[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/11 16:00 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 888
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【外語・経営】文京学院大学【人間・医療】 Part 5



1 名前:島田依史子 mailto:sage [2006/03/13(月) 19:55:08 ID:F1iB0oI40]
いろいろ語りましょう。
荒らしや煽りは完全無視でお願いします。

文京学院大学
大学全般: www.u-bunkyo.ac.jp/
入試情報: www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/

前スレ
Part 1 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108303678/
Part 2 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129105654/
Part 3 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137935827/
Part 4 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140281690/

620 名前:大学への名無しさん [2006/09/17(日) 23:51:02 ID:4UHe4bShO]
馬鹿大学乙

621 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/18(月) 07:01:24 ID:qfiNBjS80]
代ゼミ:文京学院大学入試結果(志願者・受験者・合格者・競争率)
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/nyushikekka_s/daigaku/kanto/bunkyogakuin.html
代ゼミ:文京学院大学合否分布表(2006年入試合否調査結果)
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kanto/bunkyogakuin1.html


622 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/18(月) 13:36:56 ID:t0+c0wAX0]
>>621
心理学科は倍率落ちたのに偏差値は上がってますね。
少数激戦になったんだね。

623 名前:大学への名無しさん [2006/09/18(月) 16:32:21 ID:DlxhdZll0]
小論文練習してるんだが、ぜんぜんできん・・・。

推薦落ちたらまずいよ俺・・・

624 名前:大学への名無しさん [2006/09/18(月) 22:09:09 ID:ZBbd8rne0]
文京学院受かりたい(>_<)

625 名前:大学への名無しさん [2006/09/19(火) 11:19:27 ID:So4Byk2PO]
受かりたい臨床

626 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/19(火) 16:09:17 ID:gyC0QXeSO]
経営受かりますように

627 名前:大学への名無しさん [2006/09/19(火) 17:20:33 ID:le8Thhe50]
心理受かりたい

628 名前:大学への名無しさん [2006/09/19(火) 17:22:03 ID:svv01Ny60]
経営推薦今年多いっぽいね・・。

他の学部にしようかな



629 名前:大学への名無しさん [2006/09/20(水) 01:49:46 ID:GzCK+XmP0]
>>628
俺は家から近いせいもあるけど、経営学部より共生社会の推薦に出そうか迷っているよ。

630 名前:大学への名無しさん [2006/09/20(水) 14:26:00 ID:w+4/27LZ0]
確かに予備校のチューターも言ってたわ。
経営あたりが去年倍率低いから今年は上がるって。
俺もどうしよ・・・。

631 名前:大学への名無しさん [2006/09/20(水) 21:42:33 ID:Pjc69TOw0]
みんなガンバって合格を目指そう!

632 名前:大学への名無しさん [2006/09/20(水) 22:46:10 ID:zVDlaWtd0]
グループ討論というのはやはりその学部に関連したことを討論するのでしょうか?

633 名前:大学への名無しさん [2006/09/20(水) 23:00:04 ID:Z6pgnx2A0]
試験官から想定外のテーマを振られると覚悟してます。

634 名前:大学への名無しさん [2006/09/21(木) 11:36:22 ID:vIP3BFl60]
心理学科の適性試験の内容がわかる人いたら教えてください。

635 名前:大学への名無しさん [2006/09/21(木) 18:53:11 ID:/7kzHjmm0]
経営学部で受験を考えているのですが、就職などはどうなのでしょうか??
HPに書いてなかったもので…

また、元女子大とのことですが男女比はどのくらいでしょうか?

636 名前:大学への名無しさん [2006/09/22(金) 14:56:27 ID:hddHRhTL0]
>>635
合格者の男女比は半々くらいか少し女子が多いくらいです。
ただし附属高校が女子校なので、最終的には女子が多めになります。
就職先はサービス業と製造業が多いです。

学年・男・女
4年・0%・100%
3年・0%・100%
2年・30%・70%
1年・40%・60%

637 名前:大学への名無しさん [2006/09/22(金) 16:21:17 ID:0UpKbHiy0]
レスありがとうございます。
やはり女子がすごく多いみたいですね… 女子が多いと友達が出来るか
不安なもので。。。

証券、銀行などは狙えるんでしょうか?

638 名前:大学への名無しさん [2006/09/22(金) 17:53:16 ID:TZfvn1we0]
討論はテーマがわからないからなにをしたらいいのか・・・
討論対策などしてますか?



639 名前:大学への名無しさん [2006/09/22(金) 18:09:19 ID:Gr2XlZDC0]
>>637
まだ3〜4年は女子大の就職ですが、銀行の総合職で決まった人もいます。
会計学系の勉強をしっかりやれば十分にねらえると思います。

640 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/22(金) 21:51:57 ID:HF6LICLk0]
就職関連
ttp://www.u-bunkyo.ac.jp/career/index.html
ttp://manabi.benesse.ne.jp/doc/g2c_daijoho2/3158/3/9/syusyoku_shingaku_shikaku.html
2004年4月大学・短大別卒業者の進路状況(文京学院を探してください)
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/index.html
ttp://www.nikki.ne.jp/univ/%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
ttp://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1144674306/631-648
ttp://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1144674306/454-479

平成18年度事業計画概要(男子の入学者数がわかります)
ttp://www.u-bunkyo.ac.jp/bg/rep/H18plan.pdf

641 名前:RRR [2006/09/23(土) 00:21:03 ID:nIeCTQ0t0]
指定校通過できました>∀<
11月4日の小論、面接に向けて頑張ります☆
在学生でダンスやってる方いませんか?

642 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 01:20:10 ID:h5jRh8oz0]
AOって一次でどれくらい落とされるかわかりますか?

643 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 02:41:24 ID:j/QAKmGBO]
知りたい

644 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 10:45:02 ID:7IqN+g/R0]
全学部AOと推薦で短大なみに取ってくれたらいいのにね。
www.u-bunkyo.ac.jp/admission/img/heisei18-result.pdf

645 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 11:59:48 ID:fq/vwHmqO]
経営AO一次通りました!

646 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 12:05:48 ID:Vw4tbsvk0]
お疲れ〜。
俺も経営を一浪で推薦で行こうかと思ってる。受かったらいいなー

647 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 12:16:25 ID:fq/vwHmqO]
>>646お互い気合いを入れて頑張りましょうね。

648 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 13:36:55 ID:Vw4tbsvk0]
>>647
おいす、がんばろう。同級生目指して



649 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 15:23:14 ID:T7zP5Li+0]
理学療法の推薦入試って筆記試験がありますよね。

650 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 20:19:58 ID:5usDGrJV0]
ここに入れれば彼女出来るだろうか…

651 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 20:41:44 ID:5sFSK3+y0]
>>650
どこの大学に入ろうが、君次第だろう。

652 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 21:07:25 ID:5usDGrJV0]
今まで彼女できたこと無いんですよね。
18年間も彼女いない人なんか周りにいないよ


653 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 21:22:19 ID:aOiqDTSw0]
>>650
女目当てのやつはこないで欲しい。


654 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 21:33:29 ID:5usDGrJV0]
こんなにも彼女が出来なければ、大学に夢を持ちたくなるんです

655 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 21:35:00 ID:Vw4tbsvk0]
>>654
無理だよ。あきらめよう

656 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 21:35:01 ID:aOiqDTSw0]
>>654
できないんじゃなくて、作ろうとしないだけだろ。
自分から告白とかしてる?

657 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 21:37:13 ID:fq/vwHmqO]
18年間居ない人なんてざらにいるじゃん

658 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 21:44:07 ID:aOiqDTSw0]
>>657
ざらにはいないだろ・・・男子校か工業科でなければ



659 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 21:53:00 ID:Vw4tbsvk0]
めずらしく人いっぱいいるなーww

660 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 21:55:16 ID:aOiqDTSw0]
4人もいるー

661 名前:大学への名無しさん [2006/09/23(土) 23:36:12 ID:7fTn4UTP0]
私も経営AO一次合格しましたッ☆

662 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/23(土) 23:39:49 ID:h5jRh8oz0]
一次ってどれくらい合格してるんだろう
やっぱり一次だけじゃたくさん落とさないかな

663 名前:大学への名無しさん [2006/09/24(日) 00:05:04 ID:aa4wfOD60]
>>662
少なく見積もって募集定員の2倍くらい。多く見積もって応募者の半分くらいと思う。

664 名前:RRR [2006/09/24(日) 01:29:46 ID:LkrDerOu0]
文京はギャルが多いって本当??

665 名前:大学への名無しさん [2006/09/24(日) 01:34:38 ID:x/4SLSdC0]
心理の推薦受けるんですけど過去の小論文のテーマわかる人いますか?大体の傾向知っておきたいので
おねがいします。

666 名前:大学への名無しさん [2006/09/24(日) 01:35:02 ID:1HwOfqhj0]
>>664
多いかもー

667 名前:大学への名無しさん [2006/09/24(日) 12:32:02 ID:xLQsv7HV0]
>>655
夢を壊さないでください… 勉強する気がなくなります。。

>>656
作りたくても彼女になってくれる人がいない、という状況です。


此処の学校倍率高いですね。本気で勉強がんばろう。。

668 名前:卒業済 [2006/09/24(日) 17:02:01 ID:8qbai3NO0]
私、数年前に卒業しました者です。
今ある会社の人事部にいます、文京のイメージはいいみたいです。
卒業してしまった私ですが、嬉しいもんだわ。
後輩の皆、学生生活をエンジョイしつつ文京生としての誇りを持つこと!



669 名前:大学への名無しさん [2006/09/24(日) 21:56:23 ID:0tHXs6iX0]
>>665
過去問ならオープンキャンパスで配布していました。
たぶん問い合わせれば貰えると思いますよ。

670 名前:大学への名無しさん [2006/09/24(日) 21:58:12 ID:Y1Eajd1t0]

この大学を知ってる会社の人なんているのか?

671 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/24(日) 22:15:44 ID:4x69QAEp0]
>>670
こちらが考えている以上に企業の担当者は大学については色々と知っていますよ。

672 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 01:24:48 ID:V9Qh/LiE0]
>>663
回答ありがとうございます。
それくらいなら一次合格って結構いいセンいってるってことかな
あんまり自信なかったんだけど、二次もがんばらなきゃ・・・

673 名前:RRR [2006/09/25(月) 18:45:44 ID:to+Q37Hl0]
>>666
やっぱりギャル多いんですね〜。
仲良くなれるかな??不安…

674 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 19:09:31 ID:k/RVTPkj0]
>>673
女子の3〜4人に1人はギャルって感じかな。これって多いよね。

675 名前:大学への名無しさん [2006/09/25(月) 22:39:57 ID:NZYilplf0]
「文京女子大学」ならほとんどの会社の人は
知ってるよ!


676 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/25(月) 22:41:52 ID:Dbjt6upB0]
>>675
文京女子大が文京学院大学になったことも今では企業関係者にもよく知られていますよ。

677 名前:大学への名無しさん [2006/09/26(火) 14:45:38 ID:vjowOR+60]
二次試験の討論って何のテーマについてか知ってる方いたら教えてください。
プレゼンの3分について語るんですかね??

678 名前:RRR [2006/09/26(火) 17:59:30 ID:mYTXXwIT0]
>>676
そうなんですか?!
これから通う大学がそういうイメージなら
安心だなぁ



679 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/26(火) 20:14:34 ID:WhyN4rgvO]
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ今日の雨で願書ダメにしてしまった…
最悪だ…orz

680 名前:大学への名無しさん [2006/09/27(水) 13:55:48 ID:qogLhdDS0]
理由を話して、もう1回もらって書き直せばいいじゃん。

681 名前:大学への名無しさん [2006/09/28(木) 10:43:14 ID:kqZNm5BG0]
ふじみ野キャンパスもギャル多いんですか??


682 名前:大学への名無しさん [2006/09/28(木) 11:07:36 ID:96YaByxg0]
>>681
1〜2年に少しはいるって感じだけど、3年くらいになると実習とかあるから自然消滅してるよ。
意外な感じだけど、保育にギャルが目立つような気がする。

683 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/29(金) 16:30:45 ID:3oMgPeP90]
推薦でここ受けるけど落ちたらどうしよう・・・
自分の評定平均低いし、それにここセンターと一般じゃ受からなさそうだからなあ。
祈るしかないな

684 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/09/29(金) 18:13:29 ID:4IJm5sDa0]
まずは推薦で受かるように頑張れよ。
もしダメでも、科目を絞って3ヶ月必死で受験勉強すればなんとかなる。

685 名前:大学への名無しさん [2006/09/30(土) 16:11:49 ID:ojtAehR40]
心理のAOオワタ。もうダメポ orz

686 名前:大学への名無しさん [2006/09/30(土) 17:37:44 ID:j4G60e3Y0]
  ☆ 米国名門 メリーランド大学 ☆
== 3年前から日本人も入学許可になった==

場所は米軍三沢基地の中にある。日本校と違って本校直属。
卒業すればアメリカのメリーランド大学と同じ資格だ!
しかし入学するには英語のテストがある。
希望者は三沢市役所に問い合わせろ。




687 名前:大学への名無しさん [2006/09/30(土) 17:38:11 ID:uTADhlhH0]
ttp://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/search/corp39327/employment.html

採用実績校 東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、
中央大学、青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、津田塾大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、九州大学ほか

50音順ではなく東大、東工大、一橋、京大、慶応、早稲田・・・と並んでいる理由に気付かぬアホ

688 名前:大学への名無しさん [2006/10/01(日) 18:13:36 ID:kbhO7mx90]
センターで120点くらいしか取れない英語力では入学は難しいですかね?



689 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/10/01(日) 18:27:21 ID:Aokmbj9v0]
>>688
外国語学部でなければ、センター(リスニングを除く)で130〜140くらいのレベルでも
国語と社会で頑張れば受かると思う。人間学部だったら数学で稼ぐこともできる。
あとちょっとなんだから、もう少し頑張ってみたらいいと思うよ。

690 名前:大学への名無しさん [2006/10/01(日) 18:47:24 ID:kbhO7mx90]
レスありがとうございます。
がんばってみます。
あ、でも自分は二教科で受験しようと思っているのです
そうなるとやっぱりもっと点数必要なんでしょうかね…

691 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/10/01(日) 19:25:57 ID:LHoqsaSV0]
>>690
2教科でも3教科ベスト2でも英語は必修だから、英語で60%は取れるように頑張ればいいよ。
自分で過去問をやると試験場より点数が高めになるから、過去問で70%は取れるようにするといいよ。
あとは、国語、日本史、社会、数学から得意科目を絞って勉強すればいいと思う。
学部で科目が違うけど、2教科ベスト3なら英語以外でなら、1科目で0点とっても実害はないから、
3科目受けておいた方がいいと思うよ。

692 名前:大学への名無しさん [2006/10/01(日) 22:19:59 ID:kbhO7mx90]
>>691
詳細なレスありがとうございます。
なるほど。

受けるなら三教科ベスト2を受験しておいたほうがいいのですね。
あぁー!絶対入学したいのでもう少しの期間がんばります!!

693 名前:大学への名無しさん [2006/10/01(日) 23:36:36 ID:3Sm6IrYQ0]
>>692
692さんは、どの学部・学科を受験する予定なのですか?

694 名前:692 [2006/10/01(日) 23:51:30 ID:kbhO7mx90]
自分は 経営学部 経営学科 を志望しています。


695 名前:大学への名無しさん [2006/10/02(月) 00:09:49 ID:RkDQVaaG0]
>>694
倍率高くなりそうだからケアレスミスには気をつけてね。

696 名前:692 [2006/10/02(月) 13:17:57 ID:4HEcsb7r0]
>>695
そういう所で差がつくんですもんね…
はたして本番でいつも通りに出来るかなぁ。。

とりあえず、模試とか受けまくって慣れさせます!

697 名前:大学への名無しさん [2006/10/02(月) 13:50:25 ID:DTILzMPY0]
>>696
健闘を祈ります。ガンガレ! 

698 名前:大学への名無しさん [2006/10/02(月) 16:46:07 ID:k3vXu5d/0]
評定平均3.8、欠席28日だけど、共生社会受かるかなぁ。
いま必死で、担任と面接と小論文の練習してるけど、なんどもダメ出しされて鬱です。



699 名前:大学への名無しさん [2006/10/02(月) 18:25:50 ID:U9GT5TNP0]
全国倍率ランクで20位になってた。


700 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/10/02(月) 18:35:18 ID:paWFPt5DO]
700ならスレ住人全員合格(`・ω・´)

701 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/10/02(月) 20:20:38 ID:Ak8FIxQD0]
>>700
合格オメ!

702 名前:大学への名無しさん [2006/10/03(火) 01:47:43 ID:t92NPFgH0]
サークル盛んですか?
学祭盛り上がりますか??

703 名前:大学への名無しさん [2006/10/03(火) 09:40:09 ID:QXCybaIv0]
本郷はかなり盛り上がるみたいですよ。
ふじみ野は静かに勉強って感じです。

704 名前:大学への名無しさん [2006/10/03(火) 10:12:48 ID:UqnXK9R80]
>>698
いい担任だね。
期待にそうように頑張れば合格できるよ。

705 名前:名無し [2006/10/03(火) 17:52:18 ID:4jpLGtDP0]
本郷にタカ&トシとだいたひかるが1日目にくるって言ってたけど、微妙なかんじ。 
2日目にYou が来るよ



706 名前:大学への名無しさん [2006/10/03(火) 22:02:07 ID:/s6lCxm/0]
学園祭のHPってここ?
ttp://www.u-bunkyo.ac.jp/event/fest/
ttp://www.u-bunkyo.ac.jp/event/fest/hongo/
ttp://www.u-bunkyo.ac.jp/event/fest/fujimino/index.html
この時期に未だ去年の情報ってやる気あるのかな?

707 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/10/04(水) 23:18:40 ID:wTxsgpmA0]
学園祭より、俺には推薦で合格できるかどうかが大切なことなんだよ。
受験する気の無い人が何と言おうと俺には意味の無いことさ。

708 名前:大学への名無しさん [2006/10/04(水) 23:28:24 ID:NqOjE5oq0]
>>707
推薦で合格できるようにがんばろうね!!!




709 名前:大学への名無しさん [2006/10/04(水) 23:32:12 ID:gmJ+Cpzu0]
推薦受ける予定の人は学園祭に行って、
ゼミ発表見てくるといいよ。
時間帯によってはゼミの担当教員もいるから直接話が聞けるよ。

710 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/10/05(木) 02:38:49 ID:sGaVVMop0]
>>709
それって経営とかだよね。
人間学部の場合も学祭に行った方がいいですか?

711 名前:大学への名無しさん [2006/10/05(木) 03:06:38 ID:8XFspvdv0]
人間学部の推薦の小論って難しくないですか・・・??
保育希望なんですけど、なにかアドバイスあったらお願いします。

712 名前:大学への名無しさん [2006/10/05(木) 16:31:30 ID:mL/sGqGW0]
>>711
・問題文を2回以上は読むこと
・全体の構成を考えてから書き始めること
・だだの感想文にならないように論旨を立てること
・解答用紙は最後まで埋めること
・誤字や脱字をしないこと
・漢字を間違えないこと

713 名前:大学への名無しさん [2006/10/05(木) 21:49:54 ID:p/faO6tF0]
小論文を書くときの一般的な注意事項だね。

714 名前:大学への名無しさん [2006/10/06(金) 23:34:51 ID:KHf336xY0]
ダメかと思ってたけど心理のAO受かりました。

715 名前:大学への名無しさん [2006/10/07(土) 01:25:28 ID:ZFuyKwII0]
>>714
OME!

716 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/10/07(土) 02:06:22 ID:pYLkjWqP0]
>>711
論理的に文章を書くことに慣れることだね。

717 名前:大学への名無しさん [2006/10/07(土) 12:52:49 ID:lLrs4NZb0]
文京経営行ってきました☆

718 名前:ma [2006/10/07(土) 20:20:04 ID:6yPOWITv0]
はじめまして☆
私ゎ文京の外国語学部志望です。
実ゎ、最近このスレちょくちょくお邪魔してました!! ワラ
今日AOの2次を受けてきたんですけど、
気持ち的にちょっと落ち着いたんで書きコしてみました♪





719 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/10/07(土) 22:13:06 ID:Lgy5Yucz0]
経営二次行って来ました。もう駄目だ・・・。
みんな凄過ぎ・・・orz

720 名前:ma [2006/10/07(土) 22:29:40 ID:6yPOWITv0]
そんなことないんじゃない??
なんか、2次で全員合格とかもあるらしいよ★
経営学部はどうかしらないけど、
外語ゎ1次で、受けた人の半分も落としてたから、
その可能性ゎおっきぃと思うんだ☆ミ







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef