[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 12:18 / Filesize : 175 KB / Number-of Response : 771
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Google Calendar (グーグル カレンダー) Part3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/24(木) 01:03:36 .net]
Google カレンダー
www.google.com/calendar

Google カレンダーの使い方ガイド
www.google.com/intl/ja/googlecalendar/tour.html

過去スレ
02 pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1207506947/
01 pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1144910933/

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/05(土) 07:40:08 .net]
>>59
> 数ヶ月おきにずれるんだよねー(笑)
毎月第1火曜だけの月1予定と、毎月第3火曜だけの月1予定を作れば?

>>60
> その手間暇をかけるよりサクっと暗記した方が早い予感w
暗記はできても、その(前)日に思い出せないわけよ。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/05(土) 08:20:02 .net]
おれも昔ゴミのカレンダーを作ろうとした。
ゴミ箱の近くに表を貼った方が早かった。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/05(土) 08:46:33 .net]
ウチの市は毎年曜日をころころかえるので、プログラム作った方がいいかなーと思い、
会社で昼休みに作ったのですた。


64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/05(土) 15:42:17 .net]
>>61
うわ!ホントだ、今PCの画面からGoogleカレンダーの詳細登録画面を確認してみたら
「毎月 第1水曜日」って感じの繰り返し設定が作れるんだね。知らなかったーー。

iPhoneのカレンダーとGoogleカレンダーを自動で同期させて活用してるので、
早速ゴミ収集日カレンダーを作り直してみるよ。

教えてくれて本当にありがとう!!

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/06(日) 03:25:13 .net]
auケータイ宛の通知がまるで機能しない

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/08(火) 23:39:49 .net]
スレ違いかもですが、
Googleカレンダーに予定を追加できるテレビ番組表のサイトはありますか?
日刊スポーツのサイトが9月にサービス終了してしまって困ってます。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/09(水) 06:10:10 .net]
>>66
まさにこのスレ向きの話題じゃないか。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/09(水) 16:43:39 .net]
番組表→Calendarが出来るのは今のところ
Yahoo TV→Yahoo Calendar or My Yahooだけかな。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/12/09(水) 18:35:39 .net]
おれはiEPGをクリックするとGoogleカレンダーの予定に追加できるようにしている



70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/09(水) 18:59:10 .net]
アニメに限れば他サービスと連携もできるけど
普通のテレビ番組表ならそれぐらいしかないよねぇ。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/09(水) 23:26:24 .net]
>>66ですが、ありがとうございました。
今のところGoogleカレンダー向けのはないんですね。
需要はありそうなきがするんですが、残念です。
いまのところ自己解決できる知識も技術もないので、
同じような需要が増えることを期待しつつ、
しばらく静観してみます。ありがとうございました。

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 00:29:40 .net]
2010年1月のカレンダーつくりました。

loda.jp/atamanikita/?id=673.bmp


73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 01:56:22 .net]
EPG2Gcal
EPGからGoogleカレンダーの予定に追加

1.録画予約(EPG)のリンクを”対象をファイルに保存”を選択して保存
2.EPG2Gcal.exeを実行
3.保存したファイルをEPG2Gcalにドラッグ&ドロップ

www1.axfc.net/uploader/Sc/so/62534

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 06:31:20 .net]
>>73
怖くて踏めません

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 07:13:28 .net]
>>74
え?

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 12:44:03 .net]
>>73
狐たんならJsActionsで呼び出せばいいのか

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/10(木) 12:52:29 .net]
これ毎週ある番組でもいちいち全部登録しなきゃならんの?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:00:40 .net]
>>66と同じ不便を感じてた俺。

今日のこの記事
pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20091209/1021227/?P=4
でも同じこと言ってる人いるし、同じ悩みを持っている人多いのかも。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:37:45 .net]
iPhoneかiPod touch持ってるならDisplexって番組表アプリで追加できるぞ



80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/11(金) 00:41:03 .net]
>>79
>>34

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/17(木) 17:42:49 .net]
lightingを久しぶりに入れたら使い物になるレベルまで改善してるな。
雷鳥3だからlightingはまだβだけどリモートカレンダーの読み込みも結構早い。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/12/23(水) 00:42:28 .net]
google カレンダーにdocomo携帯で安い料金プランであるSプランで接続したとき、一回の接続パケット料金はおいくらになるでしょうか

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/07(木) 22:57:46 .net]
google カレンダー上でメールが連携して欲しいです。

どの時間にどのメールが来たのか「見える化」して欲しい。

ドコモSO905icsみたいな感じ。

そう思いませんか?

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/07(木) 23:26:14 .net]
別にいい。
済んだメールはアーカイブしていくんだし、未処理案件はスターつけるし。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/08(金) 08:05:55 .net]
>>83
そんな鬱陶しい機能いらんわ

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/08(金) 09:55:44 .net]
>>83
パッと聴いた所じゃイラネだけど、
なんでそう思ったのかはちょっと興味あるなぁ。
どういう時に便利なん?

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/08(金) 09:57:01 .net]
ごめん、書き込んだ後になんとなく分かったかも。
Gmail見たいにリストっぽく縦に並ぶんじゃなくて
カレンダー風の見た目が欲しいのか。

んー、でもいらないかなぁw スマン

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/08(金) 09:59:07 .net]
営業とかの人なら「あー、この人からメール来て
もう週明け2日目かー」とかが分かりやすいのかもね。


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/08(金) 11:10:30 .net]
予定にタスクのチェックを付けられるようにして欲しい
いつまでたっても予定とタスクで別枠なんだよな



90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/08(金) 14:34:18 .net]
>>89
ちょっと分断しすぎだよね。
そこに限っては数年前のWindows Mobile以下だわ

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:83 [2010/01/10(日) 09:56:59 .net]
ごめん。

もし、カレンダー形式でメールのsubjectの一覧が時系列でみえるとしたら
過去のスケジュールを振り返りながら、
こんなメールがきて、こんな事をやったよなと
反省&情報整理ができるかと思ったが
あんまニーズはないか。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 13:38:07 .net]
>>91
最初にそういう想定ケースをもっと魅力的に書けば
同意も多く得られただろうにw

説明下手ってのは、つまりプレゼン下手。後々困るぞ。
情報整理なんかよりも大事かもよ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 22:06:36 .net]
>>91
メールの統計&分析機能みたいなかんじか。
おもしろそうっていやおもしろそうかも。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/11(月) 14:29:32 .net]
labから追加できる"次の予定"って初めに作ったカレンダーにしか効かないのかな?
全部のカレンダーに適用することって出来ない?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/12(火) 10:39:38 .net]
自然文入力ってうまくいきますか?
HPみた通りの文章を入れても時間が移動しないのは
何か設定でも有るのでしょうか?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/13(水) 23:17:03 .net]
検索結果の予定を一括で削除したいのですが、何か手段は
ないものでしょうか。

すみませんが教えてください。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/01/14(木) 10:03:41 .net]
予定ごとにカテゴリ分けって、皆さん普通にやっていますか?
どうせ予定は予定だし、面倒くさいので全部同じ色でやっているのですが

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 10:07:27 .net]
死ぬ程予定が入ってる人とかプライベートと仕事の予定両方管理してる人とかは分けてそう
自分は予定らしい予定は週に1個もあればいい方なのでプライベートも仕事も一つで管理してます。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 10:15:51 .net]
使ってるよ
仕事、プライベート、家族での予定、友達との予定、とかで色分けしてる
色分けとかはどうでもよくて、カテゴリごとに表示、非表示できるから使ってる





100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 10:25:08 .net]
いつからいつまでの期間でX時間以上あいてるのはココ、
みたいな検索ができればいいなぁ。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 10:30:03 .net]
>>100
なるほど空き予定検索機能か。
予定調整にかなり便利に使えそうだねそれ。



102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 11:15:09 .net]
>>101
今月どっか3時間ほど空いてない? とかよくあるよね。

あと、この検索が実現できるようになったら
Google Appsにも反映されるといいな。
グループメンバー全員がX時間以上空いてるのは
こことこことここ、とか便利じゃないかと。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 11:32:37 .net]
むしろなんでないんだろう?って気までしてきた。
APIあるから作ろうと思えば外部ツールで作れないこともないのか。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 13:52:48 .net]
beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5fgYDA.jpg
検索ではないけどiPhoneではアプリでこういう表示が出来るから似たようなことは実現出来てる。
検索クエリ打ち込むよりはパッと見で分かりやすいからこれで十分かな自分は。
Lightningでも似たようなこと出来ないかなぁ。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 14:20:01 .net]
>>104
なるほど、横棒で埋まりぐあいがわかるようになってるわけか。


106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 16:17:42 .net]
>>104
あっ、それいいねー。 ちなみに何てアプリでしょう?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 17:00:19 .net]
>>106
Pocket Informantっつーアプリ。1500円。
月表示の状態で予定のタイトルを表示する設定の方が人気なようだが、
自分は>>104の設定(タイムバー表示)の方が好きだからソレで使ってる。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 17:38:52 .net]
>>107
ありがとー。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 10:09:55 .net]
YahooにカレンダーiPhone対応にしてくれとMailしたよ。



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 12:05:17 .net]
>>109
むしろここは自分でアプリ作って儲けるチャンス!と思わなきゃ。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 14:01:06 .net]
そんな事できないよー。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 14:56:10 .net]
>>109
これはだめなの?

Yahoo!CalendarとiPhoneはいとも簡単に同期できる
www.lifehacker.jp/2009/08/yahoo_calendariphone.html


113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 15:40:18 .net]
>>112
これってyahoo.comの方?

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 17:08:06 .net]
Japanの方じゃないとね。


115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 17:27:39 .net]
SoftbankがWindowsMobile機を出してから
もう3年にもなるのに未だに完全スルーな
ヤフージャパンが対応するとはとても思えない。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 17:38:45 .net]
Googleカレンダーに対応した番組表サービスって何でマトモなの出てこないんだろう。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 19:19:58 .net]
>>116
むしろここは自分でアプリ作って儲けるチャンス!と思わなきゃ。


118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 19:53:46 .net]
ソンナコトデキナイヨー

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 20:20:38 .net]
カレンダー連動の番組表ってどんな感じだと使い安いのかな?
番組クリックするとカレンダーに登録される、シリーズ物なら全部登録される・・・みたいな感じ?




120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 21:21:41 .net]
登録しておいた検索条件に引っかかる番組を自動的にカレンダーに。って感じで

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 21:31:54 .net]
ちなみに人気ある番組表サイトってどんなとこ?


122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 22:09:42 .net]
とりあえず>>119-120、両方ともデフォで欲しいねw

で、人気ある番組表サイトって単純な日本人の場合はやっぱりYahooとかじゃね?

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 23:12:36 .net]
新刊.netの番組表版みたいのがあればいいんだよな
せめてYahooカレンダーをGoogleカレンダーから読めたらなぁ


124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 23:33:21 .net]
Yahooカレンダーからエクスポート→Googleカレンダーにインポートは可能なんだよね。
これを定期的に自動でやらせればうまくいかんかな

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 23:54:45 .net]
>>116
データ提供時のライセンスに他ドメインへの転用や
エクスポート禁止とか色々ありますねん。
あれ、結構いい料金だったり複雑な権利処理があったりと
意外とややこしい世界です。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/16(土) 00:02:44 .net]
>>125
じゃ、>>34で紹介されてるアプリの人はどうやってるんだろう?と思い、
検索したら(多分)開発者のページに到着。
d.hatena.ne.jp/KishikawaKatsumi/20090102/1230826251
誰か詳しいこと、分かります?(技術的なコード類のことね)

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/16(土) 00:37:30 .net]
iPhoneアプリのGoogle連携は内臓ブラウザでGoogleカレンダーに飛ばされるだけなんだよな。
入力補助はしてくれるけど結局ひとつひとつ手動で登録ってのは面倒くさい。
>>120みたいな感じで検索条件をアプリ内保存しといてボタン一個でGoogleに一括書き出しとかまで出来れば手動でもいいかなと思うんだが。


128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/16(土) 00:44:44 .net]
www.appbank.net/2009/06/24/iphone-news/33309.php
この方法でiPhoneのカレンダーと同期させたら、「場所」からマップに飛べなくて困った
2chできいたら「説明」のところに書くとできるらしい
まだ試してないけど

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/16(土) 00:58:41 .net]
>>126
前までははニッカンスポーツから取ってたみたいだけど、
今は↓の人の「Displex」ってソフトのを使わせてもらってる(?)みたい。
neon.cocolog-nifty.com/neonswiredsymphony/2009/06/iphonedisplexv1.html

データの取り方は、
2nddsp.appspot.com/epg?category=なんか&area=地域&sdate=開始日付&shour=開始時刻&lhour=終了時刻
で、RSSで出力される。
このウェブアプリ自体もどっかからひっぱって来たデータを加工してるみたいなんだけど
どっからひっぱってきてるかは不明。

上記URL自体は内部的に使ってるものみたいだから外から勝手に使った場合どうなるかは知らない。






130 名前:126 mailto:sage [2010/01/16(土) 01:08:18 .net]
>>129
d!って俺は>>119じゃないけどいろいろ勉強になるし、
誰かの役にたってくれればいいと思ってだ。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/24(日) 18:33:04 .net]
Pipesで作ったicalがGcaで読めれば便利なのにね全く。文字コードの問題は果たしてどっちが悪いのか。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 08:23:03 .net]
hCalendar を使って予定を公開しよう! - IT戦記
d.hatena.ne.jp/amachang/20100127/1264605598

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/05(金) 01:42:24 .net]
imamirenai


134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 15:05:50 .net]
夏ごろにも書き込み合ったみたいなのですが、Calendar SyncでOutlookの
予定をGoogle Calendarに同期していて、いくつも同期漏れがあるのに気づ
いているかたいらっしゃいませんか?
古いものや、繰り返しの予定、他人から送信されてきた予定なんかが主に
抜けていて、週に24件中3件抜けてました。。これ結構怖いです。

メインがGoogle Calendarではないので一般的な使い方ではないのかもしれ
ませんが。。何か、エラーログみたいなのありませんかね?

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 16:18:43 .net]
それはactive syncとかexchangeの問題な気がする。
別にグーグルカレンダーでなくても、ローカルでPCのoutlookと同期しようとしても沢山同期が抜けることがある。
しかしPOsyncではそんなことはなくてきちんと同期されるよ。

136 名前:134 mailto:sage [2010/02/07(日) 17:18:30 .net]
>>135
Exchangeはつかってるけど、androidなので
ActiveSyncは連絡先だけなんです。カレンダー
は同期機能そのものがない。。
問題は、OutlookとGoogle Calendar Sync
だと思うんですが。。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 07:52:57 .net]
そういえばPOSyncっていつまであるんだっけ

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 09:44:45 .net]
直接は関係ないと思うが一応貼っとく。

iPhoneでワンセグ録画番組を見る ? TVPlayer 1.4 | 普通のサラリーマンのiPhone日記
iphone-diary.com/?p=5039
>Googleカレンダー経由で番組表からの録画予約をサポート


139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 08:39:11 .net]
理解できないようなバグが起きてる…予定タイトルと詳細が一致しない



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 18:14:58 .net]
会社のPCは予定入れられるが詳細の入力や編集ができない不具合報告が最近増えてる。
原因不明。

141 名前:139 mailto:sage [2010/02/11(木) 20:04:26 .net]
今見たら直ってる。

でも今朝は明らかに何か異常があったと思う。
環境はいつもと同じだったし、単にローカル側の問題だったとはどうしても思えない。

142 名前:149 mailto:sage [2010/02/12(金) 18:07:35 .net]
Firefoxにしたら出来た。IEとの問題っぽい。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 00:15:51 .net]
カレンダおかしいな。
IEやめろってメッセージ?

でもChromeなんてスパイウェアもどきは嫌だ。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 01:37:21 .net]
っIron

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 12:58:17 .net]
そもそもCalendarが個人情報収集ツール

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 16:45:44 .net]
まただ。予定のタイトルと内容説明が一致しない。かと思ったら直ったり。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 22:27:47 .net]
>>143
諦めて楽になれよw

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 00:58:29 .net]
Google カレンダーについて質問です。

カレンダーにgmailの連絡先の誕生日を読み込ませて友人の誕生日を表示させているのですが、
これは通常の設定では日本の祝日カレンダーと同じように通知の設定ができないようになっています。

誕生日をメールやポップアップで通知させるには一件一件自分で入力するしかないのでしょうか?

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 01:43:49 .net]
>>148
>これは通常の設定では日本の祝日カレンダーと同じように通知の設定ができないようになっています。
共有設定の問題だと思うけど、
たとえば”友人のカレンダー”とか作って読み込ませてリマインダ設定したら良いんじゃね?
やった事無いから、適当なレスだけどゴメンね。

もし成功したら、あなたの友人の 名前・メルアド・生年月日 がgoogle さんのデータに入るよ。



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/02/27(土) 06:12:38 .net]
Googleマップで目的地までのルートや時間などをチェックし終わった後、そのデータをカレンダー等に記録しておきたい
こういう連動ってできないんですかね?
前日にシミュレーションしても、結局当日はまたカレンダーアプリから目的地調べて、マップに飛んで。。
ってやるとちょっと面倒です

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 07:27:03 .net]
>>150
手動でならただURLをコピペするだけでいいだろ?
こんな感じに。
goo.gl/KYhy


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 10:15:02 .net]
たしかに目的地はカレンダーに登録出来るわけだから
出先の位置情報からルート検索とかスムーズに出来たら便利そうね。


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 10:29:54 .net]
>>152
それなら「場所」から地図を立ち上げ、マイマップ登録って手があるんじゃ!?

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 12:29:09 .net]
ルート情報はまだいいんだけど乗り換え案内とかで算出した出発時間なんかも記憶しておきたい

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/02/27(土) 14:16:35 .net]
説明欄に書いときゃいいっちゃいいんだけど
遠くでやってるイベントなんかだと開始時間より乗り継ぎの時間の方が重要だったりするしなぁ


156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/01(月) 13:07:55 .net]
yahooだと乗り換え案内からカレンダーに登録できるから、
yahoo路線情報→yahooカレンダー→googleカレンダー同期
っていうのを考えてはみたもののそれはそれで面倒そうなのでまだ実践していない。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/04(木) 00:13:21 .net]
なんか昨日?から終日予定の文字色が黒になった。

Mac → SafariとFirefoxは白文字だけど、Operaは黒文字。
Win → Firefoxは白文字だけど、IEとOperaは黒文字。

支障がある訳ではないけど、統一してほしいなあ。
それとも今後黒文字を選べるようになったりするんだろうか。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/10(水) 18:17:20 .net]
「他のカレンダー」で「連絡先の誕生日と予定」を表示させてみたんだけど、
姓名が逆になっちゃう。

山田 太郎→太郎山田さんの誕生日

姓と名の間に半角スペース入れないと、山田太郎さんの誕生日って表示される。
連絡先はすべて姓と名の間に半角スペース入れてんだよなぁ。
何とかなんないかな?

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 10:10:42 .net]
>>158
iPhoneやWindows Mobileを持ってて
それらとGoogleアドレス帳を連携しているなら、
という非現実的な前提なら、編集可能。
iPhoneもWMも名字と名前のフィールドが分かれてるから
そっちで編集すれば正しく反映される。
PCだけなら無理かも。
あっ、OfficeのOutlookでも出来るかもしんない。



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/03/11(木) 15:57:42 .net]
Google Calendarの予定にアイコンをつけられるようになった - 頭ん中
www.msng.info/archives/2010/03/google_calendar_event_flair.php

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/03/11(木) 16:13:08 .net]
>>160
これは楽しいw
サンクス






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<175KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef