[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/11 16:00 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 888
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【外語・経営】文京学院大学【人間・医療】 Part 5



1 名前:島田依史子 mailto:sage [2006/03/13(月) 19:55:08 ID:F1iB0oI40]
いろいろ語りましょう。
荒らしや煽りは完全無視でお願いします。

文京学院大学
大学全般: www.u-bunkyo.ac.jp/
入試情報: www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/

前スレ
Part 1 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108303678/
Part 2 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129105654/
Part 3 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137935827/
Part 4 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140281690/

215 名前:ソフィアOB [2006/04/16(日) 01:17:57 ID:vbF7uRvTO]
青山学院大学
山梨学院大学
関東学院大学









文京学院大学…

216 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 03:08:16 ID:t3GM5UYkO]
今年、代ゼミ模試で偏差値57のとこ入ったけど、
仮面して来年ここの理学療法うけようとおもってまつ…;。

217 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 20:54:06 ID:O6u/9XTm0]
>>215
はマスコミへの露出度だね。

レベル的には、青山学院大学>関東学院大学≧文京学院大学>山梨学院大学 くらいです。

218 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 21:44:22 ID:FlVZZ4M00]
目くそ鼻糞

219 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/17(月) 07:46:55 ID:yzj+ttsu0]
いくらなんでも、関東学院より下ってことは無いんじゃないか?

220 名前:大学への名無しさん [2006/04/17(月) 08:32:34 ID:Ytb7inO60]
目くそ鼻糞

221 名前:ゆきんこ [2006/04/18(火) 18:01:07 ID:lBq6ldSp0]
ひどいなぁ・・・


222 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/19(水) 14:22:21 ID:yFMGs1WN0]
耳糞

223 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 19:15:12 ID:fJec4vo70]
>>216
理学療法などの医療系学科は、偏差値もだけどスタッフや施設が重要ですからね。
出身大学よりも自分の技量がストレートに問われる世界です。
ここを含めてよく検討してから進路を決めて下さいね。



224 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 19:37:18 ID:Ofdvo5fR0]
新設に行きたがるやつの気が知れない

225 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 19:39:47 ID:XUuLE0P60]
>>224
ところで貴方は、どこに行っていますか?

226 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 23:37:32 ID:QrQ/g+MO0]
今年の1年生って地味だよね。なんか大人しい子が多いような感じだね。

227 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 00:34:25 ID:1iAGH2za0]
>>226
ふじみ野だけど、今年の1年はチャラいのがほとんどいないね。

228 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 02:17:53 ID:/jXkPTsA0]
>>226
本郷もギャル率が下がった感じだよ。

229 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 23:16:17 ID:9lDfSjcT0]
本郷あれでギャル率下がったんですか?
ホストみたいなのがうろうろしてますよね

230 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/22(土) 09:08:44 ID:tPc49rep0]
たぶん短大の男子だと思う。

231 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/25(火) 00:29:08 ID:0uzPvjb20]
人間学部だけど、先生によると今年の1年生は授業中もおとなしいって言っていました。
去年と違った雰囲気と言うのは毎年聞くけど、それって自分が年取った証拠なんでしょうか。

232 名前:大学への名無しさん [2006/04/26(水) 23:25:48 ID:cgMHvxUM0]
ほかの大学でも今年の新入生は真面目らしいです。

233 名前:大学への名無しさん [2006/04/26(水) 23:26:26 ID:M4+xvK810]
上場企業社長輩出力ランキング

大学名・・・社長数・・学生数(除夜間)・・率(社長数÷学生数×1000)
東大・・・・・・210・・・・15258・・・・13.763
慶應義塾・・312・・・・28112・・・・11.098
----------超一流の壁-----------
一橋大・・・・・39・・・・・4708・・・・・8.284
京大・・・・・・104・・・・13099・・・・・7.940
東工大・・・・・27・・・・・4955・・・・・5.449
早稲田・・・・169・・・・38131・・・・・4.432
-----------一流の壁------------
大阪大・・・・・50・・・・12230・・・・・4.088
甲南大・・・・・34・・・・・9203・・・・・3.694
同志社・・・・・68・・・・22433・・・・・3.031
成蹊大・・・・・23・・・・・7818・・・・・2.942
東北大・・・・・31・・・・10671・・・・・2.905
九州大・・・・・31・・・・11689・・・・・2.652
名古屋大・・・26・・・・・9818・・・・・2.648
------------旧帝の壁-----------
神戸大・・・・・34・・・・12216・・・・・2.783
学習院・・・・・22・・・・・8082・・・・・2.722
北海道大・・・28・・・・10820・・・・・2.578
立教大・・・・・35・・・・15035・・・・・2.328
中央大・・・・・59・・・・25725・・・・・2.293
関学大・・・・・40・・・・17880・・・・・2.237
明治大・・・・・54・・・・31655・・・・・1.705
関西大・・・・・36・・・・26674・・・・・1.349
法政大・・・・・26・・・・26320・・・・・0.988
立命館・・・・・27・・・・31372・・・・・0.861

※社長数は東洋経済新報社「役員四季報(上場会社版)」2005年版ttp://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.htmlより
学生数はttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univを参照



234 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 00:07:13 ID:oP7S3qO50]
コピベ乙デツ!

235 名前:大学への名無しさん [2006/04/27(木) 16:45:43 ID:brIxvRkL0]
本郷は夕方になると人が少ないような気がする。

236 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 21:24:10 ID:Ot0Rz0r90]
1年生、授業中私語多すぎじゃないか?
正直こんなもんかと思った

237 名前:大学への名無しさん [2006/04/27(木) 21:43:41 ID:9C7zITbW0]
私語が多いってのは学科どこ?
俺のとこは私語なんか出来る雰囲気じゃないんだけど…

238 名前:大学への名無しさん [2006/04/28(金) 11:47:18 ID:bcB9L18JO]
保健学科です…。
誰かいない??

239 名前:浪人生 mailto:sage [2006/04/28(金) 17:39:15 ID:8LjpdfV2O]
文京のロゴ入りのボールペンとか文房具ってどこに売ってるの(*´ω`)?
受験勉強に使ってやる気を出そうかと。
ちなみに本郷が近い

240 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/28(金) 20:18:02 ID:vgNFqQ0z0]
>>237
外国語学部です
なんつうかもうお前らありえね

>>239
見学に行った時にボールペンとシャーペン貰いましたよ

241 名前:浪人生 [2006/04/28(金) 20:38:46 ID:8LjpdfV2O]
先々月に願書取りに行ったときにもらったボールペンはもうインクが無くなっちゃって(つд`)
てか外語って私語多いんですか?俺も外語志望なんですが

242 名前:大学への名無しさん [2006/04/28(金) 21:15:04 ID:UHn1aj/S0]
私語多いね
今年も

243 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/28(金) 23:00:11 ID:yuos7W2D0]
携帯をいじりながら、ヒソヒソ私語してる香具師に向かってセンセイが雷を落としたら
教室が静かになって授業が聞きやすくなったよ。



244 名前:大学への名無しさん [2006/04/29(土) 01:13:29 ID:Dvn4Ebdo0]
>>241
そろそろオープンキャンパスが始まるんじゃないか?
行ったらもらえると思うよ。

245 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 01:15:25 ID:lOciJ4KO0]
>>238
保健学科なんて有りませんが????

246 名前:大学への名無しさん [2006/04/29(土) 11:42:33 ID:z20napp10]
私は高3です。保健医療技術学部の方いますでしょうか?
理学療法に入りたいと思っているのですが、河合の全統模試でどれくらいできればいいのでしょうか?
河合塾で聞いたら安全圏は62.5以上と言われましたので、不安になりました。
よろしくお願いします。

247 名前:大学への名無しさん [2006/04/29(土) 12:19:16 ID:SFdMfYPQ0]
>>246
理学療法に通っています。
私の場合は、英・数・生で偏差値が悪いときで53くらい良いときで62くらいでした。
これで何とか合格することができました。

248 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 19:15:15 ID:S9CmQvtyO]
やっぱ河合で50以上ないと無理なのでしょうか?

249 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 19:25:27 ID:bGqaYhrG0]
無理。来年は偏差値70あってもきつい

250 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 19:42:06 ID:S9CmQvtyO]
理学療法で推薦受ける人いないでしょうか?評定がどれくらいあれば妥当かと思いまして・・・

251 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 19:53:38 ID:JrCz7KNj0]
>>248
最低条件で55ってとこじゃないでしょうか。

>>250
私は4.1でしたが推薦で落ちて一般で受かりました。

252 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 20:20:08 ID:c5Yg0ETgO]
>>251         4.1で駄目なんですか。推薦で受けたいのですが、やっぱり競争率激しいので難しいのでしょうか?

253 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 22:38:36 ID:3HPEPtT30]
筆記試験(化学か生物の選択)もありましたから、内申評定値だけでは無いと思います。



254 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 22:55:49 ID:c5Yg0ETgO]
>>252          詳しく教えていただいてありがとうございます。  一般のテストではどのぐらいの割合でできましたか?

255 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 23:29:17 ID:YrGQHp630]
推薦入試での筆記試験をみて満点勝負になるなと気づいたので、ノーミスを目指しました。
たぶん90%以上は出来たつもりです。

256 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 08:22:09 ID:K0CI7c87O]
>>255          90%は難しいですね。かなり勉強しないと…良かったら一般入試の受験科目と勉強法教えてくれますか?

257 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 12:00:57 ID:Z0i95aVi0]
>>256
英語・数学・生物で受けましたけど特別な勉強法なんてないですよ。
みんなもそうでしょうけど、現役ですが河合塾にも通っていました。

258 名前:大学への名無しさん [2006/05/01(月) 14:35:40 ID:f6+jkg1/0]
今年の理学療法士の倍率ってどのくらいだったんですか?難しかったですか?

259 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 15:39:08 ID:K0CI7c87O]
>>257          やっぱり英・数・生ですか。自分は塾は行かない予定なんですが、参考書のみでの合格も可能ですか?

260 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 16:23:21 ID:LLfMsGI40]
>>258
倍率で10倍ちょっと、偏差値で50台後半って感じです。

>>259
その人の努力にもよると思いますので、私には何とも言えません。

261 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 19:14:43 ID:K0CI7c87O]
>>260          やっぱり倍率は高いんですね。          確かにそうですよね。やる気はかなりあるんで頑張ります。質問ばかりで申し訳ないのですが、推薦のときの小論文の題材がどういうのだったか教えてくれませんか?

262 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 19:43:54 ID:7pYvP/pI0]
>>261
これ以上の質問については、私も正確には答えられませんので、
オープンキャンパスに行ってみることを勧めます。

263 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 20:09:52 ID:K0CI7c87O]
>>262         わかりました。オープンキャンパスに行ってみます。いろいろ質問に答えて頂きありがとうございます。すごくためになりました。



264 名前:大学への名無しさん [2006/05/01(月) 22:38:38 ID:AQL0oAFrO]
ここの臨床検査はどうですか??

265 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 22:39:25 ID:4M1FIgnZ0]
将来の都道府県別年少人口(≒受験生数) (単位:1000人) 国立社会保障・人口問題研究所ttp://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2002/fuken2002.pdf

      2005年  2030年    減少率
東京都  1424     1195     16%
福岡県  715     597      17%
宮城県  335     276      18%
--------------安泰の壁---------------
京都府  352     271      23%
愛知県  1067     796      25%
------------もうだめぽの壁------------
大阪府  1213     850      30% ←少子化の影響が極めて深刻な地域 (lll゚Д゚)ヒィィィィ
北海道  727     484      33% ←少子化の影響が極めて深刻な地域 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



2005年度入試 阪大合格者数TOP20高校 ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/osaka.html

大阪の高校:北野、三国丘、明星、茨木、大手前、天王寺、四天王寺、大阪星光学院、清風南海、生野、高槻、大阪教大付池田、清風
大阪以外:奈良、洛南、長田、膳所、姫路西、神戸、甲陽学院

Σ(゚д゚|||)ガーン  なんと65%が大阪の高校
全国でも屈指の激少子化が予想されている大阪出身が65%を占めているってことは・・・   アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??!


2005年度入試 北大合格者数TOP20高校 ttp://www.benesse.co.jp/e/data/dai_best/kokuritsu/hokkaidou-u.html

北海道の高校:札幌北、札幌東、札幌西、札幌南、札幌旭丘、旭川東、帯広柏葉、北広島、小樽潮陵、岩見沢東、立命館慶祥、札幌手稲、函館ラ・サール、釧路湖陵、札幌開成、大麻、室蘭栄、北嶺、函館中部、北見北斗
北海道以外:なし

キタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!! 100%北海道の高校
全国最悪レベルの激少子化が予想されている北海道出身が100%ってことは・・・   アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ ??! ??!

266 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 22:58:55 ID:yDDmMNfn0]
>>264
前身の文京学院医学技術専門学校は、国家試験合格率でほぼ100%という実績があるそうです。

267 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/02(火) 00:00:39 ID:GlOAY1Z30]
>>258
代ゼミのページに倍率が出ていますね。
www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/06/shutsugan_s/daigaku/kanto/bunkyogakuin.html

268 名前:大学への名無しさん [2006/05/02(火) 02:14:33 ID:8m/L6WjIO]
本郷とふじみ野でなんだか学生の質違うくないですか??

269 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/02(火) 02:17:19 ID:d6Ki46pC0]
>>268
学部の性質が違えば学生の質も当然違うと思いますよ。

270 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/02(火) 02:22:25 ID:lKJF0uOL0]
>>267
代ゼミのページによれば、受験者が増えた大学上位20校に入っていましたね。

271 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/03(水) 14:58:43 ID:DOIv8q1U0]
>>263
5月20日に、第1回のオープンキャンパスが開かれるみたいです。
www.u-bunkyo.ac.jp/admission/opencampus/

272 名前:大学への名無しさん [2006/05/04(木) 03:31:18 ID:6sphskHO0]
文京区占い→maromaro.com/bunkyo

で向丘をゲット!

273 名前:大学への名無しさん [2006/05/05(金) 04:14:20 ID:3u6LK1Y5O]
偏差値50後半どころか40後半にも行かない。
もう泣きたい…



274 名前:大学への名無しさん [2006/05/05(金) 04:15:26 ID:3u6LK1Y5O]
英語なんて毎日何時間もやってたのに四月の模試で偏差値25だった…

275 名前:心理 [2006/05/05(金) 19:50:16 ID:/9QHYIk60]
今心理の2年なんだけどこれからマジ辛そうで心配

276 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/05(金) 22:44:20 ID:U3vVoruy0]
実験が始まるらかね。心理学科の通過儀礼だから。
皆が通る道だから頑張るしかないよ。

277 名前:大学への名無しさん [2006/05/06(土) 00:45:20 ID:hXK0E3VV0]
>>274
個別指導塾に行って勉強法をチェックしてもらいといいみたいですよ。

278 名前:大学への名無しさん [2006/05/07(日) 02:43:16 ID:hgKL3yG+O]
>>277
いま、河合塾で浪人してる。
きょうは模試だけど、また偏差値20代が出そうで泣きそう…

279 名前:大学への名無しさん [2006/05/07(日) 11:39:42 ID:4GT00THPO]
ここの臨床検査入りたいのですが、臨床検査の人いませんか??

280 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/07(日) 16:14:31 ID:v0absifC0]
>>278
もし本当に偏差値が20台だったら個別指導じゃないと間違えなく学力は上がらないよ。
他の科目で稼ぐとしても、英語は必修なので最低でも40台後半じゃないと無理だよ。

281 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/08(月) 21:03:11 ID:eJLd/LCu0]
文京学院の英語の問題はどんな感じですか?

282 名前:大学への名無しさん [2006/05/09(火) 01:17:00 ID:en6wEI9d0]
>>281
TOEICみたいな形式で、全部記号で答える方式でした。難易度は中くらいだと思います。

283 名前:かな [2006/05/10(水) 00:07:38 ID:2GBWG3LtO]
全学部偏差値50以上ないと入れなくなったんだよねぇ



284 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 01:10:10 ID:12UcAKLI0]
いや、合格者の平均偏差値。
ここにすべり止まった人の平均はさらに低いよ。

285 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/10(水) 20:14:22 ID:uGZkCcJt0]
偏差値って模試でも違うからね。
代ゼミの偏差値は手軽に見えるけど精度は高くないらしいですね。

286 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 00:55:48 ID:p3gKUQ9l0]
>>283
偏差値50ってことは平均ってことだからね。

       得点 − 平均点
偏差値 = --------------- × 10 + 50
         標準偏差

287 名前:大学への名無しさん [2006/05/11(木) 01:27:44 ID:xvyuqifr0]
>>271
5月20日のオープンキャンパスに行く人いますか?
介護福祉士の実習施設とか見てみたいから行こうと思いますが、見学できるのでしょうか?

288 名前:大学への名無しさん [2006/05/11(木) 10:13:36 ID:upE8W0tfO]
短大の偏差値ってどれくらいかわかります??

289 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 11:16:47 ID:yuz0Udwg0]
>>288
ここを見てください。
www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/tanki/kanto/tokyo.html

290 名前:大学への名無しさん [2006/05/11(木) 11:22:33 ID:mRUSjI7q0]
理学療法は今年も難しくなるんだろうなぁ〜↓

291 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/11(木) 11:48:41 ID:mATrfcbF0]
>>289
今年は去年より受験者が増えているから少し難化してるかも知れません。

292 名前:大学への名無しさん [2006/05/11(木) 12:02:24 ID:3Y1amvIJ0]
>>287
学生主催のキャンパスツアーがあるから案内して見せてもらえると思いますよ。

293 名前:大学への名無しさん [2006/05/11(木) 23:11:05 ID:vyZ4zKuf0]
ここの理学も受験候補に入ってますが、5月20日のオープンキャンパスに行くかどうかは考え中です。



294 名前:大学への名無しさん [2006/05/12(金) 02:17:53 ID:EubsA+Pw0]
オープンキャンパスって申し込みとかいらないよね。
それと、開始時間に間に合わなくても、やってる時間中に行けばいいんだよね。

295 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/12(金) 02:23:17 ID:fdgl1cxC0]
>>294
去年と同じだったら、時間内なら出入り自由のはずですよ。
イベントとかあるからホームページでスケジュールを確認してから行くといいですよ。

296 名前:大学への名無しさん [2006/05/12(金) 09:59:17 ID:FaZxOXZ/0]
心理の実験室も見せてもらえますよね。

297 名前:大学への名無しさん [2006/05/13(土) 03:17:09 ID:pYAFpR1K0]
>>296
たぶん脳波実験室とか見せてもらえると思いますよ。

298 名前:大学への名無しさん [2006/05/15(月) 00:44:09 ID:ROM5eCsb0]
>>297
脳波実験室なんてあるんですか。
文京学院の心理は基礎系っていうのは本当なんですね。

299 名前:大学への名無しさん [2006/05/15(月) 01:22:00 ID:Dv1YdLvq0]
ここで聞くより5月20日のオープンキャンパスに行って直接聞くのがいちばんだよ。

300 名前:大学への名無しさん [2006/05/16(火) 09:27:13 ID:3ixyLQRN0]
そうすることにします。
少しくらい遅れて行っても受け付けてもらえますよね。

301 名前:大学への名無しさん [2006/05/16(火) 09:48:35 ID:etbfXOHb0]
>>300
終了時間の1時間前までにこれれば話は聞けると思います。
早い時間に来ると昼食がついています。

302 名前:大学への名無しさん [2006/05/19(金) 01:29:55 ID:k6fkfqKg0]
みんなオープンキャンパスって制服で行きますか?

303 名前:大学への名無しさん [2006/05/19(金) 09:35:02 ID:8C3UneRp0]
去年行きましたけど、私服と制服が半々くらいでしたよ。
いまは別の大学に通っていますが…



304 名前:大学への名無しさん [2006/05/19(金) 10:39:22 ID:/p+TUAtK0]
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)

一人当たり市民所得(豊かさの指標)


@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円


305 名前:大学への名無しさん [2006/05/20(土) 09:36:06 ID:3fhrVtz20]
今日のオープンキャンパスは私服で行くつもりだけど浮かないよね。

306 名前:大学への名無しさん [2006/05/20(土) 12:11:08 ID:popaO/jPO]
全入大学乙

307 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 13:08:21 ID:9KCNjdMn0]
>>305
今日は制服の人がマジ大杉なんですけど・・・・

308 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 18:07:42 ID:BeqYlFWe0]
今日は付属生が主体だったらしいよ。

309 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 01:22:59 ID:ws5tTA+H0]
>>308
終わった頃に物凄い雨と風でしたね。みなさんお疲れ様でした。

310 名前:大学への名無しさん [2006/05/21(日) 09:55:03 ID:I0KApJI9O]
いきそびれたーーー

311 名前:大学への名無しさん [2006/05/21(日) 18:20:15 ID:SShTybSd0]
>>310
次は、6月17日(土)だよ。

312 名前:大学への名無しさん [2006/05/23(火) 08:50:48 ID:pmdyg6QX0]
理学療法の施設とかを見たいと考えています。
オープンキャンパスの時じゃなくても見学させてもらえるのかな?

313 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/23(火) 09:54:34 ID:AivcxyHE0]
>>312
電話で予約してから行くと案内してもらえるらしいですよ。



314 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/27(土) 23:01:16 ID:lKqn9MY80]
ここの携帯サイトってどうやってアクセスすればいいんですか?

315 名前:大学への名無しさん [2006/05/28(日) 15:13:46 ID:EQTmVj2w0]
心理学科のAO入試を受けてみようと思うのですが、
どんなことを問われるのでしょうか。
受けたことのある人がいたら教えてもらえませんか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef