[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 23:12 / Filesize : 342 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル



1 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/13(火) 15:32:24.22 ID:0KLDde290.net BE:594416775-2BP(1000)]
■恋人との間に明確な問題事があっても、それぞれに事情があって
 2人でそれを話し合って解決しようとすることが出来ない歪なカップルの為のスレです

■話し合いが出来ないストレスを他のどこで発散させているのかも良ければ教えて下さい
 今の恋人と別れる為にここで愚痴を言って踏ん切りを付けるという利用法も可能です


■恋人と話し合いにならない理由一覧

・極端な内気で、恋人とはいえ他人に自分の要望や不満を伝えるなんてできない
・恋人との間に温度差がありすぎて、自分の希望を伝えると即別れに繋がりそうだからできない
・相手がモラハラで、自分の言動全てが正しいと思い込んでいて聴く耳を持たないから話し合いにならない
・相手が自己愛の強い人格障害者だから、不満を言うと浮気されたり自殺未遂をされるから言えない
・話し合いをしようにも短気すぎて必ず喧嘩にしか発展しないから、気まずくても話題にするのを避けている
・恋人がDV気質だから、不満があっても殴られたくないので黙っている
・自分の希望が我が儘だという自覚があるから、して欲しいことがあってもさすがに言えない
・自分自身が他人との話し合いとか面倒になる性格だから、嫌なことがあっても我慢して放置
・どんな不満や要望があってもそれを正しく相手に伝えるスキルが自分にはないので困っている


■恋人に不満があっても相手にそれを伝える事ができず1人で抱えて悶々としてる人
 その心中を是非ここで吐露していって下さい

562 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 13:58:26.06 ID:COoC9hsV0.net]
>>559
寂しいとかわざわざ頻繁に伝える理由が分からない

相手に改善できる問題でもないし、それは既に嫌がらせなんじゃないのかな

563 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 20:33:34.36 ID:w3W46Pzw0.net]
>>562
「寂しい」が嫌がらせってすごい考え笑

564 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 22:42:07.72 ID:f3CbDb6zi.net]
>>563
え?
よく相談スレでは「忙しくて会えない彼に会えなくて寂しいと伝えたいんですが、相手に負担になるからなかなか言えません。どうすれば負担にならないよう気持ちを伝えられますか」みたいな質問が頻繁にあるけど
そういう人たちは皆すごい考えなの?

565 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 23:12:45.39 ID:93sabPh00.net]
寂しがるのを喜ぶ人もいれば、うざがる人もいるから…
相手次第じゃない?
わたしの彼氏は寂しい、早く会いたいって言われるの大好きだよ

566 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/16(火) 23:29:27.86 ID:w3W46Pzw0.net]
>>564
ごめん、意味がよく分からない。

「寂しい」って言うのは>>560の言うように「俺も寂しいよ」って言って欲しい気持ちがまずあるからじゃないの?読んでてなるほど、確かにって思ったもん。
んで感心して下見たら「嫌がらせ」ってバッサリ切ってたからこれもすげー笑と単純に思っただけなんだけど。

567 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 00:29:37.28 ID:R8yvs9+u0.net]
>>566
自分の気持ちしか考えていないのか、相手の気持ちも慮った上で行動してるのか、その違いでしょう
相手が嫌がることをしてしまったなら、自分の好意からの行動でもそれは相手にとって嫌がらせでしかない
それを判断するのは自分ではなく相手

568 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 00:36:54.79 ID:NR31FG/h0.net]
寂しい寂しいとか言われても解消は出来ないんだから困ると言われてるのに
何度も懲りずに繰り返して別れを切り出されるとか馬鹿にしか見えないが

569 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/17(水) 03:59:15.10 ID:N5QyJScm0.net]
>>560
物凄く納得、勉強になった

570 名前:恋人は名無しさん [2014/09/21(日) 13:28:39.53 ID:R3gvJZla0.net]
相談はここでよろしいでしょうか。。。

はじめまして。今までほぼ毎日会っていた彼女がいるんですが、この1か月ほどケンカばかりしていました。
先日彼女から毎日会いたいという気持ちがなくなった、しんどい、冷めた、別れたいと言われました。
結局会ってエッチもして、好きだとも言われました。昨日は向こうから会いたいと連絡が来て会いました。
でも気にしすぎかもわからないですが、彼女のメールの頻度や態度が若干変わってるような感じがして、彼女の気持ちがよくわかりません。
好きは好きだとは言うんですが、、、
ご意見聞かせていただきたいです。



571 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 13:34:01.82 ID:/zf4KVsEi.net]
彼女の気持ちは彼女にしか分かりません
私たちはエスパーではないです
終わり

572 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 16:51:38.37 ID:v821Q///0.net]
>>570
残念だけどここもスレチだと思うの。

>凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ
ここで相談しれ

573 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 21:52:56.66 ID:mnnWaXuT0.net]
話し合いが話し合いにならなくて
放置してる
あーはらたつ

574 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 22:17:14.29 ID:S+SL06xC0.net]
>>570
毎日のように喧嘩してる原因をまずどうにかすべきかと

575 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 22:40:08.30 ID:fM+BXN4p0.net]
不満なことがあれば、話し合って折り合いつけて解決したいと思ってるんだけど、彼は私の意見を丸々受け止めて、反論することが全くないから不安になる。
話し合いにならず一方的に言いたいこと言って反応得られず終わっている。
話し合いにならないじゃんと言っても、だって俺が直すしかないでしょの一言で済まされる。ホントに納得してるのか甚だ疑問。

何でもワガママ聞いてくれるわけじゃないだろうけど、何も反論してこないからこそ、どこまでワガママというか自分の希望や意見を強く言っていいのか分からない。

576 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 22:55:31.40 ID:E0+UKcnv0.net]
喧嘩するけど、いつも黙りこまれる。
私が言うこと言うこと全て、
それはお前の意見。
俺はそうは思わない。もうめんどくさい、話したくない、変わらない。でそのまま…

話し合いなんて、ろくにできてもいないのに、
話し合っても今まで何も変わらなかった。って
言われるし、
自分が悪いとは全く思ってなくて、
深刻に話し始めて空気を悪くした私が全部悪いっていつも言われてそのまま…

もうこのまま何も言えないのかなーって思うと辛い
話し合えるのが羨ましい

577 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 12:31:29.20 ID:U7Ua5Lrk0.net]
>>575
わたしは彼とそういう関係。わたしが黙る側。
違うケースかもしれないけど、支配欲強くて自分のルールにはめ込もうとするし、
意見しても反抗ととらえる、理詰め。黙っててもそれはそれで言いたいこと言えと言われる。

相手に言う隙を与えてない、言葉で追いつめてるってことはない?

578 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/22(月) 20:29:24.56 ID:G1Y/RpOLi.net]
>>577
ちなみに、その状態であなたは今後彼とどうしていくつもりでいるの?
別れる前提?このまま結婚以降も同じコース?

579 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 00:14:56.47 ID:9BOZy6T40.net]
>>578
別れるつもりだよ。
色々試行錯誤したけど、結局いいやり方がなかった…

580 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 19:25:45.86 ID:IkpmEkBhi.net]
>>579
つまり、個人差はあるけど
話し合いでわざと黙る側には、既に別れという選択肢しかないから
話し合いができないのではなく、そもそも拒否してるんだね。



581 名前:恋人は名無しさん [2014/09/23(火) 19:42:07.02 ID:cwoqeHhB0.net]
メールも電話も無視されてる
どうしたいのかさっぱりわからないから無視だけはやめてほしいわ
ウジウジ悩んでる時間もったいないし待ってる時間の精神状態もよろしくない

582 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 21:34:03.80 ID:xAPSap7f0.net]
恋人とは話し合いができず、メール内容などを他人に転送して相談している人をどう思います?

583 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 22:35:27.39 ID:KpzPYOydi.net]
さっきまで普通にメールしてたのに、いきなりやっぱり友達としか見れないと言われて、電話したいと言ったら無視。なんなんだよ…明日からまた仕事なんだから本当止めて欲しい

584 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 22:42:47.35 ID:PPaWgRFr0.net]
>>582
わかるな〜。
でも、携帯見たの?よくないよ。

585 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 22:56:50.49 ID:xAPSap7f0.net]
>>584

恋人同士で喧嘩になって、一方的に距離を置かれている間に相手の友人が間に入ってきて、
今までのメールなどを見たと言ってきたことで発覚しました。

586 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/23(火) 23:50:38.28 ID:A0PCJK5C0.net]
今日思いって色々言ってみたら全然話が通じなくてびっくりした
私が喋ると「ん?どういう意味?」って言われるし、その逆もしちゃうし、
なんでこのお話をしてるのに全く関係ない返答するのってなるし、さっき話したばかりの事を「そんな事言ったっけ?」って言われるしで最終的にはTV見てた。
驚くほど会話が成り立たない。ここ数ヶ月脳内シミュレーションしてたのに。脱力感が凄い。

587 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 00:03:58.84 ID:bai8Ah7F0.net]
>>580
無気力になって、思考が停止してしまうってかんじかなぁ。
結局言っても無駄だから、という風になっちゃうんだよね

588 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 00:29:08.78 ID:Ng2EJNZB0.net]
>>586
完全に聞いてないね。直接会って話したんだよね?

589 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 01:16:38.61 ID:4cE4dyiii.net]
>>586
会話する気がそもそもないんじゃない?
会話が成り立たないのは、意図的にやってる可能性が高い。
上の人もそうだけど、話し合っても言い負かされるだけで無駄だと判断した人は、押し黙る他にも適当な返しをして会話を無茶苦茶にする手法をよくやるよ

590 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 09:41:06.35 ID:D8aMFL0e0.net]
>>588 >>589
直接お話しました。
確かに私も職場の人に聞かれたくない事を適当に誤魔化したりしますが、それを恋人同士の真剣な話し合いでされるとは思いつかなかったです・・・その可能性もありますね
私の話しそんなにわかりにくいかと落ち込んでいました。

揚げ足取りかもしれませんが、彼が「ごめんとしか言いようがない」と言うのですが、凄くもやもやします。
でもなぜ嫌な気持ちになるのか上手く説明できませんでした・・・こういう方他にもいらっしゃいますか?



591 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 15:27:18.84 ID:4cE4dyiii.net]
>>590
最早彼にとって、あなたはコミュニケーションを取るべき相手ではないんだよ。
ただの障害物。
本音は伝えずやんわりと避けて、煙に巻いて誤魔化すだけの相手。
今は障害物と付き合ってるという形から抜け出せていないだけ。

592 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/24(水) 20:08:18.22 ID:qtktgPKK0.net]
>>591
障害物ですか・・・多分私はあなたにとって障害物なのかと聞いても煙に巻かれるだけなんでしょうね
やっぱり頑張って話しても相手を嫌な思いにさせて、自分も嫌な思いするだけですね。
余計なことしなければよかった。

593 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 12:54:39.26 ID:sym86UBA0.net]
話し合い自体はしてるんだけど、話し合いになってない
私がこういう時はこうあるもんじゃない?って提案するとそうしようとしてくれるんだけど(最初は)
ただテンプレでしてくるだけだから、私が少しテンプレと違う反応すると
意味わかんない、と来る
言葉だけ言ってくれたって理解してくれなきゃ意味ないのになあ...

594 名前:恋人は名無しさん [2014/09/25(木) 14:15:14.68 ID:7L6ZoQEY0.net]
無視されて2週間
どうしたいのかしら
そもそも生きているのかな
電話はかかるから充電してはいそうなんだけど

595 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 20:22:28.30 ID:OdbhKa/m0.net]
私には付き合って1年になる彼女がいます。好きです
容姿も性格も何もかも、すべて大好きで世界一だと思っています
ですが、彼女は私の容姿を「ふつう」と言います
一目見て異性として素敵だと思った男性が他に少数いるようです
一方私は初対面で全く気にならない存在であったようです
私は複数の職場で不細工扱いされた事もありますし覚悟はしていましたが他の人より劣っていると言われたような物で納得出来ません
彼女は見た目を重要視していないらしいですが、具体的に芸能人の異性の名前を挙げられて凄く性的に興奮したと言う話を聞かされ
私には重要視している様に見え、何故そういう容姿の人にアタックしなかったんだ?と疑問に思っています
どうすれば私は納得出来るんでしょうか?

596 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 20:57:11.59 ID:oVlNmLyI0.net]
そりゃー顔と性格は別物だよ
性格は最重要項目であり容姿は二の次
もちろん逆の人もいるけど、自分がいわゆるブサメンなのだとしたら彼女は前者のタイプなんだろう
性格がとりえなんだから卑屈になったら嫌われるよ

597 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 21:52:19.74 ID:7+6rmi420.net]
> 性格がとりえなんだから卑屈になったら嫌われるよ

身にしみるわ…

598 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/25(木) 23:53:15.69 ID:s+yn1o+n0.net]
ごめんねH

599 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/27(土) 01:59:25.56 ID:3G/AskhUi.net]
同棲してから初めて喧嘩らしい喧嘩した
複雑な事情で誰にも相談できないから誰か話聞いてください

600 名前:恋人は名無しさん [2014/09/27(土) 20:00:30.57 ID:Eb+AR0vV0.net]
今からでいいなら聞くよ



601 名前:恋人は名無しさん [2014/09/27(土) 20:09:22.51 ID:dRqF9Mm90.net]
フラレた・・・
会って話がしたかったけど無理だった・・・
死にたくなるね

602 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/27(土) 20:09:44.13 ID:o/ZnSdKpi.net]
複雑な事情であればあるほど、詳細を出さないと的確なアドバイスは誰もできないし
複雑な事情の詳細を出せば、それだけレアケースなので身バレの可能性は高くなる
それを踏まえても相談したいと思うなら、詳細をきちんと出したうえで相談するといいよ

603 名前:恋人は名無しさん [2014/09/28(日) 07:05:26.00 ID:x17GChNKI]
傷つけて信用できないと言われた相手にどうしてもこのまま終わりたくなくて
自身の不安から送らなくてもいいようなことを長々とメールで送ってしまいました。
結果余計に信用してもらえず、送った内容も自己満足したいだけだよねと
言われもう何も言わないでと締められ、どうしたらいいのかわかりません。
彼女自身どうしたいのかわからない状態のようです。
やはり時間を置くのがいいのでしょうか。

604 名前:恋人は名無しさん [2014/09/29(月) 19:11:05.96 ID:LZglt4uA0.net]
ただ、声が聞けて
あの何気ないことが幸せで
分かってるのに、一気に悪化してしまって

なんだってするし、心から愛してる
もう一度あの何気ない日々がきますように

605 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/30(火) 06:24:45.48 ID:Qe1lD0OB0.net]
なんだってするなら距離置いてよって言われても仕方ない

606 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/30(火) 11:53:59.45 ID:G7kEPoWT0.net]
いらん茶茶を入れるよなぁ

607 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/01(水) 18:02:10.52 ID:XAclpqhBR]
相談させてください。

つきあって9ヶ月目です、彼の家の更新時期だったこともあり私の借りている家に二人で同棲しはじめ数ヶ月経ちました
最初のうちは掃除なんかもたまにしてくれたりしたのですが、今は実家暮らしをするレベルで家事は私まかせです
もちろん、私も働いているのですが専業主婦的な感じで家事をしています
家の費用についても、家賃や維持費生活費で、私が彼の3倍くらい支払っております(彼のほうが年上です)

前は私が残業三昧だったので収入点でも気にしてなかったのですが、今は体を壊し少し仕事をセーブしてるので金銭面でも
そんなに楽ではありません、彼は早くもっと働けるようになろう!といいますが、会社でモラハラがあって精神的にも
参っての体壊しだったので、まだ私もバリバリ働ける自信がありません

関係を解消したいと思うのですが、彼は自分の家を更新していないので出て行ってもらうのも悪いかと思い、
また私は言いたい事は言いだせないので、まったく何も気がついていないようでこちらには不満がないと思っています
たまに、我慢できないときは彼を無視しますが、怒ってる事はわかるようですが、きげんが悪いのかな?女性は気分屋だからな
くらいに思っているようです(本人がそう言っていました)

毎日「幸せ」「大好き」みたいな事を言ったり、甘えて来たりしますので、いつ切り出したらいいのか困っております

608 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/01(水) 18:01:30.72 ID:QG2EveeF0.net]
ここはお前のポエム帳だ

609 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/02(木) 13:44:33.96 ID:7m0OeDt3O.net]
話し合いができないタイプなのでは?と気付いたのは、交際半年したあたり

仕事関係で面倒な人に遭遇し困った話をした時
「それは自分がそういう人を引き寄せてるって言うよね」

家族のこと(病気)で大変な話をした時
「せっかくのデートなのに重い話だね」

相手のよくある失言やたまに見せる威圧的な態度に不満を伝えた時
「こんなに大事にしてるのに、俺の付き合い方が気に入らないってこと?」

意図的に話題をすり替えられることもしばしば、それを指摘しても話題を戻さない
交際期間は日に日に長くなれど、相互理解や親密度は深まるどころか薄く引き延ばされるだけ

都合の良い恋人が欲しかっただけなんだなと、交際一年半で漸く気付いた

610 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/02(木) 19:22:34.90 ID:1bmRwisT0.net]
>>609

そういうのって、自分のことが大好きな人間じゃないかな。
自分の話はたくさんするけど、他のことには興味が無い人なんだと思う。



611 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/03(金) 11:09:33.53 ID:NFXCNromO.net]
私の彼氏はすごく優しいし怒ることも逆ギレすることもないけど
だからこそ
何でも謝れば済む、自分が折れれば話は終わると思ってるところがある
大事な話しようとしてもすぐふざけるし、話を逸らすし

平和な彼氏でいいかもしれないけどこの先を考えると……

612 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/03(金) 12:39:28.05 ID:dWQJC9V0i.net]
>>611
平和で安心できない人は別の意味で危険フラグ

613 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/03(金) 14:53:06.61 ID:UrpPQplIi.net]
ATMとしては最高の性格だね
お互い理解し合い支え合う相手を求めてるなら地味に地雷級

614 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/03(金) 20:36:46.03 ID:dwAUASAri.net]
Line既読スルーされたっきり
音沙汰ないんだけど。
酷くないですか?

615 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/03(金) 22:19:13.18 ID:Cgwe3MWh0.net]
>>614
LINEなんてコミュ力が劣化していく一方なんだから、やめてしまえば?
メール、電話、直接会うとか他にもいろいろ方法はあるはず。

616 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/04(土) 02:07:39.05 ID:ek7s3+uP0.net]
連絡こない
別れ話すらできなければ次にも進めないよ

617 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/04(土) 09:27:47.00 ID:2VaWbxSZO.net]
>>616
本気で別れたいなら
一方的に別れのメールして終わらせていいんやで

618 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/04(土) 15:19:00.28 ID:A3w8C55I0.net]
なんかこう、別れたいがために少しずつ冷たくしていってる気がする
徐々に通話頻度を減らして、ここ2週間は全く通話してない
LINEの返信頻度も徐々に少なくなっていってる
丸一日返信こないなんて初めてだ

きっとこっちから別れ話を切り出すのを待ってるんだよねこれって…
話し合いなんてできなち
LINEでちょっと真面目な話しても都合悪くなれば未読無視されるか論破される

619 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/05(日) 00:00:39.30 ID:UxZkfWODi.net]
>>618
逆にそーやって振られるのって悔しくない?
もしそれで連絡がまた来たとしてもいつ振られるんだろうみたいな不安感しか残らないじゃん。
相手を優位に立たせてしまうのが思う壺だから、スパッと切って、次にいったほうがいいよ

620 名前:sage [2014/10/06(月) 14:22:53.77 ID:mHO6gtpR0.net]
夜中に酔っ払ってlineしてきて、痩せろ痩せろ痩せろとしか言わん。絶賛ダイエットだっちゅうの。
ヤツと会えてない一ヶ月で3キロ落とした。が、年末までに10キロ落とせと言ってくる。
一ヶ月に体重の3%〜5%以上落とすと色々不調をきたすと言っても、能書き垂れるなの一言。
そら168センチ63キロのピザですが、何故ここまで高圧的に言われなければならんのか



621 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/06(月) 14:43:23.72 ID:ytJRdvjZi.net]
>>620
ピザじゃないじゃん

622 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/06(月) 14:56:56.05 ID:revS2L+eO.net]
ちょいポチゃかもしれないけどピザではないね

一方に痩せる努力を強いるなら、彼も何かするべきだよね
10キロ痩せさせるなら100万円貯めるとかさ

623 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/06(月) 15:14:57.48 ID:g9b+lP4j0.net]
>>620
彼氏の身近にスタイルのいい女性がいるのかもね。その人と比べてそう

624 名前:恋人は名無し [2014/10/06(月) 16:53:27.85 ID:mHO6gtpR0.net]
617です。レス、ありがとうございます
>>618
 よく腹肉摘まれる。ヤツの許容範囲と私の許容範囲が違うのかも
>>619
良案をありがとう!今回、一方的かつ高圧的なところが我慢ならなかった

625 名前:恋人は名無し [2014/10/06(月) 16:55:09.18 ID:mHO6gtpR0.net]
>>623 その可能性もあるのか……比べられるにはやだなあ

連投失礼しました。

626 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/06(月) 17:19:20.97 ID:ytJRdvjZi.net]
>>624
168で53ってガリだよ
60キロくらいにしておきな。

627 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/06(月) 18:26:44.18 ID:sp5BwQDD0.net]
170/53だけどガリではないぞ…太ももむっちむち
ただ筋肉ないだけのぶよぶよ体型
腹の肉摘んで遊ばれる
彼氏は175/57の確定ガリ
体脂肪率5%あるかな…とか言ってるし

628 名前:恋人は名無しさん [2014/10/06(月) 19:38:39.34 ID:EbRheUqpC]
悩み相談スレになってるけど、話し合い出来ないスレだよね?

629 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/06(月) 19:45:12.83 ID:jFTDlX3GG]
>>609
私はあなたの彼タイプだ
なんか、いちいちネガティブ話題ばかりで鬱陶しいと思ってしまうかも
デートしてても、眠いとか怠いとか会社の愚痴ばかり言ってない?

630 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/06(月) 19:48:11.43 ID:jFTDlX3GG]
>>607
言い出せなくて何年も過ごしそう、話し合い出来ない恋人の典型だね



631 名前:恋人は名無し [2014/10/06(月) 22:02:45.22 ID:/qd4OCpC0.net]
別PCからなのでID変わりますが617、621です。元々、いかつい骨格プラス、筋肉の上に脂肪がついた力士体型なので、
53`なんて内臓抜かないと無理。目標体重は自分で決めると主張したところ、インドの独立より時間がかかるわ、眠いし寝る、と返ってきた。。
寝付けないというヤツに付き合って夜中3時までline付き合った結果がこれだよ。

632 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/06(月) 22:15:21.62 ID:ytJRdvjZi.net]
>>627
山田優並みなのにガリじゃないの?

633 名前:恋人は名無しさん [2014/10/13(月) 00:54:10.64 ID:UlDbrBr60.net]
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1413020852/l50
恋愛についての今の風潮はおかしい

1 :名も無き被検体774号+@転載は禁止:2014/10/11(土) 18:47:32.18 ID:jAuWRj6S0
価値観なり、金銭感覚なり、性格なりが合わなかったらうまくいかないだろ?
そして自分と合う相手なんてめったにいない
更には付き合ってみないと分からない部分がたくさんある

なのに「比較」ができないのがおかしい
一人と付き合ったら他の人と付き合うことはできない(風潮がある)
過去に付き合った相手とは比べられるが、
「過去の相手のほうが良かった」という結論になっても、基本的には戻れない
これじゃ良い相手なんて見つからないだろ

■今の風潮
付き合えるのは常に一人
→ほとんど比較できないに等しい
→今の相手が「相性の良い相手(及第点)」なのか分からない
→別に現れた相手が「相性のより良い相手」なのか「より悪い相手」
なのかも付き合ってみなきゃわからない
→結婚後に「相性が良くないから」離婚するケースはありえる(=母子家庭)


これらがちょっとおかしいんじゃないかってのが俺の意見

634 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/14(火) 01:36:13.12 ID:ZKukWsqr0.net]
好きにしたらいいんだよ

自分の売れ時に出会った人が一番いい人

635 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/15(水) 02:15:09.16 ID:XDmTxkhPi.net]
別れたいスレが立ってない。
もう別れる。
人生の三分の一くらい一緒にいたけど、分かり合えなかった。
情だけでは一緒に入れないことを学んだ。

636 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/15(水) 19:56:43.35 ID:BC0jkipvk]
初です
自分の不満を言ったら案の定機嫌が悪くなった
相手が年上ってのもあっていつも怒らせないように気を使ってきたけど
さすがに自分の体調に影響出そうだったので
好きだし、ほんともっといい関係を築いていきたい
向こうは気持ちを一切言ってくれないから別れたいのかどうかも不明だけど
近いうちに電話してお互いの気持ち話して
もう一度いい関係を作りたい

637 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/15(水) 22:04:14.50 ID:U5TiIiISO.net]
>>635
自分のことかと思った

638 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/18(土) 08:52:50.18 ID:+L6mfJb80.net]
>>635
人生の1/3って、今何歳なの?

639 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/18(土) 11:40:13.73 ID:ya/1ykJi0.net]
付き合って10年近いのかな

後半は向こうからすがられて説得されて
惰性で付き合っていた感じなんだろうか

640 名前:629 mailto:sage [2014/10/19(日) 01:29:28.73 ID:Mb6d7oS6i.net]
アラサーとだけ。
学生時代に付き合い始めて惰性で今。
話し合いしようとしても「なんでそんなこと言うのー?」みたいに拗ねられてしまうことの繰り返し。
先日別れてくださいと伝えました。



641 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/19(日) 07:06:13.94 ID:+puNVDwF0.net]
>>640
おつかれさま
アラサーならまだまだいい出会いあるよ

642 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/19(日) 09:59:37.80 ID:18ibk3Fr0.net]
>>640
うちの嫁が元カレとそんな感じで別れてた。
ソリの合わないもの同士が結婚してもうまくいかないよ。

アラサーならこれからの出会いはいくらでもあるし。

643 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/21(火) 20:09:46.29 ID:q5kWEQhh0.net]
会話が噛み合わなさすぎる

644 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/10/30(木) 09:57:55.49 ID:eSpqiIVJ0.net]
お互いがお互いのせいにしあって話し合いどころか罵り合いに発展するわ
もう朝からイラつく

645 名前:恋人は名無しさん [2014/11/01(土) 09:00:18.96 ID:Pi7Csloy0.net]
わたしがなにか言うとすぐ別れるの?捨てるの?
いい加減うざったくなって別れましょうと言うと泣くわ叫ぶわ
頭を壁にガンガン打ち付けたりする。
しかも大抵夜中。
「別れないって言うまで寝かせないから」とかザラ。
「ごめんね」「反省してる」「悪いところはなおすから」とは言うもののあとになって「○○することは悪いことなの?」とか言い出す。しかもSNSで。

話しても何も解決しないし、別れたいけど、別れるの大変なんだろうな。

646 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/01(土) 09:12:04.57 ID:gpdfn2/b0.net]
メールだけで別れよ、バイバイ→以下SNS等連絡先全て削除
じゃダメなの?
共通の友人がいるなら根回ししとくとか立会人になってもらうとか

647 名前:恋人は名無しさん [2014/11/01(土) 09:54:14.11 ID:Pi7Csloy0.net]
>>646
あと出しでごめんだけど、実は同棲してて、荷物のこととか二人の貯金のこととか色々あるんだ…

普段はすごく優しいしいい人なんだけど最近不満がたまってきていやになってきてしまった
本当は、このまま時が過ぎたらまた好きになるんじゃないかとおもう
けど、好きな時期を過ぎたらまた今みたいな嫌いな時期がくるんだろうな

648 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/01(土) 10:17:31.22 ID:h4E65yEL0.net]
普段は優しくてもキチガイじゃあねぇ・・・・・

649 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/01(土) 14:32:37.77 ID:iIbnp4rw0.net]
自分に都合悪くなるとだんまりするから話し合いにならない
元々の原因も完全にあっちが悪いしそこも含めて人間性にガッカリ
逃げ癖がついてるんだなと

650 名前:恋人は名無しさん [2014/11/01(土) 17:55:52.67 ID:bAW//aCc0.net]
>>649
ホントそれ。
ガッカリの一言に尽きる。
結婚の話が出ても躊躇う。



651 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/03(月) 17:17:13.49 ID:70BaqhO40.net]
向こうは私に不満点があれば私の話を聞いてくれる。
でも私の話を聞いた後の彼からそれって結局こうでしょ?と言われることがだいたい違う。
それはそうなんだけど、もう一歩先の・・・て感じに、いつもちょっと浅はかな?と思ってしまう。
めんどくさくて適当に合わせてるのかなあとも思う。

最近説明するのがあーなんだかめんどくさいな。と思うことが増えてきた。
これが彼にめんどくさがられてると思うのが嫌で
自己防衛本能からくる気持ちなのか、本当にめんどくさいのかわからない。

652 名前:恋人は名無しさん [2014/11/03(月) 20:56:51.82 ID:Mj8FbAcj0.net]
真面目な話をしたいと思い話してみるが
なんせ常に適当人間なので、何を言ってもふざけたり冗談で流される
普段は喧嘩すらしないし怒らない良い人なんだけどなあ

653 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/03(月) 22:41:07.13 ID:2ZS3Q1Y/0.net]
普段怒らないとか喧嘩しないって何もなければ凄くいいんだけどね

654 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/04(火) 00:38:13.84 ID:cuk8yK1v0.net]
来てって言うから行ったのに、ちょっと相手の機嫌を損ねさせただけで帰れよ!と言われる
なかなか会えないし、会える時間は限られてるのに・・・
もっと話したいよ
自分ばかり好きでいてばかみたい

655 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/04(火) 02:31:17.11 ID:VzYgqU7R0.net]
性格が合わないんだなあとつくづく思う

656 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/05(水) 02:33:44.15 ID:lhXjGuBV0.net]
こっちが愛されてるか不安になった時にそういう話をしてみると、体調悪いから寝る等と言って話をして貰えない事がずっと続いていた。
そして先日言われた台詞。
凹んでいない普通な貴方は好きだけど、そうじゃない時の貴方は嫌いだと。
私は彼女の前では常に元気な姿でしか居ては駄目なのか。
彼女にだからこそ元気じゃない自分も見せる事が出来ると思っているのは間違った考えなのでしょうか?
それとももう愛されていないのかな。
夜中に駄文失礼しました。

657 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/05(水) 04:03:48.15 ID:AfBZbAhR0.net]
互いに刺激しあえる関係や癒しを与えあえる関係ならいいけれど
ネガティブな感情をぶつけられてもマイナスにしかならないから止めて欲しいって考えの人もいるかもね

実際、愚痴や弱音は友達相手に発散して欲しいって人も少なくない気はする

658 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/05(水) 08:06:51.54 ID:H+LvZdTk0.net]
>>656
仕事の愚痴や家庭の悩みならともかく、愛されているか不安って、
彼女を責めてることにしかならないよね。
精一杯愛している相手からそんな感情をぶつけられて、かといってどうすれば不安にならないのか提示してくれるわけでもなく、
どうしようもないことをグダグダネチネチ言われてもショックだし気分が悪いだけだよ。
彼女はむしろ気を遣った言い回しをしたね。

659 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/06(木) 02:47:14.39 ID:OtzwmJn00.net]
「本当に好き?」って何度も聞くのは
本当に好きな人にとっては自分を信じてもらえないのと同じだからね

あともし「どうせ俺なんか」っていう論調で話してるとしたら
彼女にとっては自分の彼氏の駄目だしをされてるようなものだから
そういう理由で聞きたくないのかもしれない

660 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/06(木) 03:48:16.79 ID:awaipkE30.net]
私の彼もそんな感じ。
「本当に好き?」とか良く聞いてきて、心底ウザイ。
本当にどんどん気持ち冷めてくる。
1ヶ月に一度くらいならまだ我慢できるけど、
3日に1回は聞いてくるよ。

私たちが話し合い出来ない理由は
彼にちょっと文句言うとすごく怒りだしたり
大声出したり、浮気疑ったりした挙げ句
別れるなら死んでやるとか言うから。

LINEとかも、「愛してる?」「俺のどこが一番好き?」とかばっかり。
10回に1回くらいしか返事してないんだけど、
返事するまで送り続けられて本当に疲れた。
もう別れたいよ。



661 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/11/06(木) 13:02:08.55 ID:kh89dTMC0.net]
彼氏に「私の事好き?」と聞くと
すきいいいいいいいwwwwwwww
とか
超ーーーーーーーー好き!!!!!!!!!
とか
だいっっっすきっっっだああああああああ
とか面白い返事が返ってくるからつい聞いてしまう
控えよう

662 名前:恋人は名無しさん [2014/11/06(木) 22:41:56.10 ID:yj4HZpib0.net]
返しがいいねぇw
でもほどほどにね、ほんまウンザリするから。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<342KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef