいの?



581 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 11:01:01.48 ID:AzZmRsAK0.net]
>>578
昔から鑑別送りになるくらい暴れてたんで痛みに対してもそれなりに慣れはあります
女が調子こいてんのをみると殴りたくなるんです

582 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 11:14:41.26 ID:UfzBNrwj0.net]
>>581
あなたの母親がが「調子こいてる」と
父親にに殴られてたの?
そしてあなたも、ちょっとしたことで親に殴られて育ったとか?

583 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 11:34:46.97 ID:aduQe1s70.net]
>>581

彼女を病院送りにすれば殴らなくなるよ

584 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 13:02:27.94 ID:+DG1zEY+0.net]
>>581
男と付き合えばいいんじゃないかな

585 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 13:12:59.42 ID:AzZmRsAK0.net]
うーん
頭の悪い回答しか無いっすね
ここはやっぱアホしかいないっすわ

586 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 13:18:56.45 ID:rY9LIWow0.net]
>>579
あなたを傷つけたというセリフは、言い換えると「やっぱり彼氏より片思い男(以下A君とする)のほうが好きだわ」って結論が出てるということだよ。
彼女はそういう自分に酔ってる状態。

片思いしてる相手がいる状態で他と付き合い始めると「恋人があらゆる面で片思い相手より魅力的」か「時間をかけてふたりの絆を強くする」か以外だと、恋心が頭から消えないものだよ。
そりゃ恋人には「片思い相手への気持ちは消えた」って言うだろうけど、心のどこかに小さく残ってる状態が続く。
きっちり決着付けた状態で次に行かないで、中途半端な状態で恋人作ると逆にそうなっちゃうの。

時間をかけて忘れる前にバイト先でA君に再会するなんて、君にとっては運が悪すぎたね。
「A君を好きでもいいから付き合い続けたい」って君に言われたら、彼女の中では「一番はA君」って思いがさらに強くなるだけ。
もう全ては彼女次第って段階なので、君が追いすがるのは逆効果だよ。

引きとめれば引き止めるだけ彼女は君から離れていくと思う。
逆に君のほうからあっさり彼女を突き放せば、彼女がA君に振られときに戻ってくる可能性はあるかもね。
怒ったり責めたり「ずっと待ってる」などと言わずに、あっさり身を引くことが一番効果があると思う。

587 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 13:41:32.67 ID:+D0IDJ3o0.net]
>>585
世間じゃお前みたいなのをアホっていうんだけどね
本気で治す気あるならカウンセリングでも受けろよ
釣られちまったわ

588 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 14:45:32.93 ID:McOceafA0.net]
>>586
私もあなたの意見に同意見だわ
彼女はもうA君に心行ってるのは間違いない
何してももうA君へ行くだろうし浮気も時間の問題だね

589 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 15:08:07.19 ID:HgT10XVu0.net]
>>581
衝動を抑えられないのは立派な病気だからここの人に回答もらえても治らないでしょ

590 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 15:12:00.59 ID:uVUNFbnPO.net]
>>579の彼女さんと少し似たような状況なのですが、相談に乗ってください

自分はあまり大きくないサークルに所属していて、最初気になってた人がいたのですが、
その人には彼女がいたようだったし(後から聞けばその時は別れた彼女を吹っ切れてなかったらしい)、
私のことは対象外といった様子だったので諦め、その後少しして同じサークルの別な人に告白されて付き合い始めました
それからしばらく経って、その人から告白され、今非常に悩んでいます

まず、一つのコミュニティ内で他好きして別れて付き合ってということをしたら、確実に関係が壊れて活動に支障が出そうなことと、
次に、言い方は悪いですが両天秤に掛けてもどちらかに思いっきり振れるということがないことです
彼氏は本当に私のことを好いてくれていて大事にしてくれて振るのもとても忍びないのですが、
どうしても好きになれない部分もあり、その人のことが無くても何度か本気で別れを考えたこともあります
また、その人のことは気になって仕方ないですが、今の彼氏程大切にしてくれるかどうかは微妙なところです
どうかアドバイスお願いします



591 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 15:23:35.26 ID:A6hZI1Qu0.net]
彼氏の良いところも悪いところもしってる状態で50:50なら、告白してきた人の短所を知れば60:40にもそれ以上にもなりそうだけど

592 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 15:31:53.89 ID:cvXKvEfr0.net]
今の彼氏の好きになれないところを改善させて
そのまま付き合うのが一番だと思うけど

593 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:09:57.69 ID:T/1jKAb60.net]
676 恋人は名無しさん 2014/06/07(土) 08:49:23.43 ID:AzZmRsAK0
釣りが好きな彼が好き

594 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:45:18.94 ID:8InR2DDy0.net]
>>590
今の彼氏はサークル内で内緒なのか?
当然関係を知っててある程度の勝算もあってチョッカイ出してきてるのかな?

595 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 16:49:52.96 ID:SCR1yzW50.net]
風俗行くのは浮気ですか?

596 名前:584 [2014/06/07(土) 17:06:22.49 ID:uVUNFbnPO.net]
>>591
それはどっちがどっちですか?

>>592
付き合っていく上でどうしても私が我慢ならなかったところは伝え、何度も話し合いをして、直すところは直してくれるんです
それでも好きになれない部分というのは、日常生活には関係してこないようなことに関しての考え方だったり、
性欲の温度差だったり、そういうどちらが悪いということのないことについてなんです
簡単に言ってしまえば、元々相性がよくなかった上に私の気持ちが冷めてきてしまっているということなんだと思います
でも、今すぐに別れを切り出したくなる程嫌いにもなれず、また私自身本当に大好きだった人に振られた経験があり、
同じ苦しみをこんなに良くしてくれる人に与えるのか、と思うとどうしても勇気が出ず、
そこに更にサークルのことがネックになってる、という状況です

597 名前:584 mailto:sage [2014/06/07(土) 17:14:54.74 ID:uVUNFbnPO.net]
>>594
付き合っていることは誰にも言ってません
ですが、徹底的に隠しているというわけでもないので、他の人からも仲を怪しまれてはいるようです
告白された時に付き合っているということを言ったら「あぁやっぱり」というような反応でした

598 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:16:26.99 ID:ql7yRzEY0.net]
考え方がすべてマッチしてるなんてありえないよ

599 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 17:17:42.25 ID:V2G/Bm3h0.net]
彼の優しいところが好きだったのですが、喧嘩していろいろ言われました。
かなり溜まっていたようで、なんというか
吐き捨てるような言い方にショックを受けました。
あまり細かいシチュエーションは書けないのですが、
私の大雑把な性格が気に入らない
(私は本当に細かいことが気にならなくて、お財布の中身も週単位でしか記録してませんし、小銭はそのまま貯金箱または、募金へ回してしまいます。
細かいことが気になるときは精神病んでるときです。)のと
彼は神経質な性格で、洗濯物の干し方、本の並べ方にもこだわりがあるらしく、
しかし私は全くそのこだわりが理解できないのです。
優しくていい人だと思っていたのに、もう何回言ってるんだよ(何回言っても直らないな!)みたいなことを言われました。
何かが致命的にあわないのか、ウザがっているのがはっきりわかりました。
喧嘩してから直接会ってません。もう疲れました。
正直なところ、やっていく自信がなくなりました。
これからどうすればいいでしょうか。

600 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:27:21.87 ID:lJ5mH93j0.net]
>>599
別れればいいだけだろ
ほかに何か言って欲しいのか?



601 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:33:37.10 ID:2E9hzhOFO.net]
>>599
互いが相手をそういう人だと受け入れられず、直してくれなきゃやっていけないと思うんなら、
別れるしかないのでは。

602 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:35:28.98 ID:CReG60eJ0.net]
彼女からドライブ誘われました。
彼女から誘ったので
当然彼女の車で行くんだと思って彼女のうちに行ったら
ドライブって言ったら普通、男が用意するもんだと激怒されました。
考えがおかしいですよね?

603 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:44:28.32 ID:LwDTYoZ10.net]
>>602
お互いの感覚の違い
激怒する方もどうかと思うけど、お互い相手が車を出すと勘違いしていたわけだから、
そうなんだー、あははーで笑って済ませられたらよかったのにね
どっちが悪いってことはないと思うけど

604 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:46:48.61 ID:rY9LIWow0.net]
>>596
>>596
まずせっかくの相談なのでキツイ言い方でもはっきり書かせてもらう。
色々書いてるけど結局のところ君は自分が可愛いだけ自分が悪者になりたくないだけ。
汚い女だなーと思うけど、そういうのもまた普通の人間だからしょうがない。
でも自分が汚いというのは自覚したほうがいい。

今の彼氏に関しては、すでに気持ちが冷め切っているので、gdgd言い訳をしないで別れればいいだけだよ。
完全に気持ちが無くなってるのに、自分が悪者になるのが嫌だから別れを引き伸ばしてるだけじゃん。

で、本能的に好きな人が告白してきてくれたんだから、そっちと付き合えばいいんだよ。
その人が付き合ってから大事にしてくれるかどうかなんて、付き合う前の段階でわかるはずがないから付き合えばいい。
今の彼氏と比べて大事にしてくれるどうかを悩むのも全く意味がない。
今の彼氏のことはもう好きじゃないのにそんなこと悩んでどうするの?

サークル内で君の評判が落ちるのは 当 た り 前 です。
彼氏を振って傷つけて、新しい彼氏と幸せになって、サークルも楽しく続けて行く。
そんなの無理に決まってる。
それに関しては、君が一方的に悪者・悪女になるのを受け入れて耐えるか、サークルやめるべき。
今の彼氏を振って新しい彼氏と付き合うのはいいと思うけど、サークルの地位まで全部手に入れようとするのは、マジで最低だと思う。
以上。

605 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:51:19.96 ID:rY9LIWow0.net]
>>602
男女どちらが車を用意するのか、言い出したほうが車を用意すべきか、そのどちらの考えがおかしいかどうかはわからない。
でも、車をどうするか全く話し合わず当日を迎えた君らのカップルはおかしいと思う。

606 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 17:57:50.06 ID:cebE/VPKI.net]
自分にも責任があるのは承知でお話します。
以前なんですが今の彼女に浮気されて別れようと思ったんですがその時点で別れるのは自分にメリットがないと思い保留みたいな形にしました。
それで、現在なんですが他に好きな子が出来たし別れたら付き合える感じなので別れるには丁度良いかなと思いそれを伝えたんですが何か別れてくれないので困ってます。
ちなみに自分24、彼女28です。
正直、浮気した人間は何も言える立場ではないはずなので言われた通りにするのが当然なのだと思うのですが

607 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 17:58:40.46 ID:8InR2DDy0.net]
>>602
彼女は家で待ってるってことだったんだろ?
お前が車で迎えに行くって事だろアホ

608 名前:593 [2014/06/07(土) 18:04:33.43 ID:V2G/Bm3h0.net]
レスありがとうございます。
性格が違っても上手くやっているという経験談はありませんか?
性格が違うとやっぱり衝突も多くなりますか?
いろいろなご意見が知りたいです。

609 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:07:13.10 ID:rY9LIWow0.net]
>>606
浮気されたとか浮気したとかは、別れ話に何も関係無い
全く関係無い
片方が別れるって言ったらそこで終わりです
離婚じゃないんだからさ

610 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:12:25.72 ID:0BjUYDSI0.net]
彼女からよくガムを渡されます。
これってもしかして、お前の口臭いって暗に言われてるのかな?



611 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:12:34.84 ID:8InR2DDy0.net]
>>597
事実を知らされた彼は「ああやっぱり…」で身を引いただろ
そこで話は終わりのはず
この後やっぱり今彼と別れるから付き合いたいと言っても身を引いた彼は受けないと思うよ?
ていうか好きでもない都合のいいだけの今彼と別れたら?

612 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 18:13:55.89 ID:E7VNYx1d0.net]
>>606
浮気の際、自分も損得考えて別れないって選択したんでしょ
その時点で浮気の件は一旦解決してるんだから、過去のこと持ち出すのはナンセンス

発覚時点で別れておいたらな

613 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:14:07.32 ID:rY9LIWow0.net]
>>608
恋人だって赤の他人で全く別の人間なんだから、性格違うのは当たり前
お互い妥協点を見つけて付き合うもんだよ
それが無理なら別れるだけ

君の場合は、もう疲れた、致命的、自信がないって言い切ってるじゃん
だから>>600さん>>601さんは「別れなよ」って回答したんだよ

614 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:14:22.57 ID:UfzBNrwj0.net]
>>610
付き合っているんだから、彼女に聞けばいいと思うよ
「ひょっとしてオレ、口臭いかな?」って

615 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:15:48.50 ID:rY9LIWow0.net]
>>610
自分が食べてるから彼女にもガム分けてあげてるんじゃないの?

616 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:16:15.71 ID:rY9LIWow0.net]
彼氏の間違い

617 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:17:29.58 ID:UfzBNrwj0.net]
>>608
性格が違ってもうまくやっているカップルは
お互いの違いを認め合ってるよね
「私は全くそのこだわりが理解できない」といって投げ出したりしないんじゃないかな
「相手はこういうこだわりがあるんだな」と理解しようとするよ

あなたが相手とうまくやっていきたいなら
相手のこだわりを理解して、「何回言っても直らないな」と指摘されている点を改善するしかないんじゃない?
それはイヤなら別れたらいいよ

618 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:26:46.65 ID:z0JxVJta0.net]
>>608
私は彼氏と性格合わなくて、衝突はしたことないけど我慢してることはそれなりにある。
私がそう感じてるくらいだから、気付かないうちに彼氏に我慢させてることもたくさんあるはず。
私とは違う考え方もあるっていう理解や、むしろ自分が避けてきたことをこの機会に試してみようっていう共感への努力がいると思う。

619 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 18:44:23.32 ID:pKgnW0GX0.net]
自分25歳、彼女18歳、塾の元教え子です
彼女が高校生の時から交際しています
彼女の高校卒業記念に彼女と泊りで旅行に行きました
その時に彼女の母親には話をしたのですが、父親には話をしませんでした
それは彼女の強い要望でした
GWにも旅行に行き、最近は週一のペースでうちに泊まりに来ています

最近そのこと(週一で泊まりに来ていること)が彼女の父親にばれたらしいです
そのため、前の塾の先生(自分)と付き合っていてうちに泊まりに来ていることを話したらしいです(旅行の方は話したかはわかりません)
それを聞いて彼女の父親は相当怒っているらしいです

そのため明日彼女のうちに挨拶に行き、交際させてもらっていることを報告してくるつもりです
その後どこまで正直に話すべきでしょうか。

620 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 18:54:10.41 ID:8InR2DDy0.net]
>>619
肉体関係があったが実直に結婚まで考えてると



621 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 19:23:53.51 ID:st9nOCY20.net]
お互い予定があり会わない休日、彼が何をしているのか知りません。予定があるということだけです。
たまに聞かなくても彼から教えてくれることはありますが、彼は私に何をしてるか聞きにきません。

彼は私に興味がないのでしょうか?
お互いの予定を把握するのが一般的なのでしょうか?

622 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 19:41:31.89 ID:vNCaw8++0.net]
>>620 やっぱりやることやりましたって報告いるのかな
旅行は言わなくてもいいよね?

623 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 19:44:05.80 ID:8InR2DDy0.net]
>>622
もう彼女への聴衆は済んでるから全部ばれてる

624 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 19:47:18.80 ID:UfzBNrwj0.net]
>>621
あなたは彼に聞かないの?
前に聞いてみたけどごまかされたからもう聞かないようにしたとか、そういうこと?

彼があなたに興味なければ最初から付き合わないんじゃないかと思うけど
お互いのプライベートに立ち入らないドライな付き合い方が好きなのかもね

625 名前:615 mailto:sage [2014/06/07(土) 20:03:14.54 ID:st9nOCY20.net]
>>624
気になるけれど束縛、重いと思われると嫌だなぁと思って聞いてません。
彼にはそのことについて何も言われてませんが…

626 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 20:18:33.65 ID:UfzBNrwj0.net]
>>625
え?
じゃあ相手だって
「彼女は僕に何をしてるか聞きにきません 彼女は僕に興味がないのでしょうか」
「僕は気にはなるけど束縛、重いと思われると嫌だなぁと思って聞いてません」
と思ってるかもしれないじゃない?

627 名前:613 mailto:sage [2014/06/07(土) 20:34:42.81 ID:vNCaw8++0.net]
あぁ〜、明日彼女の父親に会うの嫌だ〜〜〜〜〜〜
いっそのこと今から酒呑んで「ちわっす、めっちゃきもちよかったっす」って能天気に挨拶行くか。。。
まじで怒られそうだし、行きたくないよ〜

628 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 20:39:41.80 ID:2D9pxRgS0.net]
>>627
頑張れ
ここに書き込む余裕が少なからずあるってことや
本当に焦ってるやつはそんな余裕ない
行けるぞ キバレ!!

629 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 20:57:34.15 ID:8InR2DDy0.net]
>>627
スッキリ殴られてこいよ

630 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 21:02:47.23 ID:RTeTLTBj0.net]
自分18歳 彼女17歳 どちらも高校生です
付き合って3ヶ月
彼女の方から告白してきて付き合い始めたんですが、日に日に不信感が増して行きます
私に誕生日の日にちを偽っていたり、私の誕生日の日日を聞いたら答えられなかったり
私の名前の漢字を間違えたり(輔を助と書いた)
他にも、前にデートした時の話をしても、頻繁に記憶違いを起こします
最初に私とデートした場所、最初に私と行ったラブホとかも間違えて答えました(入った事もないラブホの名前を言った)
私と他の誰かとの思い出の記憶がごっちゃになってる気がします
二股でも掛けられてるんでしょうか?



631 名前:619 mailto:sage [2014/06/07(土) 21:06:22.77 ID:st9nOCY20.net]
>>626
付き合った時に束縛するタイプ?と聞いたら、しないと返ってきたので
束縛されるのが嫌なのかなと思いまして…

彼は愛情表現がストレートのようで好きとか会いたいとか会えて嬉しいとか口に出して言うのですが、私は殆ど言わないので
もしかしたらそれも不安にさせてたりすると思いますか?

632 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 21:11:48.88 ID:x2dICO1J0.net]
さいきん、彼女が忙しいせいか、全然に空いてる時間がないみたい、、、
毎週土日もほとんどいないし、別に予定ないけどさ、、、、
もし、これが逆の立場だったら、たぶん、キレるんだろうな、、、と思ってしまう、、、

633 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 21:16:02.69 ID:UfzBNrwj0.net]
>>631
だから〜
彼氏のほうだって
「付き合ったときに彼女が「束縛するタイプ?」とわざわざ聞いてきたから、
束縛されるのが嫌なのかと思った」と思ってるかもしれないじゃん

あなたは彼氏から「好き」「会いたい」「あえて嬉しい」と言われたら嬉しくないの?
あなたが本当は相手のことが好きで、会いたくて、会えて嬉しいと思っていて
なおかつ相手から言われて嬉しいなら、言えばいいと思うけど?
「好き」というと死ぬ病気にかかってるの?

634 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 21:38:21.89 ID:edxMAe1t0.net]
最近、なんというか彼女が自分主体というか、俺の事にあまり興味を示さないなぁと感じるようになってきた。

635 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 22:08:32.09 ID:ZmrJP8+V0.net]
>>634
よくわかんないんだけど例えばそれはどういう時感じるの?

636 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 22:15:01.74 ID:edxMAe1t0.net]
>>635
今日なにしたよーとか言っても応答無しで、自分の興味ある話だけするかんじ

637 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 22:28:26.93 ID:NbP+LjeZ0.net]
ふーん、で何を相談したいの?

638 名前:恋人は名無しさん [2014/06/07(土) 23:33:42.83 ID:Pl3ww7izI.net]
>>612
>>606です。あのですね正直、話すとですね別れないという選択ではなく保留なんですよ
だからまあ、いつ別れてもオケーイみたいな感じで勝手に解釈といいますか
まあ、それなのに中々別れてくれないんでアッタマきたなんだろアレって感じなわけです
俺からすれば他の子ができるまでの繋ぎってだけなんで彼女には納得してもらいたいんですよね実際

639 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 00:06:23.91 ID:AkbKjsZt0.net]
>>638
別れるんだから、彼女が納得して円満になんて無理だろ
過去のことを持ち出すのもおかしい
保留もへったくれもない
「他に好きな人ができたから別れる」でいいじゃん。

640 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 00:07:48.04 ID:aM0rTMM+0.net]
>>638
相手が納得しなくても別れればいいだけじゃん



641 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 01:12:45.98 ID:Kkcij5xV0.net]
>>638
30目前でで彼氏いない状態になる恐怖だけ理解してあげればいい。
別れるは別れるでいいよ

642 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 02:02:50.93 ID:VtMpUb/a0.net]
573です
>>586
>>588
ありがとうございます。
少し説明不足だった点は、付き合い始めたのは高2のころで月日は一年半くらいあり、気持ちが移るまではそう短くはありません。なのでA君のことはその間全く気にしてなかったと思います。
後、彼女がA君を気になっていたのはホントに好きとかではなくてただいい人だなくらいの軽い感じです。

643 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 02:30:02.21 ID:R3CwV18D0.net]
>>642
目の前に鉄の斧が落ちてたから拾った
今度は金の斧が落ちてたからそっちが欲しい
ただそれだけ
今までありがとうって事だね

644 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 03:00:11.70 ID:aM0rTMM+0.net]
>>642
そういう内容がプラス材料になるって段階じゃないと思う。
逆に考えると、一年半も時間が空いてて彼氏がいるのにA君を好きになってるわけだし…。

他に気になる人がいると恋人に打ち明けるときって、気になるどころじゃなくてすでにその人のことを好きになってる場合はほとんどだよ。
彼女がA君のことを好きなまま君と付き合い続けるなんて無理だと思わない?
もう実質振られてるけど、今後はっきり別れようと彼女に言われる可能性が高いと思う。
彼女がA君とうまくいかなかった場合だけ君にチャンスがある。
そのチャンスを活かすためには、別れ際を綺麗にすることが大事。

まあ君が「>それでもまだ好きで付き合っていたい」とかそういう言葉で引き止められると思うなら頑張ればいいと思うよ。
それは君の自由なので。
でも人の気持ちって強引に変えるの無理だからね。
回答を全部読んで落ち着いてよく考えてみるといいよ。

645 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 03:10:14.63 ID:79zjPkUK0.net]
>>642
失恋板に「他に好きな人ができた」系のスレがいくつかあるから見てみるといいよ。
スレタイがいろいろあるから探しにくいだろうけど

646 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 03:29:33.34 ID:anNw8HQP0.net]
>>627

>まじで怒られそうだし、行きたくないよ〜

情けないな
正面からぶち当たってこいよ
真面目に付き合っていて結婚するつもりだと言えば通るだろ

647 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 05:12:33.86 ID:aXlsjmVQ0.net]
彼女のバイト先って気になりませんか?
私は大学生で、付き合って1ヶ月ちょっとの年上の彼氏がいます。
私は今居酒屋でバイトしているのですが、
彼氏は私のバイト先に来たことがまだありません。
もし自分が彼氏だったら居酒屋ってかなり気になると思うんですけど、
彼氏はバイトのことはまったく聞いてこないんで、ちょっとおかしいなぁと思います。
みなさんは恋人のバイト先とか気にならないんですか?

648 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 07:15:08.74 ID:C+1e+8Kz0.net]
>>647
居酒屋であることの何を気にしてほしいの?
あなたが彼氏の立場なら、どんな事が気になるの?
居酒屋はコンビニやファミレスと同じ普通の店だよ。
気にしない人が特別とも思わない。

649 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 07:35:11.85 ID:cDlqiC4R0.net]
酔っぱらいにケツ触られたりセクハラされるイメージあるからじゃない?
おそらく>>647は親から居酒屋バイトは成人するまで駄目だと言われたことがあったんだろう
酒のでる店で娘を働かせたくないって親は少なくないだろうし。
ただ彼氏は男だし居酒屋バイトにそういう認識はないってだけだと思う
まぁだからおかしくないよ

650 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 07:40:33.05 ID:tltzumDO0.net]
>>622
やることやrましたなんて言う必要ないよ
言わなくても向こうは分かっている
向こうの親がなぜ怒っているのか考えて
最低、結婚を前提にお付き合いしております
くらいは言わないと
というか、彼女がもう働いているのであれば、結婚しますくらい言い切らないとダメかも



651 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 07:42:15.20 ID:tltzumDO0.net]
>>606
こんなこと言ったら悪いけど、どっちもクズだね

652 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 09:04:47.21 ID:VnxZdYy30.net]
>>647
特に気にならないよ
むしろなんで気になるの?気にしてほしいの?

653 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 09:49:36.67 ID:Kkcij5xV0.net]
>>647
何できにすんの?うざっ

って思われたらやだなぁとかいう気持ちもあるかもね。バイトでこういうことがあったんだよーって彼氏に話してあげれば?聞いてもいいことかなって気がしてきたら聞いてくるかもよ

654 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 11:28:09.71 ID:b21IceYP0.net]
>>647から構ってちゃん臭がするのは自分だけか

自分は気にならない派

655 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:20:14.97 ID:7nATEEWj0.net]
彼女の真意が分からなくて悩んでる。
今遠距離なんだけど、俺が新社会人で彼女が学生。出来れば月一回会いたいねって話してたんだが、6月までは彼女が忙しいから会わなかったんだ。で、ようやく来月会う。
問題はここからで、じゃあ次、つまり8月いつ会う?って話をしたんだ。
でもお金がないから行けないと言われてしまった。学生だし、事情は分かる。だから今回は俺が出すって言ったんだよ
そしたら「7月会うんだし」とか「お金出してもらえる人間じゃない」とか言うんだ。
じゃあ会いたくないんだね、って聞いたら違うと言う。俺が行くって言っても、結局金払ってもらうのとかわらないって言うし、「会いたくないんじゃん」→「違う」の堂々巡り。
もう冷めちゃったのかなって、最近悲しくてしょうがない。

656 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:21:48.52 ID:7nATEEWj0.net]
>>655の続き

そこでみんなに聞きたいのは、彼女は冷めてきたのかってことなんだ。

657 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:30:35.14 ID:iIzEUZPN0.net]
さめてきたってよりなんかあったなこりゃ

658 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:38:55.33 ID:7nATEEWj0.net]
>>657
何かって?
そういや、彼女あんまり不安とか言ってくれないんだよなぁ

659 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:39:24.20 ID:v+GgwcFe0.net]
>>655
かもね
まだ7月になってもいないのに「8月いつ会う?」と言われても
ピンとこなくなっちゃったのかも
7月に会って、楽しくあなたと過ごせるかどうかもわからないのに

660 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:41:29.64 ID:7nATEEWj0.net]
>>659
そっかぁ…辛いなぁ



661 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:44:52.42 ID:v+GgwcFe0.net]
>>660
3月までは遠距離じゃなく、順調に会えてたけど、
4月からあなたが就職して遠距離になったということ?
連絡はこまめにしているの?

662 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:45:45.75 ID:i3mo/3210.net]
>>655
付き合ってどのぐらい?遠距離はいつから?交通費はいくらぐらいかかるの?
デートって回数より中身だとも思うので、次の次に会う約束よりも、
次に会える時になにをするかどうしたら楽しく過ごせるかの話をしたら?
お金の面とか時間の面とか気持ちとは違う部分でのやりくりを、
会いたくなくなったんじゃないかとか冷めたんじゃないかとか気持ちを疑うのはちょっと早計では?

663 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:47:52.74 ID:WMxmIt+j0.net]
私だったら、8月なんて先のことを話すよりも7月のデートのプランだったり、何をしようか?何がしたい?っていう近い未来の楽しい話がしたいかなぁ

664 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:53:36.59 ID:7nATEEWj0.net]
>>661
LINEは暇があれば毎日してるし、たまに電話もするよ

>>662
もうちょっとで一年。知り合いとしては5年以上だけどね。遠距離は今年4月で、お金は往復大体2万5千くらいかな。
会えない理由が自分がお金をもらうに相応しくないからとか「は?」ってならない? 会えない理由があるなら仕方ないねってなるけどさ。特に彼女夏休みだし。

>>663
7月なにしよっかって話した後のことなんだ。

665 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:53:53.67 ID:WMxmIt+j0.net]
遠距離ならば、悲しい悲しい嘆くだけじゃなくて、感じてる温度差を理性で埋めるような努力も必要だと思う。難しいけど。
彼女の性格がわからないけど、前のめりで来られると余計に不安を感じたり気が滅入るようなタイプかも知れないし。
なんにせよ、思いやりでもって彼女の気持ちや機微を読みながら、二人のペースですすめて行く必要があるよね

666 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 13:58:02.26 ID:7nATEEWj0.net]
>>665
そうだよね。そう思う。
だけど彼女は不安とかあまり話してくれないし、真意が読めないんだよ……。
彼女は俺にスペックで引け目感じてるとこがあって変に踏ん張っちゃうみたい。

667 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:02:53.62 ID:WMxmIt+j0.net]
じゃあそういう、素直になりきれない相性なのかもね。それはもう仕方がない、諦めるしかないよ
あなたは最大限に努力してるのに、彼女のほうが頑ななんだもんね?
そんな強情で可愛いげのない彼女じゃああなたも大変だろうね

668 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:10:26.43 ID:9zdmCZwu0.net]
>>666 相手に奢ってもらうって分かっててデートするのは結構精神的に来るよ。

669 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:11:21.61 ID:v+GgwcFe0.net]
>>666
夏休みだからいっぱいやりたいこともあって
バイトはしていたとしても、他の友達と旅行や遊びに行くのにお金がかかる
だからといって、あなたに金額を負担してもらうのもまた精神的に負担なんでしょうね

あなたに会いたくないわけでもないけど
7月まで3カ月会わなくても大丈夫だったんだから、
そんなに毎月お金かけて会う必要性を、あまり感じていないのかも?
LINEや電話してるしそれで満たされてるとかさ

670 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:15:13.12 ID:i3mo/3210.net]
>>666
引け目に感じてるとこがあると感じてるなら、相応しくないうんぬんも「は?」ではなく、
例えば、学生同士だったけど今は社会人でお給料もらってるし(彼女)に使いたいんだとか、
中間地点で会ったと思って半額出すよとか、いっそ切符買って渡しちゃう(送っちゃう)とか、
まあちょっと今うまいことが思いつかないけれども。
相手の気持ちを疑うよりも、自分の好きだって気持ちを伝える方向に切り替えてみたら?



671 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:15:50.22 ID:2ldIdAP10.net]
>>666
マトモな育ち方してたら
誰でも他人に毎回3万も出してもらうことに引け目を感じるものだよ

「社会人なんだから甘えて良いんだよ、俺が会いたいんだし」とか
彼女が安心できる言葉は伝えてるのかな
不安を話さないのは「重荷になりたくない」と思ってるから、って可能性もある
重荷になりたくないと思っている人は、お金を出してもらうことに気が引けるし
彼女も夏休みに友達と旅行するとか出費があるのかもしれないよ

冷めたのかとか極端な想像する前に、もう少し彼女のことを知る努力してみたらいいのに

672 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:23:19.76 ID:i3mo/3210.net]
ちょっと>>670は金銭面に突出しちゃったけど、
彼女が不安を話してくれないと言うけど、あなたは離れて不安って言ってる?
彼女が会いたいかでなく、自分が彼女に会いたいんだ!という気持ちを伝えないと。

673 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:39:43.33 ID:uDGN9zRjO.net]
>>666
あなたも社会人とはいえまだ一年目で、一人暮らしでもしてるんなら、さして余裕があるわけでもないのでは。そういう相手に甘えるのは気が引けるでしょ普通に。
余計なお世話ながら、学生相手に遠距離で月1で会おうって認識は改めた方がいいかもしれない。
遠距離が辛くなったり冷めた時は正直に言ってほしいとだけは伝えて、あとは次に会うことに全力を注いだら。
会いたくないわけじゃないって彼女を、もっと信じてあげては。

674 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:45:56.27 ID:7nATEEWj0.net]
みんなありがとう。
俺が我慢すべきなのかなぁ

>>667
頑張ってるのを報告してくるのは可愛いし、嬉しいんだよ。

>>668
それは彼女も言ってるしわかるけど、仕方ない状況かなと思ってたんだ。
>>668は会えないのが嫌でも、そういうことで辞めちゃったことある?

>>669
確かにそれはちょっとありそう。会いたいのは俺のわがままなのかなぁ…

>>670
うん。言葉では伝えるようにはしてる。もっと多少強引でも行動でも示すべきなのかな。

>>671
それは分かるけどさ、じゃあ会いには行かない会いにくるのもダメってなかなか辛いんだよ…
うまいこと落とし所を見つけたい

>>672
うん。それは言ってる。
今回出すのは、俺が会いたいからだって。来れないなら自分が行くくらい会いたいって言ってるんだ。

675 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:50:30.12 ID:7nATEEWj0.net]
>>673
うーん。家賃かかってないし、学生時代の蓄えあるから彼女が社会人になるまでは余裕なんだよね。彼女も働きたがってるから、将来的に十分余裕はできる。
ただ、もっと信じるべきなのはそうかもしれない。好きでいてくれると感じる事柄も時折あるから(だから真意が分からいところでもあるけど、)信じてみようかな。

676 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 14:59:47.67 ID:5kx+S5li0.net]
>>675
彼女、夏休みは他に予定入れてるのかもしらんよ
次のデートで夏休みの話してくればいい

677 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 15:16:37.62 ID:gqJNLWww0.net]
7月あったら次8月まで会えないのか、月一で決まってるのかと
思ったら寂しくなったのかな。私ならそう思う。

678 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 16:08:30.18 ID:fbgMYxFUi.net]
一度サプライズで彼女を訪れてみれば良い
喜ぶなら冷めてない
焦ったり怒ったりなら浮気

679 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 16:13:34.24 ID:QN3WyxQE0.net]
>>674 662だけどID変わってたらごめん。
そういうことも何回かある。
(自分達は交通費+お互い実家だから宿泊費で最低四万円はかかる)
ぶっちゃけ近所に住んでたら御飯もホテルも奢ってもらってもまた今度奢り返せるレベルの金額だからありがたく受け入れるけど
やっぱりここまで値段いっちゃうと奢ってもらった時点で申し訳無くなって楽しめなくなっちゃうから会うのやめたことはある。
会いたい気持ちが申し訳無さに押し潰されちゃう感じかな…冷めたわけではないよ。

680 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 16:17:10.71 ID:/TSiSVsT0.net]
>>674
彼女の気持ちはここの誰もわからんよ。
だから、あなたがどうするかだと思う。
次はー次はーこの先はーというよりも、まず7月に会えることを大切にすればいいと思う。



681 名前:恋人は名無しさん [2014/06/08(日) 17:44:04.80 ID:I++cAlaO0.net]
大学2年女子です。 つい最近初めて彼氏ができました。
その人は1つ上で前から少し気になっていた人で付き合えて嬉しく思ってます。
彼は本当に優しくて気が利いてリードしてくれてすごく良い人なのですが、優しすぎて物足りないと感じてしまうのです。優しいだけというか…
私はお互い一緒にバカなことしたりノリが良い人が好きなのですがそういうことはできないのでしょうか。昨日初めて2人でデートしたのですが、私はまだ敬語だし先輩呼びで、お互い緊張していて私も彼も素を出せませんでした。
私は友達といるときは本当にバカなことばかりしていますし、お笑い担当みたいなキャラです。
彼はそういう私にノッてくれるのか不安です。(彼に私変ですよ〜と言ったら見てみたいとは言っていましたが)そもそもいつ素を出せるのか…
デート中も「疲れてない?」とか「どっか行きたいとこある?」とか気遣ってくれて嬉しいのですが、そういう言われることに慣れていないため逆に疲れてしまって…
「夜も一人ではあんまり出歩かないで、心配するから」というようなことも言われて嬉しいのですが、前まで普通に一人でしていたことにもこういう風に言われるのが今までとのギャップというかなんというか…
男の人に大切にされたりするのに全く慣れていないので、多少キュンとしますがそれを通り越してどうしていいのか分からなくなってしまいます。なぜか一人でいるとき泣いてしまいました。
ほっといて、とも言えないし…
もう少し軽いノリで良いのにな〜と感じてしまいます。
自分で本当に彼のことが好きなのか分からなくなり今食欲もないしどうしたらいいのか分かりません。
アドバイスよろしくお願いします…

682 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 17:48:17.98 ID:XK8fby160.net]
>>681
あなたは彼のこと好きじゃないんだと思う。ただ初めての彼氏だからって感じで。
本当に好きな人が現れるまで別れるか距離おいてみるのがいいと思います

683 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 17:58:27.72 ID:tltzumDO0.net]
>>681
セックスすればお互いが素が出るものだから、それまでの我慢だよ
相手も緊張してるだろうし、嫌われたくないって思いがあって遠慮してると思うよ
そもそも1回デートしただけでしょ
結論出すには早いんじゃないかな
とりあえず3か月付き合ってみなよ

684 名前:恋人は名無しさん [2014/06/08(日) 18:08:48.36 ID:QN3WyxQE0.net]
>>681
まだ付き合うってことに慣れてないんだと思う
まずは彼の優しいところをよく見てあげて、
「くだけたノリが出来ない」ところは
あんまり考え過ぎず付き合ってみてはどうかな?
まだ素を見せてないってことは彼も同じじゃない?
しばらく付き合ってみて、それから考えても遅くはないと思うよ

ここで別れて後々後悔したんでは遅いのでね

685 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 18:09:33.59 ID:R3CwV18D0.net]
>>681
あなたはまだ特定の彼氏は必要無いんじゃないかな
友人みんなと広く付き合ってるほうが充実出来そう
あなたの言う彼に求めてるのが全てそういうものだし

686 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 19:01:35.42 ID:gqJNLWww0.net]
素を出して冷められたらそこまでの相性だったってこと

687 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 19:36:25.65 ID:7Z6AV57+0.net]
>>681
彼が女の子扱いするのは今だけだから大丈夫
開店セールが終了した時「彼が冷めた」と思わないように
今から「これが異常なことなんだ」と思っておくといい

なんでもそうだけど、友達と仲良くなる時も時間がかかったよね
それと同じで、彼に素が出せるようになるには半年くらい時間かかる
今はお互いに「うぶなデート」を楽しめばいい、この状態も長くは続かないからね

688 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 22:28:57.90 ID:PhDhoLmt0.net]
彼が会わない休日に私が何をしてるか気にならないのか聞かれません。
私に興味がないと判断して良いですか?

689 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 22:29:39.53 ID:FT4NLw7+0.net]
彼女と服の買い物デートするとき、「一緒に選んでくれると嬉しい」と言われるからレディースの方にも一緒に行くんだけど、
男はどうしてたらいいのか分からない
売り場を男一人でウロウロするわけにもいかないから、ずっと彼女にくっついて後ろチョコチョコ歩くけど、
周り見渡すと女性一人で買い物してたり女友達と買い物してる人がほぼ9割で、男の自分がウロウロしていいのか心配になる

一番困るのは彼女が試着室入るときで、前に一度いづらくて店の外で待ってたら「なぜ勝手にいなくなるのか」と怒られてしまい、
最近は試着室の前でベットリと待ってるんだけど、店員も横で待っててなんか気まずいし、
他の客の人も試着室の前に男がいていい気はしないんじゃないかと思う

どうしたらいいんだろう?

690 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 22:48:32.85 ID:fbgMYxFUi.net]
>>689
そのうち一人でうろうろできるように慣れるよ
試着室にはさすがに近づかないけど
あと下着売り場



691 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 23:02:13.26 ID:aqE2GJxbO.net]
>>689
コピペ

692 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 23:18:14.40 ID:xirjNAGG0.net]
>>688
>>621-618

693 名前:恋人は名無しさん [2014/06/08(日) 23:31:58.21 ID:I++cAlaO0.net]
675です

>>682
自分でもよく分かりませんが別れようとは思えなくて・・・
もう少し様子を見ることにします

>>683
最低でも1ヶ月は空けたいです
1回しかしていないのに何もわかりませんよね

>>684
本当にそうです。
付き合うことに全く慣れていないので疲れちゃったんですよね(笑)
固く考えすぎないように頑張ります

>>685
そうですかね…
でも彼氏はいたほうが楽しいですよね?

>>686
素を出すのがちょっと怖いです(笑)

>>687
なるほど!
とにかく楽しみます

皆さんありがとうございました

694 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 23:43:57.99 ID:QN3WyxQE0.net]
>>693
友達とは出来なくて彼氏とだけ出来ることはいっぱいあるよ(セックスだけじゃないよ)
その人とどう転ぶか分からないけど、貴女が納得のいく恋愛が出来るといいね

695 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 23:52:55.00 ID:z5jwIsvX0.net]
相談お願いします。

彼氏の母親に、同棲したいということを二人で伝えたのですが反対されました。

○年後に必ず結婚するという確約がない
だらしない家庭の人はそれでいいのかもしれないけれど、うちの家ではそれは通じない
すぐにでも結婚しないと○○ちゃん(私)はオバさんになるから

という事が彼の母親の言葉でした。
彼の母と知り合ったのは何年も前で、食事に行ったりと付き合いがあり
以前、同棲に関しても「○○(彼氏)を支えて欲しいし、一緒に暮らしてあげて」と言われていたのですが…

色々思うところはありましたが、それでもやはり彼との将来を真剣に考えているので
結婚するためにも、とりあえず今は頑張って稼ごうと思い、労働時間を増やしました。

しかし、彼の母は旦那さん(彼父)に「いいんじゃないの?」と言われたらしく、今度は一緒に住んで欲しいと言い出し催促してきているそうです
私はこの一件で正直嫌気が差しているので、彼の母とはあまり会いたくないのですが、一度会って話し合った方がいいでしょうか?
不満をぶつけてしまいそうで怖いです

696 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:01:15.53 ID:OVufnAWV0.net]
>>695
今の彼と別れるつもりがないなら、コロコロ変えない方がいい
「けじめをつけたいので」と同棲は延期して数年後の婚約を目標に
同棲(婚約)準備をした方が、その後の義母との関係にも有利になる

コロコロ意見を変えるといいことないよ、マジで

697 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:13:30.34 ID:BPKjs4x30.net]
何でそんなに見下されてるの?
家柄が違いすぎるとかそんなふうに思われてるんだろうか。
付き合ってるだけな時は妙に優しくても、嫁にくるのか?!ってなった途端に手のひら返すのはよく聞く話でもある…
結婚前にしっかり立場を示すためにも一度文句言われて良かったんじゃない?
あなたの意見にただ従うだけじゃない嫁ってのを見せつける場ができてさ。

698 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:16:46.24 ID:ASanVWlIO.net]
>>695
彼母の言い分を見ると同棲がダメってより、あなたに逃げられたくないさっさと結婚しろ、的なニュアンスにも見える。
どれくらい付き合ってるのかわからないけど、婚約もまだ先なイメージ?
彼はどう言ってる?彼母の意見より、彼とよく話し合って同棲もまだ先ってことなら、彼からそう伝えてもらえばいいのでは。
でも確かに、結婚の目処なく同棲はやめた方がいいと思う。

699 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:17:51.47 ID:ad+iAKJx0.net]
初めての彼女でこんな俺と付き合ってくれてありがとう。でも他のいい人が居たらその人と付き合えばいいよ。って言う気持ちで付き合っていました
その後彼女から結婚の話が出て俺は彼女が結婚したいならと思って真剣に考えていました。今では付き合い続ける=結婚と言う考えです。
しかし彼女と問題が有ります。
俺は長く一緒に(結婚)居るためには問題や不満などが有ったら話し合ったり伝えたりすることが大切だと思っています。ですが彼女は違うようです。
まったく話し合い、自分の思いを伝えると言ったことをしません。
俺が真剣に話しても何も喋らないし挙げ句のはてには寝ます。
そして同じ問題でまた揉めます。(問題は察してちゃんについてです。)
察してちゃんについては許容範囲ですが、話し合いをしないと言うことで結婚は出来ないかもな。と思いました。
結婚=付き合う。なので彼女を好きと思えないようになってきました。好きと言う気持ちを取り戻したくてデートもしましたが今まで通り接することが出来ません。気持ちがどんどん離れていってしまいます。
しかしどうしても気持ちを取り戻したいです。
もう一度好きになりたいです。どうしたら好きになれますか?


ワケわからない質問ですけどすみません。
または彼女に変わってもらうことは出来るのでしょうか?

700 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:20:00.28 ID:BPKjs4x30.net]
なるほどなー
痺れきらしてるのか彼母は。
母親からしたら、息子になんの文句があるのよっ!だらだらと結婚しないなんて息子じゃあ夫として不服なわけ?若くもないくせにっ!!
て感じか



701 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:21:09.82 ID:ap58yUWB0.net]
>>696
もっとわけわからん無理難題を言ってきたり陰口酷い母親だっているのに、ハッキリ言ってくれて良い母親と良い父親じゃないの
なに怒ってんのさ
落ち着け

702 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:23:42.43 ID:BPKjs4x30.net]
>>699
恐らく無理です
変化を期待してもほぼほぼ無理でしょうが、一度、その言葉をそのまま彼女に伝えてみてはどうでしょうか。好きじゃなくなっている、と。
それでも変わらないのなら、変わる気がない以前に変わることができないんだなぁと諦めることです。
愛をもってしても変えることができないのなら、あなたにできるのは嘆きながら去ることだけです。

703 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:25:37.07 ID:ad+iAKJx0.net]
>>702
全て伝えました。、、もう無理なのですか。つい最近まで好きだったのに辛すぎます。

704 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:27:23.41 ID:BVqvCvVK0.net]
>>699
お互い何歳なの?
もういい歳だったら、別れて次行った方がいいかも。
まだ若くて急がなくてもいいようなら、様子見かな

705 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:28:07.38 ID:BPKjs4x30.net]
無理でしょう。あなたに出来ることはもうないですよ
最近まで好きだったなんて、既に過去にできてるじゃないですか
お別れしましょう

706 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 00:45:40.82 ID:OloJqEtX0.net]
>>696
私としては、今はお金を貯めるという事を目標としているので気持ちは固まっています。
労働時間を増やしてしまった以上、今すぐ同棲する事は無理なので
説得を受けたところで意見を変える事は出来ないです。

ただ、そういったことを彼の母に早めに伝えた方がいいのは、頭では理解しているのですが
実際に会った時に、また何か変な事を言われた場合、黙ってられる自信がないのでどうしたものかと…

>>697
自分の息子が取られるという感覚だったのかもしれません
同棲という話が現実味を帯びて、改めてそれを実感したと言いますか…
同棲の話をした日、最後に「○○(息子)愛してるからね!」と叫んで帰っていったので。

>>698
そういう気持ちもあり、あとは恐らく孫の顔が早く見たいという事もあるのかもしれません。
色々な感情の中、葛藤しているような様子でした。
彼自身は今すぐにでも同棲したいようで、今同棲する意志はないという事を伝えて欲しいと言ってはいるのですが
きちんと伝えていないようです。
お互い結婚を視野に入れてはいるのですが、仕事の都合上、具体的に○年後というのは難しいです

707 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 01:46:19.78 ID:A5jh8Lqk0.net]
>>694
ありがとうございます!
頑張ります

708 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 02:16:11.45 ID:ap58yUWB0.net]
>>701>>695
の間違い

>>706
相手のご両親とのことよりも、同棲に関する彼氏との感覚のズレをよく考えたほうがいいよ
ご両親の意思が介在してるのはわかるけど、やっぱりまずは彼氏と呼吸を合わせることが大事

「最初同棲したかったけど反対されてむかついたし労働時間増やしたから、いますぐに同棲は無理」というのは理屈としては理解できるよ
でも相談を読むと、結局は「母親に反対されたのが今でもすげーむかついてる」が問題の本質でしょ、という感想
そういう深いところまで彼氏と話し合ってみれば?

709 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 03:42:13.71 ID:fbUIUxog0.net]
相談です、宜しくお願いします。

付き合って9ヶ月です。
彼氏とは同い年(27歳)で、今度彼の両親というか家族に会うことになりました。
会うといっても挨拶とかそういうお堅いものではなく、家族のイベントがあるのでそれに参加してほしい。とのこと。
彼氏からははっきりと今後のこと、結婚を考えているか聞いたことがないので彼氏の家族に会うことに対して、私が億劫になっています。

なので最初は断っていたのですが、どうしても参加してほしい!と彼は何度もいうので結局は参加することになりました。

私としては家族に合うときは、結婚を前提にという名目の挨拶をする時だと思っていたので、どういう気持ちでイベントに参加し家族に顔合わせをすればいいか困っています。

彼は私と先のことを考えているのでしょうか?男の人が家族に彼女を会わせるときは、どういったことを考えているのでしょう?

710 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 04:10:03.83 ID:ap58yUWB0.net]
>>709
恋人を親に会わせるかどうかの感覚は人(家族)によってぜんぜん違う。
同性の友達を家に連れていく感覚でめちゃくちゃ簡単に親に会わせる人もいれば、結婚前提や婚約以外では絶対に親に会わせない人もいる。
そこの感覚は個人差が大きいし、カップルで違うこともわりと多いので、気にしてもしょうがない。

ひとつ確実なのは、彼にとって君は家族に紹介しても恥ずかしくない女性であるということ。
彼女を簡単に親に会わせる人だとしても、嫌な部分があったり真面目に付き合ってなかったら絶対に親に会わせない。
結婚考えてるかどうかは彼氏さんにしかわからないから直接聞くしかないね。
「あなた私と結婚考えてるの?答えてよ。」じゃなくて「会ったときにご両親に結婚について何か言われたら私は何て答えればいいの?」って聞けばいい



711 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 06:34:58.24 ID:LJzhBRNjl]
彼女とは家が近所で、仕事が俺の方が早く終わるので、お互い仕事の日は
駅まで迎えに行って家まで送ってるんだけど、彼女の母親がその事を仕事場
で話したら可愛いねって笑いが起きたらしいんだけど、そういう物なんでしょうか?
ショックって訳じゃないけど、疑問と言うか・・・
ちなみに俺26彼女27です。

712 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 05:43:16.46 ID:yVigyVAq0.net]
>>710
書いてることが矛盾してるが大丈夫か?

713 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 06:33:25.84 ID:APyaYG3t0.net]
おはようございます
29歳男です。30歳の彼女とは付き合って1年ほどになります
4月にうつ病で休職になったことと、今まで薬飲んでいたことを隠しててごめんと謝りました
「気軽に相談して」と励まされましたが、いまだ持って音信不通です
周囲の友人に相談したところ、「あまり脈なし」「隠されたことはショック」
「お相手が8月に試験を控えているなら忙しいなら忙しいだけでは?」
などのアドバイスはありました
彼女の「気軽に相談して」は社交辞令の別れの言葉ととらえるのが自然かと思うんですが、失ってはじめてわかる喪失感がありまして…
昨日彼女の携帯の留守電に「容体は回復している。復帰も早そうだ。詳しいことはあって話したい。NGでもメールでいいんで返事ほしい」
と吹き込みました。なんだか自分がストーカー化している気がするので月末まで待ちに徹します
ストーカー化しない程度に相手に上手くコンタクトをとる方法をどなたかごぞんじないですか?

714 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 07:13:58.68 ID:ExltMLv+0.net]
>>706

なんか男女が逆みたいな話だねw

715 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 07:19:11.53 ID:ExltMLv+0.net]
>>713

鬱で休職中の恋人なんか支えられないよ
家族だって必死になって支えるレベルなのに…
彼女が好きなら迷惑かけないように
自分から別れを切り出すべきじゃないか?

716 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 07:21:19.86 ID:ap58yUWB0.net]
>>712
簡単に会わせるにしても最低限の前提はあるって話だよ?

717 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 07:45:28.73 ID:1X1FhSyh0.net]
>>713
昨日連絡入れたばかりだろ
ネガティブな妄想で頭がいっぱいみたいだけど、しっかり治そうぜ。

718 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 07:54:36.65 ID:xSSzQZmV0.net]
「彼女諦め男子」が増えている 50%超「彼女を作るのは無理」
asaru233.blog.fc2.com/blog-entry-91.html

719 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 08:23:04.68 ID:ASanVWlIO.net]
>>709
彼が、歴代の彼女も割と簡単に家に招いていたようなタイプなら、あなたも気軽に招待されただけだと思う。その辺は聞いてみた?既婚女性と付き合ってて平気で家族に合わせるような男も知ってるよ。
とりあえず、今の彼女です、くらいなつもりで行けばいいのでは。

720 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 09:45:02.39 ID:hMgPPSrL0.net]
相談お願いします

付き合って半年の大学生カップルです
元々面識の薄い彼女の猛烈なアタックから1週間で告白されて付き合うことになりました
私としては好感はありましたしそれからゆっくり好きになるつもりでどうしても駄目だったら別れようと考えていて、1週間もたたずに告白するぐらいだから彼女もそこは織り込み済みだろうと思っていました
ところがどうもそうではなかったらしく3カ月ぐらい経ってからそんな浮ついた気持ちで告白を受けるなんてありえないといわれ、その場は女心はそんなものなのだろうと思い謝り倒して事なきを得ました
しかし、半年経った今また同じことで喧嘩しています。
彼女曰く「そんな浮ついた気持だったなら一度その告白を断るべきだったし、断らなかったのは不誠実だ」「付き合い始めのことがいまだに引っかかっていて信頼できない」と言ってきます
付き合い始めはどうあれ今はお互い好き同士なのに、半年もたってそのことを愚痴愚痴言われるのが納得いきません
それにお互いをよく知る期間を設ける間もなく告白してきたのも彼女の方なのに私が責められるのも納得いきません
体目的と思われるのは嫌だったのでまだ体の関係になっていませんし、付き合って半年間それなりに誠意をもって接していたつもりでそれは彼女も認めてくれています

これは私が悪いのでしょうか?彼女が悪いのでしょうか?
また、どのように対応すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします



721 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 09:50:00.65 ID:Ae69qCEc0.net]
あなたは悪くない。

722 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 10:03:09.68 ID:v/5ZK8Hy0.net]
>>720
そもそも面識薄いのに猛烈にアタックして一週間で告白してくるようなひとは
思いこみが激しいってこと
あなたもそこは織り込み済みなんじゃないの?

723 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 10:16:17.71 ID:ap58yUWB0.net]
>>720
普通はこういうアドバイスはよくないと思うけど、
「信頼できないなら別れるよ」
って別れ話を始めればいいよ

たぶん君が別れると言えば彼女は必死で改心すると思うよ
もし本当に別れることになっても君にとってはプラスだと思う
長い目で見たら、その状態でずっと付き合い続けるなんてストレス溜まるだけだし

724 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 11:05:47.77 ID:ASanVWlIO.net]
>>720
あなたの感覚は普通だと思うけど、告白を受ける時に相手も自分と同じ認識だと勝手に解釈して、
よく知らないから友達から〜みたいな雰囲気を伝える手間を省いたのなら、あなたにも落ち度はあると思う。告白OK=即両思い、みたいな勘違いをする人も少なからずいるから。
彼女は今更それを責めて、あなたにどうしてほしいの?付き合い自体には不満や不信はないなら、何をすれば許せるのかを聞いてみたら。具体的に何もなくただ漠然とした不安をそれのせいにしてぶつけてるだけなら、今後の付き合いもちょっと難ありでは。

725 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 11:16:30.19 ID:icWKYvDv0.net]
>>720
事故物件だろwww自分が告白してきたんじゃんwww
としか思えないわ

726 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 11:36:23.95 ID:mCxLV/x3i.net]
相談です。
明後日彼氏の誕生日なのですが、私の家で半同棲&私の方が仕事で多忙、雨の時期は彼氏は休みが多いなどの理由でプレゼントなどを用意できませんでした。
彼氏には一応何が欲しいか、何がしたいかなど聞いたのですが「何もいらない」と言われ、焼肉食べたそうにしていたから誕生日は焼肉行こうと誘っても絶対に嫌だと言われました。
多分なのですが、私の方が稼いでて自分が仕事無いのがコンプレックスなんだと思います。
ものすごい勢いで拒否られたので、何をしてあげたらいいのかわかりません。誰か意見を聞かせてください
ちなみに誕生日当日はなぜか私が行きたがってたショッピングモールに連れていってくれるみたいです。そこで何か…と思っているのですが…

727 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 11:57:57.95 ID:3m1Aj/P00.net]
>>720
過去のことを引っ張りだしてきて感情的になって喧嘩する女は総じてクズなので
別れた方がいいよ

>>721
何もいらないって言ってるんだから特に何も考えなくていいんじゃね
ささやかにケーキ一緒に食べる程度で

728 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 12:09:32.27 ID:ap58yUWB0.net]
>>726
年齢や趣味にもよるんじゃないの?

729 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 12:57:41.33 ID:53TIaY1S0.net]
彼氏の予定が気になるのって一般的に重いですか?

730 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:06:58.12 ID:AIFXo0g00.net]
今日俺が誕生日で、今日は仕事が休みなのでさっき彼女からの手作りケーキが配達されたのを受け取ったんだけど、
空けたら中身ぐっちゃぐちゃで全く原型をとどめてないのと、箱開けた時点で半分以上中身が床に飛び散ったのとで、
食べられる状況じゃないんだけど、お世辞でもおいしかったって言ったほうがいいんだろうか・・・



731 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:09:07.64 ID:icWKYvDv0.net]
>>730
皿に残ってるやつ一口だけ食べて感想言えばいいと思うよ....それにしても残念

732 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:32:42.11 ID:7HPAlu6JO.net]
>>730
配送会社のミスなら彼女もあなたもかわいそうすぎる

733 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:45:58.34 ID:AIFXo0g00.net]
>>730です
>>731ありがとう、そうすることにするよ
>>732ミスかどうかはわからないけど、
ケーキ箱はダンボールに入ってて、ケーキ箱とダンボールに隙間が結構あったから(新聞紙とかで隙間埋めはしてなかった)
仕方ないのかなとは思ってる。
隙間埋めてなかったのが原因だと思うから、配送会社のミスではなさそうだ。

734 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 13:58:38.38 ID:I/QzO3lA0.net]
>>730
そのケーキがデコレーションケーキだったなら完全に彼女が無知だったせい
彼女が悪いと言うと気の毒だけど、普通は生デコケーキは宅急便配送はしないよ
お店でも冷凍とかお店の配達(横揺れ対策)くらいだと思う
宅配使うなら、冷凍ロールや角型ガトー、固めチーズケーキくらいかな・・

どちらにせよ彼女の配慮不足で業者のせいではないから、残念だけど諦めよう
食べられるものを食べて、事情も話して次回改善への参考をふたりで考えてみましょう
しかしケーキをダンボールで送るって、聞く人が聞けば驚愕の行為だと思うよ・・・

735 名前:703 mailto:sage [2014/06/09(月) 14:29:38.72 ID:16ft1uVp0.net]
>>710
そうですよね、人により全然違いますよね。
前に私との付き合いは真剣でしょ?って聞いた時に、当たり前やろ!って言われたことがあるのでその点は大丈夫かな…?
いまいち自信はありませんが、結婚云々に関しては心が据わったら聞いてみることにしてみます。ありがとうございます。

>>719
歴代の彼女の話を聞いたことがなく、向こうも話さないので今までどうだったかはわかりません。
アドバイス通り気負わずに、彼女です!ぐらいの気持ちでいくことにします。
ありがとうございます。

736 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 14:31:53.40 ID:cQ+VjS1+0.net]
彼氏じゃない男性と一対一で食事に行く時は、一言伝えますか?
また、逆の立場からしたら言ってもらった方が安心するものなのでしょうか?

737 名前:719 mailto:sage [2014/06/09(月) 14:34:51.20 ID:XkNyQYpT0.net]
>>727
ありがとうございます!
安価間違ってるけど私に対するものだと受け取りますね!
私も720さんと同意見で、何もいらないって言ってるんだから何もあげんでいーやって考えてます。
ケーキにメッセージカード添えて渡してみます。

>>728
年齢は28歳
趣味はほとんど無いに等しいです。
ゲームやテレビも見ないししない。漫画もワンピースしか知らない
とくにどこにも行かないし、出かけるときは私の付き添いくらいです。
たまに趣味を聞きますが、私に尽くすのが趣味と言われます。

738 名前:719 mailto:sage [2014/06/09(月) 14:36:14.21 ID:XkNyQYpT0.net]
>>736
伝えた方がいいと思いますが、相手の性格にもよると思います。

739 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 14:43:36.43 ID:icWKYvDv0.net]
>>736
私は伝えない。自分が相手だとして聞いてもいい思いしないし聞いたところで で?ってなるから。
相手が本当に自分しか興味無さそうだったら気にならない

740 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 14:49:05.32 ID:uDb4s/o20.net]
>>736
食事に行く旨を彼氏に伝えるかってことなら、>>736と彼氏の関係による
異性の友人と食事に行くのを面白く思わないなら伝えるべきだけど、お互いがその辺に関して「食事に行く位許可いらないよ」というスタンスなら伝えないでもいいんじゃないかね



741 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 15:07:20.31 ID:ap58yUWB0.net]
>>736
もちろん違う人もいると思うけど、多くの人は隠さずに言ってもらいたいと考えてると思うよ。
というか、彼氏に隠すかどうかをよりも、一緒に行く男性がどういう関係性の人なのかが大事だと思うw

742 名前:729 mailto:sage [2014/06/09(月) 15:12:50.94 ID:cQ+VjS1+0.net]
>>738>>739>>740
ありがとうございます。
まだ交際期間も浅く、手探りなので助かります。
事前には伝えず聞かれたら答えて、その流れで色々と話し合ってみようと思います。

743 名前:729 mailto:sage [2014/06/09(月) 15:14:52.51 ID:cQ+VjS1+0.net]
>>741
ありがとうございます。
そういうものなのですね、参考になります。

744 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 15:17:43.79 ID:ap58yUWB0.net]
>>742
>>743
冷静に考えてみればわかると思うけど、
事前に伝えるにしても、事後報告するにしても、一番大事なのは相手の男性がどういう人かってことじゃない?
彼氏が気にするのはそこだと思うよ

745 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 15:52:08.58 ID:gtGWkgzn0.net]
最近彼女とLINEするのがウザくなってきました。
これってやっぱり終わりの始まりなんですかね。。。

746 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 15:59:02.43 ID:ExlEfAxx0.net]
>>745
どれ位の頻度でやり取りしてるかじゃない?
毎日毎日暇さえあればって感じならウザくもなるだろうけど、
三日に一度とか一週間に一度ののやり取りでウザくなってるなら
気持ちは冷めてきてるのかもね

747 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 16:00:15.51 ID:Q8/PMjVs0.net]
>>743

なぜ二人だけで食事に行くのか?
また、行く必要性があるのか?

この答えを用意しておいたほうがいいね

748 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 16:45:17.40 ID:8xDjnd2d0.net]
第一印象が命! 彼ママに気に入られるための鉄板服装3パターン
sblolen.blog.jp/archives/1004185337.html

749 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 16:57:20.68 ID:X6n9JV6H0.net]
実家に挨拶じゃなく、単に家族がいないときとかに見計らって遊びに行く、みたいな感じでも行きづらいですか?

750 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 17:04:05.18 ID:tmDUB2mk0.net]
>>749
もうちょい整理して主語を入れて相談してみようよ



751 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 17:15:07.98 ID:Q8/PMjVs0.net]
>>749

それ最悪だろ
あくまで実家は「親の家」なんだからさ
親の了解は取るべきだろうよ

752 名前:729 mailto:sage [2014/06/09(月) 17:16:14.37 ID:cQ+VjS1+0.net]
>>744>>747
実はまだ食事に行く事も確定してない、誘われている段階なので
一度自分で考えてみます。
ありがとうございました。

753 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 17:29:07.89 ID:+R2NhKqu0.net]
こういう感じで情報を詳しく書かない質問者はそいつ自身がたいてい地雷
>>736なんて地雷臭ぷんぷんだわ

754 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 18:23:52.03 ID:EArLY5YR0.net]
>>745
自分が人に何か報告できるような日常を過ごしていますか?
親しき仲にも礼儀あり。挨拶程度は一言添えてしてあげてください。

755 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 18:41:50.97 ID:cNLSWd6u0.net]
>>752
自分は恋人がいるのに異性と二人きりでご飯には行かないな
745とご飯に誘われた相手がどんな関係なのかにもよるけど
複数で行くように提案するとかは?

756 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:31:38.62 ID:VyPJMBh00.net]
彼氏の友達に「○○さん主催のバーベキュー、二人も行くの?」って聞かれて
初めて彼氏の友達のバーベキューの誘いを知りました。
その主催者は私の連絡先は知らないので、彼氏にだけメールをしたようなんですが、
私は誘われてることも、知らないところで断られてたのもその時初めて聞かされました。
彼氏は「行く気なかったから断った。どうせ行かないから(私にも)話さなかった」と言ってましたが、
確かに断るつもりだったのだし、言わないのは仕方ないかなって思うのですが、
第三者から知らされるのはなんだかもやもやします。
私が同じ状況だったら彼氏には友達に誘われてることを話すと思いますが、
話さないのが普通なんでしょうか。

757 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:33:59.28 ID:g0/Peh3c0.net]
>>736
彼氏よりも付き合いが長い友人なら食事にも行く
でもその場合、彼氏が一緒でもいいってくらいの友人関係だけどね

彼氏より後に出会った人で
相手が自分を友人ではなく恋愛対象に見てるなら、行かない
当たり前だけど、彼氏にどうこう以前に自分は彼のことが好きだし
その相手にも思わせぶりな態度は取りたくないからね

758 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:34:31.51 ID:uDb4s/o20.net]
>>756
”彼氏の”友達なんだろ?自分の友達に誘われて自分が行かないならわざわざ言わないと思うわ

759 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 19:37:30.38 ID:ExlEfAxx0.net]
>>756
自分がそのバーベキューに行きたいなら恋人にも話して
参加するか決めると思うけれど、最初から自分が行く気が無いなら
断ってその事は話さないかな

760 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:03:47.56 ID:B1JqrIF70.net]
>>756
彼氏はそのバーベキューに絶対に行きたくなかったのかも
もし、あなたに話して、あなたが行きたいって言ったら自分も行かないといけないと思って話さなかったのかもよ



761 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:09:38.45 ID:ASanVWlIO.net]
>>756
彼が行かずに、あなただけ参加してもおかしくない関係のバーベキューなら、あなたにも知らせるべきだと思う。
参加が二人セット的な彼寄りの付き合いなら、自分は行く気がないのにあなたが行きたがったら面倒だから黙って処理したのでは。それならあなたはおまけ的な感じだし、怒る筋合いじゃないのでは。

762 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:10:17.91 ID:+R2NhKqu0.net]
>>756
全く行く気が無いからその場で断って、それに関してはそこで完全に終わり
完全に終わったから彼女へ報告するって考えも生まれなくて忘れてた
何かおかしいか?
隠し事とはぜんぜん違う

763 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:16:21.49 ID:g0/Peh3c0.net]
>>756
自分の友達から誘われたBBQに自分が行かないと返事をした場合
それを彼女に伝える必要は無い、だって行かないんだから

彼女の友達にBBQに誘われたのなら、彼女に伝える必要があるから伝える
だって彼女の友達から誘われたってことは、たとえ自分も知り合いでも
メインは「彼女」になるからね

全然違う

764 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:18:00.81 ID:OloJqEtX0.net]
>>708
レスが遅くなってしまい申し訳ないです

やはり反対された当初は自分だけの事ならまだしも、家族を否定された気持ちで悔しくて腹が立ちました
しかし気持ちを抑え、別の道を探し前向きに行動していた最中に、彼の母に意見を二転三転するような事を言われ
嫌な気持ちがまたぶり返してしまい、先日のレスにもそれが出てしまいました。すみません

もう少し彼氏と話し合ってみて、自分の気持ちを理解してもらえるように努めます
この状態で三人で話し合ってもそれぞれの意見の食い違いが起こりそうですしね…

レスくださった方、ありがとうございました

765 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 20:23:14.11 ID:kVfMSfbE0.net]
>>756
「○○さんのバーベキュー誘われたけど断ったよ」と
一言あなたに伝えれば丁寧だなと思うし
実際そういう場合に伝える人も普通にいると思うけど
「行かないからわざわざ言わなくていいや」と思う人もまた普通にいて
あなたの彼氏は後者のタイプだってだけじゃないかな

ひょっとして彼氏は○○さんがあまり好きでないとか、
そういう背景もあるのかもしれないけどさ

766 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 21:06:29.25 ID:+R2NhKqu0.net]
彼氏が自分の友達に誘われたんだから別にいいじゃん

767 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 21:30:56.55 ID:+IiXEci30.net]
私も別に気にしないな。良かったら彼女とおいでよみたいな誘いなんでしょ。
彼女も知り合いだけど彼を代表にして送ったわけじゃないなら。
勝手に出席になってたら怒るけど。

768 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:30:53.01 ID:Fenrfwj70.net]
支えたいって思ってるけどこの気持ちが好意なのかわからないと言われて、今考え直すために連絡をせず距離を置いている状態です。私もじっくり考えてほしいと言いました。
私たちはお互い違う学校に通う学生で、交際期間は1年ちょっと、遠距離ではないのですがお互い忙しく、もう3週間ほど会っていませんでした。
その3週間前に会ったというのも、私が今まで我慢してきたことを打ち明けたために拗れてしまい、その仲直りで会ったものです。その時は、好きだけど幸せにする自信がないと言われ、納得できず、電話して自分も謝り電話越しにお互いに泣いて仲直りしました。
しかしその日以来ギクシャクしてしまい、最近はすれ違いばかりで連絡を取ることも会うことも以前のようにできなくなり、つい不満をこぼしてしまい
今のような状態になってしまいました。つらいです。
私は別れたくないのですが、煮詰まった彼からの連絡を待つよりも、復縁を狙って自分から別れを告げてしまうほうがいいのでしょうか?
彼が考え直してくれるという僅かな希望に賭けたい気持ちもありますし、じっくり考えてほしいと言った手前私からそんなことを言うのもどうかなぁと思い躊躇しています。。

769 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:35:49.28 ID:+R2NhKqu0.net]
>>768
ぐちゃぐちゃな状態でさらにイミフな別れ話とか意味ないだろ
変なことしないほうがいいよ

770 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:37:35.50 ID:l60OZZf/O.net]
横槍失礼

俺22
彼女27
遠距離恋愛

色々あって1ヶ月ぐらい前から彼女に距離を置かれてるんだが、
彼女が今日、Twitterで独身貴族になりたいだの
恋愛は次生まれ変わったら頑張るとか呟いてるんだが
彼女はどういう心理で呟いてるんだろうか…



771 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:38:37.70 ID:TSOkqgSN0.net]
復縁を狙って別れるな
別れたくないなら別れたくないって言え

772 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:39:48.03 ID:TSOkqgSN0.net]
>>770
色々とは?
もう彼女は貴方に気が無さそうだけど

773 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:43:32.64 ID:+R2NhKqu0.net]
>>770
それはツイートそのままの心理なんじゃないか・・・

774 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:49:11.72 ID:l60OZZf/O.net]
>>772
付き合う前はかなり仲良かったんだが
恋人として接してみると色々方向性が違くてすれ違いが多くなってた
僕自身もかなり嫉妬する人間だからそれを彼女にぶつけたりしてしまって
それで好きかどうかわからなくなった…らしい

775 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:52:01.64 ID:l60OZZf/O.net]
>>773
今の状態で彼女に問いかけるのはマズイかな…?

776 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 22:57:09.34 ID:EERQbFLZ0.net]
>>768
待つのが辛いので別れて楽になりたいというのが見えるけど
支えたいと思ってるけど好意なのか分からない
好きだけど幸せにする自信がない
と言われてる状態で別れても復縁はかなり低いんじゃないかなー
それと今まで我慢してきたことって何?
我慢とか不満って溜め込むだけ溜め込んで爆発されても本人が覚えてないとどうしようもないよ

777 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:03:55.96 ID:+R2NhKqu0.net]
>>775
遠距離恋愛で、女から距離置き宣言されてて、twitterですでに別れてるような発言をされてる
もう別れ話がいつくるかって感じじゃね?
問いかけたら振られるだけだと思うけど
早く知りたいなら聞いてみればいいかもね

778 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:08:46.01 ID:kVfMSfbE0.net]
>>768
あなたのことは好きだけど、なんか不満ばっかり言われて対応するのに疲れた
と相手が思っているふうに見える
あなたから別れを告げても、あなたの思惑通りの復縁なんてできるかな

じっくり考えてほしいと言ったんだから、あせらずにゆっくり待ったらどう?

779 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:24:58.81 ID:eXyoSztJ0.net]
相談です。長文失礼します。m(_ _)m

私(21歳大学生)、彼氏(23歳社会人)です。私は男性が苦手で、彼が初彼です。
私は出先で、彼は友達が近くで飲んでるから私が着くまで飲むことになりました。着く時にまだ飲んでるからおいでよ!と言われ、行きました。

友達はAとB(どちらも38歳社会人)です。私は2人とも初対面です。

ABは下ネタで盛り上がってました。下ネタが苦手なので話にも入れず、微妙な顔をして黙っていると、Aにどうしたの?と聞かれました。
「下ネタが嫌いです。」と伝えたら、「なんで?エッチ好きでしょ?」と聞かれました。
初対面にもかかわらず、しかもそんなことを聞く人は初めてで、心の底から嫌な気持ちになりました。
彼は、Aに「下ネタダメだからw」と言っていました。
ABが、「ほら怒っちゃうよ〜。」というように、その場は終わりました。

彼も、「私が来てから勢いがなくなった」と言われていたので、生々しい下ネタを楽しんでいたのでしょう。彼は私の下ネタ嫌いを友達2人に事前に伝えてあると言っています。

その後も下ネタを言っては「怒っちゃうから〜。」という会話が続き、私は黙りうつむき気味になりました。
惨めで耐えられなくなり一人で出て行きました。友達の前で嫌な態度をとってしまい、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだったのですが、もうあの空間で耐えることができませんでした。

彼も私の車まで歩いてきました。私が心が傷付いたと言っても、友達の前であのような態度を取られて自分も傷付いた、と言うのです。
「もしその質問をしたのが俺の上司だったら、どうした?」「これから社会に出ればこういうこともあると思う。自分勝手すぎるよ。」と。

私も自分が子供だったと反省しています。
けど、彼は私にはセクハラに耐えろというのでしょうか?
とてもモヤモヤしています。

780 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:31:50.00 ID:+R2NhKqu0.net]
>>779
その場に上司がいたと仮定しても、そういうことを言われる可能性がある場に君のような彼女を呼んだ彼氏が一番悪い
そういうところを予想して彼女守れよと



781 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:32:54.78 ID:TSOkqgSN0.net]
>>779
価値観合わないね。会話の趣味の違いでここまでなるならこの先短いんじゃないかな
本当に貴方のことが好きな彼なら、友達を正当化するより、貴方の気持ちを心配します。上司と比較するのも、そもそも友達と上司は違うのだから的外れ。

782 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:33:47.17 ID:kVfMSfbE0.net]
>>779
あなたは何も悪くないよ
「俺のためにセクハラに耐えろ」というような男性に付き合う必要もない
普通の上司は、部下の彼女にセクハラしないし
普通の彼氏は、セクハラするような上司や友達がいるなら
彼女に「おいで」と誘わない

なんで「男性が苦手」といいながら、そんなバカ男と付き合ってるの?

783 名前:761 mailto:sage [2014/06/09(月) 23:36:18.90 ID:Fenrfwj70.net]
>>768です、アドバイスありがとうございます><

>>776
そうですね・・・冷静になれてなくて、変なことしてしまいそうです;;
とりあえず落ち着く意味も込めて、彼から連絡が来るまでは信じて待とうと思います。

>>778
別れ際に縋り付きすぎるとその後に悪影響があるかと思って;;そういう駆け引きってよくないんですかね、、
今は自分に正直にいようと思います。

>>776
特定避けるために書かなかったんですが、私が浪人生で彼が大学生なんです。このことで全然勉強に集中できなくて、そこから楽になりたいって気持ちは来てるかもです;;それ以上に別れたくないとは思ってるいるんですがね。
彼が恋愛感情なければいいだろう、と他の女の子にもフランクに接する人なので(一応浮気の線引きはしてるみたいですが)、そのことで嫉妬していたのを我慢していたこと
あとは有限不実行が多くて、出来ないことは初めから言わないでほしいことをそのときには伝えました。彼は覚えていたみたいですごく謝られました・・・このことで彼の自信をなくさせてしまったのではないかと思います。

>>778
3週間前から今に至るまでの間に、彼に私が彼に気を遣いすぎてて嫌だと言われたんです、、それで不満なことは溜めずに少しずつ言えるようにしていこう、と思っていたんですが裏目に出てしまったんですかね・・・
そうですね、焦らないで変な駆け引きはせず、自分の気が済むようにしたいと思います。



皆さんの意見を参考にさせていただき、彼から何か連絡が来るまでは待とうと思います
そしてやはり復縁を考えるのは難しいみたいですね・・・

784 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/09(月) 23:38:35.89 ID:+R2NhKqu0.net]
>>783
別れていいから勉強に集中しましょう

785 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 00:10:16.24 ID:ThSFdmLO0.net]
>>783
もうすぐ夏だと言うのに、なにやってんだか
浪人してるってことは親に倍経済的依存してるって事だよ
恋愛ごっこに悩んでる場合じゃないでしょうに・・・

786 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 00:18:50.58 ID:Azhr+bqe0.net]
>>779
お前が我慢すれば万事うまくいくっていうタイプだね
早く別れたほうがいい
碌なことないよ

787 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 00:38:09.29 ID:ISD0uSNx0.net]
奨学金借りていた人は、相手にどうやって打ち明けましたか?
私の家は貧乏片親で子沢山だったので、長女の私は生活費と学費で600万借金がある
今遅延なく返しているけど、40歳まで払い続けなきゃいけない
彼氏は結婚したいらしいから言わなきゃいけないや…

788 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 00:47:03.40 ID:dAlR9PuIi.net]
>>787
相手が結婚を臭わせてきたら伝えました。
親の為に作った借金もあるので、それも。
ダメなら相手の方からから離れていくから、相手のためにも伝えた方が良いですよ。

789 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 01:26:58.78 ID:LEc3ALByi.net]
彼女が実家だと風呂上がりに裸のまま家族の前で普通にうろうろするって言ってたんですが異常じゃないですか?下着姿ならまだしも完全に裸らしいです。
成人した大人の今でも普通にするそうです。自分の家じゃ考えられないので正直ドン引きです。
完全に躾がなってないように思えます。僕の思考が異常なのでしょうか。どなたか教えてください・・・。

790 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 01:28:56.81 ID:7DcwbZSqi.net]
>>789
釣りくせえ



791 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 03:12:19.63 ID:9CvIxF+D0.net]
>>789
裸で歩くなんて、まるで進撃の巨人みたいだな

792 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 04:19:29.29 ID:Jk8QW9nb0.net]
>>779
「エッチ好きでしょ?」とか、目の前に居る友達の彼女に初対面で
言うなんて、どう考えても「下ネタ」の範疇じゃないのに、
彼氏自身、下ネタとセクハラの区別がついてない馬鹿なんだね。
そのお友達と釣り合ってると思うよ。

793 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 06:20:24.32 ID:oD60DRxc0.net]
>>789
お前の言う躾がどんなもんか知らんけど、端的に言えばご家庭の自由だろ。
家族同士で性的な意識をしないようにそういう教育をする家庭もあるし、成人してるなら躾云々より単に多少だらしないだけ。
ケツの穴の小さい男だな

794 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 08:03:05.87 ID:ZYXgCntV0.net]
多少でなく大分だらしない
家族の前でも一人暮らしだとしてもだらしない

795 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 08:14:08.71 ID:0jubSlAiO.net]
私→♀、25才、一人暮らし
彼→♂、33才、実家
出会って2年、付き合って1年6か月。

付き合って1年がたったあたりから、今まで3回彼が私のアパートに泊まったのですが、彼の親は私のアパートに泊まるのや泊まりをやめてほしいと彼に注意したそうです。
未成年や学生、女親なら泊まりが駄目と言うのが分かりますが、30を越えた男性でも親に彼女のアパートに泊まるのを制限されるものですか?

彼はまずうちの親に挨拶にきて、それから泊まりの件を考えよう
と言いますが女親ならわかるのですが男親にも泊まりの許可を頂かないと外泊が駄目なのでしょうか?

ちなみに私はまだ一度も彼の親には会ったことがなく、付き合ってる女性がいると半年前に彼から親へ伝えたそうです。

女性経験少なく親へ口頭で紹介した彼女は私が初めてだそうです。

796 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 08:39:37.13 ID:sC6HmXA10.net]
>>795
自分の息子が心配だからではないでしょ
結婚もしていない、他所様の娘さんのお宅へ考え無しに泊まるなんてだらしないと思う考えの親御さんは少なくないんじゃないかね
あなたは「親離れ出来てない」とか思っていそうだけど、しっかりした親御さんだなという印象だわ

797 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 08:59:55.08 ID:p4lTgdDT0.net]
>>795
彼のご両親としてはあなたのご両親の気持ちも考えたんでは?
一人暮らしの娘の部屋にいい年した男が泊まりでって思ったら
大歓迎する親はいないと思うんだよね
だらしない男と思われて結婚を反対される事だってゼロじゃないし
お互い大人だから、そういう付き合いがあるのは良いとしてあからさま過ぎて
ちょっと・・・と思ってるのかもしれないし

この先の2人の関係の進め方を話しあういい機会だと思うけどね

798 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 11:06:40.39 ID:eTj4QyfoO.net]
>>779
その彼のお友達とやらは、酒が入ってるのもあって、若い子をからかうのが楽しかったんだろうね
そういうのを分かりながら、下ネタを嫌がる彼女を連れて行くっていうのも配慮がないし、
店を飛び出してしまうくらい嫌がってるのに自分のメンツのためにセクハラも我慢しろとか、モラハラ入ってると思うけど…
そもそも社会に出てから上司にそういうことされても、それってれっきとしたセクハラに当たるだろうし、彼氏バカじゃないの
とにかくこれからも一事が万事その調子だと思うよ、あなたに非がないことで傷付けられて、
それを訴えても「こっちも傷付いた、お前は我慢が足りない」で一蹴され続けると思う
私があなたの友達だったらすぐにでも別れさせたいくらい腹が立つ
彼氏は「彼女持ち」というステータスが欲しいだけで、あなたのことを本当に好きなわけでもなければ大事に愛そうとも思ってないと思うよ
現に友達に見せびらかしたいからあなたの気持ちは無視して連れて行って、傷付いたあなたの気持ちは無視で自分のメンツしか気にしてない
そんなやつに若い時間を無駄に費やすのはすごく勿体無い

799 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 12:48:51.79 ID:An8aImfW0.net]
>>795
親に挨拶しないと泊りがダメかどうかなんて決められるものじゃないよ。
そこの家庭によるし、泊まるような関係ならどのような人か知っておきたいと
考えること自体も全く問題ない。ぶっちゃけあなたの家で彼がぶっ倒れる可能性だって
あるしね。そういう彼の家のやり方が気に入らないなら結婚はないと思って
先のことは考えず今だけを楽しむ交際でお泊りなしにすればいい。

800 名前:恋人は名無しさん [2014/06/10(火) 13:05:39.28 ID:fu0FOSTJ0.net]
>>795
そもそも25にもなってアパート暮らしってどんな生活?
俺の彼女がそんな底辺生活してたら引くわ
25っていえば大学卒業してそれなりの企業に入ってる年齢だろ
彼の親はアパート暮らしの小汚いドブ鼠と結婚なんて望んでないと思うし潔く別れるべきだと思うぞ



801 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 13:07:07.64 ID:IIQYspiD0.net]
いまの時代アパートって言っても色々あるんだけどねw

802 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 13:10:07.18 ID:/tm3SGl30.net]
>>801
おかしなやつはスルーしろ

803 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 13:21:45.50 ID:HrTrruvq0.net]
例え大金持ちだとしても他人を底辺とか言えちゃう・思っちゃうような神経の人間とは付き合いたくないなw

804 名前:恋人は名無しさん [2014/06/10(火) 13:45:14.84 ID:5OqZenYeO.net]
相手に別れを切り出させる台詞ってないですか…?

805 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 14:01:32.27 ID:mGqUTzHJO.net]
>>795
まず33歳で実家出てない、独り立ちできてない男っていうのがヤバい
実家の事業を継ぐタイプなのかもしれんが
その年で自分で生活してない、親に口出しされてるなんてどんなお坊っちゃんよ
もしも結婚話が出たら慎重にね

806 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 14:06:15.55 ID:eXs/7Z1j0.net]
>>804
おや、別れたいけど自分で振ったら自分の立場が悪くなるから相手から振って欲しいタイプの人ですか?セコイですね。

807 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 14:12:52.32 ID:IIQYspiD0.net]
>>804
そういうあほなことを考えずに、君が相手に別れを切り出せば切り返してくれるかもしれないね

808 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 14:41:34.77 ID:wwGfD1EF0.net]
>>804
そんな面倒くさいことで時間を無駄にしてて馬鹿らしくないか
「好きじゃなくなったから別れましょう」とメールで伝えたら
ほぼ別れられるよ

809 名前:797 [2014/06/10(火) 15:59:30.19 ID:5OqZenYeO.net]
復讐なんです、自分から付き合ってほしいっていってきたくせに、連絡もしてこなくなった奴への

810 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 16:03:06.86 ID:G9Tyks5t0.net]
>>804
身内に犯罪者がいる
実は自分も多額の借金がある
首になった
精神を病んでしまった
毎日夜中早朝に「○にたい」「たすけて」メール
実は浮気もしましたごめんなさい

こんな感じのをたたみかけていけば



811 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 16:03:11.15 ID:/UC8qcWN0.net]
それならなおさらあなたから振れば

812 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 16:05:02.17 ID:IIQYspiD0.net]
>>809
それであちらから別れたいって言われたらますます君がみじめじゃんw

813 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 16:05:56.01 ID:G9Tyks5t0.net]
>>809
は?
普通にさみしいって伝えれば?
そういう所がめんどくさいんじゃないの
人に期待する前に自分を大事にしたら

814 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 16:16:19.40 ID:UMvaJ3es0.net]
>>809
復讐するほどのことでもない気がするけど・・・
そんなことに労力と時間を費やそうとするから相手に馬鹿にされるんだよ
さっさと振りましょう

815 名前:802 [2014/06/10(火) 16:38:40.53 ID:5OqZenYeO.net]
>>810
精神はすでに病みました


帰ってくるって言って、七年待たせて、やっぱり東京や海外で仕事したいとか言うんですもん…
さみしいなんていってますよ…

816 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 16:42:20.00 ID:sC6HmXA10.net]
>>815
それ、彼氏は既に別れた気でいるんじゃないの
今更向こうから別れを告げてくることはない気がする

817 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 16:46:37.07 ID:G9Tyks5t0.net]
もっかい言うけど、人に期待する前に自分を大事にしたら。

その状態で相手に別れの台詞を言わせて復讐したいってよくわからないよ。
そんなこと本心から望んでんじゃないでしょ。
話し方からして、元から待つのが向いてるタイプじゃないと思うよ。
自分の性格よく把握して幸せになりなよ。

818 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 17:01:20.23 ID:9y85cZ820.net]
好きだとちょっとしたことでも会いたいものですか?
彼の家の近くのショッピングモールで買いたいものがあると話したらタイミング合ったら俺も一緒に行くよ、会いたいしと言われました。

819 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 17:28:51.88 ID:LEc3ALByi.net]
そんなもんでしょ
経験豊富な人はそんなん思わないんだろうけど

820 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 17:45:11.86 ID:Jk8QW9nb0.net]
>>809
自分からさっさと三行半を叩き付けてやるのが復讐(そう思うのなら)
になるんじゃないのかねえ。
相手の気持ちはとっくに離れてるみたいだから、どうでもいい女に
何を言われようと何の痛痒も感じないとは思うけど。



821 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 17:46:04.52 ID:YiUYtOrd0.net]
>>818
仲の良い友達が自宅近所に来るって連絡があれば
予定が無ければ会いに行くでしょ
それと同じだと思うけど・・

822 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:10:02.09 ID:7MPssLPu0.net]
>>818
ウェットとしては普通なレベル。
でもドライだったらいちいち短時間なんてムシ、でも普通なレベル。

823 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:12:21.60 ID:J22vpidh0.net]
>>822
巣にお帰りください

824 名前:811 mailto:sage [2014/06/10(火) 18:13:24.75 ID:kQiv8T170.net]
彼はどちらかというとドライなんですけどね…一日一通メールあるかどうかですし

825 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:23:00.32 ID:IIQYspiD0.net]
>>818
>>824
ドライでも、暇だったら近くに来た彼女に会いに行くくらいあるでしょ
何をそんなに気にしてるの?

826 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:24:04.79 ID:An8aImfW0.net]
家の近くまで来るなら楽に会えるじゃんって考えてるかもね。
メールだけではドライとも言い切れないよ。メールの文章考えるのが
億劫な人もいるし。

827 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 18:41:53.22 ID:SxLdt1K/0.net]
>>824
近所に来るって連絡あれば暇なら会いに行くよ
なんでそんなどうでもいいことわざわざ気にしてるのか謎

来て欲しくないなら最初から買い物行くとか言わなきゃいいだけじゃん
意味がわからんw

828 名前:811 mailto:sage [2014/06/10(火) 19:15:12.52 ID:o9BKM5pE0.net]
いや、ドライだからそんなに私のことを会いたいと思うほど好きじゃないのかなと思ってたので。
電話もしないしヤキモチも束縛もないし、私の予定も聞きにこないから興味がないんだなーと。

829 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 19:20:29.94 ID:p4lTgdDT0.net]
良かったね、思いこみで彼の気持ちを信用出来ないでいたのが
少し自信持てたんじゃない?
本当にドライなら興味ない人となんか付き合わないよ

830 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 19:25:15.35 ID:ubIPG17a0.net]
彼女が俺を嫉妬させようとなんか言ってきておれがそれに対して一切嫉妬するそぶりを見せなかったら機嫌悪くなるんだけどなんなのこいつ?
女って池沼なの?



831 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 19:27:59.42 ID:957CS/N90.net]
勝手に相手をドライだと決めるから、そうなるんだろうね
勝手に自分で相手を誤解して、勝手に相手を信じられなくなって
勝手に恋愛を終わらせてしまうような愚かな人にならないように
気をつけましょう

832 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 19:29:12.95 ID:RxJBH84V0.net]
>>830
そういう女とカップルになった自分を恥じればいい
耐えられないならすぐ別れればええ

833 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 19:45:21.99 ID:dpGY8+0L0.net]
>>830
可愛ければ許す!
可愛い致傷!

834 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 19:45:24.69 ID:GafZ/QUs0.net]
>>830
女って池沼なの?じゃなくて彼女って池沼なの?の間違いじゃね
一括りイクナイ

835 名前:811 mailto:sage [2014/06/10(火) 20:15:36.09 ID:AXNw3OAD0.net]
それじゃあどこでドライかそうでないか判断するんでしょうか?

836 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:33:44.98 ID:T/suN8Sc0.net]
>>835
ドライなのか違うのか、わかったらなんかいいことあるのか?
型にはめて考えるより、相手をちゃんと見た方がいいんじゃないの

837 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:37:43.77 ID:5MIR19CA0.net]
>>830
池沼としかお付き合いできないの?

838 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:39:05.48 ID:5MIR19CA0.net]
>>835
相手がドライかどうかより、828が悪性ウェットなだけだと思う

839 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 20:47:27.49 ID:PleAVnGS0.net]
>>806
川島レミ絵で再生された

840 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 21:47:42.54 ID:pVtNxFMp0.net]
大人になりきれないダメな大人からの相談です。
私29歳・彼35歳。付き合って3ヶ月。

幼少時、今で言う「放置子」だったと思われる自分。
周囲に迷惑をかけ満たされない日々を送っていた私に、人生初彼が出来ました。
その彼に対して(おそらく?)父親・庇護・男性等を求め「甘え」てしまいます。自分でもよく理解できません。
例えば肩に頭を押し付けるとか、何かとくっつきたがるとか・・・。人前ではやりません。
とにかく色々入り混じった複雑な感情を抱いているため、悩んでいます。
そんな私の態度を彼が気にしているのかどうかは曖昧で、一応、結婚前提のお付き合いです。
これから付き合いが進めば、妻になりやがて母になりますが、現時点でこのままのオツムで良いのか、時間が解決してくれるのか。
それとも何かの病気で、意味があるか分からないけど病院に行くべきか。
甘えたい・・・けど、彼に向ける感情がおかしいのではないか?等、今後自分がどうあるべきか迷っています。



841 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 22:18:57.81 ID:wy4HJ9BD0.net]
>>840
え、いくつになってもくっついたっていいんじゃないの?
わたしは年老いても今の人にベタベタするつもりだよ
行ってきますとおかえりのチューも絶対してる

842 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 22:32:51.23 ID:BmUelFzZ0.net]
>>840
どんな迷惑をかけてきたの?

843 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:21:32.74 ID:CH9OfGBQG]
元カノ(A)との距離感について教えてください。
Aとは趣味のグループで知り合って付き合いが始まり、4年前に別れました。
その後、別の男性と付き合い結婚しています。
一方私は別の女性Bと付き合い始めて3年になります。
現在もA夫婦、私、Bともに同じ趣味グループに所属しているので、年に何度か顔を合わせたりSNSでやりとりしています。
私はAを既に元カノではなく趣味仲間の一人としてしか認識していないのですが、
BがAを元カノと認識し続けているみたいで意識の差からケンカが起こります。
例)私「○○持ってる人居たら貸して」SNS投稿→A「持ってるから貸すよ」→B怒る
付き合い始めならまだしも前述の時系列でAが結婚しているにも関わらず
Bが怒るのがどうしても理解できないのですが、私は無神経すぎるでしょうか?

844 名前:833 mailto:sage [2014/06/10(火) 23:39:28.12 ID:pVtNxFMp0.net]
>>841
あんまりくっつくと鬱陶しがるかなと思って。
それに833にも書いたけど、こんなごっちゃな感情でくっついて良いものなのかな・・・と。
限度は考えてるつもりだけど。

>>842
今のところ甘えることにおいては、迷惑はかけてないと思います。
人前では絶対しないし。
家でも嫌がってるそぶりを見せたらすぐやめます。

845 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/10(火) 23:47:16.56 ID:ixJlLcf/0.net]
なら別にいいんじゃないの?
カップルってお互いが甘えられる存在でしょ。それが出来るから付きあうんじゃん
そういうのしない、できないなら友達でいいじゃん

846 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 00:25:34.24 ID:2AI2XhD80.net]
>>845
同意
友達と恋人って似てるけど決定的に違う部分がある
友達と同じなら恋人でいる必要はまったくないよね

847 名前:833 mailto:sage [2014/06/11(水) 00:31:37.41 ID:eDn70c/V0.net]
くっつくなどの「甘える」にしても種類があるのでは?と思ったんです。
親への甘え方・異性への甘え方・それ以外のただの依存でしかない甘え方。
恋愛経験の少ない私は、それが全て入り混じってごっちゃになってるのかな、と思う。
付き合ってまだ3ヶ月で、
私は彼が甘えてくることに対して嫌だと思ったことは今のところ一度もないです。
ですが私側で、特に父性を求めてる?辺りは、幼少時の延長みたいで三十路近いのに幼稚なんじゃないかと思った。
ましてやいずれは結婚になるかもしれないのにこれでは困るのでは、と悩んでいました。

848 名前:833 mailto:sage [2014/06/11(水) 00:48:27.94 ID:eDn70c/V0.net]
互いにくっついたり甘えたりできる存在という事なら、明確に友人ではなく恋人です。
ただ彼が落ち着いていて包容力がある男性なので、
つい親に甘えているみたいに思ってしまうのかもしれないですね。
こういった、親・異性がごちゃまぜな感情は恋愛においてよくあることなのでしょうか・・・。

なんだか物言いが堅苦しくてすみません。

849 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:06:47.62 ID:cVtgzFUU0.net]
「会えなくて寂しい」と彼にメールしてしまいました
彼がめちゃくちゃ忙しいのは分かってたし、何も言わずに応援し続けるつもりだったのに…
案の定返信は無いし、絶対困らせてしまったんだと思います

「情けないこと言ってしまってごめん、お仕事応援してる」と明日にでもメールしようかと思うんですが、余計困らせてしまうでしょうか?

850 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:13:40.72 ID:ithODfM20.net]
>>848
根っ子は同じだと思うよ
依存する対象が彼に移って行った時、親離れして行くんだと思う



851 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:17:12.30 ID:ithODfM20.net]
>>849
>「情けないこと言ってしまってごめん、お仕事応援してる」と明日にでもメールしようかと思うんですが、余計困らせてしまうでしょうか?

これじゃフォローになってないよ、余計に構ってちゃんになってる。
充電完了!今日も仕事頑張るぞ!だよ

852 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:22:29.87 ID:mV/R6wn9O.net]
>>849
無理にでも会ってくれないと嫌って責めるんじゃなくて、会えないとやっぱり寂しいなーみたいな気持ちだけなら、
あまりにも頻繁に言ってるんでなければ嬉しいんじゃないかな
会えないのは分かってても会いたいって気持ちを持ってくれるのって、嬉しいもんだと思うけど

853 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:36:03.13 ID:cVtgzFUU0.net]
>>851
やはりフォローにはなりませんよね…
これまで1ヵ月会えておらず、さらに2週間は会えないことが決定してしまい、つい構ってちゃん発言をしてしまいました
充電は正直出来ていませんが、今後は前向きなメールを送ろうと思います

>>852
嬉しいと思っていてくれていればいいなー
彼とは1年付き合い、寂しいとはっきり伝えたのは今回が初めてです
面倒くさいと思われないように今回の件について蒸し返すことはせず、またしばらく応援に徹しようと思います

854 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 01:49:41.08 ID:w0LEA6Er0.net]
>>853
自分も>>852と同じ意見で、
「寂しいから会って欲しい」って言ったわけじゃないからいいと思う。
それに逆に何事もなかったかのように振る舞うのも不自然な気がするから、
「気にしないでね」程度のフォローは入れてもいいんじゃないかな。

855 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 02:07:26.37 ID:ithODfM20.net]
>>853
応援に徹するとかいってる所を見ても今回だけの話じゃないと思うよ
口に出さなくてもあなたの「重さ」は伝わるものだよ
嬉しいのはものにした最初だけだから彼の方ばかり向くのもそこそこにね

856 名前:833 mailto:sage [2014/06/11(水) 07:19:44.89 ID:eDn70c/V0.net]
>>850
依存はしたくないです・・・。
やはり対等な関係でありたいですね。

今後の方向性が見えてきた気がします。
レスくれた方、ありがとうございました。
以降、名無しに戻ります。

857 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 07:49:23.03 ID:8fT+i2130.net]
会いたい、会えなくて寂しい、少しでも長く一緒にいられたら俺は嬉しいと彼からメールがくるのですが(言葉にちゃんと出すというか)
私はあまり言いませんし言えません。

でもそれって彼を不安にさせているのでしょうか?

858 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 08:14:53.74 ID:LiJvFeTc0.net]
そう言うのは彼に聞きましょう
自分が伝えられてれば満足な人もいれば
相手にも自分にも同じ位伝えてほしい人もいるんだし

859 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 09:07:09.08 ID:ithODfM20.net]
>>856
依存とか甘えをもう少し広い意味で捉えようとしてるんだと思ったけどそうでもないのかな
二人でいる時にくっついたりするだけの話なら拒否されない限り好きなだけすればいいよ
何も変じゃ無い

860 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 09:19:18.60 ID:bgHt9zS+O.net]
>>857
確かに、人によるとしか。
そういうメールに何て返してるの?あなたもそう感じるなら、私もだよ、くらい言っておけば。
気になるなら、メールの愛情表現が苦手なんだって彼に話してみたらいいんじゃない。



861 名前:恋人は名無しさん [2014/06/11(水) 13:23:33.10 ID:mV/R6wn9O.net]
すみません、ここって下系の相談も可ですか?

862 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 13:46:56.93 ID:Xpdky+lX0.net]
>>861
Hの話はこのスレで。Part199
peace.2ch.net/test/read.cgi/ex/1401518141/
このスレは?

863 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 13:48:45.29 ID:T4JtSCvF0.net]
>>849
1ヶ月会えなくて寂しいのは、彼も同じだと思うけど彼から会いたいなーとかのメールは今まで無かったの?
彼は寂しくないの?っていう気持ちでモヤモヤしてる訳ではないのかな
彼も貴方のことちゃんと好きだったら遅くなっても「俺も会いたい」と言う旨のメール来るんじゃないかな

864 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 13:50:14.38 ID:mV/R6wn9O.net]
>>862
誘導ありがとうございます、そちらに行きます

865 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 14:21:19.96 ID:GaOl3MIT0.net]
ケンカが絶えないです
例題をいくつかあげます

彼が「牡蠣にあたったかも」と言い始め、女と牡蠣料理の食事に行ったことがバレる
→私が怒る。なんで隠してるの?
→言ったらまた変な推測されて愚痴愚痴言うじゃん

彼が女の同僚と好きなアーチストのコンサートの話をメールしてるのがバレル
→私が怒る。(私と一緒に行く予定なのに)そんなメールをする相手がいたんだ
→会社のメールアドレスだよ
→(会社だろうがメールはメールだよ)

866 名前:恋人は名無しさん [2014/06/11(水) 14:24:31.20 ID:GaOl3MIT0.net]
出会って半年後、友達同士手として長電話していた時に
彼女に振られたことを知った。
→もう終わったことだと思い、でも引きずってんだなと思いながら流してた
→私と付き合い始めたが、その後も元カノとメールしてることがバレる
→「月に1回くらい相手からメールが来るだけだよ」
 「彼女の幸せを願って何が悪いの?」


・・・・・・別れていいですよね?
私が怒るの普通ですよね

867 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 14:27:55.92 ID:w9rI7STZ0.net]
>>866
別れるのに掲示板住人の許可などいらないよ
あなたが別れたければ別れればいいだけ

868 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 14:37:26.37 ID:YCOadat70.net]
〜していいですよね?
って女性よく見るけど、なんでいちいち人の許可とるの?

869 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 14:38:30.03 ID:GaOl3MIT0.net]
彼曰く、私がおかしいみたいな話になるから聞いてみたかった。
まぁでも相性でしょうね。
元カノ(元彼)と友達になるなんて部分も、価値観が合う相手と付き合えばケンカにならないし

870 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 14:38:30.79 ID:zsNaHpwM0.net]
嫉妬深いめんどくさい女だな



871 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 14:44:16.08 ID:HE3CPwfo0.net]
>>869
あなたは「相当に嫉妬深い性格」ですが、嫉妬深い人でも相手によっては長く付き合うこともあるので
相性といえば相性でしょうね。
あなたの嫉妬深い性格を前提にして、喧嘩が起こらないパートーナーは世の中に多くはないと思いますので、
運よくそういう人に当たれば幸せになれるかもしれません。

872 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 14:48:33.09 ID:GaOl3MIT0.net]
やはり嫉妬深いほうになるんですね
自分自身が男友達と接しても一線を引いてる性格なので
相手にもそれを求めてるのかもしれません。

ということで、そのへんの相性が合う人を次は見つけます・・・

873 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 14:59:32.29 ID:HE3CPwfo0.net]
>>872
あなたが異性との付き合いに一線を引いていて、相手にも同じ一線を求めるのであれば、それは
話し合って、明確に「ここまではおk、ここからはダメ」と共通の了解の下でルール作りをしないといけないと思います。
あなたが個人的に一線を引いているからといって、彼氏がそれを了解しているかわからないですし、了解していたとしても
あなたが勝手に自分に課しているルールなのだから俺には関係ない、まあだいたいそういうことになるでしょう。
あなたが勝手にイライラしていて彼氏も戸惑っていると思います。
今の相手と付き合うのであれば、話し合いでお互いの認識のすり合わせをする必要があると思います。
一種の誤解みたいなものですから。

874 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 15:17:00.97 ID:YpJ82Zhj0.net]
お金の価値観って大事ですよね
うちは代々医者の家計ですが人並みの生活を送ってきました
しかし、彼の家は資産家の家計で非常に裕福です
ふと、ある日に子供の頃のお年玉の話になりました
私は高校卒業まで親から三千円、親戚から数千円を貰っていました
総額も一万円くらいでした
しかし、彼がそれを聞くとそれはありえない!!
普通お年玉はお金の使い方を教えるためにも十万は最低もらうべきだ!と、何故か声を荒げてきました
家には家の考えがあるし、子供がそんなにもらってどうするの、と諭しましたが彼は譲りません
しかし、そんなお金の使い方を知ってる彼の貯蓄額を聞くと千万円にも満たないのでした
私の十分の一以下です
こんな人にお金の使い方云々言われるのは腹が立ちました
これからもつき合っていく上でお金の価値観は重要だと思います
別れるべきでしょうか?

875 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 15:33:42.12 ID:DTvNySLHi.net]
>>874
1億以上ってどうやって貯めれたの?

876 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 16:11:42.46 ID:Ep7+0v2p0.net]
株FXじゃね

877 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 16:50:52.84 ID:dskCn97AO.net]
ヨロシクお願いします
同い年20後半カップルです
付き合って1年になりますが、最近性格が合わないことに気付き、
好きですが連絡する気になれず今1週間がたってしまいました

これが噂のフェイドアウトかなと友達に相談したところ
友達に
「ちゃんと意思を伝えてお別れすべき、トラブルになったら困るし、
あやふやは良くない、最悪メールでもいいから」
とアドバイスを貰いました

私は会うと情に流されてしまうのでメール連絡にしようと思ってるのですが
(1ヶ月前に話をしたときはまるめこまれました)
ちゃんと会ってお別れすべきでしょうか

878 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 17:07:25.20 ID:HE3CPwfo0.net]
>>877
好きなんだから、別れなくてもいいのでは。
それで、そのままフェイドアウトになるならフェイドアウトでもいいんじゃないの。
お互い連絡しなくて疎遠になるのも、ある意味お互いの暗黙の了解の内なんだから。
あなたが別れたくて相手を放っておいたら相手が連絡してきたけどそれも受けないというなら、
それは意図的な無視になるから、キッチリすべきだと思うけど。

もし別れたいというのであれば、キッチリ会って話をしましょう。
うまく丸め込まれるのは、あなたの責任です。
別れるとしても、お付き合いした間柄ですから、相手の気持ちをよく考え相手を尊重して、別れ話をしてください。

879 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 17:13:30.39 ID:+YzkoE3C0.net]
>>877
失恋板の音信不通スレ見る限り、相手がまだあなたのことを好きだったら絶対に傷つくからフェイドアウトはやめておいた方がいいと思う。
出来れば会って別れられればいいけど、それも無理ならせめてメールでね。

880 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 17:27:13.69 ID:w9rI7STZ0.net]
>>877
会いたくないなら、メールか電話でもいいよ



881 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 17:40:50.41 ID:JXbzpQCK0.net]
>>877
自分で始めた恋愛もきちんと終わらせられない人は
その無責任さが原因でこれから先に良い出会いがあっても
それを手に入れられなくなるから、メールでもいいから終わらせること

なんでもそうだけど、ケジメって大事

882 名前:869 mailto:sage [2014/06/11(水) 18:16:26.94 ID:Ruh6usy/0.net]
外から自宅に帰りPCに切り替えました869です
皆さんご意見ありがとうございます

考えがまとまりました
彼と話をする方向で行こうと思います
もしそれで物事が進展しない場合、改めてメールを送ることにします

皆さんの話を聞いて、徐々に頭の中が整理出来てきました
>>878さんの「好きなんだから、別れなくてもいいのでは。」
は、私もそう考えて3ヶ月ぐらい歩み寄りを大切にしてきましたが
上手くいかず、私の力不足ですが、一方通行に終わりました
また、細かい事が鼻につくようになってしまい一時的にイライラしてしまいます
好きといいましたが、結局は相手を受け入れてない私がいます
それって好きといえないんじゃないかと今思いました、難しいです

>>881さん、ケジメって大事ですね、ありがとうございます

883 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 18:27:18.81 ID:YyAHzQsb0.net]
好きって感情が少し残ってるとしても別れたいのなら別れていいんだよ
でも一年も付き合ってフェードアウトはとてもよくないと思う
それならまだ会って別れる別れないの喧嘩になったほうがマシ

884 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 18:38:20.55 ID:1IR/5nPN0.net]
好きという気持ちはあるけど続けられないのが大人の恋愛
続けるにしろ別れるにしろ頑張ってね

885 名前:869 mailto:sage [2014/06/11(水) 18:55:14.57 ID:Ruh6usy/0.net]
>>883
そうですよね、実際付き合ってて本当に楽しかったし
いいところもたくさん知っていて、お世話になりました
あわないところをほんの少し私が受け入れられれば・・・と少し後悔する点もあります
そう考えるとやはりフェードアウトは無しだと思えるようになりました

これといって派手に喧嘩をしたことなかったですが、この際喧嘩してみるべきですかね?
彼は冷静ですし口も上手なので、玉砕されてかなり凹むのは目に見えていますがw
この際喧嘩別れもいいかもしれません、なんだか変な気持ちです
私がブチギレると彼は驚いてしまうかもしれないです、外見が大人しそうと定評がある私です
「私子って怒ったことあるの?」なんて聞かれるぐらいです、が、ヒス女ってみっともないけど、もうなんて思われてもいいです
この際、自分の考えを言いたい

もし伝わらない場合、喧嘩もしてみます!

>>884
ありがとうございます、頑張ります!

おかげさまで自分に無い視点で物事を考えることができました
すっかり長居してしまいました、これにて失礼致します

886 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 19:21:38.24 ID:qXN6oSy30.net]
彼氏が原因で胃潰瘍になってしまいました
6年以上付き合っている一回り年上の彼氏がいます
私は数年後には結婚したいと思っていますが、半年程前に彼に伝えたところ親御さんの介護などの事情もあり、「正直結婚できるかわからない」と言われました
彼は忙しいし結婚など考える余裕がないのは理解できます
しかし、私はそれからも結婚への気持ちは止まず、街でカップルや家族連れや妊婦さんを見ると気持ちが沈んでしまいます
また、毎日考えすぎたからか先日胃潰瘍になっていることがわかりました

本人にはあなたのせいだとは言えていません
毎日泣いていて、外を歩いている時や電車などでも勝手に涙が出てきたり精神的に不安定になっている気がします

彼に、「毎日考え事をして体調も悪くてつらい」という旨のことをたまにLINEなどで送るのですが
面倒くさい内容だからかほぼ既読無視されます
直接言えばいいのかもしれませんが、よい方向に進まない気がして恐くて言えません
また、彼自身の気持ちを教えてくれることが少なくて何を考えているのかわかりません

不安が多すぎるからか、胃の状態がめちゃくちゃだと病院で怒られてしまいました
治すには根本の悩みを解決する必要があると言われ、今回ご相談するにいたりました
どうすればよいかアドバイスいただければ幸いです

887 名前:878 mailto:sage [2014/06/11(水) 19:26:39.57 ID:qXN6oSy30.net]
読み返してみたらとても長くなってしまいました
申し訳ありません
また、彼に責任があるわけではなく私が精神的に弱いのが病気の原因ですよね
彼が悪い!みたいな言い方になっていたのでそれだけ訂正させてください

888 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 19:27:54.19 ID:qXN6oSy30.net]
>>886
それ彼氏のせいじゃないじゃん…
彼氏は「結婚出来るかわからない」とちゃんと伝えてる。あなたが本気で”結婚”がしたいなら彼氏と別れるのが一番の方法
まちがっても彼に「あなたのせいだ」なんて言ってはいけないよ

889 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 19:39:37.16 ID:IK1afDJt0.net]
自演…?

890 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 19:41:56.62 ID:qXN6oSy30.net]
うわw
こんな近くでID被るとは思わなかったわ
自演みたいになってるけど違うw



891 名前:882 mailto:sage [2014/06/11(水) 19:49:22.27 ID:Ah13AAIa0.net]
>>890>>888
私は書き込まない方が良さげだね。ごめん

892 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 19:53:35.16 ID:oNCuKdbmO.net]
回線が一緒なの?

893 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:05:10.60 ID:+YzkoE3C0.net]
3Gだとよくある気がする

894 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:06:00.94 ID:W6fGOA9a0.net]
同じマンションか近くの公共WiFi使ったかすげー偶然でかぶったか
まぁ自分も何度かあるよ

895 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:06:49.09 ID:sfnnOkoN0.net]
>>886
> 彼は忙しいし結婚など考える余裕がないのは理解できます
> しかし、私はそれからも結婚への気持ちは止まず

のっけから理解してなくてワロタ

896 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:10:09.68 ID:W6fGOA9a0.net]
>>886
多分それ結婚する気ないよ
適齢期逃すのが嫌ならさっさと別れる方向へ覚悟を決めたほうがいい

897 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:16:54.72 ID:LXcON1Xg0.net]
>>886
彼は「結婚は難しい」と答えを出してる
878が彼と一緒にいたいなら結婚は諦めればいい
結婚がしたいのなら彼と別れて結婚相手を他に探せばいい

自分で考えて決断もできないから、胃潰瘍になるんだよ
そもそも誰にも強要されない自分で決められる自由な環境があるのに
自分で自分が望むことすら考えず決断しないまま悲劇ぶってるのはなぜなのか・・

898 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:19:54.31 ID:W6fGOA9a0.net]
まぁ鬱病って判断力も鈍るっていうしそう責めなさんな

899 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:38:56.68 ID:HE3CPwfo0.net]
まあ、しかし年頃の女性を6年も捕まえてて彼氏も何か思うところはないのだろうか。

900 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 20:40:09.69 ID:ithODfM20.net]
自演糞ワロタ



901 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 21:44:18.03 ID:k8UWRyFf0.net]
自分32♂、相手30
お互い久しぶりの付き合いで今二ヶ月です
来月彼女の誕生日で初お泊まりなんですが、普通のホテルとラブホとどっちがいいんでしょうか?

21時合流→ホテル→翌日デートの予定です

902 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 21:48:13.44 ID:W6fGOA9a0.net]
>>901
誕生日なんだからどちらにせよあんまり安いのは嫌だよね
ラブホ自体に抵抗がある人もいるのでそこらへんの確認はいるかも
普通のホテルなら薄い壁のビジホなんか選んじゃダメよw
ラブホならバリアンとか高級店のよさげな部屋を事前に予約しとくと楽しいんじゃないかな

903 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 22:04:43.16 ID:wOd/1eYg0.net]
読みにくいかもしれませんが、長文失礼します。
私24歳、彼23歳で互いに社会人、付き合ってもうすぐ11ヶ月です。

私達は遠距離恋愛をしており、月に1回は会おうねと約束し、互いに頑張って会ってます。
今月も既に1回会ったのですが、互いに今週末休みが合ったため、「次も会おうか?どうする?なんか用事かあるなら別にいいけど…。」と話しました。
向こうも「次どうするか考えておく」という風に返答していたのですが、ちょっと面倒くさそうなオーラを出していたように感じます。
そして今日メールで「今週末は自分を見つめ直す時間が欲しいから会えない。ごめんね。」ときました。
やっぱり会うのが面倒くさいからこのような内容を送ってきたのでしょうか?どう思いますか?

こっちとしては、会いたくないなら会いたくないとはっきり言ってほしいです。
ちなみに、今、自分は諸用で実家で過ごしています。実家に帰っていることにより、彼の職場と距離は今のところグッと近くなっているため、会いやすい状況になってます。

904 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 22:09:27.84 ID:qQussnZt0.net]
>>886
親の介護はとても深刻な問題
結婚したら、当然あなたにもその負担がかかってくる
妊娠出産とか結婚したら当たり前だと思ってることも
コントロールしなければならない可能性だってある
(あなたも彼の親の介護をしなければならないということね)

勤めを辞めて、親の介護をしなければならない人もいるんだよ
そういう状況で、これから結婚しようと思えるのは稀かもしれない
そうなると、彼があなたに幸せになってほしいと思ってるなら
簡単に結婚しようとは言えないと思う
だってあなたに苦労させること
あなたが夢見る思い通りの家庭生活が送れないかもしれないこと
全部かぶってもらわなきゃいけないんだからね
介護は終わりの見えない、苦しい日常生活の連続ですよ
その苦労を、若いあなたが彼と一緒に背負っていけるかどうか
自分とよく向き合ってください

結婚して子供産んで、年齢に見合った人生を送りたいのなら
今の彼はハンデがあると思うよ
だから彼と別れて、別の人を探すことにすれば
胃潰瘍も治ると思うし、心の安定も取り戻せると思いますよ

905 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 22:41:42.18 ID:W6fGOA9a0.net]
>>903
それだけではなんとも言えないな
実際に自分の時間を優先したい時はあるし

ただまぁ会うのが義務だと思ったらもう終わりだってことは意識しておいたほうがいいね

906 名前:841 mailto:sage [2014/06/11(水) 23:20:11.92 ID:cVtgzFUU0.net]
結局メールを再度送ることはしませんでした
夜になり彼から返信が来たのですが、寂しいと言ったことについては完全に無かったことにされたようです
良かったーと思う反面、少し物寂しいですがw

今回の反省を生かし、重くなりすぎないよう、距離を置いて付き合うことを心がけようと思います
ご意見ありがとうございました

907 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 23:22:34.25 ID:DTvNySLHi.net]
>>901
30越えてるんだし、誕生日はシティホテルにしてあげましょうよ…

908 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/11(水) 23:31:05.69 ID:sfnnOkoN0.net]
>>906
恋人が寂しがってる気持ちを無視する彼氏がいいの?
ちょっと、我慢し過ぎで判断力劣って来てないか

909 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 00:41:06.09 ID:Wc5KTg6N0.net]
世間からみて辞めたほうがいいよと言われるダメ男を好きになるのを辞めたい。
でもすぐどっぷりなっちゃって、結果依存しまくる。
今現在共依存しまくってるから、
どうにかしたいけどどうやったら抜けられるんだろうか…

910 名前:895 mailto:sage [2014/06/12(木) 01:28:34.04 ID:CWkLf2bT0.net]
>>905
レスありがとうございます。
自分は彼の時間を束縛しようとは思いませんし、何かしら用事やしたいことがあるならそっちを優先してほしいという気持ちはあります。

897さんの言う通り、会うことに義務感を感じたら終わりだと思います。
自分は会いたくて会っているんですが…どうも今までのメールでのやりとりを見てると、彼は既に義務感から月1で会ってるような気もしています…。
「自分を見つめ直す時間がほしい」というメールにあまりにも動揺してしまって返信してないので、もうそのまま放置しようか、それとも話し合いに持って行くような形で問いつめようか迷っています…。



911 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 01:38:52.34 ID:61M1YXQr0.net]
>>909
正直、いい男といい恋愛した事ないでしょ

912 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 01:52:32.69 ID:Wc5KTg6N0.net]
>>911さん
ないですねーw
そもそも恋愛経験が多数あるわけでなく、
数少ない元彼方が皆所謂ダメ男ww
寄ってきてくれる方も性格に難ありだったり。
もうこの先の出会いも期待できないので、
このまま2年付き合ってる彼氏とゴールインでもしたほうがいいのかなと

913 名前:恋人は名無しさん [2014/06/12(木) 02:05:33.27 ID:jRYvMQ0PO.net]
>>901
普通のシティホテルが無難
ベイエリアの夜景が綺麗なホテルでもヤフートラベルとかで安く予約できるしね
誕生日なんだし

914 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 02:10:35.25 ID:61M1YXQr0.net]
>>912
どうかねぇ
自分の不遇さと重なり合うような相手に行くんだよね
親切にしてあげたい、救ってあげたいというような感情は自分に対する願望でもある
彼が救われると自分が救われるような気がして喜びを感じてしまう
それでも幸せを感じられるならとも思いがちだけど俺はちょっと疑問だね
自己評価が低すぎるのか、もっと自分に自信を持つ事なんだろうけど、見た目をガラッと変えるだけでも世界が変わるかもよ
周りの男が優しくなったりして

915 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 02:13:50.58 ID:jRYvMQ0PO.net]
>>886
6年付き合って結婚の話がでないのは、あなたとは結婚する気がないんだと思う。
親の介護はちょうどいい言い訳かもよ。
彼との結婚は無理だと思う。
他の人を探したほうが良いかと。

916 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 02:19:58.07 ID:61M1YXQr0.net]
>>914
といいつつも、やんちゃ坊主みたいな男も案外モテるんだよね
確かに母性本能をくすぐる何か魅力があるのか
そんな形があってもいいか

917 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 02:21:23.08 ID:jRYvMQ0PO.net]
>>903
会わない理由が意味深だね
もしかして別れを考えてたりするのかな?とか考えてしまう
他にも彼に変わった様子はなかったのかな

918 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 06:38:13.56 ID:8Sylpe6h0.net]
付き合って二ヶ月。片道一時間半の中距離、実家同士。
これまでは彼が会いにきてくれていました。
近々、彼が彼の地元でホタルを見に行きたいということで私の帰りが遅くなるんですが、少しでも長く一緒にいたいから泊まっていってくれたら嬉しいと言われました。
でも泊まるのは私ひとり、ホテルを取ってです。

一緒に泊まりたいわけじゃないんだなぁと思うとなんだかガッカリしてしまいました。別に私のことを好きなわけじゃないんだなと思うのは変ですか?

919 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 07:16:32.84 ID:w/fHKRLj0.net]
>>918
日ごろの彼を知らない人に聞く質問でもあるまい

一緒に泊まりたいなら「一緒に泊まろう」と言えばいいだけなのに
それを言わずに2ちゃんねるに書き込むことこそ変だと思うよ

920 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 09:12:08.09 ID:61M1YXQr0.net]
>>918
どんくせー野郎だなぁとは思う
まだ2ヶ月だしのんびりやれば?



921 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 09:20:18.51 ID:tmrSt1ym0.net]
>>918
ちゃんとした彼だと思うけど・・・
自分の親に与える印象とか、将来のことも考えて配慮してくれたんじゃないかな

彼の地元で彼は実家住みなんでしょ
だったら普通の判断だと思う

>彼の地元でホタルを見に行きたい
ってのも自分の地元のことを知ってほしい、って思ってじゃないかな
将来のことも考えてるんだと思うよ
いい彼だと思う

少し自分しか見えてなさすぎじゃないか?

922 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 09:24:10.19 ID:tmrSt1ym0.net]
連レスごめん
あなたとの関係を大切に思ってくれてるんだと思うと言いたかった

923 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 10:30:21.02 ID:jHGmE37P0.net]
>>918
>別に私のことを好きなわけじゃないんだなと思うのは変ですか?

変です。
それであなたへの好き嫌いをはかれるものではないので。
でも、彼氏のしたいことに付き合う形でそこそこの距離を移動し、彼氏の要望で彼氏の地元に1泊するという流れにしては
彼氏の配慮が足りないと思います。1人で泊まるのは嫌だからということで日帰りにしてはいかがでしょうか。
そのほうがスッキリするかと思います。

924 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 10:51:54.99 ID:0mxYksBI0.net]
>>918
あなたのことを好きじゃないなら、なぜ彼は今までずっと会いに来てくれてたの?
なぜ「少しでも長く一緒にいたい」と言ってくれたの?

あなたの疑問は「なぜ彼は一緒に泊まらないのか」ということでいいの?
「なぜ付き合って2カ月にもなるのに私とセックスしようとしないのか」とか
「まだ実はキスもしていない」とかそういうことではない?

925 名前:895 mailto:sage [2014/06/12(木) 11:05:56.07 ID:CWkLf2bT0.net]
>>917
レスありがとうございます。
変わった様子はなかったです。
ただ、元々面倒くさがりやな部分や、少し言葉を濁す癖があるので、特にこの文面に関しても本人に他意はないと思います…。
それでもこの文面は意味が分からなさすぎてどうしていいか…。

926 名前:910 mailto:sage [2014/06/12(木) 11:08:44.56 ID:aIhC9YT/0.net]
ありがとうございます。
キスは毎回していて2週間前に会った時に彼にエッチしたいと言われました。
その時は準備できてなかったし、まだ早いかなと思って断ったら私の気持ちを待つ、我慢すると言われまして…

エッチしたいと言っていたのに一緒に泊まらないというのはもしかして我慢してくれてるからなのかなと、思えてきました汗

927 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 11:23:37.55 ID:54E+W+R70.net]
後出し死ね

928 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 11:34:29.50 ID:8nTC/SnK0.net]
まあ子供なんだろ。エッチもまだってくらいで。
何が必要な前提かも分かんないんだから。
10代の女って異様に自己中だったりするじゃん。

これで大人だったらちょっとアレだけどな。
一緒に仕事は死んでもしたくないタイプだな。

929 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 11:57:11.28 ID:saBo2s+80.net]
>>926
二週間前に断られたばかりなのに、一緒にお泊りしようと考えるようなバカはいないw
どうぞ軽蔑してください、と言ってるようなものじゃん。
相手の気持ちすら察することができないのかね。

どうせ、二人分のホテルをとってもらったとしても、
「断ったばかりなのに、一緒にお泊りするなんて大事に思われてないんですかね?」って
聞いてくるんでしょ。

930 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 12:15:36.61 ID:qD6TqDVP0.net]
本当に、ゴミのような女だな



931 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 12:24:21.56 ID:inXDCEVm0.net]
自己中という言葉で片付けていいのかコレ?ってくらい酷いw
彼氏が可哀想だ
>>918の方こそ、彼氏を好きじゃないんだろ

932 名前:恋人は名無しさん [2014/06/12(木) 12:47:50.23 ID:FjNY7oitI.net]
彼氏が4月から転職して環境も変わり、会う頻度は週1〜2から2週間に1〜2程度に、
ラインのやりとりも普段から最低限(あくまでも約束を取り決めるツールとして)
でしたが、休日もいまは疲れてしまっているようで会うペースも落ちたので以前に比べ
かなりコミュニケーションもドライになっています。基本相手から連絡はなく、私から
明日の休みはどう?会えそう?と送るもしんどい(._.)ごめん(._.)と返されるのが続いています。

しんどくても恋人に会えたら疲れも和らぐ私ですがもちろんしんどくて会ったり遊んだりする
気力がなくなる人もいて当然と理解し自分を抑えて我慢しているのですが。
この状況は彼氏次第でいつまで続くかわからないので耐えてる側としては闇雲に待つのもしんどい
です。寂しいです(T ^ T)先日も口が滑り寂しいと言ってしまい謝られてしまい気を使わせてしまいました。
それでも私は彼が落ち着くまで耐えるのが彼女の在り方だとわかってはいるのですが、心の隅で私って必要
じゃないのかな?癒してあげられないのかな?向こうから連絡くらいくれないのかな?(会えないにしても向こうから
連絡が正直欲しい。こちらから気を遣って休みの前日にメールして断られてばかりなので)
八方塞がりでどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。待つことは可能ですが向こうからのなんらかの
アクションを期待するのは自己中心的でしょうか?

933 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 12:57:07.36 ID:XkjMLpT30.net]
>>932
待つ事が可能って待てて無いじゃんw
せっついてせっついて、只々彼氏を消耗させてるだけで。
しんどかったらいつでも頼っておいで!位のドンと構えるのは大事。
気にはかけてるけど放置する的な。
気持ちがしんどいのはどちらも同じ。
後は相手に配慮できる余裕を持っている方が立ち回ればいいだけ。
それが出来ないうちは>>932はサゲマンですわ

934 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 12:57:42.63 ID:YI3+sUfD0.net]
>>932
お互い年齢はいくつで付き合いだしてどれくらいなんだろう?
20代後半、付き合いだして3年くらい経ってるならもう少し彼の側に立って
物事を見てほしいなーと思った
さみしいのは分かる、でも転職してがんばってるのはあなたと先のことを考えたときの為だったりしない?
4月から新しい仕事を始めたら今大変だし、休みの日も仕事のことばっかり考えてる
可能性もあるし

何もしないことが彼の為になることだってあるよ
あなたは彼から頼られたら「必要とされてる」と満足かもしれないけれど、
彼からしたら自分が大変な時には待っててくれる彼女が「必要」なのかもしれないよ
休日は自分の為に使って、彼が落ち着くまでは「見守る」彼女になってもいいのでは?
お料理の勉強をしたり、本を読んだり映画を見たり
一人の時間を充実させて次に彼と会えた時にいろいろと楽しい報告ができたら
彼も「待たせて申し訳ない」と罪悪感だらけにならないと思うけどな

935 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 13:08:59.34 ID:saBo2s+80.net]
>>932
転職してまだ2か月しか経っていないなら、
新しい環境で自分のペースを持てずに疲れてしまっても仕方ないと思う。
わかっているようだけど疲れの取り方なんて本当に人それぞれで、
あなたみたいに好きな人と過ごせば大丈夫って人もいれば
変に気を遣わせたくない・遣いたくないから誰とも接触せずに一人で過ごしたいって人もいるし。

書き込みを見ている限りでは、ラインの内容がちょっとマズい。
まるで「いつ会えるの!?」と脅迫しているみたいだ。
たまには労いの言葉だけを送って、会うことを催促しないようにしてみては?
彼は間違いなく「一人で疲れを取りたいタイプ」だから、
あなたがどのような手段をとったとしても環境に慣れない限り変わらないと思う。

洗濯や掃除とか料理を作っておいてあげるとか
直接接触せず協力するのが可能ならば、そういう方向で応援してみるのもいいかも。

936 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 13:11:36.87 ID:3mCqBys60.net]
>>932
いつでも連絡してね!と伝えて放置かな
休みの度に誘われて断るって、断る方もしんどいんじゃないかなー

937 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 13:15:51.95 ID:YYmkAwM90.net]
>>932
私は彼女と3ヵ月に1回くらいしか会えない(今度奇跡的に7月と8月に一回ずつ会える)んですがさみしさはメールとか電話で補っています
メールの頻度、電話の頻度とかさみしい時はどうするとか全部話し合いました
・メールの返信は24時間以内に必ずする(出来そうに無いときは前もって教える)
・電話する前はメールで電話出来るかどうか時間はどうするか決める
・おはよう、おやすみは必ずする(これは話し合いでなく私の意志で勝手にやっています)

私は男性ですがメールっ子なのでそこは彼女にとってラッキーだったかもしれません
とにかく私の彼女はすぐに不安になってしまうのでお返事は可能な限り最速でしています
交際四ヶ月ですが一日もメールのやり取りを欠かしたことが無いです

ただ私から言わせていただければ2週間に1,2回会えるならあなたは幸せだと思いますよ

938 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 13:18:14.29 ID:3AxZqSEn0.net]
>>932
別に自己中だとは思わない。会えないのに一日一回一言程度も送れない人と
いてもむなしいのはわかるし、あなたがガマンしているのと同じように
彼だって少しは努力をするのが当たり前。あなたを手放したくないならね。
彼は思いやりがないか、そういう能がない人。長い人生多忙なことって
まだまだあるだろうけどそのたびにそういう思いをすることになるから
この人は連絡しない人だからしょうがないんだって割り切れるかよく考えてね。

939 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 13:24:20.66 ID:XUA1S1NkO.net]
>>937
なんか相談に対する回答とずれてる気がする

940 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 13:46:57.10 ID:FVvhEmkI0.net]
>>926
そりゃ完全にあなたが悪い



941 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 14:23:02.77 ID:P+loDiZi0.net]
>>940
シッドッニアッー!!!!!!!!
ティッティコティティコチー!ガン!!
ティッティツティッティコティュティュティュ!!

942 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 14:52:11.68 ID:KPnJQu9+0.net]
>>932
転職して新しい環境に慣れるまで大変な時期に
毎週休日前に「会える?」と彼女に聞かれる
これ、客観的に見ても「相手を追い詰める行為」でしかない

自分が満たされたいがために、余裕の無い相手にプレッシャーかけ続ける恋人に
「癒されたい」とか「会って元気になりたい」と思う人は精神疾患依存症くらいだよ

924は、自分の気持ちをまず見直すのが先じゃないかな
「彼のために頼りになる、癒しになる恋人になりたい」のか
「ただ自分の寂しさを埋めてくれる彼が欲しい」のか、って部分をね

読む限り、「彼のため」ではなく「自分のため」しか考えられてないから
今の状態を続ければ遅かれ早かれ彼から距離置きか別れを切り出されると思う

943 名前:恋人は名無しさん [2014/06/12(木) 15:31:58.31 ID:/9NqahWeI.net]
>>933

これからはちゃんと待つのは可能なんですけどわたしの方が社会人経験も上なんですけど
私は疲れてても会いたい人で時間調整して会ったり遊んできたんですが、それは人それぞれだからと割り切るのですが連絡くらいはなぁとは
思ってしまいます、、、重いんですかね(。-_-。)

944 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 15:55:29.53 ID:saBo2s+80.net]
>>943
重いというよりも配慮が足りていない。
理解ある女アピールしているようだけど結局言いたいのは
「私だったら忙しくて疲れていても時間を調整できるのに、連絡もできないのかよ」ってことでしょ。
余裕がない程疲れている彼に対して要求ばかりで心配している様子が伺えないんだけど。
おそらく彼もあなたの気持ちが透けて見えていてウンザリしてるんだと思う。
連絡くれたとしても「今週は無理」っていう内容になるだけだろうし、
もう少し待ってあげるってことはできないのかな。
社会人としての経験が上ならば尚更そう思うはずなんだけどね。

945 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 15:57:26.67 ID:0r13UPIe0.net]
>>943
社会人経験の差と言うより、恋愛依存(重視度)の違い
価値観の違いだから、受け入れられないなら別れるしかない

そもそも余裕のない方にあわせられないなら社会人として先輩とはいえんよ

946 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 15:59:38.84 ID:FVvhEmkI0.net]
「自分はそうしてるからお前もそうしろ」って理屈はこと恋愛においてはほぼ無意味だよ
主張した瞬間に破綻が待ち受けていると思ったほうがいい

947 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 16:03:33.94 ID:dN0XymJr0.net]
すいません失礼致します、昨日の>>885>>882>>885です
報告とお礼を兼ねて参りました

実はあの後、頭がフル回転しまして、車で1時間かけて話しに行ってきました
このようなことは今までしたことなくて、皆様に勇気を貰ったようで少し嬉しかったです

結果的に、一度お別れすることになりましたが
良い冷却期間になることと思います

彼は今まで私に一生懸命合わせていたが、ボロが出てしまい情けない思いで居たと聞かされました
そのせいで少し私にトゲのある対応をしてしまった、ごめんと謝ってくれました
私はありのままの彼が好きで、そう伝えていましたが
逆にプレッシャーになってしまったようです
彼はもっと良い男になるからまたアタックしていい?頑張るからと言ってくれました
今はその言葉を胸に、まずは私のほうこそ自分磨きせねばと思いました

皆様のお陰で気持ちの整理がつき、新しい目標をもてたことに感謝いたします
ありがとうございました

948 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 16:16:33.51 ID:0r13UPIe0.net]
>>947
>>877の「受身で自然消滅狙いのいい加減な人」とは思えないくらい
>939では「主体的で行動的で誠実な人」に変わっていて驚いた

考え方が変わると行動が変わる、っていうのは本当だね
そして行動が変われば人生が変わる
行動を起こした時点で素敵な女性になられましたね、お疲れ様でした

949 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 16:24:40.99 ID:jHGmE37P0.net]
>>947
真摯に向き合って話し合えば、相手も応えてくれるものですね。
真摯な気持ち、真剣な気持ちは相手に伝わるものです。
ご報告ありがとうございました。

950 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 16:32:59.45 ID:tmrSt1ym0.net]
回答に対してちゃんと考えて無視せず答えてるから、元から真面目で誠実なタイプなんだと思うよ
愚痴りたいだけ、自分の望む答えしかほしくない人だと、会話がなりたたないしだいたい消えちゃうから



951 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 16:55:43.09 ID:7mM+UClc0.net]
>>902,>>907,>>913
レスありがとうございます
大阪なのでバリタワーもちょっと気になりましたが、そこそこなシティホテルでも2万かからずにいけそうなので、その方向で考えたいと思います
ダブルでも引かれないですかね?

952 名前:恋人は名無しさん [2014/06/12(木) 17:22:15.13 ID:8MaLoX1W0.net]
高校生男子です
中学の頃から付き合ってる彼女とは遊んだ後、お互い家の近くまで送るついでに近くの公園で一時間程ハグやディープキスをしたりしていて
最近はHな話もするようになりました
僕の家に来たいのか最近彼女は一時間程かけて僕の住んでいる町までよく遊びに来る次第です

正直に言って、とてもシたいです、どこでしたらいいんでしょうか?
ついでに今日もこれから遊ぶ予定です
自分の家は、自室がプリント等が散乱していて彼女にとても見せたくないので嫌です…
彼女の家もダメみたいです
ホテルなどは未成年はなんたらってよくわかりません
よろしくおねがいします!

953 名前:恋人は名無しさん [2014/06/12(木) 17:27:22.77 ID:/9NqahWeI.net]
>>934

私が20代後半彼が半ばのまさに3年くらいです。
そうですね。確かに相手の立場に立って考えられてませんでした。
私はこうしてきたのに!て考えが先行してしまっていたみたいです(。-_-。)
最後に私は私で待ってるから!気にしないで!と言ってしまったので
これは待たせてる罪悪感を持たせてしまったんじゃないかと改めてメールしようか
迷ってます。

954 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 17:33:40.31 ID:iYSRvOU80.net]
>>952
片付けなさいよ。

955 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 17:45:09.50 ID:Z69Jdck70.net]
>>952
俺が高校生の頃はカラオケボックスやショッピングモールの多目的トイレでやってたけど
多分今は全部出入り口監視されててできねーと思う

バイトして金貯めて、安いホテル探すしかねーだろな、外は思ったより危ない

956 名前:恋人は名無しさん [2014/06/12(木) 17:58:51.34 ID:8MaLoX1W0.net]
>>954
 それが多分一番の近道ですよね、頑張ります

>>955
お金等の面じゃなくてホテルの仕組み、高校生の利用などの面でよくわからない事多いので手を出しにくいです
 とりあえず外は気をつけます

957 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 18:38:59.13 ID:Z3WILb1u0.net]
>>952
まだ気合いが足りねーな。

彼女を家に呼ぶために
クッションやラグを買い揃えて
徹夜で部屋を片付けて、床に雑巾をかけ
ベッドをコロコロで綺麗にして
ファブリーズで匂いを消し
ゴムはベッドの近くにこっそり隠す

それくらいのことはしておけ
それがめんどくさいなら、お前の気持ちは
その程度ということだ。

真面目な話、最初の印象はかなり大事だぞ。

958 名前:恋人は名無しさん [2014/06/12(木) 18:48:12.16 ID:rOeBrqEJ0.net]
>>952
949さんの言う通り
片付けを頑張るべし!
安全面、衛生面、経済面を考えて、家に自分の部屋があるならそこが一番!
家族の出現にだけは注意あれ(笑)

959 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 18:51:11.22 ID:yEwY+ZF00.net]
>>953
それもやめた方がいいと思う
そうなるとメール返せなかったり彼女に対して申し訳ない気持ちで彼も辛い気持ちになるからメールせず彼からの連絡待つのがいいと思う
今メールしても逆効果。落ち着いたら彼の方から連絡来るはず。今は耐えれば後に幸せな結果になると思う

960 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 19:02:51.23 ID:FVvhEmkI0.net]
>>951
ラブホを検討した関係ならダブルでダメも何もないだろう…



961 名前:恋人は名無しさん [2014/06/12(木) 19:39:59.41 ID:/9NqahWeI.net]
927

まさにいつ会えるの?と脅迫してる感じでした。
先ほど改めて追撃メールになってしまわないか心配しましたけど
送っとかないと罪悪感感じさせてしまうかなと思い、私は私で好きなこと
しとくから余裕できたら遊ぼう!その時はメールしてね!くらいの感じで
送っときました!

>>936

ですよね(。-_-。)毎回断らせてしまうのもプレッシャーですもんね!
自分本位でした。メールしたのでしばらくは放置して見守っときます!

962 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 20:04:12.99 ID:s+JrITlg0.net]
>>961
しばらく放置するって書いてるけど、しばらくってのは一日二日じゃないよ。
最低一週間、理想は彼から連絡があるまでだ。

963 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 22:07:54.76 ID:0l08cYCW0.net]
LINEでメッセージ送って10分以内に既読にならないとイライラします
どうすればいいですか?

964 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 22:18:53.16 ID:E56oeOYr0.net]
>>963
LINEやめてメールでの連絡にしたらよいと思う

965 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 22:18:55.29 ID:jHGmE37P0.net]
>>963
既読になったかどうか見ない、あるいは見れないようにするのがいいかと。

966 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 22:32:46.26 ID:I+rBNNwO0.net]
彼女に某セーラー戦士みたいなショートヘアにしてほしいけどどう伝えたら引かれないかな?

967 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 22:34:37.33 ID:49vvu0up0.net]
>>958
次スレよろしく

968 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 22:36:29.39 ID:FVvhEmkI0.net]
>>963
一種の病気であることを自覚してスマホ自体触る時間を減らす

969 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 22:43:12.35 ID:7MKTe6lM0.net]
>>966 本田翼とかあまちゃんの子みたいにしてって言えばいいんじゃね

970 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/12(木) 22:46:32.31 ID:1XtCh8Q80.net]
>>966
ボブにしてっていえばおk



971 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 00:12:37.92 ID:YiSRZywVO.net]
よく旅先で彼女にお土産を買って行ってるんですが、
いつもあまり喜んでくれません…
口に合いそうなものとか、気に入りそうなものを選んでるんですが
「はい、ありがとー」という感じで…

今までの彼女と比べてはいけないですが、話を聞いてくれたりとかもあんまりで
プレゼントやお土産は貰ってばかりも相手の負担になると聞いたので
高額なものはあげてないし、喜んでくれたらいいかなと思ってましたが
もう買って行かない方がいいんでしょうか?

972 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 00:15:23.47 ID:KaiGDBly0.net]
彼氏が元カノとLINEしてるのだが
ここ一週間ぐらい数通のやり取りを
ほぼ続けてるらしい
やめてって伝えたんだけど
どうしてもしたいらしい。
そのうち終わるって言うだけで
終わらせる気はないよう。

これって一般的には
許すべきなのか??

彼氏曰く
私も毎日男とLINEしてると。
先輩から恋愛相談受けてて
切っても切ってもくるので
仕方なしに続けてる感じ。

973 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 00:18:37.24 ID:tbg+zAV90.net]
>>972
言い訳はいいよ。
お互いに自分はするけどお前はするなって言ってるだけ。
クソ低レベル。
しつこいからとかどうでもいい、自分なりの人付き合いがある様に彼氏にも人付き合いがある。
自分の範囲を守るけど、相手はコントロールしたいとかクズですわ

974 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 00:18:39.54 ID:ezatzitJ0.net]
>>956

自力でHする環境を作れないうちはHをやる資格なし
するんだったらちゃんと避妊しろよ
万が一出来たら高校中退で働けよ
上記の覚悟がないならHする資格なし!

975 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 00:22:52.86 ID:KaiGDBly0.net]
>>973
そうか、ありがとう
諦めるわ

976 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 00:34:09.58 ID:DN08vjUA0.net]
>>972
許すも何も互いに口出すことじゃない。

977 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 00:34:53.94 ID:DN08vjUA0.net]
>>971
贈り物自体相手の見返りを求めるようじゃダメ。

978 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 01:07:12.51 ID:NUUWF6+O0.net]
>>971
あまり興味ないのかも。
若しくは逆のパターンでヤキモチ焼いてるとか。
自分が知らないところで相手が楽しむのが嫌だというか、
基本的に二人のことしか考えられない人はたまにいるから。
「楽しかったよ」だけではなく、「だから今度は一緒に行こうね」とか一言付け加えてみては?

979 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 01:25:27.00 ID:1jKlhLju0.net]
>>972じゃないけど元カノとの連絡は私なら嫌だし彼にもそう伝える。
先輩からの恋愛相談も毎日は無いなと思う。
まあ人それぞれなのか

980 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 01:32:37.18 ID:KaiGDBly0.net]
>>979
先輩からの相談は
確かに嫌だよね
なるべくすぐにやめるようにして
彼氏にもちゃんと説明してたんだけどね
お世話になった人だからって
彼氏に甘えすぎてたのかもしれない



981 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 01:36:47.75 ID:DN08vjUA0.net]
>>979
不快であることを表明するのはいいと思う
ただそれも一度までかなって感じはある

982 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 01:48:53.64 ID:k9/w2X4p0.net]
>>972
何で元カノとラインしてること分かったの?
勝手に携帯見た→貴方が悪い
元カノとラインしたら申告してね→元カノとラインするな!→矛盾

知って傷付くなら知らない方がいいと思う

983 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 02:18:03.17 ID:KaiGDBly0.net]
>>982
電車で隣に座ってて
見てしまった
盗み見したんだから悪いんだけどね
その日は元カノAが観光にくるから
オススメの場所しらないかって
相談されてた
けど、同じ日に
元カノBの近況が気になったらしく
連絡したみたい
元カノとLINEしてるとしか
聞いてなかったから
私はAとLINEしてると
思ってたんだけど
実はBともしてた
それで、この元カノBと
1週間ほどLINE続けてる

Bと別れてから
2年ぐらいひきずってたらしいので
余計気になってしまう
美人でスタイルもよく頭もいいし
スポーツもできると散々褒めてたので
自分と正反対だなーと
自信がなくなっていたところ

984 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 02:34:06.86 ID:aE+N5/OS0.net]
>>983
彼の心ここにあらず
終わってますな

985 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 02:39:14.01 ID:FHeBng8w0.net]
私と交際中の彼に強い好意を寄せる女の子が現れて、彼もいい気になってて相手にしてました。その頃は私にも優しかった。
しかし4日間も連絡がこなくて何してたかと思ってFacebookを見たら毎晩長時間その子とコメント欄で共通の趣味の音楽話ですごい盛り上がってました。私は音楽に無頓着。

最終日には女の子から「いつカラオケオフ会しましょう♪」と。彼氏は「まあ都合があえば。どうせ来ないの知ってるよ」と。
話し掛けるのはいつもその女の子から、ぐいぐいと。

女の子は結構品のある文章書いたり彼の心をくすぐるコメントを投稿してます。

私はこの日まで彼を信じて放置してましたがこの4日間で限界に達したので「彼女がいるって記事に書いて」と言うと「なんで?やましいことないよ」と言うので
「じゃあうちら終わるんだろうね」と言うと彼女がいる宣言をしました。

しかし先ほど、彼から女の子に話しかけてた!!!!
彼女がいるのによく話し掛けられんな、と女の子が思ってくれるといいのですが、そういう女の子って寝とりが好きですよね?

彼はもう私に気はないと考えるべきですか?
どうして私を振らないの?

986 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 02:49:19.16 ID:k9/w2X4p0.net]
>>985
その子と正式に付き合えるようになったら振るんですよ。もうちょっとだけ待ちましょう
でも、そのチャラチャラフラフラした彼氏なら、別れて正解です

987 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 02:55:01.89 ID:FHeBng8w0.net]
>>986
ですよねー。。
日曜日に私は彼氏と会う約束しててその時に私から元気に明るくバイバイしようと思いますが、ヒステリーっぽいですか?
彼はすごく貧乏なのに私に20万円の指輪を最近買ってくれました。
それでもその子が気になってしょうがないんですよね。。

988 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 02:56:16.41 ID:z+fAgHzZ0.net]
自分は自分の彼氏と他の女が二人っきりで遊ぶの嫌がるくせに
自分は他の男と二人で遊ぶ糞女もいるのです
しかも彼女が嫌がってるのを分かったうえでです

989 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 03:00:03.16 ID:FHeBng8w0.net]
>>988
好きじゃないんでしょうね。。
振られても傷付かないだろうし、その子とうまくいくといいねって思います。
会ってみたら超ブスで、私に戻ってきても振りますが、振られても傷付かないんでしょうね。。笑

990 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 03:06:44.47 ID:k9/w2X4p0.net]
>>987
貴方は別れたいの?
理由は何、と言われたら何て答える?
別れたくないと言われたらどうする?



991 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 03:14:56.51 ID:FHeBng8w0.net]
>>990
別れたくない、うまくやっていきたい
理由は浮気する展開の一歩目にいるから、キープにされてるようで不服。
別れたくないって言ってくれたら夢みたいだけど、その子と連絡取らないでほしい、けどそれは無理。
Facebookの趣味のサークル一緒だし彼がそのサークルで有名でブロックはできない。
彼もFacebookはやめられないと思う。

この大手はどう回避ずればよいのですか?

992 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 03:27:21.55 ID:k9/w2X4p0.net]
>>991
「チャラ男と気付いて愛想が尽きた」ので別れ話をするのではなく、
「別れる、って言えば彼の気持ちも変わるかも」というただの駆け引きとしての別れ話なんですね

別れ話は「別れたい」と思ってるからすることです
別れたくないのに別れ話してもいい結果は生まれないと思うけどなあ

993 名前:恋人は名無しさん [2014/06/13(金) 03:49:09.43 ID:qQO+EzEYI.net]
>>962

もう遊ぶ気になったらメールしてねと伝えてしまったので
私からはしません!もうなんて送ればいいかわからないですし
私は私を磨きます!!みなさんありがとうございました!!

994 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 03:57:13.19 ID:4B1P17qn0.net]
>>991
深夜は特に考え方が極端になりがちだから
きちんと寝て、朝になったらもう一度冷静に考えることをオススメする

浮気する男なのかどうか、誰よりも知ってるのは貴女自身なんだからさ

995 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 06:38:40.55 ID:JJ8fR1gA0.net]
次スレ、代行スレに依頼してきた
はじめてなので、不備あったらごめん

996 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 10:08:04.48 ID:u0iGwjLqO.net]
>>991
別れたくないならまずするのは別れ話じゃなく、絡むなとかの要求でもなく、自分の不安を正直に具体的に伝えることでは。
あなたからは彼への信用も、自分への自信も感じられない。横恋慕されたらもう取られる前提、戦って守り抜く気概もないのね。プライドは高くて、自分が傷つく前に手放してしまえってタイプかな。
その子とはSNS上だけの関係で、二人は会ってはないの?
とりあえず、別れ話を使って彼の愛情を計るのはお薦めしない。失いたくないものなら、簡単に諦めないですがっていいと思うし、相手に制約課してコントロールするのでなく自分を変えることも必要かと。

スレ残少ないのにレスすみません。

997 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 10:20:17.72 ID:NUUWF6+O0.net]
なんか同棲スレに似たような書き込みあったなと思ったらドンピシャ>>991だったw
同棲一週間目らしいけど、4日間連絡なし・日曜には会う約束ってどういうことなんだろう。
何かどう考えてもこの人、病んでるようにしか見えない。

998 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 10:47:10.23 ID:CrMlNUQp0.net]
寝取りが好きですよねとかちょっとキモイよ。
別に彼女がいたからって女性に話しかけちゃいけないわけじゃないし。
なんで彼女がいるのに話しかけてくんなとか思わなくちゃいけないのw
そもそもただの恋人だったかまだお互い自由なんだよね。
他にもっといい人がいたらそっちに行ってもいい。だからこそカっとなって
別れるだのなんだの言わないほうがいい。

999 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 10:56:08.50 ID:Di0QoBz40.net]
アフィブログの人がお金にするために書き込んでるんじゃない?
放置推奨

1000 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 10:57:35.75 ID:qZUwP7eCi.net]
>>989
顔があまり綺麗じゃなくても、心が綺麗だとモテますよ。
あなたは大層美人なのだろうけど、その性格を直さないと彼から離れていきますよ。



1001 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 14:35:14.00 ID:x2w8KlbF0.net]
>>1000
×彼から離れていきますよ
○誰とも上手くはいきませんよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<400KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef