[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/17 07:53 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 343
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【工事費】 フレッツテレビ/NTT 【無料化希望】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/31(月) 20:59:57.51 .net]
フレッツテレビについて語っていこう。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/23(土) 17:36:37.13 .net]
>>184
>>180
116でも住所は言いましたし

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/23(土) 22:32:09.35 .net]
>>180
フレッツ・テレビで受信可能な、地上デジタル・BSデジタル・FMのチャンネル一覧。
(スカパー!光のチャンネル一覧だけどチャンネルは全く同じ)
www.skyperfectv.co.jp/hikari/channel/broadcast/
神奈川エリアの地デジはキー局とtvkとMXが受信可能。

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/24(日) 22:10:34.67 .net]
>>186
ありがとうございます。
J-comは解約でフレッツテレビは7月上旬予定になりました。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/26(火) 01:41:34.17 .net]
建物一括プランの話はここでいいの?


189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/26(火) 01:56:03.79 .net]
そもそもフレッツ・テレビのスレをネットサービス板に立てること自体が間違ってる。

【有料チャンネル】フレッツテレビ【無料化希望】
anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1330344375/
▲▲スカパー!光 総合スレ10▲▲
anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1297863900/

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/28(木) 22:36:42.24 .net]
エリア拡大してぇ〜

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/08(日) 19:00:04.72 .net]
エリア拡大してぇ〜


192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/08(日) 22:47:17.36 .net]
エリア拡大してぇ〜


193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/09(月) 13:01:33.96 .net]
エリアの騎士の悪口はそこまでだ



194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/17(火) 22:08:00.96 .net]
エリア拡大してぇ〜


195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/08/19(日) 13:31:08.40 .net]
CATVのデメリットとしては、
770MHz以下、これは地デジの領域です。
STBによってBSやCSが見られますが、
ランニングコストが加算しており、
テレビ1台ならフレッツ光とさほど変わらない。
2台以上置くならば、フレッツ光のほうが有利です。
BSまでパススルーだからね。

同軸ケーブルは増えますが、
昨年の9月末で切り替えました。
イニシャルコストは、地域ですけれど、
光ネクスト 0円、フレッツテレビ 19,800円だったです。

自分の構成はTV3台のうち、2分配器→居間・リビングにブースター(自分の機材)でOKだったんですが、
オリンピックのとき、リビングにて画面が横線になって、
調べた結果、アンテナのレベルが60以下になっていて、
ブースターの調整で直りました。



196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/19(日) 14:06:19.98 .net]
>>195
それは「CATVとフレッツ光の比較」ではなくて、「HFC方式とFTTH方式の比較」だね。
フレッツ光にFTTHやVDSLなど複数の方式が存在するように、CATVにもFTTHやHFCなどの方式がある。
そして、フレッツ光のフレッツ・テレビはFTTHのCATVのひとつ。
フレッツ・テレビがBSのIF(中間周波数)をパススルー伝送しているのと同じように、
他社のFTTHのCATVもBSのIFをパススルー伝送しているよ。
110度CSのIFまでパススルー伝送している事業者は少ないようだけどね。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/27(木) 17:26:47.99 .net]
>>127
ひかり電話にしてなかったんじゃないかと

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/28(金) 12:31:38.03 .net]
>>197
ひかり電話関係ない


199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/09/29(土) 18:07:29.59 .net]
>>127のケースだと、いまのケースから上にあげなきゃ一体化ルーターはこない(隼など)

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/01(月) 14:57:47.24 .net]
>>199
PR-S300SEは1G対応だからそれじゃ無理

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/10/06(土) 04:01:22.95 .net]
初歩的な質問ですみません。
現在、埼玉県でフレッツテレビに加入していますが、
映る番組は

NHK-G
NHK-E
テレ玉
日テレ
朝日
TBS
テレビ東京
TOKYO-MX
フジ
放送大学

という感じです。
BSも観れます。

フレッツになったら、もっと他のローカル、
例えば、千葉テレビやTVK、群馬TV、もっと言うと
大阪や九州のローカルも観れると思っていたのですが
結局、フレッツもアンテナ受信地域に準拠しているということ
なのでしょうか?


202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/06(土) 07:20:31.69 .net]
>>201
フレッツ・テレビは、
ユーザー宅から比較的近くのNTT局舎の屋上に
アンテナを設置して受信しているから、
基本的にはそのエリアで受信できるチャンネルのみ。

遠方の局の配信は技術的には可能だけど、
区域外再送信は、テレビ局もオプティキャストも消極的な感じなので、
今のところあまり期待はできないと思う。


フレッツ・テレビ(スカパー!プレミアムサービス光)
地上デジタル・BSデジタル放送チャンネル一覧
www.skyperfectv.co.jp/hikari/guide_home/channel/broadcast.html

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/06(土) 14:31:32.75 .net]
>>201
> フレッツになったら、もっと他のローカル、
> 例えば、千葉テレビやTVK、群馬TV、
まあそれは分かるが

> 大阪や九州のローカルも観れると思っていたのですが
んなわけないw
それは区域外再送信の範囲を越えてるw



204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/06(土) 23:02:17.43 .net]
> 結局、フレッツもアンテナ受信地域に準拠しているということ
> なのでしょうか?
うん。
そもそも、日本の民放はエンタメではなく広告を垂れ流すことが目的で設立されている。
北海道の人に関西のCMを流しても無意味な上、コンテンツはタダ見とか、デンツー的にはあり得ない話。


205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/09(火) 02:00:26.28 .net]
そもそも遠方のローカル局観れたって大したメリットは無いよな。
九州に至ってはキー局系列しかないし。
観たい局で考えるより観たい番組で考えた方が良いよ。
まあその地方のニュース番組や情報番組を観たいってのならどうしようも無いけど。

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/20(火) 07:31:43.20 .net]
CSのGAORAなんですが、フレッツテレビでもHD化されるんでしょうか?
HD化されるなら加入したいと思っているのですが。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/20(火) 09:53:52.96 .net]
>>206
www.skyperfectv.co.jp/channel/premium_hikari/list.html

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/21(水) 04:47:07.24 .net]
>>206
基本的には電波の再送信を受けているだけだから問題ないよ

>>207
この時期にGAORAのHD化の話ということは旧e2のことだろうから
スカパー光!プレミアムは関係あるまい

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/21(水) 18:51:34.31 .net]
test

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/21(水) 19:18:30.26 .net]
フレッツテレビの工事費用はかなりいい加減。
家は非常に複雑な配線で朝一で来て丸一日かかった。
工事代金は基本+ブースタで33390円。
数日後にCSの一部のチャンネルにブロックノイズが出たので工事会社にれんらくしたら
その日の夕方に来てくれてブースターを1台追加。
なぜか追加ブースターの代金は請求無し。
客にとってはいい加減と言うより良い加減。
町の電気屋じゃ確実に倍以上取られる。

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/11/28(水) 00:05:30.45 .net]
>>202
>>203
>>204
>>205

遅れましたが、ありがとうございます。
よく理解できました。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/28(水) 01:54:02.13 .net]
1か月以上前の質問じゃねーかwww

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/11/30(金) 07:10:07.81 .net]
最近エリア拡大しましたっていうプレスリリースが無い件



214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/12/11(火) 20:41:03.90 .net]
この時期になってまだエリアじゃないところは、採算取れない地域だからエリアにならん

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/12/18(火) 01:51:43.75 .net]
神奈川県エリア拡大してよ。

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/05(土) 21:16:19.24 .net]
神奈川はケーブルTV各局とのしがらみが多そうだからな

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 03:08:59.88 .net]
うちの地元はケーブルTVすら無いのに来ない
市の中心部のみ対応とか中途半端すぎる

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 07:47:19.68 .net]
フレッツTVもケーブルTV

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 08:54:11.24 .net]
>>218
どちらのサービスのことですか?

「ひかりTV」と「フレッツ・テレビ」?,混同招く命名センス
itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080901/313861/
> 「フレッツTV」とか「ひかりテレビ」といった、どちらともとれない
> 名前が飛び出してくるのだ。その度に、「どちらのサービスの
> ことですか?」と問い直すことになっている。

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 19:04:33.21 .net]
>>218
ひかりTVは準ケーブルテレビ
フレッツ・テレビはケーブルテレビ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 19:54:36.99 .net]
>>220
準ケーブルテレビどころか単なるストリーミングサービスだけどな。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 21:33:44.57 .net]
>>221
「どころか」の使い方がおかしいよ

さらにはひかりTVは準ケーブルテレビだよ
だから地デジの再送信でケーブルテレビ並みの特権を得ている
でもBS再送信では得てないので「準」
それだけではないが

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 21:37:17.45 .net]
>>222
準ケーブルテレビっていうのそれ?
IPによるストリーミング配信はケーブルテレビとは普通は言わないよ。
だから゛どころか゛と言ってるんだよ。



224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 21:48:57.09 .net]
>>223
ケーブルテレビと全く同じじゃないから「準」なんだよ

単なるストリーミング事業者じゃ同意とっただけでは地デジ再送信はできない
もっと様々なところと契約する必要がある

>>221の立場にあわせるなら「どころか」ではなくて「じゃなくて」が正解

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/22(金) 22:54:12.06 .net]
>>224
”どころか”の使い方あってるじゃん。
ある事柄を挙げて、それを否定することによって、あとの内容を強調するんだから。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/23(土) 03:26:53.83 .net]
>>225
おかしいよ
ストリーミングサービスでもないという考えの人が

準ケーブルテレビどころかストリーミングサービスでもないよ

というならあってるが

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 10:26:24.74 .net]
フレッツテレビよりもケーブルテレビから遠く、スレ違いのひかりTVをわざわざ持ち出す
>>219 のおバカさ

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 10:52:48.71 .net]
>>226
ひかりTVはストリーミングの一種だぞ?
何か勘違いしてないか?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 11:18:46.24 .net]
>>226
勘違いは君
ストリーミングサービスでもないという考えの人がいうとしたら
という仮定の話

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/02/24(日) 11:59:50.08 .net]
ネットサービス@2ch掲示板
toro.2ch.net/esite/
> ■はじめに
> ここは、ポータルサイト系、ISP以外のメール、webチャットやコミュニティー、
> レンタル掲示板、その他専門板の無いネットサービス全般を話題とする板です。
>
> 以下の例のように、専門板がある話題をここで語るのは板違いです。
> 『プロバイダー レンタル鯖(ドメイン)』
> 『オークション ソーシャルネット ブログ』
> 『ポスペ・irc(コミュニケーションツール[メッセンジャー他])』
> 『架空請求・spam(迷惑メール)』

ケーブル放送@2ch掲示板
anago.2ch.net/cs/
【有料チャンネル】フレッツテレビ【無料化希望】
anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1330344375/

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 12:46:44.43 .net]
>>229
は?
何の話だ?
仮定の話なんかしてどうする?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 19:20:52.30 .net]
>>231
レス元をたどれ

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 19:47:29.68 .net]
馬鹿馬鹿しい。
「ひかりTVは準ケーブルテレビ」とかわけの分からんこと言い出すからこういうことになる。



234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 19:56:14.01 .net]
>>233
それとは別件
ひかりTVは準ケーブルテレビだし

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/24(日) 20:40:33.13 .net]
おまえら、この板のルール>>230読め
このスレ自体が板違い

フレッツ・テレビのスレは↓
【有料チャンネル】フレッツテレビ【無料化希望】
anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1330344375/

ひかりTVのスレは↓
【貧者の】ひかりTV part31【CS or ケーブルTV】
toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1305375041/
【NTTぷらら】ひかりTV part34【AKBガチでコント()】
toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1316068969/

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/25(月) 08:34:24.21 .net]
>>234
> ひかりTVは準ケーブルテレビだし
それ言ってることおかしくね?

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/25(月) 22:16:36.04 .net]
>>236
そいつ相手にしないほうがいいよ。
ひかりTVの仕組みがきちんとわかってないんだと思う。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net]
こんな産廃どうやって売れっていうんだ

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net]
過疎ってるな。
フレッツテレビ提供地域では、ケーブルテレビの普及率下がらないか?
工事費ばか高い上に、BS、CSはセットトップボックス経由でその
レンタル料まで取られる。
引越する寸前に、フレッツテレビ提供地域になるっていうんで
(アンテナで地デジは無理な地域なので)契約した。
1年4ヶ月、トラブルなし、安定して、BS.CSも見れて満足。
ケーブルテレビVの、市内のライブ花火中継が見れないのが唯一の不満。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/15(火) 13:31:23.30 .net]
明日の台風で、BSCSの受信障害出るか心配。
各局から光伝送出来ないのかねぇ。

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/10/15(火) 13:34:11.96 .net]
>>240
ひかりTVは専用回線経由らしいけどな

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/15(日) 09:17:00.55 .net]
2ヶ月ぶりにカキコ

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/02/15(土) 01:34:23.50 .net]
BS/CS映らなくなった
金とってんだからアンテナの雪かきくらいしろよks



244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/03/08(土) 01:05:43.23 .net]
AT-Xとナショジオが映らんくなった
うちだけか?

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/07(水) 20:42:50.33 .net]
>>245
私もプレミアムからの移行で追加したなぁ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/08(木) 23:13:25.42 .net]
今年はじめにフレッツテレビの工事してブースター付けてもらったんだけど
耳を澄ますと、ブースターから「ブーン」って音が聞こえるんだよね
これって普通?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/16(金) 15:38:25.42 .net]
最近音飛びしたり、ノイズが入るようになったんだけど、これってONUだっけ?の端末が悪いんだろうか…
他に最近そういう人いない?

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/16(金) 16:11:29.19 .net]
>>247
受信機の問題かそうでないかの切り分けは?
せめて受信機のアンテナレベルを見るべきだろう。
推奨値と比べてどうなのか?
あと複数台あるなら他も症状あるかとか。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/16(金) 19:51:39.92 .net]
>>248
えと、地デジが30dbぐらいで、BS/CSが16〜17dbぐらいです
現状としてPT2が2枚挿し状態です
とりあえず何から試せばいいのかよくわからん状態です

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/16(金) 20:13:29.91 .net]
>>249
十分すぎるぐらいレベルあるね。
PT2ってことはPCの不調かなんかっぽそう

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/16(金) 20:19:28.19 .net]
>>250
やっぱそっちの方が可能性高いか
まずはPT2付近の掃除からでも試してみます。最悪交換か…

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/30(金) 11:02:00.35 .net]
フレッツテレビって、再契約でも工事費で8500円以上かかるらしいね。
ってか工事と言ってもルータとケーブルは設置済なんだが・・・
窓口に聞いたら「信号のチェックだけ」で8500円以上も取るらしい!
相変わらず殿様商売しか出来ないんだな!NTTって!!

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 00:40:56.43 .net]
フレッツテレビも大雨だと見れなくなるんだな
なんとかならんのか



254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/06/30(月) 01:15:21.39 .net]
>>253
無理、4kになってもパラボラで受信したのを変換して配信するので。
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140521_649491.html
av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/649/491/html/s20.jpg.html

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/01(火) 05:21:12.06 .net]
>>253
局舎の受信設備の調整が甘い可能性もあるので、面倒だけどきっちり言った方がよいよ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/08(火) 22:00:54.86 .net]
俺のとこも7/6(日)あたりからノイズがひどい ドロップしまくりだ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/07/20(日) 18:25:27.44 .net]
急にBSが映らなくなった。
おいなにやってんだよカス!

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/20(日) 19:36:03.97 .net]
うちも映らん…ガンダム観れない…

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/07/20(日) 19:40:29.74 .net]
復旧したよ。良かった

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/26(金) 18:56:57.43 .net]
マンションで光ネクスト契約中だけどフレッツテレビ(配線は自分で)工事費無料でスカパーの手数料3000円だけだよ俺

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/09/29(月) 17:07:18.06 .net]
フレッツ光既存契約者は一体型HGWに交換してくれないって
どんなバツゲームだよ。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/02(木) 18:48:43.35 .net]
二週間ぐらい前から地デジの映りが悪くなり
数日前から地デジもBSも映らなくなった
電話して工事の人に来てもらったらV-ONUの故障で
原因は不明だが先月半ばに近くに落ちた雷ではないかという話だった
ようやくドロップ無しの録画ができるよパトラッシュ・・・

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/10(金) 10:36:32.22 .net]
未契約だけどこれって天候に左右されないんじゃないの?それなら自前でアンテナ付ける方がいいのかな



264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/10(金) 12:44:37.78 .net]
台風が来るとノイズがひどくなるね

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/10(金) 14:43:31.95 .net]
マンションの光配線引いてるがフレッツテレビ導入されてなかったから頼んだんだけどなぜか大家に断られたよ困るわ

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/18(土) 11:01:31.47 .net]
>>265

光配線でエリア内であっても導入されていないケースって何が原因?

マンション共用部分にフレッツテレビ用の設備が必要?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/18(土) 21:32:10.91 .net]
onuがあるキッチンからドアを隔てて部屋のテレビまで約8mの賃貸集合住宅住まいです。
唯一部屋に通じてるドア下の隙間にケーブルを置いたら閉まりづらくなり工事をやはり頼もうと思うのです。
ただ、この場合そのドア下を使わずに部屋に引き込むのは可能なんでしょうか?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/19(日) 06:15:21.28 .net]
ドアを通す用の平べったいケーブルはだめなん?

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/19(日) 11:46:32.97 .net]
隙間ケーブルてのあるんですね、知りませんでした。

onu―5m―隙間ケーブル―5m―tv

ただ、この短い区間で隙間ケーブルを挟んでも減衰や他の問題は特にないものでしょうか?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/11/02(日) 23:52:03.96 .net]
ドコモ光に変えてもフレッツテレビ見れるのかな

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/11/06(木) 16:06:42.95 .net]
大した電流が通るわけでもないから隙間ケーブルで減衰とか気にする必要はありません

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/01/14(水) 02:24:17.72 .net]
廊下通してるから2本隙間ケーブルはいってるけど大丈夫
ドアなら窓よりは隙間あると思うので断線もしにくいと思うよ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/01(日) 11:34:16.81 .net]
再契約でも新規契約と同じ登録料2800円+工事費8500円かかるのか
解約は信号止めてくれるだけでいいのに



274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/02/01(日) 11:41:11.54 .net]
検索したら既出だったすまん

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/03/15(日) 12:43:05.53 .net]
天気のいい日でも映りが悪いのでNTTに電話したけど
つながらない
しょうがないのでメールで問い合わせした

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/05/01(金) 15:56:12.17 .net]
>>11
工事って誰でも出来る接続だけだよ。
工事訪問を拒絶し工事費無しにさせた。
電話でゴネれば工事費無料になるよ。

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/12(火) 16:13:39.14 .net]
ムービープラスやLALA TVでのみブロックノイズが出てる。
いわゆるND18問題なのかもしれないが、うちの部屋にはコードレス電話がないのでどうしようもないな。
マンションの1Fが事務所エリアなのでそこで使ってる可能性はおおいにある。
wifiルーターの電源を切ってみたけど、これは関係なかった。

278 名前:278 mailto:sage [2015/05/17(日) 20:06:59.09 .net]
スレチになってしまったが、どうもダイソーで買ったアンテナケーブル2種類をはずすと、
症状はでてないっぽい。
しかし分配器につながったほかの全てのレコとTVに、逆流して影響与えてたとは。。。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/05/17(日) 22:01:59.68 .net]
>>278
インピーダンスが合ってないと反射波が起きるから理屈は合ってる

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 11:25:01.89 .net]
回線を隼にするのとフレッツテレビを注文承りますけれどいつになるか
わかりませんいわれた。それって数週間?ってきいたら
わかりません数ヶ月になるかもってとりあえずいまのプランはお使いになり
使用可能になったらご連絡しますって
殿様商売すぎるよ・・

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/07/01(水) 14:22:52.73 ID:rZ1rjZ+uy]
>>278
その同軸ケーブルのインピーダンスが75Ωじゃないんだろ?
被覆に表記があれば"*C-++"で、*は太さ、Cは75Ω、Dは50Ω、++は材質。
受信なら影響は少ないけど、SWR(定在波比)っつー値が悪化する。最適値は1.0。

あと分配器は分配数だけ電界強度が半減するよ。
ざっくり説明すると2分配だと1/2、3分配だと1/3みたいな。
これに分配器本体、ケーブル、コネクタ等の損失も加算される。
重要な点は将来を見越して5分配とかを買っちゃうと
例え未接続でも分配数だけキッチリ減衰するってこと。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/08/16(日) 23:06:43.51 .net]
BSCSがおかしい

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/09/08(火) 08:43:16.75 .net]
フレッツTV契約したままフレッツ光から何も考えずにdocomo光にしたけどサービスはそのままで
光電話とフレッツTVの代金はNTT東のままだったんで報告



284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/06(火) 15:56:17.94 .net]
転用した後フレッツTV契約しようと量販店で聞いた4台まで30,100円とか言われて(1台以外はこれが最低数って言われた)迷ってたんだけど
意を決して116でフレッツTV申し込んだら3台までで13,000円台がありますよ(ただし現金一括)って教えてもらった。
量販店の説明は何だったんだろ。

上の方で無料って有ったけど今もゴネれば工事費無料なの?(つか何処の工事の事なんだろ?)

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2015/10/14(水) 06:57:00.11 .net]
集合住宅の検索で自宅を調べたら、
「未対応」と出るのだけれど、
これって「集合住宅全体で契約してません」ってだけで、
フレッツ光サービス提供地域ならフレッツテレビも個別契約はできるんだよね??

これ対応してるから検索して調べて「未対応」って出るもんだから、
早合点で諦めてる人それなりいるんじゃないか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef