[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 09:39 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

付き合って4年以上のカップル part23



1 名前:恋人は名無しさん [2014/01/15(水) 23:35:46.10 ID:M/4kvxXC0.net ?2BP(1234)]
付き合って満4年経ったカップルのスレです

5年目突入したばかりのカップルさんから
付き合って30年以上のカポーさんまで、マターリ。

今の恋人は運命の人ですか?
まったりと語りましょう。

★ 前スレ ★
付き合って4年以上のカップル part22
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1382313585/

835 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 22:30:02.55 ID:4kExGYWj0.net]
>>827
記念日も大事だがそろそろ結婚考えたほうがいいんじゃないか?

836 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 22:33:44.40 ID:4kExGYWj0.net]
>>834
それは人にもよるし、男はだんだん年をとってくると
あんまりやらなくなるもんじゃない?やると疲れるし体がだるくなるからね。
一緒にいるだけで幸せって気持ちは大事だと思うよ。

837 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 22:53:46.19 ID:gCg70sBf0.net]
本人が相談してるならともかく
そうじゃないのに結婚しろって言う人不快だわ
実生活でもそれでイヤな思いすることもあるのに

838 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:08:23.74 ID:8Glmm18G0.net]
>>834
私も六年だけどセックスはしてるから人によるとしか言えない
でも例えばちょっといいとこにデートしてみるとかいつもと違うことをしてみたら?
話し合っても性欲って話し合いで解決できるものだとは思えない
話し合いで解決できたらいいんだけどね

839 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:20:09.91 ID:up1JDLaD0.net]
>>834
うちも丸6年経った。車で15分くらいの距離で私実家、彼一人暮らしで
3年目くらいから減っていって今はほぼレス。
私はしたいけど彼がそうでもない感じ。
たまにどっか出掛けてホテルとか泊まるとするので、環境の変化とかが大事なのかも知れない。

840 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:21:55.17 ID:4kExGYWj0.net]
>>837
結婚しようがしなかろうがそれは自分たちの事だし
親でもないのに誰も結婚しろなんて強要する人はいないでしょ。

841 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:24:03.99 ID:4kExGYWj0.net]
要するに男性よりも女性のほうが性欲強いんだと思うよ。
男性は年をとるとだんだん男性ホルモンが低下していくのが
原因かもしれないね。

842 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:30:24.55 ID:EAZRsiWj0.net]
出、出〜w勝手に主語をでかくして不必要に話まとめ奴〜〜〜www

843 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:31:05.55 ID:SR879ho9i.net]
11年になる。私の勝手で彼からメールや言語だけでの信頼は無くし、行動で示して継続しないと信頼してくれない関係です。
私の失敗や頼りすぎたりすると、すぐ怒鳴る。大袈裟に言う何度も。
あとレス月1あるか無いか。
私が帰省するとき送り迎えや大変な時親身に相談してくれるのは感謝。
私にとって彼はお助けマンで恋愛無くなってきた?
彼の誕生日近いから祝いたい気持ちあるけど、毎回そんな喜んでないから面倒になってきてる。どうなるんだろう。



844 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:54:34.26 ID:GFoUqXyI0.net]
>>837
結婚しろなんて誰も言ってないじゃん。
勝手に病んでんじゃねーよめんどくせぇバカだな

845 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 08:02:17.67 ID:fz0mUP/Q0.net]
>>829
一生このままなのかぁ…じゃなくて不満があるならその状況を打破しなきゃ。
そんなんだからその彼氏もこいつ何も言ってこないしデートもパチンコでいいや、みたいになるんだよ。親しき仲にも礼儀ありだよ。
その感じだと大切にされてないよ…。
今度自分が行ってみたい場所彼に行ってみなよ!

846 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 10:14:25.41 ID:3kzq7W9Ni.net]
付き合って7年だけどもうダメかもしれない
無断欠勤して仕事を2回辞めてるし、職練に行ったものの遅刻多め
デートは何ヶ月も家でダラダラゴロゴロ
行きたい場所を言ってもしたいデートを言っても動いてくれない
お金ないお金ないが口癖で認定日前にはお金貸して
そのくせ自分の欲しい物は買ってるし、趣味にもお金使ってる
口先だけの大切だよ大事だよ大好きだよに疲れた
毎週彼の家まで片道40分かけてイライラしたり疲れるために行く意味もわからないのに行かないと来ないの?って言い出す
セックスしないし掃除しないから汚いし経済観念ないし結婚するするって言いつつダラダラ続けられてきたしそろそろ限界
むしろダラダラしてくれたおかげで冷静になれたと思う、結婚しないで良かった
この人と一緒にいても幸せな未来は無いなと思うようになってきた
今年中に終わりそう、彼が好きだからキチンとしてくれるならって思うけど25過ぎてこうだからもう8割くらいは諦めてる
疲れたのに別れる事がすぐに出来ないのがつらい
好きだからちゃんとして欲しいだけなんだけどな…口先だけの大切、大事じゃなくて行動で示して欲しい…

847 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 11:26:06.33 ID:duJZHBxM0.net]
>>846
まだ彼のことが好きみたいだね
でも、理性では将来のことを考えると別れた方がいいと考えている
彼は前からだらしない男だったのかな
それとも、今は堕落してしまっていて、また再起するのかな
微妙だね

848 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 12:43:12.19 ID:PfuUYxrZ0.net]
>>846
無断欠勤って社会人としてダメだな。

849 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 13:10:31.42 ID:wyclllgG0.net]
>>846
別れても別れなくても一旦離れれば、彼がいかにダメなのかが分かるんじゃないかな
こういうタイプの男はフォローのしようがない

850 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 14:57:26.21 ID:HBufvDkNi.net]
>>846
友達の話としてこのレスを読んでみたら?
どう考えても好きだからと一緒に人生を歩める人ではないだろう

851 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 15:12:39.21 ID:DSh2J5SH0.net]
でも中々別れるまで踏ん切りつかないのも分かるなぁ

852 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 21:14:05.40 ID:xsUjm+s20.net]
付き合って4年半。
ほんと頼りになるしいつも私のことを大切にしてくれる彼氏で、一年くらい前まではきっとこの人と結婚するだろうと思っていたのに、最近もう全く彼氏にときめかなくなってしまった…
私24彼氏25、正直私はまだ他の人と付き合ったりときめいたりしたいと思ってしまいます。

キスもHも正直彼氏とはあまりしたくない…けど、そばにいる分には居心地が良い。倦怠期というやつなんでしょうか。
長年カップルの皆さんはどうしてますか?
このまま結婚を見据えるか別の道を行くか…
ドキドキしないのに一方で盛り上がってる彼氏に無理に合わせてHしてるとか、失礼ですよね(;_;)

853 名前:恋人は名無しさん [2014/08/20(水) 21:35:41.92 ID:S9P8MAR00.net]
自分がされたら嫌なことは他人にもしない。
カップルでも同じでしょう。



854 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 21:45:09.97 ID:h67DM0pd0.net]
まあ繁殖上の問題で同じ相手には3年以上性的興奮を保ちにくいように出来ているらしいから仕方ないよ。
誰と付き合っても3年経ったらそんなもんだし、むしろ居心地いいっていうのが奇跡的なことだ

855 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 22:30:09.22 ID:pOhlwGHAi.net]
>>849
その通りです。
生活面では昔からだらしなかったです
ずっと言い続けて最近では食器類を洗うようになったものの部屋は…といった所
仕事面では辞めたいと言いつつも頑張っていました。
年々働きたくない、人の下で働くのが嫌だと言うようになっているので仕事面では厳しいかも…
私もそんな高給取りではないから働いてもらえないのはキツいし、働いてない男に魅力を感じない

>>850
私もそう思う

>>849
>>850
周りの男を見たり、人の話を聞いてダメさはよくわかってる
だから将来が見えなくなった
私が精神疾患になった時に1番迷惑かけたのに見捨てず1番支えてくれたから私も彼がダメな時に支えたいと思うけど気持ちと考えは一致せずって感じ
好きだから出来ることなら本当に一緒にいたいけど負担が多すぎて私も潰れそうだな、未来が見えないなって…お互いがお互いに甘えているのかもしれない

856 名前:恋人は名無しさん [2014/08/20(水) 22:48:01.15 ID:iK8/N+uS0.net]
3年以上燃えてるカップルいる?

857 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 22:52:55.07 ID:voxVBvYX0.net]
>>856
そろそろ5年目突入するけど、主に彼が燃えてる。
いつか燃え尽きるんだろうか…

858 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 23:10:08.90 ID:vwoaUQCQ0.net]
4年目だけど今も大好きだ。レスも無し。

859 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:06:32.79 ID:+o5RZdYc0.net]
>>855
精神疾患になってしまった人を支えるのと、仕事をしない人を支えるのは違うでしょ
金銭的な話でも、休職中に金を貸すのと、仕事をしない人に貸すのじゃ意味が違ってくる
自分も経験あるけど、情が出てくると余計なフィルターを通しちゃって物事をストレートに見れなくなるよね

将来や未来が見えないんじゃなくて、一緒ではなくなる未来が想像出来ないってことかな?

860 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:34:45.23 ID:ZSM+nxYn0.net]
>>856
8年目だけど、最初の4年よりもここ3年くらいの方が仲良いよ
なんなら、いまが一番仲良いかも

861 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:45:27.14 ID:+IcVRDxY0.net]
>>852
同棲してたりする?

862 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:53:04.11 ID:+IcVRDxY0.net]
>>854
だろうね。10年付き合ってたカップルいたけど先月別れてたからね。相手を嫌いになったわけじゃないけど彼氏のほうが長らく一人いたいって事で。

863 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:55:39.70 ID:+IcVRDxY0.net]
>>855
結婚して子供が生まれたら一家の大黒柱になるのは父親だから男はしっかりしないとだよね。



864 名前:845 mailto:sage [2014/08/21(木) 01:09:19.91 ID:h+G+Pkux0.net]
>>855
距離を置いてみては?
いったんお別れをして、彼に目を覚まさせてみては?
彼はあなたにも甘えている子ども
世の中の厳しさも受け入れられずにいる子ども
突き放すのも彼のため
それでまた彼が一人で再起できたらまたあなたからアプローチしてみては?
あなたにも新しい別の出会いもあるかもしれない
いったん彼を突き放して、距離をおき
関係を終わらせるのもいいと思うよ

865 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 01:17:50.85 ID:8v028u9H0.net]
>>863
お前みたいな女大っ嫌いだなーシングルマザーだって普通にいるのに
別にシングルマザーを習えなんてわけじゃねえけど男が稼いで当然みたいに
思ってるこういう女とは絶対結婚したくねえな。こんなクズ女と結婚した男は哀れ

お前は結婚するな。相手が不幸になる。てか今すぐ死ねクズ女

866 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 02:07:27.82 ID:V7x5OT100.net]
>>865
私は働きたいけど彼は私が働くのを嫌がってるから逆のパターンもあるよ
結婚したら主婦になってって
譲ってパートタイムらしい
私の母親は今時そんなことを言ってくれる人は居ないからそうしなさいって言うけど大黒柱って言ってもさ、やっぱ支えられ支えての関係が私は理想だ
ここが解決しない限り結婚厳しいんだろうなぁとは思う
まぁ私がパートという形で働いたらいいんだろうけどさ
色んな考えの人がいるね、うまくいかない

867 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 06:48:16.37 ID:xEm3jEZC0.net]
荒らしに触れちゃダメよーダメダメ!
hissi.org/read.php/ex/20140821/OHYwMjh1OUgw.html

868 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 08:37:35.62 ID:wr8GkDL80.net]
これは・・・w
ここまでわかりやすいと哀れみさえ覚える。

869 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 14:55:54.47 ID:YKNh5A7C0.net]
>>866
主婦しながらパートで働いてる人は多いんじゃない?

870 名前:恋人は名無しさん [2014/08/21(木) 15:31:36.33 ID:ykrW5pqM0.net]
一緒にいて1番落ち着く相手だけど、やっぱり長いからかドキドキはしなくなっちゃいました〜
彼にドキドキしてもらいたいんですが、長く付き合った彼女にドキドキするときってどんな時ですか?

871 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 15:58:18.43 ID:1TT8xQE5i.net]
イメチェンしてみるとか?

872 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 16:58:48.37 ID:XK8DoIsm0.net]
>>870
思い出してみたけど、そんなの無かったわ

873 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 20:59:01.35 ID:gfZWU7/30.net]
やっぱり長く付き合ったらドキドキとか無理なんですかねぇ〜
付き合いたてのときめきを取り戻したい!



874 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 22:25:48.12 ID:1TT8xQE5i.net]
ドラマとかは一回くっ付いたカップルに一波乱起こす起爆剤として恋敵が現れたりしてそれが良い様に動けば良いけど実際問題それが原因で別れも多そう

875 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 22:31:20.65 ID:nVlfW9ta0.net]
>>873
混浴とか彼氏の前で着替えるのをやめて恥じらいを取り戻せばお互い燃える

876 名前:恋人は名無しさん [2014/08/22(金) 02:17:12.84 ID:KdJDv46ZO.net]
時々ドキッとするらしいです。
あからさまなのは駄目だそうで、自然で不意打ちだとドキッとするそうです。

この間は、私が顔を動かしたか、手で髪の毛を払ったかなんかで良い匂いがしたそうです。
不意に香ってドキッとしたとか。

877 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/22(金) 02:53:12.51 ID:q1wHR2d/0.net]
もう耐えられない
元々浮気なんて!って人間なんだけど
毎日家政婦みたいで
なんなんだろって浮気しちゃいそうです
だれか意見ください

878 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/22(金) 05:36:26.09 ID:B3PDf9U30.net]
浮気するくらいなら別れろ。
てか別れて一度スッキリするのも良いことだよ。

879 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/22(金) 18:13:38.03 ID:q1wHR2d/0.net]
その通りだね
ありがとう、浮気するまえに別れるよ

880 名前:恋人は名無しさん [2014/08/23(土) 00:04:18.34 ID:GVRPrqv10.net]
明日彼氏の実家に挨拶しにいく
緊張しすぎてはきそう

881 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/23(土) 01:15:37.53 ID:ssJk3j+S0.net]
>>841
うちは私が中がまったく気持ちよくない上に彼が遅漏だから私のほうがやる気なし
彼は35歳になるけど一緒に寝るだけでびんびん…
で、可哀想になって結局許してしまうパターン

男をヤる気にさせるセックスの仕方ってあるのかもなぁ
恥じらいつつも可愛くて敏感な反応とかいつもとは違う愛らしい声とか
ギャップ?でもそれって誰でもなるよね
ただ全然手を出してもらえない女性は、もうちょっと自分の反応を変えてみたら良いかも

882 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/23(土) 01:48:20.54 ID:oksDLL2Z0.net]
レスは一度もなったこと無いけど私が彼と居るときずっとニコニコしてて幸せそうだから逆に怒った顔見たいと言う彼
私が怒るとすごく興奮するらしい
ジト目してって言われるからすると、可愛いー!!ってハグされる
その時すでに彼はやる気満々
付き合った最初はそんなこと無かったのに四年経ったら性癖も変わるのかな
嫌ではないけど変わってるなあって思う

883 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/23(土) 01:58:34.89 ID:ssJk3j+S0.net]
>>880
清楚な格好で薄化粧で行くんだよ
髪はちゃんと結んでね
手土産を忘れずに、笑顔を忘れずに
最初は慎ましく、最大限の礼儀でね
礼儀はいくら尽くしても尽くしすぎることはないから

あとは、こっちも冷静になって家族の質を見極めよう
親のマナーや仲の良さ
彼の両親が仲良くて、父親が母親のことを大切にしていれば
彼もあなたに対して同じようにしようとするよ
逆に、ギスギスしてたり家族間の空気が微妙だったら要注意



884 名前:恋人は名無しさん [2014/08/23(土) 07:18:52.84 ID:OMBp7nqY0.net]
>>883
レスありがとう
不安でなかなか寝付けなかった、
親切なレス見てうるっときた

もらったアドバイス何度も読み返すね。心強いよ
ありがとう

885 名前:882 [2014/08/25(月) 09:23:12.30 ID:K61Wj7xg0.net]
無事彼の両親と会ってきたよ。
家庭板の知識に毒されすぎて、義実家(まだだけど)gkbrしすぎだったけど、
優しくてあたたかい方たちでした
ほっとしました

アドバイスくれた方どうもありがとう

886 名前:恋人は名無しさん [2014/08/25(月) 15:36:11.80 ID:Eip3AuBO0.net]
付き合って6年になる彼がいて、結婚もお互い視野に入れてた。
お互いにまだ学生で、私は今年就活生。
私は母と祖母の3人で暮らしで、最近母が若年性アルツハイマーと診断された。
今はまだ本当に初期の段階でまだ仕事も出来ていて、むしろ出来ない事のほうが少ないけど、
就職先も実家から通える場所にして、この先は母と暮らしていこうと思ってる。
そこで彼にその事をどう伝えようか、本当に悩んでる。
きっとこの先自宅介護をしなきゃいけなくなるし、先の事を考えると今別れたほうが良いのかなと思ったり。もちろん本心ではない。

皆さんならどうするか、もしくは結婚を考えている恋人にそんな事があったら、どう伝えてほしい?やっぱり別れてほしい?

887 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/25(月) 16:08:37.04 ID:Fgt75kAj0.net]
>>886
本心じゃないって分かってるならどうするべきか答えは出てるだろ
今の状況やこれからどうしていこうと思ってるか、全てを正直に話して自分の気持ちもきちんと伝えてから、相手に判断を任せればいいんじゃないの?
相手がどう考えて、どういう風に思うか分からないのに、自分の中で別れた方がいいなんて決めるのは相手に失礼

状況は違うけど、自分も同じように「あなた(俺)のことを考えると……」なんてことを言われて別れを考えてたのには腹が立った
本気で結婚を考えたら、お前の人生全て俺も一緒に背負ってやる、くらい男は思うもんだろ

ウジウジしてねぇで正直に話してぶつかれよ
それで出た答えが本当の答えだ
まずはそこからじゃないか?

もし彼が別れを選ばなかったら、未来については彼と一緒に考えればいい

あんまり気負わず、自分の体も心も大事にするんだよ

888 名前:恋人は名無しさん [2014/08/25(月) 18:05:27.24 ID:5HxZN+lS0.net]
>>886
初期のアルツハイマーなんだね、
これから起きうることに胸が潰されそうでしょう
彼との事は、ゆっくり話をしていって、少しずつ答えを出していってくださいね
どんなことでも話し合うことが大切だと思います。

あと、お母さんの事だけど、使える福祉サービスは
すべて使ってね。
決してあなたが、すべて背負わなくてはいけない、と
覚悟など決めませんように。
たくさんの人のサポートを受けて、苦しくない毎日を過ごせるようにしてくださいね
おばあさまの介護もそのうち出てくると思います。
とにかく行政の力を借りるのをためらわないでくださいね。

お母さまのアルツハイマーも、セカンドオピニヨンなども利用して、最良の治療が受けられると良いですね。

889 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/25(月) 19:15:49.57 ID:0Hsel1ho0.net]
>>886
正直に言うべき
俺だったら別れるけど、キミの彼氏は支えてくれるかもしれない
何にせよ、包み隠さず話す事から始まる

890 名前:恋人は名無しさん [2014/08/25(月) 19:33:07.91 ID:UD92Oyesz]
886です
>>887
ネットで調べても落ち込むだけだったから
ここでも別れてあげてって言われるのがオチかなと思ってました。
正直驚いたけど、すっごく励まされました。
ありがとう。彼が無理して一緒にいようとしないか不安だけど、
そうならないように気を付けて、今度会った時話してみます。

>>888
たくさんの人のサポート…そうですね、
私が元気でなくては母のサポートも出来ないですよね。
色々と調べておこうと思います。
重すぎて誰にも話せなかったので、ここで話せただけでも大分楽になりました。

一方的に別れを告げようかとも考えていたので、少しずつ答えを出せばいいと
言ってもらえて、冷静になれました。

お二方ともどうもありがとう。
駄目だったらその時考えるとして、頑張って伝えてみます。

891 名前:恋人は名無しさん [2014/08/25(月) 19:35:32.66 ID:UD92Oyesz]
>>889
そうですよね、大抵別れたいと思うだろうと思います。
あんまり期待せず話してみます。
レスありがとう。

892 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/25(月) 19:59:28.12 ID:xofkhCIa0.net]
>>885
お疲れさま
終わってみたら「なんだこんなものか〜」って感じでしょ?
このままとんとん拍子に行くといいね

893 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 04:38:13.90 ID:4qvOvhKo0.net]
20年付き合ってるけど、彼女からは「家政婦にはなりたくない」ということで同棲も結婚もしてない。
互いの職場が1時間半以上離れてて、かつ収入も差がついてきちゃっているし、
もう子供が望める年齢でもない。俺長男だし、苦労させるのも目に見えてる。
最後までこのままということになりそう。
自分の家族が嫌いだといって彼女側が自分の存在を誰にも言ってないことも問題。
(唯一、信頼できる甥の一人にだけそれとなく関係を匂わせてるくらい)

彼女は自分のことを結婚相手としてふさわしくないと思っているらしく、
結婚適齢期を過ぎてから一度となく、「私の代わりに結婚相手になりそうな人を紹介したい」といってきたが
「結婚なんて形だけのことで、大切なのは君と一緒にいること」といったら泣いた。

自分の親にも結婚をせかされたけど同じように言ったので、親も結婚はあきらめてると思う。
見合いも持ちかけられたが、「好きな人といるのを引き裂いて、ほかの人をあてがうなんて
そんなひどい親がいるか。いつの時代の話だ」といって断ったこともある。
以来、「彼女とは仲良くしてるか?」と言われるようになった。

完全にチラ裏でした。
結婚だけが幸せの形ではないと、そういうカップルもいるということで。



894 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 04:40:59.37 ID:L+6ID65J0.net]
>>886
互いにいくつ?
うーん別れたいと思うかは
男性にもよるよな…

895 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 19:12:26.78 ID:WwI9DeVt0.net]
>>893
え、なんで結婚しないの?

896 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 19:46:31.50 ID:9aYRqEkF0.net]
>>893
お節介かもしれないけど、お互いが死んだときとか事故にあったときなんかに、
ちゃんとお互いに連絡が行くよう、弁護士に入ってもらって、法的な効力のある書面を残しておいた方がいいと思います
結婚してないと死に目に会えなくて、連絡もする義務ないから、死んだことをずっと知らないってこともある
それでもいいなら要らない文書だけど…

財産とかはおいておいても、相手が死んだことを知るすべがないって、わたしは辛いなぁと思って

事実婚のひとでそういう文書作ってるカップルいるので、気になれば調べてみてください
こんなこともう済ませてたら、余計なお世話でごめんなさいね

897 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 20:49:41.58 ID:4qvOvhKo0.net]
>>896
彼女の方が仕事熱心で、そういうところまで頭が回ってないんです。
自分は病気にならないとか、100歳まで仕事するとか、真顔で言う女ですから。
説得するのはかなりハードル高そう。
今のままどっちか死んだら、お友達枠でご焼香して「さようなら」ですね。
下手すれば連絡も来ないで、気がついたらお葬式も終わってたりして。
冷たいようですが、今はそういう覚悟です。
恋愛メインで生きてない女性もいますから、そういう人と付き合うのだから、仕方ないですね。

>>895
独身男が「結婚は嫌だ」というのと同じですよ。
結婚したら名前を変えて、毎日夫子供の弁当作り、掃除洗濯子供の世話に親戚付き合い、下手すりゃ義理の両親の介護も。
仕事メインで人生考えてる人には、結婚なんて人生を縛る鎖でしかありません。
こちらも趣味が多いので、夜や休日の自由な時間が減るのはデメリットですね。
ただ、プロポーズはしましたよ。ダメなら別れようとはならなかっただけでです。

898 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 21:00:00.60 ID:aErVeRyy0.net]
でも逆に言えばそれだけ仕事に生きがいをもってるってことか。

899 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 22:07:29.01 ID:r+9EFryQ0.net]
>>897
そっかそっか
そういう人を好きになるってすごいね
そして、そんなストイックな人から信頼されていることもすごい

自分の恋人以外の女は恋愛脳だと思ってるっぽいところはどうかと思うが…

900 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 22:05:08.38 ID:r8jBGrg20.net]
付き合って7年一緒に住んで2年
でも毎日笑いあってる
一緒にいて幸せ
これってそろそろ結婚してもいいかな

901 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 00:08:58.88 ID:anLKwxSEi.net]
>>900
いいと思うよ
逆にその気持ちがあるうちに結婚しないと、タイミング逃す気がする

902 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 02:08:56.14 ID:Kdp4QEkb0.net]
>>900
はよ結婚しろ

903 名前:恋人は名無しさん [2014/09/01(月) 22:17:31.90 ID:QtYphJk40.net]
4歳上の彼女。
俺は一人暮らしで休みのひとかには泊りに来る。
早く結婚しよしよ言うくせにいっこうにこっちに来ない。
まあ、俺もまだ遊びたいからいいけど、そろそろハッキリさせようかな。



904 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 00:04:01.15 ID:ZRy7ZyuH0.net]
>>903
結婚の約束もないのに半同棲みたいにしたくないんじゃない?

905 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 00:14:07.76 ID:win5udMi0.net]
早く結婚して4つ上のおばさんを安心させてあげてくれ
いくつか知らないが年齢が年齢だろうから焦ってるんだよ

906 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 00:33:05.47 ID:7Hnq6ia+0.net]
え?だけど、いっこうにこっちに来ないって言われても受け入れる側の準備が出来てないのにどうすりゃいいのさ。
ご両親に挨拶もしてないんでしょ?

907 名前:恋人は名無しさん [2014/09/02(火) 18:51:39.30 ID:QUl2kSfO0.net]
この前初めて俺の実家に連れてった。
挨拶っていうか

908 名前:恋人は名無しさん [2014/09/02(火) 18:57:13.17 ID:QUl2kSfO0.net]
↑899だけど途中で書き込んでしまった…。
挨拶っていうか初めて実家に連れてった。
親も結婚するんだろって感じだった。
もちろん向こうの親にはちょくちょく会ってるよ。
兄貴達も結婚するからそれに負けたくないらしいけど、結婚結婚、子供子供うるさいんだって。

909 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 19:54:04.12 ID:5yIhfF0f0.net]
その女危険かもしれないけど頑張れよ

910 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 20:19:06.22 ID:JTxKAXNj0.net]
いやいや、正式な挨拶の日取りを決めろよ…

911 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 21:28:19.64 ID:7Hnq6ia+0.net]
>>908
結婚結婚子供子供うるさいけど、いっこうにこっちに来ないって意味がわからないんだけど。
向こうの両親にも正式に挨拶に行って婚約して日取り決めるまでしないと一緒に住むのは無理だし、
同棲するにしても、ちゃんと向こうの親御さんに許可もらうのが常識だよ。

912 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 22:19:25.33 ID:sApexmJR0.net]
女からプロポーズされるって男的にどう?

913 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:30:22.96 ID:Vi530JJw0.net]
らく。



914 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:33:26.21 ID:mMaN9oJ90.net]
>>912
ひとによる

915 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 00:25:18.59 ID:gv7kqdW50.net]
>>912
ケジメとして男からしたい。

916 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 18:41:57.55 ID:SpaU8wQK0.net]
>>912
いいんじゃない

917 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:42:32.32 ID:ETsBIsZ20.net]
908です。
iPhoneからなので見にくかったらすいません。

付き合って6年、同棲して3年の同い年の25歳です。
正式な婚約はしてませんが、先月彼氏のお兄さんの結婚式があり、親族紹介に婚約者として参加し更に親族の集合写真にも参加させていただきました。
参加する流れとしては、彼母が彼氏に婚約者として参加させていいのか?と聞き、彼氏がOKしたそうです。
私としては結婚したかったので、そのような形で参加出来たことはよかったと思っていました。

彼の親族とは何回もあっており、仲良くさせていただかせております。

こんな状況ですが、そろそろ結婚もしたいなと思い、今年の冬までにプロポーズがなければ来年の2月に自分からプロポーズしたいも思っております。

彼はのんびりした人なので、このまましばらくはプロポーズもないんじゃないかと思ってます。

でもやっぱりプロポーズするって不安です!いろいろな意見いただきましたがこの状況でプロポーズしても大丈夫でしょうか?それとも待つべきなのでしょうか?

長くなってしまい大変申し訳ありません!

918 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:58:06.69 ID:Y+osHGJZ0.net]
大丈夫だと思うけど、そこまで割と話が進んでるならまずは私たちいつ結婚する?くらいの話からしてみたら?

919 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 23:04:03.47 ID:1cnNy78w0.net]
>>917
プロポーズがどうしても必要なの?
話し合いじゃダメなの?
どうしてもプロポーズがいいなら、話し合ってどうするか決めてから、
「憧れだったからプロポーズしてほしい」って言えば?

920 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/04(木) 01:16:37.93 ID:JjB0LV0/0.net]
彼がプロポーズしてくれるのまったら?まだ準備できてないんだよ。
焦ったらダメ

921 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/04(木) 20:19:52.80 ID:paB9VZvt0.net]
908と913で相談した者です!
たくさんの意見ありがとうございます。
やっぱり話し合いの方がいいですよね。
でも真剣にいつ結婚する?なんて聞いて、
結婚するつもりないとか断られたり
したらと考えると不安で…
サプライズ的な雰囲気でプロポーズして
勢いでOKしてくれたらいいなとか思っちゃってました。

実際一度も真剣に結婚の話なんてしたことなくて、
話の流れで子どもが出来た時の話とか新婚旅行はここ行きたい!とかの話はするんですが彼が結婚する気あるかは全くわかりません。
ただお兄さんの結婚式に婚約者として招いてもらって親族紹介や集合写真にいれてもらったり、少しは結婚する気があるのかな?とは思うんですが彼の口から直接は聞いたことがないので。

結婚式とかしなくていいから籍だけでも早く入れたいんです。
いつ別れるかもわかんない彼氏彼女って関係じゃくて法に守られた夫婦の関係になりたいんですよね。
いつか別れがくるかもとか思うと不安でしんどくなります。

iPhoneからのため読みにくいかったらすいません。長々とすいません!

922 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 00:57:01.54 ID:SMBUj6gt0.net]
もう7年だけど、彼女の会いたい会いたいが強くて・・・
別に冷めたとかじゃないけど、もともとそんなに会わなくても?大丈夫なんだけど
会いたくないとは言えないし、予定あるとかきついって言ったら拗ねるし・・・
きついってのは今中距離で車で2時間くらいのところなんだけど、
土日の土曜に予定があって、日曜だけ会うとかってなると日帰りだからね。
若干めんどくさく感じる

923 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 01:07:09.00 ID:ZATe/pqQ0.net]
>>922
あなたが2時間かけて会いに行ってるの?
中間地点で会うとか彼女に来てもらうとかすれば?



924 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 01:13:45.08 ID:SMBUj6gt0.net]
>>923
基本的には中間地点、そこが栄えてるからね
会いに行くと俺は車で2hちょい、中間地点だと1.5h、相手は1h
来てもらうと3hはかかるかな(向こうが車がなくバスor電車の乗り継ぎ含め)
会いに行くの:中間3:7くらい

925 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 01:52:07.34 ID:oJfw/aR10.net]
>>922
互いにいくつ

926 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 01:54:26.99 ID:oJfw/aR10.net]
>>922
依存が強いのかもしれないね。

927 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 09:15:05.51 ID:VUtHCVYH0.net]
付き合って今年で15年の幼馴染カポーです(*´-`)
お互いに趣味、思考、価値観も合い、まったりと未だラブラブとしております
運命は信じない方なのですが、これは...う、運命なのか...

928 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 10:10:23.32 ID:KkCGxa470.net]
>>927
ブログでやれ

929 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 11:02:00.51 ID:j4UyDJxq0.net]
>>927
付き合い始めたのは何才頃なんだろ
そろそろ具体的に結婚も視野に入り始めた頃なのかな

930 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 16:38:41.55 ID:Rt5T+BuY0.net]
>>927
運命というか幼馴染だから友達感覚で一緒にいても飽きないって人は多いんじゃないかな?あと女性って幼馴染って言葉好きだよなあって思う。

931 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 23:17:27.73 ID:PtJ2c4NG0.net]
好きじゃねーよ

932 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 23:23:34.32 ID:udB9E+410.net]
>>931
ちょwワロタw

私は幼馴染って言葉好きだよ
なんか可愛いしキュンとしてしまう

933 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 23:45:21.85 ID:cohd/a6y0.net]
>>927
15年も付き合ってて運命なのかとかより結婚の話じゃないの?
頃合いを逃すと婚期逃すし、別れてしまう事もあるぞ。ちなみに俺の友達は幼馴染と中1から13年付き合って結婚したよ。最初は本当にコイツと結婚していいのかと結構悩んでたみたい。でも色々あって結婚したけどね。



934 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 00:32:32.58 ID:ui6gcEdg0.net]
>>925
俺が27で相手26
誕生日の違いで学年は同じ
>>926
それは正直あると思う・・・

935 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 02:06:04.42 ID:ZnWzMa5L0.net]
こんな所でしか聞けないから教えてほしい
お前らどれくらいの頻度でエッチしてる?
こちとらもうすぐ五年なのに挿入がないのだが・・・
彼女は処女なので、怖がってるのはわかるのだがもうお互い26なのだよ(´;ω;`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef