[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 09:39 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

付き合って4年以上のカップル part23



1 名前:恋人は名無しさん [2014/01/15(水) 23:35:46.10 ID:M/4kvxXC0.net ?2BP(1234)]
付き合って満4年経ったカップルのスレです

5年目突入したばかりのカップルさんから
付き合って30年以上のカポーさんまで、マターリ。

今の恋人は運命の人ですか?
まったりと語りましょう。

★ 前スレ ★
付き合って4年以上のカップル part22
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1382313585/

302 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 00:26:20.49 ID:BIM3M3eu0.net]
>>301
おめでとう
今後も仲良く頑張って

303 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 01:47:20.97 ID:yNFxyr0c0.net]
>>298
そんなに不快なのになんで付き合ってるの?
別れればいいじゃん
その書き込み見る限りではあなたの方が難ありだと思える

304 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 19:46:49.90 ID:HrGwoLa6i.net]
6年付き合ってる彼女がいるんだが、最近別れ話になった。今までずっと仲良かったんだが、こんなの初めてのことだな。
俺がウジウジしてたのがわるかったんだ。
彼女は金曜日までに結論出してくれるそうなんだが、それまでオレの精神がもたなそうだな。金曜日まで一切連絡とらないつもりだったんだが、ガマン出来なくて昨日連絡した。今後もお前以外にここまで愛せる女はいないッて伝えた。
ホントは今からでも連絡して話したい…
それまで待つのが辛い…

305 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 19:59:11.54 ID:5r6PU0bC0.net]
今の彼と付き合って、現在6年目。
初彼ではないけれど、キス以上のことをしたのが彼だけなのも相まって「彼以外、考えられない」感がすごい。
もともと何に対しても熱しにくく冷めやすい性質だったのに、ここまで夢中になっている自分が不思議。
嫌なこともいっぱいあって、けんかもしたのに、すごく大好きなのも不思議。

ゲームの話をしていて「何でもすぐに飽きるから、最近の無料でできるゲームはありがたい」と言ったとき、「でも、僕とは5年超えたね」と言われて、その笑顔にドキッとした。
安心感全開の関係だけど、いまだにときめく瞬間があって対応に困る。顔を見るのが恥ずかしくなる。

306 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 22:13:31.02 ID:xV2jB0o90.net]
>>304
ウジウジしてた人間の「今後も愛せるのはお前だけ」なんて言葉、かえって冷めるかもしれない
今までウジウジしてたのに、そんな未来の感情なんていう
流動的なものの約束はできるなんて、筋が通ってないように見える
もし相手が現実的な性格なら、連絡に呆れているかも
もっと感情じゃなくて、理性とか誠意で動いた方が、気持ちが伝わるかもしれないよ

307 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 22:17:50.96 ID:g0q86Nga0.net]
>>304
もしも重くてネガティブな性格に向こうか嫌気がさしたのなら
今後はもっとスマートに毅然とした態度でいられるよう工夫した方がいいかもしれないよ

308 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/07(月) 23:13:28.87 ID:8nr4yYi90.net]
>>305
いいね!
なんかこっちまでニヤニヤしてしまったよ

309 名前:301 mailto:sage [2014/04/07(月) 23:34:19.04 ID:B+i5Una70.net]
>>302
ありがとう!
いつになるかわからないけど、うまくいったら報告しにきます

310 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 13:13:15.32 ID:fQYmroFS0.net]
>>306
そんなことないよ
自分は今12年だけど最近あることが理由で初めて別れ話になった
でも自分の事を失いたくないっ言われて心に響いたよ
彼が本気で言ってるってのが分かったから
こういう事がきっかけで変わる気持ちもある



311 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 17:11:09.47 ID:R8EjObZ70.net]
12年で結婚の話がでないって時点で・・・

312 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 18:16:03.29 ID:B9CdbEVD0.net]
小学校からの幼馴染とか

313 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 18:38:49.69 ID:LCQFC/8Yi.net]
>>310
>>306だが、やはり諦めたくない。
金曜日にまた話し合いの機会があるからそこで誠心誠意…本気で想いを伝えようと思う。
しかし金曜日まで長すぎる…
地獄の一週間になりそうだ。

314 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 20:05:12.74 ID:Fv4b4z+IO.net]
>>313
うっさい喋んなクズ。とっとと自殺して死ね

315 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 20:24:28.10 ID:YovS8hhw0.net]
事情をよく知らないからあれだけど
本気とかお前しか〜とかの気持ちを口で伝えるより行動で示せって状況なんじゃないのか

316 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 21:25:53.63 ID:OlkY3zd/0.net]
気持ちを口だけで表すなら誰でもできるからね
口先だけじゃないところを如何に行動で示すか、そこを実践できないと厳しいかな

317 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 21:45:54.32 ID:LCQFC/8Yi.net]
<<315
<<316
口先だけじゃなく行動で…
どんな感じがいいだろうか。
意見をお願いします。

318 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 21:47:03.95 ID:LCQFC/8Yi.net]
間違えた
初心者で申し訳ない
>>315
>>316

319 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 21:56:33.10 ID:TPytYgbHO.net]
私27歳。彼39歳。
付き合って5年め。
途中結婚話がでて同棲したものの、2年で解消。今はお互い一人暮らしでご近所さんしてる。

この前『今年中に結婚しよう』って言われたんだけど、全然嬉しくなくて驚いた。

やっとか…とも思うし、今さらとも思うし。
5年も付き合ったんだから
責任とらないとなぁとも思う。
特別好きじゃないけど、嫌いでもないし。
正直夜の生活が合わないから結婚したくはないし、でも情もあって別れも踏み切れないでいる。

書いてて訳わかんないけど、こんなきっかけで結婚か別れか悩むとは思わなかった。
みんなどうやって決断するんだろ?

320 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 21:59:40.12 ID:xfy7lEDs0.net]
>>319
みんなそんなことで悩まないから決断できるんだよ
悩んでる時点で結婚しても離婚が目の前に見えてる状態
もう気持ち的に無理な状態まできてるのに・・



321 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 22:28:45.07 ID:/DM1lZky0.net]
>>317
それを自分で考えてこなかったから今こうなってるわけだが、それがわからないのか
相手のことや、君との関係性を知らない他人がいくら助言しても、相手の心には響かない
一生薄っぺらいうわべの言葉だけで、取り繕って生きていくのか、それとも今努力して変わるか

322 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/08(火) 23:51:54.93 ID:YovS8hhw0.net]
>>317
>どんな感じがいいだろうか。
具体的にどうして別れたくなったのか本人から聞いたんでしょ?それをちゃんと理解してたらこんな漠然とした質問は出てこないと思う

て言うかそこを理解してるならそもそもどう行動すればいいか自分でわかるはず。

本気だの好きだの暑苦しく伝えるより、彼女が不満がってる所を改善するために具体的にどう動いていくつもりなのかを説明して実際に行動した方がよっぽど響くんじゃないの、知らないけど。

323 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/09(水) 10:25:32.78 ID:POSOu5YG0.net]
>>317の駄目男ぶりに驚いた
彼女さんは早めに逃げた方が良さそうだ

324 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/10(木) 01:35:39.25 ID:LEydXSSfO.net]
今日彼氏が新入社員の女の子連れて私のいる部署にきたのに挨拶なし紹介なしですごく嫌だった。
夜電話がきたからその事言ったら昨日その子はそこの部署に挨拶に行ったからしなくていいと思ったと言っていた。シフト制だから毎日出勤してる人は変わる事知ってるのにそんな言い方しかしてこない。ほんといやだ。

325 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/10(木) 03:02:26.77 ID:RORRvwhV0.net]

何がそんなに嫌なのかよくわからん

326 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/10(木) 13:52:08.06 ID:GWDfzLD00.net]
>>325
何であたしを彼女って紹介してくれないのよ!!ってことじゃね?
だとしたらめんどくさ

327 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/11(金) 10:27:52.35 ID:PbAOHghs0.net]
紹介はどうあれあいさつは常識

328 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/11(金) 23:05:40.97 ID:UfZsnJiC0.net]
「言い方」が嫌だって書いてあるのに、
「なんで紹介してくれないのよ!」とか勝手な想像する方がめんどくさ
女が女に嫉妬したり、いがみ合ってる構図が好きな奴いるよな

329 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/12(土) 01:20:50.04 ID:o2tTf5OZ0.net]
>>328
挨拶なし紹介なしで嫌だったと書いてあるじゃん

330 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/12(土) 07:49:59.26 ID:2v6Bnd2V0.net]
>>328
勝手な想像〜ってまんま自分にかえってきちゃってるじゃん
かっこ悪いな



331 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/13(日) 00:40:11.40 ID:gN4sLdoM0.net]
>>324
付き合って4年、同じ職場なら見つけた時に自分から挨拶したらいいじゃん
そういう当たり前のこともできずに勝手に怒ってても何も良いこと無いと思うけどね
特に4年以上も付き合ってる関係なら

332 名前:恋人は名無しさん [2014/04/13(日) 03:11:09.45 ID:M+71IHIH0.net]
UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC Fight Night 26 - トラヴィス・ブラウン vs. アリスター・オーフレイム
https://www.youtube.com/watch?v=QRNoFM3HnAw

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8

333 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/14(月) 00:04:52.63 ID:9cr1c+GQO.net]
>>324です
愚痴ってすみませんでした。些細な事ですが誰にも言えずどうしても誰かに聞いてほしかったのです。あれから彼氏は私の言った意味がわかったみたいで謝ってくれました。
最近旅行も連れてってくれたのでもう許そうと思います。ありがとうございました☆

334 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/14(月) 00:17:07.60 ID:9m3OExvG0.net]
>>333
なんかよくわからなかったけど、
丸く収まったなら良かった!おつかれさま

335 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/14(月) 20:09:37.03 ID:Yhp8OJiS0.net]
>>335
何故このスレで聞こうと思ったのか不思議だが
とりあえず、学校での話題を一切しないようにしたら?

336 名前:335 mailto:sage [2014/04/14(月) 20:23:24.83 ID:96ypNhFv0.net]
>>335
どこに書き込んでいいかわからなくて…すみません
学校の話をするのはやめようか?と提案したんですが、話しなくなったら余計精神的にしんどくなるとのことです
本当にめんどくさい人なんです

337 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/14(月) 20:31:13.74 ID:Yhp8OJiS0.net]
>>336
とりあえず、その彼は普通の感覚ではないんだから
嫉妬系のスレにでも行って相談して来なよ

【ジェラシー】嫉妬さんいらっしゃい27【ヤキモチ】
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1389874762/

●恋人の異性の友達が気になるpart34●
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1344647815/

338 名前:335 mailto:sage [2014/04/14(月) 20:32:48.31 ID:96ypNhFv0.net]
>>337
ありがとうございます!
さっそくそちらに書いてみます

339 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/14(月) 20:36:58.07 ID:Yhp8OJiS0.net]
>>338
過度に嫉妬する感覚は嫉妬する側にしか分からないから
非礼を詫びつつ丁寧に聞いてくるのがいいよ

それでもダメだったら普通の相談スレが妥当かな

340 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/14(月) 21:03:20.99 ID:RaMIOJs3i.net]
嫉妬スレは相談スレじゃないんだが



341 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/14(月) 22:51:59.71 ID:CpLS01iB0.net]
それを言ったら、このスレも違うよな

342 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/15(火) 01:07:00.45 ID:he9xzmbN0.net]
別に相談スレじゃなくても似たような心情同士があつまれば経験談からの対処法なども話題にあがろう。
無論、「対処方法あるならこっちがききたいわ」となるかもだが。

343 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/15(火) 01:59:31.03 ID:cnULoDLz0.net]
>>340
書き込む内容は自由だから
レスを強要しない限り好きに書き込んでいい

344 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/15(火) 22:46:12.38 ID:TVfljac3O.net]
ここの人は優しいなぁ
みんな大好き

345 名前:恋人は名無しさん [2014/04/15(火) 23:54:51.69 ID:HezHA2M70.net]
酸いも甘いも経験してきたからね
みんな幸せになれ

346 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/18(金) 00:47:42.80 ID:ZOoMBqHG0.net]
長すぎた春状態で数年
先に進もうと思えば別れが見えてくるから
どうしようもできない
今が幸せなんだけど
こんな状態いつまでも続けられるわけない
つらい

347 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/18(金) 01:18:48.97 ID:X0DDhbHK0.net]
何故、ここでポエム…

348 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/19(土) 00:15:44.93 ID:8riPwTvuO.net]
付き合って5年
2月から同棲しているが、彼は【出勤・遊びも時間ピッタリに行けばいいや、間に合わなくても別に怒られないし、友人も僕が遅いのは慣れてるから】と言う人だった
私にもダメな所いっぱいあるし、世の中には完璧な人間など絶対にいない
他にも直して欲しい所もあるが、愛情で埋めることができるから流す
だが、時間に無頓着なのだけはダメ、受け入れ難い
注意しても直そうとしない
お互い激務で、数少ないデートは仕事が終わり次第どちらかの家を訪ねるのが主な待ち合わせだったため、一緒に住むまで気付かなかった
ちょっと温度下がった…

349 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/19(土) 10:03:10.02 ID:8KzaaN1i0.net]
彼が毎朝寝坊して出勤は遅刻ばかりなん?

350 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/19(土) 23:50:19.68 ID:zKkEEtH60.net]
>>348
ぐちぐちうっせーわカス。とっとと死ねてめえみてえな気色悪い糞アマ

今すぐ東尋坊に行って崖から飛び降りて死ね



351 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/20(日) 14:56:08.27 ID:YsZgW2Zbq]
付き合って4年ちょっと。
今年始めに生理不順から軽度?の不妊症が発覚。
相手子供好きだから悩んで悩んで別れを切り出したけど、
子供が欲しいのはお前といるからこそだ。もし子供ができなくても二人で生きていこう。
と、プロポーズされました。
来月結婚します。
愛してる。

352 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/20(日) 22:34:02.71 ID:peoA7NDg0.net]
その彼仕事できるのか??

353 名前:恋人は名無しさん [2014/04/20(日) 23:39:22.51 ID:M/t9hAWu0.net]
付き合って丸4年…バツイチ子持ちだったことを告白された。びっくりして泣いた

354 名前:恋人は名無しさん [2014/04/20(日) 23:47:40.13 ID:yo6Oigvm0.net]
>>353
いっそそのまま死んでくれ。誰も止めないから

355 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/21(月) 15:07:11.40 ID:w+vtJeLvO.net]
付き合って6年半
男24、女22
両家に結婚急かされてます。
彼は30までに結婚したいと言ってるけど…
お互い子供はいらないと思っている。
子供作らなくていいなら結婚したいが、彼のご両親はやっぱり孫がほしいみたい…
どちらにせよ早めにけじめつけなきゃとは思ってるけど…彼とは一緒に居たい

356 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/21(月) 15:29:05.97 ID:Q8HC321F0.net]
逆に、子供を作らないなら
わざわざ結婚しなくて構わないんじゃないのかな

357 名前:恋人は名無しさん [2014/04/21(月) 17:26:36.42 ID:5EH5N2g7O.net]
>>355
うっさいボケ、喋んなとっとと死ねゴミカスが

358 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/21(月) 22:09:39.48 ID:5hkR9ArM0.net]
>>355
お前が死ねば済むことだ

359 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/21(月) 23:33:27.84 ID:X4oi+mm70.net]
>>348
価値観の相違だね。
良いとはいわないけど、
俺も毎日会社に遅刻していくよ。

時間は守られねばならない、
という前提であれば、精神に欠陥がある気がする。

貴方が彼氏のルーズさがストレスであるように、
おそらく彼氏も時間を守らねばならない、
というところが一番のストレスだと思うよ。

360 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/21(月) 23:48:47.42 ID:KaR93rmGO.net]
>>357-358
身代わり復活したら早速連投ですかwww



361 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/22(火) 18:19:25.01 ID:F23bu49zO.net]
LINEに(笑)って入れたのに会社が違うからか(笑)が表示されず深刻に受け止められてしまい慌てて電話が。

もう9年目迎えたのに、まだまだ私をちゃんと思っててくれて嬉しい。

362 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 00:45:03.46 ID:bJAbnOw3O.net]
>>355
結婚したら必ず出来るとは限らないし。出来たらその時考えたらいいし。
妙なプレッシャーに負けず、『彼といたい』気持ちを大事にしてほしい。

363 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 08:10:54.35 ID:d1rZ2N0X0.net]
高1から付き合って8年目の彼。
彼の過労での鬱も経験し、色々と乗り越えてきました。休養後転職し、契約社員ですが今は仕事もプライベートも充実しています。しかし、鬱を経験してからか、熱があったりすると仕事を休みます。
自分の中で無理をしないようにしているのだとは思いますが、私はもっと責任感を持って欲しいと思ってしまい冷たくしてしまいます。
彼の職場の年上の若い人たちは契約社員から社員に昇格しています。数ヶ月に何度か休んでいては、社員への道も遠ざかるのに…と思います。
私なら多少熱があっても仕事に行ってます。嫁でもないしとやかく言わない方が良いのでしょうか。、

364 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 09:07:56.35 ID:Z8OHxQx40.net]
熱がある時休ませてくれる会社なら休んで問題ないと思うんだけど…
数カ月に一日って、昇進に関わるほどでもないと思う。
焦るのもわかるけど、相手が毎日無理なく笑顔でいられるのが一番だよ。
優しくしてあげて。

365 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 09:09:14.62 ID:Z8OHxQx40.net]
あ、数カ月に何日か。
それでもやっぱり熱で責めるのはかわいそう。

366 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 09:38:39.81 ID:LiSfFIeCO.net]
>>363
他の人から熱でも行きなさいって言われるのと、恋人に言われるのは全然ちがうとおもう
一番味方でいてほしい人にそこを厳しくされるのは辛いよ
甘えと言われたらそれまでだけど一度メンタルやられるとなかなか自己防衛してしまう

367 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 11:46:14.23 ID:O1fIK8670.net]
他人の弱さを許せない人が
鬱経験者と付き合うのは難しそうには見えるね

368 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 13:14:23.24 ID:kBWhtU0T0.net]
>>363
熱でフラフラして頭回ってない時に無理に仕事しても効率悪いしミスしたら大変だし、
休んでちゃっちゃと治した方が良いと思うけどなぁ。価値観の違いだろうけど、
過労で鬱になった人に無理(過労)を押し付けるのって...なんか彼が鬱になった原因とか彼のその時の辛さとかあまり理解出来てない気がする。
泉谷閑示って精神科医の本がいいよ。デタラメな精神科医も沢山居るけど、あの人は鬱病の真理をついてる人だと思うから参考に。

369 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 13:29:58.93 ID:kBWhtU0T0.net]
あと同じ状況でも私なら頑張るのにとか私だったらこうするのにって考えで相手にもそれを要求してしまう人って、
周りに結構プレッシャー与えてる時もあると思うよ。
一人一人精神や頭や身体の容量は違うしやり方も違うんだから、自分には出来ても相手には難しい事が沢山ある訳で、
良い悪いじゃなくて本人が健康で楽しく生きれてるんならそれが一番いいじゃない。

370 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 21:56:51.39 ID:d1rZ2N0X0.net]
みなさんありがとうございます。
>>363です。
みなさんの言う通りです。私もつい思いやりの気持ちよりも彼の職場での責任感や、将来に対する彼の考えが先に出て来てしまいましたが、何より大事なのは彼の体調ですよね。
こうやって彼を時々傷付けてしまっているんですね。彼に厳しすぎたかも知れません。
彼は傷付き易いし、体調も優れない時もありますが、とても優しい人なので彼を見習おうと思います。



371 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/24(木) 23:19:27.24 ID:Z8OHxQx40.net]
>>370
不安な気持ちわかるけどね〜
今24、5くらい?ならどうしても将来の事考えて厳しく言っちゃうよね。
でもかなり長い付き合いみたいだし、向こうも内心しっかりしないとって思ってるんじゃないかな。
今は体がついてかないだけで。
尻たたくんじゃなく、頑張れるようサポートしてあげるような関係になれるといいね。

372 名前:恋人は名無しさん [2014/04/25(金) 02:34:42.59 ID:vy4RKz300.net]
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1294631003/152
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

373 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/25(金) 16:31:28.21 ID:ZABFoNsq0.net]
付き合って、もう10年以上。
小学校の同級生で、5年の時にチョコもらって告白されて付き合った。

そのまま15年ぐらいか?
あまりに一緒にいすぎて、もう好きなのかどうかも分からなくなってる。
もうソロソロ結婚するべきだろうけど、このまま結婚しても良いものなのか?って悩んでいる。
でも、結婚しないのも環境的に許されない状況。
おそらくこのまま結婚するんだろうなぁ。 

チラウラすまそ

374 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/25(金) 18:16:21.54 ID:d8eQLRGG0.net]
なんという年月を一緒に…すごいね
今でも仲いいの?

375 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/26(土) 14:06:36.13 ID:o7kpkjsW0.net]
>>374
多分、すごく仲良いよ。 
阿吽の呼吸にまでなってる。
中学生ぐらいの時から家も近いし、普通に俺の実家でご飯食べてるような仲。
今では実家に行った時、彼女を連れて行っても家族が何も思わないでワンセットで扱う、
まるっきりすでに夫婦みたいかんじ。

あまりに安定しすぎて、何もなくて、子供の頃からの関係が、ずっと続いていて、
そのまま大人にたって、大人になってもメンバー変わらないでずっと同じように続くみたいな。
どこにも区切りがなくて、どこからが夫婦に変化するのかが、あまりよく分からない。

別にドラマを求めてる訳じゃなく、恋愛感情って言うのがとにかく落ち着いてしまっていて、
すでに熟練夫婦みたいな感じなのに、夫婦にならないといけないという、不思議な感覚。
別れる気も、他の人と付き合いたい気でもないんだけどね。 

376 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/26(土) 14:31:00.68 ID:6Rs/ZeXo0.net]
子どもは欲しくないのかな?
いつかはって思ってるならそれを目標に結婚すればいいと思う

377 名前:恋人は名無しさん [2014/04/26(土) 23:03:29.77 ID:MTRfxVm00.net]
友達になって9年、付き合って4年。
付き合った当初から遠距離だから会えるのは楽しみだし別れるのはすごくさみしい。
些細なことで喧嘩もするし一度距離を置いたこともあったけどすんごい大好き。
今度のGWはお互いに休みが長いから楽しみでしかたがないけど休みが終わるとまた離れ離れになっちゃう。。。
もっと一緒にいたい。

378 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 02:58:51.59 ID:yYJiGe/40.net]
>>376
今日、彼女に子供が欲しいかと、自分の気持ちを話して、
自分の人生に彼女が居ない事があり得ないことに気が付き、
その場でプロポーズして結婚する事になりました。

見知らぬ人ありがとう。 

379 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 03:07:59.83 ID:dbEXvCeW0.net]
>>378
通りすがりだけどおめでとう!お幸せに

380 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 03:12:13.21 ID:yYJiGe/40.net]
>>379
ありがとう、まさか2chに書き込んだ昨日にはこんな事になってるとは思わなかったので、
自分でも不思議ですw



381 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 03:39:02.24 ID:/Zd52f/A0.net]
うおおおおお!おめでとう!!

382 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 09:17:44.61 ID:cIIjR+gX0.net]
>>378
>>376だけど、おめでとう!!!
こっちが感動しちゃったよ、むしろありがとうw
末長くお幸せに。

383 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 15:10:27.72 ID:yYJiGe/40.net]
>>381
なんかありがとう!

>>382
ありがとう! 今ではもしあなたの意見がなかったらと、ゾッとします。
彼女に素直に考えをぶつけてみてよかった。

一応報告すると(すいません、ホントは聞いて欲しいんです)。

自分が今考えてる事(>>375みたいな事)、彼女には今後どうしたいのか? 子供は欲しいのか?を話しました。
(以下は、長々と話した事を要点をまとめてみました。)

彼女「俺君とは、青春時代をずっと一緒に過ごして来たしね。(中高と一緒です)。
   俺君は、ずっと私としか付き合ってないし、たまに他の子を付き合ってみたい気持ちとかあるのかなって思ってた。
   私と付き合わない方が良かった? もっと違った青春があったと思うよ」
俺 「いや、居てくれて良かったと思ってるし、彼女が居なかった事とか想像できないよ」
彼女「私も、想像できない。俺君が居なかった学生時代は想像できない。
   俺君は、周りの友達も変わらないって言ってるけど、相当入れ替わってると思うよ。
   ○○とか△△とか連絡とらなくなっちゃってるし(以下友達ばなし)。
   今居る友達は、俺君が必要だと思ってるから付き合っているのだろうし、必要だと思われているんだと思う。
   必要って言うのは、必ず要るって事で、もう俺君の一部になってるから、それが当たり前に感じるんだよ。
   でも、それって幸せな事だと思うよ」
俺 「そう言うものかね。」

384 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 15:11:25.22 ID:yYJiGe/40.net]
彼女「そう言うものです。
   私にとって俺君は、必要だよ。必ず要る人。居て当たり前の人。すでに私の一部になってる人。
   未来において、俺君が居ないのは想像できない。俺君は、私が居ない未来は想像できる?」
俺 「考えてみると、全然想像できない。居て当たり前だし、居なかったら寂しく思うと思う。
   もしかしたら、彼女はすでに俺の一部で、俺に取って必要な人?」
彼女「自惚れかもしれないけど私は、そうだと思ってる。
   さっき子供が欲しいと聞いたけど、私にとって俺君が必要になったのは、はっきりとした区切りがあったわけじゃなく、
   好きになって付き合っていて、いつか気が付かないうちにそうなっていた。
   子供も、多分私や俺君にとってそんな風に、必要に思える人になってくると思ってる。だから欲しいし会いたいよ」
俺 「そうか、俺達にとって必要となってくれて、尚且つ会う事が決まってる人なら、早く会いたいな。」
彼女「うん、早く会いたい」
俺 「ならば、一緒に向かえにいくか?」
彼女「えっ? どう言うこと?」
俺 「結婚してくれって言っている。 っていうか、ちゃんと言う結婚して下さい。」 
彼女「はい、喜んで。幸せにしてあげます。」
俺 「今なったから大丈夫。」 


本当は、もっとぐだぐだで、全然格好良くないんだけど、要点だけまとめるとこんな感じになりました。
>>376さんのおかげで、自分の気持ちと彼女の気持ちと、今後どうしたいのかが見えました。
っていうか、自分が周りを全然見えなかったバカで嫌になります。 
ゴールデンウィークに俺の実家と彼女の実家に、結婚する事を伝えに行きます。 
っていってもすぐの距離で、尚且つ全然意外性がないんですが。

385 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 17:44:02.37 ID:JMchx43m0.net]
>>384
涙がでた
本当におめでとう
なんだか私も嬉しい

386 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 19:58:20.57 ID:m7PUOLg60.net]
彼女の「幸せにしてあげます」がいいね

387 名前:恋人は名無しさん [2014/04/27(日) 20:35:14.28 ID:L0/eI7wD0.net]
涙、すごく出てる。まだ出てるよ。ほんとに、素敵なカップルだ。
彼女、いい人、賢くて温かい素晴らしいお母さんになるよ!
あなたたちのところに来る子供は幸せだわ。
おめでとう。

388 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/27(日) 21:59:31.89 ID:cIIjR+gX0.net]
>>384
ID変わってるだろうけどごめん>>376です。
全部読んだよ〜!報告ありがとう。
でも自分は思ったことを無責任にぼそっと発言しただけだからw
あなたが、どうにかしようとしっかり行動した結果だと思いますよ。
いやでもよかった。本当におめでとう!
そして後に続けるようがんばらなきゃ。

389 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/28(月) 01:29:19.89 ID:nNoGWu8T0.net]
わたしも読んで涙出た
>>384さん、おめでとう

390 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/28(月) 17:53:34.60 ID:bJEHZMff0.net]
テスト



391 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/28(月) 17:56:22.00 ID:bJEHZMff0.net]
やっと規制とけた〜!記念。

いつの間にかもう四年過ぎた。早いなぁ…。
これからも仲良く続きますように…。

392 名前:恋人は名無しさん [2014/04/28(月) 19:37:30.06 ID:9cS3wS7d0.net]
私(29歳)彼氏(50歳バツイチ)
同棲7年カップルです、結婚する為に彼は一生懸命働いています。
私はメンヘラと感音性難聴を患っており、彼は「働かなくていい」
と言ってくれてます。正直家計は苦しくて毎月ヒーヒー言ってるけど
どんなに忙しくても家事もしてくれるし、私に負担を掛けないように
してくれています。彼氏はうちの家族にも好印象で、父親の葬儀の時も
ずっと手伝ってくれました、借金の目処がついてきているので
近いうちに入籍できると思います。いつでも『好き』と言ってくれるので
逆に恥ずかしくなりますが( 笑 )7年の間に結婚を迫ったことはありますが
今はマッタリしています。

みんな、幸せになる出逢いもあるんだよ。頑張れ☆

393 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/28(月) 19:42:28.29 ID:QaOdjv/y0.net]
>>392
結構特殊な例過ぎてあれだし2ちゃんだと叩かれる要素が満載だけれど
そのまま無事に入籍して落ち着いた家庭を築けるといいね

394 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/28(月) 19:52:42.14 ID:lUvUo5/90.net]
年の差21か。子供できたとき可哀想だよね。成人して親孝行する間もなく亡くなっちゃうかもしれないし。

395 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/28(月) 22:29:29.12 ID:/iwiYl+g0.net]
(そんなこという意地悪の元に生まれるよりはいいと思う)

自身の安定のために、結婚はいいと思うよ
おめでとう
落ち着きどころってものがあるんだよね…

396 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/28(月) 23:30:56.20 ID:+E0KuM6v0.net]
年の差カップルって、一時の気まぐれじゃなくてきちんと7年付き合ってるなら別に外野がとやかく言うことも今更ないと思うが、
借金っていうのが気になる。

397 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/28(月) 23:45:58.63 ID:mRg2U3fX0.net]
釣りを釣りと

398 名前:恋人は名無しさん [2014/04/29(火) 01:06:26.77 ID:gh2RimwZ0.net]
〉〉394
うちは子供は要らない、子供がいると二人の時間が減って
好きなことができなくなるから

〉〉397
釣りじゃないよ、事実です。そういう風にしか考えられないのって
ある意味かわいそう。

399 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/29(火) 01:11:44.92 ID:z4sHIccz0.net]
釣りだとしてもめでたいことならおめでとうでいいじゃんねえ…

400 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/29(火) 09:56:36.44 ID:SyinNV7E0.net]
>>398
安価もまともにできないよかよ



401 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/29(火) 13:56:00.92 ID:aeVusBJj0.net]
>>400
文字すらちゃんとうてないのかよ

402 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/29(火) 14:00:02.43 ID:v6h7S8X00.net]
>>401
2ちゃんはじめてなのかよ

403 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/30(水) 00:38:34.61 ID:UYfC6qmA0.net]
どうせ別れる

404 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/30(水) 02:10:18.96 ID:8kL0kvQcI.net]
付き合って5年。
彼がセックスよりオナニーが好きで、
月に3回くらいしかセックスしてくれないから、
なるべくもう会いたくない。
私はセフレの家にたまに行って、ご飯一緒に作って食べて、一晩過ごしたりしてる。
ほかにも何人かセフレいる。
彼氏と別れた方がいいのに。

405 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/04/30(水) 03:31:31.90 ID:bDxPs6a80.net]
5年目に入ったよ。
ゆっくりゆっくりのふたりだから、今がこれまででいちばん仲良しだと思う。
夏からは一緒に暮らす予定。

406 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/01(木) 00:23:34.61 ID:GNunzwAI0.net]
付き合って4年と少し
1年後には結婚する予定
今、2人で家を探している
幸せだ

407 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/01(木) 00:26:04.65 ID:Rt0Un6TP0.net]
おめでとう

408 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/01(木) 12:29:54.43 ID:meMpBssm0.net]
>>406
うらやましいぜ!
お幸せにね

409 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/01(木) 16:14:25.39 ID:3ryaGr6s0.net]
406です
ありがとう

407も408も幸せになれますように!

410 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/06(火) 12:09:53.17 ID:ng7OHA8M0.net]
付き合って6年
私が努力するということをせずに付き合い続けたせいで
今距離を置いています
遠距離で距離置きはもはや別れたとも言えるけど、
頑張ります...



411 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/07(水) 21:56:08.34 ID:sTPn80NN0.net]
付き合って5年。
もうすぐ彼氏の誕生日なので、ちょっといいホテルのディナーと部屋を予約した。
部屋にサプライズでなにかプレゼント置きたいけど何が良いかなぁ。
こうやっていろいろ考えることも楽しくて幸せだ。

412 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/11(日) 22:07:14.41 ID:/hVsRT+R0.net]
去年相手の仕事が多忙なのもあって誕生日は会えないどころか完全に忘れられてて2週間後に私から言った。
今年は当日は会えないけど次の日会える。
好きとか関係なくそういうのに疎い人もいるみたいだからあらかじめ言っておいた方がいいかな?

413 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/11(日) 22:44:53.22 ID:3Buhh3P40.net]
>>412
「その日は絶対に会いたいからあけておいてね!」とだけいっておけば?
お祝いもしてほしいなら、誕生日だよとも伝えて
疎い人は本当に忘れたりするみたいだし、去年の出来事を教訓に
行動するしかない!w

414 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/11(日) 22:46:54.18 ID:PiGFTjpP0.net]
>>412
俺は仕事が忙しい時とか自分の誕生日なんか完全に忘れていたりする
友達とか親からメールが来て初めて気がつくとかもある

自分のもの他人のも誕生日にこだわらない人間なんてそんなものだから
祝って欲しいのなら事前にそれとなく頼んでおくのが無難だよ

415 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 01:25:55.47 ID:5XPwgkQg0.net]
付き合って5年目。
いつになっても彼から結婚の話が出ないので今日私からそれとなく話をしてみたらスルーされました。

結婚願望がないのか、結婚願望はあるけど私との結婚が考えられないのか、なんだか知らないけどもう疲れた

416 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 01:57:09.31 ID:ck/K44760.net]
>>415
「長い春に疲れてボロボロで別れたあと、
1年以内に別な人と出会ってトントン拍子に結婚」
というパターンが周りにチラホラあって、
自分もそうなるんじゃないかと疲れながらも怯えています
今付き合ってる人と結婚したいですよね
でも、いっそそうなってしまったら幸せなのかなぁとも、時々考えます…

417 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 03:57:51.36 ID:GSKK67350.net]
何年も付き合ってるのに肝心な話も出来ない関係なら
結婚したとしてもまともな家庭とか築けそうにないけど
そんな行き当たりばったりな結婚でもいいの?

418 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 17:33:29.07 ID:ksqqLHJV0.net]
私もこないだ3年過ぎたし、そういうこと考えてるのかなー って思い切って聞いたよ。結論としては今はまだ だったけど、先々の事は考える と言ってた。
女性から言わないと意識しない男性も居るんじゃない?

419 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 18:06:45.81 ID:wntSck0Y0.net]
問題は女性から言われても適当に言葉を濁して先延ばししかしない場合だね

そうなると、女性側は自分の中でしっかりリミットを作って流されず決断しないと駄目かな

しかし、3年過ぎたばかりならスレ違いだよw
それとも、、同棲が3年過ぎたとかそういうことなのかな

420 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 19:34:56.15 ID:4dd0Cvd40.net]
結婚は考えてるけど、まだ26だし、
正直結婚するって覚悟ができてないわ。
もちろんそういう話するけどね。



421 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 20:14:35.09 ID:/wqY4T060.net]
付き合って1年以上4年未満スレと間違えましたw

422 名前:415 mailto:sage [2014/05/12(月) 21:21:22.07 ID:5XPwgkQg0.net]
やっぱりこっちから切り出すしかないんですかね。
女から結婚とかそういう話をすると男性はプレッシャーを感じるって言うから今までしないようにしてたけど、このままズルズル付き合うのもいやだし思い切って聞いてみようかな

423 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/12(月) 22:55:00.07 ID:ScbEy6pp0.net]
自分のためにも聞くべきだと思う。頑張れ

424 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 12:40:42.38 ID:mzqKOmY/0.net]
>>422
私は付き合って二年目に自分から聞いたよ
結婚する気ある?無くてもいいけど、私は結婚したくなったらあなたと即別れるから
あなたもそのつもりでよろしく、くらいな感じであっさり言った
無事に今年結婚することになったけど、スルーされてたなら別れたと思う
一方的に結婚したいって悲しいし、結婚する時くらい両思いの気持ちで臨みたいから

425 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 13:27:31.00 ID:f3hxvXQn0.net]
30歳から「結婚はもうちょっと待って」で15年経過www

426 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 20:55:11.96 ID:vGT1GbW+0.net]
付き合って7年程で一応彼の両親にも結婚前提って挨拶はさせてもらったんだけど
彼の両親への誕生日プレゼントって渡すのありかな?
去年は渡して私の誕生日にいい物をお返しされたからかえって気をつかわせたかなと思ったんだけど…
気持ちとしては誕生日を祝いたいんだけど迷惑なのかな?
ここの人達は恋人の親の誕生日ってどうしてますか?

427 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 21:01:55.13 ID:LU+pzvdG0.net]
>>426
家族ぐるみのお付き合いでもしてない限りわざわざする必要はないと思う。

428 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 21:28:37.15 ID:7v6oVYs50.net]
去年はなんでプレゼント贈ったんだろう
去年やっちゃったなら、やり続けないのも変だよね
やるなら花、食べ物、消耗品とかの消えものにすれば、プレゼント合戦になりにくいかな

429 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/14(水) 21:39:09.44 ID:vGT1GbW+0.net]
>>427
ありがとう

>>428
去年は来年あたり結婚するかもって雰囲気だったのでテンションあがってしまった…
去年はお母さんに入浴剤とお風呂枕、お父さんにちょっと手に入りにくいお酒をプレゼントして、私の誕生日にショールとちょっと高めのお菓子をもらった。
なるべく消耗品がいいんだね、ありがとう

430 名前:恋人は名無しさん [2014/05/15(木) 18:09:14.87 ID:a6l/DrFF0.net]
彼のご両親にとって、結婚後、気の利く自慢の嫁になると思う。贈り物はいいことだよ。



431 名前:恋人は名無しさん [2014/05/15(木) 19:20:51.41 ID:cb89iNEP0.net]
livedoor.blogimg.jp/ikemenxn/imgs/6/6/662d12fc.jpg
勝ち組


livedoor.blogimg.jp/ikemenxn/imgs/f/5/f54a0e4b.jpg
負け組


livedoor.blogimg.jp/ikemenxx/imgs/0/2/022c56fb.jpg

432 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/16(金) 06:58:40.37 ID:HjV9HeIc0.net]
>>353
そんな大切なことを四年も隠すのは不誠実だ〜

433 名前:恋人は名無しさん [2014/05/17(土) 10:39:54.21 ID:youNG6XO0.net]
toro.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1379943807/115
  ↑ ↑ ↑  ↑ ↑ ↑

434 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/18(日) 00:04:17.34 ID:0W/A7cZU0.net]
今日で満6年。お互い学生だからまだまだだけど早く結婚したい

435 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/20(火) 00:51:19.27 ID:jibYdHFG0.net]
今年に入って初めて相手のご両親に挨拶行って、「嫁にもらう予定の人です」的な紹介をされた。
ずるずると付き合ってきてしまった感は否めないけれど、とりあえず一歩前進か?
このまま惰性で結婚するんじゃなくて、しっかり足元かためて精進していこう。

今日で7年目突入のアラサーカップル。の、片割れの決意。

436 名前:恋人は名無しさん [2014/05/20(火) 21:13:23.01 ID:wfnB/Rxx0.net]
7年、同棲中。
普段めちゃバカップルなのに、あたしの怒り方が下手で下手で…
いつも溜めては爆発して、いらん事まで言ってしまう。
今回は2週続けてドカンしたら、若干空気が。。
いつもすぐにバカップルに戻るのになー
反省してるから、戻ってよー!
こっちがギクシャクしてて不自然…。。

437 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/20(火) 21:49:09.82 ID:dTM8+V4F0.net]
>>435
うらやましいなー
うちも今年家族に会ってもらおうと思ってるけど、
付き合いが長いから何事も勢いでできなくて不安だ

438 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/21(水) 10:16:15.75 ID:qUlMzXqW0.net]
付き合い長くなってから相手家族に会うと、そんなにずっと付き合ってきてやっと挨拶にきたのかとか思われそうで恐い

439 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/21(水) 11:02:48.41 ID:cvM4irhp0.net]
そう思うのなら1日でも早く挨拶へ行かないとね

440 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 21:27:22.95 ID:3cprRvkR0.net]
お互いがお互いと結婚する意思はあるし、そろそろ準備中しねいとね、とは言っていた。
正式なプロポーズはまだ受けていない。
そろそろかなーと思っていた矢先、彼の父親が無職に……
再就職先は決まっているみたいだけど、この状況じゃ数年は結婚なんてできないんだろうな……



441 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/27(火) 21:58:01.62 ID:MrCUr43g0.net]
再就職先が決まってるなら数年も待つこともない気はするけど
2人がそうしたい希望なら仕方ないね

442 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 00:20:01.26 ID:j9B9SIZv0.net]
彼の父親の転職がそこまでの延期の理由になる?

443 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/28(水) 20:07:18.36 ID:SAWI4uJW0.net]
>>441
私の気持ちとしては今すぐにでも結婚したいんだけどね。

>>442
再就職先は決定していると言っても実際働き始めるのは来年の春かららしく、それまではバイトなりするらしい。まだ未成年の子達が下にいるから、彼の負担も増えるしむしろ彼がいなくなると更に家の負担が大きいというか…。
それに、結婚相手の親が現在無職となるとうちの両親が気にしそうだなあとも思うし。

444 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/05/31(土) 17:20:28.39 ID:+gR939AD0.net]
>>443
残念な気持ちは分かるけど、家族をほっぽって結婚するより凄くいい彼氏だと思うよ
それに彼氏は来年親が再就職したら、さらっと結婚するつもりかもしれないし
よく話し合ってからだよ。がんばれ

445 名前:恋人は名無しさん [2014/06/02(月) 23:39:17.25 ID:A0qJzG260.net]
三ヶ月〜時間が過ぎるごとに各当スレに書きこみ。
お陰さまで満四年を迎えました。
来年には家族になる予定。
このスレの皆さんもいいお付き合いが続きますように。

446 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 21:53:34.16 ID:S3HRDiM90.net]
付き合って5年半、同棲3年半。(学生時代から)
わたしは社会人2年目。彼は紆余曲折あり大学院卒業→就職活動中。

彼は現在試験や面接の準備でなかなかアルバイトにも入れない。
だから家賃はわたしのほうが多く払っているし、月々の生活費もわたしが一部立て替えることが多い。
自分が希望して始めた同棲だし、幸せなんだけれど・・・。
彼からは貸したお金が返ってこないことも多いから、少ない収入なわたしは、毎月の貯金もままならない。
ボーナスの一部貯金をあわせても、2年間で50万円くらいしか貯められないとおもう。

彼がきちんと定職についたら楽だろうし、結婚も約束している。
でもいまのこの現状がちょっと不安で・・・・ついつい厳しいことを言ってしまう。
お互い20代半ば位で、そろそろ一緒に将来設計もしていきたいのに、まだ彼氏が定職についていないことにもやもや・・・。
日々の家事や送迎もしてくれる、とても優しい人なんだけれど

447 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/05(木) 22:54:53.48 ID:6+dOZTpu0.net]
>>446
学生時代から同棲って親のお金でってこと?
彼がそんな状態なのに一緒に暮らすならあなたがお金を多く出すのは仕方ないとしか…
文章読んだだけだけど、彼もあなたも考え方が甘いなーと思ったわ

448 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 09:58:54.28 ID:E3iewuJn0.net]
>>446
それなら彼氏が定職に就いてから同棲を提案すれば良かったのに
何故そんな無理をしてまで同棲しようと思ったんだろ

449 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/06(金) 15:50:11.42 ID:jFi3PVZD0.net]
>>446
安定したいなら、
彼氏が就職してから2年くらいは仕事に集中させてあげた方がいいし、
そんなにすぐに将来(結婚?)のことは考えられないと思う
今の状態で446が生活費多く出すのは、
彼が446の給料以上に仕送りもらってるとかでなければ当たり前では?
こんな考えでも同棲ってできるんだなと、驚きました

450 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 04:21:36.84 ID:mVSD2hN+O.net]
付き合って8年目
私:三十路前半
彼40代
結婚願望は無いと言い切ってきたけれど
彼と家族になれたら幸せだなぁと数年前から思う様になってきた。
来月彼のお母さんを旅行に誘う計画がある。
私としては少し複雑。
結婚の意思が彼にあるのか分からないのに、3人で旅行ってどうなんだ?
彼のお母さんとは会った事はある。
さばけていて楽しい方だったが、
いざ旅行ってなると本音は「私が行く必要があるのか?」
「私がいたら微妙な空気になるのでは?」
とか悩んでいる。
楽しく旅行する事は出来るけれど
行きたくない気持ちが少なからずある。



451 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/07(土) 05:32:55.10 ID:7wGlZOTc0.net]
>>450
行きたい気持ちもあることにはあるの?

計画が確定する前に彼の意思をはっきり確かめる道もあるとは思う。けど…
気楽に旅行を楽しみつつ、彼の様子をしっかり観察するのも有りかもよ。
しかし、
どのくらいの長さの日程なのか
旅行代金の分担はどうなっているのか
なぜに彼母だけを誘うことになったのか
気になる話ではあるなあ。

あなたの親が聞いたらどう思うだろうかって、考えてみたらいいと思うよ。
「うちの親にあなたのお母様と旅行行くって言ったら、うちの親も同行して顔合わせしたいって言ってるんだけど、いいかな?」
ってふってみたら、彼はどんな反応するんだろうね。
まあ、嘘ついてもいいことないから想像するだけでおすすめはしない。

452 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 04:20:38.67 ID:ZfceDZKX0.net]
>>450
彼は母親を巻き込んで「周囲から結婚を固めていく」つもりなのでは
彼女に結婚の意志が無いと母親に伝えてる可能性もある
それを聞いて母親が一肌脱ごうとしてるのかもよ

部屋割りとか料金とかどうするつもりかわからないけど
結婚するにしてもしないにしても、自分の分はきっちり払っておいた方が
後々自分のためになるから気をつけたほうがいい
女は女の怖さをしってるだろうから、いらんアドバイスだとは思うけど・・

453 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 23:51:10.35 ID:NEQiQeDO0.net]
もう七年。お互いやっと社会人になったばっかだし、まだまだこれからだ

454 名前:恋人は名無しさん [2014/06/13(金) 12:29:08.06 ID:vjGzvMvX0.net]
もうすぐ8年になる。
会える日は会ってたし、ほんとにずっと一緒にいたから
ここへ来て彼の転勤が決まり不安でしかたない。

455 名前:恋人は名無しさん [2014/06/13(金) 15:58:58.79 ID:8BQS8vRp0.net]
先月で6年目になるカップルです。
私26歳彼は48歳付き合い当初から父以外の人に色々彼の悪い事ばかり言われてて私はつらかった。
けど、先週彼が父に会って『真剣に付き合ってます』と言ったらピタリと彼氏の悪口がなくなった。
後は私が貯金して資格とって彼の会社が安定するまで彼を信じて頑張る。
私が荒れてた時迷惑凄いかけたけど、支えてくれたのは彼、だから今度は私が支える立場になる。

皆さんが幸せな日々が送れますように。

456 名前:恋人は名無しさん [2014/06/13(金) 21:59:46.97 ID:/MkaZEknO.net]
いつもたくさん尽くしてくれて優しくて温かい人
いつもありがとう
私もあなたの癒しで太陽のような存在でいたいです
愛してます

457 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/13(金) 23:55:29.17 ID:0ZX1llF50.net]
四年付き会って別れてから二週間
後数分後に元カノの誕生日

メッセージ送るか悩み中

458 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 00:03:24.37 ID:Cx5NS3fn0.net]
んなもん送らないほうがいい

459 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 06:07:48.31 ID:L6u3aLF30.net]
別れたなら失恋板に行った方がいいね

460 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 10:20:33.77 ID:Ozh0As9bO.net]
昨日で丸5年が経ちました
これからもよろしくお願いします



461 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 18:48:25.33 ID:1hRmjsQeI.net]
6年目かな。
彼が暴力男だから別れないといけないのに、まだ付き合ってる。
最近ほかの人としたセックスが忘れられない。

462 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 08:56:46.75 ID:hJIgGlP40.net]
まさにだめんずうぉーかーだね

463 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 11:04:06.55 ID:c4/j3fok0.net]
付き合って4年目くらいから誕生日とかクリスマスとかプレゼントあげるのをお互いにやめることにしてしまった。
もうすぐ付き合って7回目の彼氏の誕生日なんだけど、ひさしぶりにプレゼント渡そうかな。
なんかここ最近バレンタインとか誕生日とかワイワイやりたくなってきてる。

しかも自分が何か贈り物されたい。ほしいものを買ってもらったことはあるけど。
彼がそういうの選ぶの苦手だって知ってるんだけど、私がほしいものではなくていいから彼が選んだものを貰いたい。
わがままかな。

今更って感じもあるしなー
みんなプレゼントとかどうしてるの?

464 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 11:32:58.33 ID:XQNL2yR70.net]
誕生日とかのイベント日は会えるタイミング次第でプレゼントを渡したり渡さなかったり
サプライズ系はイベント関係なく他愛ないものを気分で偶に贈り合ったりはしてる

465 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/15(日) 16:34:10.86 ID:3/bc/lFi0.net]
そろそろ付き合って5年経つけど、ここ最近のイベントは相手が欲しいって言ったものを一緒に買いにいってる。
その他にちょっとしたプレゼントを渡すようにしてる。
この間はリュック選んであげて、サプライズ?でハンカチあげた。
この時期だと喜ばれるかも。

466 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 07:33:37.58 ID:6JI1EnIo0.net]
何年経ってもラブラブなのがいいカップルと思われてるけど、
長く付き合うと気持ちの面でラブラブだと疲れる…
スキンシップもセックスもするし、見た目はラブラブで変わらないけど、
長く付き合えば酸いも甘いもあって、最初の頃のラブラブ感では傷付くことも増えた
嫉妬したり傷付いたりしないように、自分の感情をセーブしようとしてしまう
好きじゃなければ、嫉妬したり傷付いたりすることもないから楽だと思ってしまう
よくないやり方だから、どこかで矯正しなければいけないけど、今はどうしたらいいのかわからない

467 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 22:36:55.54 ID:07ECwEESj]
付き合ってもうすぐ5年。
最初は私のほうが好き好きで超一途だったけど、最近は落ち着いてきた。
それどころかちょっと気になる人まで出てきた。

そしたら彼氏が変化を察知して、
「俺は(私)しか結婚とか考えられないけど、(私)が他がいいならそれを尊重するよ」
とか言って抱いてきた。

そのときものすごく胸がきゅううってなって、愛されてるの感じて涙止まんなかった。

なのにまだ気になる人のことが頭から離れない自分どうかしてる・・

468 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/17(火) 21:28:25.89 ID:GhNB733M0.net]
イベントは面倒だから特にやらない。
最初からそうだったかも。
プレゼントも特には…私が物欲がないってだけかもしれない。
そんなもん買うなら仕事で使う機材欲しいし。
かと言って高いから、プレゼントしてもらえるもんでもない。

誕生日に一番に「おめでとう」は言われるし言うけど、別にそのあと何にもしてないや。

6年目、遠距離。

やっと私の仕事がひと段落したので向こうに住める〜。
時間かかったしここまで何年も付き合ってるとは思わなかった〜。

結婚は考えてない…というか私があんまり興味ないし独立したばっかりなので、まだ仕事したい。
であまぁ、近所には住みたいよね。

469 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/18(水) 11:25:29.41 ID:aF0FAEBk0.net]
付き合いが長くなって合理的な省エネ恋愛になるのも1つの道だからね
まぁ、互いに自分の生活を最優先させつつデートの日を工夫して楽しめるのなら問題もないかな

470 名前:恋人は名無しさん [2014/06/19(木) 22:59:03.98 ID:1aD6h2uyi]
付き合って8年目、彼が36歳私のが少し歳上です。
2年前からセックスレス。
彼が言うには「男は相手が石原さとみでも飽きるもの。これ以上飽きられたい?」とのこと。
仕事も趣味も熱心な人なので年齢的にもそういうの要らなくなってるのかなと自分に言い聞かせてます。
ただ彼の職場の女の子とのことを私が怪しいと思って彼にぶつけ始めた(彼は一貫して全否定)→レスという流れもあり悶々。
結構急な誘いでも仕事が入ってなければほぼ乗ってくれたり向こうから肩を抱いたり手をつないだりなどスキンシップはなくなってないなど
良い状況証拠に頼ってる状態です。
お互いに結婚はしない主義ではありますが彼の中で「単なる女友達」になってるならキッパリ別れたいとも思います。
でも何て聞けば良いのかわからず。
聞いても多分答えてくれないし。。。



471 名前:恋人は名無しさん [2014/06/20(金) 13:56:28.21 ID:JQ2sA7EH0.net]
>>466
自分の感情をセーブしようとしてしまうっていうのすごくわかる。
前に私の嫉妬が原因で別れる寸前までいったことがあったから、
同じようなことにならないようにって彼に対する興味を意図的に
減らすようにしてきたところがある。
むこうは嫉妬とか全然しない人だからね。
でもこの感じ、ちょっと寂しい気がしてる。

472 名前:恋人は名無しさん [2014/06/20(金) 22:03:04.76 ID:5fOGJYHS0.net]
旅行してきた
夕飯は楽しみにしていた飛騨牛のステーキ
なのに頭痛で食欲無くてほとんど彼に食べてもらった
それ以外は最高に楽しかった

473 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/21(土) 14:33:34.77 ID:4Rg3mC7H0.net]
>>471
自分でセーブしてるうちに、本当にそんなに好きじゃなくなったりしそうなのが不安
相手も、こっちの気持ちの度合いがわからなくて不安になってるらしい
でも全力で好きだと疲れるんだほんとに

474 名前:恋人は名無しさん [2014/06/21(土) 21:36:59.68 ID:k/n/fdsh0.net]
>>473
全力で好きだと疲れるよね。
楽しい気持ちも大きいけど、ネガティブな気持ちへの振り幅も
大きくなるというか。
好きな気持ちをセーブしたりコントロールするっていうより、
ありがちだけど恋愛だけじゃなくて趣味とかなにか充実できる
ものがあると自然とバランスとれるようになるんじゃないかなって思う。

475 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 00:46:10.35 ID:qEJADETK0.net]
彼女が友達とか友達カップルに会わせようとするのがめんどくさい・・・
ちょっと会って挨拶程度ならいいけど、遊ぶとかBBQとか無理
気使って疲れて楽しくないのが見え見えだし、話すことないし、人見知りだし、
そもそもBBQ嫌いだし。
ずっと嫌だと行ってるのに、明日それに連れ出される・・・

476 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 02:10:09.81 ID:vRWIh57E0.net]
>>475
初めての旅行で、途中から彼氏の友人奥様と合流して
半日以上も同行した私からすると
半日もかからないBBQくらい社交辞令で参加しなさいと思ってしまう

477 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 02:42:00.47 ID:IvPaIiBC0.net]
社交辞令と言っても、嫌がってるのに無理強いするのはどうかと…
グループ交際とかちょっと憧れるけど、自分も人見知りだから初対面の人とかあまり関わりない人は無理だわ
楽しめないのは辛いよ
しかも自分以外の人は楽しそうとか逃げたい
自分必要?自分抜きで好きなだけやってくれって思う
仕事の付き合いならまだしもさ

478 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 03:45:19.02 ID:IUam9Mnd0.net]
一定の社交性がない人とは結婚が考えられないんだよね
親戚付き合いのない結婚は有り得ないし、人の集まりに行くと
その人の良識や常識も垣間見れる

無理強いというか、どの程度の人間性や社交スキルを持っているか
見るにはうってつけなんだと思う

479 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 12:38:27.31 ID:d7dWH0Sr0.net]
自分も苦手なほう。
共通の友達との集まりも正直イヤで、
私はいいから行っておいでよ〜って言うけど
当日になったら大丈夫だからおいで!って呼ばれる。
数時間だからと行くしイヤとはやんわり苦手としか言ってない。
来てほしいと思ってくれるのは嬉しいことだし
相手のためだと思って行ってるよ。
行ってもやっぱり苦手なんだけどね…向こうは楽しそう。
一度行ってやっぱりダメだったらそう伝えたら?>>475

480 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 13:15:06.72 ID:jEgQiSY90.net]
私も性格的には苦手なんだけど、彼がいれば大丈夫だと思うから呼ばれたら行きたいけど、
年齢的に家庭持ちか恋人なしの二極化でそういう集まり自体が皆無。



481 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 00:30:14.04 ID:aYsAe+uC0.net]
彼29、私27。向こうはまだ結婚する気は無いらしい。
しかし私は彼と結婚していいのだろうか。
セックスレスの期間の定義は人によって違うだろうけど、
2〜3週間に一度って私としては辛い。
子供産む事考えたらその頻度だとすごく難しい気がするし、
子作りの為だけのセックスになるのは嫌だ。
それにこんな調子だと、仮に子供出来たら益々レスになりそう…。
今の時点で性の不一致に悩んでるのにこの人と一生共に過ごせるのだろうか。
不安になってきた。誘っても「疲れてるから」「ちゃんと好きだから不安にならないで」
とか言われるだけで現状が何も変わらないのが辛い。

482 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 00:57:34.01 ID:s2JUAO150.net]
>>481
どのくらいの頻度で会っててその回数なの?

483 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 01:48:04.75 ID:iFuF+4xU0.net]
>>475

484 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 01:51:54.50 ID:iFuF+4xU0.net]
>>475みたいなのって、女に多いのかな。会わせるほう。
飲み会とかなら酒入るから人見知りの俺でもまだいいけど、、、
BBQは俺も嫌い(準備・片付けめんどくさい、肉食うなら室内でうまいの食いたい)だから
俺も気持ちわかるわ。雨で流れたからよかったけど俺も一度BBQ企画されて、相当嫌だった。
(嫌だと言っていたけど、私がいるから大丈夫ってそういう問題じゃない)
親戚付き合いとかならしょうがないけど、そういう社交性って必要か?
もちろん彼女の友人と会った時は笑顔で挨拶するが、遊んだりする必要は・・・

485 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 04:32:26.47 ID:2WFJUkqc0.net]
>>481
「喰う寝るふたり住むふたり」っていう漫画に、
そういう彼氏が改心する話があったな…

486 名前:恋人は名無しさん [2014/06/23(月) 10:26:43.33 ID:+pD7b04y0.net]
恋人の友達と遊ぶのが平気な人って少ないのかな。
もちろん私も苦手。
飲み会2.3時間ならまだ頑張れるけど、遊ぶとなると…。
逆に彼は平気な方で、なにそれ行こうよBBQ行きたい♩ってタイプ。
縁があって私の友達とダブルデートでBBQすることになったけど、
彼と一緒に友達と遊んだことないから今から緊張ものだわ。

487 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 10:38:17.27 ID:K3GE2BfD0.net]
恋人の同僚や古い友達と飲んだり遊んだりは何度もしてるかな
互いの交友関係を知るのはプラスだと思って誘われたら快諾することにしてるよ

488 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/23(月) 14:36:18.01 ID:YvbJjx7/0.net]
友達付き合い面倒臭がりカップルなので、親族との付き合いくらいしか心配してない

489 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/24(火) 14:21:38.55 ID:Ll904ZyV0.net]
友達付き合いが満足に出来ない人が
更に難関な親族と上手く付き合えるわけが無い

490 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/24(火) 14:55:22.29 ID:7kpLSp540.net]
そういうタイプは、結婚しても互いの親族とは疎遠にしようとするんじゃないかな



491 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/24(火) 18:26:06.39 ID:6LaofZ0F0.net]
友達と親族はまた別じゃない?
友達いなくても親族とはいい関係ってパターンもあるよ
コミュ障なら別だけど、積極的に友達と遊ばないだけで会えば普通に遊ぶし

492 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/24(火) 20:09:55.89 ID:KSwYwtFt0.net]
親戚は避けられない、相手方の友人は関わる必要はない
そもそも人見知りだし、悪く思われたら・・・ってのがあって苦手だ

493 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/24(火) 21:44:32.26 ID:SnsjvKG/0.net]
相手の親がアラエイティーだから怖い。

494 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/25(水) 08:46:14.57 ID:txfHM+TQ0.net]
恋人自身が50歳前後なのかな

495 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/25(水) 19:24:32.98 ID:VrhM9AbZ0.net]
>>482
週2〜4日です

496 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/25(水) 19:34:14.52 ID:5CNkVBUp0.net]
>>494
44歳ですけど、50近いお兄さんとお姉さんがいます。

497 名前:恋人は名無しさん [2014/06/26(木) 20:54:16.97 ID:Kl0BRtWk0.net]
付き合って5年。
喧嘩して別れたり戻ったりでやってきてけっこんするつもりだけど、正直ちょっと飽きてきた。
彼女はもういい年だから子供子供ウザいっす。

498 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/26(木) 22:28:29.17 ID:sQ6ge5y+0.net]
うざいなら、飽きてきたなら、別れなよ
結婚したらそれがあと何十年も続くんだよ
別れるのと離婚じゃなにもかも違うよ

499 名前:恋人は名無しさん [2014/06/26(木) 23:18:52.91 ID:NihD9Uk2O.net]
三年目辺りで男性は結婚するかしないか考えて欲しい。
結婚するが今じゃないのか、付き合いつづけるが結婚は無いのか。
5年目以上で彼女が30過ぎてるなら、慰謝料ではないけれど何か誠意を見せて別れないと。
女性は付き合いが長い=結婚するが今じゃないと思ってる可能性大だから。

500 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/26(木) 23:42:11.38 ID:yWhc7yHt0.net]
喧嘩もなくラブラブだけど、ケジメつけずにだらだら付き合ってるよ。
遠距離っていうのもあるけど。



501 名前:恋人は名無しさん [2014/06/27(金) 00:36:14.42 ID:TysoAIXF0.net]
ワールドカップになると彼女が俺が高校時代公式戦でPK蹴るのが嫌で
競技場から逃げ出したことを今だにネチネチ言ってくるから嫌い

502 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 05:55:00.71 ID:njnb2Xkr0.net]
>>501
ネチネチは嫌だけど試合で逃げ出す神経は信じられない
小学生ならまだしも…高校生で普通はやらない
今も嫌なことから逃げ出す癖があるなら彼女としては愚痴も言いたくなるのもわかる

503 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 19:30:09.00 ID:w9PRrgOQ0.net]
>>501
あなたのことたくさん知っているんだよっていう愛情表現の1つだと思うので、
おおらかに対応してあげたらどうかな。

504 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/27(金) 19:57:54.94 ID:UxDypLpJ0.net]
>>497
もし彼女から別れよう言われたら後悔&未練がすごそうな人だね
彼女が自分から離れて行かないって思い込んでそう

505 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/28(土) 17:13:12.72 ID:4ZUGYzNjO.net]
かれこれもう一年くらいセックスしてない
最後にいつしたかなんてもう覚えてないや
特に気にしてないけど

506 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/29(日) 02:10:04.43 ID:U7+k8fF10.net]
いいの?それで……
まぁお互い性欲なくて、しなくていいってんならいいかもしれんが

507 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/29(日) 21:44:53.55 ID:dC2VAdh7I.net]
付き合って6年、先週振られた。
人妻と不倫されて。
結婚しなかったのと、レスが原因のひとつ
かと思う。仲良しだったけど、レスが
もう3年くらい続いてたから。
それにしても、鬼女と不倫。
私36、彼40で、家族ぐるみで今まできて
人妻が好きになったから別れてとか。
なんか虚しくなってきて、もう涙も枯れた。
私は彼にとって女じゃなくなってたんだな。
さて、どうやって報復してやろうw

508 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/29(日) 22:04:20.30 ID:HxzBOSTI0.net]
まぁ、報復話は失恋板で頑張って

509 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 00:50:37.44 ID:rHJwkJVX0.net]
>>507
レスなら仕方ないじゃん
次いこ!

510 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 01:47:40.22 ID:OOax5cQvO.net]
4年以上になるとエッチの頻度はどれくらい?
4年半経つのにまだ相手に性欲がありずぎて辛い
付き合いたてのカップルじゃないんだから少しは落ち着けよと思ってしまう
なんだかんだで何回もしちゃうんだけどさ
4年経っても落ち着かないから同棲とか結婚をしたらますます夜寝れないのかと不安になる



511 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 02:59:31.40 ID:Csvv0QR20.net]
先月で4年目突入。
ただ、お互いにフリーターで将来のことはまだあやふやにしてしまっていた。
それなのに、最近になって避妊しなくなった彼氏。
理由を聞くと、子供を授かったら正社員になって結婚するらしい…。
いや、順番逆だろーよ

512 名前:恋人は名無しさん [2014/06/30(月) 10:05:22.60 ID:C9oqO5/m0.net]
>>510
うちも四年半ぐらい。
週一ぐらいで会って、生理で無ければ毎回するよ〜。
一回会うのにつき2回はするし、泊まりに行ったら3、4回はする…。
こんだけするとマンネリしてるような気もするけど、気持ちいいし、
たまに違うリアクションしてみたりすると彼の反応が違うから面白いw
>>510

513 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/06/30(月) 13:54:30.10 ID:9V6mVaKa0.net]
>>511
うちもお互いフリーター
面倒事は後回しにしちゃうダメ人間同士でいるので、なかなか進展しない
お互い実家暮らしフリーターなんてぬるま湯なもんだから、早く家出たいね結婚したいねって話はするけど言ってるだけ
そして>>510のように彼の性欲が落ち着かない
自分も昔は盛ってた時期あるけど自然に落ち着いてきたし、そんな自分とは対象的に相手が会えばいつでも興奮してて気持ちの差にますますする気なくなる
会う頻度が低いわけでもないのに
会えば楽しいしイチャイチャもするし、彼のことは好きなんだけどそれで十分なんだよなぁ

514 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 03:39:16.05 ID:MD5UkqcmO.net]
508だけどまさしく>>513の感じ
彼と会って向こうがやる気満々やりたいやりたいだと、やる気無くす
断られるのは辛いんだよ?って分かってるけどなんだかなぁー
4回も5回も辛いと言ったら1回の時間が長くなって時計見て驚いて足は筋肉痛に…
最近はもうエッチが好きと言う人が不思議でならない
4年経つと性欲の差がよくわかると思うんだけど世の中の性欲の差があるカップルはどうやって折り合いをつけているのか

515 名前:511 mailto:sage [2014/07/01(火) 14:30:32.70 ID:prsiGWce0.net]
>>514
それはちょっとなぁ
自分から辛いアピールされると尚更嫌になるって
私の場合は、むしろこっちが断ってばかりいるのもなぁとか考えて悩んじゃって
性のことで迷惑掛けたくないし無理にしなくていいよとか、いつまでも興奮しててごめんとか言われて申し訳なくなる
それで私も次の機会にはなんだかんだでしちゃう
するまでは全然気が乗らないんだけど、しちゃえば気持ちいいからまぁいいかなと思う
せっかく応じても独り善がりなセックスされるのは辛いね

516 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/01(火) 21:24:02.22 ID:WRcEyELJ0.net]
>>510
約4年半だけど、今も週一、二程度に営みはあるよ。
お互い性欲が同じくらいだからかな。あと相性も。
だいたい3、4年過ぎるとレスになるカップルの割合は高くなってくるな。

517 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/02(水) 05:35:18.78 ID:gitiSddl0.net]
4年を過ぎたところ。

今朝彼が夢に出てきてはやく目が覚めてしまった。
夢の中でも彼にキュンときてた自分、どんだけ好きなんだよ…
少しは落ち着きたい。

518 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/03(木) 19:56:25.93 ID:pA/yvUHd0.net]
遠距離でなかなか会えないし、泊まりで遊びにいく日に限って生理来るし、なんか色々面倒臭くなってきた。
男性は40過ぎまで独身だと今さら結婚って考えないんだろうね。
私が嫌がる事はしないし大好きだけど考えるのに疲れました。

519 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/03(木) 22:47:55.11 ID:tiOMC0FN0.net]
10年10ヶ月、深い絆で繋がってる。お互い自由に目標持って生きてる。幸せだ。

520 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/04(金) 05:39:13.78 ID:H/kP6wUyO.net]
>>518
40過ぎてようと結婚したがる人は多いけど?
年齢の問題じゃないと思う



521 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/04(金) 05:52:27.24 ID:H/kP6wUyO.net]
>>514
>>515
うちは10年経っても変わらず、会うたびに求められるから、さすがにそれが苦痛で別れたわ。
結婚しないで恋人状態を継続できるのは個人的には7〜10年が限界かな。
それ以降は心の繋がりで満足なんだけど、男性には性欲があるから中々大変だね。
結婚すると家族愛に移行するからまた違うと思う。

522 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/05(土) 13:39:27.96 ID:T2cBEqiC0.net]
私は彼氏がセックス面倒臭いってタイプだから辛いわ。
今でも求められるの羨ましい。

523 名前:恋人は名無しさん [2014/07/05(土) 21:36:06.11 ID:HBBj/l6C0.net]
当たり前だけど、そのカップルそれぞれに悩みがあるんだね。
私もめほめほしてらんないなぁ。

524 名前:恋人は名無しさん [2014/07/05(土) 21:37:09.76 ID:HBBj/l6C0.net]
めそめそですた…

525 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/05(土) 23:31:52.76 ID:a3agvBWB0.net]
めほめほw なんか可愛いw

うちはこないだ7年目に突入したけど、2年目くらいから減っていって今では年に数回だな…するのは…

526 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/06(日) 00:25:08.91 ID:D9pdpEiW0.net]
うちも4月で7年目を迎えた
会うのが1〜2か月に1度だから毎回するけど、近距離になったらとっくにしなくなってると思う
あと20代前半の頃は1日会うだけでも2回とかあったけど、後半の今は1回でお互い疲れて眠ってしまうw

527 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/06(日) 22:19:28.80 ID:ULQjvs2G0.net]
来月の誕生日、旅行に連れて行ってもらえることになった。
長いこと付き合ってるけど、遠出の旅行はまだ2回目だからワクワク!

528 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/07(月) 12:22:02.26 ID:VCIxuKAZ0.net]
付き合って10年、遠距離6年同棲4年
結婚がゴールとは思わないから結婚したいと彼に言ったりしないし言われたりもしてない
彼は絶対に浮気しないし、私ももちろんしない
Hなことも多すぎず少なすぎず丁度いい
今でも彼に、いや彼にしかドキドキしない

529 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/07(月) 22:10:23.51 ID:MV5F3a0l0.net]
>>528
結婚はゴールじゃないけど通過点だとは思う
結婚してないと大切な人が死んだ時に1番に連絡こないし葬式もだせないし最後の夜を一緒にすごせないよ
まぁ今から死ぬこと考えなくてもいいか

530 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/07(月) 22:31:27.05 ID:VCIxuKAZ0.net]
>>529
そっか、じゃあプロポーズしようかな、彼の誕生日に思い切って



531 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 00:51:38.44 ID:0k1H6AHf0.net]
>>530
527です
どのカップルもそれぞれ愛のかたちは違うと思うけど、結婚できない理由がないのなら結婚したらいいと思うよ
528が今よりも幸せになりますように!

532 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 15:45:07.76 ID:7AHza3Wzi.net]
来月までにプロポーズしてくれる約束をした。
早くこいこいプロポーズー!

533 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 19:59:29.14 ID:G8Cjc1/q0.net]
そろそろ具体的な結婚の話もしたい。

534 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/08(火) 20:44:41.99 ID:f4xAqN2DI.net]
付き合って5年半。
今日仕事帰りに仕事仲間と朝まで飲むから、
0時くらいから合流して飲もうと言われた。
面倒ですごく嫌だ。行きたくない。
セックスも全然なくて平気な顔されるのが余計腹立つ。
もう会いたくない。

535 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 01:08:41.73 ID:L5weoL0N0.net]
お互い実家暮らしなのに実家にあんまり入れたことないひといますか?

536 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 01:24:34.45 ID:yinSR3C00.net]
>>535
一回も入れたこと無いです
親に会わせたりとかは具体的に結婚の話が出るようになってからでいいかなと思うので

537 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 01:30:26.48 ID:L5weoL0N0.net]
>>536
わたしもその考えです。
何度か家の前や玄関で少し顔を合わせたことはあるんですが、家に呼んでリビングでお話…とかはありません。
しかし私は彼の実家に週2〜3くらいでお邪魔してます。彼も私の両親と仲良くしたいようなのですがきっかけが…

538 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 07:37:36.54 ID:c0OQOotB0.net]
>>537
彼の実家にはすごい頻度でお邪魔してるのに、自分の親は「結婚が決まってからでいい」というのも不思議な話…
きっかけ作ってもいいのでは?

539 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 08:42:13.29 ID:L5weoL0N0.net]
>>538
そうですよね…。でも両親はおいでと一言も言わないんです。
私から提案すべきですよね。

540 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/09(水) 14:32:06.00 ID:4iBGt5Fxi.net]
>>539
意味不明
あなたの親も、結婚が具体的に決まるまでは挨拶不要って考えなんじゃないの
だからわざわざ家に招かないんでしょう
んであなたも結婚決まってからでいいという考えなんだよね?
あなたの考えだけがフラついてるようだけど…
・結婚決まるまでは会わせる必要なし
・今の時点で招きたい、皆で仲良くしたい
どちらの気持ちが強い?
向こうにはたびたびお邪魔してるから同じように招きたいなら自分が言わないと
誰かが言ってくれるのを待ってても仕方ないし、マルチしたって解決しない



541 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 02:11:04.59 ID:845Xh6qR0.net]
>>540
同じようにまで、とは言いませんが少しでいいので顔は合わせておいて貰いたいな…と思い始めました。
しかし何度か話した事はあるので「お付き合いしてる○○です」とか「結婚を前提に〜」ってのは何だかおかしなかんじで…どんな挨拶をすべきなのか分かりません!

542 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 16:08:23.62 ID:puIxfPDY0.net]
中学生から付き合い始めて来月で10年。
10年目の記念日に入籍します。
喧嘩したり、心変わりしかけたり、色々あった10年だった。
これからも仲良く、歳をとっていきたい。
あーーー幸せすぎて夢かもしれない。

543 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 16:19:05.24 ID:845Xh6qR0.net]
>>542
おめでとうございます!!

544 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 20:23:38.82 ID:M8M70pGi0.net]
彼氏がこの記事の人じゃない事を願う
kijosoku.com/archives/39768675.html

545 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 21:36:14.41 ID:dh89iA4K0.net]
>>544
彼氏もねらーなの?

546 名前:540です mailto:sage [2014/07/10(木) 21:42:34.83 ID:4+Op/iWE0.net]
>>544
たぶん違うwと信じたいww

>>545
彼氏はねらーじゃないです。
私の影響で最近まとめサイトを読み始めた程度w

547 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 21:47:46.15 ID:XTN2oHa50.net]
>>544
でもこの気持ちわかる。
20のときから6年ちょい付き合ってるけど、彼女しかしらない。(素人は)
なにか起こす気もないし、そもそも出会いないし、あってもチキンだから何もできないけど、
他の人がどうなのかはきになるよね

548 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/10(木) 21:52:19.77 ID:0o3WoUkC0.net]
>>547
それは女も一緒だよ。

549 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 00:17:41.92 ID:HRm2KyVwi.net]
>>547
(素人は)

うわあ…
エイズ検査した?クラミジアやヘルペスは?
自覚症状のない性病は知らない間に進行して不妊の原因にもなるんだよ
あーあご愁傷さま

550 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 00:28:15.76 ID:rAHPi1DQ0.net]
そんな意地の悪い書き方せんでも。
イライラするなよー



551 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 00:37:54.70 ID:HqIJLYsV0.net]
案外風俗なんて行く人多いと思うけどね。絶対に話さないけど。
一人で通うとかじゃなくて、友達同士で飲んだ時のノリでとか。
男は誰しも興味があるからね。(行く行かないは別にして)
もちろん、例外の人も多々いるだろうけど。

552 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 06:56:14.22 ID:HRm2KyVwi.net]
>>550
いいから早く検査行きなさい
怖くて行けないかな?
>>551
だからなに?
行く人が沢山いたらなに?
やましい気持ちがそれで薄れるの?
やってる人が多数なら麻薬とかもやるわけ?あなたは
飲んだ時のノリで、興味があればなんでもやるわけ?

553 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 10:11:36.51 ID:rAHPi1DQ0.net]
>>552
あのさ、自分545じゃないから。

554 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 13:20:37.63 ID:b3/XjBQzi.net]
>>552
なんでそんなに必死なの?風俗城に彼氏とられたの?

555 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/11(金) 13:39:45.34 ID:6R4U2EGMO.net]
昨夜彼氏に何気ない話の中で、俺達付き合ってもう2年ぐらいか?と言われた

あの〜もう丸5年経ったんですけどwww
誕生日クリスマス等々記念日は全く気にしない人だけど、まさかそういう感覚だったとは
付き合い始めた日をちゃんと覚えてるよと言ったら、気持ち悪いと言われたw

ちなみに平気で前に付き合ってた人とどこどこへ行ったとか、風俗へ行った時の話をする変わった人だ

556 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 03:06:13.88 ID:R1qsCIpt0.net]
喧嘩と言うかギクシャクしてしまった
痴話喧嘩みたいなもんだと思ってるんだがこんなこと初めてだ
お前らどうやって仲直りしてるの?

557 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 08:37:52.45 ID:aHiHPmQE0.net]
>>556
私は、喧嘩なら長引かせたくないし、どっかしら私にも悪いとこがあると思うから…
私の悪かったところは謝っちゃう。
二人とも頑固だし、喧嘩はじまると無言になるからだいたい帰って落ち着いてからとか、翌日とかにやりとりするよ〜。

558 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 08:39:57.42 ID:q+vAWWl70.net]
付き合ってもう2桁、同棲して2年目
今度両親と旅行へ行ってくる、と言うので
まあ一人で気楽に過ごそうと思っていたんだが
行く前日になって母親と二人きりで行くことが判明しますた。
父親は一人、お留守www
それって変じゃない?旅行って夫婦で行くものじゃない?
と言ってみたけどまるで理解しなかった。
昨晩はモヤモヤ通り越して涙止まらず。
もう別れたほうがいいかな

>>556
ケンカしたときは彼氏のほうが折れるかなw

559 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 09:06:38.46 ID:XoPaReES0.net]
>>558
え、母親と二人で旅行の何が問題?
長く付き合ってたらマザコンとそうじゃなくて親孝行との違いぐらいわかるでしょう?

560 名前:556です mailto:sage [2014/07/12(土) 09:28:18.71 ID:q+vAWWl70.net]
>>559
そうだよね、奥さんでもないのに。
親孝行すべきだよね
レストンクス



561 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 09:35:35.42 ID:xsnVei+30.net]
娘と母親なら理解出来るが
息子と母親は単純に気持ち悪いよ
親孝行というなら両親に宿泊券でも渡すわ

562 名前:556です mailto:sage [2014/07/12(土) 09:56:11.29 ID:q+vAWWl70.net]
>>561
ありがとう。なんか涙出た。
さっき彼氏は旅行に出かけていったよ。
まだ感情はぐるぐるしてる。
掃除してスッキリするわ

563 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 10:05:26.98 ID:+Rr3xPpQ0.net]
確かに客観的に考えるとちょっとキモい。
でも母ちゃん喜ばせたいって思うのは一般的な家庭で育った人間なら男女共通の気持ちだとも思うし、親孝行はするべきと思う。
自分ならうへぇキモぉwって思いつつ普通に見送るかなあ。

564 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 10:41:20.03 ID:9XgUvnLT0.net]
>>562
なんかもやっとする気持ちはわかるよw
美味しいものでも食べて一人の時間を楽しみなよ、もったいないから!

565 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 10:54:44.00 ID:PlyKKcLzO.net]
母親と息子で旅行で父親は行かないのか…
えっと思うが口を出さないでおくかな

>>556
だいたいその時にケリついちゃうからな…
どっちが悪かろうが勢いで彼氏が言いたいことをガーッと言っておしまい
ただその後彼氏は自己嫌悪に陥るらしく後日謝ってくる

566 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 15:46:28.83 ID:G/YVUTu6i.net]
息子と母親で旅行行ってくるわーってさらっと行かれるのも、うわぁ…って思うが、
その中に自分が勝手に含められて3人で行こーってなってもムカつくな
親孝行なら自分1人でしろって思う

567 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/12(土) 15:53:25.01 ID:ngJ0Lu7/0.net]
>昨晩はモヤモヤ通り越して涙止まらず。

そこまで思い込む考えの方が理解できないな

母親に行きたい場所があって父親より息子の方がより話が合いそうなら
別にどんな組み合わせで行こうが気にならん

568 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/15(火) 21:23:43.14 ID:UFxCq64E0.net]
いつ具体的な話をしてくれるんだろう・・・そろそろ籍入れるかーって言ってくれたのになぁ。
誕生日は指輪がほしいよ。結婚指輪しかいらない。

569 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/16(水) 00:19:43.34 ID:iJmNUxp60.net]
>>568
私ガイル。
来年には籍入れようねって一言が欲しい…誕生日プレゼントはそれがいいよw

570 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/16(水) 00:32:09.88 ID:fLHsxUrG0.net]
>>568
私もいる。
仲良しなのは変わらないけど、そろそろケジメつけてほしい。



571 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 00:43:49.14 ID:vPWOABf40.net]
私の場合はむしろ彼氏のほうが積極的で早く結婚して一緒に住みたいってウキウキしてる
結婚したいって言わない男はなんなんだろう
浮気してるとか、まだ遊んでたいとか、束縛されたくないとか、面倒臭いって思ってるのかな
好きなら一刻もはやく結婚したいんじゃないのか

572 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 00:53:19.65 ID:uv5o7mBe0.net]
子供が欲しいとか考えたこともないとか
結婚して家庭を築く状態が具体的に見えてこない間は動かない男も多そうだけどね

573 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 04:23:13.03 ID:28eGR04x0.net]
>>558
10年以上も付き合ってるの?すごいね。
互いにいくつ?

574 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 04:37:47.68 ID:28eGR04x0.net]
>>546
俺も彼女とは14から付き合ってるけど彼女の事は好きだけど、何度か浮気してしまった経験がある。もちろん彼女は知らない。

575 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 06:04:06.38 ID:rheAPEF20.net]
>>574
うわぁ・・・気持ち悪い人だね。
彼女さん可哀想。

576 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 09:58:22.90 ID:cQdgyl9t0.net]
>>574
知ってて黙ってるのかも
わたしは全部知ってるけど黙ってます
その場で騒いでも恥をかくだけだから…
彼氏か浮気相手の人に、機会があれば復讐しようと思っているよ

577 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 14:51:48.36 ID:vvqjIHb+0.net]
>>575
女からすれば気持ち悪いかもしれないけど
男はいくら彼女の事好きでも人生で一人しか経験がないってのは
もったいないとか感じてしまう奴が多いからね

578 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 15:12:55.31 ID:A3qBmcYX0.net]
本命になれず浮気相手にしかなれない女も可哀想だわな。

579 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 15:21:43.86 ID:vvqjIHb+0.net]
好きだから浮気するのと、体が反応するからする浮気とはまた違う
んじゃないか?

580 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 16:14:45.00 ID:KzJ/R/r10.net]
好きなら浮気とは言わんよ



581 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 18:37:27.69 ID:a7WUu+gW0.net]
好きでも浮気でしょ
本命がいる限りは

582 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 20:45:35.01 ID:rheAPEF20.net]
>>577
もったいないどうのこうのはどうでもいいけど、自分の欲のためだけに相手に不誠実をして
信頼関係ぶち壊せれる神経が気持ち悪いんよ。
女の浮気も一緒。男だから気持ち悪い訳じゃなくて、そう言う自己中な人格が気持ち悪い。

583 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 20:48:12.05 ID:lGZnERP60.net]
浮気相手を好きになる男なんてただのメンヘラだよ

584 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 21:12:17.15 ID:SkQwHuGU0.net]
浮気相手を好きになるっていうか
好きになっちゃったから浮気するパターンもあるでしょ

585 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 22:04:13.22 ID:dV26l9fV0.net]
>>584
それなら彼女と別れればいいだけ
恋人にも浮気相手にも失礼だよ

586 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 22:29:51.17 ID:3BboTF0t0.net]
>>575
気持ち悪い男ですいませんね。
でも俺みたいなのはたくさんいますよ。

587 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 23:07:45.02 ID:ynXrU0Cg0.net]
他にもたくさんいるから倫理にはずれた事してもいいんだぁ〜へぇぇぇ〜

588 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/21(月) 23:54:36.27 ID:cQdgyl9t0.net]
>>586
所属してるコミュニティによるよね
他人を大切にするひとは、恋人に限らず家族、友だち、職場のひとにも誠実
恋人を大切にできないひとは、
「親しいひとにどれだけ酷いことができるか」が笑いのネタになったりする、
酷いコミュニティ内で周りが見えてなかったりする

589 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 00:04:06.76 ID:p7jEnsJZ0.net]
振り切った性欲男・性欲女の生き方は、それはそれでいいと思う
1人じゃ飽き足らないからヤレるときはいつでもヤりますと宣言してくれればね
そういう人に惹かれるのは「それでもいい」人だから、一途である必要ない

恋人に隠してコソコソ浮気がダメなんだよ
一途に付き合ってくれると信じる恋人を裏切ってるわけだからね

590 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 00:14:11.52 ID:JiC+NmZx0.net]
>>585
実際は別れない男のほうが多いから「浮気」なんでしょーに



591 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 00:18:14.13 ID:fSc9s4V70.net]
経験人数少ないのが損な気がしたことは正直何度かある。
男女関係なくそういう人は少なくないと思う。
けどそれを行動に移してしまう人の気は知れない。歯止めが効かない意味がわからないや。

592 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 00:25:11.47 ID:JiC+NmZx0.net]
私も今の彼氏が最初で最後の相手になるから
他の男性とだと、どんな感じなんだろうって思ったりする
損だとは思わないけど、もし私に理性や良心がなければ
浮気に燃えてしまいそう

593 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 00:42:22.89 ID:yKqiq76G0.net]
>>592
長い人生だから最初で最後かなんてわからないよ。悪い言い方するとそれが現実ってものだからね。

594 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 00:50:02.65 ID:OKY+QFtW0.net]
経験人数が素人は1人だから、ほかがどうなのかなぁと思うことはある
行動に移すことはないけどね

595 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 18:28:08.49 ID:bxeoq9JV0.net]
>>586
謝るならお前みたいなクズ男の事信じてくれてる彼女に謝れよ。
彼女の人生がお前のせいで最悪な人生じゃん。本当に可哀想だわ。

596 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 19:04:09.12 ID:e/Wsuuwt0.net]
付き合って4年8ヶ月。私が未だに付き合いたてのテンションで、彼は私ほどじゃないけどそれでもかなり仲良しだ。

597 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 23:31:28.99 ID:zpZHxhQ00.net]
>>595
浮気は良くないけど浮気しただけで最悪な人生ってオーバーじゃない?

598 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/22(火) 23:33:54.48 ID:00olN1CP0.net]
浮気されたら大きな傷は残るよ

599 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 01:38:35.17 ID:L0R7CUmW0.net]
死ぬまで黙ってりゃいいんだよ

600 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 03:02:04.16 ID:n7IqyINu0.net]
黙っていられてないじゃん、ここに書いてる
黙ってるっていうのは、自分の胸に留めて墓まで持っていくってことだよ



601 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 07:27:55.95 ID:gIk7NSxg0.net]
彼女はこれからも騙されて付き合い続けて行くのかな。
かわいそ。

602 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 07:55:20.37 ID:ssiK1KOv0.net]
浮気つっても度合いによる。

603 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 07:58:52.80 ID:ssiK1KOv0.net]
てか男の浮気も多いが女性の浮気も多いよ。

604 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 08:20:02.51 ID:5PjbwboM0.net]
そもそも女の場合はバレることが少ないからなぁ。

605 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 09:14:33.31 ID:3uJghiurI.net]
浮気してなかったことないや。
ばれたこともないけど。
セックスが足りな過ぎて。

606 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 20:43:36.43 ID:tK91C/Io0.net]
>>597
一番身近で信頼してる、しかもこのまま知らずに行けば結婚して一番の人生のパートナーになる人に、
誰よりも傷つけられ誰よりも裏切られてるんだよ。
浮気は発覚した時に浮気になるんじゃなくて、実行した時既に相手を裏切ってるんだよ。
相手の尊厳をその時点でめちゃくちゃにしてる。
それすら分からないから浮気だなんだと裏切るんだろうけど。

607 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 21:10:08.49 ID:Zv3QKICw0.net]
んだんだ

608 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 22:51:33.59 ID:ZBjcUK4m0.net]
若いうちは浮気の1つや2つは仕方ない

609 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 23:00:13.44 ID:UttLfZs30.net]
おっさんおばさんでもする人はするけどな。

610 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/23(水) 23:42:54.36 ID:Sh2bd9WV0.net]
男性視点で申し訳ないが
男の浮気するしないは リスク管理だよ
バレた時のダメージがでかいと判断するから浮気しない。
失いたくないから浮気しない。
浮気するってことはばれて失っても仕方ないですむ女ってこと。



611 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 00:17:04.28 ID:R2SbffF50.net]
>>608
こういうやつとだけは出会いたくないわ

612 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 00:47:45.85 ID:m01eL+b00.net]
>>610
貴方個人の視点だね。

613 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 00:48:26.62 ID:m01eL+b00.net]
>>611
世の中いろんな人見たほうがいいよ。

614 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 00:49:38.87 ID:2Cq22fad0.net]
そろそろ浮気の話はやめようよ。
価値観の違いでしょ。
浮気が珍しくない環境にいたら罪悪感もないだろうし。

615 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 00:55:17.44 ID:mjNSyRgT0.net]
罪悪感あるないはあまり関係ない。
浮気は良くないけど1回2回くらいは
許してあげるほどの器は必要かもね。
何度もするやつは救えないけど。

616 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 05:24:25.79 ID:+IXMj92E0.net]
うへw
そんな考えの人がいるから、喜んで浮気するやつが出てくるんだろうがw

617 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 07:02:53.85 ID:R2SbffF50.net]
>>613
いろんな人見たからそう思うんですがね

618 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/24(木) 23:24:50.47 ID:9dzArlUQ0.net]
好きだから許す失いたくないから許すいろいろ許す理由はあると思うけど疑ってしまって仕方ない
いまがまさにそれでずっと胸の中のモヤモヤがとれなくてつらい
相手には俺に対して少ししか気はないみたい情で繋がってるみたいな感じ
それでも離れたくないって思ってしまって不安しかない

619 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/25(金) 22:12:56.52 ID:fBV61tU6I.net]
何度も色々と嘘つかれて裏切られて、もう信じてないのに付き合ってる。
結婚は絶対したくないから別れないと。

620 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 01:01:13.79 ID:3xLM2HxI0.net]
付き合いが長いとなかなか別れにくくなるからね。



621 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 10:38:53.26 ID:HCBXAZJfO.net]
親が旅行にいくので誰もいないからということで、今日初めて彼氏の実家にお泊まりすることに
紹介するって話じゃないのが残念だけど、一歩進んだかも?

622 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 10:57:21.66 ID:LnLbYhBc0.net]
>>621
彼親に内緒でお泊まりってわけではないよね?

623 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 11:18:32.13 ID:HCBXAZJfO.net]
>>622
正直わからない
「土曜日親いないからこいよ〜」
「え、行っていいの?」
「いないから心配すんな」
という流れだし、ちなみにまだお会いしたこともない、実家に行くのも二回目

624 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 12:46:52.53 ID:LnLbYhBc0.net]
>>623
常識疑われるよ。
貴女の兄弟が家族のいない時に挨拶もなく泊りに来て、その間に家を使われるの嫌じゃない?
バレなきゃいいって話ではない。

625 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 14:45:24.82 ID:n1BqGU9P0.net]
別にいいじゃん
俺はよく家族が居ない時に女連れ込んだけど?
泊まるっていったって自分のベッドで一緒に寝るかんじ
親も別にあらお友達きてたのねぐらいしか言わないし

626 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 15:17:06.30 ID:LnLbYhBc0.net]
彼氏はまだ親に養われている身だということを忘れてない?
一人暮らしの社会人ならまだしも、まだ自立する前の段階 で、実家に住まわせてもらっている身なんだよ。

それに、家に来るように言われてホイホイついてくる彼女も ろくなもんじゃないよ。

627 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 15:39:56.26 ID:MAfZbyeH0.net]
自分の兄や弟の彼女が二十歳すぎてそんなんやってたら常識ないと思うわ。
紹介もまだならやめておいた方がいいと思う。
ばれなきゃ大丈夫というもんでもないよ。

628 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 16:18:51.30 ID:HCBXAZJfO.net]
ご意見ありがとうございます
正直兄貴も同じ事してたし、母親も火事だけは気をつけてねぐらいのことしか言わなかったので、そういうものかなと思ってました
彼氏は仕事中なので、後で話をしてみます

629 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 17:01:06.76 ID:wJ2xKR/M0.net]
>>625
10代の時の話をされても。

630 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/26(土) 22:24:46.25 ID:F//JvqmX0.net]
学生でも一人暮らしならまだしも、
実家に勝手に泊まるのはねぇ



631 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/27(日) 02:55:23.51 ID:eA2KIkW80.net]
一言伝えといてくれたら私も泊まりに行きやすいなぁくらいで良いと思う
あとは彼がどうするかだと思うし、他の家の常識と自分の家の常識ってずれてたりするから
彼の判断に従っていいと思うよ
家族が居ないときに泊まるのは非常識!って家もあれば、なにも言わなくても何とも思わない家もあるからさ
ただ彼から一言伝えてくれたら気持ちは楽だよね

632 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/27(日) 08:43:10.81 ID:Lsdt4rKW0.net]
家主がいない間に上がろうとする神経がわからない。
素直に喜べるのってある意味すごいね…
いくら旅行ならバレないにしろ、近所の目もあるし自分には考えられないなぁ。
ご挨拶もなく泊まるとか、ご家族に対して失礼過ぎる。
10代なら若気のいたりで許されるかもしれないけど、社会人なら常識疑われる。

633 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/27(日) 11:02:02.92 ID:+U1aXym80.net]
正直育ちが疑われても仕方ないレベルかなって思う・・・

634 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/27(日) 15:58:46.97 ID:LdK/loSn0.net]
親は息子には放任寛容でも、嫁に対してはわりと常識を求めると思う。
息子があぐらをかくのは普通だけど、娘がそうしたら同じじゃ済まない、みたいな。
無断で親の留守中にあがりこむって、印象かなり悪いよ。

まあ別に、今の彼氏と結婚するつもりがないならいいんじゃない?

635 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/27(日) 17:58:24.13 ID:8K3JXWtz0.net]
俺も彼女に誰もいないから泊まりにこない?って言われたことがある
まずいんじゃないの?親には話したの?と聞いたら、別に親に言う必要なんかないって言われた
どうも親子関係があまりよくないみたいで・・・
さすがになんか申し訳なくて断ったけど

636 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 00:11:40.43 ID:1qEU5lTG0.net]
他の家の常識と自分の家の常識の違いですまないでしょ。
世間一般で見て非常識だわ

637 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 00:41:34.22 ID:Y0oTMGjj0.net]
>>621は結局どうしたんだろう?

638 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 01:15:57.48 ID:JvN6joEn0.net]
俺は彼氏がそうやって言ったんだから別にいいんじゃねーの?と思う
この彼氏にとっては普通のことなんだよ、そういう家なのかもしれんし
まぁ親に悪い印象持たれても親と結婚するわけじゃあるまいし、本人達は同じ考えなんだから合うじゃんw
それに彼女のことだけ言ってる奴は彼氏のことは何とも思わんのか?
だいたい非常識とか言ってる奴は言うだけじゃなくてさ、じゃどうしたらいいか断り方とかアドバイスしてやれよ
非常識ってのは知らないから非常識になるんであって、教えてあげなきゃいつまでも非常識のままだ

ちなみに俺も親がいない時に友達や彼女を連れてくることがある
親には紹介してない、というかしたくない
母親に友達や彼女を紹介したら、私は気に入らないから付き合うな、別れろと言う人なんでw
事情があって実家から出れないし、これはこれで困ったもんだ、長文すまん

639 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 01:37:13.85 ID:Y0oTMGjj0.net]
>>638
あなたは学生?
結婚っていうのは本人同士の問題じゃないんだが。
事情があって一人暮らしできないなら養われてるんだよね?
自立してない以上、親の言うことは聞くもんだよ。

640 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 02:24:15.45 ID:JvN6joEn0.net]
>>639
二世代ローンなんだよ
それに親の言うこと聞けって言うけど、お前は母親が気に入らないっていうだけの理由で付き合うな別れろと言われたら友達も恋人も捨てんのか?
友達に関しては学生の頃は成績がよくないとか自営業だから親が気に入らないからとか、
今は高卒だからとかサービス業だからとか私の顔の好みじゃないとかだし、
彼女に関しては家柄がよくて美人で長女じゃない人じゃないとダメだと訳のわからないことを言いやがる



641 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 02:26:48.35 ID:2j1pw+y00.net]
>>638
すぐに「別れろ」という親が、留守の間に勝手に他人が家に入っていることを知ったら、今後絶対に交際や結婚をよく思うことはなくなるのでは…
彼氏として、彼女に不利益な状況を作ってる可能性があると考えて、配慮してあげられないのかな

親がいるときに恋人を連れてきて親と仲良く過ごした経験があるうえで留守中に実家に入れるのは、関係性ができてるからまだいいと思うけど、
そうじゃないのに他人が知らないうちに自分ちに入れるって、怖いし不快でしょ
家って、生活空間であり財産だよ…

642 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 03:36:12.66 ID:HSM7LIX+0.net]
色んな考え方の人がいるんだね
ここでも意見割れたしこればかりはどちらが正しいとか難しい問題だと思うから、あとは本人たちがどうするかだね
どちらにせよいい方に転がるといいな

643 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 06:32:12.28 ID:Y0oTMGjj0.net]
>>640
それなら母親を説得しなよ…

644 名前:恋人は名無しさん [2014/07/28(月) 16:37:59.55 ID:DbZyTXvA0.net]
このスレ、
結婚するに至ってこのスレ卒業→1割
現状維持→5割
別れてこのスレ卒業→4割

って感じか
現状維持より別れてスレ卒業の方が多いかな?

645 名前:恋人は名無しさん [2014/07/28(月) 18:05:58.63 ID:tNuVUI2PI.net]
23で7年付き合ってる
四年も付き合って一割しか結婚できないのか・・・・・

646 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 18:17:02.65 ID:Rq/KLHoA0.net]
>>645
スゲーな
よく飽きないな
23で7年って物心ついてから人生の大半だろ

647 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 18:33:22.19 ID:rAgceV8G0.net]
このデータだと、付き合って1〜2年くらいの間にプロポーズされる人が多いみたいだね
ttp://zexy.net/mar/edit/honne/vol33.html

648 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/28(月) 19:09:34.99 ID:gMZRMgrp0.net]
平均して5人目の恋人でようやく結婚に至るってデータだから
1人の恋人に4年以上の時間を掛けるタイプ自体が少ないんだろうね

649 名前:恋人は名無しさん [2014/07/28(月) 22:36:21.67 ID:tNuVUI2PI.net]
>>646
彼は、よく飽きないねってよく言われるって言ってたw
確かに、女は付き合いが長いほど依存するけど
男は繁殖本能があるからね・・・

16から付き合ってるから青春ほとんど一緒に過ごしてるかな。

650 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 00:33:52.69 ID:BjhaiFQW0.net]
>>648
16の時に初めて恋人が出来たとして、2年、半月、2週間、1年、4年なら24ぐらいでゴールイン!
・・・なわけないかw



651 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 02:55:46.08 ID:/vDgogbP0.net]
俺の会社の同僚や知り合いに14から付き合ってて去年結婚した人もいれば、高1から付き合ってたのに24歳の時に彼氏が浮気して別れた人もいる。俺の親戚夫婦の場合はすごい仲が良かったのに19年ちょっとで離婚した。本当に世の中何が起こるかわからんね。

652 名前:恋人は名無しさん [2014/07/29(火) 09:30:27.95 ID:rN3n1OIeI.net]
データなんて、当てにならないね!
それぞれのカップルにそれぞれのカタチがあるんだね・・・

653 名前:恋人は名無しさん [2014/07/29(火) 09:39:24.90 ID:s3tYJfDkO.net]
皆さんの所ってもう家族愛的なのになってますか?
家族愛にシフトチェンジしちゃった時って、戸惑いとか有りませんでしたか?

654 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 09:40:50.00 ID:AuRv3f6O0.net]
今年で7年目
彼女は学生から社会人へ
籍は入れずに同棲、事実婚という形でいきます
カップルの数だけ恋愛の形があるよ

655 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 09:43:01.23 ID:e/MTt6IJ0.net]
>>653
もう家族愛ですね
妹のような娘のような感じです
戸惑いはなかったですよ
むしろ家族愛になってからの方が楽で安定してます

656 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 22:06:39.03 ID:peiVQG0q0.net]
>>655
家族愛になってから、セックスの回数は減った?

657 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 22:37:27.39 ID:ofAk3PYQ0.net]
今年で5年目だがまだまだ家族愛って感じじゃないな…。
でも家族愛がちらほら見え隠れしているような気もするし…難しいな

658 名前:653 mailto:sage [2014/07/29(火) 23:53:39.86 ID:hWafhcFD0.net]
>>656
さすがに減りましたね
今は挿入なしで、お互いに手や口で処理し合う感じです
俺が40半ばなので、本番をする体力がなくなってきたのが実情ですw

659 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/29(火) 23:54:57.89 ID:SaZzyJnj0.net]
>>658
彼女さん若いの?

660 名前:653 mailto:sage [2014/07/29(火) 23:57:32.06 ID:hWafhcFD0.net]
>>659
20半ばですよ
父娘くらいの歳の開きがありますね



661 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/30(水) 06:08:50.20 ID:rWKW0IC40.net]
セックスは愛情がどうのこうの言ってる人いるけど実際愛情はあまり関係ない。人間は動物の一種で本能として異性と交わってるだけ。

662 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/30(水) 08:05:43.14 ID:y+Hl+jKk0.net]
あんまり関係なくはないと思うんだけど…

663 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/30(水) 08:58:34.59 ID:rWKW0IC40.net]
そう思うだけで実際は違うんだよね

664 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/30(水) 09:25:35.82 ID:yKFU8bS90.net]
彼女餅なのに酒飲んで寝てた時に好きじゃないけど
結構仲の良い女友達と一度やってしまった事があったな。
相手も抵抗しなかったってのもあるが。
それ以降その子とは少し気まずい関係になったな。
もちろんこの事は彼女には黙って墓場まで持っていくつもりだけど
なんだかんだ人間も動物なんだなって思うよ。
浮気とか最低って思う人いたらごめん。

665 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/30(水) 09:53:13.02 ID:RNLdrXMQ0.net]
>>663
なにをそんなヤケになってるの?
なんかあったの?

666 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/30(水) 11:39:55.87 ID:snRahn760.net]
もうすぐ6年だけど、彼とセックスしたくなくて辛い
彼はまだまだしたいみたいだけど、挿入すると整理的嫌悪感があるんだよなぁ・・・
なんか、家族としてるみたいな気持ち悪い感じ
でも、嫌いじゃないし別れるのもなぁ
どうしたらいいのか分からない

667 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/30(水) 22:24:14.57 ID:OICwI2ut0.net]
>>658
やっぱりね
セックスレスについて調べていたら、家族愛になるとセックスの回数が減るってあったから
仲がいいのに、セックスなくて離婚とか辛いよね

668 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 00:07:05.75 ID:LIJcdDcV0.net]
>>666
もしかしたら彼と合わないのかもしれないね。

669 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 00:09:54.29 ID:YfqiRLni0.net]
セックスするけど無くても良いかなと思ってしまう私は家族愛になっちゃってるのかもなぁ
相手は未だに会うとたっちゃったとか言っちゃう感じだけど、流石に昔みたいにセックスしないと愛されてると思えないみたいなのはなくなっちゃった

670 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 00:11:12.48 ID:LIJcdDcV0.net]
セックスしても男にとっては老化が早まるとかデメリットばかり。



671 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 00:13:20.59 ID:LIJcdDcV0.net]
異性といると立つのは仕方ない
雄として自然な事

672 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 00:16:15.36 ID:qlnGCFi30.net]
>>671
異性なら誰にでも欲情するの?
嫁を抱く気にならなくなった夫も中にはいるらしいけど

673 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 00:21:51.03 ID:LIJcdDcV0.net]
人間も動物だからね
だから理性で抑えてるわけだからね

674 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 00:39:43.39 ID:aejyJ6Z60.net]
6年付き合った恋人に冷めたって言われた
こっちもいつまで経ってもふらふら友達と遊び歩いてるから、若干疲れてたんだよなぁ、潮時かなー
こんなになるならもっと早く切り出せばよかった

675 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 05:33:07.89 ID:ldGyOGFv0.net]
冷めたとか言われるくらいならまだいい
俺の友達なんか7年付き合ってた彼女に元彼と浮気されたからね
元彼と二人でお酒飲んでて酔って気づいたらベッドで寝てたらしい
彼女はもうしないと必死に謝ってたけど許せないって事で別れた

676 名前:恋人は名無しさん [2014/07/31(木) 05:36:00.52 ID:6b/Qw2dnI.net]
彼と7年付き合ってるけど彼は今でも、わたしとのセックスは新鮮だと言ってくれる。
それはすごくありがたいしこれからも続いてほしいけど
わたし自身、最近セックスに興味が無くなってきてるから
いつか彼にも飽きられるんじゃないかと思うと、頑張らないとと思う・・・・・

677 名前:656 mailto:sage [2014/07/31(木) 05:58:58.15 ID:e/aF0jRb0.net]
>>667
性行為はけっこう頻繁にしてますよ
俺の手がデカく指も長いので、ぞれで満足させてます
性行為での愛情表現があれば、大丈夫かと思います

678 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/07/31(木) 13:13:12.60 ID:mfGCIZN30.net]
>>668です
>>668
あー、そうかもしれないです
私は彼しか知らないので他の人とは比べられないのすが、自分が気持ちのいい体位しかしないし、最中は無言だし、私が気分じゃないと言っても無理やりしてくるので嫌になったのかもしれません

679 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/01(金) 00:40:02.21 ID:eaWQ5w0lO.net]
丸5年経ったけど、セックスは変わらずしてる
今の彼氏と付き合うようになってセックスの相性って凄く大事だと思った
それまでは半分義務みたいなもので嫌々なかんじだったけど、今は彼氏とのセックスはとても大切なことになりました

680 名前:恋人は名無しさん [2014/08/01(金) 01:34:45.58 ID:rw6Dqq0p0.net]
一度気持ちが離れそうになったけど、持ち堪えて4年目以上という方いたらお話が聞きたいです



681 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/01(金) 02:02:35.36 ID:IfrtvKy60.net]
体の相性なんてあんま関係ないかな。

682 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/01(金) 03:26:09.83 ID:gkFGoQqw0.net]
不思議なもんで気持ちが安定してるときはすごくセックスが気持ちよく感じる
逆に不満があるときは気持ちよかった!とは思わない
なんでか分からないけど私は体の相性云々の前に気持ちが先行してる

683 名前:恋人は名無しさん [2014/08/01(金) 03:49:19.11 ID:dWccJwTiO.net]
形勢逆転で私がSになり、彼氏にMになって貰った。
あっあって身悶える姿に萌えてしまった。
もう10年一緒だけれど、マンネリ化してないし、回数は少なくとも、内容は濃いままです。
彼氏いわく、価値観が一緒だったらここまで居ないと言ってました。

合い過ぎてマンネリ化しちゃうパターンと、価値観の違いに対処しきれずのパターンが有ると思います。
絶対譲れない部分は、押し通して容認して貰う。

向こうの絶対譲れない部分は容認する。

理解しようとしても無理なもんは無理だし、理解する必要も無い。
容認するだけ。
こっちも容認はするが理解までする必要は無い。
そうしてると、何も示し合ってないのに勝手に規則(習慣)が出来て行く。
規則(習慣)と違う事をしだすと何か有ったんだなとすぐに分かるしね。

684 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/01(金) 05:02:59.28 ID:IfrtvKy60.net]
>>676
俺ももう何ヵ月もやってないからか今はあまり興味ないかな。てか男にとってセックスは老化を早めるし、美容効果的にマイナスだし。

685 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/01(金) 05:36:09.09 ID:1X0D/WS5I.net]
私は彼ともっとセックスしたいけど、
彼は私に飽きてて性欲があまり私に向かないから、
私はほかにセックスする人作った。
今は気持ちもその人に傾いてる。
付き合ってる彼はAVとか風俗が何よりも好きみたい。

686 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/01(金) 21:45:08.08 ID:xddQPE6w0.net]
>>685
すごくシンプルなこと
あなたは全然悪くないと思う
ここまであっさり言ってみたい羨ましい

687 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/01(金) 23:06:04.04 ID:ZfvCJ7k00.net]
>>683
世の女の少しでもそう考えてくれると楽なんだよなぁ

688 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 00:42:21.65 ID:Z24pmvoB0.net]
>>673
どんな女にも欲情するのはお前と猿くらいだ

689 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 00:50:43.60 ID:BIJ8HExd0.net]
その猿の進化系が人間なんだけどね

690 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 03:15:53.68 ID:8kq37mtb0.net]
>>683
わかる
夫婦とかカップルとかの話で「結局はお互い他人なんだから」とよく聞くけど、いい意味でそう思う
認め合えるかどうかだよね



691 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 06:18:20.09 ID:ag0lED6m0.net]
出会いサイトの95%は悪質なサイトです。しかし真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会い「恋」があるのが事実です。

◆出会える度総合ランキング◆
【第1位.】 ミ_ン_ト x5.to/PLN
☆登録と利用が無料☆
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛サイト
・恋人のみならずメル友や趣味友も探せる
・人妻専用コーナーがあり不倫相手探しが盛ん
・サクラなし、迷惑メールなし

今までここで恋人と何人か出会いました。
皆さんにもいい出逢いがあれば幸いです。

692 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 07:04:18.80 ID:pweJTjPY0.net]
>>683
そうだよね
相手の短所を受け入れられないと、付き合っていけないね
もう、そういう相手と付き合っているのだから・・・と諦めて受け入れるしかないな
諦めて受け入れられるから、自分も人として柔軟性が出てきて幅も広がる
お互いの重なる価値観を大切にしてくことかな

693 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 07:06:49.23 ID:pweJTjPY0.net]
>>685
そっかー
セックスをサボっちゃいけないんだね
戒めにします

694 名前:恋人は名無しさん [2014/08/02(土) 13:34:48.60 ID:NDt9KICG0.net]
wwwwwwwwwwwwww




女は、男に頼らず自分でお金を稼ぎなさい     女って情け内wwwwwwwwwww




子供の時は、親のスネをかじり、大人になったら、旦那のスネをかじって、情けなくないですか?wwwwww





おい、寄生虫のバカ女wwwwwwwwwwwwwwwww

695 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/02(土) 16:11:50.69 ID:fZEGG5II0.net]
>>689
お前は進化してないってことだな

696 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 20:48:05.79 ID:jx46tY/G0.net]
>>688
だから理性というものがあってそれで
抑えてるんだろ。同じ動物であってもそれが人間と動物の違いでもある。

697 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 23:07:50.63 ID:J302ogp/0.net]
>>696
普通は誰にでも欲情はしないから理性で抑える必要もない

698 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/03(日) 23:13:42.24 ID:UHGAeeV+0.net]
>>696
お前は何をいいたいの?
浮気や不倫を正当化したいの?

699 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 01:11:05.82 ID:CdFYljo10.net]
その普通ってのは何と比較しての普通なんだろ。

700 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 05:58:30.99 ID:+UC2l5Iq0.net]
好きな人以外に欲情しないのが当たり前だと思ってた。自慰する時にAV見るのも、彼女に置き換えて見てるもんだとばかり



701 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 07:43:54.18 ID:wjAOXPN20.net]
誰にでも欲情はしないが自分好みの子がいたら
そういう気持ちにもなるだろうよ
もちろんだからといって皆が行動に移してるわけじゃないが


>>700
まぁ置き換えてる人もいるだろうけど置き換える
とかそういう事以前に単に性欲解消でAV見る人が多いと思う

702 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 14:16:08.25 ID:kEhEKR1wO.net]
置き換えるね。最愛の彼女が他の男に腰つかまれて犯されてる姿を想像したり。
俺だけじゃないだろう?

703 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 14:28:29.98 ID:mfoE47kbi.net]
流れ豚切るが…

5年目にしてついにプロポーズしてもらえた!!やったよぉぉぉおお

704 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 15:27:39.22 ID:lwWzQB1M0.net]
>>703
ぎゃー!おめでとう!
羨ましいなぁ!
うちも5年目だから尚更羨ましい!
幸せになぁれ!

      ♪∧,,∧
   ♪∧,,∧・ ω・)
 ∧,,∧・ ω・)   )っ
(・ ω・)   )っ__フ
(っ  )っ__フ(_/彡
 ( __フ(_/彡
  (_/彡♪

705 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 15:49:40.62 ID:roV2pbkaO.net]
>>703
このヤロー!二度とこの板には戻ってくるなよ!わかったな?戻ってきたら承知しねーぞ!おめでとう!><*

706 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/04(月) 18:43:28.02 ID:wjAOXPN20.net]
>>702
お前のせいで宅飲みで元カノが男友達と浮気したトラウマ思い出しただろ
まぁ今はもうある程度慣れてしまったが

>>703
おめでとう幸せにな
ちなみに互いにいくつ?

707 名前:恋人は名無しさん [2014/08/05(火) 19:55:52.99 ID:KK6Adf3i0.net]
>>703
めっちゃ羨ましい!おめでとう^_^
うちも五年たったら結婚しようねって言われて五年目突入したけどそんな気配ないよー。
堪らずプロポーズしたけど「まだそんな関係じゃないでしょ」って言われて撃沈。

708 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 22:20:03.25 ID:AKYyfuSJ0.net]
>>707
それこの先も結婚する気ないんじゃ…
5年付き合ってて「まだ」ってなんなんだ。

709 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 22:42:17.45 ID:9oF3Qnq+0.net]
>>699
マジで異性なら誰にでも欲情すんの?異常だろそれ病院池

710 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 23:18:14.90 ID:Qe+GsMs20.net]
執拗なお前も異常だから消えてくれ。



711 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/05(火) 23:44:40.08 ID:8YmnxOT90.net]
>>708
そんなのはひとによるし状況によるって、
このスレ見ててわからんのかな…

712 名前:恋人は名無しさん [2014/08/06(水) 00:01:12.56 ID:KK6Adf3i0.net]
>>711
705だけど、言われた私も「じゃあいつまで待てば良いんだ」って思ったから仕方ないね。
大好きだから待つ。でも終わりの見えない遠距離に疲れてきてもいる。

次の記念日にまたプロポーズしてみよう。

713 名前:恋人は名無しさん [2014/08/06(水) 02:47:06.07 ID:lbRln2S00.net]
i.imgur.com/l5FGft3.jpg
i.imgur.com/1I9roEc.jpg
i.imgur.com/OTleIqf.jpg
i.imgur.com/GqZbFOv.jpg
i.imgur.com/1cvtKVD.jpg

714 名前:恋人は名無しさん [2014/08/08(金) 04:58:31.70 ID:g1kQDc0MO.net]
7、8年の付き合いで互いバツイチだけど、何も言ってくれない。他に女でもいるのかしら?

715 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/09(土) 03:46:53.29 ID:6jea6xpZ0.net]
そうだよ

716 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/09(土) 09:34:43.99 ID:q68DVuoq0.net]
バツイチだから恋人同士がちょうどいいとかって思ってるんじゃ?

717 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/09(土) 13:39:05.34 ID:KGnfKMeH0.net]
前の失敗で結婚自体に幻滅しているのなら
自分から結婚を切り出したりはしないだろうね

718 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 00:37:45.05 ID:3sBQRrku0.net]
なんだかんだあったけど7年付き合ってた3才年上の彼女と別れた。
別れた寂しさも感じるが同時にスッキリした解放感もあってなんともいえない。

719 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 11:17:01.33 ID:lTxnls0c0.net]
>>718
おつかれさん。
別れたきっかけは?

720 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 15:18:54.39 ID:wFm4G/yw0.net]
19から付き合って四年ちょっと
お互い就職したし、来年で25だからそろそろ結婚だろうって考えてたら
彼氏はまだまだ考えてないことが判明…
3年か5年くらいしたらかな〜って
こっちは早く子供も産みたいし会社に復帰すること考えたらそろそろ待てないんだけど!!

特に冷めたり嫌いなところがないからこんなことで揉めたくないけど…最近結婚のことばっかり考えてる。
女友達が結婚したから感化されてるのかなぁ



721 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 15:21:09.78 ID:h4xhrZNh0.net]
>>720
理由を聞いた方がいいよ
男は女ほど詳細に人生設計考えてないから「なんとなく3〜5年かなー」って感じかもしれないし、ちゃんと話してみて
大切なのは、自分の人生だよ…

722 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 15:24:36.87 ID:qRVXmiRG0.net]
>>720
感化され過ぎ
男は30で結婚してもいいくらいに思う

723 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 15:42:38.54 ID:/YQ+ZRlM0.net]
子供2人以上欲しいなら30は厳しい
1人でいいなら30で大丈夫だろうけど

724 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 18:29:36.81 ID:9zdAfg8I0.net]
女のリミットと男のリミットは違うからね。
男性は30で1から婚活もありだけど、
女性は25、6で将来結婚したい人と付き合ってないと色々厳しくなってくる。

725 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 19:47:35.83 ID:Jvojl+ua0.net]
私は30くらいで結婚したいけど彼は早く結婚したいらしいから逆だ
子供も好きでよく姪っ子甥っ子の面倒みてるけど私は暫く子供はほしくない
だから結婚の話題は避けてる
四年以上つき合うと結婚がチラつくよね

726 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/10(日) 19:51:51.57 ID:5DkCvs7+0.net]
>>720
貴方も彼氏も来年25なの?

727 名前:恋人は名無しさん [2014/08/11(月) 05:41:06.48 ID:tn7gKXdEI.net]
わたし今7年付き合って23歳だけど、23のわたしでも若干焦ってるくらいだもんね・・・・・
彼は介護福祉士(一応国家資格なんだけど月給17万程度・・・)で、
わたしは内定決まったばかりだから
今はまだ結婚できない。
彼も少し焦ってて来年春で介護はやめて転職するみたいで・・・
彼は好きではじめた介護だし、わたしも介護してる彼が好きなのに。
お給料さえもう少しよければなぁ・・・と思う。
1年間で昇給たったの二千円。

728 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/11(月) 12:05:52.60 ID:fRV09lVI0.net]
そんなのやる前からわかってただろうに。給与の事調べにずに就いたのか?

729 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/11(月) 12:28:35.21 ID:fRV09lVI0.net]
>>727
彼は介護の仕事やって長いの?
大卒?

730 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/11(月) 21:31:19.28 ID:yVDdPyPz0.net]
彼がいくつなのか気になる



731 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 06:10:17.17 ID:6txKUaapI.net]
彼は高卒23で、介護は今年四年目です。
ボーナスがいいので、年収にしたら大卒で就活した同い年の友達よりも今のところ多いみたいですが・・・
転職は大卒じゃないとなかなか給料いいとこなんてないですよね。
共働きならやっていけるけど子供ができたらなぁ・・・

732 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 07:47:01.06 ID:vToGa22i0.net]
>>731
彼のこと結婚したいほど好きなの?
なんかそんな感じに思えないんだけども

733 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 08:21:24.84 ID:N9fFX8js0.net]
>>731
子供いなければやっていけるよね?
なんか、先走っているように見える
相手と結婚や子供の話はしているのかな
二人ですることを、一人で考えても答えは出ないよ

734 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 10:59:47.12 ID:8MovaFYyI.net]
彼のことは、好きですよ。
介護をしてる彼が好きなんですが、給与面が・・・
わたしが共働きにやりくり頑張ればやっていけますかね。
結婚や子供の話は具体的にしてるわけじゃないですが、でもそういう話はでます。お金の話とかも。
彼も悩んでいるようなので、あまりわたしからは言いにくいところもありますが・・・。
今のままでも幸せは幸せなんですけどね。
結婚がゴールではないですし。

735 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 11:17:30.00 ID:eZV2f5Tl0.net]
>>734は学生? それとも社会人かな

とりあえず、>>734自身が福利厚生のしっかりした
産休育休をしっかりとれる企業に就職すればいいよ 

736 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 11:17:54.18 ID:En+wvfs80.net]
今のうちにお金貯めれば産休取っても大丈夫じゃないの

737 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 13:14:59.32 ID:JY16vo/Oi.net]
よく知らないけど介護職ってのは地道にやってってリーダーみたいな役職付けば給料上がったりするもんではないのかな?
同じ介護でももう少し給料もらえる職場がないかは探してみた?

専門卒(かな?)で畑違いの未経験の仕事に転職したってスタートの給料は多分今とそう変わらんでしょう。
いきなり業界変えるよりまずは今の職業が果たして今の職場でスキルアップできるかどうかを考えた方がいいんじゃない?
好きな仕事ならなおさらだよ。伸びしろあるだろうし。

23って全然焦る年齢じゃない。仕事はもっと長い目で見た方がいいと思うな。

738 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 14:17:20.63 ID:hX0Dtlu/0.net]
焦って結婚しても後で後悔するだけだと思うよ。

739 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 14:26:55.50 ID:hX0Dtlu/0.net]
会社の上司で今40の男性がいるんだけど奥さんに不倫されて別れたみたい。この別れた奥さんは初めての彼女で長年交際して結婚した奥さんで人生の全てってくらい凄く愛してたみたい。人生って何があるかわからないんだなって思った。

740 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 14:52:52.71 ID:vIlK/ieD0.net]
高卒の雇われでお給料いいところなんて営業しかないけど、
介護とは完全に畑違いだし体育会系で合う合わないあるから
そっちでいけるかは微妙だと思う。

そこまで思い切れるのなら、お金貯めてデイケア系の起業をしてもいいかも。



741 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 16:06:22.97 ID:kYu9A+Uri.net]
夜勤して17万?
しんどいかもだか、夜勤のある介護職にいとか

742 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 16:14:35.11 ID:vIlK/ieD0.net]
あーそれから、介護やっていけるなら、看護師目指すのもアリだと思う。
準看護師時点から年収400万ぐらいお給料貰えるから経済的余裕がなくても優しいよ。
看護師になったら500ぐらい貰えるし。

743 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/12(火) 16:24:25.75 ID:vToGa22i0.net]
>>734
「介護をしてるあなたが好き」
「だけど給与面が…」
って、相手に言われたら板挟みでつらいな
給与上げたいからって転職もしにくいし、
転職しなくて給与上がらなくてもしんどいし…

744 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/13(水) 03:47:25.59 ID:BMTp2DyaO.net]
看護師なんて学費かかるし看護師で3年、准看でも入学試験に合格してから2年かかる。さらに資格試験に受からなきゃならない。看護師よりも、ケアマネになるほうが手っ取り早いと思う。ケアマネなら給料いいし。

745 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/13(水) 10:13:19.98 ID:OH8sVSubI.net]
ケアマネは給料よくないときいたんですが・・・
いいんですか?

746 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/13(水) 11:34:36.80 ID:1Cl/2vLLi.net]
だからその辺を調べればいいじゃん

747 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/13(水) 15:30:13.16 ID:5bRW14q90.net]
看護師は卒業後その病院で働くことを条件に学費出してくれるとこ結構あるよね
友人がそれで看護師に転職してた

748 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 08:04:54.93 ID:O5emmSOuO.net]
>>747
求人情報見ると介護福祉士よりは給料良いよ
ケアマネは看護師だってなってるし
>>747
准看の話?
正看護師ではあまり聞いたことないな
ちなみに私は看護師だけど

749 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 09:21:35.48 ID:gUCXUxcf0.net]
彼が彼がって、こいつバカなの?
別れてやれよ、お前みたいな女貰ったら可哀想だわ

750 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 11:11:11.00 ID:KPGMC8G6I.net]
別に、わたしから彼にケアマネなれとか看護師なれとか言ったりするつもりはないですし
彼もそういう道があることは知ってます。
ただ、結婚に焦って転職を考えたりしてるので、そこのところどうなんだろうと思いまして、書き込ませていただきました。
こんなに意見がもらえるとは思っていませんでした!
たくさんのご意見、ありがとうございました。



751 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 12:10:56.63 ID:Dou5XJ+n0.net]
>>750
まぁ、現実的には2馬力と節制で頑張るしかないかな

これからも将来を見据えて2人で協力し乗り越えていけるといいね

752 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 12:11:17.69 ID:7okF+Xok0.net]
つーかいい加減スレチ。
それくらいのことも自分で調べられない、調べる気がない馬鹿が結婚とか無理でしょ

753 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 12:29:37.63 ID:gUCXUxcf0.net]
どうなんだろうも糞もないだろ。アホか

754 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 12:55:51.92 ID:hZrJlVcE0.net]
頭悪い同士なんだなぁ…

755 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 13:35:22.58 ID:kujaHHXY0.net]
>>748
正看護師でも普通にあるよ
地域によるのかも知れないけど

756 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 16:18:44.19 ID:KPGMC8G6I.net]
結婚に焦ってる話がでてたのでその流れで投稿しただけなんですけど・・・。
スレチだと思ってずっとスルーしてましたが、思ったよりたくさん意見を下さったので、最後にありがとうございました。というレスで終わらせたんです。
まあ、なんとでも言ってください。
すみませんでした。

757 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 16:51:47.98 ID:i9Vgm1Q+I.net]
それから、わたしはハナから彼の職業に対する意見を求めたつもりはありません。
それでも、意見やアドバイスを下さった方に対しては素直にありがたいと思ったので、
お礼を言わせていただきました。
ですがスレチになりますので、これより先はもう大丈夫です。
ありがとうございました。

758 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 17:57:18.19 ID:dLLQG7U60.net]
結婚するには金がない金が足りない
特に高卒の彼の給料が低くてやるせない

そんなことを矢継ぎ早に長文で書き込むからだよw

まぁ、2人で協力しながら工夫とともに乗り切っていけるといいね

759 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 18:05:42.67 ID:hDEJV7BMI.net]
>>758ありがとうございます。
わたしの書き方が悪かったですね。
因みに、わたしのせいで彼まで馬鹿よばりされてしまっていることが癪なので補足しておきますが
彼は病院で勤務しているので、周りに看護師さんもたくさんいますし、
介護をしながら看護の学校に通っている人や
結婚しても介護を続けている人も周りにはいるようなので
周りの人から自分で色々きいたりして調べているようです。
なので皆さんから頂いた介護についてのアドバイスは、
全て彼から話をきいたことがあるものばかりでした。
ケアマネも、次の試験から受けれるので、受けるみたいです。
次の試験から制度が変わり、問題数が増えるみたいですが・・・。
その辺のことに関しては、彼が1番詳しいと思いますので、大丈夫です。

760 名前:恋人は名無しさん [2014/08/14(木) 18:07:44.17 ID:UG68qnEb0.net]
転職相談スレかと思った



761 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 18:42:50.36 ID:WRFju6Rli.net]
何回も何回も弁明してないで早くROMれよ

762 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 18:50:33.18 ID:gUCXUxcf0.net]
もういいって言ってんだろ。バカ女

763 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 22:06:36.83 ID:cEYcGjAVi.net]
10年付き合って昨日電話で別れました。
ケンカしてお互い謝れずに半年経ったら、相手にプロポーズした人が現れたらしく振られました。未練がましくメールする俺みたいなクズに10年耐えてくれたんだから、本当に感謝しかないんだけど、まだ気持ちがどうにもならない。

764 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 23:25:57.61 ID:96mvHpba0.net]
>>759
「もういいです。ありがとうございました」
から、何回出てくるんだよ…
たぶん相談する場所がここじゃなくても同じこと言われたと思うわ
何もかも浅はかすぎる

765 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 00:29:54.20 ID:UpTRKN1z0.net]
>>763
失恋板にどうぞ

まぁ、半年前に終わった恋だったんだよ
今回の経験は次以降に生かせるといいね

766 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 00:33:11.50 ID:Faa2UPz40.net]
>>763
10年も付き合って結婚しないならそりゃあお前に愛想つかすよ。

767 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 01:02:25.41 ID:DQsUnCujI.net]
>>764
元はと言えば、ずっとスルーしていたわたしに対してあなたのレスがあったので、
ありがとうございました。で終わらせたんですよ?
本当にもういいと思うのでしたらいちいちわたしのレスに反応しないでくださいね。

>>764
わたしは最初から相談なんてしてませんけど。
でも、意見を下さったのでお礼を言ったまでです。
いちいち馬鹿にしないと気が済まないんでしょうか?

768 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 01:05:17.32 ID:UpTRKN1z0.net]
>>767
全レスしないと気が済まないの?
どこでもその調子なのかは少し気になるところかな

769 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 01:15:06.02 ID:hAXJJET80.net]
>>768
彼氏の稼ぎが少なくてピリピリしてんだろ
察してやろう

770 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 07:13:21.36 ID:+Sw4gT0y0.net]
>>767
お前って恥ずかしいやつだね。死ねば?



771 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 09:34:06.65 ID:WmBPdCJV0.net]
まぁまぁ、現実でもいちいち相手の言葉に全部反論して論破した気にならないと気が収まらない残念なタイプなんだろう。
察してスルーしてあげよう

772 名前:恋人は名無しさん [2014/08/15(金) 09:40:48.84 ID:DQsUnCujI.net]
>>770
言ってるあんたも恥ずかしいよ。死ねば?

773 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 10:19:05.33 ID:4hPhfK170.net]
>>772
そろそろこちらへ移動してください。
peace.2ch.net/utu/

774 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 12:15:26.13 ID:DQsUnCujI.net]
うざ。
まずわたしが叩かれたことじたい間違ってる
みんなが勝手にスレチな意見出し合ってただけでずっとスルーしてたのに
あほなの?
もうわたしに反応しないでください。

775 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 12:17:32.07 ID:wJsanpn80.net]
>>767
いやいや、バカにしてないから
「死ねば?」と他人に言える女が彼女だなんて、介護という命の現場で仕事してる彼氏かわいそうすぎるだろ…

776 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 12:22:05.46 ID:wJsanpn80.net]
「えーん!わたしは書き込んだだけなのに〜(泣)」
他人から反応あることが想像できないなら日記に書けよ…呆れる…
本当に彼氏がかわいそうになってきたわ…

777 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 12:26:23.74 ID:kal5gd2zO.net]
こんな女と4年以上付き合ってるなんて彼氏もバカ

778 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 13:14:05.89 ID:s1xuzsJc0.net]
やっぱネットリテラシーって学校で教えるべきだよなあ。
一定数>>774レベルの度を超えた莫迦ってのは常にいるんだし。

779 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 15:47:58.58 ID:qiTr0aII0.net]
気の強い人は嫌いじゃない。

780 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 17:18:49.77 ID:nAq4Ni+40.net]
口が悪いネット弁慶と気が強いかどうかは別じゃないのかな



781 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 22:52:18.00 ID:O/+CNFiE0.net]
聞いてもらえるかな

782 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 22:56:44.01 ID:e+QXTGVs0.net]
>>781
スレに合った話題なら断るまでもないよ

783 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 23:08:25.06 ID:O/+CNFiE0.net]
高校生から付き合って8年目
昨年からやっと同棲しはじめたんだけど
うまくいかない
喧嘩しても、彼は基本何も言わない
私は嫌なことがあればはっきりという。
性格上いつもこんな感じなんだけど、
先週彼に約束破られて私が怒ったら喧嘩になった時、うるせーなって言われて出て行かれた
彼は怒っても何も言わない(彼曰く、私の言うことは正論すぎていつも返す言葉がない)し、
私は彼に愛情があるからこそ喧嘩した時こそちゃんと向き合いたくて意見しているつもりだったんだけど
もうどうすればいいか分からなくなった
長く付き合ってからの同棲だったから
相手をよく分かってるつもりだったんだけどな。。
もう黙って我慢していたほうがいいのかな

784 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 23:11:37.23 ID:+Sw4gT0y0.net]
黙って我慢してもこの先はないと思う。
自分のその気持ち一度伝えてみたら?
彼氏もあんたに甘えてるんじゃないのかな

785 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 23:15:17.33 ID:Zm+4I/pj0.net]
>>774
2はそういう場所なんだよ
顔が見えないから言いたい放題
皮肉や中傷が当たり前なの
そうやって日頃のストレス発散してる人ばっかなの
いちいち反論してたらキリがないよ

786 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 23:36:26.02 ID:wJsanpn80.net]
>>785
いつまでその話続けんだよ
もう別な話題に変わってる。本人?

787 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 00:05:13.47 ID:HVw0wH9O0.net]
>>783
具体的にはどんな約束を破られたんだろ

約束を破られたことについて怒りたくなるのは分かるけれど
次からは怒る前にゆっくり落ち着いて相手の言い分を聞いて
彼が今後改善することが可能かどうかを2人で見極めてみたら?

788 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 00:10:04.02 ID:en1y6yEc0.net]
>>786
本人じゃないよw
でも一人をよってたかって叩くのが普通でしょ

>>783
怒り方を変えてみるとか
がみがみ責めるように怒ったら、相手は怒られたってことしか記憶に残らないし、うっとうしくなる
冷静に穏やかに、何ならにこやかに、静かに怒ってみよう
しつこく言わないことも大事
「次約束やぶったら、バッグ買ってね(ハート)」くらいのテンソンで

789 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 04:32:45.71 ID:WIPMDYM/0.net]
長く続いてるのはお互いわかってるようでまだわからないところがあるからかもしれん。

790 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 11:43:57.92 ID:PmpFAIaB0.net]
781です
皆さんありがとう
実は出て行って、まだ仲直りできてないんだ
というのも今週から出張で今日帰ってくるんだけど、、

そうだね、ガミガミじゃなくて冷静に、深刻になりすぎずにしてみるよ。
仲直りしたいなぁ。

ちなみに約束破られたというのは
久しぶりに仕事終わりに外でデートの約束してたんだけど
彼がその日休みで自分の趣味を楽しんでたようで
約束の時間が2時間過ぎても連絡が取れないから仕方なく帰ってきたっていうオチ
その前の日に喧嘩をして仲直りした後にごめんねっていってデートを彼が誘ってきたのに。



791 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 11:54:48.19 ID:/IB/0QYH0.net]
>>790
その彼は記憶障害か何か?

792 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 12:48:11.86 ID:w+2M/4JB0.net]
>>790
それは…w
仲直りのデートなのにほっぽって遊んでるとか怒っても仕方ない
それで「うるせーな」とか言っちゃう彼氏はどうなんだ
しつこく怒ったから彼氏はそう言ったんだとしたら、
「呆れてもう何も言えない」「悲しくて落ち込んでる」って感じで黙って無視してたほうが効くと思う
その間に彼も考えることができるから

793 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 14:26:50.77 ID:0Tj2bR19i.net]
いるのが当たり前だから、そんな態度を取っても大丈夫って思ってるんじゃ?
あとは、ガミガミ言われるのはイヤだろうね
帰りたくなくなる

794 名前:恋人は名無しさん [2014/08/16(土) 14:34:31.36 ID:/I6sCW+20.net]
気持ちの伝え方も難しいよね。
私の言い方は「お母さんに怒られてるみたいで余計に腹が立つ」って言われた。

何も言わずに放っておいたら普通だと自分の悪いところを反省するんだろうけど、子どもみたいな人だと「俺は悪くない」で思考停止するからなあ。

795 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 17:52:03.48 ID:e8pDW51Z0.net]
>>790
それは彼が悪いんだから彼を治さないと今後付き合っていくのは厳しいよ。

796 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 20:45:43.68 ID:itHp4KSn0.net]
今年で五年目だけど正直あまり思い出がない。ほぼ毎日一緒にいるからなのか、デートなんてほぼ漫喫。イベント事に誘っても上の空の事が多かったり、今日だって帰ってきてからずっと寝てる。
明日動物園誘って楽しみにしてたのにな、今日やんわり断られた。
同棲してるから泣くに泣けない…

797 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 21:27:53.52 ID:us6GDM4c0.net]
>>796
そんなのなんで付き合ってるのよ…。

798 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 22:38:42.98 ID:skX1LGhe0.net]
>>790
私の彼も忘れっぽい?うえにマイペースがひどくて、
長く付き合ってからちょっと同棲みたいになってうまくいかなかった時期があるよ
私の場合は彼が仕事でイラついてたりも重なって、
ちょっと距離置いて元に戻った

いま思うのは、そういう彼とはのんびりしとかないとこっちがイラついてうまくいかないw
忘れるのを見越して連絡してねとしつこく事前に言っとく
言い忘れてたらその日は諦めるくらいの気分で放っとく
なんでもその日のうちに納得しようと相手を追い込まない

私が勝手に決めたコツだから参考にならないかもしれないけど…
自分の場合はケンカになるときは、
やたら理屈で納得しようとしすぎてるときだと思う
彼が悪いって思っても、たまには軽く許してあげられるのもいいと思うよ
向こうも反省してるだろうし

799 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 23:32:41.25 ID:x2zkvbeTI.net]
5年半ほど付き合ってたけど、今日終わった。
暴力があったから、デート以外はなるべく会わないようにしてたけど、
嘘とかギャンブルとか煙草とかで、結婚は考えられなかったから仕方ない。
半身を失ったような苦しい日々になるけど。
いつか新しい恋がしたいです。

800 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 23:41:53.59 ID:cek9yk7c0.net]
>>799
お疲れ様、次はあまり刹那的じゃない相手と出会えるといいね



801 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 23:54:18.99 ID:itHp4KSn0.net]
>>797
そう言われると悲しくなってきた(笑)
こいつなら許してくれる、何も言わないだろうとか思われてるのかな。嘗められてるんだろうか。

802 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 23:55:54.65 ID:skX1LGhe0.net]
>>801
誉められてはないと思うw
生活時間が合わないとか彼の仕事が忙しいとかならアリじゃないかな

803 名前:800 mailto:sage [2014/08/16(土) 23:56:48.67 ID:skX1LGhe0.net]
>>801
ごめん、嘗められてる、か
誉められてるって読んじゃったw

804 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 02:12:29.09 ID:Aklrrf5AO.net]
>>796
残念だけど、恋愛は終わってるね
あとは結婚するしかないんじゃないかな
無理なら別れた方がいいよ

805 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 04:50:22.89 ID:K4YhB73w0.net]
>>804
確かに普段仕事で忙しいから仕方ないのかな、疲れてるだろうと遠慮してたら自分に時間使ってくれることが少なくなってきたよ…
>>804
恋愛終わってるか、他の人に言われるとハッとするね。
悪い人ではないし大好きだし早く結婚してしまおう。楽しみを子育てにしよう

806 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 10:03:47.46 ID:48Gb/WnN0.net]
>>805
付き合って6年だけど恋愛期間は終わったよ
そんな状況を寂しがってる自分がいる
しばらく様子を見て、それがどうしても嫌だと感じ続けるなら何かしら動こうと思ってる

807 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 10:31:41.04 ID:6VW3UmJu0.net]
結婚しない理由はまだ若いからかな?

808 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 11:10:16.69 ID:467N14fI0.net]
>>801
古い言葉だけどさ、親しき中にも礼儀ありって言うじゃん。
私は同棲してないし、したこともないからあまり偉そうなこと言えないけどさ…。
もっといい人いると思うよ。
きちんと話し合って、ダメなのか、続けていけるのか考えた方がいいよと思うな。
あなたの人生もったいないよ。

809 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 13:02:55.26 ID:lkvcJGpiO.net]
元彼とは7年付き合って私のほうが家族愛に移行しちゃって、恋愛関係を続けるのに疲れて別れちゃった。
恋愛と結婚は別に考えていて、彼とは結婚は考えられなかった。

結婚しない場合、恋愛関係を続けるのは10年が限界かなと思う。
相手も家族愛に移行してくれるといいんだけど、なかなかそうもいかなくて、いつまでも肉体関係を求められることにも疲れてしまう。

810 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 13:06:22.88 ID:1i81z9Bt0.net]
>>809
今彼はどうなんだろ



811 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 13:16:35.99 ID:1ybYNckPi.net]
8年付き合ってる23歳同い年の彼がいます。
元々友達などには連絡をあまりしない彼ですが、付き合う前から今までかなりマメに連絡をしてくれていました。
しかしここ最近連絡がめっきり減ってます…。
休みは合いませんが仕事あとに週に3〜4回くらいは会ってます。
休みがかぶれば必ず泊まりで出掛けます。
行きたいところに連れて行ってくれたり、とても優しい彼です。
でも最近は休みの日も連絡がほとんどありません。聞いても、「連勤続きで疲れててずっと寝てた…ごめんね。家にいるとダラダラしてしまって。大好きだから不安にならないでね」
と言われました。しかしその日帰ってから連絡しても返信は遅く…。
浮気してるのかなぁ、それとも私に嫌気が差したんだろうか

812 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 13:21:42.77 ID:1i81z9Bt0.net]
>>811
単純に仕事での疲れが溜まってるとは考えないのか

まぁ、次のデートの時にでも最近の仕事の様子とか聞いてみればいいよ

813 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 13:41:38.45 ID:lkvcJGpiO.net]
>>810
今彼とは結婚前提で付き合っているので、近いうちに結婚する予定ではいます。

814 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 16:43:00.49 ID:orviS6hz0.net]
>>813
同棲しろ。
結婚する気でいるならちょうどいいだろ。

815 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 17:05:49.46 ID:GqW8KbvG0.net]
2日に一回はあってて連絡がないとか、子供かよと思ったけど
子供の頃からの付き合いてんなら>>811は子供の感覚のまま、なんだな。
しかも何週間も放置されてるんじゃなくて時間単位っぽいしな。
すこし大人になろうな、としか言い様がない。

816 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 17:06:28.33 ID:BNcgEatc0.net]
>>809
恋愛と結婚は別に考えてるのに、どうして付き合うの?
お見合いとかじゃないの?

817 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 19:03:14.46 ID:R38FP7Ha0.net]
>>811
それだけ彼は疲れてるんだよ。

818 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 19:04:13.72 ID:R38FP7Ha0.net]
>>809
別に考えているとは言うが実際に別だと思うな。

819 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 19:04:55.61 ID:lkvcJGpiO.net]
>>816
恋愛だけで結婚は考えない人と、結婚を考える人とは別ということです。

なので結婚を考える人ともお付き合いはしますよ。

付き合う目的が、ただ単に恋愛を楽しむことだけでなく、結婚相手として一生を共にできるかどうか確認する意味合いが強いかもしれません。

820 名前:恋人は名無しさん [2014/08/17(日) 19:09:04.07 ID:nLTDn4Aqi.net]
>>818
男性はそういう人が多いような



821 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 19:23:20.96 ID:467N14fI0.net]
そんな風に割り切れたらラクだな。
いいと思うよそういうの。

822 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 19:32:16.97 ID:erIn98HW0.net]
結婚する気なさそうな相手もツラいよね
別にこのままがラクでいいやって思ったり
それほど愛されてないのかってたまに失望したり

完全にラクでいいやって思えたらいいんだけど
やっぱり自分のなかで諦めきれないんだろうな
たまに結婚して大変そうな話聞いてちょっと安心しちゃったりしてるわ

823 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 20:26:37.02 ID:kgDQ0V9e0.net]
でもいつかは結婚するつもりなら安心してる場合じゃないよね
一生結婚しないならそれでいいけど

824 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/17(日) 23:27:44.27 ID:CsecknQD0.net]
>>819
なるほどー、ありがとう

825 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 13:25:24.50 ID:VO5N7pwW0.net]
8年目
同棲 籍入れてない

もうセックスもほとんどないし、週一日休みがあればデートするけど、
相手がパチンコ笑好きだから、それに付き合いほとんどそれでおわる仕事も夜中1時までで遅く
なんか相手にドキドキすることもすくなくなって自分的に付き合うってこんなだっけとかぐるぐる考えてしまう

恋愛ってもっとこう心ドキドキじゃなかったっけ?!っと‥

これでいいのかな、多分こんな付き合いじゃ、ほかの仕事場とかで関わる異性との方がドキドキあじわってんじゃないかとか
不安になるわ

826 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 15:39:00.76 ID:PieFxOlv0.net]
パチンコに付き合わされて毎回デートが潰れるのはちょっとなぁ…。
自分は耐えられないなぁ…

827 名前:恋人は名無しさん [2014/08/19(火) 17:59:32.22 ID:McC5MO5/O.net]
5年目以上の方に質問します。
節目の5年目10年目には特別なお祝いをしましたか?
もう10年目を迎える記念日まで1ヶ月切ったのでどうしようか悩んでいます。
一応記念日には毎回ケーキを食べています。(プレゼントやレストラン無し)

828 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 19:03:46.40 ID:4DzXejYz0.net]
>>827
今8年目だけど、5年のときは特に何もしなかった。
次の節目はあげるんじゃなくプロポーズしてほしいわ。

逆につきあって1年くらいまでは毎月記念日に手作りお菓子渡してた。きめぇw
長くなるにつれて周りにはおめでとうって言ってもらえる回数増えたけど、
自分たち自身はそこらへんサバサバしていってる気がする。

829 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 19:05:25.34 ID:VO5N7pwW0.net]
>>826
最初は知らない世界だったからさ
わーーって楽しさはあったんだよ
でももう何年もそれで
私は一生デートで玉入れをし続けるのか‥と打ちながら悲壮

830 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 19:06:03.13 ID:VO5N7pwW0.net]
>>827
ケーキ食べるのは誕生日くらいで記念日はやらないなあ



831 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 19:42:34.72 ID:gCg70sBf0.net]
>>829
同棲してるならパチンコの間は別行動したほうが楽しい休日になる気が…

832 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 21:02:07.78 ID:Op/Qi4HN0.net]
初めて書き込みます。
失礼があったらすいません。
iPhoneからなので見にくかったらすいません。
相談したいのですが、こちらに書き込んで大丈夫ですか?

833 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 21:30:40.67 ID:EAZRsiWj0.net]
>>832
付き合って4年以上経ってるならいいのでは

834 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 21:49:28.15 ID:Op/Qi4HN0.net]
ありがとうございます!

付き合って6年、同棲始めて3年なのですが同棲始めてからセックスしたのは同棲し始めた頃の1回きりです

元々そこまで性欲が強そうな彼ではありませんが、そんな風になっちゃうものなのでしょうか?

週一でデートもするし、寝る時は絶対一緒だしキスもします。
レスぎみになり初めの頃は私から誘っていましたが今では断られるのも悲しいので触れなくなりました。
前にふと「セックスとかしなくても一緒にまったりするだけで幸せ」みたいなこと言われました。
ひとりでは私がいないときにしてる雰囲気があります。
浮気とかは絶対ないと思います。

私が感じるに仲は良いと思うしラブラブだと感じるのですが…
何回か聞きましたがこれといった理由は言われません。
私が当時よりも太ってしまったせいですかね。
長くて申し訳ありません!

835 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 22:30:02.55 ID:4kExGYWj0.net]
>>827
記念日も大事だがそろそろ結婚考えたほうがいいんじゃないか?

836 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 22:33:44.40 ID:4kExGYWj0.net]
>>834
それは人にもよるし、男はだんだん年をとってくると
あんまりやらなくなるもんじゃない?やると疲れるし体がだるくなるからね。
一緒にいるだけで幸せって気持ちは大事だと思うよ。

837 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 22:53:46.19 ID:gCg70sBf0.net]
本人が相談してるならともかく
そうじゃないのに結婚しろって言う人不快だわ
実生活でもそれでイヤな思いすることもあるのに

838 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:08:23.74 ID:8Glmm18G0.net]
>>834
私も六年だけどセックスはしてるから人によるとしか言えない
でも例えばちょっといいとこにデートしてみるとかいつもと違うことをしてみたら?
話し合っても性欲って話し合いで解決できるものだとは思えない
話し合いで解決できたらいいんだけどね

839 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:20:09.91 ID:up1JDLaD0.net]
>>834
うちも丸6年経った。車で15分くらいの距離で私実家、彼一人暮らしで
3年目くらいから減っていって今はほぼレス。
私はしたいけど彼がそうでもない感じ。
たまにどっか出掛けてホテルとか泊まるとするので、環境の変化とかが大事なのかも知れない。

840 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:21:55.17 ID:4kExGYWj0.net]
>>837
結婚しようがしなかろうがそれは自分たちの事だし
親でもないのに誰も結婚しろなんて強要する人はいないでしょ。



841 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:24:03.99 ID:4kExGYWj0.net]
要するに男性よりも女性のほうが性欲強いんだと思うよ。
男性は年をとるとだんだん男性ホルモンが低下していくのが
原因かもしれないね。

842 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:30:24.55 ID:EAZRsiWj0.net]
出、出〜w勝手に主語をでかくして不必要に話まとめ奴〜〜〜www

843 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:31:05.55 ID:SR879ho9i.net]
11年になる。私の勝手で彼からメールや言語だけでの信頼は無くし、行動で示して継続しないと信頼してくれない関係です。
私の失敗や頼りすぎたりすると、すぐ怒鳴る。大袈裟に言う何度も。
あとレス月1あるか無いか。
私が帰省するとき送り迎えや大変な時親身に相談してくれるのは感謝。
私にとって彼はお助けマンで恋愛無くなってきた?
彼の誕生日近いから祝いたい気持ちあるけど、毎回そんな喜んでないから面倒になってきてる。どうなるんだろう。

844 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:54:34.26 ID:GFoUqXyI0.net]
>>837
結婚しろなんて誰も言ってないじゃん。
勝手に病んでんじゃねーよめんどくせぇバカだな

845 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 08:02:17.67 ID:fz0mUP/Q0.net]
>>829
一生このままなのかぁ…じゃなくて不満があるならその状況を打破しなきゃ。
そんなんだからその彼氏もこいつ何も言ってこないしデートもパチンコでいいや、みたいになるんだよ。親しき仲にも礼儀ありだよ。
その感じだと大切にされてないよ…。
今度自分が行ってみたい場所彼に行ってみなよ!

846 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 10:14:25.41 ID:3kzq7W9Ni.net]
付き合って7年だけどもうダメかもしれない
無断欠勤して仕事を2回辞めてるし、職練に行ったものの遅刻多め
デートは何ヶ月も家でダラダラゴロゴロ
行きたい場所を言ってもしたいデートを言っても動いてくれない
お金ないお金ないが口癖で認定日前にはお金貸して
そのくせ自分の欲しい物は買ってるし、趣味にもお金使ってる
口先だけの大切だよ大事だよ大好きだよに疲れた
毎週彼の家まで片道40分かけてイライラしたり疲れるために行く意味もわからないのに行かないと来ないの?って言い出す
セックスしないし掃除しないから汚いし経済観念ないし結婚するするって言いつつダラダラ続けられてきたしそろそろ限界
むしろダラダラしてくれたおかげで冷静になれたと思う、結婚しないで良かった
この人と一緒にいても幸せな未来は無いなと思うようになってきた
今年中に終わりそう、彼が好きだからキチンとしてくれるならって思うけど25過ぎてこうだからもう8割くらいは諦めてる
疲れたのに別れる事がすぐに出来ないのがつらい
好きだからちゃんとして欲しいだけなんだけどな…口先だけの大切、大事じゃなくて行動で示して欲しい…

847 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 11:26:06.33 ID:duJZHBxM0.net]
>>846
まだ彼のことが好きみたいだね
でも、理性では将来のことを考えると別れた方がいいと考えている
彼は前からだらしない男だったのかな
それとも、今は堕落してしまっていて、また再起するのかな
微妙だね

848 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 12:43:12.19 ID:PfuUYxrZ0.net]
>>846
無断欠勤って社会人としてダメだな。

849 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 13:10:31.42 ID:wyclllgG0.net]
>>846
別れても別れなくても一旦離れれば、彼がいかにダメなのかが分かるんじゃないかな
こういうタイプの男はフォローのしようがない

850 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 14:57:26.21 ID:HBufvDkNi.net]
>>846
友達の話としてこのレスを読んでみたら?
どう考えても好きだからと一緒に人生を歩める人ではないだろう



851 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 15:12:39.21 ID:DSh2J5SH0.net]
でも中々別れるまで踏ん切りつかないのも分かるなぁ

852 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 21:14:05.40 ID:xsUjm+s20.net]
付き合って4年半。
ほんと頼りになるしいつも私のことを大切にしてくれる彼氏で、一年くらい前まではきっとこの人と結婚するだろうと思っていたのに、最近もう全く彼氏にときめかなくなってしまった…
私24彼氏25、正直私はまだ他の人と付き合ったりときめいたりしたいと思ってしまいます。

キスもHも正直彼氏とはあまりしたくない…けど、そばにいる分には居心地が良い。倦怠期というやつなんでしょうか。
長年カップルの皆さんはどうしてますか?
このまま結婚を見据えるか別の道を行くか…
ドキドキしないのに一方で盛り上がってる彼氏に無理に合わせてHしてるとか、失礼ですよね(;_;)

853 名前:恋人は名無しさん [2014/08/20(水) 21:35:41.92 ID:S9P8MAR00.net]
自分がされたら嫌なことは他人にもしない。
カップルでも同じでしょう。

854 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 21:45:09.97 ID:h67DM0pd0.net]
まあ繁殖上の問題で同じ相手には3年以上性的興奮を保ちにくいように出来ているらしいから仕方ないよ。
誰と付き合っても3年経ったらそんなもんだし、むしろ居心地いいっていうのが奇跡的なことだ

855 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 22:30:09.22 ID:pOhlwGHAi.net]
>>849
その通りです。
生活面では昔からだらしなかったです
ずっと言い続けて最近では食器類を洗うようになったものの部屋は…といった所
仕事面では辞めたいと言いつつも頑張っていました。
年々働きたくない、人の下で働くのが嫌だと言うようになっているので仕事面では厳しいかも…
私もそんな高給取りではないから働いてもらえないのはキツいし、働いてない男に魅力を感じない

>>850
私もそう思う

>>849
>>850
周りの男を見たり、人の話を聞いてダメさはよくわかってる
だから将来が見えなくなった
私が精神疾患になった時に1番迷惑かけたのに見捨てず1番支えてくれたから私も彼がダメな時に支えたいと思うけど気持ちと考えは一致せずって感じ
好きだから出来ることなら本当に一緒にいたいけど負担が多すぎて私も潰れそうだな、未来が見えないなって…お互いがお互いに甘えているのかもしれない

856 名前:恋人は名無しさん [2014/08/20(水) 22:48:01.15 ID:iK8/N+uS0.net]
3年以上燃えてるカップルいる?

857 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 22:52:55.07 ID:voxVBvYX0.net]
>>856
そろそろ5年目突入するけど、主に彼が燃えてる。
いつか燃え尽きるんだろうか…

858 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/20(水) 23:10:08.90 ID:vwoaUQCQ0.net]
4年目だけど今も大好きだ。レスも無し。

859 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:06:32.79 ID:+o5RZdYc0.net]
>>855
精神疾患になってしまった人を支えるのと、仕事をしない人を支えるのは違うでしょ
金銭的な話でも、休職中に金を貸すのと、仕事をしない人に貸すのじゃ意味が違ってくる
自分も経験あるけど、情が出てくると余計なフィルターを通しちゃって物事をストレートに見れなくなるよね

将来や未来が見えないんじゃなくて、一緒ではなくなる未来が想像出来ないってことかな?

860 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:34:45.23 ID:ZSM+nxYn0.net]
>>856
8年目だけど、最初の4年よりもここ3年くらいの方が仲良いよ
なんなら、いまが一番仲良いかも



861 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:45:27.14 ID:+IcVRDxY0.net]
>>852
同棲してたりする?

862 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:53:04.11 ID:+IcVRDxY0.net]
>>854
だろうね。10年付き合ってたカップルいたけど先月別れてたからね。相手を嫌いになったわけじゃないけど彼氏のほうが長らく一人いたいって事で。

863 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 00:55:39.70 ID:+IcVRDxY0.net]
>>855
結婚して子供が生まれたら一家の大黒柱になるのは父親だから男はしっかりしないとだよね。

864 名前:845 mailto:sage [2014/08/21(木) 01:09:19.91 ID:h+G+Pkux0.net]
>>855
距離を置いてみては?
いったんお別れをして、彼に目を覚まさせてみては?
彼はあなたにも甘えている子ども
世の中の厳しさも受け入れられずにいる子ども
突き放すのも彼のため
それでまた彼が一人で再起できたらまたあなたからアプローチしてみては?
あなたにも新しい別の出会いもあるかもしれない
いったん彼を突き放して、距離をおき
関係を終わらせるのもいいと思うよ

865 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 01:17:50.85 ID:8v028u9H0.net]
>>863
お前みたいな女大っ嫌いだなーシングルマザーだって普通にいるのに
別にシングルマザーを習えなんてわけじゃねえけど男が稼いで当然みたいに
思ってるこういう女とは絶対結婚したくねえな。こんなクズ女と結婚した男は哀れ

お前は結婚するな。相手が不幸になる。てか今すぐ死ねクズ女

866 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 02:07:27.82 ID:V7x5OT100.net]
>>865
私は働きたいけど彼は私が働くのを嫌がってるから逆のパターンもあるよ
結婚したら主婦になってって
譲ってパートタイムらしい
私の母親は今時そんなことを言ってくれる人は居ないからそうしなさいって言うけど大黒柱って言ってもさ、やっぱ支えられ支えての関係が私は理想だ
ここが解決しない限り結婚厳しいんだろうなぁとは思う
まぁ私がパートという形で働いたらいいんだろうけどさ
色んな考えの人がいるね、うまくいかない

867 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 06:48:16.37 ID:xEm3jEZC0.net]
荒らしに触れちゃダメよーダメダメ!
hissi.org/read.php/ex/20140821/OHYwMjh1OUgw.html

868 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 08:37:35.62 ID:wr8GkDL80.net]
これは・・・w
ここまでわかりやすいと哀れみさえ覚える。

869 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 14:55:54.47 ID:YKNh5A7C0.net]
>>866
主婦しながらパートで働いてる人は多いんじゃない?

870 名前:恋人は名無しさん [2014/08/21(木) 15:31:36.33 ID:ykrW5pqM0.net]
一緒にいて1番落ち着く相手だけど、やっぱり長いからかドキドキはしなくなっちゃいました〜
彼にドキドキしてもらいたいんですが、長く付き合った彼女にドキドキするときってどんな時ですか?



871 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 15:58:18.43 ID:1TT8xQE5i.net]
イメチェンしてみるとか?

872 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 16:58:48.37 ID:XK8DoIsm0.net]
>>870
思い出してみたけど、そんなの無かったわ

873 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 20:59:01.35 ID:gfZWU7/30.net]
やっぱり長く付き合ったらドキドキとか無理なんですかねぇ〜
付き合いたてのときめきを取り戻したい!

874 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 22:25:48.12 ID:1TT8xQE5i.net]
ドラマとかは一回くっ付いたカップルに一波乱起こす起爆剤として恋敵が現れたりしてそれが良い様に動けば良いけど実際問題それが原因で別れも多そう

875 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/21(木) 22:31:20.65 ID:nVlfW9ta0.net]
>>873
混浴とか彼氏の前で着替えるのをやめて恥じらいを取り戻せばお互い燃える

876 名前:恋人は名無しさん [2014/08/22(金) 02:17:12.84 ID:KdJDv46ZO.net]
時々ドキッとするらしいです。
あからさまなのは駄目だそうで、自然で不意打ちだとドキッとするそうです。

この間は、私が顔を動かしたか、手で髪の毛を払ったかなんかで良い匂いがしたそうです。
不意に香ってドキッとしたとか。

877 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/22(金) 02:53:12.51 ID:q1wHR2d/0.net]
もう耐えられない
元々浮気なんて!って人間なんだけど
毎日家政婦みたいで
なんなんだろって浮気しちゃいそうです
だれか意見ください

878 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/22(金) 05:36:26.09 ID:B3PDf9U30.net]
浮気するくらいなら別れろ。
てか別れて一度スッキリするのも良いことだよ。

879 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/22(金) 18:13:38.03 ID:q1wHR2d/0.net]
その通りだね
ありがとう、浮気するまえに別れるよ

880 名前:恋人は名無しさん [2014/08/23(土) 00:04:18.34 ID:GVRPrqv10.net]
明日彼氏の実家に挨拶しにいく
緊張しすぎてはきそう



881 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/23(土) 01:15:37.53 ID:ssJk3j+S0.net]
>>841
うちは私が中がまったく気持ちよくない上に彼が遅漏だから私のほうがやる気なし
彼は35歳になるけど一緒に寝るだけでびんびん…
で、可哀想になって結局許してしまうパターン

男をヤる気にさせるセックスの仕方ってあるのかもなぁ
恥じらいつつも可愛くて敏感な反応とかいつもとは違う愛らしい声とか
ギャップ?でもそれって誰でもなるよね
ただ全然手を出してもらえない女性は、もうちょっと自分の反応を変えてみたら良いかも

882 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/23(土) 01:48:20.54 ID:oksDLL2Z0.net]
レスは一度もなったこと無いけど私が彼と居るときずっとニコニコしてて幸せそうだから逆に怒った顔見たいと言う彼
私が怒るとすごく興奮するらしい
ジト目してって言われるからすると、可愛いー!!ってハグされる
その時すでに彼はやる気満々
付き合った最初はそんなこと無かったのに四年経ったら性癖も変わるのかな
嫌ではないけど変わってるなあって思う

883 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/23(土) 01:58:34.89 ID:ssJk3j+S0.net]
>>880
清楚な格好で薄化粧で行くんだよ
髪はちゃんと結んでね
手土産を忘れずに、笑顔を忘れずに
最初は慎ましく、最大限の礼儀でね
礼儀はいくら尽くしても尽くしすぎることはないから

あとは、こっちも冷静になって家族の質を見極めよう
親のマナーや仲の良さ
彼の両親が仲良くて、父親が母親のことを大切にしていれば
彼もあなたに対して同じようにしようとするよ
逆に、ギスギスしてたり家族間の空気が微妙だったら要注意

884 名前:恋人は名無しさん [2014/08/23(土) 07:18:52.84 ID:OMBp7nqY0.net]
>>883
レスありがとう
不安でなかなか寝付けなかった、
親切なレス見てうるっときた

もらったアドバイス何度も読み返すね。心強いよ
ありがとう

885 名前:882 [2014/08/25(月) 09:23:12.30 ID:K61Wj7xg0.net]
無事彼の両親と会ってきたよ。
家庭板の知識に毒されすぎて、義実家(まだだけど)gkbrしすぎだったけど、
優しくてあたたかい方たちでした
ほっとしました

アドバイスくれた方どうもありがとう

886 名前:恋人は名無しさん [2014/08/25(月) 15:36:11.80 ID:Eip3AuBO0.net]
付き合って6年になる彼がいて、結婚もお互い視野に入れてた。
お互いにまだ学生で、私は今年就活生。
私は母と祖母の3人で暮らしで、最近母が若年性アルツハイマーと診断された。
今はまだ本当に初期の段階でまだ仕事も出来ていて、むしろ出来ない事のほうが少ないけど、
就職先も実家から通える場所にして、この先は母と暮らしていこうと思ってる。
そこで彼にその事をどう伝えようか、本当に悩んでる。
きっとこの先自宅介護をしなきゃいけなくなるし、先の事を考えると今別れたほうが良いのかなと思ったり。もちろん本心ではない。

皆さんならどうするか、もしくは結婚を考えている恋人にそんな事があったら、どう伝えてほしい?やっぱり別れてほしい?

887 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/25(月) 16:08:37.04 ID:Fgt75kAj0.net]
>>886
本心じゃないって分かってるならどうするべきか答えは出てるだろ
今の状況やこれからどうしていこうと思ってるか、全てを正直に話して自分の気持ちもきちんと伝えてから、相手に判断を任せればいいんじゃないの?
相手がどう考えて、どういう風に思うか分からないのに、自分の中で別れた方がいいなんて決めるのは相手に失礼

状況は違うけど、自分も同じように「あなた(俺)のことを考えると……」なんてことを言われて別れを考えてたのには腹が立った
本気で結婚を考えたら、お前の人生全て俺も一緒に背負ってやる、くらい男は思うもんだろ

ウジウジしてねぇで正直に話してぶつかれよ
それで出た答えが本当の答えだ
まずはそこからじゃないか?

もし彼が別れを選ばなかったら、未来については彼と一緒に考えればいい

あんまり気負わず、自分の体も心も大事にするんだよ

888 名前:恋人は名無しさん [2014/08/25(月) 18:05:27.24 ID:5HxZN+lS0.net]
>>886
初期のアルツハイマーなんだね、
これから起きうることに胸が潰されそうでしょう
彼との事は、ゆっくり話をしていって、少しずつ答えを出していってくださいね
どんなことでも話し合うことが大切だと思います。

あと、お母さんの事だけど、使える福祉サービスは
すべて使ってね。
決してあなたが、すべて背負わなくてはいけない、と
覚悟など決めませんように。
たくさんの人のサポートを受けて、苦しくない毎日を過ごせるようにしてくださいね
おばあさまの介護もそのうち出てくると思います。
とにかく行政の力を借りるのをためらわないでくださいね。

お母さまのアルツハイマーも、セカンドオピニヨンなども利用して、最良の治療が受けられると良いですね。

889 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/25(月) 19:15:49.57 ID:0Hsel1ho0.net]
>>886
正直に言うべき
俺だったら別れるけど、キミの彼氏は支えてくれるかもしれない
何にせよ、包み隠さず話す事から始まる

890 名前:恋人は名無しさん [2014/08/25(月) 19:33:07.91 ID:UD92Oyesz]
886です
>>887
ネットで調べても落ち込むだけだったから
ここでも別れてあげてって言われるのがオチかなと思ってました。
正直驚いたけど、すっごく励まされました。
ありがとう。彼が無理して一緒にいようとしないか不安だけど、
そうならないように気を付けて、今度会った時話してみます。

>>888
たくさんの人のサポート…そうですね、
私が元気でなくては母のサポートも出来ないですよね。
色々と調べておこうと思います。
重すぎて誰にも話せなかったので、ここで話せただけでも大分楽になりました。

一方的に別れを告げようかとも考えていたので、少しずつ答えを出せばいいと
言ってもらえて、冷静になれました。

お二方ともどうもありがとう。
駄目だったらその時考えるとして、頑張って伝えてみます。



891 名前:恋人は名無しさん [2014/08/25(月) 19:35:32.66 ID:UD92Oyesz]
>>889
そうですよね、大抵別れたいと思うだろうと思います。
あんまり期待せず話してみます。
レスありがとう。

892 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/25(月) 19:59:28.12 ID:xofkhCIa0.net]
>>885
お疲れさま
終わってみたら「なんだこんなものか〜」って感じでしょ?
このままとんとん拍子に行くといいね

893 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 04:38:13.90 ID:4qvOvhKo0.net]
20年付き合ってるけど、彼女からは「家政婦にはなりたくない」ということで同棲も結婚もしてない。
互いの職場が1時間半以上離れてて、かつ収入も差がついてきちゃっているし、
もう子供が望める年齢でもない。俺長男だし、苦労させるのも目に見えてる。
最後までこのままということになりそう。
自分の家族が嫌いだといって彼女側が自分の存在を誰にも言ってないことも問題。
(唯一、信頼できる甥の一人にだけそれとなく関係を匂わせてるくらい)

彼女は自分のことを結婚相手としてふさわしくないと思っているらしく、
結婚適齢期を過ぎてから一度となく、「私の代わりに結婚相手になりそうな人を紹介したい」といってきたが
「結婚なんて形だけのことで、大切なのは君と一緒にいること」といったら泣いた。

自分の親にも結婚をせかされたけど同じように言ったので、親も結婚はあきらめてると思う。
見合いも持ちかけられたが、「好きな人といるのを引き裂いて、ほかの人をあてがうなんて
そんなひどい親がいるか。いつの時代の話だ」といって断ったこともある。
以来、「彼女とは仲良くしてるか?」と言われるようになった。

完全にチラ裏でした。
結婚だけが幸せの形ではないと、そういうカップルもいるということで。

894 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 04:40:59.37 ID:L+6ID65J0.net]
>>886
互いにいくつ?
うーん別れたいと思うかは
男性にもよるよな…

895 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 19:12:26.78 ID:WwI9DeVt0.net]
>>893
え、なんで結婚しないの?

896 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 19:46:31.50 ID:9aYRqEkF0.net]
>>893
お節介かもしれないけど、お互いが死んだときとか事故にあったときなんかに、
ちゃんとお互いに連絡が行くよう、弁護士に入ってもらって、法的な効力のある書面を残しておいた方がいいと思います
結婚してないと死に目に会えなくて、連絡もする義務ないから、死んだことをずっと知らないってこともある
それでもいいなら要らない文書だけど…

財産とかはおいておいても、相手が死んだことを知るすべがないって、わたしは辛いなぁと思って

事実婚のひとでそういう文書作ってるカップルいるので、気になれば調べてみてください
こんなこともう済ませてたら、余計なお世話でごめんなさいね

897 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 20:49:41.58 ID:4qvOvhKo0.net]
>>896
彼女の方が仕事熱心で、そういうところまで頭が回ってないんです。
自分は病気にならないとか、100歳まで仕事するとか、真顔で言う女ですから。
説得するのはかなりハードル高そう。
今のままどっちか死んだら、お友達枠でご焼香して「さようなら」ですね。
下手すれば連絡も来ないで、気がついたらお葬式も終わってたりして。
冷たいようですが、今はそういう覚悟です。
恋愛メインで生きてない女性もいますから、そういう人と付き合うのだから、仕方ないですね。

>>895
独身男が「結婚は嫌だ」というのと同じですよ。
結婚したら名前を変えて、毎日夫子供の弁当作り、掃除洗濯子供の世話に親戚付き合い、下手すりゃ義理の両親の介護も。
仕事メインで人生考えてる人には、結婚なんて人生を縛る鎖でしかありません。
こちらも趣味が多いので、夜や休日の自由な時間が減るのはデメリットですね。
ただ、プロポーズはしましたよ。ダメなら別れようとはならなかっただけでです。

898 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 21:00:00.60 ID:aErVeRyy0.net]
でも逆に言えばそれだけ仕事に生きがいをもってるってことか。

899 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/26(火) 22:07:29.01 ID:r+9EFryQ0.net]
>>897
そっかそっか
そういう人を好きになるってすごいね
そして、そんなストイックな人から信頼されていることもすごい

自分の恋人以外の女は恋愛脳だと思ってるっぽいところはどうかと思うが…

900 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/27(水) 22:05:08.38 ID:r8jBGrg20.net]
付き合って7年一緒に住んで2年
でも毎日笑いあってる
一緒にいて幸せ
これってそろそろ結婚してもいいかな



901 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 00:08:58.88 ID:anLKwxSEi.net]
>>900
いいと思うよ
逆にその気持ちがあるうちに結婚しないと、タイミング逃す気がする

902 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/08/28(木) 02:08:56.14 ID:Kdp4QEkb0.net]
>>900
はよ結婚しろ

903 名前:恋人は名無しさん [2014/09/01(月) 22:17:31.90 ID:QtYphJk40.net]
4歳上の彼女。
俺は一人暮らしで休みのひとかには泊りに来る。
早く結婚しよしよ言うくせにいっこうにこっちに来ない。
まあ、俺もまだ遊びたいからいいけど、そろそろハッキリさせようかな。

904 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 00:04:01.15 ID:ZRy7ZyuH0.net]
>>903
結婚の約束もないのに半同棲みたいにしたくないんじゃない?

905 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 00:14:07.76 ID:win5udMi0.net]
早く結婚して4つ上のおばさんを安心させてあげてくれ
いくつか知らないが年齢が年齢だろうから焦ってるんだよ

906 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 00:33:05.47 ID:7Hnq6ia+0.net]
え?だけど、いっこうにこっちに来ないって言われても受け入れる側の準備が出来てないのにどうすりゃいいのさ。
ご両親に挨拶もしてないんでしょ?

907 名前:恋人は名無しさん [2014/09/02(火) 18:51:39.30 ID:QUl2kSfO0.net]
この前初めて俺の実家に連れてった。
挨拶っていうか

908 名前:恋人は名無しさん [2014/09/02(火) 18:57:13.17 ID:QUl2kSfO0.net]
↑899だけど途中で書き込んでしまった…。
挨拶っていうか初めて実家に連れてった。
親も結婚するんだろって感じだった。
もちろん向こうの親にはちょくちょく会ってるよ。
兄貴達も結婚するからそれに負けたくないらしいけど、結婚結婚、子供子供うるさいんだって。

909 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 19:54:04.12 ID:5yIhfF0f0.net]
その女危険かもしれないけど頑張れよ

910 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 20:19:06.22 ID:JTxKAXNj0.net]
いやいや、正式な挨拶の日取りを決めろよ…



911 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 21:28:19.64 ID:7Hnq6ia+0.net]
>>908
結婚結婚子供子供うるさいけど、いっこうにこっちに来ないって意味がわからないんだけど。
向こうの両親にも正式に挨拶に行って婚約して日取り決めるまでしないと一緒に住むのは無理だし、
同棲するにしても、ちゃんと向こうの親御さんに許可もらうのが常識だよ。

912 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 22:19:25.33 ID:sApexmJR0.net]
女からプロポーズされるって男的にどう?

913 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:30:22.96 ID:Vi530JJw0.net]
らく。

914 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/02(火) 23:33:26.21 ID:mMaN9oJ90.net]
>>912
ひとによる

915 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 00:25:18.59 ID:gv7kqdW50.net]
>>912
ケジメとして男からしたい。

916 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 18:41:57.55 ID:SpaU8wQK0.net]
>>912
いいんじゃない

917 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:42:32.32 ID:ETsBIsZ20.net]
908です。
iPhoneからなので見にくかったらすいません。

付き合って6年、同棲して3年の同い年の25歳です。
正式な婚約はしてませんが、先月彼氏のお兄さんの結婚式があり、親族紹介に婚約者として参加し更に親族の集合写真にも参加させていただきました。
参加する流れとしては、彼母が彼氏に婚約者として参加させていいのか?と聞き、彼氏がOKしたそうです。
私としては結婚したかったので、そのような形で参加出来たことはよかったと思っていました。

彼の親族とは何回もあっており、仲良くさせていただかせております。

こんな状況ですが、そろそろ結婚もしたいなと思い、今年の冬までにプロポーズがなければ来年の2月に自分からプロポーズしたいも思っております。

彼はのんびりした人なので、このまましばらくはプロポーズもないんじゃないかと思ってます。

でもやっぱりプロポーズするって不安です!いろいろな意見いただきましたがこの状況でプロポーズしても大丈夫でしょうか?それとも待つべきなのでしょうか?

長くなってしまい大変申し訳ありません!

918 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 22:58:06.69 ID:Y+osHGJZ0.net]
大丈夫だと思うけど、そこまで割と話が進んでるならまずは私たちいつ結婚する?くらいの話からしてみたら?

919 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/03(水) 23:04:03.47 ID:1cnNy78w0.net]
>>917
プロポーズがどうしても必要なの?
話し合いじゃダメなの?
どうしてもプロポーズがいいなら、話し合ってどうするか決めてから、
「憧れだったからプロポーズしてほしい」って言えば?

920 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/04(木) 01:16:37.93 ID:JjB0LV0/0.net]
彼がプロポーズしてくれるのまったら?まだ準備できてないんだよ。
焦ったらダメ



921 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/04(木) 20:19:52.80 ID:paB9VZvt0.net]
908と913で相談した者です!
たくさんの意見ありがとうございます。
やっぱり話し合いの方がいいですよね。
でも真剣にいつ結婚する?なんて聞いて、
結婚するつもりないとか断られたり
したらと考えると不安で…
サプライズ的な雰囲気でプロポーズして
勢いでOKしてくれたらいいなとか思っちゃってました。

実際一度も真剣に結婚の話なんてしたことなくて、
話の流れで子どもが出来た時の話とか新婚旅行はここ行きたい!とかの話はするんですが彼が結婚する気あるかは全くわかりません。
ただお兄さんの結婚式に婚約者として招いてもらって親族紹介や集合写真にいれてもらったり、少しは結婚する気があるのかな?とは思うんですが彼の口から直接は聞いたことがないので。

結婚式とかしなくていいから籍だけでも早く入れたいんです。
いつ別れるかもわかんない彼氏彼女って関係じゃくて法に守られた夫婦の関係になりたいんですよね。
いつか別れがくるかもとか思うと不安でしんどくなります。

iPhoneからのため読みにくいかったらすいません。長々とすいません!

922 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 00:57:01.54 ID:SMBUj6gt0.net]
もう7年だけど、彼女の会いたい会いたいが強くて・・・
別に冷めたとかじゃないけど、もともとそんなに会わなくても?大丈夫なんだけど
会いたくないとは言えないし、予定あるとかきついって言ったら拗ねるし・・・
きついってのは今中距離で車で2時間くらいのところなんだけど、
土日の土曜に予定があって、日曜だけ会うとかってなると日帰りだからね。
若干めんどくさく感じる

923 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 01:07:09.00 ID:ZATe/pqQ0.net]
>>922
あなたが2時間かけて会いに行ってるの?
中間地点で会うとか彼女に来てもらうとかすれば?

924 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 01:13:45.08 ID:SMBUj6gt0.net]
>>923
基本的には中間地点、そこが栄えてるからね
会いに行くと俺は車で2hちょい、中間地点だと1.5h、相手は1h
来てもらうと3hはかかるかな(向こうが車がなくバスor電車の乗り継ぎ含め)
会いに行くの:中間3:7くらい

925 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 01:52:07.34 ID:oJfw/aR10.net]
>>922
互いにいくつ

926 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 01:54:26.99 ID:oJfw/aR10.net]
>>922
依存が強いのかもしれないね。

927 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 09:15:05.51 ID:VUtHCVYH0.net]
付き合って今年で15年の幼馴染カポーです(*´-`)
お互いに趣味、思考、価値観も合い、まったりと未だラブラブとしております
運命は信じない方なのですが、これは...う、運命なのか...

928 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 10:10:23.32 ID:KkCGxa470.net]
>>927
ブログでやれ

929 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 11:02:00.51 ID:j4UyDJxq0.net]
>>927
付き合い始めたのは何才頃なんだろ
そろそろ具体的に結婚も視野に入り始めた頃なのかな

930 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 16:38:41.55 ID:Rt5T+BuY0.net]
>>927
運命というか幼馴染だから友達感覚で一緒にいても飽きないって人は多いんじゃないかな?あと女性って幼馴染って言葉好きだよなあって思う。



931 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 23:17:27.73 ID:PtJ2c4NG0.net]
好きじゃねーよ

932 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 23:23:34.32 ID:udB9E+410.net]
>>931
ちょwワロタw

私は幼馴染って言葉好きだよ
なんか可愛いしキュンとしてしまう

933 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/05(金) 23:45:21.85 ID:cohd/a6y0.net]
>>927
15年も付き合ってて運命なのかとかより結婚の話じゃないの?
頃合いを逃すと婚期逃すし、別れてしまう事もあるぞ。ちなみに俺の友達は幼馴染と中1から13年付き合って結婚したよ。最初は本当にコイツと結婚していいのかと結構悩んでたみたい。でも色々あって結婚したけどね。

934 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 00:32:32.58 ID:ui6gcEdg0.net]
>>925
俺が27で相手26
誕生日の違いで学年は同じ
>>926
それは正直あると思う・・・

935 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 02:06:04.42 ID:ZnWzMa5L0.net]
こんな所でしか聞けないから教えてほしい
お前らどれくらいの頻度でエッチしてる?
こちとらもうすぐ五年なのに挿入がないのだが・・・
彼女は処女なので、怖がってるのはわかるのだがもうお互い26なのだよ(´;ω;`)

936 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 02:06:31.61 ID:GZ40crxt0.net]
>>934
同棲したら?

937 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 02:24:09.05 ID:DcFqMWAU0.net]
>>935
5年もよく我慢したね
私の彼も1年待ってくれたけどそれでも凄いと思ってたのにw
今は週2回会ってるけど、そのうち3回に2回の割合でエッチしてる
もしかして前にも同じような相談してなかった?

938 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 02:33:28.14 ID:ZnWzMa5L0.net]
>>937
このスレかどうかは忘れたけど2ちゃんでは相談したと思う
たしかその頃はまだ三年目cryだったかと・・・。
いい子だから別れたくはないけどこのままなのは辛いなぁ(´・ω・`)
心から羨ましいよ

939 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 02:39:52.02 ID:GZ40crxt0.net]
>>935
20くらいから付き合って5年も我慢してるって凄いな。5年も我慢してる気持ちは十分わかるが相手が怖いなら無理強いはできないんじゃない?そのまま結婚して初夜まで…

940 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 02:55:37.46 ID:ZnWzMa5L0.net]
>>939
聞いてみたら結婚するまでという固い意思があるというわけでもないみたいなんだよね
そういうつもりなら納得なのだが、したいと言ってるくせに色々理由つけたりして断られると悲しくなるよ(´・_・`)
それにこんな状態じゃ結婚したからといって出来るかもわからん



941 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 09:38:14.59 ID:Cwy2VelU0.net]
>>940
うちは初めて同士で、先日5年目にしてようやく初体験できたよ。
私も>>940の彼女さんみたいに挿入が怖くて、挫折しては気まずい空気になった。
それでも5年も待っててくれて、毎回「今日はここまで頑張ったね」って声かけてくれた彼には感謝の気持ちでいっぱい。

942 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 09:46:04.07 ID:Cwy2VelU0.net]
>>940
うちは彼から「待ち続けるのは正直辛い」と言われたり、将来妊娠出産を考えるとそういうの(性行為)にもう慣れないといけないなと覚悟を決めたりして、いい加減一歩進まなきゃと思った。
>>940さんは彼女さんに気持ちを伝えたりしてるのかな?
えっちできない男性の辛さって、申し訳ないけど処女からしたらよくわからないかも…。
私は相手に言われるまであまりピンとこなかったんだ。
私たちみたいに遅咲きのカップルもいるので、参考にしてもらえると嬉しいです。

943 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 10:01:42.40 ID:ui6gcEdg0.net]
>>936
仕事のこともあるしそう簡単にできないでしょ
今の俺だけの給料じゃ無理だしね
あとは親が意外とそういうところ固い

944 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 10:11:11.26 ID:+M6yhoKq0.net]
>>941
5年しなかった理由はあるの?
私も初が彼氏だったけど、そりゃもちろん怖い気持ちは大きかったけど、大好きな彼氏と身も心も一つになりたい気持ちが強くて1ヶ月でトライした。
最後まで出来たのはそれから1ヵ月かかったけど。
結婚までは!とか明確な理由もなく断るには5年は長いと感じる。
お互いが納得してるなら問題ないとは思うけど
どちらかが我慢してる状態になるならもっと話し合いすべき。セックスは遠慮する話題じゃないと思う。

945 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 10:28:24.77 ID:Cwy2VelU0.net]
>>944
10代の頃に性犯罪に遭って(挿入はなし)、下半身を触られるっていうのが怖くてすごく抵抗があったんだ。
彼にはもちろんはじめの頃に話してある。
婦人科の内診で器具を挿れられるのも怖くて、貧血起こして挫折したことがある。
そういうネガティブな経験を思い出しちゃって緊張で身体が固くなってうまくえっちできず、負のループにはまっていったんだと思う。
怖さや自分へのエゴ>>>彼と一緒になりたい気持ち、でした。

946 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 10:37:54.96 ID:+M6yhoKq0.net]
>>945
そっか、嫌なこと書かせてごめんね。
でも、きちんと彼氏に話したあなたも偉いし理解してくれる相手でよかったね。お幸せに!

ただ単に挿入が怖いから、痛いの嫌だからで、逃げてる彼女なら、さすがに5年は待たせすぎだし彼氏の気持ちも考えたら?とは思う。

947 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 15:16:11.65 ID:x7/E61580.net]
>>941
うわ〜良い彼氏だわ
私は1年も待ってくれたから「きっとこの人は性欲薄いんだ」と都合良いように解釈してたけど
いざ一線を越えたらすごい求めてくるww
彼女が痛がるのも無理はないけど、そこを突破しないといつまでも進まないよ
ここまで待ったんだから、多少強引になったって、嫌われることは無いと思う

あと、「したい」っていう気持ちは隠さないで、アピールしたほうが良いよ
私の彼氏も「そろそろかな〜♪」とか「俺、我慢できないかも」とかよく言ってたから
私もそれなりに覚悟してたし、我慢させてることに罪悪感があった
今の彼女はあなたの優しさに付け込んで甘えてるよ

948 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 15:23:44.19 ID:x7/E61580.net]
2行目以降は>>940へ向けてです

949 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/07(日) 01:58:14.96 ID:GiMrq9z10.net]
今までラブラブでスキンシップも多めだったんだけど、ここ2週間くらい彼氏から身体を触られるのがすごく嫌だ・・・
キスもしたくないしハグも手をつなぐのも嫌。
忙しくてしてないけどエッチもしたくない。

デートドタキャン、連絡無し、プラン丸投げされて冷めてきてるのかも。
仕事が忙しいのと私生活が忙しいってわかるけど、やばい。
マジで別れを考えてる・・・

950 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/07(日) 12:23:18.34 ID:pEXkcBC80.net]
>>947
強引になってトラウマにさせたら、二度とできなくなるかもしれないから、あんまりそういうアドバイスは良くないかも…



951 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/07(日) 13:56:26.00 ID:hfXAD4C/0.net]
>>950
過去に性的な嫌なことがあったとかトラウマ抱えてるならわかるけど、>>935の彼女はそうでもないようだし、
したいと言ってるのに理由つけて結局拒否してるっていうのは甘えだと思うよ。
5年も付き合って話し合いが出来てないのが致命的だなとも感じる。

952 名前:恋人は名無しさん [2014/09/07(日) 22:21:37.12 ID:AhKFay2p0.net]
ホテルでイチャイチャしたくなって誘ったら「ほ、ホテルで何する気なの??いやらしー!」ってニヤニヤ笑われた。
そして3年も前のことなのに未だに「あの日◯◯ちゃんがホテルに俺を連れ込んでいやらしいことしたのよ」ってバカにされ続ける。
エッチのお誘いも私からすると「なに?なにがしたいの?いやらしいわね」ってニヤニヤされる。

たまにはそういうときあるよね?どうすればバカにされずにお誘いできるんだろ。

953 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/07(日) 22:30:08.92 ID:pEXkcBC80.net]
>>951
言いたいことはわかるけど、甘えではないでしょ
話し合いできてないのが良くないのは同意します

954 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/07(日) 22:38:47.29 ID:mbOfdMpX0.net]
>>949
それ私もなったことある!
そういうとき何かほんとに生理的レベルで駄目すぎて距離おいてみた。
距離おいて一ヶ月して会ってみたけどやっぱなんか無理だったから別れたよ。。

955 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/07(日) 23:32:02.59 ID:x2S1rmrw0.net]
私も5年付き合ってるけど挿入はしたことない
何回もやろうとは試みたけど、やっぱりめちゃめちゃ痛いし精神的にも怖いからできずじまい
だから毎回手とか口でやってあげてるけど(下品な表現ですみません)、挿入することって男の人にとってはそんなに大事なのかな?

956 名前:恋人は名無しさん mailto:sageヘ名無しさん [2014/09/08(月) 00:01:56.36 ID:ljPZFFwu0.net]
>>953
逆に甘えじゃないと思えるのはどうして?
自分が痛い思いしたくないからって彼の優しさに付け込んでるんでしょ
まだ1年なら理解できるけど5年間もそれが続いたら「甘え」としか言いようがない

957 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 00:03:21.96 ID:k4PeQPsZ0.net]
お互いが納得しての挿入をしないっていう選択なら良いんだろうけど、どちらかが我慢してってのは辛いだろうね
今の彼としかセックスしてないけど最初はセックスについての情報を知れば知るほど怖かったな
挿入してないのに妄想の中でどんどん怖くなってく感じ
でも結果的にセックスはしたし気持ちがいいと思うし彼の気持ちよさそうな顔を見ると嬉しい
何に対して怖いのか分かればいいんだけどね、中々説明も難しいから男の人は根気強く話し合うしかないのかなとも思う

958 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 00:08:32.74 ID:DzbHYXD30.net]
>>953
甘えじゃないならなんだと思う?
彼氏が5年我慢してることは処女だから〜で許されること?
別にお互いが納得の上で結婚まではしないと決めてるならそれはそれでアリだと思うけど、
そうじゃないならやっぱり彼女も適当に誤魔化してばかりじゃなくて、ちゃんと気持ちを伝える努力や痛みに耐える覚悟決めたりする必要はあると思うよ。

959 名前:恋人は名無しさん mailto:sageORCE_IDK [2014/09/08(月) 00:27:23.20 ID:ljPZFFwu0.net]
>>955
私の彼氏いわく、挿入は気持ちよくなるためというより
「一つになれたという実感」や「許されているという喜び」なんかで、私からの愛情を感じるらしいよ
拒否されると悲しい気持ちになるみたい
私がずっと拒否してた頃も、「早くこの人を自分のものにしたい」ってウズウズしてたらしい

5年も我慢できるってことは、それほど深い愛情がないのか、性欲が薄いのか、ビビりのヘタレだと思う
若いうちから付き合ってるカップルが、挿入するきっかけを失って…とかなら分かるけど、
アラサ―になってもまだ「痛いの怖い」とか言ってたらいい加減に愛想つかされるよ

960 名前:恋人は名無しさん mailto:sageORCE_IDK [2014/09/08(月) 00:34:59.54 ID:ljPZFFwu0.net]
>>952
彼は別にバカにしてるわけじゃないと思うよ
そのあとはちゃんと、やってくれるんでしょ?
からかって遊んでるんだとは思うけど、内心は嬉しいはず
一度、「そんな言い方するなら、もういい!」って可愛く拗ねるフリをしてみては?



961 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 01:26:30.36 ID:4qoH3wxd0.net]
付き合って4年以上のカップルがする話題かよ…

962 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 01:29:01.25 ID:1VO/zDtZ0.net]
>>959
自分はタイミングを失ったパターンだわ。
彼女は、そんなに気にしているとは思わなかったとか言っていたから、性に興味がないんだと思う。

うちらも今4年目なのでそろそろ恋人ごっこから卒業したいけど、もうお店とかで代用出来るからどうでもいいかな。

963 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 01:29:14.05 ID:V7B/fFVi0.net]
>>956
>>958
自分の体の痛みを他人に委ねなければいけないことに対する恐怖について、
「甘え」「つけ込んでる」という言葉が出てくるのは穿った見方に見える
5年セックスしない彼女には問題があるかもしれないけど、その問題は「甘え」ではないと思います
自分の心や体を守ることが相手の気持ちよりも大切だという価値観は、一概には否定できないことだよ
恋愛脳やラリ期だと、相手のために傷付いたり死ぬことにも絶対的に価値があるのかも知れないけど

大前提として、セックスって絶対にしなければならないものではない
でも、2人の中で「したい」「したくない」で意見が別れているなら、
お互いにその理由を開示したり、するしないの期限を決めたり、
付き合いに関する根本的な価値観のことを話したり、することはたくさんある
そういうことをできない関係なら、今後も平行線かなと見ていて思いました

だから問題があるとしたら「甘え」ではなく、そういう話を踏み込んでできない関係性や、話し合いをしないお互いの勇気のなさとは言えるかも
何でもかんでも「甘え」と言いたがるのは、良い悪いは置いておいて、日本人らしいなと思いました

964 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 01:34:30.21 ID:1VO/zDtZ0.net]
>>963
その考えは20代なら美徳だと思うけれど、アラサーでしかも5年以上のお付き合いでしょ?
それって、拗らせているだけに見えるんだが。

965 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 01:47:11.31 ID:KID+ibhm0.net]
>>964
935はアラサーじゃないよ。

966 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 02:08:32.89 ID:8NqhfnBM0.net]
>>965
そうか、スマン。
うちはアラサーで年上彼女だから同じかとおもた

967 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 02:16:13.64 ID:k4PeQPsZ0.net]
正直、他人がセックスしようがしなかろうがどうでもいいから恋人同士で折り合いつけれとしか言えない
良い意味でも悪い意味でもセックスに夢見てるんだと思う
私の方が年下だけどなんか初々しいな!

968 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 02:50:12.81 ID:V7B/fFVi0.net]
>>964
それは、アラサーなんだからもったいつけてないでヤらせろよということ?
どこまでが美徳でどこまでが拗らせ(何を?)だと思っているのか聞きたいです
喧嘩じゃなくて、興味があって…

969 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 09:17:32.84 ID:PMZKwm+q0.net]
甘えって言うよりしっかり話し合って、男性がムード作って怖がらせないようにしつつ
多少強引にしちゃうテクが重要な気が。

970 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 16:14:44.15 ID:qRclT/1v0.net]
どんだけ長文かかれても甘えにしか見えないことには変わらないわ



971 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 18:22:10.82 ID:o2X52JVm0.net]
少し拗らせている、と言うのはわからなくもないかも。

想像上の痛みを理由にレスを強いているメンタリティって言うことが
セックス欲求のあるパートナーに対して想像以上のストレスを強いているってのをわかっているならいいんじゃないか。

972 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 18:28:28.67 ID:DzbHYXD30.net]
だけど、したくない理由が痛みの恐怖なのかもわからない状態でしょ?

彼氏は決して強引にすることなく挿入したくなければ無理しなくていいように5年間接してくれてた。
10代や学生ならセックスなくても楽しいからしなくていいや♪なんて恋愛ごっこで彼氏の気持ちより自分のことしか考えてなくても仕方ないけど、
いい歳した大人だってら、男女問わず、はたして恋人同士なのにセックスなしでいいのか、彼氏はどんな気持ちでいるのかも考えて、自分の考えを伝えるぐらいしてもいいんじゃない?
ちゃんと自分の気持ち伝えず適当に逃げてるところがダメなんだよ。

973 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 18:45:42.48 ID:E2IMHGj50.net]
したくなきゃしなきゃいいんだけど、
単純にもったいないなーって思うw
終わった後とかあんなに幸せな気持ちになることめったにないもん。

974 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 18:48:44.19 ID:NvyiCBPp0.net]
>>968
30代だとエッチ=子作りになるのでコミュニケーションというより作業になる気がする。
しかも、年々身体的な魅力も落ちていく。愛があればというかも知れないけれど、限度があるでしょう?
20代の美徳と書いてしまったけど、年を重なるにつれて色々状況が変わると言いたかったんだ

975 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 18:51:37.87 ID:NvyiCBPp0.net]
20代ならうちらよりまだ大丈夫だと思うし、頑張って欲しいよ、まじで

976 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 20:00:24.11 ID:NIwRp+7H0.net]
>>962
そりゃお店に行くようになっちゃうよね
私もそれが嫌だったから覚悟きめたよ

>>963
どうやっても「甘え」としか思えません
好きじゃない相手と付き合ってるなら、自分の体は守りたいかもしれない
でも、5年も好きで付き合ってるわけでしょう
相手を思いやる気持ちが少しでもあれば、少しずつでも努力するのは当然のことだと思う
その努力を5年も怠ってるのは、自分に甘いとしか言いようがない
しかも彼女は「したい」と言ってるのに、適当な理由をつけて毎回断ってるんでしょう
みんな言ってるけど、「5年」だよ「5年」…どんだけ自分が可愛いのか知らないけど理解できません

977 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 20:01:15.80 ID:AMGhmXnX0.net]
>>973
女性はそうかもしれんね。

978 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 20:01:51.48 ID:5GrH+tF+0.net]
もうこの話題いいよね?
いい歳したのが気持ち悪い

979 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 20:03:41.16 ID:SA1GteRf0.net]
理解できなきゃしなきゃいいんだよ
心の中で思ってろいちいち主張すんな

980 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 20:04:59.31 ID:H4CN+Zx/0.net]
>>979
どうしたの?



981 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 20:08:42.24 ID:e+RH5b3H0.net]
>>980
どうしたの?

982 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 20:11:09.28 ID:JSUeA7+f0.net]
どう考えても自分に甘いだけだよな
5年もやるやる詐欺じゃん
庇ってる人は自分も5年させてこなかった人?
とことん自分に甘いよ

今時の、その日のうちにやってしまうカップルも凄いがw

983 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 20:15:27.91 ID:faugKZAP0.net]
>>977
女の意見だね
男の立場だと「したくなきゃしなきゃいい」ってオイオイだよww
>>979
2ちゃんで何言ってんだか

984 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 20:52:09.54 ID:E2IMHGj50.net]
>>983
>>973だけど、自分と彼氏の事ならしたくなきゃしなきゃいいなんて思わないよw
他人がしたくなきゃしなきゃいいって意味ね。

985 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 21:04:32.54 ID:faugKZAP0.net]
>>984
女の立場の意見だねっていう意味
男の立場から見たら、そんな意見は出てこないからな
風俗で浮気しても良いなら問題ないかもしれないけど
5年も放置されてたら俺って愛されてねーなーって思うわ

986 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 21:18:09.01 ID:E2IMHGj50.net]
>>985
いやだから、男のそんな性は分かった上で、
自分の彼氏にはそんなことできないけど他人事だししたくなきゃしなきゃいいって言ってるの。
まあいいや

987 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 21:31:59.67 ID:faugKZAP0.net]
>>986
だからそれは分かってるw
男なら、例え他人事でも「したくなきゃしなきゃいい」って言葉は出てこないってことだよ
したくなくてもさせて欲しいが本音だからな

988 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 21:50:38.76 ID:ECMfnr/Y0.net]
>>987
いや皆が皆ではないでしょ
まあ相当な変わり者なことは確かだけと

989 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 22:15:25.49 ID:9V9li+Sl0.net]
もーそろそろ終わりにしようよー。
書き込んだ当人は絶対もう見てないよー。
5年付き合ってもエッチしないんだ、そうなんだ、怖いのかな?で良いじゃん。

990 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 22:28:07.52 ID:w+8K7X/Ti.net]
ちんこを痛がってたら出産なんてできないよね



991 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 22:32:29.92 ID:194auTst0.net]
この話がそうなんだぁ、で済むって…
恋人とどんな四年過ごしてきたのか知りたいわ

992 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 23:01:18.42 ID:9cRvMimY0.net]
はい、5年以上付き合っててもエッチしてないスレにでも行ってね

993 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 23:22:14.14 ID:CtP1eA/60.net]
問題は「エッチしてないこと=甘えじゃない」っていう意見があったことかね
怖いんだから仕方ないって5年付き合っててそりゃねぇだろって話w

994 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 23:32:33.09 ID:9V9li+Sl0.net]
済む話だろ。それを勝手に小難しい話にして討論してんじゃん。どんだけ議論したいんだよ。

どんな4年って、うちは処女だったけど付き合って3週間でやったけどそれからずっと仲良く楽しくやってるよ。

995 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 23:53:56.54 ID:fFj2QW4Q0.net]
>>994

>>962の続きじゃないのかな。
成り済まし?それとも勘違い?

996 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/09(火) 00:13:44.47 ID:BJwN3ppw0.net]
セックスは大事な問題なのは間違い無いんだから、不満や不安があるならとことん話し合えってことでいいだろ。


>>954
スレ立てしてね。

997 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/09(火) 00:40:30.12 ID:MoL7Qekm0.net]
しないのが原因で浮気されたとしてもしょうがないと思うしかない、以上

998 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/09(火) 00:56:31.84 ID:EQuAZ9xH0.net]
そうそう
彼氏が風俗通いしても文句言わないなら、ずっと逃げてれば良いんじゃない?ってこと

999 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/09(火) 03:46:55.30 ID:2Nl2UM4m0.net]
>>974
今さらだけど、丁寧に答えてくれてありがとう!

1000 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/09(火) 05:55:50.83 ID:wfUA9u1t0.net]
簡単に言えば男側のリードに問題があるだろ



1001 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/09(火) 09:09:49.85 ID:8ZBDteqR0.net]
>>994
お前気持ち悪いなぁ

1002 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/09/09(火) 18:56:24.94 ID:OGLxtNmr0.net]
>>921
いいじゃん、お葬式は友達席で。
お通夜だって出られない訳じゃないし。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef