[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 23:12 / Filesize : 342 KB / Number-of Response : 999
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【関係悪化】恋人と話し合いができないカップル



1 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/13(火) 15:32:24.22 ID:0KLDde290.net BE:594416775-2BP(1000)]
■恋人との間に明確な問題事があっても、それぞれに事情があって
 2人でそれを話し合って解決しようとすることが出来ない歪なカップルの為のスレです

■話し合いが出来ないストレスを他のどこで発散させているのかも良ければ教えて下さい
 今の恋人と別れる為にここで愚痴を言って踏ん切りを付けるという利用法も可能です


■恋人と話し合いにならない理由一覧

・極端な内気で、恋人とはいえ他人に自分の要望や不満を伝えるなんてできない
・恋人との間に温度差がありすぎて、自分の希望を伝えると即別れに繋がりそうだからできない
・相手がモラハラで、自分の言動全てが正しいと思い込んでいて聴く耳を持たないから話し合いにならない
・相手が自己愛の強い人格障害者だから、不満を言うと浮気されたり自殺未遂をされるから言えない
・話し合いをしようにも短気すぎて必ず喧嘩にしか発展しないから、気まずくても話題にするのを避けている
・恋人がDV気質だから、不満があっても殴られたくないので黙っている
・自分の希望が我が儘だという自覚があるから、して欲しいことがあってもさすがに言えない
・自分自身が他人との話し合いとか面倒になる性格だから、嫌なことがあっても我慢して放置
・どんな不満や要望があってもそれを正しく相手に伝えるスキルが自分にはないので困っている


■恋人に不満があっても相手にそれを伝える事ができず1人で抱えて悶々としてる人
 その心中を是非ここで吐露していって下さい

319 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/04(金) 03:55:41.08 ID:C3kfXpKw0.net]
話し合いというか、色々話したいけど無理
。彼の仕事がハードすぎて、私がごちゃごちゃ言ったら負担になる。ただでさえ疲れてるのに。
そう思うともう何も言えない。
なんでもない時は耐えられる事も、ちょっとしんどい事があったりすると、一気に耐えられなくなる。
最初は一緒にいられればそれでよかったのに。自分の欲が怖いわ。
彼が一緒にいて、ホッとする存在でいたい。だからこれからも何も言わない。

320 名前:恋人は名無しさん [2014/07/04(金) 18:10:54.77 ID:UtQeOPklO.net]
>>319
付き合ってて、いいたい事言えない関係なんて自己満足でしかないよ。
彼の為って言ってるけど結局は自分の為でしょ?
嫌われたくない願望が勝ってるから自分を偽って一緒に居たって辛くなるだけだよ。

321 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/04(金) 20:28:18.49 ID:cKKWFiE40.net]
ごちゃごちゃ以外の伝え方ができるかどうかと内容次第だね

322 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/07(月) 23:54:05.39 ID:LntjJf9j0.net]
話し合いしたくても、メールとかLINEだと無視される。電話も無視。
直接話しかけると嫌がられる。
真面目に話したいのにヘラヘラしてる。
向こうに原因があってもめんどくさいと言われる。
早く終わらせた方が楽になるのにどうして長引かせるのだろう。

323 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 08:21:15.78 ID:l15/K1HR0.net]
自分を変えたくないからじゃないのかな

324 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/13(日) 03:12:13.37 ID:d5EH8SP90.net]
>>319
何も言わないなんてもったいない。
男なんて、だったら最初から言ってくれよ というパターンもあるよ。
それに解決に向けた話し合いなら仕事関係なく男はするもの。
ただ、 面倒臭いことがNG
だだの愚痴や解決しないことが面倒臭いこと
アナタの言い方やそのあとの行動次第でもある

325 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/13(日) 08:38:11.73 ID:6IFY/5K10.net]
2人でゆっくり解決したいってスタンスならともかく
最初から喧嘩腰だったり押し付けだったりすると嫌がられるかもね

326 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/13(日) 19:28:04.33 ID:/tV0V+9Z0.net]
価値観のズレを認識してしまった
向こうはそのことさえも気付いてないと思う
話し合いをしてるつもりが私が感情的になってそれを面倒くさいと感じる彼氏がスルー
我慢することが増えすぎて耐えられない
好きだからうまく付き合いたいけど方法がわからない
言いたいことを全部言えばいいってもんでもないだろうし
お互いを尊重できてないのは私だろうか?
恋愛すると悩むことも愛だと思うけど、一方的に悩んで考えても何も解決しない気がする
なんて言えば伝わるだろう

327 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/13(日) 19:37:18.60 ID:/tV0V+9Z0.net]
こういうことかな
oshiete.goo.ne.jp/qa/7533909.html#bmb=1



328 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/13(日) 19:37:55.37 ID:/tV0V+9Z0.net]
oshiete.goo.ne.jp/qa/7533909.html#bmb=1

329 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/13(日) 19:42:40.76 ID:/tV0V+9Z0.net]
koibara.jugem.jp/?eid=155&pagenum=0

330 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/13(日) 23:23:46.80 ID:6IFY/5K10.net]
>>326
まずは、温度差があるのか湿度差があるのか
あるとしたらどの程度の開きがあるのか
その把握からスタートになるのかな

331 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/14(月) 00:22:55.42 ID:81R2eAAR0.net]
私は趣味などを共有したいタイプ、彼はひとりでも楽しめるタイプです
私がいない時間も有意義に過ごせるタイプですね
私の優先順位では彼は高いですが、彼はその時ハマっていることを優先するタイプです
なので湿度差は間違いなくあります
温度差も恐らく…

ズレは大きいと感じているのでこれに耐えられず私が不満がちになり、それに対して彼が我慢できなくなった時点でお付き合いが終了するんだろうなとは思っています
なのでその手前で対策が可能ならなんとかしたいんです

332 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/14(月) 00:55:52.80 ID:+ztci4sb0.net]
>>331
無理にでも趣味を共有したいのなら
最初から同じ趣味を持つウェットな人と付き合えば良かったのかもね

333 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/14(月) 08:49:03.40 ID:GstMwgVKi.net]
趣味を共有したいわけでなく何かしら安心できたいと思いました
考えれば考えるほど合わないなと感じますね…

334 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/15(火) 15:31:23.65 ID:OJHKlLES0.net]
婚約者がセックスレスとか入籍のこととか
全然相談や話し合いを自分から切り出してこない。
それ以外は仲良くしてるけどマジでうざい。
常にこちらから切り出さないとならないってストレスだ。
もうこちらから話を切り出すのやめたけど
破滅までいかないと話せない人間なのかね。
そういう性格って変わるのかね。

335 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/16(水) 10:46:02.12 ID:nJnkI7tuO.net]
>>334
婚約者は男?女?

336 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/17(木) 09:07:02.77 ID:9NIsqUnH0.net]
私が女で相手が男だよ

337 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/17(木) 13:33:37.72 ID:9iHiZMTu0.net]
そういう男多いっす
結婚は男にとってはもうデメリットの方が多すぎなんで勘弁して下さい。



338 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/17(木) 13:47:20.54 ID:9NIsqUnH0.net]
いや、向こうが結婚したいって言ってて
もう親にも挨拶済みなんだよね

339 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/17(木) 13:51:31.75 ID:9iHiZMTu0.net]
彼女の母親に凄まれて2ヶ月で結婚したやつがいたな。
そんなんばっか

340 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/17(木) 13:56:11.91 ID:Lw7S2MPz0.net]
ID:9NIsqUnH0とID:9iHiZMTu0は全然話が噛み合っていないなw
つか、ID:9iHiZMTu0が独り言過ぎるw

しかし、セックスレスとか入籍とかの話に目を瞑って
相手の適当な勢いに流されて結婚するとか博打だな

341 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/17(木) 14:26:01.18 ID:9NIsqUnH0.net]
いやいや…
私が彼のの適当な勢いで結婚するのは危ないってこと?
結婚したいっていってんのは向こうなんだけど…

342 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/17(木) 22:23:14.72 ID:D39QmFdP0.net]
>>341
そゆこと

343 名前:恋人は名無しさん [2014/07/20(日) 10:06:23.23 ID:u1Wo3w+gO.net]
互いに若くて結婚を考えなくてすむ状態なら
話し合いなんかしなくても毎日楽しく遊べる相手で十分なんだろうけれど
年を重ねて将来が具体的に見えてきたらいつまでも避けては通れないよね

344 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 23:48:06.96 ID:Kbu8BLPd0.net]
結婚とか2人の将来のこととか、彼が重いと感じるんじゃないかと思って、なかなか話題に出せない
別にすぐ結婚したいとかっていう訳じゃないけど、彼がどう考えているのか把握しておきたい
そういう真面目な話ってどのタイミングでどうやって切り出せばいいのか分からない

345 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 17:14:34.54 ID:OcjiO1Jp0.net]
わたしなら酔った勢いでかるーいノリで聞いてみる。
誕生日とか記念日とかのタイミングが切り出しやすくない?

346 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 19:21:53.51 ID:d93Y+tTri.net]
重い話って、別に結婚に限らず
就職の話とか収入の話とかデート費用の割合の話とか、お互い直して欲しい部分の話とか、不都合であろうスケジュール調整の話とか
相手に話しにくい、不快に思われる話をしなきゃいけない時って色々あると思うんだけど、
今までそこはどうやって話してきたの?

347 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 18:56:41.98 ID:Qm7jfFTv0.net]
>>346
結婚以外のことは話せるんです

後出しになりますが、彼氏はバツイチ・子アリ(親権は元嫁)で、結婚に対して後ろ向き、自信がないと言っています
そういう話を聞かされたことがあるので、結婚とか将来の話は自分からは言いにくい

>>345さんのように、記念日とか狙って聞いてみようかな



348 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 19:38:12.71 ID:f6vjjX9Ei.net]
>>347
結婚じゃない重い話は話すことができるのなら、
今後の子供の養育費はいつまで払うのか、元嫁やその両親が亡くなった時葬式に出るのか出ないのか、彼が亡くなった時財産分与はその子に行くのかどうか、
そういう話をすれば、自ずと将来どうするのかが見えてきて、あなたとの結婚の話にも進むんじゃない?
一番重い話題だろうけど、彼自身そこらへん負い目でなかなかあなたに結婚して欲しいって言い出せないんだろうから
そこを解決しながら結婚の話も進むと思う

349 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 00:43:03.83 ID:+x9w2R9s0.net]
何か意見するたび「出ていけ」「帰れ」しか言わなくなる

話し合いしようとしても「嫌なら帰ったら」……

もう潮時ですかね

350 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 00:46:03.33 ID:sp1vD0+q0.net]
っすね

351 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 09:19:12.13 ID:m2Ltb47eO.net]
>>349
むしろ、よくそれで付き合いを継続しようと思えるね

352 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 21:01:51.00 ID:W9qT0UZR0.net]
彼が転職と同時に私の実家に引っ越してきた。
社員の研修期間でお金がないと言われ(貯金しとけよって怒ったけど)医療費の建て替えとかなんだかんだで6万貸したことになった。(2万は返ってきた)

某スマホパズルゲームに総額3ヶ月で10万課金して強制解約…。
いくら使おうが生活に支障をきたさなければ課金してもいいと思ってるけど、金ないのにタバコは吸うわ、ゲーセンでゲーム(1プレイ100円)する。

挙句の果てに携帯を代理契約してと頼まれる…。
他の社員から連絡つかなくて困るって言われても職場から徒歩3分の距離。
ムカつくから意地悪で風俗の給料の相場調べながら何回やればプラスになるw
って言ったら逆ギレしてビッチ扱いwww
契約するなら条件付きでプリカかPHSにするつもり。
というか、それペットが死んだ日に言う?

追い出したいけど住民票も私の実家にしてるしお金も返してもらわなきゃだし、彼氏は親と絶縁してる。
再構築とか難しいのかな…

353 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 21:06:45.77 ID:2Cq22fad0.net]
>>352
そんなクズと再構築なんてよく考えられるね。
お金は勉強代だと思って諦めた方がいいよ。
まぁ、見る目なさすぎ。

354 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 21:19:40.09 ID:wsuv9LuU0.net]
>>352
あなたの家族はそのクズを家に住まわせてること何も言わないの?
食い散らかされる前に別れた方がいいと思うけど
4万は勉強代だと思って縁切ったらどうですか

355 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 21:45:26.63 ID:W9qT0UZR0.net]
>>354
今までの人と違って浮気しないし暴力振るわないので再構築したいんです。
勤務態度は真面目ですし。
給料が出次第、財布の紐握ろうと思います。
それについて同意してくれてますし。

>>354
親は干渉してこないし、生活費入れるならいいよというスタンスです。
縁を切るにも彼を追い出す方法がありません。
家に督促状は来るでしょうし…

356 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 21:57:05.85 ID:2Cq22fad0.net]
>>355
いやいやいや、普通の人は浮気も暴力もしませんから。
弁護士とか間に入れてさっさと別れなよ。
悪いけどあなたの家族もズレてるね。乗っ取られるよ。

357 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 22:11:49.09 ID:RLjIeWlZ0.net]
女って馬鹿だよなー
こういうのに最後の最後まで付き合って
裏切られた とか 傷ついた 私はこんなにやったのに

とか喚くんだもんな



358 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 22:14:30.97 ID:wsuv9LuU0.net]
>>355
家族もなんかおかしいんですね…
そして普通の彼氏は浮気も暴力も、お金無いからと彼女の実家に転がり込むこともしません
携帯を代理契約って、携帯も買えないブラックなの?
支払いは契約者に来るよ?
ほんと弁護士入れてでも追い出さないとヤバイよ

359 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 22:15:22.14 ID:wsuv9LuU0.net]
そこまでして男性と交際したい意味がわからない

360 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 22:37:50.56 ID:88wxmHc70.net]
>>359
どうせ壊われてしまうなら、相手を精神的に追い詰めます。

探偵事務所に依頼して親御さんと連絡とりたいんですがそういったのって調べていただけるんですかね?
出張先にいるので話し合い出来ないのでモヤモヤです。

>>359
裏切られたや、私はこんなにやったのになんて思ってませんよ。

>>359
毒親です。
では、女がお金がなくて男の実家に転がり込むのはアリですか?
男はアリで女はナシとかは偏見だと思います。

彼氏はおそらくブラックだと思います。
契約者は私でないので大丈夫ですね。

>>359
好きだからですよ

361 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 22:53:19.92 ID:RLjIeWlZ0.net]
>>360
どうせ壊れるなら相手を精神的に追い詰めると言いながら
裏切られたとか思ってませんよ。と発言

ほんと馬鹿だよなー

362 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 23:04:49.79 ID:wsuv9LuU0.net]
>>360
女がお金無いからと彼氏実家に転がり込むのだって、もちろんナシだよ
それを受け入れる家族も普通の感覚の人では無いなと感じる
もし周りにそんな人がいたら、関わりたくないと思うし
そんな男を好きで、実家ごと食いものにされても再構築したいなんて、哀れだわ…

あ、弁護士が探偵事務所を紹介してくれたりってあるみたいだよ
住民票の件は弁護士に相談してみたらどうだろう

363 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 23:09:24.67 ID:wsuv9LuU0.net]
あーでもそんなクズを放流しないでくれるID:88wxmHc70は、未来の犠牲者を救ったことになるのかなw

364 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 23:29:52.52 ID:2Cq22fad0.net]
>>360
お互い年齢はいくつで、どこで知り合って付き合ってどれぐらいなの?

勤務態度真面目とか言ってるけど、それ社会人として普通のことだから。
弁護士とか公的な機関に相談すればって書いたのは、彼親を探せって意味じゃなくて、きちんと住民票戻してもらったり、彼を追い出す手続きをしろって意味だよ。
どうせ出てけと言っても居着いてるんだろうから。
恋人どころか友達にもなりたくないクズだと思うけど、あなたも変な人ばかりが回りにいる環境で麻痺してるのかもね。

365 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 23:31:29.33 ID:bL6RMpG70.net]
>>363
クズを放流しないでほしい、というレスよく見るけど、普通の人はクズが転がってても相手にしないんだよね

つまり、大体においてはクズ同士惹かれ合った超お似合いカップルなんじゃないかとw

366 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/25(金) 07:56:58.11 ID:6IctKlQDi.net]
【普通】
暴力しない
借金しない
真面目に働く
女の実家に転がり込まない

【微妙】
浮気(一定数存在する)

367 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/25(金) 09:34:28.91 ID:OU8bkSoB0.net]
まぁ、DVも借金も浮気もしない普通の人とは付き合えないような人なんだろうね

ある意味、自業自得のまま今後も付き合いを継続するのが周りとしても平和かも



368 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 22:09:22.55 ID:dQE9qDig0.net]
わたしも>>2と同じだ〜と思ってたけど>>79を読んでハッとした…
そうかそれもあるのか難しい

369 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 09:53:30.15 ID:6trGZAwkO.net]
話し合いって言うのは、互いの価値観の確認作業だから
自分の意見の押し付け合いにはならないようにしたいね

370 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 02:54:26.46 ID:PM8PU6Jp0.net]
初です。
よろしくお願いします。

彼女と付き合って1年と4ヶ月程経ちます。
不満というか、言いたい事はたくさんあるのですが、言ってどうにかなる問題でもないのと、言わない方が良いものの判断が出来ず、グダグダと付き合ってます。

付き合って1年程経った頃、そろそろHしたいと話したところ、彼女は婚前交渉はしない派だったようで、妊娠する可能性があるものは絶対にしたくないと言ってました。

幸い?自分は性欲が強い方ではない為、今までなんとかやってきましたが、毎回毎回、彼女をイカせてから寝るのが辛くなってきました。
彼女の性欲が強いのか、欲求不満になると明らかにイライラしてるのが見て取れますので、ほぼ毎回面倒ながらもイカせてから寝ます。
自分は遅漏なので、なかなかイケズ、1度もイッた事が無いです。
彼女も1度イッたらぐったりと寝てしまいます。
Hが出来ないから不満というよりは、毎回相手に合わせるのが面倒です。

その他、買い物等で歩いてても、彼女はそそくさと歩くので、自分が靴紐が取れたりして立ち止まっても、それに気づかずどんどん歩き、終いには見えなくなります。
これに関しては1度話したのですが、一月もしたら完全に元通り。

その他、会社の愚痴を聞いたり、前に何度も聞いてる同じ話しを毎回してきたり、会う度会う度、ご機嫌を取るのが疲れました。

好きという気持ちと、別れて楽になりたいという気持ちと、別れたら寂しいんだろうなと思う気持ちで混乱してます。
誰にも全く相談してません。

371 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 03:05:55.81 ID:0xFvzJAY0.net]
>>370
セックスには抵抗あるのに69は頻繁にするとか不思議な彼女さんだねえ

372 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 03:21:54.52 ID:PM8PU6Jp0.net]
>>371

レスありがとうございます。

69はしてないです。
お互い手だけです。
最近あまり彼女に興奮しなくなってきました。イカせて終わりを毎回繰り返すのが嫌になってきました。

373 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 12:13:57.94 ID:uNhHUY2E0.net]
>>370

不健康だし別れた方がいい。
他にもっと素敵な女性が現れるはず。
今の彼女は重荷でしかないじゃん。

374 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 16:36:12.32 ID:MLj0/Eh/O.net]
別れたら寂しいだろうな〜なんて言ってないで次行け!
そりゃ寂しいだろうけど、次見つかった時の幸せが増幅されるぞ。
愛あるセックスを楽しんでほしいな〜。

375 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 22:26:39.05 ID:QU5Nr6Gx0.net]
>>370
男がいちいち寂しがる未来を予定するな
君のような男を必要としている女なんて世の中に腐るほどいるよ

376 名前:恋人は名無しさん [2014/08/02(土) 21:18:56.60 ID:mApuaTHEI.net]
少し相談してもいいですか?

377 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 21:35:01.69 ID:y7Y+Prrf0.net]
>>376
恋人と話し合いができないことについての深刻な相談?

書き込んでもいいだろうけど、マルチは嫌われるから
ここと相談スレとどちらがより内容と合ってるかは考えてどうぞ



378 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 21:35:23.94 ID:NKjOfdS70.net]
どうぞ

379 名前:恋人は名無しさん [2014/08/02(土) 21:38:48.10 ID:mApuaTHEI.net]
>>377
彼氏と話し合いが出来ないことです。
書き込み、始めてでおかしいところがあるかもしれません。
おかしいところあったら、教えてください。

380 名前:恋人は名無しさん [2014/08/02(土) 21:50:45.34 ID:mApuaTHEI.net]
ついさっき、彼氏とケンカしました。
ケンカといっても、いつも私が怒って彼氏が機嫌悪くなるんですけど。

始まりは、花火大会に行くかどうか。
私は花火大会に行こうね、と前々から言っていました。
しかし、その日に彼氏の仕事が入りいけなくなったのです。
でも、台風の影響で花火大会は延期。
明後日の開催になりました。
偶然、明後日はお互い仕事も休みでした。
花火大会一緒行きたいんだけど、どう?
と聞いたら「そのときの気分次第」と答えられました。
もともとの開催日は仕事で行けないと友達に話したら、
じゃあ、一緒に行こう!と言ってくれ、
日付変わったけどどうするー?と、連絡をくれました。

友達に返事しないといけないと思った私は
彼氏に早めに行くかどうか教えてもらえる?と聞きました。
すると、彼氏が「じゃあ行かない」と言い急に
食事中の箸を机に叩きつけ、家を出て行こうとしました。
とっさに私は手に持っていた蒟蒻畑を投げてしまい
それで彼氏を怒らせてしまいました。

381 名前:恋人は名無しさん [2014/08/02(土) 22:02:23.28 ID:mApuaTHEI.net]
食事も、途中でやめようとしたので
とりあえず、ご飯冷えるから先に食べれば?
と言うと、食欲なくなった。と言われました。
私はご飯いらないから、食べないなら捨てれば?
と言ったところ、少ししか食べてないような
ハンバーグをビニール袋に捨てられ、ゴミ箱に入れられました。
簡単に人が作った物を何で捨てれるのかも理解出来ないです。
でも、彼氏からすれば捨てろと言われたから捨てた。
と言うだけのことのようです。
今食べないなら、ラップしてとっておくことも出来たのに。

その後、話し合いをしようとしたけれど
私が蒟蒻畑を投げたことが悪い。とだけしか言われませんでした。
私もついカッとなってやってしまったので謝り、
ちゃんと言葉で言えば良かった、お互い直して行こう?
と言うと、これが俺だ。とビックダディのようなことを言い出しました。

本当は、まだ彼氏のこと好きで一緒にいたいです。
ただ、人があげた物や作った物をぞんざいに出来るのが不安です。
私も悪いところはあったと思います。

しっかり話し合いたかったのですが、彼氏は仕事に行きました…

ちゃんと話し合って和解がしたいです。

382 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 23:06:09.10 ID:oWArXwrn0.net]
彼氏があまりに感情的で精神的に幼すぎる。
仕事してる良い大人なんだよね?
料理と食材に感謝も出来ないとは・・・育ちも悪すぎるよ。
あなたも確かに、売り言葉に対しての行動で料理を本当に捨てられたくなかったのなら
料理はじゃあ冷蔵庫入れといてって言えば良かっただろうし、カッとして物を投げるのも戴けない。
でもそこは反省してるようだから大丈夫だと思うけど、彼氏の方は花火の件もそうだし酷いね。

正直ここまで幼い人相手だとあなたがかなり相手より大人にならないといけないか、
もしくは泥々の喧嘩になる覚悟で、彼氏に真っ向から指摘と批判をするかしかないんじゃないかな。
こう言う子供っぽい人とちゃんとした関係を築いていこうとした根気も時間も覚悟も必要だよ。
ところで花火の件は彼氏がここまで意地張る理由とか何かあったの?
提案して聞いてるだけなのに一方的に何故かキレてるんだったら頭おかしい人になってしまうんだけど・・・。

383 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 23:07:34.28 ID:oWArXwrn0.net]
上のレスは>>381->>381

384 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 23:10:48.55 ID:y7Y+Prrf0.net]
>>381
普段からそんなに売り言葉に買い言葉な関係なの?
どちらが悪いとか言うより、2人して無駄に短気だから相性が悪そうだとは言えるかな

あと、自分が作ったものを捨てられたくないなら、最初から
「食べてから席を立つように。それが出来ないならラップに包んで明日の朝にでも食べて」と言えばいいのに

彼氏はどこか幼稚な短気さはあると思うが、>>381はそれを悪い方向に煽るのは金輪際止めた方がいいよ

2人で今後も仲良く過ごしたいと考えているのなら尚更に

385 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 23:17:50.21 ID:6Qch7tOz0.net]
>>380
彼はいつもそういう感じなの?
お箸をテーブルに叩きつけるって、育ちを疑う
こういう人とまともに話し合うって、相当根気と気力が必要だと思う

386 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 23:27:18.05 ID:y7Y+Prrf0.net]
この彼氏と今後も喧嘩を減らして良好な関係を続けたいのなら
彼氏が察してちゃん状態で短気を起こしたとしても
何故そんなに怒ってるのかを根気強く丁寧に聞き出してあげられるようにならないと厳しいと思うよ
短気に短気を重ねるのは誰の得にもならないから

ものの道理を知らない1歳児くらいの幼児が癇癪を起こしたり我儘を言ったとしても
親の慈愛で包み込むような気持ちでね

387 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 03:50:15.96 ID:fwJFXGJ20.net]
自分もそう思うなぁ
そこまでする必要のある相手だと判断するなら ね。人は変えられない。まず自分から変わらないと期待出来ないもんだよ。
君も 仕事で何かあったの?くらい聞けるくらい余裕持たないと厳しいかと



388 名前:恋人は名無しさん [2014/08/03(日) 04:31:36.27 ID:Jm0hgaWwI.net]
>>382
>>387
>>387
>>387
>>387
ありがとうございます。

箸を投げたとき、私は一緒に食卓についていなかったです。
冷蔵庫の中身を片付けていました。
もともと余り夕食を食べないので
昨日の夜のご飯も彼氏の為だけに作った物でした。

本当に精神年齢が低く、やることが幼いです。
仕事では、それなりの立場があるようですが…
実は、付き合ってもうすぐ3年なんですが
1年目から矯正頑張ってこれでもまだ良くなったほうです。

あ、後出しになりますが
私…20歳
彼氏…35歳
です。

389 名前:恋人は名無しさん [2014/08/03(日) 04:50:30.81 ID:M5Mcu9lb0.net]
35歳でそれはないわー

390 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 06:57:11.17 ID:PG5gkjYX0.net]
子供な35歳だね

391 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 07:46:53.75 ID:OJqSOBDl0.net]
17からよくそんな頼りない年上男と付き合ったな

392 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 08:22:43.45 ID:ALVYASPd0.net]
>>388

35歳・・・・。
20歳の若さならよりどりみどりなのに、なぜそんなお子様甲斐性なしと・・・?
きっとお子様でも他に沢山いいところがあって好きだから付き合ってるんだろうけど、
あなたが若い限られた時間を、その彼氏のために後悔する形で消費してしまわないかが勝手だけど心配になる。
それだけ年齢離れてるんだったら、彼氏は無価値感強くて内心ひねくれてそうだから、
年下のあなたに何か言われるのが耐えられなくて
そう言う幼稚な手段にでるのかもね。
中途半端に優しく包む対応だと精神は甘えたまんまになるから、
逆にいっそ辛辣な言葉で本人の図星をズバズバ突いた方が
自分で自分に対して少なからず悩んで考えるようになるかもね。
こう言う人は甘やかさないで、人のせいにさせないよう自立させる方向に持っていった方がいい気がする。

393 名前:恋人は名無しさん [2014/08/03(日) 09:42:54.09 ID:p+dCEApGI.net]
みなさん、ありがとうございます。
今までも思ったことはすぐに言うようにして来ました。
それで治ったところもあります…
35歳のおっさんに教育すると言うのもおかしいですけど
いいところもあるから、今まで頑張ってきました。
もう少し、なだめすかしてみようかと思います

394 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 09:53:31.99 ID:j8/A9WC10.net]
付き合うきっかけは?
親御さんは何も言わないの?

395 名前:恋人は名無しさん [2014/08/03(日) 13:36:36.71 ID:LW2/3mKxI.net]
親とは、付き合って1年のときに会っています。
近所のファミレスで、彼氏1人、両親とです。

396 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 15:06:47.31 ID:Zxauex0bi.net]
流れ切ってごめん。
当事者じゃないんだけど、モラハラ男とモラハラ助長女のカップルに板挟みにされて困ってる。
自分たちが話し合い出来ないからって他人に頼ってくるな!
具体的な相談じゃないけど吐き出して良い?

397 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 15:50:31.95 ID:FiKLyI5k0.net]
>>396
吐き出しならチラ裏という万能スレがあるよ
そもそも板チな気もするけど



398 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 16:16:43.88 ID:Zxauex0bi.net]
395です
そだよね、他行くわ

399 名前:恋人は名無しさん [2014/08/03(日) 20:11:29.14 ID:6ZbUkUGuI.net]
379です。

私の仕事が終わり、家に帰って話そうと思っていました。
少し話して、いつも通りになったかなぁ?と思っていたら…
彼氏の仕事行き際に「すごいねぇ」と言われました。
何がかわからなかったので、聞いてみると
「昨日怒らせといてその態度。」だそうです。
どういう態度とればよかったんですか。
そもそも最初に怒らせたのは箸を投げたりした彼氏だ!と
怒りがとまりません。

あ、花火大会には友達と行くことにしました。

400 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 20:19:39.50 ID:xAFipeto0.net]
なんか舐められてるな
主導権を握りたい男なんだろうね

401 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 21:03:57.72 ID:MBiMdj/a0.net]
うわぁ、なにそれムカつく最悪だね
ブチ切れてバイバイしちゃってもいいんじゃない

402 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 21:07:13.80 ID:ae77tg1b0.net]
>>399
35のおっさんが20の女の子に甘え過ぎ
いやみったらしくてキモイわ
捨ててしまえー

403 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 23:26:54.60 ID:WZQkju2kO.net]
私があくまで冷静にカドがたたないよう問題提起すると、バーって自分の意見をまくし上げて「以上!」で締めちゃう彼。
何に怯えてるんだろう。

404 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 00:08:12.12 ID:UyIh6USR0.net]
>>399
つーか32の時に17の子に手を出してる時点でなんだかなと思うな、
35の時に20なら今時なんだけどな、あともう結婚しないなと思う。
同い年とか2、3歳年上なら、お互いちょっとした事でいらいらするの、
やめようよ、あなたも物投げたりやめとこうだけど、
あなた側の言い分で割り引いても30越えたオッサーンがとる態度じゃないわ、
フリーターなのかね? もしかしたら精神年齢が17歳だから合ったとか

こう書くと知りもしないで彼の悪口書くなと思うだろうけど、
もっとよい男ごまんといるし、もっとクズも少数いるだろうけど、
明らかに平均点以下だしなあ〜、
いろいろほかの人ともお付き合いしたらどうかな?

405 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 00:13:40.71 ID:R6/riZiu0.net]
>>399
そもそも17歳でおっさんとつきあうことになったきっかけは何?
バイト先の店長とかなの?

406 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 02:09:35.33 ID:kUt4OwqE0.net]
付き合いたての頃に彼が「ツライことがあったら支え合おう、不満があったら言い合おう」と言ってくれた
私は今までの彼と話し合いなどしたことがなくて、うわべだけの浅い付き合いしかできなかったけど、この人がホントに好きだし真剣に向き合う努力をしたいと思った

たまに険悪な雰囲気になるので、私が思ってることを初めて伝えて、彼にも何か私に不満や言いたい事はある?と聞いたが「何もないよ」と返されて、私だけ気持ちを明かした様になってしまった


彼は不機嫌になることがよくあるので何かしら不満はあるはずなのに、話してくれない
なぜ不機嫌になるのか理解しようと考えたけど、わからない事も多い
多分彼は話すのが面倒くさいんだと思うけど、このままだとまたうわべだけの関係で終わってしまいそうで怖い

407 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 02:29:19.70 ID:nK8yL2KE0.net]
それをそのまま彼に伝えてはいかが?



408 名前:恋人は名無しさん [2014/08/04(月) 15:32:55.55 ID:fVRcGvamI.net]
今の彼女は、とにかく喧嘩になろうものなら別れたいと連発。まず喧嘩にもならないわ。

409 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 15:51:34.88 ID:zgsLNaHbO.net]
すみません…

410 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 22:11:44.05 ID:PoaA81PU0.net]
>>408
喧嘩じゃなく穏やかな話し合いから始めてみなよ

411 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 03:36:21.43 ID:WFiHoqSZO.net]
話し合い、相手の言い分を聞き合い、考え合い、意見の出し合いを怠ってはいないか?
冷静になれているか?
意見を言う態度や聞く態度はちゃんとしているか?

喧嘩はお互いの意見をぶつけ合う時だけに出来る
相手が冷静な話し合いを求めてる時に怒鳴ったり喧嘩腰なのは喧嘩じゃなくただの見下し、威圧、威嚇行為

412 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 08:21:57.11 ID:F4l0d9MPO.net]
冷静に話し合いたいだけなのにと思っていたが、>>411を読んでわかったわ。
私は彼に「威嚇」されてるんだね。
敵だとみなされてるだなんて…。
どーしたらいいんだろうか。
私も感情を爆発させるべき?
相手が熱くなればなるほどこちらはますます冷静になってしまう。
それがまた彼のシャクにさわるのかな?

413 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 08:25:30.61 ID:yTKP+ulT0.net]
彼はどんな時に感情的に威嚇してくるんだろ

>>412が彼に対してどんな言動をしているのかが分からないので何とも分かりづらい

414 名前:恋人は名無しさん [2014/08/05(火) 10:16:40.34 ID:rufY61VsI.net]
>>408です
うちの彼女はまともに付き合ったのは私が初めてで、尚且つ箱入り娘の様な感じの子だった。
人と本気で喧嘩したこともないし、付き合って一年半くらいは束縛、ヒステリーが凄かった。何度かグーパンもされたわw
3年目くらいからやっと落ち着いてきて、これならと結婚を意識し始めたが…やっぱり変わっていなかった。
また一番きついのが、機嫌が悪いと姪っ子の前でも隠そうとしない、平気で泣く。子供かよと。

415 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 11:38:27.40 ID:8o+kqO8S0.net]
>>414
彼女さんが何歳かは知らないけれど
次に別れたいと言われたらサクッと了承して別れたら?

416 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 11:53:32.36 ID:WFiHoqSZO.net]
>>412
熱くなるのが反射行動になってるんじゃない?
プライドの高い人によくあるけど、自分が何かを指摘された=喧嘩を売られたと捉える人もいるから
でもそれってどこかで相手を下に見てる証拠

もちろん言い合いと聞き合いが出来なくて相手を責めるだけの人間は、いくら冷静だろうと喧嘩を売ってると思われても仕方ないけどね
言葉での喧嘩をしたいならあなたも爆発したらいい
冷静に話したいなら相手が熱くなるのを防げばいい
冷たくならず、相手を言葉のわからない子供だと思って優しく話すとかね

417 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 15:31:05.08 ID:F4l0d9MPO.net]
>>416
反射的に…そうかもしれません!
今まで冗談でも相手を卑下したりバカにした事はありません。
むしろ私自身を卑下する冗談の方が得意だし、盛り上がるのでw
話し合いも「今はこういう状態だけど、こうしたほうがいいかもって思ったんだけどどうかな?」って言ってみたけど、批判にとられてしまったようです。
きっと何でもハイハイって言うこと聞く人が良いんでしょうね。



418 名前:恋人は名無しさん [2014/08/05(火) 19:45:01.43 ID:zFoKMLzlI.net]
379.380.392.394.398です。
今頃かよって感じですが…
出会いですね、叩かれそうですが所謂ネットというやつです。
そういうとこで会うから、こんなやつなんだー!
と言われるかもしれませんね

419 名前:恋人は名無しさん [2014/08/05(火) 19:45:35.95 ID:zFoKMLzlI.net]
379.380.392.394.398です。
今頃かよって感じですが…
出会いですね、叩かれそうですが所謂ネットというやつです。
そういうとこで会うから、こんなやつなんだー!
と言われるかもしれませんね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<342KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef