[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/11 16:00 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 888
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【外語・経営】文京学院大学【人間・医療】 Part 5



1 名前:島田依史子 mailto:sage [2006/03/13(月) 19:55:08 ID:F1iB0oI40]
いろいろ語りましょう。
荒らしや煽りは完全無視でお願いします。

文京学院大学
大学全般: www.u-bunkyo.ac.jp/
入試情報: www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/

前スレ
Part 1 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108303678/
Part 2 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129105654/
Part 3 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137935827/
Part 4 etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140281690/

162 名前:大学への名無しさん [2006/03/30(木) 00:23:28 ID:QxjWgXBm0]
今年の最終的な倍率と偏差値はいつごろ解るんだろうね。

163 名前:大学への名無しさん [2006/03/30(木) 01:51:39 ID:N9UDQnWX0]
代ゼミとかは5月くらいじゃね

164 名前:大学への名無しさん [2006/03/30(木) 19:49:03 ID:j0vtrPTs0]
代ゼミの偏差値は簡単に見られるけど、あんまりあてにならないよ。

165 名前:大学への名無しさん [2006/03/30(木) 20:22:00 ID:PZaHR02+O]
俺もあてにならないと思う

166 名前:大学への名無しさん [2006/03/31(金) 16:32:51 ID:WJRqnJV00]
age

167 名前:大学への名無しさん [2006/03/31(金) 17:39:12 ID:4lM0GaNI0]
入学式の後でネラーOFFやらないか?

168 名前:大学への名無しさん [2006/03/31(金) 18:58:51 ID:wsbwBGO50]
>>167
何人くらい集まるんだろ??

169 名前:大学への名無しさん [2006/03/31(金) 20:30:28 ID:J5xB6A0W0]
>>168
誰もこなさそうだね。

170 名前:大学への名無しさん [2006/03/32(土) 07:17:13 ID:HofNKq240]
今日は入学式なわけだが…



171 名前:大学への名無しさん [2006/03/32(土) 08:55:22 ID:oOgxU9KV0]
なぜか3月32日だって…

172 名前:大学への名無しさん [2006/03/32(土) 09:05:08 ID:tAYuVK8MO]
あら?ホントだ…入学式欝

173 名前:大学への名無しさん [2006/03/32(土) 10:21:25 ID:NxqijjHjO]
文京学院受かりたかった…(ノд<)゚。

174 名前:大学への名無しさん [2006/03/32(土) 19:28:21 ID:Btp3PjsQ0]
×欝→○鬱

175 名前:大学への名無しさん [2006/03/32(土) 23:54:43 ID:swIFcTsk0]
理学落ちて浪人の俺が来ましたよ。

176 名前:大学への名無しさん [2006/04/02(日) 14:27:30 ID:HWzFAmIn0]
俺も文京学院行きたかったよ。

177 名前:大学への名無しさん [2006/04/02(日) 20:04:45 ID:m4sW4YQRO]
みんな可愛いのね。不細工は欝(--;)

178 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/03(月) 14:58:45 ID:APuI2OW60]




179 名前:大学への名無しさん [2006/04/03(月) 22:40:37 ID:EJj3uzJb0]
ガッ!

180 名前:大学への名無しさん [2006/04/04(火) 00:14:31 ID:mJVQNYrf0]
人間学部は全体として5倍強だったみたいですね。



181 名前:大学への名無しさん [2006/04/04(火) 12:56:40 ID:+as/qPVG0]
来年受けようと思ってるんですか、理学の施設はいいですか?

182 名前:大学への名無しさん [2006/04/04(火) 20:12:30 ID:QEkZwUeU0]
>>181
かなり金をかけているなって感じがしました。

183 名前:大学への名無しさん [2006/04/04(火) 20:13:37 ID:zlvd0v360]
早慶理工と国立前期理工の併願対決

慶応×東大○20 早大×東大○22
   ○   ×292   ○   ×378

慶応×京大○23早大×京大○28
   ○   ×61   ○   ×83

慶応×東工○82早大×東工○60
   ○   ×74   ○   ×118

慶応×阪大○46早大×阪大○58
   ○   ×7    ○   ×13

慶応×東北○65早大×東北○91
   ○   ×1    ○   ×15

www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-b.jpg
www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/wase-kei-so.jpg

184 名前:大学への名無しさん [2006/04/04(火) 20:29:17 ID:+as/qPVG0]
>>182
三次元動作解析装置はありましたか?
これがあればすごいですが・・・
関東の養成校では3校くらいしかないみたいですが・・・

185 名前:大学への名無しさん [2006/04/04(火) 20:36:30 ID:uZ1caxSv0]
>>184
しつこいよ。あんた業者か??www

186 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/04(火) 21:29:14 ID:7f3jv+sC0]
>>184
二次元キャラ発見装置はありましたか?
これがあれば萌え死にますが…
秋葉のK本屋では3個くらいしかないみたいですが…

(´ー`)

187 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/05(水) 23:16:49 ID:elprONeL0]
ここってヤンキー、ホストみたいなの多い?

188 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/06(木) 01:50:59 ID:ijky/xrz0]
>>187
まさかww
さすがに、そんな連中はいませんよ。

189 名前:大学への名無しさん [2006/04/06(木) 09:43:20 ID:arQUWDtHO]
>>187
本郷はギャル、ヤンキー、ホストいるよw

190 名前:大学への名無しさん [2006/04/06(木) 11:23:19 ID:JdibMvz+0]
>>189
いまのところ、ふじみ野では見かけませんよ。



191 名前:大学への名無しさん [2006/04/06(木) 17:52:35 ID:SkAoAms90]
本郷って去年に比べて雰囲気が変わったのかな?

192 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/07(金) 09:47:08 ID:daxGgQGt0]
>>191
ふじみ野は去年より地味な感じがするなぁ

193 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 12:46:20 ID:2B3y2my10]
いま高2ですけど、保育を受けようと思っています。
去年の偏差値は予備校のHPで見れますが、今年の偏差値ってどれくらいだったんでしょうか?

194 名前:大学への名無しさん [2006/04/09(日) 13:40:40 ID:aSaLLT+W0]
>>193
57.5以上にはなっていると思います。

195 名前:大学への名無しさん [2006/04/09(日) 14:33:12 ID:2Bp6971E0]
河合偏差値では50後半でも
駿台偏差値では40台

196 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 14:40:22 ID:1Ge130bs0]
>>195
対象者が違うからだよ。
代ゼミを受ける層と駿台模試を受ける層が異なっているから比較になりません。
文京学院の保育を受験する人で、駿台模試を受ける層は殆ど居ないと思いますよ。
結果的にサンプル数の少ない駿台模試では文京学院の偏差値を表示してもあてにはなりません。

197 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 14:46:19 ID:2Bp6971E0]
そんな説明されても困るよ

俺が言ってるのは
>>194の57.5がどこの模試か?ってこと
そしてここがバカ大学だってこと

198 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 14:55:48 ID:l8fsmVz30]
男女共学になってから一般入試の倍率がかなりあがっているので、
文京学院が本命の人は推薦入試を受けることをお薦めします。

199 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 14:57:08 ID:rFcuaSal0]
>>195,197

荒らしはスルーでね。

200 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 14:59:26 ID:2Bp6971E0]
ここ感じ悪いなあ



201 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 15:23:08 ID:TXH5Jh/S0]
>>195>>197
厨房はお帰りくださいw

202 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/09(日) 23:20:27 ID:vU0cq7mg0]
この時期は落ちた香具師が荒らしに来るからな。
悔しがられるような大学でよかったとも言えないことはないが、
基本的に荒らしに餌をやらないようにしないとね。

203 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/10(月) 17:03:16 ID:wDfjaZ8J0]
>>198
特に保育は、一般入試に比べて推薦の方が受かりやすいって聞くね。

204 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/10(月) 21:55:47 ID:NhV8fkM80]
>>203
推薦でも4倍以上の倍率だよ。エントリーしやすいからだと思う。

205 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/10(月) 22:41:34 ID:eNq8l5hw0]
195=197=200 落ち武者の亡霊だなww

206 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 09:04:12 ID:VX9sYWJ80]
男なんだけど評定で3.8あれば推薦で保育いけそうでしょうか?

207 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/11(火) 22:15:06 ID:GzhjoW750]
男か女かは関係無いと思うよ。
小論文と面接でがんばれれば合格できるんじゃないですか。

208 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 00:10:35 ID:esQEuWKv0]
人間学部は日東駒専よりちょっと下くらいか・・・

209 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/12(水) 01:44:23 ID:9CEN0x4k0]
>>208
大東亜帝国のちょっと上か同じくらい

210 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 19:53:00 ID:to8z9sm80]
>>209
今年は学部や学科で、かなり違うんじゃないかな。



211 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/13(木) 22:59:56 ID:26o1JsYy0]
心理学科はどれくらいだったんですか?

212 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/14(金) 09:04:47 ID:4dS8Tef50]
それより理学療法が気になる。

213 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/15(土) 22:18:16 ID:n1SHDfJM0]
倍率は落ち着いたけど、全体としては去年よりレベルは上がっているんじゃないかな。

214 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 00:23:07 ID:AY60/8p70]
俺は補欠合格だったけど、補欠の繰り上げで受かった香具師イマツカ?

215 名前:ソフィアOB [2006/04/16(日) 01:17:57 ID:vbF7uRvTO]
青山学院大学
山梨学院大学
関東学院大学









文京学院大学…

216 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 03:08:16 ID:t3GM5UYkO]
今年、代ゼミ模試で偏差値57のとこ入ったけど、
仮面して来年ここの理学療法うけようとおもってまつ…;。

217 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 20:54:06 ID:O6u/9XTm0]
>>215
はマスコミへの露出度だね。

レベル的には、青山学院大学>関東学院大学≧文京学院大学>山梨学院大学 くらいです。

218 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/16(日) 21:44:22 ID:FlVZZ4M00]
目くそ鼻糞

219 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/17(月) 07:46:55 ID:yzj+ttsu0]
いくらなんでも、関東学院より下ってことは無いんじゃないか?

220 名前:大学への名無しさん [2006/04/17(月) 08:32:34 ID:Ytb7inO60]
目くそ鼻糞



221 名前:ゆきんこ [2006/04/18(火) 18:01:07 ID:lBq6ldSp0]
ひどいなぁ・・・


222 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/19(水) 14:22:21 ID:yFMGs1WN0]
耳糞

223 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 19:15:12 ID:fJec4vo70]
>>216
理学療法などの医療系学科は、偏差値もだけどスタッフや施設が重要ですからね。
出身大学よりも自分の技量がストレートに問われる世界です。
ここを含めてよく検討してから進路を決めて下さいね。

224 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 19:37:18 ID:Ofdvo5fR0]
新設に行きたがるやつの気が知れない

225 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 19:39:47 ID:XUuLE0P60]
>>224
ところで貴方は、どこに行っていますか?

226 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/20(木) 23:37:32 ID:QrQ/g+MO0]
今年の1年生って地味だよね。なんか大人しい子が多いような感じだね。

227 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 00:34:25 ID:1iAGH2za0]
>>226
ふじみ野だけど、今年の1年はチャラいのがほとんどいないね。

228 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 02:17:53 ID:/jXkPTsA0]
>>226
本郷もギャル率が下がった感じだよ。

229 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/21(金) 23:16:17 ID:9lDfSjcT0]
本郷あれでギャル率下がったんですか?
ホストみたいなのがうろうろしてますよね

230 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/22(土) 09:08:44 ID:tPc49rep0]
たぶん短大の男子だと思う。



231 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/25(火) 00:29:08 ID:0uzPvjb20]
人間学部だけど、先生によると今年の1年生は授業中もおとなしいって言っていました。
去年と違った雰囲気と言うのは毎年聞くけど、それって自分が年取った証拠なんでしょうか。

232 名前:大学への名無しさん [2006/04/26(水) 23:25:48 ID:cgMHvxUM0]
ほかの大学でも今年の新入生は真面目らしいです。

233 名前:大学への名無しさん [2006/04/26(水) 23:26:26 ID:M4+xvK810]
上場企業社長輩出力ランキング

大学名・・・社長数・・学生数(除夜間)・・率(社長数÷学生数×1000)
東大・・・・・・210・・・・15258・・・・13.763
慶應義塾・・312・・・・28112・・・・11.098
----------超一流の壁-----------
一橋大・・・・・39・・・・・4708・・・・・8.284
京大・・・・・・104・・・・13099・・・・・7.940
東工大・・・・・27・・・・・4955・・・・・5.449
早稲田・・・・169・・・・38131・・・・・4.432
-----------一流の壁------------
大阪大・・・・・50・・・・12230・・・・・4.088
甲南大・・・・・34・・・・・9203・・・・・3.694
同志社・・・・・68・・・・22433・・・・・3.031
成蹊大・・・・・23・・・・・7818・・・・・2.942
東北大・・・・・31・・・・10671・・・・・2.905
九州大・・・・・31・・・・11689・・・・・2.652
名古屋大・・・26・・・・・9818・・・・・2.648
------------旧帝の壁-----------
神戸大・・・・・34・・・・12216・・・・・2.783
学習院・・・・・22・・・・・8082・・・・・2.722
北海道大・・・28・・・・10820・・・・・2.578
立教大・・・・・35・・・・15035・・・・・2.328
中央大・・・・・59・・・・25725・・・・・2.293
関学大・・・・・40・・・・17880・・・・・2.237
明治大・・・・・54・・・・31655・・・・・1.705
関西大・・・・・36・・・・26674・・・・・1.349
法政大・・・・・26・・・・26320・・・・・0.988
立命館・・・・・27・・・・31372・・・・・0.861

※社長数は東洋経済新報社「役員四季報(上場会社版)」2005年版ttp://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.htmlより
学生数はttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univを参照

234 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 00:07:13 ID:oP7S3qO50]
コピベ乙デツ!

235 名前:大学への名無しさん [2006/04/27(木) 16:45:43 ID:brIxvRkL0]
本郷は夕方になると人が少ないような気がする。

236 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/27(木) 21:24:10 ID:Ot0Rz0r90]
1年生、授業中私語多すぎじゃないか?
正直こんなもんかと思った

237 名前:大学への名無しさん [2006/04/27(木) 21:43:41 ID:9C7zITbW0]
私語が多いってのは学科どこ?
俺のとこは私語なんか出来る雰囲気じゃないんだけど…

238 名前:大学への名無しさん [2006/04/28(金) 11:47:18 ID:bcB9L18JO]
保健学科です…。
誰かいない??

239 名前:浪人生 mailto:sage [2006/04/28(金) 17:39:15 ID:8LjpdfV2O]
文京のロゴ入りのボールペンとか文房具ってどこに売ってるの(*´ω`)?
受験勉強に使ってやる気を出そうかと。
ちなみに本郷が近い

240 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/28(金) 20:18:02 ID:vgNFqQ0z0]
>>237
外国語学部です
なんつうかもうお前らありえね

>>239
見学に行った時にボールペンとシャーペン貰いましたよ



241 名前:浪人生 [2006/04/28(金) 20:38:46 ID:8LjpdfV2O]
先々月に願書取りに行ったときにもらったボールペンはもうインクが無くなっちゃって(つд`)
てか外語って私語多いんですか?俺も外語志望なんですが

242 名前:大学への名無しさん [2006/04/28(金) 21:15:04 ID:UHn1aj/S0]
私語多いね
今年も

243 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/28(金) 23:00:11 ID:yuos7W2D0]
携帯をいじりながら、ヒソヒソ私語してる香具師に向かってセンセイが雷を落としたら
教室が静かになって授業が聞きやすくなったよ。

244 名前:大学への名無しさん [2006/04/29(土) 01:13:29 ID:Dvn4Ebdo0]
>>241
そろそろオープンキャンパスが始まるんじゃないか?
行ったらもらえると思うよ。

245 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/29(土) 01:15:25 ID:lOciJ4KO0]
>>238
保健学科なんて有りませんが????

246 名前:大学への名無しさん [2006/04/29(土) 11:42:33 ID:z20napp10]
私は高3です。保健医療技術学部の方いますでしょうか?
理学療法に入りたいと思っているのですが、河合の全統模試でどれくらいできればいいのでしょうか?
河合塾で聞いたら安全圏は62.5以上と言われましたので、不安になりました。
よろしくお願いします。

247 名前:大学への名無しさん [2006/04/29(土) 12:19:16 ID:SFdMfYPQ0]
>>246
理学療法に通っています。
私の場合は、英・数・生で偏差値が悪いときで53くらい良いときで62くらいでした。
これで何とか合格することができました。

248 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 19:15:15 ID:S9CmQvtyO]
やっぱ河合で50以上ないと無理なのでしょうか?

249 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 19:25:27 ID:bGqaYhrG0]
無理。来年は偏差値70あってもきつい

250 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 19:42:06 ID:S9CmQvtyO]
理学療法で推薦受ける人いないでしょうか?評定がどれくらいあれば妥当かと思いまして・・・



251 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 19:53:38 ID:JrCz7KNj0]
>>248
最低条件で55ってとこじゃないでしょうか。

>>250
私は4.1でしたが推薦で落ちて一般で受かりました。

252 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 20:20:08 ID:c5Yg0ETgO]
>>251         4.1で駄目なんですか。推薦で受けたいのですが、やっぱり競争率激しいので難しいのでしょうか?

253 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 22:38:36 ID:3HPEPtT30]
筆記試験(化学か生物の選択)もありましたから、内申評定値だけでは無いと思います。

254 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 22:55:49 ID:c5Yg0ETgO]
>>252          詳しく教えていただいてありがとうございます。  一般のテストではどのぐらいの割合でできましたか?

255 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/04/30(日) 23:29:17 ID:YrGQHp630]
推薦入試での筆記試験をみて満点勝負になるなと気づいたので、ノーミスを目指しました。
たぶん90%以上は出来たつもりです。

256 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 08:22:09 ID:K0CI7c87O]
>>255          90%は難しいですね。かなり勉強しないと…良かったら一般入試の受験科目と勉強法教えてくれますか?

257 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 12:00:57 ID:Z0i95aVi0]
>>256
英語・数学・生物で受けましたけど特別な勉強法なんてないですよ。
みんなもそうでしょうけど、現役ですが河合塾にも通っていました。

258 名前:大学への名無しさん [2006/05/01(月) 14:35:40 ID:f6+jkg1/0]
今年の理学療法士の倍率ってどのくらいだったんですか?難しかったですか?

259 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 15:39:08 ID:K0CI7c87O]
>>257          やっぱり英・数・生ですか。自分は塾は行かない予定なんですが、参考書のみでの合格も可能ですか?

260 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 16:23:21 ID:LLfMsGI40]
>>258
倍率で10倍ちょっと、偏差値で50台後半って感じです。

>>259
その人の努力にもよると思いますので、私には何とも言えません。



261 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 19:14:43 ID:K0CI7c87O]
>>260          やっぱり倍率は高いんですね。          確かにそうですよね。やる気はかなりあるんで頑張ります。質問ばかりで申し訳ないのですが、推薦のときの小論文の題材がどういうのだったか教えてくれませんか?

262 名前:大学への名無しさん mailto:sage [2006/05/01(月) 19:43:54 ID:7pYvP/pI0]
>>261
これ以上の質問については、私も正確には答えられませんので、
オープンキャンパスに行ってみることを勧めます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef