[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/10 09:39 / Filesize : 282 KB / Number-of Response : 973
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

付き合って1年以上4年未満その55



1 名前:恋人は名無しさん [2014/01/03(金) 10:34:04.30 ID:0ccwj2xt0.net ?2BP(1005)]
愚痴でも相談でも惚気でも、どんどん語ろう!
荒らしや煽りはスルー推奨、まったり参りましょう。
荒れ気味の時はsage進行のほうがいいかも。

※1年以上4年未満は【/////】の部分です。

 1年目       2年目        3年目        4年目        5年目
|------------|////////////|////////////|////////////|------------|----…
0          1年          2年          3年         4年         5年

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。
前スレ
付き合って1年以上4年未満その54
toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1383794443/

109 名前:(T-T) [2014/01/09(木) 12:03:03.47 ID:nFeX8Kxzi.net]
ありがとう!
大体いくら位がいいんだろう?

無知ですいません。

110 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 12:20:20.31 ID:wSJwcr/s0.net]
>>109
5000円でかなり豪華な花束になる
3000円でそこそこの花束になる
1000円だとこじんまりとした花束になる

彼女の好きな色な彼女の好きな花くらいは知ってるよね?
そういう小さな気遣いこそ花を貰う人にとっては嬉しいものです
彼女の好みを知らないなら猛省し(ここ重要)、彼女に伝えたい花言葉で花を選びましょう

気持ちなんて形の無いものだから、言葉や文字や音(声)で伝えるしかない
それを怠るから気持ちが伝わらずに誤解やすれ違いがおきてしまう
自分の気持ちを伝えようと努力することはとても大事なことです、上手くいきますように

111 名前:恋人は名無しさん [2014/01/09(木) 12:37:58.77 ID:RItRe9PT0.net]
>>109
もし都内なら青山フラワーマーケットがそこかしこにあるし
お手頃な値段でかわいい花束売ってるからおすすめ
いちいち店員さんにあれとこれと、こんな感じで、って話して作ってもらう必要ナシ、もちろん作ってもらうこともできるよ
はじめから作ってある花束はいちばん高くても数千円だったと思うけど、十分だと思う
女性は、プレゼントの金額や肩書きじゃなくて
それにこもったたくさん考えて喜ばせようとしてくれた男性の気持ちが嬉しいんだよ
彼女さん絶対喜ぶよ
がんばって!

112 名前:(T-T) [2014/01/09(木) 13:03:31.39 ID:nFeX8Kxzi.net]
ありがとうございます。
とりあえず地元の花屋に行ってみます。
好きな色とか好きな花とかわからないんだけど、
でも彼女に似合う色とか花を選んでみる。

今日は彼女の家で先に待つことになってる。
実は彼女から預かった合鍵を使うのも初めてなんだ。
家にはいつも行ってるけど、なんか変な感じ。

夕方くらいに準備して丁度いいと思うので、もう一度手紙を読み直してみる。

113 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 14:24:15.16 ID:UUgA/kibO.net]
>>112
とりあえず意味なくコテつけるのをやめて、ググることを覚えたらまた来なよ 
客観的に見るとすごく痛い

114 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 18:37:37.26 ID:ryRDl5No0.net]
>>113
確かにコテつけて痛い
だけど本人が頑張ってるから応援したくなる

115 名前:(T-T) [2014/01/09(木) 23:01:01.32 ID:vdaQsifxi.net]
自己愛男、帰宅しました…

116 名前:恋人は名無しさん [2014/01/09(木) 23:17:57.69 ID:vdaQsifxi.net]
実は2chで書き込みするのは初めてで今コテという意味を調べたところです。
どんどん無知な姿を知られ、恥ずかしい。
これからはコテなしでいきます!

誰も興味ないかもしれませんが、ここに来て実行を決めたので勝手に報告させていただきます。

117 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 23:32:52.04 ID:UUgA/kibO.net]
最近別れたいなと思うことが増えた
でもこんなにかっこよくて努力家で面白い人と別れたらもったいない…っていう糞みたいな理由で別れを言いだせない 
あああ



118 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 23:44:18.01 ID:n9dWNDfF0.net]
僕が持ってない良い所(スマートなエスコート、面白さ)を他の男に求めてしまうらしく、嫉妬深い僕をよそに、たまに男と遊んでる彼女。
機嫌が悪くなるとすぐ他の男にメールする彼女。
他の男にキュンとした話を、こちらの嫉妬心を逆撫でするように報告してくる彼女。

僕が女の子の話を少しでもすると激しい嫉妬心を抱く彼女。

女ってこんな自己中なのが普通なのか?

119 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 23:52:01.42 ID:IwH6vYn90.net]
>>118
普通じゃありません、別れてもいいのでは?

120 名前:恋人は名無しさん [2014/01/09(木) 23:54:17.41 ID:vdaQsifxi.net]
夕方になってまず花束を買いに行きました。
地元の花屋に入ったんだけど、まさかの店員が中学の時の同級生だった。
しかも、あんまり話したことない女子でなんかすごい気まずかった。
お互い気付いてたけど、向こうも気を遣ってくれたのかただ店員として接してくれて助かった。
何個か見本で花束のイメージが飾ってあって、黄色系の花が一番彼女に合ってる気がしてそれを選んだ。
店員が同級生ってハプニングはあったけど、とりあえず無事に花束は買えた。

121 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 23:56:47.95 ID:QeCYu8LlO.net]
>>120
あなたと花屋のくだりはどうでもいい
ここはあなたの日記帳ではない

報告したいなら手短に、1〜2レスでダイジェストでまとめよう

122 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/09(木) 23:57:57.98 ID:n9dWNDfF0.net]
>>119
1年半で2回ほど別れそうになったけど、喪男だからかギリギリのところで別れなかった。
それに彼女の初めての人でもあるし、初めての人と結婚するつもりらしい…

目に見えないけど別れづらい理由がたくさんあるんだけど、何も考えず別れたら楽になるのかな

123 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:01:46.75 ID:wNO0p0nv0.net]
>>120 >>121
もはや書き込みもして欲しくない。
気持ち悪い

124 名前:恋人は名無しさん [2014/01/10(金) 00:05:54.17 ID:MvqBJbU+i.net]
そして、ケーキは彼女が行きたがってた出来たばかりのケーキ屋でチーズケーキとショートケーキ、モンブランにチョコレートケーキを買った。
彼女の家の前に着いて、またハプニングが起きた。
両手がケーキや花束で塞がって鍵を開けられない。
冷静に考えると自分のアホさに呆れるけど、その時は結構焦った。
花束もケーキも地面に置いたら駄目なような気がして、花束はともかくケーキは箱に入って袋にまでいれてたのに何故か抵抗があった。
アホみたいに悩んでると、彼女らしき声に名前を呼ばれた。

彼女「…大丈夫?なんかパーティーでもあったの?」
自分「…いや、えと仕事終わったの?」
彼女「うん。あ、とりあえず中入ろうか。開けるね。」

彼女に鍵を開けてもらって部屋の中へ。
(結局、今回も合鍵を使えなかった)

125 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:07:38.44 ID:n9dWNDfF0.net]
>>124
俺が産業でまとめてやる


彼女に愛されてるか不安
初めての花屋さん
昔の気持ちに戻ってやり直し

はい、もうレスしないでね誰も読んでないから

126 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:08:00.01 ID:SlVmFj/60.net]
>>122
彼女に大人になってもらうしかなさそうだけど・・・
彼女の初めてってのは重いなぁ・・・
考え抜いて自分で結論を

127 名前:恋人は名無しさん [2014/01/10(金) 00:10:55.18 ID:MvqBJbU+i.net]
ごめんなさい。
また自己愛ぶりが爆発しました(T-T)
長文やめますね。

色々ハプニングはたくさんありましたが、全部実行出来ました。
彼女も喜んでくれて話し合うことも出来ました。
たくさん自己愛ぶりで迷惑をかけて改めてすいませんでした。

無知な自分に色々教えてくれた皆様、ありがとうございました。



128 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:11:36.11 ID:ZcWg3qVW0.net]
>>126
うん、重いよね…
ほんと思考が子供なんだよ。とにかく短気ですぐ怒る。怒ると相手の気持ち一切無視。超せっかち。

決断力のない惰性で生きてる僕はこのまま結婚という墓場に進むことになる気がします…

129 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:16:02.49 ID:sY1gaZ3gO.net]
>>127
自己愛自己愛って言い訳ばっかり言う前に検索するなりROMるなりしなよ 
ここはあなたの日記じゃないし、2ちゃん特有の空気もある
もうレスしないで

130 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:17:06.89 ID:wNO0p0nv0.net]
>>127
読んでないけど本当気持ち悪い
もう二度と出て来ないでください

131 名前:(T-T) [2014/01/10(金) 00:17:27.98 ID:MvqBJbU+i.net]
自己愛男、帰宅しました…

132 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:18:34.60 ID:TddSG+190.net]
>>122
そもそも彼女の意思(初めての人と結婚する)を知っていて
セックスしたなら彼女がどんな腹黒の性格ブスでも責任とって
結婚してあげる覚悟は最初からもってたんだよね

それなら何も考えず婚姻届を役所に提出してきなさい
覚悟も無くセックスすると自分の人生も取り返しのつかない事態を招く
身をもって知るしかないよね、後悔先に立たず

133 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:18:53.20 ID:c63EPsPw0.net]
>>125
こんなんだから喪男なんだよ・・・
自分を客観的に見れてない

134 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:20:17.99 ID:GMXMRMaj0.net]
どうなったの?

135 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:21:29.17 ID:ZcWg3qVW0.net]
>>132
重要な情報は後出しばかりでした。
初めての人と結婚ってのも後から、親が宗教の熱心な信者で子供も宗教の信者同士で結婚しないといけない事も後から聞きました。なので相手の親が勧誘しつこくしてきます。
宗教の人の折れないメンタル本当に気色悪い…

136 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 00:52:25.77 ID:TddSG+190.net]
>>135
後出し情報なら、別に同意する必要は無いね
もちろん後出し情報を聞いてからセックスはしてないよね?

あさましい欲に負けて後出し情報聞いてからもセックスしたら
諦めて結婚するしかない、自分も彼女と同じ弱い人間ってことだからね
もし後出し情報を聞いて自制してるなら、さっさと別れ話すること

付き合ってる相手を「気持ち悪い」なんて言うこと自体
相手を選んだのは誰でもない自分である、ってことを無視してる
自分が選んだ恋愛なんだから、さっさと別れ話しましょう
メールで彼女を呼び出してきちんとけじめをつけること、これ最低限度のマナーね

137 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 01:49:45.03 ID:j6MH6GZr0.net]
>>135
悪いこと言わんから宗教だけはやめといた方がいい。
自分がそこの信者ならまだしも。
私ならそれだけで無理スレ行き案件だな。



138 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 02:12:55.08 ID:ZcWg3qVW0.net]
>>136
気色悪いのは彼女の両親のことですよ。
何とか解決策をお互いに探ってますが…
もうちょっと辛抱出来るまで辛抱してみます

139 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 02:22:05.53 ID:UOUus0Bn0.net]
>>138
もはや我慢する意味がわからない
さっさと離れりゃいいのに

140 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 05:44:52.53 ID:mJPbZSab0.net]
キモいと言われました

141 名前:恋人は名無しさん [2014/01/10(金) 19:34:27.38 ID:mxjhsaU50.net]
この前仕事関係の飲み会に参加した時に「仕方ないけど本当は合コンみたいに思えて嫉妬した」と言われた。
そういうの気にしないと思ってたからびっくり。私は好きアピールしまくるけど彼は滅多にないからキュンキュンした。

142 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/10(金) 20:24:45.79 ID:ZnrjLixi0.net]
嫉妬あるある
この間彼が勤めてるお店のイベントがあって、
そこに来てた女の子たちが彼にベタベタしてて正直むかついた
払いのけろとは言わないけど、必要以上に愛想良いんだものあの人
仕事なのはわかってるから物わかり良い顔繕ってるけど、
ほんとはあなたのこと誰にも触らせたくないんだよ

143 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/11(土) 00:35:27.23 ID:mpKIlsZm0.net]
>>142
物分りいい女のふり以前に
本当に物分りいい女だったら
とっくにその男と別れてるわ阿呆

144 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 10:38:04.90 ID:Z3dwieG/0.net]
もうすぐ三年
学生時代と比べたらおかしいけど社会人になってから確実に数が減って戸惑ってる
今まで裸で走り回ったりムダ毛処理とかしてなかったりし過ぎてたのも反省して
最近はきちんと女らしく振る舞ってるつもりなんだけど遅すぎたのかなー
疲れてるだけwとか、レスレス言ってるうちはレスちゃうわwとか言われるから考えすぎなのかもしれない
けど私はヤリたい!
たってて触ってくるのに途中で寝ちゃう
欲求不満だ

145 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 10:58:45.48 ID:YWAKnFO80.net]
キモ・・

146 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 11:55:12.37 ID:Z3dwieG/0.net]
ごめん…
でも彼氏とするの好きだからもっとしたいんだよね
このまま結婚したら確実にもっと減るの目に見えてるし。
ある程度年数経つと減るのは仕方ないのかも

147 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 12:18:35.93 ID:naR3sHESO.net]
彼から1度でいいから一人暮らししてみてほしいって言われたけど、本当に必要なものだろうか…

彼;社会人2年目
私;社会人1年目
大学の頃からお互い結婚するつもりで付き合ってきていて、彼の奨学金が完済したら本格的に話を進める予定
何事もなければ春、遅くても夏に完済予定
彼は寮暮らしをしていて、私はずっと実家暮らし
私は奨学金はないし実家暮らしだし、僅かながら彼より給料もいいので、
彼の分も結婚資金やその後の資金を貯めるつもりで働いてるし、貯金してる
そんな状況で彼から3ヶ月でも1ヶ月でもいいから一人暮らししてみてほしいと言われた
理由は子供を育てて独立させるのだから、自分が1度独立した経験を持っててほしいからとのこと
うちの親から同棲は猛反対されたことがあるので、結婚後の住まいを先に確保し、
そこに私が先に住むというのは恐らくダメ
そうすると全く関係ない場所に部屋を借りて家具も揃えて…なんて一体いくらかかるのか
交通の便も実家が目茶苦茶良く、通勤場所も不定期にコロコロ変わるので、下手な拠点に移りたくないというのもある
ちなみに4月から今までで8回職場が変わってる(転職ではなく)
彼の言いたいことも分かるんだけど、その必要性が今の生活や貯金を犠牲にしてまでのものか分からない
皆さんどう思いますか?



148 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 12:34:12.72 ID:orTD2fhsO.net]
>>147
あなたに頼りなさや実家暮らしの甘えや無知さが見られるんじゃないかな。

ある程度の年齢になったら1度は1人暮らし等の自立に憧れる人が多いけど、あなたに全くその考えがないことや
奨学金無しで大学出てることから、あなたは恵まれた環境で育ってきたんだと予想するけど
彼にはそれが甘えに見えるのかもしれない。実際甘えもあるのだろうし。

結婚を見据えて自立心や生活力を身につけてほしいんだろうね。
彼の気持ちはわからなくもないよ。

ただあなたの言い分もわかる。
1人暮らししたくないのに無理にお金使う必要はないけど
もう少し自立したあなたを彼に見せられるようにしたらいいんじゃないかな

149 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 12:46:58.74 ID:PfKS15pK0.net]
レスが完璧過ぎて言うことないなwww

150 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 12:51:06.23 ID:naR3sHESO.net]
>>148
そうですね、一人暮らしは憧れたことはありません
親と喧嘩して家を出た兄弟の悲惨な状況を見ると憧れる要素が何もなく、
実家で暮らせば無駄なお金を消費せずに貯蓄に回せると考えて暮らしてきました
自分が恵まれた環境に居る自覚もあります
だからこそ、少ない給料で100万貯めることができたと思ってます

彼からはマンスリーマンションを借りてみるのもありじゃない?なんて言われもしたのですが、
そもそも1ヶ月そこらで彼の望むものが手に入れられるのかも疑問です
そうした場合、どの程度の期間が適切だと思いますか?

151 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 13:08:20.46 ID:orTD2fhsO.net]
>>150
私自身の経験からだからすごく個人的な意見になるけど、半年〜1年は必要かなぁ。
1ヶ月〜3ヶ月くらいなら無駄だと思う。
何が何やらわからないうちに終わる。
1人暮らしの大変さより気楽さだけを知って終わる。

引越の手続きや何やらは経験になるけどね。

152 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 13:13:29.45 ID:A0O64iRp0.net]
>>150
>親と喧嘩して家を出た兄弟の悲惨な状況を見ると
家を出て一人暮らしした位で悲惨にならないと思うけど、どういう状態になったの?

153 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 13:49:57.14 ID:naR3sHESO.net]
>>151
やっぱりそれくらい必要になりますよね…
1年で100万貯まるのを考えると二の足踏んでしまいますね…
お互い子供はほしいため、お金はどれだけあっても足りないと思っているので
この辺は価値観の問題も入ると思うのでもう一度よく考えてみたいと思います
ありがとうございます

>>152
いやまあ、兄弟に経済観念が0というだけの話でもあるんですけどね…
ただ、それを除いても将来のために貯蓄をするってのが、非常に大変な印象を受けました
家賃の為に働いてるなんてことも言っていました

154 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 14:19:23.27 ID:JrTQ/qsT0.net]
>>153
社会人なのだから家にお金を入れたりしてないの?
そのいれてるお金でまかなえる分の部屋に住むのはどう?
一年だけだし。敷金礼金はかかってしまうけど。
実家が裕福そうだしお金をいれていないならあれだけど…

155 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 14:45:18.97 ID:6kW7X/570.net]
一年三ヶ月。
いつもふざけてじゃれてるから、たまに思いっきり抱きしめられると泣きそうなくらいきゅんとしてしまう。
大好きだ〜

156 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 15:03:47.98 ID:naR3sHESO.net]
>>154
家には2万入れてます
携帯が昔のまま親名義で引き落とし口座も親なので、携帯代として1万も渡してます
ただ、実際は5千円程度しか使ってないので、実質2万5千円渡してることになりますかね
3万くらいは渡したいんですけど受け取ってもらえなくて…
都内で3万程度の場所なんてありますかね?

157 名前:恋人は名無しさん [2014/01/12(日) 16:11:36.88 ID:dAGolSf50.net]
2年。いつもは素っ気ない彼だからHの時や寝てるときギュッてされるとたまらない。
好きが増すばかりで落ち着かない。



158 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:18:13.70 ID:E5Dpe+lw0.net]
都内大卒一人暮らしで年に100万は貯金してるけど
実家暮らしでかろうじて100万貯金てバイトか派遣なの?

159 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:25:56.74 ID:5yu/qkuW0.net]
>>156
私もあなたと同い年くらいで、同じ境遇でした。
元には、「結婚結婚っていうのはいいけど、まだしっかりしてないし、家事育児家庭を任せられない。実家で上げ膳据え膳でしょ?」
と言われて、悔しかったけど事実だし、でも今すぐ一人暮らしはできないし。
っていう状況で結局別れた。
でもハッキリ言ってもらって目が覚めた。
今の彼には、元彼みたいに思ってほしくないから、実家でも自立を意識して、
炊事家事を率先してやるようにして、変われるように意識してるよ。
いつでも、一人暮らししても生活できるよ。というくらいの生活力をつけれるようにお互い頑張ろうね。

160 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 17:57:44.68 ID:WAJRULXT0.net]
>>158
一年目、実質社会人になって9ヶ月ぐらいなところを読み飛ばしてる?

161 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 18:06:36.33 ID:MbtWlk+80.net]
>>156
>>148の答えてる通りだと思う
わかっててわざと言ってるのかも知れないけど都内で3万円とか発想が世間知らずすぎて子供みたいだし
ここまで見たレスだけでも、人間一人が自分で働いた金だけで一人で暮らすことでトータルの出費を含めてどれだけ大変かをわかってるのかな?と不安になる
ましてそれが今後結婚してお財布預ける相手ならなおさらだろうね
実家で暮らしてお金貯めるほうが合理的とは言うけど、それ結局ずっと親に負担かけてるだけでしょう
そら親は子供が可愛いから喜んで好きなだけ寄生させてくれるだろうけど、外から見れば甘え以外の何物でもないよ

162 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 18:18:36.20 ID:orTD2fhsO.net]
>>153
まあ本当に生活力身につけたいならそれくらい必要かもしれないけれど
彼が1ヶ月で満足してくれるならマンスリーアパート借りてみるのもいいんじゃない?
目的と手段がごっちゃになるみたいでアホらしいけどね。


>>159も言ってるように、実家暮らしでもできることをして彼が納得するような説得力を身につけたらいいんじゃないかな。

163 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 20:53:26.66 ID:naR3sHESO.net]
>>159
ありがとうございます
私も実家ではできるだけ家事をやるようにはしています
ただ、お手伝いレベルはぬけ切れてないな、という実感はあります
仮に一人暮らしするにしてもすぐにはできないので、それまでの間はもっと踏み込んで家事をしていきたいですね
お互い頑張りましょう

>>161
流石にわざとです
親に負担は確かにそうですね

>>162
流石にそれだと本当に無駄使いになってしまいそうなので…
その線で頑張るなら、まず実家で頑張っている自分を見せられるようにしたいですね
場所探しをしつつ、まずは実家で頑張りたいと思います

164 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 21:48:37.82 ID:a0AS4hvS0.net]
何こいつ
わざと嫌味ったらしく聞くとか性格悪すぎんだろ

165 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 21:52:14.99 ID:NZ9GiJJ00.net]
>>154のほうがおかしいやろ
家に入れてる分でまかなえる部屋なんて額知らんでもないってわかるやろ

166 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 22:41:42.22 ID:MroBEmD50.net]
11日よりこちらにお引っ越しになりやした
私の彼女様もいい加減貯金してくれないかな....

167 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/12(日) 23:17:34.30 ID:mmT51rbB0.net]
最近このスレ頭ちょっとアレな人が多く来て嫌…



168 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 00:14:36.03 ID:oFQPxM9d0.net]
自分は家に2万しか入れてないことにビックリしたw
別に1万携帯代というのはともかく、裕福な家庭なんだなと思わざるをえない

169 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 00:34:10.61 ID:ykd3sTBa0.net]
あなたの隣にもいる「貧困女子のビンボー生活」

今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下という。
gendai.ismedia.jp/articles/-/32064



貧困女性「単身女性の3割が貧困層!?」|Mr.サンデー

フジテレビの「ミスターサンデー」で貧困女性について放送されました。
単身女性の3割強が貧困、街ゆく一人暮らしの女性の3人に1人が貧困女子だといわれています。
tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2012-02-06

170 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 01:35:06.25 ID:UUknk/TUO.net]
>>168
じゃあ、いくら入れてるの?

171 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 02:18:11.65 ID:zgtY+uzRP.net]
横レスだけど4万入れてた
因みに今は一人暮らし
一人暮らしの人で実家暮らしは甘えてるって考えの場合、相当気合い入れないと認めてもらえんよ

172 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 07:58:55.59 ID:2fp3YG4PO.net]
私も実家暮らしだから2万しか家に入れてない。薄給だから。
その分積極的に炊事掃除や離れて暮らしてる祖母の世話の手伝いをすることで勘弁してもらってる。
おかげでいろんな人から「いつでもいいお嫁さんになれる」と言われる。彼以外からだけど…。

>>163の場合は事情が違うので、おそらくその2万も親御さんは娘の為に貯金してる気がする。
あと携帯は親名義から自分名義に切り替えたほうがいいんじゃないかな〜。

173 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 08:36:58.10 ID:zhiKQiB00.net]
付き合って来月で2年。
お互いいい歳だし結婚を見据えて付き合っているけど、
私も彼の周りも既婚者が多くなって「結婚まだ?」といろんな人に言われちょっと疲れる。
しかも同じ会社なので彼が上司・同僚から言われまくってるの知ってるから申し訳なくなる。

彼に変に焦って欲しくないし、放っておいて欲しいのが本音。
親が口出して来ないだけまだ救いかな…

174 名前:恋人は名無しさん [2014/01/13(月) 10:39:00.62 ID:el3GDRuj0.net]
今日からこのスレにお世話になります
これからも仲良く付き合って行きたいな!

175 名前:恋人は名無しさん [2014/01/13(月) 15:25:48.05 ID:o6sOzsb2O.net]
>>174
一周年おめでとう!

176 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 15:39:15.05 ID:eWD5AX9S0.net]
最近彼氏が優しい
授業行っただけで頑張ったねー、偉いねーってすごい褒めてくれるww
どんどん求められるハードルが低くなってきて甘やかされてる気がする
もうすぐ付き合って丸四年
今年はいよいよ社会人になるから転機の年だな
乗り越えられたら結婚できるかなー

177 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 15:55:18.39 ID:kU2gs0mg0.net]
それ完全に馬鹿にされてるだけでは・・・



178 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 16:54:52.40 ID:J6LjyylO0.net]
今日会えるから嬉しい
明日からまた仕事だ
彼女のために頑張るわ

179 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 17:04:09.51 ID:627AyAI90.net]
今日で一年なのでこちらにお世話になります。
私も彼もセンター前なので少し電話しただけだけど嬉しかったなぁ
4月からはたぶん遠距離だし学生だけど
初めてですごく優しくしてくれて
私がシャイだからキスもハグも我慢してくれて
私にはもったいない人だと思う すきだなぁ

180 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 21:35:48.27 ID:ovWdSHotI.net]
実家住まいだけど、6万入れてる。
彼女とは一月2.5万ずつ貯めているから、余り余裕はないかな。

181 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 21:35:57.49 ID:JTQPuuzV0.net]
彼氏と付き合って3年10ヶ月。
今年中に結婚して板卒業するぞ!

いつも支えてくれて、本当にお世話になりっぱなしだと思う。
私には勿体無い彼氏だなあ。幸せ。

182 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/13(月) 22:51:55.35 ID:X5+FN+mq0.net]
好きだなぁ

183 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/14(火) 00:42:54.33 ID:4wBg2tpK0.net]
もう少しで3年。最近ドキドキきゅんきゅんしなくなってきた。
いちゃいちゃしてるときはドキドキするけど、普段はイライラすることの方が多くなっている気がする。
しかもそのドキドキは今の相手だからじゃなくて行為に対してだと思うし。
会うのもめんどくさい。
好きと言われても聞こえなかったふりをして言い返さないようにしてる自分がいる…
倦怠期というものかなー

184 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/14(火) 01:06:53.70 ID:d8fDY9vu0.net]
今日で一年!

仕事でちょっと上目指そうと思えたのも、
環境変わっても頑張れたのも、
あなたがいたからです!

彼は付き合い始めの日とか気にしてないっぽいけど。
今度会ったら、ありがとう と これからもよろしく をちゃんと伝えよう。

・・・って意気込んでいくとだいたい言えずに終わるんだよねw
予備として手紙も書いておこうかな・・・
あくまでも予備として…

185 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/14(火) 07:44:09.77 ID:w+TLlvp90.net]
>>179
おめでとう!
記念日1日違いで立場が同じだー
お互い試験頑張りましょうね


そして2年突破記念カキコ
3年目はおれんちで迎えるかwと電話越しにもう来年のこと言っててワロタ
と同時にすごく嬉しい
彼の温厚な性格のおかげで大きな喧嘩もないし
何より付き合い始め3ヶ月のようなメールや会話のやりとりが楽しすぎる
周りには絶対言えないがw

彼に会えてほんとに良かった
これからもあったかい関係をずっと維持していけるように努力する!
大好きだーーー!

186 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/14(火) 14:18:45.21 ID:isM2FPYoO.net]
>>185
>3年目はおれんちで迎えるか

遠回しなプロポーズだったりしてね

187 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/14(火) 17:16:37.58 ID:R+2aKReI0.net]
1年3ヶ月を超えた人生初めての彼氏
自分より年上で頭も良くてかっこよくて本当私にはもったいないぐらいの自慢の彼氏です

昨日私が体調不良でフラフラしながらバイトから帰ろうとしてたら家まで送ってくれました
こんなことしてくれる人っているんだろうかって凄い嬉しくなりました
本当申し訳ないって気持ちでいっぱいですが付き合う時間が長くなって行くにつれてより一層優しくなって行くなあと感じました



188 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/14(火) 23:19:59.80 ID:/dd335FT0.net]
付き合ってどのくらい?って聞かれて咄嗟に答えられなくなってきた
指輪外すの忘れて風呂に入ることが増えた
恐ろしいほど頻繁だったLINEが殆ど鳴らなくなった

今まで付き合った人は一年と少ししかもたなかったからなぁ
いつ別れるかと戦々恐々としていたのがもはや懐かしい
髪を切ると別れるジンクスのが強いのかな

189 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/14(火) 23:59:10.37 ID:jqIXdZPx0.net]
会いたい
抱きしめたい

190 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/15(水) 01:03:52.26 ID:xUa91ESL0.net]
はじめて一年付き合う
今まではあまり長く続かなかったけど今の人とは長く一緒にいたいなあ
変にひねくれず素直になろう

191 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/15(水) 02:01:16.44 ID:VRbokbr50.net]
もうすぐマンネリが来るとされる3年
やや来てる気もする
そしてちょっと前から遠距離
これを乗り越えたら結婚後も末永く仲良し夫婦になれるよね
初彼でえらく運がいいよ

192 名前:恋人は名無しさん [2014/01/15(水) 09:53:39.63 ID:5ADOEIO5O.net]
3年がたった。あっという間!マンネリも今のところなく、どんどん彼を好きになる。好きというか大切になる。ドキドキとかときめきは減ったけど、もっと深い意味で今は好き。 結婚したいな…

193 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/15(水) 10:31:10.81 ID:U1/k4vwPO.net]
今日からこちらの一年目です。
一年前に告白した日は大雪で、今日も雪が降りそう。

194 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/15(水) 10:55:06.77 ID:2y52HiUJP.net]
このスレにいられるのもあと半年くらい
遂にプロポーズされてしまった…
恋人としては素敵すぎる人だけど、結婚相手や将来の子どもの父親としては不満…
プロポーズはとりあえず保留、ごめん

195 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/15(水) 15:18:49.64 ID:dmL9hW690.net]
>>194
ひでえ

196 名前:恋人は名無しさん [2014/01/15(水) 15:47:55.85 ID:b0T6p9720.net]
2年も付き合ってるのに未だに彼に愛されてるか不安。私だけいつまでも好きすぎて寂しい。
付き合い始めが押されまくりだったのに、落ち着いてしまった今では好きの言葉が無くなった。
言葉にするのはそんなに面倒でも難しくも無いと思うんだけどな。
言わなくてもわかるけど、言ってほしいものなんだよな。

197 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/16(木) 11:02:04.82 ID:ym/f+gazO.net]
>>196わかる
うちも、最初は好きとか俺のこと好き?とかしょっちゅう
二年半経った今は私が聞いて辛うじて頷く位。言ってほしい、言葉で聞きたいって前言ったら、女はそうだと思うけど今更恥ずかしいんだって。
態度で示してくれてるからまぁいいかと思って、だから好きだけど私からも言わないようにしてる



198 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/16(木) 22:59:31.15 ID:zxx0SC8g0.net]
もうすぐ2年。
心の底から好きって思える人に、好きって言われる喜びを教えてくれた彼氏。
私の彼氏になる専用に生まれてきたのかってくらい何もかも丁度いい存在。
お互い付き合い始めよりも今の方が相手の事が好きって思えるのは、いい付き合い方ができてるんじゃないかなと思う。
それも全部彼のおかげ!大好き!
これからもずっと一緒にいたいなー

199 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 18:32:19.65 ID:l3gC8r76O.net]
私の悪いところをちゃんと言ってくれるのが好きだったけど、
彼以外の人にそれを言うと「なんでだろう、そのままでいいのに…」って言われることばかりだと最近気付いた 
なんだか苦痛になってきた
会うのが怖い

200 名前:恋人は名無しさん [2014/01/17(金) 18:34:13.41 ID:Ct7YMObaI.net]
国際カップルだけど、アメリカ人の彼女がどのくらい稼げるのか心配。
自分もがんばって養いたいけど、生まれてくる子供にだけは悲しい思いをさせたくない。

201 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 18:36:34.60 ID:T/t995ts0.net]
>>194
これは残酷

202 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/17(金) 19:10:25.55 ID:7LSDFzX40.net]
>>199
悪いところって例えば?

203 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 01:21:57.70 ID:WmM8sSFg0.net]
若輩者ですが質問です
一週間のうちに何回ほどラインやメールで連絡取りますか?
2年近く付き合ってるのに未だ「毎日連絡取るのはダメなんかなー」とか悩んでます
参考までに皆さんの一週間のうちの連絡取る頻度を教えてください

204 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 01:35:20.27 ID:XO/yGsCL0.net]
毎日取ってるよー!
彼が歩きで通勤してるから会社前と帰宅中に電話してる。あと寝る前にもたまに
その分平日はメール少ないかな

205 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 01:57:34.88 ID:zBoLLR1K0.net]
メールは緊急の用事以外しない(電車の中とか)。Lineは彼氏が登録してないからしない。
電話はほぼ毎日。寝る前にかかってくる。バタンキューだとないけど、それはご愛嬌w

206 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 02:07:49.35 ID:DQ86/kOa0.net]
>>203
3年越えたけど、付き合った頃から大体毎日LINE(初期はメール)してます
話すことなくても顔文字とかスタンプを送り合ってるので、そこに居るっていう安心感がある
ただ毎日連絡取ってる分、後々困りそうではあるなあ…。

207 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 02:58:44.68 ID:QToBMqYd0.net]
>>203
メールかラインで週末に一回かな。ちなみに四年目がもうすぐ。
デートの予定を決める時は一時間くらい。
あとは、天気悪いから明日気をつけてーとか。
ちょくちょくメール来たり、仕事終わりにたまに電話かかっててくることもあるが、
基本的に平日は何もないことが多い。
お互いドライだし、仕事も忙しいし、雑談は会った時にできるからこれで十分。
少数派だろうけど、連絡が来ない寂しさより自分のペースで生活してるほうが大切。
ズボラな自分でも付き合える相手で感謝してるよ。



208 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 07:58:28.34 ID:SNERKUjy0.net]
>>203
自分も2年近いけど、付き合う前から今まで毎日メールしてるなぁ。
ラインはお互い苦手なのと、電話は無料分で月一回するくらい。
2年くらい一緒に過ごしてるなら、その辺りちゃんと話し合えるんじゃないかな

209 名前:恋人は名無しさん mailto:sage [2014/01/18(土) 10:04:35.74 ID:q9g/ZSaeO.net]
来月1日で4年目!今からワクワクしてる!
しかし記念日のプレゼントに悩む






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<282KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef