[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/03 08:51 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について



1 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 12:34:56.96 ID:???.net]
必要だと思った

2 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 12:38:06.84 ID:oVl1gZYK.net]
じゃあまず語るのは>>1からな

3 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 12:41:44.11 ID:Wnxk05K7.net]
過去作をオマージュしたようなカット、少しならサービスになるけどあまりにも数が多すぎてもはや手抜き。
カスみたいなCG、ごちゃごちゃした中身、なぜかなぜかマリEND、昨日のオレに伝えたい。シンエヴァは見るな、と。

4 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 12:46:16.20 ID:???.net]
ゴミとは思わないけどギリギリつまらないって感じ

5 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 12:46:18.73 ID:???.net]
2時間でまとめられるだろ
ダラダラしてるとは思った

6 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 12:46:47.84 ID:2EYETIiy.net]
色んなことを説明することで精一杯過ぎて、面白さとかは後回しな感じだったな。ところどころ良いところはあるのだけど、全体的にチグハグな印象。前半の村編はある程度描きたいことがうっすら伝わるが、後半の南極決戦はほとんど答え合わせしかしてない。ぶっちゃけ微妙だった。

7 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 12:46:58.01 ID:???.net]
スターウォーズep9って評価がマジで合ってるわ

8 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 12:47:27.44 ID:???.net]
割と集落、決戦前まで楽しめた

9 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 12:47:40.92 ID:6fi6oqDq.net]
無理だとは思うけど、もう1作作ればスッキリした感はする

10 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 12:56:40.01 ID:???.net]
やっぱ謎はばらまいてるときの方が面白く畳むときはつまらないんだな
2度もみる気は起きん



11 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:00:06.39 ID:???.net]
>>8
アスカが目から封印柱引き抜いて捨て身したあたりまではよかった
そのあとから何かおかしいと思い始めた

12 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:00:29.34 ID:???.net]
謎があるからこそエヴァで全部謎解きましたよというエヴァはクソなんだなと改めて思った。

13 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:11:39.29 ID:???.net]
>>10
Qの謎をばら撒くだけターン全振りがダメなんだよな
バランスが悪すぎる

14 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:11:45.69 ID:???.net]
口コミで伸びなさそうだなと思った

15 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:22:44.54 ID:???.net]
>>8
同じ。初期ロットが死ぬとこまで面白かった
その時は10回は劇場に通うぞ!と思ったけど途中からどうでもよくなってきた
後半のクソさが前半の良さまで殺してる

16 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:25:41.87 ID:???.net]
なんか庵野ってまだこんなオジン臭い考えなんだなって萎えたわ
成長してねーの逆にお前じゃないかっていう

17 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:27:57.95 ID:???.net]
早いとこ席を他の映画に返せよ
エヴァのために終わらせた映画も復活させてくれ

18 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:41:04.27 ID:???.net]
前半の村いらねえだろ
描写もありきたりだし

19 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:46:08.82 ID:???.net]
ハイハイ震災復興美しいっすねーってかんじで寒かったな村パート
庵野ってやっぱり根本的に人間描けないんだわ

20 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:52:28.45 ID:???.net]
俺たちは初号機に八号機をやってもらいたかっただけなのよ
結局初号機は精神世界でしか動かなかった
ああ



21 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:52:35.44 ID:???.net]
>>18
むしろありきたりだから楽しめた。ベタなのが観たいんだよ
前半はサービスサービスゥだろ
後半はもうしっちゃかめっちゃか

22 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:52:40.49 ID:???.net]
久しぶりに会った社不のおじさんに「まともになれ」って説教された気分
そのくせ自分の嫁の投影キャラを最終ヒロインにして全力公開セックスしてるのが本当に気持ち悪い
これでも本当に楽しみにしてたんだぜ

23 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 13:53:14.69 ID:???.net]
結局オタク脳
設定を考えるのは得意だが締めるのは下手
今回のラストも極端すぎ

24 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 14:08:39.91 ID:LaFjaNm8.net]
腐女子だけど加持さんと渚司令は良かったと思う
でもマリとラブラブする必要はなかった

25 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 14:11:24.30 ID:1Q0CZXV/.net]
ゲンドウがプラグスーツ着てエヴァ乗るってダレトクだよ

26 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:15:09.25 ID:???.net]
新劇ってホントなんだったんだろうな

27 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:16:31.95 ID:???.net]
ゲンドウ お前

28 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:16:39.94 ID:???.net]
理解のある嫁ちゃんアピールを2時間半かけてされたわ

29 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:17:10.77 ID:???.net]
今日もう一回チケット取ってるけど割と観るのしんどい

30 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:18:02.76 ID:???.net]
>>11
ほんとこれ



31 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:22:26.84 ID:???.net]
>>24
ネカマのマリオタ乙

32 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 14:29:57.68 ID:cWChQgg7.net]
いや大丈夫、今回も熱心なキモ信者が何度も繰り返し鑑賞したあげく、
クソみたいな合理化をひり出してくれるよ
それを読んで安心するがいい

33 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:31:40.21 ID:???.net]
エバ嫌いになった
記憶を消去したい

34 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 14:34:32.43 ID:JB+E+md8.net]
スッキリしたけど盛り上がりきれなかった
前半はアツかったのにな

35 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:35:55.12 ID:???.net]
>>32
シン見るのは一回でいい

36 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:37:07.42 ID:???.net]
ウルトラマン楽しいから嫌な事は早く済ませようって気分だけは嫌という程伝わった

37 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 14:38:56.04 ID:ZN5AdViE.net]
メガネ滅べ
アスカグッズは全てゴミクズと化したけどアスカ派どんな気持ち?

38 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:40:23.68 ID:???.net]
>>37
しにたいよ

39 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:47:09.82 ID:???.net]
>>38
俺もアスカ派だったんだけどさ
まさかエヴァで脳が破壊される思いするなんて思わなかった
あと13号機と初号機の対決ってぶっちゃけスパロボでやった展開の焼き直しだよね

40 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:47:10.62 ID:???.net]
アスカなんて所詮エロ同人で犯されるだけのキャラやろ



41 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:48:29.07 ID:???.net]
男女が手繋いで階段駆け上ってEND!



庵野、ギャグだと言ってくれ

42 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:a [2021/03/08(月) 14:48:34.22 ID:???.net]
初号機vs13号機のシーンしょぼすぎwww
って言ってる時点でもう最初から批判するつもりで上から見てるひねくれものだろうな。
普通に昔から見てたらなんであぁいう演出なのかだいたい検討つくだろ。

もしかして、本気でCGの技術が無さ過ぎて
あんな感じにしか描けなかったって思ってるの?

43 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:50:04.87 ID:???.net]
ずっと気分悪い

44 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:50:30.77 ID:???.net]
オタクがシンで満足したならそれで良いし、庵野はもうこれ以上エヴァはやらないと明確に終わらせたからアンチも満足出来る
まさかシンエヴァがつまらないと何年もたたき続ける不毛なオタクはおらんよな?おるの?

45 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:a [2021/03/08(月) 14:50:53.28 ID:???.net]
読解力無いっていうか、説明された事しか受け止められない人からしたら
戦闘の演出がただしょぼいだけ。って事になってしまうのか…。

46 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:51:19.59 ID:???.net]
こんなオチのために特攻させられたミサトが一番可哀想
Qの言動のせいで9年間ずっとファンに叩かれて
その尻ぬぐいに銃弾食らって特攻させられて…

47 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:51:24.90 ID:???.net]
>>40
綾波とアスカでどれだけの精子を搾り取ったと思ってるのだ!!

48 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 14:51:36.28 ID:ESTqArnw.net]
あれは式波で惣流じゃないからおk

49 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:51:38.63 ID:???.net]
>>40
だけどさ、役でも奴が相手ってのはレアだったんじゃねえの

50 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:52:04.32 ID:???.net]
途中まではエヴァ破っぽかったのに途中からまたQになって
後半がほのぼの旧劇。ラストシーンは貞本エヴァ最終回の真似



51 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:a [2021/03/08(月) 14:52:26.59 ID:???.net]
どの層が批判してるんだろう。
20代、30代、40代
この3世代だけでも相当違うぞ。

52 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:52:49.46 ID:???.net]
>>18
破壊の後の再生は必須

53 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:53:32.50 ID:???.net]
これが全人類に見てほしい映画ですか
ありえないわ

54 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:a [2021/03/08(月) 14:54:26.70 ID:???.net]
批判してる人たちかっけぇわ…

55 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:55:26.03 ID:???.net]
ソードマスターヤマトの四天王ネタよろしく過去のエヴァシリーズみんな串刺ってギャグシーンかな?
ヤマト作戦ってそういう事ですか…

56 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 14:55:43.81 ID:/T9GlEIL.net]
>>8
人間らしさを覚える綾波タイプ、シンジの友であり続けてたトウジ・ケンスケ、何だかんだ言いながら近くでシンジを見守り続けてたアスカ、シンジを本心では大切に思ってたミサトこの辺は良かった

57 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:56:25.36 ID:???.net]
>>55
あそこも無茶苦茶ダサかったな…
新劇は所々信じられないくらいダサいカットが出てくるのがな
旧の時はなかったのに

58 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 14:57:10.83 ID:GcNuoWCf.net]
やっぱりループとかは世界が矮小に感じられちゃうよなあ

59 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:57:13.58 ID:???.net]
ミサトは艦長とか危険なことしてないで子育てするべきだった

60 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:58:14.90 ID:???.net]
これを褒めてる奴の気がしれねぇわ
間違いなくシリーズ過去最低
ここまでセンス無くなったのかと驚愕した



61 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 14:58:58.37 ID:???.net]
シンクロ率∞とネオンジェネシースは乾いた笑いが出た

62 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:00:23.37 ID:???.net]
庵野ってオタクが嫌う映像や演出を意図的にねじ込んでくるからあぁまたかって思った
マイナス宇宙行ってからは結局いつものクソアニメが出たなって

63 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:00:32.49 ID:???.net]
8+2号機の立体化商品作った所は怒っていいと思う

64 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:00:51.17 ID:???.net]
>>61
出来の悪い同人誌見てる気分だった

65 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:01:12.37 ID:???.net]
>>60
こればかりは同感だわ
農村までは評価するが黒波爆死後は処理ゲーすぎる

66 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:02:20.46 ID:???.net]
そうそう
なんか同人誌っぽい内容とは思ったw
同人誌の集合体みたいな内容

67 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:03:27.57 ID:???.net]
新劇全体がほんとセンスねぇ奴の二次創作っぽかったよな。。。
オリジナル作った天才達はどこ行っちまったんだ

68 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:03:41.09 ID:???.net]
わざとショボいCGにする演出なのはわかるけどその演出が効果的じゃないからショボいって言われてんだよ

69 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:05:58.65 ID:???.net]
巨大綾波と首無し綾波の行進のところが一番CG荒いと感じたけど
あれは演出じゃないでしょw

70 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:08:05.28 ID:+RtQ7rR3.net]
滅茶苦茶楽しみスレって何なのあれ
破からずっとスレ番引き継いでQとシンが好評みたいな感じ出そうとしてるのか?



71 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:08:34.71 ID:???.net]
悪い意味で想像を遥かに超えてたな

72 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:09:20.09 ID:???.net]
Qのラストでアスカがわずかにデレ見せたのが嬉しかったのに
急にケンケンとか言い出してまたかってかんじ
恋愛感情全く描けないからいつもその時になって好きとか言い出す

73 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:09:22.47 ID:???.net]
>>67
ほんとそれ

74 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:10:38.40 ID:???.net]
お前等の呪詛で飯がうまいwww

75 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:11:39.71 ID:???.net]
Qよりはマシだったわ流石に
いい勝負だが

76 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:11:57.99 ID:???.net]
庵野の感性が大幅に劣化したことを認められない、気付かない奴だけが褒める映画になりそうだなシンは

77 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:13:01.72 ID:???.net]
>>71
いや、既視感でいっぱいだった
突然のカップリング以外どこにも意外性がない

78 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:13:19.14 ID:???.net]
ボロカスに言われてたQの言い訳ばかりしてて萎えたわ
叩いてたやつに唾吐くくらいの事やってくれるんだろうなと期待してたから失望した

79 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:14:17.84 ID:???.net]
惣流じゃなくて式波になってた理由って
新劇場版では綾波と同じくクローンだったからって事でええんか
綾波型の二番艦から取ったのはそういう事なんか?

80 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:14:23.11 ID:???.net]
突然のカップリング
突然の子供
突然の言い訳
ポカーンとしてるあいだに終わって最終的にシンジまで別人(声)になってた



81 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:14:29.29 ID:???.net]
エヴァオタが鬼滅や新海信者によく言う

「10年後に誰も語ってない作品」

そのものだったな

82 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:16:15.11 ID:???.net]
>>81
作品自体は長年語られてるからあまりうまくないな

83 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:16:31.64 ID:???.net]
アスカはロリコンケンケンに寝取られ、シンジはメアリースーに寝取られ…


庵野ってここまでセンスなかったか

84 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:17:34.02 ID:???.net]
Qがあったから楽しめた
破のすぐ後でこれやってたら暴動もんだろ

85 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:18:41.07 ID:???.net]
>>59
あれ種マリューの声優ネタ輸入だから

86 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:19:52.17 ID:???.net]
アスカの半裸はカナヤマン監修かとオモタ

87 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:20:33.74 ID:???.net]
明らかに関係性が強かったレイやアスカより
特に理由もなく新しい女に取っ替えるってのが女切らしたことない庵野らしい下衆センス
「一番新しい女」ってところがポイントな

88 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:21:52.96 ID:???.net]
クローンクローンBBAと誰ひとりまともな女ではない件について

89 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:22:53.95 ID:???.net]
マリ・イラストリアス
マリ・      ス
Mary・Sue(メアリー・スー)

シンジとの接触でS-DATを未知の番号へと進め
破でシンジをシェルター外に導き、Qラストでシンジを助けたのもマリ
正体不明の人物がおいしいとこを持っていく
「なるほど、都合のいい奴ね…」←オマエモナー

90 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:24:42.75 ID:???.net]
神木くんも迷惑だろこんなの



91 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:24:48.64 ID:???.net]
結局マリが何で14歳の姿で居るのかよく解らんままだったけど解る人居る?
過去にゲンドウやユイ達と関わってた頃は大人の姿だったみたいだけど

92 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:27:10.85 ID:YnMEUElm.net]
新劇は記憶と記録から抹消しろ

93 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:28:36.49 .net]
生まれてきてから一度も女と付き合ったことのないやつに聞きたいんだけど
シン・エヴァ見て楽しめたか?
「好きだったと思う」みたいな台詞を聞いて心が揺さぶられるのは元カノが最低でも1人でもいる男だけだと思うんだけど

94 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:30:59.18 ID:???.net]
円盤すら買わないな今回

95 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:31:55.36 ID:???.net]
>>77
なんていうか最後に無理やりカップリングするあたりが悪い意味で想像超えてたわ

96 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:32:35.74 ID:???.net]
エヴァの集大成じゃなくて、大不評だったQの尻ぬぐいをグダグダと二時間半かけてやっただけだったな

破の頃のエヴァは戻ってこなかった

97 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:32:41.25 ID:HgD/GCkX0.net]
エヴァの呪縛があっても髪の毛伸びるって話は何の伏線だったの?
何度思い出してみてもその後髪の毛の話にならなかったよな

あれってもしかして庵野によるハゲ煽りだった?
髪の毛が伸びない(無い)やつは人間ですらないっていう

98 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:32:45.51 ID:???.net]
急に精神的成長遂げすぎだろシンジ
キラヤマトばりの変貌だよ

99 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:33:05.94 ID:???.net]
>>91
エヴァの呪いじゃないっけ

100 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:33:50.98 ID:???.net]
「せめて姫を助けろ!!」とか言ってたのにコレ
絶対Qの時はケンスケとかマリとか考えてなかったと思う



101 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:34:10.47 ID:???.net]
『ニアサー』って糞カジュアルに良い回すの草
死んだ方がマシなめちゃくちゃな生き地獄やぞ⁉︎
ニアサーに比べたら糞ヌルいけどさ東日本大震災を『ヒガニー』とか生き残った当事者たちが略さんやろ?
せめてドまでつけろや
ピンクの前で言ったら撃たれるぞ

102 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:34:57.26 ID:???.net]
>>98
NTR展開もキラさんみたいで草

103 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:35:34.04 ID:???.net]
アスカはともかくシンジがアスカを好きだったと言い出したのは衝撃だったわ。
旧作よりもそんな感じなかったのに。

104 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:37:05.39 ID:2w/Ds00w.net]
>>103
好きな娘じゃないと抜けない

105 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:37:17.51 ID:???.net]
黒波が溶けた後また落ち込むのがシンジさんだって信じてたのに・・・

106 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:37:18.65 ID:???.net]
>>97
正直かなり効いた。俺はリリンもどきだったんだなって悲しくなった

107 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:37:44.39 ID:???.net]
庵野ってもしかして君の名はがお気に入りなんかな
旧劇は気持ち悪いも含めてエヴァだなあって感じだったが
今回は新海に影響でも受けた?って感じだった

108 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:38:01.51 ID:???.net]
緒方姉貴のエヴァはエヴァだった発言からして
どこかに意地悪な要素があるんだろうなと思っていたけど
カップリングの事だったんだな
確かに今までは破綻するのはストーリーの方でキャラ相関みたいなのはアンタッチャブルだったしね
ストーリーをまとめてやる代わりにキャラ相関はぶっ壊すねと

109 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:38:16.72 ID:OVbLHGAX.net]
シンジマリは良いけどケンケンアスカは納得できん
フラグもなにもなかったのに
突拍子もなくカップル化
設定めちゃくちゃなのもセット上での戦いも
所詮はアニメの茶番ですよ
熱くならないでねって庵野のメッセージなんだろうな

110 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:38:21.70 ID:???.net]
ヴンダーが実は3本目の槍でってところが意味不明で急に冷めた。 これを初号機に届けるためにミサトが死ぬって流れでお涙ちょうだいねらったんかな。

後だしネタが多すぎてブレぶれだな



111 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:38:45.33 ID:???.net]
>>101
確かに
ヒガニーは絶対ないな

112 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:38:47.53 ID:OVbLHGAX.net]
>>106


113 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:39:08.34 ID:???.net]
冬月って結局何が目的だったの?

114 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:39:14.40 .net]
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

115 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:39:21.44 ID:???.net]
破時点でシンジ×綾波全開っぽかったのに(実はその時点ではシンジはアスカを好きだったと本作で判明)、次作でリセット&綾波はユイのクローン明言
からはそのまま沈黙だったな。こうなるなら要らんかっただろと。

116 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:40:03.88 ID:???.net]
>>100
やっぱり間が空きすぎたんだな

117 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:40:23.63 ID:???.net]
>>114
バレバレの嘘いらん

118 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:40:26.51 ID:???.net]
ヴンダーと冬月艦の戦闘シーンの劇伴クソダサすぎんか?
笑いがこみ上げてきたわ

119 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:40:58.93 ID:PvIcP9Er.net]
綺麗なEOE

120 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:41:33.42 ID:???.net]
庵野はもうアニメ駄目だわ
旧の頃の切れたナイフみたいな圧倒的センスがまるでなかった
悲しいよ



121 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:42:22.47 ID:???.net]
4DXだと田んぼで泥かけられるって本当?

122 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:42:24.11 ID:???.net]
シンジさん立ち直ってからキャラ変しすぎて笑いそうだった
ゲンドウが大人になりきれずにユイユイ言ってキチガイ行動続けてるのに急にシンジだけ大人びてわいが全部片付けたる!みたいになってちょっと知らない人ですねってなった

123 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:42:53.69 ID:???.net]
見に行ってきたんだが悪い意味でスターウォーズEP9を意識したような話じゃなかったか?
前作が曰く付きすぎてとにかく前作を無かったことにしようとしてるようにしか感じられなかったんだけど

124 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:43:19.48 ID:???.net]
序盤は劣化版ジブリ
中盤は劣化版アルマゲドン
終盤はFFのラストで見たような展開
戦闘は、弾幕式シューティングとご都合的な無双
少なくとも映画作品としての面白さはない

125 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:44:29.50 ID:???.net]
>>97
プラグの中の綾波の髪が伸びてただろ

126 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:44:49.88 ID:???.net]
新劇のおかげで叩かれまくってたEOEが再評価されそう。センスの点では段違いだろ。

127 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:45:00.21 ID:???.net]
まとめると、うまく説明できないから誰も重大なネタバレができないってことでおk?

128 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:45:08.29 ID:+RtQ7rR3.net]
出来の悪いQを唯一擁護してくれたのがアスカ厨なのに
そいつらをピンポイントで殺しに来るとかあたおかなの?

129 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:45:37.05 ID:???.net]
ケンスケ「ニアサーも悪いことばかりじゃない」


でしょうね

130 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:45:47.26 ID:???.net]
所々の変な台詞がギャグで言ってるのか 真面目にやってるのか混乱した みんなで集中して観てたけど エヴァだから



131 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:46:30.66 ID:???.net]
ご都合主義で槍ができてしまうってのがなあ
ミサトさんや冬月死ぬにしても未完成の代償とかに使えるだろ

132 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:47:03.60 ID:???.net]
>>129
14歳とヤり放題だもんなw

133 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:47:28.40 ID:VE6SUokJ.net]
島本和彦エンドな

134 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:47:32.85 ID:W8+HRTyN.net]
覚悟はしてたけど一度見ただけでは何が何やら・・・。
CGアニメーションにまったく迫力がなく、映画を凄くチープにしていた
Qの13号機vs2号機改みたいなアニメーションが良かった
アスカがシンジくんにつらく当たってたのってケンスケを好きになって、
シンジくんは割とどうでも良くなってたから?アスカとの対話も分からない
シンジくんが3号機を倒せなかったのも他人を殺したくなかったからじゃないの?
自分が殺されても他人を殺してまで生きたくはない想いからじゃなかったの?

135 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:47:47.97 ID:???.net]
今度は庵野に俺から言ってヤりたい



「気持ち悪い」と。

136 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:48:07.21 ID:???.net]
結局世界再構成って貞本エヴァの後追いになって笑った

137 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:48:17.16 ID:???.net]
一番最初の これまでのエヴァンゲリオン はいらなかったな
もしかしてあのダイジェストでQをさらっと改変するんじゃないかとドキドキした

138 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:48:44.04 ID:???.net]
IMAX観に行こうと思ってたけど追加料金払ってまで観るものじゃないしそもそも二度目もいらんなと思いました

139 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:49:19.32 ID:W8+HRTyN.net]
シンはスカイウォーカーの夜明けより酷く、Qは最後のジェダイよりマシ

140 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:49:26.73 ID:???.net]
途中からの戦闘シーンがしょぼすぎてがっかり
精神世界的な話に終始しすぎだわ
映画なんだからラストは物凄いの見せて欲しかった



141 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:49:31.83 ID:???.net]
こういうのを見たかったの?
https://i.imgur.com/RQEnNN9.jpg

142 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:51:05.29 ID:???.net]
>>125
じゃあなんでQでサルベージされたシンジ君はこざっぱりした髪型だったんだよ

143 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:52:11.34 ID:sC3EROUX.net]
3.0+1.0の意味ってなんだったんだ??

144 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:52:22.21 ID:???.net]
>>140
最後に圧巻のバトルシーン(物理)したあとに精神世界の話してくれたらなぁとは思った

145 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:52:58.84 ID:???.net]
精神体みたいなレイが髪の毛伸びてボサボサなってるのなんでなの

146 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 15:53:00.80 ID:OVbLHGAX.net]
>>135>>139
いいね!

147 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:53:18.88 ID:???.net]
>>98
破→Q(14年経ってもシンジにとっては破は昨日の事)
Qは数日間の話
シンは数週間?くらい経った時に黒波との別れ
ここからシンジくん悟りの境地、とんでもない急成長だ

148 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:53:28.37 ID:???.net]
集落の黒波がとにかく良くてその他はゴミだね
戦闘はまたQと同じくガチャガチャして入り込めない

149 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:54:21.82 ID:???.net]
何だかんだ楽しかったよ。EOEや破と比べるとあれだけど

150 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:54:48.34 ID:???.net]
ケンスケに萌えればいいじゃないか



151 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:55:53.78 ID:???.net]
>>149
そうそう。Qの続きとしては悲観してたよりマシだったレベル
破と比べるクソ凡作

152 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:56:51.12 ID:???.net]
旧劇とかセンスの塊だったなと懐かしく思う

153 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 15:57:24.93 ID:???.net]
見終わった時次回予告無いのかみんな最後まで一縷の望みに賭けてたのが悲しい

154 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:01:29.88 ID:???.net]
そもそもアスカがなんでこんなに人気あるのか分からん
確かにキャラデザ的には一番クセもなく一般的な美少女キャラだと思えるんだろうけど
話の筋的に言っても劇中での活躍度で言っても何人かいるエヴァパイロットの主人公の1人って感じだと思うんだけど

155 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:01:48.22 ID:???.net]
エンドロールの後にラストシーン期待してたけど、あっさり終わってワロタ

156 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:04:04.90 ]
[ここ壊れてます]

157 名前: ID:???.net mailto: 何がシンだよ!となった方が盛り上がったがな []
[ここ壊れてます]

158 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:05:22.45 ID:???.net]
エヴァ(作品)に頼り切りの状況で冷水浴びせても格好つかない

159 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:05:51.85 ID:???.net]
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

160 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:06:01.18 ID:???.net]
>>154
リツコ、ミサト おばさん
レイ クローン
委員長 トウジいるしソバカス

アスカしか居ないんだが



161 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:06:58.11 ID:???.net]
Qのあとは何なんだよクソわけわからんもっかい見てやる!となったけど今回はいろいろよくわからんかったけどまあもういいか…という気分になっている

162 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:08:03.76 ID:???.net]
貞本版マンガを読めば分かるけど
マリって裸眼で髪の毛おろしたら相当可愛いからな
敢えてあのクソメガネにクソ髪型やってるだけで

163 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:08:17.29 ID:???.net]
話がグチャグチャでももう一回スクリーンで見たいと思うほどの映像がなかったのが残念

164 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:08:54.38 ID:???.net]
シンは戦闘が動くけどわかりにくいし量産型撃ってるだけでカタルシスもないしなあ

165 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:08:57.07 ID:???.net]
マリってユイの同僚の女ってだけ?
何者なの結局

166 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:09:36.28 ID:???.net]
Qは駄目ななりにもがきみたいなのを感じたけど、シンは妥協したまま綺麗に閉めちゃった感じ
子供状態からカタルシスも少々に急に賢者モード入っちゃって悲しくなった

167 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:10:53.17 ID:???.net]
シンジはおばはん相手でもええの?

168 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:10:53.23 ID:???.net]
ぽっと出のキャラとくっつくのは誰とくっついて欲しかったとか無くても単純に嫌だな

169 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:11:21.62 ID:???.net]
観に行かなくて良さそうだな

170 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:12:47.83 ID:???.net]
ぶっちゃけ映像がくそだったわ
Qもラスト20分はクソかっこよかったし、旧劇はセンスだけでいえばめちゃくちゃ突き抜けてた
シンはCGが安っぽすぎて冷めた



171 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:14:54.05 ID:???.net]
Q以降話を展開させるために、観客置き去りで無節操に新要素追加し過ぎ

今回も裏宇宙とかやりだして流石に呆れたわ

172 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:15:55.83 ID:???.net]
生まれてきてから一度も女と付き合ったことのないやつに聞きたいんだけど
シン・エヴァ見て楽しめたか?
「好きだったと思う」みたいな台詞を聞いて心が揺さぶられるのは元カノが最低でも1人でもいる男だけだと思うんだけど

173 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:16:10.92 ID:???.net]
ゲンドウの無駄ワープなんだったん?

174 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:18:03.06 ID:???.net]
あたしのリョウジまた死んだわ
息子とかどうでもいいからあのリョウジを返してよ

175 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:18:16.09 ID:???.net]
>>172
量子テレポートって言葉を使いたかったんです・・・

176 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:18:46.90 ID:???.net]
>>172
マイナス宇宙に入ったらせっかくだからとりあえず量子テレポーテションしとくに決まってるだろうに

177 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:19:53.64 ID:???.net]
アスカがレーション無理矢理食わせるシーン
あそこはCGじゃなくていいだろ
ちょいちょい人物もCGでやってたけど、やっぱ違和感あるよ

178 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:24:53.50 ID:???.net]
まあリピしたいとは思わないな

179 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:25:44.81 ID:???.net]
そういや、12個エンディングあるっていってた人いたけど多分ないよね?

180 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:29:43.31 ID:???.net]
なんかこのスレ見てたら行かなくてもいいかなって気持ちになってきた
カットだらけの金曜ロードショーまで待つかな



181 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:29:53.10 ID:???.net]
Qは桜流しが良かったから謎の満足感が有った。今回のONE LAST KISSは正直ずれてた
現実に帰る明るいテーマなのに、忘れたくないっていう悲しいのはちょっと……。宇多田ヒカルも明るいポップな曲作らなくなっちゃったね

182 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:30:30.72 ID:???.net]
風呂シーンと尻丸出しの着替えシーンはあった

183 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:31:45.99 ID:???.net]
尻作画にこだわりを感じた

184 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:33:09.18 ID:???.net]
尻へのこだわりだけは評価したい

185 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:35:40.75 ID:???.net]
そういえば就寝時の半裸のアスカのパンツと着替えのマリアスカの尻と黒波の風呂とヒカリの授乳とサービスシーンは多かったな

186 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 16:36:03.66 ID:oFqk8StK.net]
執拗なまでの尻アピがしつこすぎて途中で萎えたわ

187 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 16:36:04.12 ID:oFqk8StK.net]
執拗なまでの尻アピがしつこすぎて途中で萎えたわ

188 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:36:08.40 ID:???.net]
尻assな映画みたいね

189 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:44:46.60 ID:???.net]
てか、下手したらエヴァをもう1〜2本作れそうな気がしたのは気のせいか? 
それと巨大レイのCGのヤバさはいろいろと目立った。 
2000年代ねてか、下手したらエヴァをもう1〜2本作れそうな気がしたのは気のせいか? 
それと巨大レイのCGのヤバさはいろいろと目立った。 
2000年代のCGかな?って思うほど汚かったぞ・・・ 
せめてあそこぐらいは手書きにして欲しかった・・・

190 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:46:46.20 ID:???.net]
訂正 
2000年代ねてか、×
てか、 〇



191 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:48:12.12 ID:???.net]
全員が説明キャラりっちゃんみたいになってて草

192 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:51:05.76 ID:???.net]
演出がダサ過ぎて所々吹いたわ
南極での戦いは別の映画みたいだった
何だあれ カンフーハッスルじゃねえか

193 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:52:51.08 ID:???.net]
アスカとマリが手刀で気合い入れて雑魚エヴァもどき粉砕したところでなんかすごい急に冷めた

194 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:54:10.77 ID:???.net]
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人

・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い

お前ら当てはまってるか?

195 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:54:53.80 ID:???.net]
説明的台詞が多かった感じはする。

196 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:57:53.26 ID:???.net]
>>192
あれ手よりもスーパーイナズマキックじゃダメだったのかな?なんて考えてた

197 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 16:58:16.01 ID:???.net]
>>7
ドンピシャ過ぎてLCLになっちゃう

198 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:06:02.17 ID:???.net]
リセットor再構築endならQはいったい何だったのだろう?

199 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 17:06:03.30 ID:Vh24lNI2.net]
>>193
色々あったけどギリギリ追いついたわ

200 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:12:00.04 ID:???.net]
>>193
満たしてるオタク0人説



201 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:13:05.46 ID:???.net]
槍で全てのエヴァを貫くシーンでご丁寧にMark.4シリーズが全部含まれてたけど
まったく思い入れないし電池扱いの奴とかいらねぇだろ

202 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:14:02.71 ID:???.net]
まさかQより出来悪いもんが出てくるとは思わなかった

203 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:14:39.94 ID:???.net]
庵野さんの事だから円盤にする時は
ディテールアップしてるよ…きっと…

204 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:14:50.30 ID:???.net]
>>199
電車通勤はいける

205 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:17:28.87 ID:???.net]
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

206 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:18:29.28 ID:???.net]
>>202
いやディティールとかでどうにかなる問題じゃないから

207 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:18:42.19 ID:???.net]
>>200
ウナギは絶対必要だったよな。省いた意味が分からん

208 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:20:00.77 ID:???.net]
結婚、子供とやたら保守的でお互い歳を取ったんだなと実感した

209 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:25:38.42 ID:???.net]
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人

・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い

お前ら当てはまってるか?

210 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:28:28.18 ID:???.net]
>>178
バカにしてすまなかった
ED12個あったほうが良かった



211 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:31:16.76 ID:???.net]
解説すれども訳のわからない設定のオンパレードに
シリーズを畳むことだけに腐心したシナリオに呆れかえっていたのに意外と好評なんだな
これで完結なだけにQよりショックだわ

212 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:31:33.61 ID:???.net]
この流れだから言えるけど俺はエヴァがきっかけで心理学にハマって
大学も心理学部行ったわ
今は障害者が仕事をするための手伝い的な仕事をしてる
エヴァがなかったら別の仕事やってたかもな

213 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:32:00.12 ID:???.net]
>>197
リセットでも再構築でもないのだから良いだろ別に

214 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:35:17.15 ID:???.net]
結局ユキの主目的は旧劇と同じで
シンはゲンドウが送り出したいという位置になってたって事でオケ?

215 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:35:41.88 ID:???.net]
マジで新たな謎が増えた


渚司令って何だよ

216 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 17:37:59.04 ID:Na8+0GPf.net]
・またしても実写に逃げる庵野
・またしても手描き絵に逃げる庵野
・またしてもCGに逃げる庵野
・またしても劇中劇に逃げる庵野
・またしてもエロに逃げる庵野

217 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:41:56.64 ID:???.net]
>>211
お前のおかげで助かってる人が沢山いるだろう
いい仕事に就いたな

218 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 17:42:14.97 ID:Mh6H3L0U.net]
なんかもう叩くような熱すら感じない冷めた映画だったわ
ただただ終わったんだなー、と。結局旧劇の焼き直し、しかも熱量は旧劇よりもはるかに低い、作る意味あったの?

219 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:42:44.03 ID:???.net]
>>213
ユイ

220 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:42:50.08 ID:???.net]
作ってる側もさっさと終わりたかったろうしな
とりあえずそこそこまとまればいいやってな感じの作品



221 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:43:24.21 ID:???.net]
やっぱQは失敗やったんやな
シンでも持ち直せなかった

222 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 17:43:52.36 ID:Na8+0GPf.net]
しかしカラーには他の収入源がない件

223 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:48:19.07 ID:???.net]
有給とって1人で見てきた
みんなの正直な意見を聞きたいんだけど
付き合いたて(2月28日に付き合うことになった)の彼女と一緒に見に行っていい映画だと思う?
変なリスクがあるなら八景島シーパラダイスに予

224 名前:阨マ更しようと思うんだけど付き合いたてのカップルがいきなり見ていいかな? []
[ここ壊れてます]

225 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:48:39.61 ID:???.net]
>>200
そういう浅いシーンが目立つ作品だったなシンは

226 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:48:55.66 ID:???.net]
>>222
別れろ

227 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 17:50:13.11 ID:RWzX/ZCC.net]
エヴァを締めるには盛り上がりすぎると締めれないから
熱量を残して終わることは出来ないだろ
そういう意味では、庵野はこれでようやくエヴァの呪縛から解放されたんだろ

228 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 17:50:59.98 ID:naaL1yoy.net]
脚本も作画も全部中途半端なレベル
エヴァ戦闘シーンのCGなんてPS2レベル
3時間と金返せ

229 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2021/03/08(月) 17:51:02.99 ID:???.net]
>>41
新海っぽかったろ?

230 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:51:28.60 ID:???.net]
みんなED後に何かあると期待してたのにただのシュウゲキだったから完全に沈黙だったな。拍手も起きない



231 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:51:53.70 ID:???.net]
現実的にお前らが付き合うならどれ選ぶ?

・母親に似てるけどコミュ障
・ハーフで美少女だがメンヘラ
・15くらい年上で非処女
・メガネかけてるけど巨乳
・友達の妹 特徴のない顔だがダメなパーツはない
・髪の毛ピンクでたらこ唇で性格が悪い
・15くらい年上のショートカット
・10くらい年上で気が強い 10年前は可愛かった

クローンだとか使徒だとかは現実であり得ないからこんな基準で

232 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 17:52:48.14 ID:naaL1yoy.net]
>>228
みんな落胆して無言で帰っていったw

233 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:52:57.81 ID:???.net]
で結局ネブカドネザルの鍵って何だったのよ

234 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 17:55:19.93 ID:2JdFaVub.net]
アスカの紅潮したイキ顔を2回も入れてたなぁ

235 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 17:55:46.99 ID:H1Bk50NT.net]
とりあえず終わらせてぇ感しか感じなかった
新しいエヴァ見せるのかと思ったら結局は集金コンテンツでしかなかった

236 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:56:07.36 ID:???.net]
序と破はもう完全にただの無意味フィルムになったから
そこで書かれてる伏線じみた事なんて考えるだけ無駄

237 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:56:47.10 ID:???.net]
旧作をもっと直接的に絡めるか旧作関連を一切出さないようにして欲しかったなあ
どうせ出すならVHSやLDから旧シンジや惣流が現れるとか庵野が実写で出るとかそれくらいしても良かった
旧作と関係ないのに旧作の映像だけ映してさらば全てのエヴァンゲリオンって言われても中途半端に見える

238 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 17:56:57.85 ID:???.net]
設定上は、シンジさんが本気出せば死人は全員生き返らせられるし
そもそも旧劇シンジさんがも一回エヴァの主人公ごっこらばしてるとするならば、苦戦する事態がやらせ
モブの人類のことなんて何とも思っていない(それも無理ないくらい神のような存在になってる)わけですよ

それじゃマズい、ただの人間にしようってするわけでもなし
神のような存在に向き合うわけでもない
すごいレベルの低い脚本だったと思うよ

239 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:05:10.95 ID:???.net]
シンジ君=なろう主人公と考えると

綾波=お気にのダッチワイフ(いっぱい持ってる)、件ママン(困ったらママンが転生させてくれるよ)
アスカ(式波)もダッチワイフ(惣流の方はなかったことに)
胸でかけりゃマリでもOK
ラストはほぼなろう転生ものの冒頭
ゲンドウおよびユイの心理描写、中学生でももう少し頑張るんじゃないかという幼稚さ

さすがになろうの歴代100くらいの方がエヴァの脚本よりずっとちゃんとしてると思う

240 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:05:50.41 ID:/GVZhKK4.net]
旧劇はリリスこと綾波が優勝したシンジの願いを叶えるってあったけど
新劇はそんなのなんみないのに世界が再構築されてて意味不明だよな
この脚本まともに受け入れてるやつ頭おかしい



241 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:08:21.35 ID:???.net]
綾波「あなたは働かないの?」

ワイ「」

マリ「髪が伸びることは人間の証だよ」

ワイ「」

242 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:09:31.46 ID:???.net]
>>237
今期のなろう無職転生とリゼロ2期にはギリ勝ってね?

243 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:12:19.50 ID:???.net]
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人

・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い

お前ら当てはまってるか?

244 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:13:45.15 ID:???.net]
庵野のインパクト残したろ!展開も意表ついたろ!感が鼻についた
それでもシンは凡作って感じだから破のエンタメ路線でベタに続き作って欲しかったな

245 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:15:45.23 ID:???.net]
>>234
ほんとそれはあるな
Qシンだけってかぶっちゃけ新劇観るならシンだけ見りゃいいわレベル

246 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:17:45.13 ID:stUBb0Wn.net]
最初の村は良かった。
14年経過させたのはこういう、みんな大人になったってことを見せたかったのかと納得した。

後半は終始説明口調でQの回収。
しかも前半であんだけレイに触れたのに、最後が結局誰かも分からんマリって…

247 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:18:03.60 ID:???.net]
結局アダムスとか意味不明なままだった

248 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:18:38.16 ID:???.net]
>>242
鬼滅(王道)の逆張りしたろ!感が透けてたのがね
今はそういうの受けんのでは

249 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:19:42.21 ID:???.net]
シリーズ各タイトル興収30億前後で
2015年あたりにひっそり終わってた方が納得いく作品にはなってただろうな
破で下手にヒットしてQで庵野鬱ってこのザマよ

250 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:20:31.39 ID:???.net]
すまんマジレスしてほしい
結局ラストのシーンって復興後の話なの?
それとも新しく世界を作り変えた後の世界?

後者だったらDSSチョーカーがついてるのおかしいと思うんだけどこれについての結論って出てる?



251 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:20:45.50 ID:naaL1yoy.net]
設定も雑でSFとしても三流だしさぁ…
プペル観ればよかった

252 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:21:14.95 ID:???.net]
>>82
引っ張った挙句最後はつまらなかったやつぐらいにしか10年後語られてないと思うわ

253 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:22:07.86 ID:???.net]
>>248
あれ、実は若い頃のゲンドウだから

254 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:22:53.16 ID:/GVZhKK4.net]
>>248
出るわけねーだろw

255 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:25:58.22 ID:DDr98KdW.net]
何あの終わり方、くっつかなくていいところばっかりくっついて、こんなのがエヴァの終わり方なの?庵野も出すしかないから出したんだと思いたい。あと渚司令ってなんやねん
でもゲンドウがシンジ抱きしめるシーンと、シンジが「なんでみんなそんな優しいんだよ」って言うシーンは泣きそうになった

256 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:27:27.60 ID:C5UJ8U6I.net]
言いたいことは一言

カップリングしたいならきちんと掘り下げろ

257 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:27:33.15 ID:???.net]
最後世界はエヴァを無くしたQ世界のその後なのか最初からエヴァが存在しなくなった世界なのかどっちなの

258 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:28:04.95 ID:???.net]
旧劇の作画すっげー(白目)

259 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:28:15.48 ID:DDr98KdW.net]
戦闘シーン、ゲームかと思ったわ

260 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:28:45.54 ID:???.net]
カヲルくんはゲンドウの良心部分だけ抜いたクローンってことでいいのか



261 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:29:08.10 ID:???.net]
観てきたよー
村での描写はすごくよかったけど
後半雑な作りで幻滅したわw
これネット大荒れだろ、とか
思っちゃった

262 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:31:23.00 ID:???.net]
トウジ君がお医者さんで
レイちゃんが長髪になるって昔に同人誌で見たよねww

263 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:31:50.43 ID:Mqv58EFi.net]
最初の村は良かったんだよ。綾波もかわ

264 名前:いかったし式波もまあぼちぼちって感じだったわ。それ以降が悪かった。フラグを立ててからの誰得なマリend、アスカNTRと惣流への少ない救済。流石に惣流のことは幸せにしてくれるのか?って期待した俺が馬鹿だった []
[ここ壊れてます]

265 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:32:15.59 ID:???.net]
緒方恵美?ぽーいwしねw
宮村優子??ぽーいwキッショw
んほ〜乳の大きないい女モヨコたまんね〜
はい!ワイの嫁モヨコ役は坂本真綾!!んほ〜〜〜〜

266 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:33:43.71 ID:???.net]
後半の戦闘何アレって感じ
延期したのに何してたん?

267 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:33:53.68 ID:???.net]
そもそもシンジって全ての媒体でアスカに対して好意を持ってなくね?
せいぜい可愛くて性の対象になる女がいるってぐらいの感情しかないと思うんだけど

268 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:34:12.13 ID:5FE1zcw5.net]
CG酷過ぎてびっくりしたわ
初号機と13号機のシーンギャグなの?アレやる為にダラダラこねくり回してたのか?

269 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:34:28.75 ID:UBnfbZNf.net]
14年かけてやったことが旧劇の劣化焼き直しかよw
あらゆる面で旧劇に劣ってる

今まで何してきたんだ庵野

270 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:34:30.70 ID:???.net]
すまんマジで教えて下さい

渚司令ってなんだよ!???????????
映画見て は? ってなったわ
意味がわからない
パンフレット読んだら山寺も渚司令って何?って言ってる



271 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:34:50.69 ID:???.net]
マリ対ゼルエル戦並のバトルシーンないとか誰も思わないやんか?

272 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:35:24.74 ID:UBnfbZNf.net]
>>267
破とqの間にゲンドウがゼーレの意向で放逐されてカヲルが司令になってた

273 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:35:38.22 ID:???.net]
>>265
あれギャグシーンだから舞台セットの設定だったんじゃないの???
家とかも小道具な感じだったし

ミサトさんのマンションになった時ジュース吹きそうだったんだけどww

274 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:35:39.28 ID:???.net]
そういや、シン化vsシン化とかないの?

275 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:35:47.28 ID:???.net]
最初村見てて思ったのは
庵野ならここ潰すんじゃねえかと心配しながら見てた

276 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:36:02.68 ID:???.net]
精神世界のCGはわざとだろ
それ以外のところはちゃんとしてたじゃん

277 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:36:10.60 ID:???.net]
>>267
ヴィレの指令がカヲル君なんじゃないの??

278 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:36:24.90 ID:???.net]
>>264
なら別に司令部半壊させなくても良かったですよねっていう

279 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:36:35.82 ID:98gONypV.net]
戦艦と マリがマシンガンぶっぱなすのいらん

280 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:36:36.70 ID:???.net]
ていうか初号機、お前ダルマにされてたんか……
で、案の定普通に活躍してくれないのね
謎の多くも残されたままだったなあ



281 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:37:15.87 ID:???.net]
>>225
おつかれさまと言いたい

282 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:37:29.65 ID:???.net]
フィルム商法あったらどのシーンが人気出るんやろ

283 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:37:33.07 ID:UBnfbZNf.net]
なあ



旧劇のが完成度圧倒的に高かったよな??

284 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:38:15.97 ID:???.net]
>>280
はい。

285 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:38:18.89 ID:???.net]
>>279
アスカNTRシーンじゃね

286 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:38:41.57 ID:xFkS6D7B.net]
>>267
渚カヲルは可能性の数だけ無数に存在。思念は全個体で共有。
ゼーレよりも上位の存在として、旧世界の記憶を基に「死海文書」「裏死海文書」などを残してきた。
加治リョウジはゼーレとネルフの二重スパイ。なのでカヲルのことを「渚司令」と呼んでいた。
ちなみに伝説となった破の終わりに流れたQの詐欺予告にカヲルらしき人物が司令服みたいなのを着ているカットがある。

287 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:39:03.14 ID:C5UJ8U6I.net]
>>277


288 名前:焜Vンジか好き放題に世界改変できるから
考えるだけ無駄じゃないかな
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:39:16.69 ID:???.net]
>>280
つか完成度高かったのは漫画版だな個人的には

290 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:39:25.75 ID:???.net]
>>270
マンションで親子喧嘩してるシーンはバカアニメみてぇで
冷めたな。エヴァってもっとハスに構えてかっこよさげなのが
好きだったんだけどね

あとみんな言ってるエヴァの串刺しシーン
冗長でダサいのね



291 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:40:12.29 ID:???.net]
結局、マリってなんだったの?
コミック版の最終巻にも出てきてシンジの母親やゲンドウと同じ研究室だってことは描いてたし
映画劇中でも匂わせてた冬月ともお久しぶりと会話したけど で?っていう
安野モヨコ?

292 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:40:14.68 ID:???.net]
旧劇のみたいな庵野節もなくハッピーエンドが得意な他監督のすっきり感もなく微妙な出来だったな
本人がもうエヴァに興味ないんだな

293 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:41:15.46 ID:UBnfbZNf.net]
>>286
あれマジでくだらなかったわ

294 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:42:11.25 ID:???.net]
破まででよかった気がする。
なんか、カネを返せとは全く思わないけど
すごく雑なものを見せられた気がしてな……
こんなの作るために何年もかけてたの?

295 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:42:20.65 ID:???.net]
>>280
旧の方が良かったな
マリって結局なんなの?

296 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:42:44.73 ID:UBnfbZNf.net]
俺も14年成長しなかったが、庵野も14年何一つ成長してなくて嬉しかったよ

おれらやっぱ仲間だよ庵野

297 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:44:24.90 ID:???.net]
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

298 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:44:28.84 ID:???.net]
ゴミクソではないし分かりやすくちゃんと話を終わらせたのは良かった
ただ再度の卒業しろよメッセージは余計だった
20年前と同じ手法で同じ事を言うなら何も言わない方がマシ
今回はメタ演出を使わず作品内で完結するべきだった

299 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:45:11.75 ID:QCISmPPg.net]
別にもう良いんだけどなんか、もうちょっとなんとかならんかったのかな……

・グルグル動かしてエフェクト過剰な何やってるかわからん戦闘シーン、大量の量産型雑魚マシンを倒すシーンばかりで絵的な盛り上がりは無い

・結局説明されない数々の単語や設定
ヴィレの本拠地が月とか、円盤みたいなエバ4号機とか、映像だけでは理解できないから結局設定を読み込んで補完させるつくり
一般受けできるエバ路線にしたかったんちゃうんか??

・人類スゴイ(キリッ って言われてもどうしてそんなことできるん??としか思えないヴンダーからの槍生成
螺旋力!!とか言ってれば許されたアニメじゃねえんだぞ

300 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:45:18.38 ID:???.net]
どっかのニュースサイトがでっちあげてた
エヴァは劇中劇説が見事に大当たりw
いいんか、それで

いつものメタオチってのが捻りないなと



301 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:46:15.65 ID:???.net]
>>294
前回失敗したから今回は丁寧にやり直したじゃん
言ってただろ「エヴァは繰り返しの物語です」って

302 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:46:18.58 ID:UBnfbZNf.net]
ツレと
『最後の方で急に実写になってウルトラマンに変身した庵野がエヴァのセットを『ウルトラマンをやれるからエヴァは用済みだ!!』って叫びながらぶっ壊してウルトラマンの宣伝ポップ掲げて終わり』
とかふざけて予想したんだけど、当たらずも遠からずで苦笑したわ。

つーかあれなら最期庵野がブチ切れて暴れてた方がまだ良かっただろw

303 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:47:13.18 ID:V3XQImal.net]
なんつぅか、渚司令は本当に意味がよく分からん。
前半にジブリを感じて中盤にふたりはプリキュアを感じて最後にまどマギを感じた……
世界観〜〜〜

304 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:48:12.21 ID:???.net]
覚悟はしてたけどパンフレットに庵野のインタビューないいい…
鶴巻さんのインタビューはあったけど

305 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:49:32.91 ID:u3DPi3W9.net]
>>170
今更だし恐らく考察しても無駄だぞって感じがした

306 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:49:47.44 ID:UBnfbZNf.net]
もうさあ、メタ描写出てきた時はゲンナリしたよなw
こいつまたかって思ったわ

作画演出BGMぜんぶ旧作に負けて、やってることは旧作の劣化焼き直し。
マジで何ひとつ目新しくねぇ。
ぶっちゃけセット描写もビッグオーとかで見てるしな。

結局もう古くなっちまったんだな、エヴァ。

307 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:50:08.05 ID:QCISmPPg.net]
庵野っていうか鶴巻のエバ感がすごくて嫌だった

308 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:50:32.36 ID:???.net]
貞エヴァのリセットエンドがかなり不評だったのにそれを踏襲するとかさすがにあかんやろ

309 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:50:54.85 ID:UBnfbZNf.net]
>>303
結局庵野はやってないの?
エヴァそんなに嫌か

310 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:51:58.05 ID:???.net]
>>304
あれがリセットエンドに見えた?



311 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:53:20.69 ID:???.net]
Qもだけど、エヴァの戦闘て作画、演出、音楽が凄い良かったのに、全てがウンチで悲しくなっった。9年かけてこれかよって。

312 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:54:22.81 ID:woRwNoyC.net]
前半の成長した同級生と黒波の成長と喪失そして立ち直るシンジ。までが今回本当に描きたかったことで、
後半は今までの展開を義務感で無理矢理まとめただけなんだろうな

313 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:54:36.70 ID:???.net]
Twitterではわりかし絶賛だけど
あそこ本音言えないからな……
個人的には南極爆心地で戦艦突撃まで神映画だと思っていた。
それ以降が残念。

314 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:55:57.20 ID:???.net]
>>309
同意

315 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:56:00.24 ID:???.net]
>>309
どの媒体も
「ここでは批判多いけどあっちでは絶賛されてる!」みたいな事言うやつ見かけるねw

316 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:56:06.73 ID:u3DPi3W9.net]
逆にみんな何を期待してたんだよ…

317 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:56:34.65 ID:q7orBDqC.net]
ケンスケとアスカはこれはもう無茶苦茶にエッチしてます

318 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:56:43.18 ID:???.net]
ただ後味があまり悪くないのは良かった
シンジはもっと、最初から毅然としていれば、とも思わなくもなかったけど…

319 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:57:30.01 ID:5FE1zcw5.net]
>>309
あれ以降ポカーン展開だったよな
劇場内が軽く騒ついてた

320 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:57:43.14 ID:+RtQ7rR3.net]
なんかQの時みたいに必死な擁護信者が湧いてないのが不思議だな
現実逃避かってくらいあのQを褒め称えてた連中はどこに行ってしまったのか



321 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:58:14.36 ID:UBnfbZNf.net]
まさかマリの役割がアスカとレイを完全に叩き潰すことだとはな


つーか最後のシンジが神木になってた理由わかる?
おれにはわからない

322 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:58:52.63 ID:u3DPi3W9.net]
>>308
無理やりというか庵野さんがやりたいことやっただけというか
説明し難いがエヴァを終わらせるための世界線のエヴァって感じ

323 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 18:59:05.18 ID:???.net]
>>248
エヴァだけがない世界を作るって
シンちゃんは言ってたから…
そ…そういう事さ…

324 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 18:59:33.06 ID:j+2Gtsxe.net]
巨大レイをキモマネキンにしたのを見た時に終わったと思った
旧劇は気持ち悪いけど女神然としててどこか美しいってのが良かったのに
CGが世界の作り直しでレンダリング中的な質感を出したいのかもしれないけど完全にスベッてた

325 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:00:21.93 ID:???.net]
>>317
神児が成長して神樹になったというメタネタ

326 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2021/03/08(月) 19:00:31.02 ID:???.net]
>>280
いやそれゃそうだよ
全然完成度は違う
旧劇がシンならこんなにエヴァは残ってなかった


でもいいんだよこれで
色々キャラクターも解放されたろ
出来はどうでもいいんだ
エヴァが終わった。その事実に乾杯

327 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:00:52.80 ID:UBnfbZNf.net]
>>320
画面安っぽくて笑ったわ
ホント旧劇の足元にも及ばねぇ

328 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:01:09.15 ID:/GVZhKK4.net]
まずどうやってループが起きてるかの説明
これができないからまどマギに負けてる
赤いバック頼りじゃない戦闘シーン
ビルセットでの戦闘シーン期待してたが自己パロのギャグだった
後日談の綺麗な纏め方
どうやって復旧したか復旧してないかどうやって暮らしてるのか
これができないから新海に負けてる

329 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:01:33.58 ID:EuGqkKo5.net]
そうそう、全て滑ってんだよな
さむーいギャグを見せられてる感じで

330 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:01:41.92 ID:UBnfbZNf.net]
>>321
うそだろ…



331 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:02:17.99 ID:???.net]
カプ厨に汚染されてないここの方がまともに内容語っててワロタw

332 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:02:28.87 ID:???.net]
こんなことやられちゃ、
これ以後「設定に凝った作品」作れないじゃないですか!
エヴァ終わらすために「設定も考察もバーーカ!」を仕掛けた、それはわかる
けどさ
エヴァはもうエヴァだけにとどまる作品じゃないんだよ!
少なくとも先頭集団を走ってたチームだった
他への影響考えろよ
こんなことされちゃ、
「はいはい、設定なんてスタッフが幾らでも後から陳腐にできます!」なんて
もう今後誰も、
練った設定に真剣に向き合おう付き合おうなんて姿勢じゃ
作品観てられなくなるわ
だって付き合ったところでスタッフの気分で幾らでも
「はい、ご破算!全部謎パワー!」
で真面目に考えたお前バーーカ、される訳だ
付き合ったファンに対する真摯な姿勢も矜持も
かなぐり捨てて良いぞ!をトップ集団がやったんだからな
お墨付きみたいなもんじゃねえかよ
それともトップであること、
その自覚もろとも投げ捨てやがった、ってことなのか

333 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:02:31.24 ID:UBnfbZNf.net]
>>324
普通に映画としての出来が悪いからな

334 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:02:32.10 ID:u3DPi3W9.net]
>>317
TV版エヴァと同じ
現代の視聴者が思うエヴァ世界の人物を使った理想のスタートエンド
神木は君の名はで流行ったので

335 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:03:11.71 ID:???.net]
サードインパクトは加持が命を懸けて止めた
戦闘機に乗ったリリン如きが止めれるものなのかよインパクトって

336 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:04:08.94 ID:???.net]
>>324
個人的には、ループ云々って
おそらくメタ的な意味なんだろうなと。
作中でループしてるんじゃなく
作品が繰り返されてることを
登場人物に語らせちゃった感じ?

337 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:04:19.73 ID:5pI3LaWy.net]
見てきたけど黒波がLCLになった前後から突然シンジくんが悟っちゃったのはなんでなの?

338 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:04:58.28 ID:UBnfbZNf.net]
>>330
マジでシラける

結局エヴァの無い世界って定義よくわかんねぇし
エヴァなくても使徒のカヲルいるのも不明だし、マリはゲンドウと同い年のババァになってねぇと意味ワカンねぇし
なんだマジで

339 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:05:02.38 ID:u3DPi3W9.net]
>>324
裏宇宙
神という名の製作者陣

340 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:05:41.49 ID:uC1lHCl3.net]
つまんない思いしてコロナインパクトとかまでありそうで草



341 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:05:49.72 ID:???.net]
映画館で見る価値はなかったわ

342 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:05:59.55 ID:???.net]
物語がループするのは良いんだよ
繰り返す事によって前に進む話もあるだろうし
シンはわざわざ新しく作り直したシリーズにも関わらず観客への提言が旧劇と同じ地点なのが残念

343 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:05:59.57 ID:???.net]
結局さ、破とQの間の14年間の話が見たいんだよ
みんなもそっちの方が興味あるんじゃないのか?

344 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:06:00.09 ID:???.net]
庵野「実は0ではなく∞でした」

観客「うん…庵野くんさぁ……」

345 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:07:06.26 ID:UBnfbZNf.net]
>>338
やっぱやってること旧劇の落下模倣だよな?
しかもクソ寒いセルフパロ


これならみんな死んでLCLでよくないですか?

346 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:07:08.81 ID:???.net]
>>320
「2次元世界に突然3次元が!説明もないしナニコレ!」
で先月話題になったマンガの「炎炎ノ消防隊」ネタが
まさかのエヴァにも出てくるとか、
想像もしてなかったしある意味意趣返しだなと思って笑った

347 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:07:22.98 ID:???.net]
結局は、現実に帰れって言いたいだけなのかね

348 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:07:29.07 ID:5pI3LaWy.net]
虚構と現実に落とし前をつけた
ってことでOK?

349 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:07:41.91 ID:/GVZhKK4.net]
>>339
シンジでないけどなにが見たいの?

350 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:07:54.85 ID:???.net]
緒方の「まだ試練が残ってる」みたいなツイートはどういう意味だったん?
様子見ながらマルチエンド出していくのか?



351 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:08:12.80 ID:UBnfbZNf.net]
>>343
またか


ってなるよね

352 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:08:50.50 ID:+zR0lo2n.net]
旧劇>>>>>>>>Q>>破>>>シン>>序

353 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:09:24.58 ID:n5L/yULu.net]
どうしてそうなるのみたいな適当ストーリーにしておけば信者が勝手に考察とかして盛り上がってくれる
ある程度の商業的な成功も約束されてるようなものだし真面目に作ってももう意味ないんだよね

354 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:09:27.63 ID:yB/Dcd3Z.net]
>>37
いやもうほんとめがね滅べ

355 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:10:02.77 ID:yB/Dcd3Z.net]
アスカとけんすけとかまじで誰得すぎてもう辛いわ。まじでモヤモヤする

356 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:10:13.52 ID:5pI3LaWy.net]
マリがなんだったのかわからんかった
最後シンジくんが線画のパラパラ漫画みたいになっていく所でマリが現れてアニメにもどったけど
シンジにとっては屋上でぶつかって以来ついさっき再会しただけのよく覚えてない女だよね

357 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:10:19.22 ID:???.net]
>>340
これがコロコロコミックだったら、
観てるこっちも「熱い展開!」と思えたんだけどな…
とか思いながら萎えてったわ、あの場面

358 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:10:24.35 ID:???.net]
結局のところ、破が一番好きな作品だなー
よくまとまってて気持ちのいい感動があった
あのノリで最後までやってくれてよかったのよ?

359 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:10:25.80 ID:5FE1zcw5.net]
>>340
なろう小説の方がまだマシだな

360 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2021/03/08(月) 19:11:00.81 ID:???.net]
>>354
震災さえなければな



361 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:11:25.89 ID:UBnfbZNf.net]
つーかさぁ


多分Qの時点だと本来ならトウジもけんけんも死んでたよなこれ
都合で蘇生させたな?

362 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:12:18.88 ID:5pI3LaWy.net]
アスカもレイも全裸シーンあるけどマリだけないのは不公平だと思った

363 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:12:41.88 ID:???.net]
渚司令が爆誕してる時点で…

364 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:12:47.61 ID:UBnfbZNf.net]
>>358
あるで

365 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:12:49.75 ID:???.net]
>>346
それって「ラストシーンの主人公のセリフ、他の役者に取られた」って事じゃないの??

シンジ君も可哀そうだけど緒方さんも可哀そうだわ

366 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:12:56.58 ID:???.net]
>>343
帰れ帰れ、って言うけど
「どこの?」って思うわ
帰れる場所があるアムロばっかじゃねえんだよ!
現実は!
っていう
現実現実、言ってる庵野こそ「現実」を知らんわ

367 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:13:09.86 ID:???.net]
>>357
トウジ声優「Qのときに聞いた設定と変わってて驚きました」

368 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:13:29.33 ID:???.net]
絶対作るだろうけど続編は作るべきじゃないね
アスカエンドで金を稼ぎに行ったらいよいよシンの価値がなくなる

369 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:13:40.69 ID:???.net]
>>345
加持さんの活躍とか、カヲル君が何かやってるシーンとか、ゲンドウの登山とか、アスカのあの後とか
あ、アスカとケンスケのラブラブシーンは見たくねーわ

370 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:13:49.87 ID:5pI3LaWy.net]
>>360
あったんだ
くやしい忘れあ



371 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:13:50.93 ID:???.net]
ただ、クラスの友達が健勝だったのは良かったよ。
ご都合とは思うけど
彼らは再構成された世界でもくっつけたんだろうか
こういうところがモヤっとはする
世界は主人公だけのモンじゃないんじゃないか? と。

372 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:14:22.57 ID:UBnfbZNf.net]
旧劇にあった美しさと退廃感は無いくせに一々セルフパロ出してきてイラッとしたわ
ホント最悪


つーかビッグオーじゃん
ふざけんな

373 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:age [2021/03/08(月) 19:14:47.66 ID:???.net]
>>364
作るわけないじゃん
すくなくとも庵野は

374 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:14:54.23 ID:???.net]
NTRの件はもうバレてる?

375 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:15:41.55 ID:???.net]
今後普通のエヴァ見ても
「あーこいつ最後はカヲルとニッコリ微笑んでるんだよな」とか「あーこいつ最後はケンケン(笑)とよろしくやっちゃうんだよな」とか考えちゃうよな
旧中盤らへんのほのぼのしたボーイミーツガール見てても「でも正ヒロインのマリいないじゃんw」とか

376 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:15:43.26 ID:UBnfbZNf.net]
>>363
マジで?
やっぱそうだよな
あいつら死んでたよあれ

377 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:15:57.88 ID:???.net]
ビゴー観てた人が結構多くて嬉しいわ

378 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:16:14.47 ID:???.net]
結局マリを魅力的に描けてないからしっくりこない

サクラでよかっただろ。

379 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:16:26.75 ID:???.net]
長年務めてきた主演作のラストシーン自分の役のキャラの声が他人って普通にキツイと思う

380 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:16:44.68 ID:u3DPi3W9.net]
>>366
ちなみにアスカマリのプラグスーツ装着シーン



381 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:16:50.47 ID:UBnfbZNf.net]
>>367
本当に思ったのが、再構成したらヒカリの子供消えるよねってやつ

再構成しちゃダメでしょ、これ

382 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:17:17.65 ID:???.net]
>>343
同じ事を言うためにわざわざ作ったのか?ってなるよな

383 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:17:27.33 ID:???.net]
初号機と13号機の戦いのショボいCGは一応メタ的な意味はあるにしろ、やっぱりショボ過ぎて萎えるわ
というか全体的に戦闘シーンが微妙過ぎる、破までが良かっただけに
これはCG担当が変わったせいかなー

384 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:17:34.19 ID:u3DPi3W9.net]
>>372
サクラがお世話になっておりますって言ってたから生きてると思ってた

385 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:17:39.75 ID:5pI3LaWy.net]
冒頭から村のシーンみてて緒方恵美が言ってた試練ってひょっとしたら最後までうめき声とかまともなセリフが一個もないのかもって思った

386 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:17:44.96 ID:???.net]
>>330
神木隆之介の選出だけはこっちにも責任あるだろ
君の名はで流行ったから、と言うより
「もしもエヴァ実写版が作られるとしたら!」
みたいな投票でエヴァファンの側からも
散々シンジ役に神木隆之介推してたんだし
確か他とダブルスコアぐらい差があったはず
2ch時代のエヴァ板だけじゃなくて、
NHK大投票とか
yahoo!がスポンサーだかで特集企画されたのとか
そういう半ば公式みたいなとこの形でも
まだググれば出てくるはず

387 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:17:49.31 ID:???.net]
ケンケンチンコで同人できないしな

388 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:17:51.39 ID:???.net]
アンチ化はできないけど
少なくともシンゴジラのほうが満足度は高かったな…

389 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:17:57.16 ID:???.net]
ロングヘア綾波がトウジとヒカリ赤ちゃん模した人形だっこしてんの寒くてドン引きした

390 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:18:58.66 ID:???.net]
ニアサードインパクト=サードの始まりだけを起こし終息した、被害は第三新東京市だけ
サードインパクト=Mark.06とリリスが爆心地の世界がコア化した現況、大本命

作中のキャラ達「ニアサーが」「ニアサーが」「ニアサーが」
なんか無理矢理シンジに罪を押し付けてる感



391 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:19:01.03 ID:j+2Gtsxe.net]
Qの時から確実に設定は変えたよな
あと用語全てが安っぽくなってて本当に悲しかったわ
中2どころか広辞苑と英語辞典を手に入れた小学2年生の単語力だった
聞いてるこっちが恥ずかしい

392 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:19:52.23 ID:???.net]
>>387
シンクロ率∞です!w

393 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:20:34.42 ID:UBnfbZNf.net]
>>388
あんときゾッとしたな
本当にセンス無くしたんだなってわかった

394 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:20:55.39 ID:???.net]
>>333
なんででしょうね
エヴァに想い入れがある人たち的には立ち直りの物語が書きたかったんだろうなぁ()
あとはおまけと義務感だろうなって素直に思えるけど
初見やエヴァに思い入れがない人が見たらストーリー(お話)単なるゴミだよな
悟るような出来事がいっさい起きてませんので映画的なご都合

395 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:21:22.30 ID:???.net]
0じゃなくて…限りなく0に近い∞!!!!
ってなったとき隣の綺麗なお姉さんがふきだしました

396 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:21:27.91 ID:???.net]
で、あの巨大な月はなんだったの?
十字架の意味は、大地にあいた口みたいのは
序にあった人型白線は……

知りたかったことだけ答えが出なかったよ

397 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:21:59.71 ID:???.net]
最期にアスカのイクシーンを2回も見せられるなんてなんて事だ

398 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:22:28.12 ID:???.net]
>>385
あの演出は割と好きよ

399 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:22:28.92 ID:UBnfbZNf.net]
つーかクラスメイトの知人だけきっちり生き残ってんの笑うよな

400 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:22:59.04 ID:tYleQkDt.net]
>>343
そのテーマというか庵野の主張自体が的外れだと思うから
それが前面に出てきた時点で何だかなーってなる

みんな現実を頑張って生きてる中で余暇の時間にアニメとかを楽しんでるだけなのに
現実逃避してひたすらアニメに耽溺してるという庵野の勝手な思い込みのオタク像で
そういう生き方はダメだと説教されても何言ってるんですかと
余暇の娯楽なしで現実直視のみの人生という方がよほど人間の生き方として現実的でないし



401 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:23:02.23 ID:???.net]
盛り上がる所がなかった
庵野は盛り上がる展開とかハッタリのきいた構図とかそういうのうまかったのに見る影もなかった
序も破も盛り上がる部分はTV版の流用だったし新劇通して新規部分は全部いまいちだった
ただひたすらに枯れたなぁって印象が残った

402 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:23:23.15 ID:???.net]
人気投票一位の登場人物に対する仕打ちがこれ。時代が違えば剃刀レター不可避

403 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:23:24.86 ID:5pI3LaWy.net]
最後アスカのプラグスーツがムチムチに破れててエロかった

404 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:23:34.97 ID:UBnfbZNf.net]
あとゲンドウの電車独白も
それもうやったとこでしょ?
ってなったわ

405 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:23:46.73 ID:???.net]
式波に変更。急に生きてる親

406 名前:F?おかしいと思ったんだ。全部準備してたな []
[ここ壊れてます]

407 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:23:50.52 ID:???.net]
ヒカリの親父さん良かったよな
ああいう昔堅気に叱ってくれる大人の男が
シンジには必要だったのでは

408 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:23:59.93 ID:???.net]
正直これやっちゃったよな
永遠にんほ〜とかケンケンとか言われるだろ
スターウォーズと一緒でまともにエヴァの話成立せんようになると思うわ

409 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:24:14.10 ID:???.net]
庵野は同族嫌悪というか自分が滅茶苦茶なオタクなのに
オタクは嫌いって人
これが結局変わってない・・・
カプ厨皆殺しは凄いね

410 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:24:18.91 ID:???.net]
起伏がなかったなぁという感じ
悪くないシーンもあったしちょっとぐっときて泣きかけたところもあったけどはい次!はい次!ってノルマのように進行していくからどっぷり浸れなかった



411 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:24:51.61 ID:???.net]
>>395
これが真実だよなおかしいよ

412 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:25:19.63 ID:???.net]
>>399
あそこキャラデザも変わってたね
なんとかしゅんやさんの絵みたいだった

413 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:25:48.72 ID:???.net]
>>334
強いて言えば漫画版ではユイに心酔してたっぽいし
一緒に実験に参加してマリだけ助かったけそ14歳の状態でサルベージされて
そのまま年を取らなくなったとか?
でもマリについて劇中でそんな描写いっさいないよな
結局マリって安野モヨコなの?以外の感想ない
シンジに一定の執着は最初から見せてたけどそれなら親戚の家にシンジ放置して置かないで
マリが面倒みといえばよかったじゃん中身はおばさんな訳だし

414 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:26:06.09 ID:???.net]
>>352
おっぱい😍😍😍😍

415 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:26:09.35 ID:???.net]
>>399
あれも何かの比喩だったんだろうか

416 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:26:53.22 ID:???.net]
シンエヴァには本当にガッカリしたよ
庵野さ、お前さ、
EOE観てお前に負けたと思って
完膚なきまでに打ちのめされて
これには勝てねえ、って
創作諦めた俺の気持ちをなんだと思ってんだよ!

417 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:27:04.39 ID:???.net]
>>399
あれ惣流じゃないよな
あんな対魔忍みたいな破れ方してなかっただろ

418 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:27:36.46 ID:j+2Gtsxe.net]
>>396
それな

自分の世界にエヴァがあるかどうかなんて視聴者側の取捨選択の結果であって、指図される話じゃないんだよな
むしろエヴァが居ない世界を生きてる人間なんて現実世界に腐るほどいるのに
勝手にエヴァが世界の中心だと思い込んで
みんなのためにエヴァをなくす世界を作りまぁす!って
エヴァの居ない世界に生きてないのテメーだけなんだわって感じなんだよな

419 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:27:37.14 ID:???.net]
>>190
これ

420 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:27:56.50 ID:UBnfbZNf.net]
役割不明のマリがカプ厨殺しのための存在だとな
凄えよマジで

カヲル腐まで念入りに潰してて執念感じる


ただ俺がムカついてんのは結局は14年掛けてやったことが旧劇の劣化再生産に過ぎなかったって話
ワザワザ金掛けてチープにして再放送してどうすんの?
何がしたかったんだろうな、マジで



421 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:28:13.05 ID:???.net]
シンエヴァの中に色んな罠隠してるんじゃなかろうか

422 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:28:14.40 ID:???.net]
>>404
旧は同族嫌悪だけど
結婚して実写映画で成功しからはお前らも結婚!現実!アニメやめろ!って完全に上から説教になったかも

423 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:29:13.80 ID:x+L0YTYS.net]
バトルシーンは正直迫力はなかった
でもゲンドウとミサトさんの大人だけど大人になれなかった人の成長物語として見ればかなり面白かった…と言うか昨今の次世代に託すって表現多いなw全然良いんだけど。ラスト主要メンバ

424 名前:ーたちの子孫たちで終わったのはよかった []
[ここ壊れてます]

425 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:29:14.35 ID:???.net]
>>410
あれはアスカの身体が成長した表現なのかなと思ってた
まあエロ的にあんなビリビリに破く必要はねーだろとおもったけどw

426 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:29:27.44 ID:???.net]
>>410
比喩というか、
浄化されて14年分を一気に育って28歳になったから
身体のサイズにスーツが合わなくなって裂けたんだろ
メルモちゃんも青いキャンディ飲んで育つと
服が裂けるだろ、そのあれ

427 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:30:13.49 ID:???.net]
>>229
友達の妹

428 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:30:17.14 ID:u3DPi3W9.net]
>>387
むしろわざと増やしてると思う

429 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:30:19.25 ID:???.net]
まだニュース系サイトにバレてないみたいだな
これ荒れるぞ

430 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:31:21.87 ID:n5L/yULu.net]
たとえネタバレされてもそんなカップリングあるわけないだろという実によく寝られたストーリーだと思う



431 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:31:45.83 ID:???.net]
>>419
そうかそこのシーンは見たから問題無さそうだね

432 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:31:54.05 ID:u3DPi3W9.net]
>>418
恐らく暴力では解決しないから敢えて手を抜いたかも

433 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:32:02.99 ID:woRwNoyC.net]
>>387
なんかこれだよな
おまけのアスカのカードの中身もいつもなら何かワクワクすんのに今見ると全然ダメだったわ

現実に帰ったんかな…

434 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:33:01.40 ID:???.net]
>>426
お前が始めたロボットバトルアニメやんけと言いたくなるな…

435 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:33:15.05 ID:UBnfbZNf.net]
パンフは香典がわりに買った
葬式だからな
エヴァの

436 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:33:26.22 ID:???.net]
14年かけて庵野がやりたかったこと
○ヴンダー
○坂本真綾でんほる
○旧エヴァ再放送
○カプ厨および腐女子の脳破壊
○モヨコとのノロケ

437 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:34:02.58 ID:???.net]
>>429
パンフは声優インタビューがちゃんとこれまで振り返ってて読みごたえあったよ

438 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:34:10.33 ID:???.net]
旧劇の様な迫力のある戦闘シーンが全く無かったね
破でも戦闘シーンは良かったのに

439 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:34:25.68 ID:???.net]
旧劇でありたけの才能込めて世界の終わり表現してるのに
55〜60歳の今新しく表現する自信ないし
セルフオマージュに逃げるしかなかった

440 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:34:46.02 ID:???.net]
パリのネルフ復旧させるとこが映像的には一番よかった



441 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:35:59.66 ID:???.net]
一般の人は誰もNTRに気づいてないのが怖いw

442 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:36:00.40 ID:???.net]
>>415
カヲル腐もブチ殺してるよな。レイと良い感じになってるだけじゃなく
シンジへの感情自体が後見に過ぎずハナからそんなもんじゃないよって感じだった。

443 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:36:34.98 ID:???.net]
>>392
顔長の十字の巨人っていったらリリスと同化したEVA量産機だよね

初期に作った構成を無視して明後日の方向に着地した感

444 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:37:00.51 ID:???.net]
正直、今日のクオリティならあと2〜3年は早く公開出来た気がするんだが
気のせいか?そのぐらい酷いっては思ったぞ・・・

445 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:37:52.85 ID:???.net]
どうせこんなもんならとっとと公開しといてくれればよかったのにとは思った

446 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:37:54.29 ID:???.net]
あのダルい戦闘シーン1時間も見るの嫌だよ

447 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:37:58.95 ID:UBnfbZNf.net]
やっぱqがダメだったんだよ
あれで修復不能になった

448 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:38:04.88 ID:???.net]
>>316
純粋にQがクソ面白くて破がゴミだったって層からしてもシンがクソつまらなかったという事

449 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:38:11.97 ID:???.net]
シンジ「アスカのこと好きだったよw(過去形)」

シンジ「カヲルくんは僕を助けることによって自分が幸せになりたいだけだよね?w」

450 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:38:43.35 ID:???.net]
まあ8年掛けてこんな浅いオチって今まで何やってたんだろなって



451 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:39:09.17 ID:???.net]
庵野なんかに現実に帰れとか言われなくてもこちとらちゃんと現実を生きてんの
お前から誘ってきたから仕方なくまた乗ってやったらアスペがまだ同じこと言ってる感
もういいっつの

452 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:39:12.57 ID:???.net]
キャラの作画の構図?とかが旧作の使い回しみたいなのが多くて何か微妙だったな、意味があるとしても

453 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:39:17.39 ID:UBnfbZNf.net]
>>444
なにか新しいもの観れると思ってたおれが馬鹿だった

454 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:39:28.11 ID:???.net]
現実には職こそあれど大した金にもならず必死こいてるけど伴侶もなく四畳一間で細々生きてて
出来る趣味もせいぜいできてアニメかゲームくらいだからそれやって溜飲下げてるみたいなのがゴロゴロいる
平均賃金や最低賃金みても現実的に家庭を持てる水準にある層はむしろ少数派
折しもコロナ禍で失職してる方々も多そうなこのご時世に
アニメのキャラに都合よく理解ある彼くんみたいな伴侶がぽっと湧いて出たり
都合よく格差の上辺にいたりみたいな感じになる描き方で労働賛美はもうこのご時世無理というか詐欺だよねって個人的には思ってる

だからこの結末は明日の活力は生まないし喪失感を感じさせる感想が目立つ
本当に労働を考えさせるのであれば賃金や相場、格差是正やオタクに家庭をどう持たせるかを考えなきゃいけない

でもそこをすっ飛ばして説教だけするから
誰も救われない、何のインスピレーションも得られない、俺達とは違うサイドの住人になったキャラが勝手に幸せになって終った
でもそのアニメのキャラが試みたことは既に俺達はやっていて、にもかかわらず未だ幸福には遠い
本当にただこれだけのことになってしまってる

455 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:39:31.82 ID:j+2Gtsxe.net]
大好きなアイドルのコンサートを楽しみに行ったらアイドルの父親が出張ってきてこいつはみんなを誑かす悪い奴だからオレが処分します!
っていってコンサート会場がそのまま殺人事件現場になった感

456 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:40:07.82 ID:QCISmPPg.net]
結局3.0+1.0ってなんなんだよ

457 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:41:28.59 ID:???.net]
待たせてる間に皆とっくに大人になって現実見て子供は贅沢品になってるのにな

458 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:41:39.91 ID:???.net]
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人

・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い

庵野秀明の提唱してきた「普通」の人間
・働いている
・髪の毛が伸びる

お前ら当てはまってるか?

459 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:42:03.46 ID:???.net]
>>432
そうなんだよな、旧劇のアスカの戦闘とか破の戦闘シーンとか迫力ある良い戦闘シーンさえあれば昇天できるんだけど

460 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:42:13.80 ID:???.net]
前半の村パートは少々だるいながらも何か描こうとしてるものがあるのはわかったし黒波式波シンジそれぞれの感情の動きも見えてよかったけど後半は…
旧作のオマージュもなんか中途半端でキタキター的なカタルシスというよりなんか前もみたなぁこれとしか思えなくてぼんやりしてるうちにシンジが神木きゅんになってしまった



461 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:42:30.93 ID:UBnfbZNf.net]
シンエヴァのメッセージ性はドラゴンクエストユアストーリーズレベル


まじでゴミ

462 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:43:17.36 ID:???.net]
マリは劇薬だったな

463 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:44:31.33 ID:???.net]
>>430
ほんこれ
初見・エヴァに想い入れが無い人向けに忖度無しに言えばクソゴミ
 
でも皮肉抜きに何百億って動くプロジェクトで
誰に媚びる事なくこのあたまのおかしいストーリー・演出(特に後半のお遊びと旧劇)をやり切った事については
感動したしパワーを貰えたわ
ストーリーの評価じゃ無くてアレだがストーリーで評価できるところはゼロだから仕方ないね

464 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:45:23.62 ID:???.net]
パラレルの別世界話で割り切ればともかく旧劇と関連がありそうなのがスッキリしない。
その辺は明確にせずに意味深なこと言わせたまま終わってたし。

465 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:45:58.18 ID:???.net]
唐突なスーパーシンジ展開は個人的に受け付けないから破とか嫌いだけどシンはそれを超えてた、悪い意味で

466 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:46:15.30 ID:???.net]
今さっき見てきて自分の中で発見があったから発表するわ
・俺はロリコンじゃない:アスカが最後に大人になってブラグスーツ破れてるシーンが一番興奮した
・俺は巨乳好きだ:あれだけ見た目が嫌いだったマリもおっぱいアピールするなら好きだ

467 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:46:44.37 ID:???.net]
>>442
Qは好きだったよ
コレもマリが意味わかんねぇこと以外はまぁ許容範囲
もう少し中身あると期待はしてたけどな

468 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:47:08.38 ID:???.net]
>>458
ゲンドウとカヲルは意識を持って旧劇の続き
他のキャラは記憶ないけど引継ぎって感じじゃない?
同じ世界を繰り返してるってのは明確に提示されてたと思うよ
わざわざテレビ版の映像まで流したしね

469 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:47:16.54 ID:Fds7FUKS.net]
>>394
あれってそっくりさんも混ざってるってこと?
良く分からなかった

470 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:48:03.89 ID:???.net]
>>441
いやでも積み重ねじゃん
序からちょっとずつ変えていって破の途中でガラッと変えて



471 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:48:13.52 ID:???.net]
絵コンテ出たら速攻買う自信がある

472 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:48:14.84 ID:???.net]
生きてる間に完結を見届けられてよかった
よかったことはこのぐらいだな

473 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:48:42.86 ID:???.net]
>>443
こいつやべえわ
完全に達観した神様視点

474 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:49:00.25 ID:???.net]
>>441
Qは好きなんだが
むしろそれ以外は絵以外は無理

475 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:49:27.35 ID:???.net]
>>453
マリ無双とかヴンダーの戦いとか全く良いところが無かったからね。正直退屈だった。新しい使徒とか出せばよかったのに

476 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:49:38.08 ID:???.net]
すまん
マジレスしてほしいんだけど結局はループもしくは平行世界っていう設定でOK?
でもカヲル君は何かに名前を記したからどこの世界にも自由にいけますって感じ?
散々ループかそうじゃないかで議論してたやつがいたからはっきりさせてほしい

477 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:51:21.43 ID:???.net]
結局のところマリENDに腹が立ってる人が多いんだろうから
マリみたいな中途半端なメインキャラにせずに
トウジの妹やピンク髪のたらこ唇とくっつけとけば良かったと思うんだけどどう?
旧劇と違ってエヴァパイロット以外の人とくっついてループは終わりましたよというアピールも込めてさ

478 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:51:37.76 ID:???.net]
因果が全く説明されない極めてふわっとしたループ構造
並行ではたぶんないな。ただのループだと思う
ゲンドウは「お前が選ばなかった世界の実現」って言ってたしな

479 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:51:40.02 ID:XnpQfxrH.net]
シンジとマリは裏世界に残ったままだから多分2人で作り上げた理想の世界的な?DSSチョーカーはあくまでもヴィレクルーが地球へと帰還した現実世界とシンジ、マリが作り出した仮想世界は同じ世界線にあるって事を表してるんじゃないかな。

480 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:53:56.61 ID:???.net]
>>375
しかも声優本業じゃないんだよね・・・ジブリ声優というべきか



481 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:54:03.42 ID:???.net]
興行収入スレで概ね好評だわ

482 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:54:39.34 ID:???.net]
>>469
敵も変なエヴァとか変なロボとかで魅力無かったしな
旧劇の量産機はキモいけど独特な格好良さがあったわ

483 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:54:47.13 ID:???.net]
>>471
そもそもマリってなんなんだよ安野モヨコ投影ヒロインってことしか
誰も知らないって異常じゃね?
しかも漫画版から匂わせてたレズっぽい雰囲気も叩き壊したし

ぶっちゃけマリじゃなきゃ誰でもよかったよ

484 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:54:54.28 ID:???.net]
ジョジョの一巡後の世界みたくなったのか?

485 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:54:55.44 ID:98gONypV.net]
>>443



過去を捨てないと、未来に進めない。 | 人生に希望を持って ...happylifestyle.com › ...
執着を捨て、こだわりは気にせず、先入観も忘れます。 過去を捨てることが、新しい自分に生まれ変わる第一歩です。 捨てるから、新しいものを受け入れられ、未来に進めるようになります。

486 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:54:57.90 ID:q7orBDqC.net]
全エヴァ壊してくシーンが実績解除しまくったときみたいだった

487 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:55:21.69 ID:???.net]
>>476
旧劇の量産型エヴァはエヴァってそんな量産できるの?他にもいたの?みたいな驚きもあったしなぁ

488 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:55:29.98 ID:???.net]
どんなストーリーでも最後にまた旧劇と同じレベルの卒業エンドを入れるなら同じじゃない
あれはカットすべきだったと思う

489 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:56:25.62 ID:???.net]
ひょこひょこ出てきた腕だけエヴァは笑った
色々ギャグ要素は多かった気がするんです

490 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:56:43.36 ID:???.net]
相変わらず女共にだけ無意味に性的なカットばっか挿入して「卒業しろ」とか噴飯ものだよw



491 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:56:52.10 ID:W3gzjgoM.net]
ぽか波の扱いがちょっと軽いなと思った

492 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:57:18.01 ID:???.net]
説教くせー

493 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 19:57:47.26 ID:UBnfbZNf.net]
やっぱ庵野も年取ったんだよ
それもうやったでしょ、おじいちゃんって10分に1回思ったもの

494 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:57:49.38 ID:???.net]
観てきた
完結編観るまで自重していたことを言う、新劇は駄作
庵野は才能枯れた

495 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:58:43.22 ID:???.net]
まじで良かったのは天才、神、鷺巣詩郎さんの音楽だけだった

496 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:58:43.51 ID:???.net]
これで「シンウルトラ、観てくださいね!」って
誰が行くんだよ?
俺はシンエヴァの作りを見て
庵野に対して、
庵野が作るものに対して、完全にシラケたわ

497 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 19:59:18.68 ID:???.net]
食事会はなかったね……
色々辛いシーンも多かった
最後の最後で世界系の悪い部分が出ちゃったなぁと

498 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:00:23.63 ID:FTgr/fcZ.net]
・・・別でも言ったがもう一回



だから、武田玲奈に実写版綾波をやらせろっっっつっただろ!!!!!

499 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:00:37.10 ID:???.net]
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人

・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い

庵野秀明の提唱してきた「普通」の人間
・働いている
・髪の毛が伸びる

お前ら当てはまってるか?

500 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:00:51.54 ID:???.net]
>>483
ああいうびっくりドッキリメカは笑うシーンなのか?と戸惑った



501 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:00:57.37 ID:GmG7bhFw.net]
専門用語マシマシにした「大人になれ」ってメッセージがくどい
アスカが13号機と対峙するシーンは良かったです。

502 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:01:27.78 ID:???.net]
>>489
うーん、俺は今回印象に残る曲無かったなぁ
破もQもクライマックスのアクションシーンの楽曲はど

503 名前:れもカッコいいと思ったけど
あと相変わらず音量調整クソすぎて音楽が聴こえない
[]
[ここ壊れてます]

504 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:01:28.13 ID:NXQ0JLZM.net]
ケンスケのとこに惣流が送られたの?ってなったわ
あと庵野とモヨコが前面に出すぎ

505 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:01:54.40 ID:???.net]
アスカが目から封印した柱?取り出すところはおっコレコレ!とテンション上がったけどそれきりだった

506 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:02:41.54 ID:???.net]
正直ポカ波は主要キャラでは一番簡単にながされたな

507 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:02:56.20 ID:???.net]
結局だれも、
「宮崎駿&富野由悠季&押井守」を超えられなかった
ってことじゃねえか
技術とか作品の仕上がりについてじゃねえよ
アニメを作ることへの熱意とか執念とか、
そういう志のところでさえだ
こんなさっさと店じまい〜みたいな客の片付け放り投げして
アニメ作りってことへの真摯さや情熱が
シンエヴァにはねえよ

508 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:03:46.71 ID:???.net]
お前がしょーもないことなんてこっちは100パーお見通しだけど
お前が信じてまた乗れって言うから乗ってやったのに
また同じ砂かけかよって

もういいよそういうのは
真っ当に感動させてみろよこっちを
そんなに虚構が嫌いならもう映画作んなバカが

509 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:03:50.14 ID:???.net]
貞本エヴァの良さを痛感した
話をきれいに畳むってこういうことだよ

510 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:03:51.91 ID:???.net]
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる



511 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:03:56.98 ID:???.net]
まあなんというか引き出し少ないよねとは思った

512 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:04:01.42 ID:UBnfbZNf.net]
結局は、甘き死よ来たれを超える曲もねぇしな
なんだったんだまじで

513 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:04:07.52 ID:OmrB7xir.net]
>>222
彼女がエヴァをどの程度知ってるかによるけど...
上映時間長くない?女の子トイレ近い子多いからなー。付き合いたてだとキツいかもなー

514 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:04:12.10 ID:???.net]
林原さんの歌う挿入歌がすごく良かった
あそこには救いがあった、と思う

515 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:05:29.19 ID:???.net]
今まで悪口言わずに自制していたけどもう我慢ならない
現実世界に異世界転生して神木シンジになるって、誰得なんだよ
バカヤロークソヤロ―この特撮オタクジジイ

516 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:05:31.02 ID:98gONypV.net]
テレビ版は 行き当たりばったりで作ったのが過大評価されただけだから
リメイクしても出涸らしにしかならん

517 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:05:32.32 ID:???.net]
絵柄も作画もキャラの中身も崩壊させてまで何を伝えたかったのかよくわからない。こりゃ鬼滅の方が語り継がれるわ

518 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:05:34.19 ID:UBnfbZNf.net]
まあ、いつまでもウルトラマン巨神兵ウルトラマン巨神兵言ってる奴に言われてもな

519 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:05:45.48 ID:???.net]
何だかんだ旧劇の時の庵野は、全ての人間が同一になることと心の壁が有っても他人がいる世界を天秤にかけて本気で迷ってたと思う
もはや精神的に安定しすぎて前者を論外としただの大量虐殺と描写し、葛藤すらない辺りテーマが別物になってる。
でそうなるとラスボス/ゲンドウ(ゼーレ)が

520 名前:完全な異常者になっちゃうんだよね。結局ユイを見送りたかっただけ?のために地獄の門を開いたんですか?
シンジに格闘ではなく精神問答だ!って言ったあと即落ちしちゃったし
残ったテーマはお前ら現実に帰れよっていうしょーもないものだけが旧劇の残骸のようにハッピーエンドとして焼き直されただけかな
ちょっとしたファンムービーとして、最後のエヴァンゲリオンとして楽しむことはできたけど単体の作品としてはどうなんだろうね
[]
[ここ壊れてます]



521 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:05:47.25 ID:???.net]
それまで脇にいるだけだったマリといきなりくっつかせたのにはドン引き。

522 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:07:05.59 ID:???.net]
神木は好きだけど神木シンジは本当やめて欲しかった
シンジが殺された気分

523 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:07:39.02 ID:???.net]
シンジを神木にするってのが本当不快
テメェの声当てるくらいのことしてみろよってかんじ
これでパンツ脱いだとか言ってる奴甘いよ
イケメン成功者の鏡みたいな神木をシンジにするとか笑わせんなよw

524 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:07:54.58 ID:???.net]
新劇はガラッと変えてきた意外性もあって結局Qが一番面白かったな

525 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:07:59.84 ID:???.net]
アスケンそんなに悪くねえと思うんだけどな
だって旧のアスカなんてシンちゃんに汚されまくり量産機に陵辱されまくりだったやん
包容力ある同級生とくっついて掴んだ幸せ、みたいな

526 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:08:11.10 ID:BLNIAGQu.net]
アスカとマリのふたりはプリキュア
冬月副司令vsヴンダー
ゲンドウvsシンジの取っ組み合い
ゲンドウのメンヘラキチガイ精神世界
奇跡の3本目の槍

ギャグシーン満載で面白かったです。

527 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:08:20.07 ID:???.net]
メガネ=チー牛とは言わないけどエヴァって全体的にメガネキャラ多くね?
TV版がやってた頃はそこまでコンタクトが普及してなかったとか事情あるの?
今日日メガネかけてるようなやつってよっぽど異性と縁がないタイプぐらいだと思うんだけど
日向マコトあたりも14年間でイメチェンしてコンタクトにしましたって設定で良かったと思うんだが

528 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:08:56.89 ID:???.net]
ていうかあの世界はどんだけ古代遺跡があるんや
オカルトグッズ多すぎでしょ
ゴルゴダオブジェクトとか、意味ありげに用意したはいいが
ただの背景で草も生えない

529 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:09:35.10 ID:98gONypV.net]
>>512

全ての人間が同一になることって スタートレック ボイジャーとか マトリックスとかで
さんざんやったじゃん

530 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:09:47.49 ID:UBnfbZNf.net]
>>519
えぇ
今はみんな無駄にメガネかけてますよ??



531 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:09:57.03 ID:???.net]
>>520
なんかかっこいいかなって思って…的なテキトー配置で草枯れちゃう…

532 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:10:09.77 ID:???.net]
何がネオンジェネシスだよ、薄ら寒いいんだよジジイが
新劇の時代遅れのおっさんセンスはマジで酷い

533 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:10:58.35 ID:???.net]
そういや、結局シンジとヴィレクルーの絡みはほとんどなかったね
あったところで鬱陶しいだけだったろうが

534 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:13:06.67 ID:???.net]
>>525
サクラともっと関わって欲しかった

535 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:13:12.52 ID:j+2Gtsxe.net]
死別とかも含めて好きなものに理不尽にお別れを告げられることを受け入れられるようになれってメッセージなんだろうけど
昔好きだったキャラクターとか虚構とかが人の中で輝き続けるのってそんなに他人から否定されなきゃいけないことなのかって気分になるんだよな
お前を今支えてるのはお前が小さい頃見たウルトラマンじゃん
エヴァがそうであって何が悪いんだ
虚構が悪いと言うならウルトラマンもこの世から消してみろ

536 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:14:00.57 ID:???.net]
ニアサー生き残った彼らの生涯をちゃんと全う

537 名前:させてやって欲しかったよ
結局インパクト起こして世界作り変えちゃうんだ…そっかぁ…って感じだった
[]
[ここ壊れてます]

538 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:14:01.83 ID:???.net]
新劇は全部パチンコマネー稼ぎの為のおまけよな

539 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:14:49.33 ID:???.net]
渚司令っめてなんだったの。カヲルくんがループした世界の一つでネルフの司令になってたってこと??

540 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:15:37.70 ID:/72SvEOw.net]
終わってみれば二十年前に終わってるべき作品だったな、意味深に長い年月引っ張ってただけって感想



541 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:15:40.11 ID:???.net]
>>500
焼き直し自体熱意ないだろwww

542 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:16:09.99 ID:???.net]
新劇四部作なんて駄作のためにかけたこの14年のお金と時間を無駄にして後悔しかない
私があなたを愛してたことを死ぬまで誇りにしたいから?
エヴァなんか愛してたことが恥ずかしいわ

543 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:17:32.06 ID:???.net]
そもそも新劇の企画意図が
当初は半年ごとにリビルド映画を公開して、
そこから新しいエヴァを
というコンセプトだったはず(?)
庵野監督っていつもこうだよね

544 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:18:17.35 ID:???.net]
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

545 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:18:41.06 ID:???.net]
庵野秀明という作家の教養のなさ、カラッポさを露呈させるだけのシンだった

546 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:19:27.15 ID:???.net]
どうしょう・・・ 
アスカの画像を見るたびにケンケンのヤツの顔が浮かんでくる・・・ 
辛くて本当に辛い・・・

547 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:19:27.78 ID:???.net]
>>494
そうそう
あのシーンもだし他にもそういう唐突な
ギャグなんだかシリアスなのか
これどう受け取ってほしいんだ?みたいな
なんかチグハグで、まとまってないというか
整理されてないように見える場面が多かった

548 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:20:33.70 ID:98gONypV.net]
震災がなかったらどんな話だったんだ

549 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:20:51.34 ID:???.net]
>>530
カヲルはゼーレ

550 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:21:04.85 ID:YnMEUElm.net]
マジで見るんじゃなかった



551 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:21:08.99 ID:EuGqkKo5.net]
そして犯人はヤス

552 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:21:16.87 ID:???.net]
>>209
わかる。けど内容違うとはいえこれ何回も見せられるのきつい

553 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:21:25.11 ID:???.net]
新劇は中高生の子供世代に向けて制作すると所信表明で言ってたけど
現実に異世界転生して神木シンジが胸の大きいいい女と付き合うのがやりたかったことなのか

554 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:22:30.22 ID:???.net]
>>490
もうクリエイターとして新しいものを作る気がないように見える
ウルトラマンもナウシカ(許可が下りれば)も今やるべき何かや観客に伝えたい事があるわけじゃなく
自分がその世界で遊びたいだけだろう

555 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:22:44.00 ID:???.net]
>>222
やめといた方がいいと思います

556 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:22:45.21 ID:???.net]
今まで必死に自重していたし、エヴァアンチにも同調しなかったのに
まじでふざけんなよ、二度と庵野作品なんか観に行くもんか

557 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:23:43.02 ID:???.net]
まず2時間45分はきついもっとけずれただろ
なんで過去作の再放送やんだよ
デシアンドリバーでも散々やっただろ再放送もういいわって感じ

558 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:24:07.47 ID:naaL1yoy.net]
>>541
ほんこれ
プペル見るほうがマシ

559 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:24:11.20 ID:98gONypV.net]
>>546

釣りにマジレス

560 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:24:54.79 ID:???.net]
お前らって三次元の女も巨乳のほうがいいと思う派?
俺はアニメなら巨乳がマストだけど三次元ならそんなに乳の大きさに拘らないんだけど



561 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:25:30.65 ID:???.net]
>>532
「所信表明」はどう説明するよ?
あの時点では「熱意」そのものだったろ
ファンに対してとかじゃなく
少なくともあの宣言には
「アニメ製作」ってものへの真摯な姿勢はあった
情熱もあった

562 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:25:57.95 ID:???.net]
>>551
揉み飽きないうちはでかいほうが良い

563 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:26:37.96 ID:/72SvEOw.net]
今迄エヴァ面白いと言ってた手前良かったと思うようにしようぜ!マジでエヴァの呪縛から解放されたわけだし

564 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:26:49.93 ID:???.net]
そういえばミサトさんがサクラに撃たれるシーンの茶番感もすごいぞ

565 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:26:55.74 ID:???.net]
てか新劇ってディスコミの悩みはほとんど描いてこなかったじゃん
なのにまーたその話なのかよって思ったわ。ゲンドウの悩み結局そこなのかよって
シンジがウダウダやってるのだってQの仕打ちが大半じゃねえか。仕方ないだろあんな目にあったら

旧劇の頃はまだ庵野が本気でそういう悩みを抱いたってのが伝わってきたけど
今回はほんと、ただの当て馬として出してるだけで現実でそういう悩み抱いてる人に大して本当失礼

566 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:27:52.53 ID:???.net]
>>501
ほんそれ
本ッッ当にそれ
映画業界から離れてほしい
二度と創作すんなと思う
山口県で農業やってキュウリ採って汗流す生き方でもして生きていけばいいわ

567 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:27:56.60 ID:???.net]
破でギャルゲーのような描写して煽られて不信感あったけど
もう堪忍袋の緒が切れたわ

568 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:28:12.22 ID:UBnfbZNf.net]
>>528
マジでこれ
ホントに酷い

569 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:29:02.29 ID:???.net]
一つの才能の終わり

570 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:29:20.22 ID:???.net]
アスカとケンスケの件で何の脈絡も無かったのに!だとか納得いかない!って奴は悪いけど幸か不幸か恋愛経験(どちらかと言うと失恋経験だが)があまり無い奴らが中心なんだろうな、と思うわw

くっつく離れる動機や理由なんてのはほんと人それぞれ、その時々だから周りがいくら理解や納得をしようとしても当人同士にしか分かり得ない世界があってそれは理屈じゃねーんだわな

言ってる事がさっぱりわかんねーなら少しは外出て失恋の1つや2つでもしてこいな
アスカケンスケを見てるよりよっぽど辛い気持ちになるけどw



571 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:29:52.26 ID:???.net]
緒方さんのやっぱりエヴァはエヴァだったがようやく理解できた
最後までクソ投げつけやがって

572 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:30:02.50 ID:???.net]
シンエヴァが遅れたのはただただ息抜きにシンゴジ作ってたからです

573 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:30:51.39 ID:???.net]
>>561
初めて好きになった人と一生を添い遂げる人生もありますが?
女をとっかえひっかえしてた庵野の恋愛観だけを肯定しないでもらえますかねぇ

574 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:31:16.19 ID:???.net]
序→飲みやすいけど味の薄いシロップ
破→模倣品だけど見どころもパンチもある今後が楽しみな品
Q→なにこれ…?
シン→しょーーーーもな!

575 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:31:20.53 ID:???.net]
>>561
失恋経験が豊富ということは分かった

576 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:32:05.65 ID:dQHv7XfC.net]
一部の人が納得出来ない終わらせ方をすることで、
もう1回儲ける下地を作るのさ

10年後にエヴァセブン、20年後にエヴァタロウが始まるよ!

577 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:32:11.25 ID:???.net]
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人

・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い

庵野秀明の提唱してきた「普通」の人間
・働いている
・髪の毛が伸びる

お前ら当てはまってるか?

578 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:32:18.93 ID:???.net]
旧劇エヴァを作った生きにくい僕にもモヨコちゃんという理解ある嫁ちゃんができました✌
お前らも外出て彼女くらい作れよwオタクwエヴァ、終わり!w

579 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:32:28.92 ID:???.net]
庵野 ゲームの伏線回収したんか・・・

https://i.imgur.com/y3LkEJz.png

580 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:32:49.06 ID:???.net]
新劇はパチンコアニメに堕ちたと思って忘れようとおもう
鬼滅の刃の方が百倍感動したし、全世界に観て欲しい映画だわ



581 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:33:39.50 ID:???.net]
>>537
モヨコの顔が浮かぶよりいいだろ

582 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:34:30.59 ID:???.net]
>>19
俺もそう思う。寒気した。
なんの意味もないし

583 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:34:32.78 ID:???.net]
一番新しくて自分を全肯定してくれる女とくっついてEND


これがリアルな恋愛?笑わせんなよw

584 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:34:53.27 ID:HldVNeGi.net]
 シンジの気持ちを想像することがカギになっているので、真相にたどり着いた方には女性が多いように感じました。
「エヴァ」は恋人をつくったことがない人には読めない作品なんですよ。恋愛経験のない人が理解するのはつらい作品です。
「恋愛が人の生き死にを司るほどの動機になり得る」ということを、恋愛経験がない人に説明することはできないですよ。
きっと「よくある動機」程度にしか思われないので。
でも恋を経験して恋愛に苦しんだことがある人なら、恋愛によって世界がひっくり返るくらい変化することがわかるはずです。

それが分からない人は、恐らく、「エヴァこ」を理解出来ないと思います。
「エヴァ」は「一人の監督が恋と狂気であれだけの事件を妄想するに至るまでの物語」なので、これをいくら描いても共感できない人には共感できないんですよ。
たとえて言うなら金的や生理痛の痛みに似ている。いくら文章を厚くして描いても、経験がない人には伝わりませんから。

585 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:35:03.55 ID:???.net]
いっそラストシーン庵野とモヨコでやったらよかったのに
心置きなくクソだと言える

586 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:35:34.31 ID:???.net]
今回村のなかで綾波が色んな感情を知っていくっていう話を1時間もやってる訳だが正直破の劣化版だよな
破のほうが半分も時間ないだろうによっぽど面白いし濃密だったわ
「仕事ってなに?」とかただのガイジだろ

587 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:35:54.45 ID:???.net]
消化不良云々で言ったらそもそも無限列車は負ける話だしな

588 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:36:52.69 ID:???.net]
>>561
理屈じゃねーのは同意する
けど、
理屈じゃねーなら理屈じゃねーなりに、
「映画」としての描き方ってのがあって
シンエヴァは映画なのでその観点から判断されることになる訳だけれども
映画界には古今東西ウン百ウン千の恋愛映画ってものの蓄積があって、「恋愛って理屈じゃねーんだわ」なんて
それこそ山ほど描かれてきてる題材で
そこの部分もちゃんと「映画として」表現できる訳ですよ
ひるがえってシンエヴァ
あれでコレを描けてると言えるか?
俺は言えないと思う
愛の描き方としては「ダリフラ」ぐらいダメだと思う

589 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:37:01.30 ID:???.net]
>>545
これだろうな

590 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:38:11.19 ID:???.net]
結局、エヴァオタは大好きな特撮作品作るためにお金落とす養分だったわけね
ふざけんなよ



591 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:38:37.50 ID:???.net]
俺達の知ってる庵野秀明は居なくなってて
60のジジイが新海誠の真似事やってる
そんなクソ映画だった

592 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:38:45.91 ID:???.net]
>>564
だーかーらー別に肯定じゃねーっての
まぁ時にそういう事もあるよな、って話
世の中全てのカップルは周りも納得するような理屈から成立してるわけじゃない、残念?ながらこれは事実だから

593 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:39:21.09 ID:???.net]
>>562
そこも疑問なんだよな
あれ「エヴァ」だったか?
あれじゃ「エヴァ風」だろ
会社へ仕事回すために、エヴァを模倣して作った映画
どこにもアニメへの全力の熱量がない
ないまま終わった

594 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:40:48.43 ID:???.net]
まあ庵野は死んで本望だろう。


595 名前:よなら庵野 []
[ここ壊れてます]

596 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:41:16.76 ID:???.net]
>>569
けど望んでた筈の「子ども」は出来なかったよね

597 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:42:09.24 ID:???.net]
>>577
つくづくこいつ「議論」という形でテーマを描けないんだなと
そういうとこがお前一方通行オタクっぽいんだぞと。

見るもの全てが初めての赤ん坊にひとつずつ見せていって「すごい、たのしい」とかバカかと
辛いところも描いてこそだろうがと。
恋愛観もそう。パートナー見つかったねハイ終わりっていう

結局コイツが悩んでた対人関係とかもただの一方的なウジウジだったんだろうなーって
根本的に一人なんだよ庵野って。自分では幸せになったつもりなんだろうけどご愁傷様って感じ

598 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:42:18.38 ID:YiaunpAr.net]
>>500
20年以上前に1回終わってる作品に何言ってんすか(笑)

599 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:42:59.41 ID:???.net]
>>575
心の竜騎士が発動してるわ
今やってるひぐらしも旧ファンにケンカ売ってるよな
最近こういうの流行なんだろうか

600 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:43:05.38 ID:???.net]
クリエーターから凡庸なおっさんになっちまったなあ



601 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:43:08.68 ID:???.net]
だって20の庵野じゃないもん。
周りに迷惑かける60の庵野だもん。
お前らもそうなるんやでとか。
うざい説教いらん。一番観客がイライラするしな。迷惑かけてばっかの庵野にみんなイラっとするねん。

602 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:43:13.10 ID:YiaunpAr.net]
>>584
エヴァだね

603 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:43:22.89 ID:???.net]
内容のあまりの衝撃ぶりにQ後のシン予告がまた嘘だった事が忘れられているがええんか?

604 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:43:53.52 ID:???.net]
>>583
わざわざ考えて演出して構成して作り上げるアニメ映画の話で現実のファジーさを持ち出すのはクソすぎ
虚構なのを分かった上で見てんだわ

605 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:44:24.52 ID:???.net]
庵野は完全に終わった。
過去の貴重なコンテンツを破壊した。ウルトラマン?また鬱になって
死ねや。むかつく

606 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:44:45.75 ID:???.net]
お前らが年取っても人形とかステッカーとか缶とか買い集めるからこうなるんやで

607 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:45:18.88 ID:???.net]
One Last Kiss だからマリさんとシンジ君も別れる(もしくは付き合ってない)かもしれんぞw

608 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:45:23.39 ID:trkY3PgW.net]
序破の頃は内向的だった主人公をもっと外交的に作り直すというコンセプトがあったと思うんだが(綾波&ゲンドウも)、途中に監督がエヴァに飽きてしまったようで、別作品の設定やコンセプトをエヴァでやるという方向性になってしまった。よってQで壮大なちゃぶ台返しがなされて、積み上げた作劇をリセットしたため、本作ではまたしても「シンジのエヴァ搭乗拒否」から話が始まってしまう。もうさ、その展開何度目だよって感じ。

今回は農業や土着の人との触れ合いなど、監督の実体験(「大きなカブ」参照)であろう、いわゆる心の休息シーンが前半をしめる。うん、ここは尺を多く取っただけに良かったと思うけど、やってる事は破のポカポカ綾波と同じだよね? 

でさ、何でこれをシンジでやらなかったの?

609 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:45:51.76 ID:trkY3PgW.net]
綾波は破で一度殺してるから「死の意義」は薄い。映画では、その死がシンジを奮い立たせるけど、カオルの死では絶望食らってるのに初期ロットがLCLになったら立ち直るの? 微塵も納得できないよ。むしろ、そーいう外道行為を平気でする

610 名前:親父に、シンジはなんで怒りの矛先を向けようとしないんだ? 父親との対立構造をなんで描かないの?

理由は明白。

結婚してもいまだに子供を作らない庵野監督には、ゲンドウの改心の理由の一つである父性というのを理解出来ないからでしょ。この父性に対する解説ってミサトのセリフ一言(子供の役目は親の肩を叩くか、殺すかしかない)だけ。極端な二択w。人類の殆どを殺しておいて今更シンジに「父さん、もう止めてよ」とか言わせるし、そんなの議論は破の墓参りで済ましておいてよ。シンジとゲンドウの関係性に今までメスを入れてないからこうなる。もう殺すしかないんだよ。
[]
[ここ壊れてます]



611 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:46:06.81 ID:trkY3PgW.net]
明らかに監督の家族や共同体に対する認識不足が本作の足を引っ張っている。

アディショナルインパクト中のゲンドウの独白も失笑を禁じえない。正直、人類保管計画は方向性を変えてくると思ってたが(大量のアダムスの器に人類の魂を移管するものと思っていた)、結局「ユイにもう一度会いたい」で終わるペラペラの動機でガッカリ。世紀末では許された余りに個人的な願望の正体は、監督自身のコミュニケーション不和の独白動機にしかなっておらず、お決まりの電車シーンで(もう飽きたよソレ)観客が聞いてもいないのに、ペラペラと言葉での説明をしだす。

全部セリフで説明終了!!

「シンジが怖い!」
「お父さんはお母さんにサヨナラをしたかったんだ!」

612 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:46:12.98 ID:???.net]
>>587
黒波シーンって
異世界のエルフが農家に転生してくるやつだよなw

613 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:46:20.52 ID:trkY3PgW.net]
何で親父視点オンリーで話が収束するんだよ。もう、それ旧劇でやっただろ、皆知ってるっての。シンジも何で理解を示すんだ?、こんなクソ親父は冬月共々、シンジが直接手を下すべきだろ。溜飲が降りねぇw。このゲンドウとの戦いが茶番過ぎて、本当に退屈でつまらない。趣味丸出しのミニチュア都市での戦闘、実はカメラありました的な第四の壁演出、実写映像に、線画演出等、やっぱり出た「アニオタは現実に帰れ!」のメッセージ。

アラウンド40のエヴァファンはとっくに結婚して子供もいて、庵野君よりも大人になってるのに、このメッセージはトンチンカンすぎる。独身アニオタだってお前の食い扶持になってるんだから、Q批判の怨念返しを映画でやるなよ。庵野監督はシンゴジでの大成功で、もはやエヴァを呪縛としてでしか捉えてないのが本当に悲しい(サヨウナラと、全てのエヴァを一機ずつ串刺しにするなら、二号機改のフィギュア販売告知をパンフに封入するな!w)。

とにかく庵野が数年かけて立ち直った経緯をシンエヴァはなぞる事に終始している。

614 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:46:37.68 ID:???.net]
あんな特撮キモオタ爺さんを信じていた僕がバカだったんだ
新劇の記憶なんかもう捨てるんだ、って気分

615 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:46:39.48 ID:trkY3PgW.net]
それはいい。作品というのは監督の自叙伝を兼ねていると思うから。

でもだからって、作中のキャラクター達が立ち直るシークエンスを省略し、単に時間がもう差し迫ってるから「君は現実でとっくに立ち直っているね」と終わりにしたのは許せない。シンジがいつ立ち直ったのか俺には分からないし、ゲンドウが改心した理由もわからんがな。半ば事務的に行われるアスカやカオルの救済措置も唐突さは否めない。

そりゃ庵野君は、宮村アスカに「かつて好きだった」と吐露してスッキリしたんだろうし、回りのスタッフ達が皆自分に優しくしてくれるからご満悦なんだろうが、それで作中のキャラクター達も一緒に浄化されんのは無いでしょ。

616 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:46:59.49 ID:trkY3PgW.net]
子を持つ親の気持ちが分からぬまま、ゲンドウ(=庵野)自身を救済したのも自分勝手すぎる。金と名声さえあれば、何をやっても許されるというクリエイターにありがちな幼児性がオチとは、正直残念至極である。

ただ、今度こそ本当にエヴァンゲリオンというコンテンツから卒業してほしい。作品自体を否定するメッセージを受けるのはもう嫌だから。

卒業おめでとう庵野監督!

617 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:47:03.61 ID:???.net]
とにかくこれが庵野のエッセンスなんですよとかい、庵野オタクは全員死ね。本当にエヴァを辞めたいなら
自分だけ辞めればいいだけ、それでファンや関係者が嫌な思いするのは明らかにおかしいだろ。

618 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:47:13.08 ID:YiaunpAr.net]
>>583
加持さんとくっつくよりは正直自然

619 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:48:43.35 ID:???.net]
>>600
結局ユイに会いたいになるのは悪い意味で予想外だったよな
でも一応差別も虐待もない世界にしてえとか言ってたから
まあよくある野望でしょ
始祖民族がどうこうの謎はあまり解明されなかったなぁ

620 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:48:52.26 ID:YiaunpAr.net]
>>594
旧劇観た…?



621 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:49:33.87 ID:98gONypV.net]
>>554

いや エバは旧劇で完結してたから 新劇なんて全く興味なかった

622 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:49:47.01 ID:???.net]
破までは今回のミサトは加地に依存してなくて成長したって言われてたのに
戦時下で作戦指揮者なのに中だしセックルしてたとかww


もうね、庵野の頭が悪すぎて心配になってくるレベル
まさか旧作以下のバカ女になってたとはね

623 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:49:55.37 ID:???.net]
映画見に行ったら見てる8割の人間がメガネもしくは低身長だったんだけどどう思う?
普通に生きてたらあんまり数がいないように思えるチー牛がこんなに勢揃いしてるのかよと思ったよ
お前らって全員がリアルではさも平均以上という雰囲気を醸し出してるけど8割は気持ち悪いじゃん
もちろん2割マトモなやつがいることは理解してるけどな
一応言っておくと俺は身長140センチ70歳生活保護のジジイな もちろんメガネもかけてる

624 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:50:12.17 ID:???.net]
あれだけのものを作って、
創作者としての旗手になって、
他の何百何千の人間を打ちのめしておいて
トップに立っておきながら
今さら「僕もうやりません、店じまいです」は無ぇよ
劇中アホみたいに繰り返し繰り返し
「責任」とか「腹の括り」とか「ケリをつける」とか、
大きなこと言ってくれてる割りにさあ
なんなんだよこの映画は?
お前がそもそも捨ててるクセに何言ってんだよと思うわ

625 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:50:20.40 ID:???.net]
あのな、結局庵野の自己満足なんだよ。ファンや関係者に迷惑かけまくってるじゃん。自分がそういうことをやることで迷惑かけたり嫌な思いをするファンが沢山いたら全員に謝罪しなきゃいけないわけ。作品以前の問題な。確実にムカついてるファンは沢山いる以上失敗なわけ。

626 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:50:45.49 ID:???.net]
>>597
旧作オマージュばっか情けないなww

627 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:51:17.64 ID:9IVT1VXa.net]
>>516
みんなの考察も含めて一番エヴァを楽しんでたと思う

628 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:51:57.33 ID:???.net]
>>285
結局シンのエンディング、漫画の半焼き直しだしな。めっちゃ楽しみスレで漫画版は関係ないとか散々言われたわ。

629 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:52:06.87 ID:YiaunpAr.net]
>>603
おう前見て君も良い女なり良いコンテンツなり見つけるんだ

630 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:52:34.18 ID:???.net]
いろんな異常者みたけど庵野はやっぱ腐ってるわ。まじで良識オタクのほうがマシだわ。庵野も枯れたんだな。新作はなかったことにしてほしい。



631 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:53:45.48 ID:???.net]
お前らに1つだけ聞きたい

これだけ聞いたらすぐに出ていくから変なユーモア抜きで真面目に返答してほしい

なんでお前らってケンスケのことを叩いてるくせに、自分はメガネかけてるの?

ケンスケは成長して顔もカッコよく背も高くなってたから頼れる大人になってたからいいだろうけど

お前らはメガネ外しても気持ち悪い可能性高いんじゃん?

いきなりレーシックしろとも言わないよ 毎日コンタクトをつけろとも言わないよ

でも初対面の人と会う時ぐらいはその指紋だらけのメガネを外してコンタクトぐらいつけろよ

632 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:53:52.94 ID:YiaunpAr.net]
>>611
TV版20話でもヤッてたんですがそれは

633 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:53:57.22 ID:???.net]
庵野は終わったんだよ。関係者にも散々迷惑かけるうえに切り捨てるからなあ。低俗な汚されるウルトラマンでもかいてろ。

634 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:54:46.38 ID:???.net]
同じ文章貼り続けてるバカはさくっとNGされてることに気付こうな
メガネがどうとか煽ってないでまず最低限の知能身に付けな

635 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:55:25.57 ID:YiaunpAr.net]
>>614
元々終わらせるためのシンエヴァなので…

636 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:56:02.55 ID:UBnfbZNf.net]
>>624
旧劇でよかった

637 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:56:44.54 ID:YiaunpAr.net]
>>620
容姿侮辱はやめときなよ

638 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:56:49.69 ID:???.net]
シンエヴァは卒業式だとか言われるが
俺らに必要なのは仰げば尊しではなく、
尾崎豊の
この歌詞を借りて歌いたい

「卒業して いったい何が解ると言うのか?
想い出のほかに 何が残るというのか
人は誰も縛られた かよわき子羊ならば
先生(庵野さん)あなたは かよわき大人の代弁者なのか
俺達の怒り どこへ向うべきなのか
これからは 何が俺を縛りつけるだろう
あと何度自分自身 卒業すれば
本当の自分に たどりつけるだろう」

639 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:57:22.75 ID:???.net]
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人

・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い

庵野秀明の提唱してきた「普通」の人間
・働いている
・髪の毛が伸びる

お前ら当てはまってるか?

640 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:57:47.50 ID:???.net]
>>620
掛けてないし両目裸眼で1.5だけど?



641 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:59:16.32 ID:???.net]
ムカついてるファンが沢山いるならどう弁明しても失敗なんだよな。だから製作者の一人綾波やアスカファンもカヲルファンも?💢状態だしな。俺も後の事は知らないみたいな態度の庵野らは嫌い。作品やついてきたファンに対する敬意もろもろがなさすぎる。天狗にさせちゃだめ。こういう連中。結局オタクなのは庵野だったという落ち。つまらない映画は断じて作らせてはならない💢そんなものはボツにしてしまえ💢

642 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:59:24.18 ID:???.net]
でもお前らまた5年後に

庵野「RE:エヴァンゲリオン始めます」

とかって言い出したら付き合っちゃうんでしょ?

643 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 20:59:47.37 ID:UBnfbZNf.net]
メガネってウザいくらい今流行ってんだろ
黒セルで終わるかと思ったら今ラウンド流行だもんな

644 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 20:59:52.16 ID:???.net]
肯定にしろ否定にしろQやシンをまともに受け止めてくれるのって結局オタクだけなんじゃって気はすごいする
俺はオタクだし全然嫌いじゃないんだけど
破までの路線で終わらせた方がそれこそ現実100%で生きてる層に届いてたんじゃないかなあ
まあ自己批判でもあるんだろうしそれが庵野らしいのかもしれないけど

645 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:00:25.42 ID:UBnfbZNf.net]
>>631
勘弁してくれ

646 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:00:50.19 ID:YiaunpAr.net]
>>625
エヴァンゲリオンというコンテンツそのものに終止符を打ったのが今回のエヴァ

647 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:00:54.23 ID:???.net]
>>600
すげーわかる。庵野自身がガキ

648 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:01:18.11 ID:98gONypV.net]
>>626

「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」

649 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:01:53.96 ID:???.net]
敢えて言うけど
旧劇の時代に庵野が批判してたオタクと呼ばれる人たちって
令和の現代だと発達障害っていう診断名が付く人ばっかりだよね
発達障害の人をアニメ上でいくら批判しても多分そいつらの行動って変わらないだろ

650 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:03:16.49 ID:UBnfbZNf.net]
エヴァンゲリオンユアストーリーズ



651 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:03:47.08 ID:98gONypV.net]
庵野って テレビシリーズつくってるとき 2ちゃんみてたんでしょww

652 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:04:43.32 ID:98gONypV.net]
庵野って テレビシリーズつくってるとき 2ちゃんみてて精神病んだんでしょww

653 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:04:45.57 ID:???.net]
俺はこれ褒めてる奴とは根本的に分かりあえねーだろうなと思う
今まで見たなかで最悪の創作物だったと言ってもいい

654 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:05:02.66 ID:???.net]
ムカついてるファンやしらけてるファン、怒り狂ってるファン色々いるだろう。沢山の罵声中傷が俺のアナドレリンだ。庵野は幸せでもエヴァファンは不快のどん底じゃなんの意味もない👊😡💢こんなものは成功でもなんでもない💢俺こそがラストインパクトだ💢庵野は慢心が過ぎてもろもろの心がけを忘れてしまったのか!

655 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:05:19.55 ID:???.net]
>>633
残念ながらシンジ覚醒で俺ツエーするエヴァ破こそ虚構の象徴ですw

656 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:06:15.15 ID:YiaunpAr.net]
25年経って庵野さんだって変わったのにここには25年前のまま時が止まった人間が多すぎる

657 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:06:44.83 ID:/72SvEOw.net]
芸能人やメディアが変にエヴァを持ち上げ過ぎたのがあかんかったな

658 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:06:49.09 ID:???.net]
庵野秀明の提唱してきた「普通」の大人

・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い

庵野秀明の提唱してきた「普通」の人間
・働いている
・髪の毛が伸びる

お前ら当てはまってるか?

659 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:07:29.66 ID:???.net]
大人になれなかった庵野が作った作品を大人になれなかったこどおじ&こどおばが褒めてるとかいう地獄

660 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:07:46.48 ID:QjgPbZyi.net]
アナザーいんぱくとのメカニズムとか意味わからんぞ



661 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:08:14.13 ID:j+2Gtsxe.net]
父性の点だったら子供を育てたことのある貞本の漫画版が圧倒的なのになんで自分の知らんものまで書こうとしたかな
恋愛も母性も父性も、あるいは虚構への憧れも執着っていう一緒の鍋で煮るからわけわからんことになってる

662 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:08:28.15 ID:???.net]
アディショナルとかなんやったん…

663 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:08:47.53 ID:???.net]
>>645
と、いうことにしたいんだろうね庵野が
こっちがずっとエヴァしか見てないと思うのが傲慢
エヴァがしょーもない作品だなんて分かってるわ。でもお前がまたやるっていうから見てやってんだろ
こっちは成長してんのに成長を勘違いしたジジイが「お前ら成長してねえな!w」って
もう創作やめろバカが

664 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:08:48.93 ID:???.net]
卒業式だ、っつーんだから
あれだよな
「お礼参り」有りだよな!!

665 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:09:37.19 ID:naaL1yoy.net]
>>645
それを皮肉ったのがエヴァの呪縛という後付け設定な

666 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:09:38.81 ID:QjgPbZyi.net]
渚カヲルはなんで碇司令なの?
インフィニティとはなんぞや
なんで裸の人間に戻ったの?
アナザーインパクトのメカニズム

667 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:09:45.34 ID:???.net]
鬼滅の刃は観た人の大多数が明日も仕事や家事頑張って生きて行こうと思える映画なのに
エヴァは最後まで客にクソぶつけて不愉快にさせるってなんだんだよ

668 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:10:47.40 ID:???.net]
・TCXで見たが違いがよくわからんかった
・ポップコーンMを頼んだのにバケツが出てきて上映前に平らげるのが大変だった
・意外とおしっこうんち催さなかった

669 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:10:49.73 ID:???.net]
庵野「ありがとうありがとう」
あっ?こっちはまじで怒ってる💢😠💢庵野庵野庵野。あやつは完全に油断しておる。人間は金と成功と女だけじゃないんだ。とにかく鬱病ウルトラマンの新作なんか見たくもならねえ。長年付き合ってきたファンが嫌な思いしたらそれは失敗破滅なんだよ。だから製作者はいつもベターな想いをひきずってんだ。
それが嫌なら引きこ

670 名前:もっていろ。
初めてダメダメ😢🆖⤵庵野に嫌悪感を覚えた。ウルトラマンも穢れる!怒髪天クオリティ!ダメなやつはダメ!
[]
[ここ壊れてます]



671 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:10:51.77 ID:naaL1yoy.net]
>>655
真面目に考察すんな。そこまでの設定は庵野も考えてないからw

672 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:11:03.92 ID:???.net]
>>652
本当その通り

673 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:12:03.06 ID:???.net]
情報量多くしてわけわからなくして、分析のためにBluray買わせる作戦だろうな

674 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:12:15.82 ID:???.net]
>>644
むしろシンの方が俺覚醒∞ツエーし無敵悟りも開いたわくらいに見えた

675 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:13:26.93 ID:???.net]
こんなムカつくもの映画でやるもんじゃない💢緒方さんの気持ちがわかるわ。虚しい悲鳴が続く💢
みなきゃみないでいいんだ!

676 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:14:22.79 ID:???.net]
特撮オタの監督とアニオタのおっさん達の喧嘩に巻き込まれて
ずっと嫌な思いしっぱなしの女性や若者のファンほんと辛いよ

677 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:14:37.05 ID:YiaunpAr.net]
>>652
そうかな
あなたもなんだかんだエヴァが好きなんだし
なんなら旧劇の頃には無かったシンジが他人に優しくされたっていう認識が満たされたことによって父親と向き合うっていう変化はあったよ

678 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:15:06.27 ID:???.net]
>>548
いや、割とテンポは速かったと思う
何ならもう少し伸ばすのもありだったんじゃないかな

679 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:15:27.25 ID:???.net]
てゆーか庵野がありとあらゆる作品から卒業すればいいんだ。オタク蔑視て庵野が筋金入りのオタクだろ!イラつきムカつきがとまらねえ

680 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:16:23.85 ID:???.net]
犬夜叉ひぐらしエヴァ
令和三大墓荒らしコンテンツ



681 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:16:24.33 ID:???.net]
>>567
もうあのおっさんが何作っても観ないよ多分。誠実さのかけらもない

682 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:17:16.20 ID:???.net]
何度も延期したのわかった気がする
内容が糞だったんだな

683 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:18:31.69 ID:???.net]
>>668
エヴァ以外は大したことないからセーフ

684 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:18:36.03 ID:sSVDewDc.net]
>>98
庵野監督の精神が度を越して
落ち着いてしまったんだろうなぁと思う。
だから、過去の庵野監督の投影である
Q直後のシンジくんと差がついてしまった。
しかしまぁ、アレだけキモが座った人間になるとは
思わなかったから、見てる側としては違和感しか無かった。
成長物語を描きたかったなら、駆け足な内容だった。

685 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:18:36.45 ID:???.net]
旧EOEはホント凄かったからな
感情移入も愛着もなく殺され遺棄され陵辱されるキャラたち
全編是センスの塊のような尖鋭的・攻撃的なカット割
鳴り響く散華思想の「来たれ甘き死」
アニメドラッグ、フィルムドラッグって感じ
何よりあれは時代の風を味方につけてた
あの瞬間、間違いなく当時の日本社会の閉塞感と
追い詰められた制作サイドの切迫感・悲壮感と
ヒリヒリした観客たちの気分が、それこそ三位一体でシンクロしてた

686 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:18:53.93 ID:???.net]
商売ってほんと誠実さを売らないとダメだね
シンが面白かったらウルトラマンも観ようかと思ったけど、もう二度と庵野作品鑑賞する気無くしたわ

687 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:19:12.66 ID:???.net]
旧劇も相当酷いけど完全に今回は失敗作。庵野さようなら。旧劇は最悪だったかもしれないけど迫力は凄かった。やはり庵野は枯れちまったんだ。今回は惨め無様な失敗作!こんな完結品より立派な完結作品はやまほどある!嘗めるな。おれたちはアニメばかりみてんじゃねえぞ!自由に生きる権利!

688 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:19:14.18 ID:YiaunpAr.net]
>>656
エヴァだからだろ

689 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:20:29.97 ID:YiaunpAr.net]
>>666
個人的に全然足りなかった

690 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:20:36.80 ID:???.net]
>>579
確かにエヴァはアニメだけど今までも唐突に変に現実っぽさを全面に出してきたから何つーかまた庵野やってんなー って感じだったかなぁ

敢えて説明やフラグもすっ飛ばして意図的に脈絡も無く周りからしたら青天の霹靂みたいな「え、なんで!?なんでなん...」みたいな困惑させたままぶっきらぼうに捻じ込んできた感じにやたらリアリティさ、生々しさみたいなのはあったと思うよ



691 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:21:14.27 ID:???.net]
どうせ、ウルトラマンも駄作だろ。
宮崎駿がどんだけ凄いのか偉大なのか。まじでわかった。しかも庵野を憎からず想ってる。ありがてえ。ありがてえ。庵野さようなら。

692 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:21:21.69 ID:YiaunpAr.net]
>>675
おう明日も頑張れ

693 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:21:22.67 ID:???.net]
オタクくんが嫌いな要素を全部詰め込んでみました感

694 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:21:40.56 ID:j+2Gtsxe.net]
庵野の中のオタク像っていう虚構を押し付けられて庵野の中の現実の杓子でもって普通に現実を生きてる人間をぶん殴ってきてるから怒ってる人間が多いんだと思う
現実を生きるってことに対する想像力がなさすぎるんだよ
すぐに死にたい逃げたいって口に出さない人間が本当は何に耐えてるかを考えたことがないし、
エヴァ楽しいねーって言ってる人間が実は色んなことに耐えてるってことを考えたことないんだよ

695 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:22:14.40 ID:YiaunpAr.net]
>>679
さよならー

696 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:22:47.96 ID:98gONypV.net]
>>668

墓荒らしwww

697 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:22:48.99 ID:vMDdABJl.net]
ネオンジェネシス()シンマダオゲリオン劇場版:ケンケン
神木シンマリを君に・・・

698 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:24:01.07 ID:sSVDewDc.net]
>>672
キモが座ったと言うより、牙が抜けたと言うべきか。
とにかく、旧劇の頃のような尖りまくりの作品は
もう出せないんだろうなと思った。

僕は庵野監督のオナニー、好きだったんだけどね。

699 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:24:27.41 ID:YiaunpAr.net]
>>682
知らねーよいつまでアニメというフィクションに愚痴ってんだよ
終わったんだから次いけ次

700 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:25:29.87 ID:???.net]
60歳に求め過ぎだろww



701 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:25:40.90 ID:YiaunpAr.net]
>>686
むしろ新劇場版の方が独りよがり強いぞ

702 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:26:02.32 ID:???.net]
商売ならば、プロならば。
いかな批判も妨げることならず。、鬱になりすぎた庵野最後の抵抗。
悔しい!これで終わりなんて!
庵野も俺たちも年を取りすぎた。
んなこたあわかってる。でもこんなせちがたい世の中だから娯楽は必要なんだ!エヴァの世界に娯楽はないのか!ちなみにエヴァより優れた完結編はいくらでもあるよな💢

703 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:26:04.94 ID:98gONypV.net]
カオル君が2号機操ってシンジとバトルしたところで終わりでよかったんだよ

704 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:26:18.20 ID:???.net]
いつまでエヴァにしがみついてるんだ現実に戻れよ
というアンノならではのエヴァオタへの悪意に満ちた作品だった
ただ普通に興収もパッとせず円盤も売れないとここに予想しておく
あとエヴァオタはエヴァしかアニメを見ないわけじゃないから推しが他の作品に移るだけ

705 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:26:26.12 ID:???.net]
こんなものでも考察()とかしてもらえるんだろ

706 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:27:10.35 ID:???.net]
Qのときは「なにがQだよ!」って思ったけど今回は普通に白けて終わった
ゲンドウとの茶番なんなんだよ。範馬勇次郎と刃牙の親子喧嘩かよ
とにかくいろいろひどい
エヴァも庵野も完全に過去の遺物だって思った

707 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:27:33. ]
[ここ壊れてます]

708 名前:94 ID:YiaunpAr.net mailto: >>690
お、そうだな
これからも面白いコンテンツ見つけてくれよ
[]
[ここ壊れてます]

709 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:28:10.08 ID:???.net]
>>396
>>413
本当にその通り
>>474
神木って悪い役者ではないけど声優としては過大評価だと思う何でもかんでも出て来て(本人はオファーを受けただけだろうが)いい加減にしてほしい

710 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:28:24.43 ID:???.net]
なぜあえて、こんな農業エヴァなんてやらせてしまったのか。
幸せにつきすすんでるじゃないのか!ムカついてしょうがねえ!
死ぬもんか!庵野はあのよにいっても俺たちはなにかを探っていくぞ?



711 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:28:32.81 ID:???.net]
Twitterとかでもあまり熱量は感じられんな

712 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:28:55.16 ID:???.net]
村パート作ってたらみんな楽しくなっちゃってついつい長くなり過ぎちゃったw
すまんが後の残りはちょっぱやで

てへぺろ

713 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:29:29.78 ID:YiaunpAr.net]
>>691
じゃあ君の中ではそこで終わりにしときなよ
その後はゲンドウ宜しく耳塞いでもいいんだよ

714 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:29:32.86 ID:???.net]
村の綾波はしゃべりすぎ

715 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:29:37.80 ID:98gONypV.net]
リメイクしても作画が劣化してたからなあ 綺麗に書き直せばいいってもんじゃない
なんだかんだ新劇よりテレビのほうがよく書けてる

716 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:29:56.10 ID:???.net]
>>682
昔パソコン通信?で監督の悪口書いてたアニオタのおっさんとの幼稚な喧嘩がまだ終わってないと思った
EOEも新劇も何も知らない多数派の客にまでクソ投げつけて
なんでそんな私怨に巻き込まれなきゃならないんだよ

717 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:30:28.54 ID:98gONypV.net]
>>700

名言「顔はやめなよ!ボディ、ボディ!

718 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:30:38.58 ID:YiaunpAr.net]
>>694
そうだよ?

719 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:32:00.46 ID:YiaunpAr.net]
>>701
綾波のそっくりさんだから

720 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:33:07.07 ID:98gONypV.net]
>>396

庵野自身が 現実逃避してひたすらアニメに耽溺してアニメーターになったんだろ



721 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:33:24.15 ID:???.net]
>>701
綾波タイプには個体差があるという解釈でよくないか
黒波はかわいいと思う

722 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:33:24.38 ID:???.net]
シンジ「どんなに探してもユイはいねえよ現実を受け入れて責任を果たしていけ」
ゲンドウ「はい」
シンジ「お前は俺のことを幸せにしたいんじゃなくてそうやって自分が幸せになりたいだけだろ」
カヲル「はい」
シンジ「昔はお前のこと好きだったけどいい加減自分の人生を生きたら?」
アスカ「はい」
シンジ「綾波、今までありがとね」
綾波「はい」

グループセラピーか何か?

723 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:33:26.97 ID:???.net]
ファンが嫌い、あいつのこういうところが嫌い!そんなのあたりまえ。
駄作作ってダメにしちゃダメだろ!
終わり悪ければーすべて悪し!
一生ここで愚痴たらしたい!

724 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:33:48.73 ID:???.net]
今回庵野秀明が提唱してきた「普通」の大人

・スーツを着るようなホワイトカラー
・結婚せずとも彼女はいる
・自家用車は持たず電車移動
・女よりも最低限背は高い

庵野秀明が提唱してきた「普通」の人間
・働いている
・髪の毛が伸びる

お前ら当てはまってるか?

725 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:34:32.63 ID:YiaunpAr.net]
>>710
そうやって停滞しててもつまらんよ

726 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:35:21.72 ID:???.net]
庵野に映画監督は無理がありすぎたんだよ。ウルトラマンが最後の墓場
。悔しい!悔しい!悔しい!
こんなムカつきで終わりだなんて!

727 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:35:23.88 ID:98gONypV.net]
>>703

エバの放送が始まったのが95年でウインドウズが発売されたのが95年で
パソコン通信でアニオタとけんかしてた庵野ww

728 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:35:36.97 ID:YiaunpAr.net]
>>709
何か問題ある?

729 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:35:55.38 ID:???.net]
だんだん腹立ってきた
今まで買った、エヴァに費やしたもの
グッズやらフィギュアやらプラモに資料集、
全部、
全部まとめて箱に突っ込んでカラーに送り付けたいわ
着払いで送りつけてやりたい
というか部屋の棚に飾ってたやつ
全部いま取り下げるなり段ボールに投げ込んでる
そうだ!EVA-FRAME!
あの速売り切れて店頭に無い無いって
ネットでも話題になった食玩プラモ!
あれマジで売上げ命拾いしたクチだろ!
2月発売だったし、
当初の予定通りシンエヴァが1.23公開だったら
マジでここまでの売上げなかったはずだわ
というか少なくとも俺は買わなかった
ちくしょう!全部で4000円もガラクタに使っちまった
クソが!!

730 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:36:10.32 ID:j+2Gtsxe.net]
>>703
確かに私怨だわ
しかも過去の極端なサンプリングで形成されてる人物像相手に相撲取ってるだけっていう



731 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:36:23.05 ID:???.net]
>>285
漫画版はシンジとレイの関係とか父子関係とか綺麗に着地してたよな
エヴァはあれで完結で良かったのに

732 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:37:05.65 ID:2WDoQkTX.net]
アスカを取り込んで、擬似シン化させる
→通常に戻る

どういうカラクリ?ゲンドウの意図は?

733 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:37:13.52 ID:???.net]
不快でつまらないなら見る価値なし。シンゴジラもなんだかなー?
ウルトラマンとかよく製作元が怒らないよな。また庵野の最後

734 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:39:23.83 ID:???.net]
許されない💢。カヲルも綾波もシンジもアスカもこれじゃ納得できてない。メガネはいらん💢これで最後だからムカついてるんだ!なかったことにしてほしい。ファイナルラストインパクト!

735 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:40:24.99 ID:???.net]
キャラ投影ともかく

736 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:40:37.56 ID:???.net]
シンエヴァは庵野から大切なものを奪っていきました
それは、
それこそが、クレーディト(信用)です!

俺はもう金輪際、
庵野の手の掛かった作品は二度と見ない

737 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:40:37.82 ID:33ToDXVM.net]
前半で世界観を丁寧に描いて、後半はメタで逃げるんだから
作品に大して不誠実すぎるだろ
うんこ脚本書き直せよw

738 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:40:43.92 ID:???.net]
何か皆が納得するような裏設定とか出てこないかな…

739 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:41:21.75 ID:???.net]
庵野は永遠にイマジナリー庵野、殺す!くんをエヴァ見てるやつと思ったままなんだろうな

740 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:41:26.84 ID:???.net]
シンゴジ成功したしエヴァよりウルトラマンの方が気合い入ってるし
もうボクはアニメより実写監督としてやっていくんで
てな感じでエヴァに砂かけして去っていくあんのでした



741 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:42:19.01 ID:???.net]
セカイ系が流行っているから逆に少女を助けて世界を滅ぼす戦犯にする
異世界転生が流行っているから逆に現実に転生してイケメン神木君になる
逆張りばっかり、まじでひねくれてるわ

742 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:43:02.80 ID:???.net]
庵野は鬱だから実は繊細なんだよ。
でまじもんのオタクにネットでぶつかって。心の傷がでかくなったんだろうな。まあ庵野にアニメ監督なんて最初から無理がありすぎたんだ。宮崎駿がどんだけ凄いのかわかった。

743 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:44:01.14 ID:qXm6ZEOm.net]
パチとスロがきっかけでエヴァに嵌ったので
リアルタイムでTV版を見ていない親爺だけどさ~
ラストでシンジの声を神木隆之介にチェンジする価値は?
庵野の故郷の駅周辺を実写の空撮描写を入れた意図は何?
この2点だけは納得できないんだが、受け入れている人は居る訳?

744 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:44:15.07 ID:???.net]
ストーリーはまあ、そういうものだと思えば別にいい
ただ、「スタイリッシュ」なアニメはもう作れない(あえて作らない?)んだなと思った

たとえば音楽、惨劇の背景に「翼をください」が流れた時にはセンスの古くささに幻滅したが、今回も全体的にそんなセンスのまま。昔はクラシックを効果的に使ったり、「甘き死よ来たれ」という名曲があったなあと懐かしく思った。
心象風景も、表面だけなぞった「エヴァっぽい」もので、毒もキレもなく安っぽい。
今回の長丁場では七人の侍など昔の映画をオマージュした休憩時間を期待したがそういう遊びもなかったし、あの頃誉められていたアート的なセンスは新劇には皆無だった。

新劇は少年向けアニメだからそういうかっこつけ演出は排除したんだと思ってたけど、今回の対ゲンドウ戦からあとあたりの奇抜な演出がどれもこれもやたらとダサい。
EOEを見たときのショックをまた受けたくて追いかけていたけど、私の好きだったエヴァはとっくに死んでいたんだなって思った。

745 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:44:40.17 ID:???.net]
エヴァの呪縛にはまったか、解放されたか

746 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:44:46.42 ID:QCISmPPg.net]
>>731
わかるよ……

747 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:46:04.83 ID:+3++R9WF.net]
終盤のゴミCGがいらん やるなら原画でやれよ、 メンタルケアの村、長すぎ

748 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:46:33.48 ID:???.net]
おれさまはジブリの駿様らがどれだけ苦心を飲み込みながら作品を作っていったかわかったぜ。おれさまはジブリは好きだが庵野はいやらしいやつなのはわかったし。だがこんなのがラストなのは一切認めない!
おれさまはもっともっと熱い作品がみたいんだ。熱っぽいじゃなくて
あああ。

749 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:46:39.31 ID:???.net]
俺は繊細ぶってるだけの鈍感野郎だと思ったけどな今回で

750 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:47:00.67 ID:???.net]
>>728
逆張りはあかんってスターウォーズを何故反面教師にしなかったのか…



751 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:47:44.65 ID:???.net]
貞本って凄いんだなって思った

752 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:48:07.69 ID:???.net]
庵野の気持ち分かるーな高みにいるつもりの奴なんなの
分かってたから出てきたものがクソうんこでもいいの

753 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:48:56.30 ID:YiaunpAr.net]
>>731
それだけあなたが成長したんだと思うよ

754 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:49:37.27 ID:???.net]
>>740
アニメの感想で成長語るんかwww
やばww

755 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:49:46.09 ID:???.net]
絵も話も漫画版と旧作の方が上

756 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:49:48.18 ID:IqtuY3Vw.net]
CG戦闘シーン、建物の吹き飛び方が明らかにおもちゃみたいで笑いそうになった
元々大きい建物と、それよりさらに大きいエヴァというスケールのはずなのに、等身大の人間がおもちゃのジオラマがある場所で喧嘩してるように見えちゃった

757 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:49:48.64 ID:???.net]
これ褒めてる奴は読みが浅すぎるわ

758 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:49:48.86 ID:j+2Gtsxe.net]
1番の皮肉は庵野が理想とする現実の少年少女と紳士淑女はエヴァを最初から必要としてないという現実な
現実に傷ついた少年少女を最初に食い物にしたのは自分なのにな

759 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:49:57.36 ID:???.net]
でしゃばりメガネはいらん💢アスカも綾波もシンジもミサトもこのラストなら旧劇でいいわ💢エンタメに徹しろよ!こんなんじゃエヴァ卒業できねーよ。入れ込みオタクだけが客じゃねーぞ💢

760 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:51:01.33 ID:???.net]
480風吹けば名無し2021/03/08(月) 21:42:07.93
ボロクソ言われそうやがワイはほんまにアスカが大好きだったんや
エヴァはなんやかんやアスカとシンジのボーイミーツガール



761 名前:的なものだと思ってた
Qでも思慕を感じさせたし、内容はよく分からんかったけどラストシーンでアスカママとか言ってキャッキャ喜んでた
せやから今回のケンケンはガチでキツイ
今まではなんやかんやアスカがエヴァのヒロインだと無意識に信じ込んどった
鋼鉄のガールフレンドも漫画も全部アスカエンドだったからや
それが本家始祖の庵野にひっくり返されてワイはどうすればええんや

なんJ民が泣いてるぞ
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:51:06.58 ID:???.net]
まごころ見直した方がマシ

763 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:51:22.24 ID:???.net]
これを庵野が成長しただの前向きに終わっただの言ってるバカは本当救いようがない
決定的に庵野の幼稚さ、自閉症さが露呈しただけだっつーの

764 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:51:47.27 ID:YiaunpAr.net]
>>741
だってアニメをアニメっぽく感じてるんだからそういうことでしょ

765 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:52:41.57 ID:YiaunpAr.net]
>>742
じゃあそちらを崇拝してれば良い

766 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:53:53.90 ID:YiaunpAr.net]
>>747
ママの時点でパパもおるぞ

767 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:54:02.86 ID:???.net]
腐女子もヲタクも通夜モードになれる映画はシンエヴァだけ!!登場人物に思い入れがある奴ほど苦しむ映画

768 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:54:03.83 ID:???.net]
>>747
なんJマジでQのラストでキャッキャ言うてるマンモーニ多かったからマジでウケる

769 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:54:14.08 ID:???.net]
>>749
最後の最後までガキだったって印象しかないな

770 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:54:33.76 ID:???.net]
>>747
現実に帰れって事じゃない?



771 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:54:33.89 ID:YiaunpAr.net]
>>749
昔からだろ
何を今更

772 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:54:49.97 ID:???.net]
そもそも、怒り狂ってるファンがなぜ怒り狂ってるのかわかってない。アホアホ庵野はまじで宮崎駿の元でやり直せ!この遊びに終わりはねえぞ!悩むとかあまりに真面目すぎるんじゃねえのか!観客を楽しめなきゃエンタメじゃねーんだよ。ああウルトラマンがーウルトラマンがー汚されるーぶしゃあああ。畜生。俺と庵野だけじゃやっぱり無理なんだよ。こんな終わりは断じてトキではない。たわらば!ああああふじこ!

773 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:55:01.48 ID:???.net]
自分だっていっぱしの、
「鬱」になって苦しんで底の底まで落ち込んだ時に
スーパー戦隊だの仮面ライダーだのって
「創作物」に救ってもらった身分の分際で
よくもまあ!
創作物そのものに砂かけていくなんて作り方しやがって
ふざけんなよクソが

774 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:56:05.17 ID:???.net]
旧作スタッフと貞本と声優に感謝
あとは知らんわボケ

775 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:56:25.32 ID:???.net]
Blenderに金出します修正楽ですって騒いで肝心のCGが受けてないのは格好悪いな

776 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:56:55.68 ID:???.net]
これでラストなのが嫌なんだよ。
なんだよ、大人が悲しむものじゃねーだろ、されどアニメされど作品なんだよ。庵野は行持を忘れちまったんだ!俺は忘れねーぞ!絶対に卒業できねー

777 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:57:39.35 ID:???.net]
庵野は風立ちぬに帰れ

778 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:57:49.17 ID:???.net]
なんでそんな庵野に知人みたいに敵対視してんのw
お前らからしたら親友なんだろうけど
庵野からしたら、、言わんでおくわ

779 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 21:58:12.14 ID:YiaunpAr.net]
今作に文句ある方々で結婚してるのはどのくらいいらっしゃる?

780 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:58:29.81 ID:???.net]
こんなゴミガラクタに14年も貴重な時間とお金をかけていたと思うと泣きたいわ



781 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:59:00.54 ID:???.net]
9年待たせておいて、この雑な画づくりはなんなの

782 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 21:59:00.82 ID:???.net]
>>733
わかってくれるか
エヴァや使徒の描写はCGに頼りすぎで平坦になってるよな
旧劇のアスカvs量産機は本当によかった、ああいうのはもう見れないんだな

783 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:00:57.05 ID:???.net]
ケンケン → サクラ
アスカ → シンジ
マリ → LCL

だったらここまで荒れなかったろうな

784 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:01:19.47 ID:???.net]
>>731
うん…ダサいんだよね…なんか

785 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:01:32.40 ID:YiaunpAr.net]
いつまで過去にすがってんだよ
新っつってんだろ

786 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:02:24.31 ID:???.net]
新劇開始の時にたぶん参考にしたと思われる新訳Zガンダムのように
総集編に新規エピソード入れてラストを前向きに改変して終われば喝采だったのに
14年かけてこんな駄作四部作観せられて嫌な思いするはめになるとは

787 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:02:46.32 ID:???.net]
子供からおもちゃをとりあげちゃいけない権利。生涯一度すら発動しない権利!庵野も俺たちもあまりにあまりに年をとりすぎた。こんなラストあんまりだ!やり直したい!やり直せれば!
二次創作も禁止だ!ウルトラマンが汚される!庵野はやるといったらやっちまうから赦せねー!俺はあ
あ絶対に諦めないからな!毎日オタクだなんだといわれても変えられない想いがー!クレイジー🤪!

788 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:02:47.84 ID:???.net]
エヴァを終わらせるための作品だからな、雑なんだよ

789 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:02:52.02 ID:???.net]
庵野さんの事 嫌いになりそう
それが凄くつらい

790 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:03:22.23 ID:???.net]
>>743
あれはあえてそうしてるっぽいね、パンフに「特撮っぽく見える手法をやりたかった」みたいなこと書いてるし
「ほら、こんなオモチャいい加減卒業して現実に帰れよ」というメッセージならば成功してるが、これが本気で面白いと思ってやってるっぽい感じもあってなあ



791 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:04:16.36 ID:???.net]
庵野は60ってまじか。やっぱり60もあると。って駿は言い訳してねーじゃん。偉すぎるわ

792 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:04:28.43 ID:???.net]
>>764
庵野「お前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない」

793 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:04:45.72 ID:YiaunpAr.net]
>>772
序の時点で駄作と判断したのにわざわざ自分から全部観たんですか!?

794 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:05:01.09 ID:???.net]
>>778
庵フェほんま……

795 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:05:35.87 ID:YiaunpAr.net]
>>775
良いんだよ嫌いになっても

796 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:05:55.63 ID:rQFSDRvM.net]
ずっとエヴァは母性父性崇拝アニメかと思ってたけどあれは子供の方を神格化してるアニメだってわかった
解決方法がシンジの成長頼りってもはや父性とか母性の話じゃない
父親や母親や周りの人間がどんなに甘えてもシンジが大人になって受け止めてくれる
イマジナリーチャイルドシンジが庵野のワガママ全部聞いてる
庵野=シンジじゃない
シンジは庵野の想像上の自分のことを受け入れてくれる完璧な視聴者

797 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:06:50.03 ID:YiaunpAr.net]
>>780
観客は観客でしかない

798 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:07:09.99 ID:???.net]
>>778
で、お前は庵野のなんなの?w

799 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:07:34.25 ID:???.net]
高齢になっても名作アニメを作り続けてる駿は凄まじいけどな。庵野はあの巨匠と一緒にやってたころは楽しそうだったけどな。こんなんでウルトラマン。大丈夫なのか。
大丈夫なわけねえだろ!
過去の作品に泥ぬるだけなら、
今すぐ駿のところに逃げろ💨

800 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:08:16.12 ID:???.net]
>>740
これちょっと気になってるんだけど、庵野は
「いつまでアニメ見てんな、子供以外は帰れ帰れ」ってつもりでわざとスタイリッシュな演出を捨ててるのか
庵野としては本気で今面白いと思えるものを作ってるけど自分の感性が90年代で止まってるのか
どっちなんだろうか



801 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:08:37.80 ID:???.net]
>>743
むしろそう見せてたし
実際そうだったオチを見てなかったのか?

802 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:08:38.95 ID:YiaunpAr.net]
>>7

803 名前:82
ちょっと違う
ゲンドウに問いかけたシンジは子供ではなかった
[]
[ここ壊れてます]

804 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:08:40.17 ID:???.net]
後半の展開がボーボボって言われてるけどボーボボに謝れ

805 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:09:23.52 ID:???.net]
結局オタクの作るものは弱々しい
鬼滅の刃を見習え

806 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:09:39.06 ID:???.net]
お前らこそロリコンじゃないのか?
14歳の裸見たって、普通襲いもしないだろ。
あれでヤッたヤッたって、ちょっと経験不足すぎやしませんかい?

807 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:09:57.53 ID:???.net]
いくらアニオタのおっさんが糞でも物語をきちんと完結に導く富野御大の方が偉大だわ
富野御大
「SF好きのヤツは物語を作ることを知らない。演劇というものに興味を持ってないだけに、
人を動かして劇を作っていくという一番根本的な作業を知らないのではないかな、ということに気がついたんです。」

808 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:10:17.65 ID:YiaunpAr.net]
>>786
自分はアニメ作ってるってのを自覚しながら好きな物作ってるだけだよ

809 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:10:41.39 ID:???.net]
>>731
EOEめっちゃ大好きだけど、
そういうものを再度追いたい勢はEOE見るしかない
シンはもうお祭り最終回として良作だったと思う

810 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:11:16.35 ID:???.net]
>>790
駿「鬼にならないか」



811 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:11:41.31 ID:YiaunpAr.net]
>>790
他作品を出すな
創作物は全部違う

812 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:12:35.66 ID:rQFSDRvM.net]
>>782
子供って歳が若い子って意味じゃなくて
自分の血を分けた子供ってことね

813 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:12:48.60 ID:???.net]
序盤シンジ鬱からの、黒波死亡でいきなり賢者のようになったシンジが唐突過ぎるというか
後半のシンジが明らかに別人になってるじゃねーかお前誰だよ

814 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:13:32.07 ID:???.net]
EOEは庵野が38ぐらいの作品
今それを求めるのも庵野がそれ真似して媚びるのも違う

815 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:13:41.83 ID:???.net]
こんな顔したキャラがいた
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kta2015/20160730/20160730015929.jpg

816 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:13:45.01 ID:???.net]
確かに駿や富野はもはや別格として、
庵野はやりすぎ!!!だよなあ。
旧劇はなあ。大量殺戮だし。
前者二人だって不快な思いはしたことないといえばマジになる。
庵野はダメだけど。
とりあえず庵野のエヴァは終わりだ。ウルトラマンはしらん。
もともと特撮野郎がアニメもかけるという天才だったわけで。
だがシンエヴァは庵野臭が同人にも劣るわけで。

817 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:14:09.13 ID:???.net]
>>794
そうだね、シンはエヴァから卒業するという意味ではちゃんと役割を果たしてくれたわ

818 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:14:11.76 ID:???.net]
黒波消失以降シンジの心の成長過程がまったくわからんの物語として欠陥を感じるわ

819 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:14:58.76 ID:???.net]
>>772
あれはあれでゴミカスだろ

820 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:15:06.69 ID:JWgvX3U5.net]
エヴァらしくない寒すぎる用語
違和感満載のCG演出
ごちゃごちゃして何が何だか分からない戦闘シーン
余計に匂わせて結局回収しない新旧ループ説
無理矢理としか思えないカップリング

あとは結局意味がわからなかった用語
アダムスの器 インフィニティ ネブカドネザルの鍵

インフィニティは補完止まったタイミングで人間とかに戻ってたから何となく察しはつくけどアダムスの器とネブカドネザルの鍵はまじでなんだったん?



821 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:16:06.19 ID:???.net]
でも今回はあえて庵野からeoeとか25〜26話っぽいことやろうとしておもんなくなってるくない?

822 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:16:13.39 ID:???.net]
ネブカドネザルの鍵でゲンドウが人外になってビーム発射しだした時は
焼きたて!!ジャぱんのサンピエール社長が全身パン人間のヒューパンになるの思い出した

823 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:16:23.10 ID:???.net]
>>779
序の時はエヴァを再構築するというアナウンス聞いて凄く期待していたのに
完結観るまで自重してエヴァアンチの悪口に同調しなかったのに
今日劇場行って絶望した、よくも僕の気持ちを裏切ったな!だわ

824 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:17:36.17 ID:???.net]
過去の作品みろ、庵野はエヴァだけ。シンエヴァはクソ。まあ二度見たくない。多分製作者からみてもこいつはやばい天才はまだまだいるんだ。まだ諦めない豪才。人生庵野だけじゃねえし。まず諦めよう。ああっけったくせわるいものみせやがって

825 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:18:36.32 ID:???.net]
真面目に漫画版で終わりで良かったよな
庵野がぶん投げたテーマを全回収して綺麗に着地させたし

826 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:19:17.51 ID:???.net]
>>806
結局インパクトでも絵コンテモノローグ白巨大綾波気持ち悪いを
全く超えられないまま、それの焼きなおしで畳んだっていうね

827 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:20:22.05 ID:???.net]
鬱アートアニメとしては旧劇
少年漫画としては貞エヴァ
モラトリアム卒業としてはシンエヴァ
でそれぞれオチがついた

828 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:20:27.35 ID:???.net]
微妙だなと思いながらもまあ完結してよかったと思おうと懸命に自分を納得させてたところで絵コンテオマージュきてもう無理だった

829 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:21:06.92 ID:???.net]
エヴァはこれでいいって自己暗示かけざるを得ない人たち可哀想すぎるんだよな
こんなんじゃ公開直前に亡くなった人だって浮かばれないでしょ

830 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:21:50.25 ID:???.net]
>>811
今回の巨大綾波CGほとんどギャグだったけどどういうつもりであれにしたのか本当に聞きたい



831 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:22:57.53 ID:rQFSDRvM.net]
過去の自分の踏襲がダサい、カッコ悪いって思えない段階でやばい

832 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:23:00.81 ID:???.net]
巨大綾波はほんとになんのつもりだったの
笑ってよかったの?

833 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:23:09.57 ID:???.net]
庵野より宮崎駿や他のガンダムの監督のほうが遥かに凄いよなwまじで天才に若さが加わって仕事と地獄の鬼だしなあ。
同じ破滅ものでも含蓄のレベルが違う!ばか野郎でも無礼が承知でも、
観客だって節穴じゃないってこった。ばかだから中身は全てわからない。でも凄さはわかる!シェイクスピア!ゴッホ!ピカソ!エジソン!
庵野にウルトラマン!?まじで円谷プロはダメ出し大丈夫なのか!
エヴァはこのままじゃダメ!

834 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:24:15.06 ID:???.net]
>>803
Q〜シンの序盤にかけて延々とシンジの絶望を描いてたのにあのアッサリ復活&成長っぷりだもんな…
相変わらず庵野は人間ドラマ描く能力ダメダメだなと
破やトップみたいな少年漫画テイストにしとくのが身の丈に合ってると思うわ

835 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:24:42.50 ID:YiaunpAr.net]
>>813
あれは一応もう描かなくなるっていう暗示

836 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:24:51.03 ID:???.net]
最後までアスカが可哀そうな話だった気がするんですわ
いじましいというか…
式波シリーズって何さ。レイもそうだけど
儀式を見越して利用するためのクローンなんてあんまりじゃないか。
ゼーレとゲンドウは人の命を何だと思ってるんだ? と

でも、あの辺のグロテスクにくるってる感じ、嫌いではない

837 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:25:00.87 ID:???.net]
>>775
さらば
全ての庵野

俺もだ

838 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:26:10.73 ID:???.net]
>>817
ピンクタラコもこれはおかしいって劇中で言ってたしな…

関係ないけど、飛び散った脳味噌拾い集めるゲンドウは
別の意味で可笑しかった

839 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:26:14.14 ID:???.net]
えっ?やっぱりいくら高齢でも
ボケてないっていってもガンダムをあの時代に作った監督って超絶有能なんだな。まあ死ぬほど色んな意味で尊敬してますが。これで死ぬほどウルトラマンに費やせるな!庵野も作品的にはラストだし。

840 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:26:44.08 ID:???.net]
ゲンドウの脳味噌集めるシーンはケネディ夫人の話思い出した



841 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:27:52.82 ID:???.net]
ゲンドウが全部悪いからな。
つかテレビ版はまじで最悪だぞ。

842 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:28:08.23 ID:???.net]
カプ厨はアスカケンスケレイカヲルとかしか話題にしてないけど、
レイシリーズはシンジに好意を持つように作られてるってあれのほうが
ショックでかいと思うんだけど

843 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:28:27.62 ID:???.net]
なんだか映画を観てからモヤモヤするのだが…これはどんな気持ちなんだ?自分でも分からんぞ?なにこれ?

844 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:29:30.03 ID:???.net]
eoeではあんなにエモいシーンを演じたのにためらいゼロでガンガン撃ってくリツコには笑った

845 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:29:36.00 ID:???.net]
エヴァはやっぱりエヴァだった
緒方さんの心中お察しいたします

846 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:30:18.31 ID:???.net]
>>820
そこにマリ(モヨコ)が助けに来るってわけか、ノロケかよ

847 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:30:18.51 ID:???.net]
作品としてはゴミカス以下
製作者が客を不快にする作品をしたらダメ!これじゃ同人作品を見せられただけだわ。20の庵野だったら旧劇だし。らちあかんね

848 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:30:58.76 ID:???.net]
こんな最後なら旧劇でいいじゃんってなる。

849 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:31:35.22 ID:YiaunpAr.net]
シンジが急成長したとか言うけど
元々責任感があってどちらかというと大人びてたからな彼
Qではむしろ負の情報量が多すぎて退行してた節はあったけど

850 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:32:25.10 ID:YiaunpAr.net]
>>828
気に入らないの吐いてきなよ



851 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:32:37.98 ID:???.net]
こんな考え方は傲慢なのは分かってるが、シンのこの内容で喜ぶのって「謎を大体明かしてくれて前向きエンド」なら何でもいい人達なのかなって思ってしまう
ストーリー後半の雑で無理やりなまとめ方と戦闘シーンのヘッポコさやばすぎるだろ

852 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:33:07.84 ID:???.net]
農業パート長すぎて「俺は今何を見せられてるんだ」って思った

853 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:33:22.30 ID:???.net]
庵野監督「だから、みんな、しんでしまえばいいのに…」
宮崎監督「生きろ」
富野監督「頼まれなくたって、生きてやる!」
やっぱり富野監督がいいわ

854 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:33:23.08 ID:???.net]
モヤモヤするよね、これ…
序破が手堅くまとまってたぶん余計にさ
なんでまた撮影所のセットとかだすのかと
何故また実写にするのかと
庵野監督の悪いところが全部出ちゃった
それでいて、今度は暖かく締めているから
これはこれで気持ち悪いという

855 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:33:49.76 ID:???.net]
戦闘シーンがショボくてほんとひたすら残念だった
個人的にはストーリーはもうなにも期待してなかったから戦闘の映像だけに見所絞ってたのに…

856 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:34:01.68 ID:???.net]
才能が枯れたんだよ。庵野の最後の供養がウルトラマン。ってか駿さんや富野監督はガチで神レベルやな。
規模も人間性もまったく違う。
庵野は投げ出しまくってウルトラマンもめちゃくちゃやりそうだし。
シンエヴァがこんなラストじゃ
ムカついてるからみたくない💢

857 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:34:04.34 ID:???.net]
やっぱりEOEが好きだ
シンには共感できない、家族を作り子を産むことが幸福とは思えない

858 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:34:10.17 ID:???.net]
最後のほうのおどんのエヴァンゲリオンとの死闘が
CGがしょぼく感じたんだよな

859 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:35:06.29 ID:???.net]
また逃げるのか庵野。
また投げ出すのか
こいつほんま。
ボツ作品でええねん。

860 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:35:07.40 ID:YiaunpAr.net]
>>836
だって変な設定にしないと収集つかないアニメだもの



861 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:35:48.15 ID:viwUDj9/.net]
ヤマトリメイクに関われなくてこじらせたQとシンて印象

862 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:37:11.67 ID:???.net]
>>840
あと何より肝心のメカデザインね!
冒頭映像だけじゃないの、特異なメカが出てきて
エヴァらしいオカルト+ミリタリーなバトルするの……

アダムスの器デザインも頭部以外同じだし、そもそもいつやられたんだか…
せめて初号機だけはなんかもっとこう、格好良く演出できなかったのか
ヴンダーのなかでだるま状態はあんまりだし
都合よく手脚再生もおかしい

863 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:37:56.21 ID:???.net]
ネルフは冬月以外にスタッフいるん?

864 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:38:17.07 ID:YiaunpAr.net]
>>841
お前うるさいな
さっさと出てけよ

865 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:38:21.76 ID:???.net]
CGのクソダサい紫エヴァ同士の戦闘シーンと巨大綾波の頭は笑うところなのかと思った
無限列車の戦闘シーンの大迫力の死闘はアニメはここまで進化したのか凄いもの見たと思ったけど

866 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:38:30.20 ID:???.net]
ユイに会いたかったから
モノローグ回想
自問自答
絵コンテ
妄想世界のラブコメ
実写もどき
白巨大綾波
海の前のシンジとアスカ
この辺全部使いまわししてエンド
はよくいわれるけど

一番はぁ?なのがロボデザイン特にアスカ機とマリ機
モデリングムズいし人気でねーよなあれ

867 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:38:30.35 ID:???.net]
EOEみたいにシンジの成長を描くのではなく突如覚醒したシンジさんが
ゲンドウ・アスカ・カヲルと次々に諭していく展開とは恐れ入った

868 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:38:35.32 ID:???.net]
いつか逃げない庵野をみたかったんだけど最後のウルトラマンもめちゃくちゃ鬱になって逃げるんだろうな。昔の創作家は逃げなかった。
シンエヴァは嫌になって投げ出す
まあ逃げない庵野なんて幻想だし。
まーオタクは口が汚いからなあ。
また逃げるのかゲンドウ。

869 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:38:38.56 ID:???.net]
エヴァ完結しましたという形式は整ったように思うが、面白いかどうかは
見方は人それぞれを承知で言うなら庵野て古いなと

870 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:38:55.64 ID:EuGqkKo5.net]
>>848
ハゲおやじが「みんなで反乱して、生き残ったのがヴィレ」とか言ってたよね
天才軍師冬月教授しかいないのでは



871 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:39:18.10 ID:???.net]
メカデザインほんとなんなのってくらいパッとせんかったね
全然高まらないの悲しくなっちゃった

872 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:39:33.33 ID:Wst2T/Qn.net]
CGデカ波はほんとどうにかならんかったのか…
ガンツみたいな生理的な気色悪さはエヴァに求めてないんだが

873 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:39:45.22 ID:YiaunpAr.net]
>>847
裏宇宙は人の願いが叶う何でもアリな空間だよ

874 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:39:52.81 ID:???.net]
>>836
それ漫画版でよくね

875 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:39:57.41 ID:???.net]
冬月はもうちっと補完してやらんと漫画知らない人にとっちゃ
この人何のために頑張ってたのってならん?

876 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:40:12.61 ID:???.net]
なんていうか庵野に
今までエヴァを好きでいてくれてありがとう
俺もエヴァ好きだったよ
じゃあな
って言ってほしかった
なのになぜかお説教されてふてくされてる気持
もう大人だしアニメもほとんど見ないんだけどなぁ

877 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:40:22.10 ID:???.net]
>>847
再生自体は破でやったじゃん。アスカの覚醒とか見てると、やっぱり人の枠を超える→使徒化ってのが多分正しい。そうすると、シンジは人の枠スレスレってことから一部使徒の力を使えるんだろうなって。だから手も生やせたんだろ

878 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:40:42.92 ID:???.net]
ロボデザインは量産機で終わってる
後のは虫

879 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:40:51.84 ID:???.net]
冬月はマリのためにもなんか用

880 名前:モしといた?みたいな口ぶりだったのはなんだったん?
もうあのへんどうでもよくなってて話全然わかんなかった
[]
[ここ壊れてます]



881 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:41:30.34 ID:???.net]
隣のおっさんが寝てて若干いびきが聞こえてたけど特に腹は立たなかった

882 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:41:52.31 ID:???.net]
>>861
あーわかる
きれいにお別れ言いたかったよ

883 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:41:52.61 ID:???.net]
まぁなんつーの
おどんゲリオンとの戦闘でBGMに天使のテーゼを流したらいいと思うんだ

884 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:42:19.56 ID:???.net]
結局漫画版が1番まともに畳んで終わらせた
というン年も前に出た結論に帰結するわけか

漫画版、最後の手前まで読んだけどゲンドウが息子への嫉妬隠さずに喚いてて最低親父だなと思ったけど
子ども出来てゲンドウの気持ちがわかるようになったって書いてる人いたな

885 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:42:20.48 ID:???.net]
庵野「人はそんな成長しません。現実みろ」まあ繊細すぎるからアニメはどうやったて共同作業だし初めから無理だったんじゃないのか。庵野には。成長してんのか?
エヴァの終わりかたも相当アレだったし。でもシンエヴァは絶対に「ナシ」汚されるウルトラマンなんかみたくねーぞ!

886 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:42:37.95 ID:???.net]
>>782
それで言うと、
プレステ2のエヴァ2も含めて「ミサトさん=庵野の代弁者」という部分から察するに
シンエヴァのミサトさんは
「子どもは産んだ。
産んだけどその時以降、会えていない」んだよなあ
なにこの意味深すぎる示唆
しかも新しく生まれた子、なのにまるで身代わりみたいに
「加持リョウジ」という他の誰かの名前を負っていて
「新しい名をもらえていない」
あと何度も何度も「名前をつけてくれ」と懇願した新しい子であるアヤナミ(仮)は、とうとう
「名前をもらえなかった」し、
「水に返った」
これどう見ても庵野さん、実生活で水子を弔っただろ

887 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:42:42.68 ID:???.net]
>>862
言いたいことは分かるけど
ああいうのは、それこそ破のときみたく、「ここぞ!」っていうのが
いいんじゃあないかなぁ

888 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:42:43.17 ID:YiaunpAr.net]
>>850
他作品を出すなら他所いけ

889 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:42:58.30 ID:???.net]
エヴァオタからすれば使徒化、ほほう、、、なるほど!だけど
一般人からすれば???へーなんか凄いだからww
使徒化真面目に論じてる時点でヤバいよ

890 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:43:10.24 ID:vMDdABJl.net]
映画のゼータのラスト酷いなって思ってたけどシンエバよりは全然マシ
やっぱ老いても富野だわ、Gレコは擁護できない駄作だが



891 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:43:35.38 ID:???.net]
ここはシンエヴァをゴミクソに批判する場所なので

892 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:44:05.26 ID:???.net]
既視感があると思ったら劇場版ウテナだわ

893 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:44:08.74 ID:???.net]
なんで新劇始めたの?
金のため?
それでまたこれ虚構だからみたいなとこに逃げてんの?
救えないな

894 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:44:17.60 ID:YiaunpAr.net]
>>860
ゲンドウがユイさんにまた会うため

895 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:44:24.14 ID:???.net]
>>784
いや、だからさ
そういう姿勢ならそういう姿勢でもいいんだよ
ただし、金輪際
「創作者」として尊敬はしないし支援もしない
っていうだけのことで

896 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:45:32.50 ID:YiaunpAr.net]
>>873
アニメにボロクソ言ってる時点でヤバイよ

897 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:45:38.37 ID:???.net]
あとなー、前半で散々生命の尊さだの出産だのを礼賛しておいて
結局世界は作り直しです〜、はないわ
あれこそエゴだと思うんですよ
式波クローンもだけど、いくら絵空事とはいえ
命を軽く扱いすぎでは?

898 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:45:49.66 ID:???.net]
キューティーハニーがこけて嫁にいいとこ見せようと作った焼き直し版だからな
自分の内面切り売りしようにも成功して嫁もらったらすっかり補完されてしまってネタ切れ
負の感情だけで作るには若さも無くなったとw

899 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:46:07.00 ID:???.net]
そういやラストシーン宇部にアスカいるの見逃してる人結構いるな

900 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:46:19.53 ID:???.net]
>>868
最低でも貞本エヴァは父子がちゃんと向き合って最後の最後にゲンドウが父親になれたからな
シンジレイのボーイミーツガールとしてもシンジとゲンドウの父子物語としてもシンジ自身の成長物語としても貞本エヴァが1番完成度高いわ



901 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:46:20.50 ID:???.net]
枯れ果ててんの隠してなんとか仕上げた爺さんに対して
枯れ果ててんの薄々分かってたはずの爺さんが
お前頑張れよとは直に言わずに場末で騒いでる
それがここね

902 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:46:33.99 ID:???.net]
汚されるウルトラマンなんかみたくねーし。こいつがエヴァ関連から卒業すればいいだろ。ウルトラマン?まじでムカついてる💢ファンをばかにしすぎ?やる気ないクソが監督とかきってほしい。知れば知るほどムカつくクソ映画。

903 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:46:38.84 ID:???.net]
>>871
それは同意。破はものすごい熱い展開だったからね。あそこまで振り切れるのはあれはあれでアリだった

904 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:46:44.43 ID:YiaunpAr.net]
>>879
そうだねじゃあそれでいいよ
もう批判することもないよ黙って去れ

905 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:47:30.82 ID:rQFSDRvM.net]
どんな場所でも迎えにきてくれる女の子を待っていただけの人に現実を生きろとお説教されたの巻

906 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:47:34.12 ID:???.net]
つうかわざとらしい説明口調多すぎて草
「実はミサトさんも責任を感じていて〜」とか馬鹿向けの説明カットしていいから90分くらいにまとめろや

907 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:47:36.49 ID:???.net]
「CGでいっぱい画面内にオブジェクト出してカメラぐるぐる回しとけばかっこいいよね!」みたいな安直な演出の戦闘シーンが多すぎる
CG自体も安っぽいし
手描きのシーンは作画クオリティ自体は高いんだろうけど演出がつまらんのでやっぱりパッとしない

>>852
あの辺、出来の悪い二次創作臭がすごかった

908 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:48:05.60 ID:???.net]
ゴミクソスレで50回近くレスして批判を叩いてるゴミがいるな

909 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:48:46.28 ID:YiaunpAr.net]
>>881
旧劇の頃からそうだったよ?

910 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:48:56.93 ID:???.net]
>>881
破の途中あたりから
機械何度も瞬時に作り直すし人間は簡単にクローン
説明ない超科学技
だけら軽いんだよね全部が



911 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:48:59.57 ID:???.net]
シンクロ率∞と「ネオンジェネシース!」は二次創作を超えたぞ悪い意味で

912 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:49:09.05 ID:???.net]
いや、やっぱり庵野みたいな超絶オナニー野郎と、過去の作家は違いすぎるんだよ。庵野はエヴァを終わらせつ二度とも失敗しただけ。
マジでウルトラマンとかやばいわ

913 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:50:06.02 ID:???.net]
>>836
一言一句同意

914 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:50:06.18 ID:???.net]
>>856
パリ戦の、なんだろうねあのチンチンブラブラしてるみたいなアレ
ダッサ…って心のなかで呟いたわ

915 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:50:07.13 ID:???.net]
そもそも論として
シンジってアスカのこと好きじゃなくね?
運良く一緒に住むことになって美少女だってだけで性の対象としか思ってないだろ

916 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:50:13.53 ID:???.net]
>>893
ねー。だから俺は旧劇もあまり……
というか、今更だけど精神的にもグロいよねエヴァって…
テレビの第一話見たときから感じてたんだけど
子どもに見せるもんじゃないと思うんだわ

917 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:50:24.92 ID:???.net]
>>889
こんなのがつい昨日まで日本中で騒ぎ立てられてたと思うと悲しみが深い

918 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:50:39.01 ID:bHbqo8BZ.net]
いっその事、アスカが村のクッソ汚いトイレで糞したり屁をこく描写入れれば完全にファンを蹴落とせたと思うぞ
いかにも臭そうな感じにしてwww

919 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:51:24.23 ID:???.net]
>>902
それは逆に喜ぶ層がけっこういる

920 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:51:25.22 ID:???.net]
>>883
目立たないっていう演出なのかもしれないけど目立たなさすぎだよあれは…もうちょいフォーカスしてほしかった



921 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:51:40.60 ID:???.net]
>>895
あれは無いよね

922 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:51:44.15 ID:YiaunpAr.net]
>>892
だってこいつらなんだかんだエヴァ好きなんだもん
煽りたくなるよ

923 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:51:48.15 ID:rQFSDRvM.net]
現実を生きろと諭すわりに自分に執着してくるウザったい人間関係全部ぶった斬るの草
執着しないで惚れないで君の愛情ありがた迷惑だから
最後は1番自分に執着しないけどでも辛いところにいたら迎えにきてくれる白馬の女の子を選ぶ
うざったい人間関係のしがらみを生きることが現実や生きることじゃないんかと

924 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:52:03.34 ID:???.net]
新劇は虚構のキャラ達にシンジが上から目線で説教してオタク達に後ろ足で砂をかけ
現実に異世界転生して神木シンジ君になり胸の大きいいい女の萌えキャラと付き合う
EOEの結論より明らかに劣化している

925 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:52:03.36 ID:???.net]
最後にこんなラストはファンが納得しない。数多い観客をしらけさせてしまってはだめ。やっぱり過去のアニメ映画監督は絶対執念もやしそこまで考えてるから偉大なんだよ。庵野は諦めて投げ出しただけ。ムカついてるのはこっちなんだわ。

926 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:52:17.57 ID:???.net]
イスカリオテのユダことマリは破からずっとシンジの事狙ってたんだな…
あとチープなCGの巨大綾波は庵野とカラー集団の悪い所出過ぎだろ

927 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:52:20.65 ID:???.net]
>>904
しかもあの流れだとアスカだけぼっちっぽいっていう

928 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:52:31.24 ID:???.net]
>>899
貞本版だとそうだな
アスカに関しては貞本と庵野で明確にスタンスが違う感じがするわ

929 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:52:34.43 ID:???.net]
>>902
エヴァパイロットは恨まれてて
便槽に突き落とされるとかいいね
別のアニメになっちゃうけど

930 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:53:01.14 ID:???.net]
上から目線で説教するオタク監督



931 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:54:10.31 ID:???.net]
アスカがとか小さな問題でどうでもいいんだよな
カプ厨はシコって寝ててお願い

932 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:54:34.11 ID:???.net]
Qの風呂敷広げまくりっぷりを見て、こりゃ完結編はいつものようにまとめきれなくて放り出すパターンか、無理やりまとめようとして説明台詞だらけ&人物の心理変化描写クソ雑パターンの二択になりそうだな、詰んでるなと思ったが案の定だよ…

933 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:54:42.46 ID:???.net]
>>813
深夜!バカボンの「作画崩壊」回を見ていたお陰で、
あのシーンはギャグなんだなと理解できた
あれは
「#マリ早く来て! と呟いてください!
そうしないとこの世界がどんどん崩壊してしまう!」
なんだなと

934 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:54:46.40 ID:m3wN9qC6.net]
庵野が変わったのに

未だにウルトラマン巨神兵ウルトラマン巨神兵いってるジジイじゃん
変わったのは庵野以外だよ

935 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:54:49.75 ID:???.net]
ゴミクソスレがその日のうちに次スレ行きそうな時点でもう失敗だなこれ
まだ次に希望が残ってたQの時とは明らかに違う絶望が漂ってる

936 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:55:17.04 ID:???.net]
今までエヴァを通して見てきたものは何だったんだろう…虚無

937 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:55:30.39 ID:???.net]
アスカがシンジ以外とくっつくエンドも「昔は好きだったけど今は…」展開も
別にいいけど、これエヴァである必要あったか?
どっかで見たことあるというか、この手の話によくある展開をエヴァでやられただけっていうか
そういうのって積み重ねがないとだめやん?
これはまさに取って付けたような、って言葉がぴったりな映画だと思う

938 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:55:37.68 ID:???.net]
農業パートは割と好きだった
ゲンドウとシンジの親子喧嘩からのマダオっぷりはギャグ過ぎて笑った
最後の展開は…また庵野に見捨てられた気分

色々学んだ綾波が破裂する所までがピークやなぁ

939 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:55:47.63 ID:???.net]
内容は賛否あるだろうけど一言ハッキリ言えるのは、
アゴとがりすぎでしょ皆

940 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:56:09.60 ID:???.net]
貞エヴァのシンジとレイが握手するシーンみたいなのは庵野には描けないんだな結局



941 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:56:25.17 ID:???.net]
>>731
音楽に関してはすごくよくわかるなあ
BGMにクラシックを織り交ぜる演出はすごく衝撃的で第九とかエヴァ劇中で使用された曲は
すごく強烈に自分の中に刻み込まれてる
曲を聞くとアニメのシーンが頭に蘇るし

翼をくださいはあんまそういう衝撃はなかった

942 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:56:33.75 ID:???.net]
TV版でどんな自分がいてもいいendを迎えているので、
これも沢山ある派生された世界の1つの終わりでしかないと思う
エヴァ世界の辿り着いた終わりって感じではないんだよな
一回何でもありで纏めちゃってるから後出しで出されても乗れないわ

943 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:56:35.04 ID:???.net]
>>887
破の綾波を返せの流れから世界を作り直してエヴァのない学園エヴァになれば概ね納得してたでしょ
映画としては面白くないけど

944 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:56:37.30 ID:???.net]
>>923
旧作の方がみんな美形に見える

945 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 22:56:44.85 ID:YiaunpAr.net]
>>920
ただのアニメだぞ

946 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:57:10.02 ID:???.net]
>>889
イクニは「王子さまなんか待つな、自分が王子さまなんかにもなるな」って世界から飛び立つENDを
とっくに90年代で提示してんのにな

947 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:57:13.59 ID:???.net]
>>920
97年に終わったアニメに何求めてんのwww

948 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:57:33.81 ID:???.net]
そういやぁ、イメージボードにあった
ロンギヌスの槍を持った初号機ってなんだったん
というか、けっきょく南極で何があったん? 大冒険?
なんか喉に小骨が引っかかった感が……w

949 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:57:39.56 ID:???.net]
駄作じゃだめ。しらけさせちゃだめ。失敗を怖がって最悪な作品を映画でやらかした庵野の負け。
観客はお金払ってるの。つまんなかったら金返せはあたりまえ。
やっぱりガンダムの富野監督や
駿監督はそこが尋常じゃないぐらい
次元が違うんだとおもう。
各方面から損害賠償請求されろ
っぐらいゴミカス

950 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:57:52.55 ID:???.net]
>>898
チンコ砲wwwwwww
そう言えばあったな



951 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:58:10.94 ID:???.net]
シンジが説教するのかw

952 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:58:28.62 ID:???.net]
>>888
うんお前がな

953 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:59:10.09 ID:???.net]
旧劇で出された宿題の答え合わせをされた感じ
お前らアニメだけってのは卒業しろって言ったろ?恋愛はしたか?失恋はしたか?
TV版リアルで見てたやつは子供の一人や二人はいるだろう?
ならこの映画が届くはずだってね

俺は無理だったよ…

954 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:59:14.89 ID:???.net]
>>931
自分が生まれる前に終わったアニメに何を求めてたんだろう本当

955 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:59:25.07 ID:???.net]
>>928
Q以降の作画がどうしてこうなった感

956 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:59:33.39 ID:???.net]
>>927
シンエヴァと大差ないかな

957 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:59:43.23 ID:???.net]
殆ど説明台詞による進行だった割りに
いまいち

958 名前:要点が説明しきれていないアニメ []
[ここ壊れてます]

959 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:59:45.85 ID:???.net]
エヴァの呪縛を受けた全ての人が卒業するための通過儀礼だと思って見に行った
タイトルすら聞いたことない状態で無理くり見させられた劇場版から20数年、アニメ嫌いは治らなかったしエヴァ以外のアニメは見たことすらないが、謎が分からないのが悔しくてこの作品だけは見続けた
結局わからないまま、でもこれで終われる

960 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 22:59:45.87 ID:???.net]
有給とって1人で見てきた
みんなの正直な意見を聞きたいんだけど
付き合いたて(2月28日に付き合うことになった)の彼女と一緒に見に行っていい映画だと思う?
変なリスクがあるなら八景島シーパラダイスに予定変更しようと思うんだけど付き合いたてのカップルがいきなり見ていいかな?



961 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:00:22.35 ID:???.net]
>>943
八景島の方がいいぞ

962 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:00:29.15 ID:???.net]
.>930
そもそもそんな発想自体が糞
お客様に説教するような時点で知れてる

963 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:00:34.88 ID:???.net]
>>943
自慢か?
出会い系か?

964 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:00:35.49 ID:???.net]
ここで言うことじゃないけど、
上田監督に謝りたい
エヴァなんかを、
庵野作品なんかを勧めて長い時間かけて追っかけさせて
本当に申し訳ありませんでしたと
土下座して謝りたい

965 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:00:36.06 ID:???.net]
集落の人間臭さ全開のシーンに気持ち悪さを覚えたんだが俺だけだろうか

966 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:00:36.33 ID:???.net]
>>937
子供がいるだけで及第点なんだww
エヴァ語ってるやつがやばすぎで庵野も白けるかなww

967 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:00:54.32 ID:???.net]
こんなゴミカスに金返せってならんのが不思議だわ。怒り💢

968 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 23:01:06.18 ID:YiaunpAr.net]
>>936
それしかないの?
もっと言うことないの?

969 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:01:18.50 ID:???.net]
>>943
基本的に恋人いいな愛するっていいな家族っていいな!って話だからそういう点では無問題
旧劇みたいなオナシーンとかああいうモロなのもない
ただアニメが好きな相手の場合評価でもめるかもしれないね
はっきりと賛否両論だから

970 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:01:21.89 ID:???.net]
>>942
かえって呪いをかけてるぞ
毒親的なものだ



971 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:01:36.22 ID:???.net]
ユアストーリーの呪い再び…
こんなのカップルで見たら即日別れそう。
ケンスケによろしく…

972 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:01:39.28 ID:???.net]
>>940
綾波もアスカもカヲル君もトウジもケンスケもいいんちょもただの同級生としていてくれたらよかった
マリは転校生かなんかでいいよ

973 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:01:44.30 ID:???.net]
CGの巨大綾波の顔がチープなのはわざと?2000年代前半のCGかよ…
あとマリの正体結局貞本版読んでない奴置いてけぼりじゃん

974 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 23:02:10.10 ID:YiaunpAr.net]
>>949
それで子供いるの?
結婚してる?

975 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:02:14.95 ID:???.net]
>>937
居たからこそ腹が立ったわ
子持ちの貴重な自由時間ナメやがってと思った

976 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:02:34.59 ID:???.net]
>>948
あそこはそっくりが感情をもった自分にびっくりってシーンがクドすぎてダメだった
レイで似たようなの何回やってんだよって

977 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:02:39.74 ID:???.net]
シンエヴァも無限列車もダメな親父に悩まされる話という所は共通してるな

978 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:02:43.30 ID:???.net]
>>948
俺はあそこは好きw
ヴィレの連中とゲンドウが気持ち悪かった
いつもの事か

979 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:02:43.65 ID:???.net]
エヴァは最悪っていってたよな。
ジョジョの作者が。ウジウジしないで戦えよって。なんかなあ。

980 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:02:52.53 ID:???.net]
>>951
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
だよな普通



981 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:03:08.18 ID:???.net]
トウジとケンスケと委員長出た時は感激したんだがなぁ
ほんと前半だけが救い

982 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:03:09.49 ID:???.net]
>>947
まぁでもまごころを、君にに出会えただけで十分価値はあったんじゃないか?
結末はこんなだが

983 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 23:03:11.61 ID:OZdMNGTL.net]
やばいよなこの出来。まじで庵野はオタクのこと嫌いすぎだわ。てかこれQ以上のゴミやろ。

984 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:03:27.08 ID:???.net]
メガネはまじ不要。
金返せとかそういうレベル

985 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:03:36.81 ID:???.net]
>>943
おまえ「面白い」スレと「楽しみ」スレにも居ただろ

986 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:03:41.46 ID:???.net]
>>937
逆だと思ったわ
結婚して子供もいるけど現実がのしかかってきて重い
そんなキラキラして向かってく物でもない
庵野夫婦子供いないからな…と失礼ながら見てて思った

987 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:03:49.02 ID:???.net]
>>948
未来なのに昭和再現の人工的な感じかな

988 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:04:04.43 ID:???.net]
終わり方これマリアンチが増えるやつやん

989 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:04:15.69 ID:???.net]
741 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2021/03/08(月) 22:58:12.83 ID:???
田植えって後ろ向きに進めていくのかと勝手に思ってたけどそうじゃないんだな
そのまま前に進んで苗踏んでも大丈夫なのか?




田植えすら作画出来ないオタクの描く復興(笑)

990 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:04:25.56 ID:???.net]
はっきり言うけど90年代かギリ200x年くらいまでのヲタには説教はショックかもしれんけど
今のヲタはネットコンテンツやソシャゲみたいに流していくのがほとんどだから、
説教的なメッセージとしてもセンスが古臭いんだよね、しらけるだけで



991 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:04:26.05 ID:???.net]
でも、そんなジョジョも第五部で補完計画もどきの展開があったり
キングクリムゾンのデザインが初号機そっくりだったり
ストーンオーシャンはあんな落ちだし…
荒木先生も口ではああいいつつも相当好きなんじゃないかねぇ

992 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:04:32.89 ID:???.net]
>>949
保守的なだけの差別主義者になったんだな
庵野も

993 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:04:46.84 ID:???.net]
金返せゴミカスって批評されるだろ。つまんなかったら怒りの声が出るのはあたりまえ。庵野がクソ

994 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:05:12.35 ID:???.net]
>>972
オタクでもサクナヒメで田植えのノウハウ知ってるのにな…

995 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:05:27.10 ID:???.net]
もともと旧劇も金返せだし!
今回も金返せ!終わってる

996 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:05:28.34 ID:???.net]
>>945
説教、って受け取ったんだ?
「新たな物の見方の提示」だぞ?

997 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:05:32.72 ID:???.net]
>>969
大勢の大衆の前で立派な大人ぶりたいだけなんだろうな
国民的アニメ監督になりたいって意図が見え見えw

998 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 23:05:46.85 ID:bHbqo8BZ.net]
>>903
いねぇよw
ねずみ男並に汚い描写にしたらみんな逃げ出す

999 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:06:10.67 ID:???.net]
子持ちの方がキツいのはほんとそう

1000 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 23:06:20.19 ID:OZdMNGTL.net]
もうアスカ見るたびにケンケン思い出して吐きそうになる。チャーカー見て吐きそうになるシンジくんと同じや。



1001 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:06:21.98 ID:???.net]
>>969
わりと子作り礼賛展開だけど嫁はどう思うんだろう
親子テーマだし

1002 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:06:39.57 ID:???.net]
映画として出来は良くなかったけど
個人的にはカネ払ってよかったとは思ってる
これはお通夜。チケット代は香典みたいなもん

1003 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:06:40.63 ID:???.net]
マリは原作短編読んでなきゃまあ受け入れようもあるだろうがケンスケはなあ…
あれオタク救済のつもりだったんかな。だとしたらキモすぎだわ。

1004 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:07:13.73 ID:???.net]
どんな時でも自分を助けに来てくれるそばにいてくれる
空から落ちてきた眼鏡巨乳の美少女と交際エンドで
何をどう説教したり新たな見方を提示したって言えるのか
教えてください

1005 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:07:24.39 ID:???.net]
>>957
大丈夫かお前
自分の今がこう
庵野は結婚して云々
重ね過ぎは勝手にやってくれだけどエヴァ語りに重ねるなやw

1006 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:07:35.75 ID:???.net]
>>979
新たなって、とっくに世間の女性は持ってる部分をあえて自分が言ったみたいに積極するのが糞

1007 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:07:38.62 ID:???.net]
アスカがシンジに無理やりレーション食べさせるシーンってCG?
動きめっちゃ気持ち悪かったんだが

1008 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:07:42.20 ID:???.net]
シンエヴァはダメな部分しかない!
猛烈にクソ映画として糾弾したい!
批判するなとか庵野マンセーとかいってるのが場違い。

1009 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:07:44.43 ID:???.net]
>>948
だってあれは
「となりのトトロ」リスペクトの
宮崎駿への御恩と愛だけをギッチギチに詰めたシーンだもん
違和感あって当然だろ
一切、観客のこと見てないんだから
ハヤオの方しか向いてない

1010 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 23:07:55.04 ID:YiaunpAr.net]
>>980
だとしたらああはならんだろ



1011 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 23:08:22.60 ID:OZdMNGTL.net]
一緒に見に行ったトッモがめっちゃ評価してたけどまじで一ミリも共感できなかった。あんなのくっさいオッサンの逆張りだろ。

1012 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:08:46.44 ID:???.net]
>>927
序破までの流れでそのあと急シンとそれならそれでまぁ概ね納得ってのはその通り。
でもそのあと、起承転結の転が想像以上の展開でしかも8年待たされたからね。期待するなという方が無理がある。

1013 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの [2021/03/08(月) 23:09:03.95 ID:YiaunpAr.net]
>>988
いや境遇によって感想違うと思うから

1014 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:09:11.73 ID:???.net]
そういや庵野って結婚はしてるけどガキはいないんだっけ
ならこのチグハグ親子描写にも納得するけど

1015 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:09:14.58 ID:???.net]
>>952
愛に対する考察が薄いよな
というか、
薄いくせに「愛を描く」なんてことに一丁噛みして
手を出してくるからこんな悲惨なことに

1016 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:09:45.36 ID:???.net]
>>947
あのくらいの歳でエヴァにかぶれてないほうが珍しすぎただけだからまあ…

1017 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの mailto:sage [2021/03/08(月) 23:09:58.29 ID:???.net]
拝八

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 35分 2秒

1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef