[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 06:10 / Filesize : 97 KB / Number-of Response : 388
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無料&無制限】LiveDrive【Not Windows Live】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/30(火) 09:56:05 .net]
「LiveDrive」はWindows Live Skydriveと名前が似ていますが、
これは、無料で無制限のオンラインストレージサービスです。

ギガバイト単位のアップロードも可能で、アップロード速度も文句無し!
iPhoneなどのモバイル環境にも対応。
ローカルHDDのような振る舞いをさせることだってできちゃう。
仕事場や自宅のPC等の環境の違いを気にすることなくファイルを扱えます。

無料&無制限のオンラインストレージ「LiveDrive」
www.lifehacker.jp/2008/12/livedrive.html

無料かつ容量無制限!柔軟な設定ができて使いやすいオンラインストレージの決定版『LiveDrive』
www.100shiki.com/archives/2008/12/livedrive.html



288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/03(月) 17:26:24.62 .net]
>>287
Webでもログインできる?

WebでログインしようとするとService Statusのページに飛ばされちゃうんだけど。

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 08:17:00.85 .net]
>>288
ポータルも繋がる。
ステータスのページに書いてると思うけど、一部サーバーのなんたら調整してるって話しだから、運悪くそのサーバーに当たったんでしょ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/04(火) 16:52:38.34 .net]
>>289

そうなんだけど、約1週間もかかってるから他の人はどうかと思って書いてみた。

今日メールが来て直ったって書いてあったけど、ログインはできるものの
今度はWebでRecently Uploaded Filesのところ以外日本語ファイル名が文字化けしてる。

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 00:15:02.60 .net]
>>290
うちも問題ないな。
むしろすごいいい感じにアップされてる。
もちろんWebでも入れるし、今までのエラーっぽいのが消えて使いやすくなってる。
日本語ファイル名も問題ないな。
検索で日本語は効かないけど(英語バージョンで使ってるので当たり前だが)。

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 09:26:16.88 .net]
>>290
俺も更新ファイルとかの表示が狂う事があったけど、既に直ったし、文字化けした事はないなぁ。
エンコードの問題じゃないの?



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 12:16:18.93 .net]
文字化けの人はブラウザ何使ってる?
うたはChromeで問題無い。FireFoxも平気だ。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 14:02:28.49 .net]
あー、文字化け発見した。
ポータル上の階層表記の部分が化けてる。
家マーク>Livedriveサービス名>フォルダ名
ってなってる所。
ただ、実際のファイルやフォルダはちゃんと表示されてるけど

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/05(水) 23:44:09.47 .net]
290だけど、ブラウザはWindows7上でChromeとFirefoxで文字化けしてる。

サポートにスクリーンショット添付してマルチバイトの文字がダメだってメールした。

そうしたら自動返信の後に、テクニカルチームががんばってるからもう少しガマンしてくれってメール来た。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 02:13:40.75 .net]
293だけど、うちもWin7でChromeとFFなんだが、何が違うんだろな。



297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/06(木) 14:13:19.70 .net]
総じてソフト面がショボいね。
代替サービスないし、頑張って欲しいわ
所で、サービス系体変わってからの初期ユーザーの扱いってどうなってるかわかる人いる?
Proとなってるけど、pro suiteとか色々増えてるけど、最上位のフルサービス扱いなのかな?


298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 00:37:10.11 .net]
初期の契約のままずっといけるって連絡来てるよ。
表示もUnlimitedのままだ。ありがたい。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 16:23:13.49 .net]
>>298
それはわかるんだけど、NASのバックアップとか、何か色々と変わったでしょ。
そういうのも全部今のまま使えるのかなーって思ったので。
まぁ、自分で試せって話なんだけど

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/07(金) 21:04:38.56 .net]
ワリ。バックアップ使ってないからわかんない。
NASっつかpogoplugのファイルはアップ出来てるけどな。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/08(土) 01:32:25.32 .net]
まぁ、NAS使ってないからどうでもいいんだけどさ。
しかし、ほとんどの人はバックアップよりもブリーフケースメインなんだね。
俺はバックアップ1TBでブリーフケースは50GBしか使ってないわ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/08(土) 11:29:49.64 .net]
>>301
バックアップだと違う種類の細かいファイルが混じってて、本当に全部バックアップされてるか確認出来なくて不安。
あと、持ち歩きのポータブルがメインだから、持ち歩いてる最中だとバックアップ出来ないのよ。
ブリーフケースは同じ種類のファイルごとにアップしてるから確認簡単なんだよね。
まあ単にこっちの都合なんだけどさ。

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/24(月) 00:45:22.32 .net]
backify.comってのがLiveDriveの再販みたいなやつらしいんだが、
誰か両方使ってみた人いる?

japanbag.com/2011/10/1355
backify.com


304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/25(火) 15:14:46.18 .net]
なんか最近WEBから見れるブリーフケースの使用量が全然変化しないんだが気にしなくて良いのかな?
UPペースは相変わらずのままで今も上げ続けてるんだけど、容量の数字とFilesやFolderesの数がここ1週間くらい更新されない。
念のため昔のファイルや最近のファイルを無作為に選んでDLするとちゃんと落ちてくるからデータ自体はちゃんとしてるっぽいから気にしないようにしてるんだが。


305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/10/25(火) 22:40:49.16 .net]
>>303
いかにもあやしいね
っていうか普通にLiveDriveでいいやんと思った

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/05(土) 14:15:36.36 .net]
おまいらちょっと教えてくれ

ブリーフケースに自宅のマシンからいろいろなファイルを登録してある。
もちろんエロ動画なんかもあるんだが
会社でブリーフケースを使う場合、当然会社でエロ動画を見たりすることはないのだが
自動でファイルだけはダウンロードされるよな?オンラインに持っておく設定にしてあっても
.ldファイルはDLされるよな。
これって管理者に(ファイル名とかで)ばれたりするのかな?




307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/05(土) 14:23:37.77 .net]
ブラウザから使えばいいだろ

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/05(土) 23:00:27.77 .net]
>>306
するだろ。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/11/09(水) 12:10:57.04 .net]
>>290>>295なんだけど、文字化け直らないまま、さらにほとんどアップロードもできなくなってた。
で、サポートと2回メールのやりとりがあって、最後のメールから1週間経って、
もうダメかなって思ったので金返せってメール出したら
3日後の今日になってアップロードはできるようになってた。

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/04(水) 00:05:57.44 .net]
ftpで使ってみたけど、日本語のフォルダーを開けないな
使えねー

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/12(木) 11:24:54.61 .net]
2年以上かけてブループケースが10TB到達( ´∀`)
でも最近データ増加速度がバックアップ速度に迫っててバックアップが追いつけなくなってきた。
速度問題どうにかならないかなぁ…。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/01/13(金) 08:01:21.47 .net]
なんか殆どバックアップがうごかないよ。
~LD を消そうが、別のコンピューターとしてバックアップを開始してもおなじ・・・

どうなってんねん


313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/01/16(月) 21:40:48.75 .net]
>>312
バックアップできるPCの上限の5を超えたんじゃね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/07(火) 18:01:15.52 .net]
元々のファイルまだ上げ終わらない…

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/02/25(土) 19:00:15.73 .net]
Mac版のクライアントアプリ良くなったね。
NAS上のディレクトリもバックアップ出来る〜。多分バグ?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/09(金) 01:54:38.64 .net]
うーん、ここ2、3日調子が悪いな。mac版なんだがどうやらうまく鯖につながらない様子
おかげでIntegrity Checkをする羽目になったが、そのチェックの最後の最後で
「インターネット接続が必要です」みたいなアラートが出て止まってしまう。
今日はすでに3回目。もうやだ



317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/09(金) 03:10:53.81 .net]
あーうちもだ。Win版だけど、再インストールしろとか出てきた。
Integrity Checkもしろとか出てきてたけど、やっても途中でおかしくなる。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/09(金) 13:55:22.19 .net]
Status見ると、
なんかメンテしてるみたいね

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/15(木) 06:27:51.34 .net]
何か面倒な事になってるみたいね。
俺のアカウントは、最後に残ってた問題のある古いシステム上にあるらしく、すぐに新しいサーバーに移動するからゴメンしてちょってメールが来た

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/15(木) 07:55:53.64 .net]
うちにも来た。アカウントを新しいシステムに移したらUnlimitedじゃなくなりました\(^o^)/とか無いだろうな…

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/15(木) 10:58:26.11 .net]
>>320
BackupもBriefcaseもUnlimitedのままだけど、Web Portalのホーム画面に表示されてるファイル数が倍に増えてた!

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/15(木) 11:15:35.56 .net]
>>321
移行中で両方の鯖のが見えてるとか?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/15(木) 19:51:08.47 .net]
最近500GBのHDDのバックアップ始めたばかりなんだけど、使用容量が99GBで止まってる。Statusみると遅いけど順調にバックアップされてるのに表示だけがおかしくなってる…

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/16(金) 11:06:56.60 .net]
そんなメール全く来てない
で、バックアップや何やらが全然進まないのでウェブポータルに逝ったら
一時的にアカウントが停止になってた。統合作業のためらしい。
それ困るなぁ・・・とりあえず早く復活してほしいものだ

325 名前:324 mailto:sage [2012/03/16(金) 13:27:21.26 .net]
と思ってたら迷惑メールフォルダに入ってたわ・・・

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/16(金) 14:05:02.30 .net]
>>325
えっと…連絡来ててよかったなw



327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/17(土) 16:27:54.11 .net]
まだservice unavailableなんだけど・・・このままとんずらなんてないよな?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/18(日) 08:42:46.32 .net]
15に届いたメール見ると、5日間で全部のアカウント移行するつもりって書いてるから、最低でも明後日までかかるだろうね

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/20(火) 21:17:48.99 .net]
どうやら移行完了したらしい
随分時間かかったなぁ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/21(水) 01:52:30.25 .net]
うちも来たー
ようやくだよ。長かった…

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/21(水) 14:39:16.41 .net]
うちもきた。とりあえずintegrity checkしてる

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/28(水) 15:25:43.35 .net]
Win7なんだけどIntegrity Checkするとエラー出て落ちる…
そのままやらなければサクサクあげてくれるようになったはいるけど…

あと別マシンのXPが軒並み使えなくなった。
再インストール%8

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/28(水) 15:26:54.87 .net]
なんだ?何かのエラーで書き込めないのに何で途中まで…

再インストールしろって言ってるけどアップ途中までの記録が全部クリアされんだよなこれ。
何回クリアさせられたか。お%8

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/28(水) 15:27:40.81 .net]
ばかやろう

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/29(木) 12:48:51.07 .net]
XPの方は再インストールしてアップ途中で終わってたファイルをWebの方から消して、
再度ちまちまWebを確認しつつアップされてなかったファイルを登録してたらエラーで落ちて青ざめたw
Win7の方はなんだかとても順調。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/03/31(土) 13:11:25.86 .net]
ウチは総容量はたいしたことないけど、ファイル数が画像ばっかでやたら膨大なので、クライアントがメモリ食いまくった挙句に落ちる。
三年使ってるが、未だに600GBのバックアップが終わらない。
クライアントが64bitネイティブで動作してくれれば改善すると思うんだけどね。
メモリの使い方が下手なんだと思う。



337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/23(水) 22:08:36.51 .net]
スカイドライブ内の画像を友達と共有したいんですけど、どうやってやればいいですか?

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2012/05/23(水) 22:09:35.72 .net]
あっ!スレチでした
すみません

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/25(金) 05:50:09.15 .net]
最近うpが軽くて速くてありがたい。
数百メガの旅行写真とかもホテルで夜の間にバックアップ出来る。
GladinetでGoogleDocも、FrickerもPicasaも全部遅過ぎ。朝になっても終わってなかったら意味ねーじゃん…

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/05/25(金) 22:03:54.54 .net]
オレは向こうのサポートから放置されてて切れ気味だわ
バックアップをするときに以前のマシンが混在してて
なぜかそっちにバックアップされるようになってしまった
なので早く消してくれって言ってるんだが、全然反応がねぇ
いや、メッセージは来たんだけどそのうち消すからって…もう1か月経ってるよ!

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/02(土) 09:45:57.39 .net]
340だが、未だに連絡がない…高い金はらっ点だからちゃんとやれや!
怒りのメッセージで、もう一度サポートチケットを発行しておいた。
今度は頼む!

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/02(土) 16:59:36.58 .net]
イギリスだよな?
土日休日、月火は女王の大祝日(60周年)で国中祭日だから来週水曜日までアクション無い。絶対。水曜日にもう一回出せ。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/26(火) 11:29:26.67 .net]
これ使ってみようと思うんだけど、使い心地とか安定性とかどう?
(転送速度とかが遅いとかは比較的気にしない、ブチブチ切れなければ)
いまはDropbox(暗号化したファイル)と複垢Nドライブ(生ファイル、容量重視)なんだけど
1垢でNドライブの代わりになるなら乗り換えたい

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/26(火) 11:34:13.32 .net]
なかなかいいよ、俺は満足してる

345 名前:343 mailto:sage [2012/06/26(火) 11:41:49.21 .net]
あれ?
まずは使ってみようかと思ったら無料プランて無いのね

346 名前:343 mailto:sage [2012/06/26(火) 11:44:31.80 .net]
連レスすみません、スレよく読んでませんでした
ベータ無料→有料化(トライアル期間あり)の流れだったんですね



347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/26(火) 14:14:28.52 .net]
メールアドレス一度登録すると変更不可だから使い続ける可能性があるなら捨てアドとかで登録しない方がいいよ。
自分も気に入ってる。
旅行中のデジカメ写真とか本日の分を次の日の朝までにアップロードしてくれたのはこれだけだった。
PicasaもFlickrも遅過ぎ。DropBox容量少なすぎ。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/06/26(火) 14:15:12.34 .net]
>>339で同じこと書いたの忘れてたw

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/07/30(月) 22:07:17.48 .net]
hosh

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/08(水) 22:19:18.46 .net]
iPhoneアプリで動画のストリーミングが出来なくなってる…

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/19(日) 07:09:03.16 .net]
バックアップがなかなか終わらない。
総容量は現在800GBだから仕方ないけど。
ここのところ安定してるよね

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/20(月) 12:18:25.21 .net]
安定はしてるね。
ダウンロードしようとしたら100MB位のファイルなのに何回も失敗したんで、
アップしてるGBなファイルがはたしてダウンロード出来るのか不安になってきたけど…

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/24(金) 02:13:19.19 .net]
iPhoneアプリ削除して入れ直したらストリーミング出来たーー!!

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/28(火) 18:21:33.40 .net]
バックアップしてたドライブが不良セクタで死亡したのでリストア報告。
リストアアプリだけど、とにかく遅い。
1ファイルずつしか落ちて来ないので、回線が遅い事も加わって、現実的にクラッシュ前の環境は再構築不可能。
おまけに、1/500程度の確率でバックアップ出来てないファイルがあるね。(画像メイン)
まぁ、それでも結構な数は救えるけど。

結局、web上でバックアップデータをそのままブリーフケースにコピーする事で切り抜ける事にした。
しかし、これも挙動が読めなくて、ちゃんとコピーしてんのかどうか…
期待するのが間違いだけど、やっぱり完璧ではないね。
ただ、かなり助かったのは事実。

それと、リストア前に公式クライアントで同期したら、当たり前だけど、クラッシュ前のバックアップデータが削除されたので注意。
ブリーフケースと違ってバックアップは一度削除されると戻ってこないので
わかり辛い上に長文失礼しました


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/29(水) 00:36:45.75 .net]
>>354
分かる。
バックアップは完了してても確認すると全然アップされてないままのファイルが大量にある。
ブリーフケースは結構助かる。
でもダウンロードは本当に時間かかり過ぎだと思う。

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/29(水) 17:49:17.76 .net]
>>355
ブリーフケースにも見かけだけのファイルが結構あるんですわ。バックアップ程ではないけど
それに、ブリーフケースが利用しやすいからと際限なく突っ込むと、サービス終了した時泣く事になるし。
クラウドサービスとか、いつ終わってもおかしくないから怖すぎる。

速度に関しては、価格とサービス内容考えれば、我慢するしかないですね
もう少し早くなって欲しいけど





357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/08/29(水) 19:22:44.29 .net]
遠隔地HDDにブルーレイにバックアップしたのの更にバックアップだからファイルはローカルに全部あるから別に…

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2012/10/12(金) 02:12:18.54 .net]
保守
バックアップが2T近くまでなったよ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 21:07:25.47 .net]
mac版だけど,ブリーフケースのfinderにあるものとonlineにあるものとが違っている。
Check and repairしたけどだめだ・・・なんでだ?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/09(水) 21:38:52.67 .net]
最新版にしたら今度は起動しなくなったよ・・・
一度アンインストールして、立ち上げ直してみたけどだめだった・・・
どうしてくれるんだい,おい!

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/01/25(金) 12:45:57.08 .net]
ブリーフケースが3T超えた

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 08:24:13.27 .net]
なんだ無料じゃねーのかよ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 08:27:29.03 .net]
スレ立った時は無料だったんだな〜

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 12:33:59.82 .net]
オワコンだろこんなの

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/11(月) 16:19:00.79 .net]
うちは無制限のままだから有効だよ今からはどうかと

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/02/21(木) 21:50:54.08 .net]
最近安定してて良いね
最新版のクライアント for macはまったく起動しないので昔のバージョン使ってるけど



367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/06(水) 14:45:41.74 .net]
Mac版クライアントは言語を英語にすれば動く状態。
とりあえずサポートにバグだと認めさせたので、そのうち治るんじゃないかな。

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/13(水) 14:19:13.38 .net]
>>367
おおありがたい。
メールで、そのうちアップデートが出るよときたので期待して待とう。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/03/21(木) 21:59:22.18 .net]
アップデートされたMac版クライアントは日本語環境で動く模様。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/04/07(日) 18:14:38.03 .net]
アップデートされたmac版クライアント、結構順調に動いてます
これまではかなりメモリも消費してたんだけど、今回のアップデート後、
利用メモリが少し減ってるというか、バカみたいに消費しなくなった。
(これまでは時間が経つと利用するメモリも増えてたので)
これでしばらくは安心して利用できるな。

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/11/09(土) 06:17:36.44 .net]
最近なんか話題ある?安定しすぎてて何もないって感じ?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/01(日) 15:50:24.67 .net]
保守

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2013/12/03(火) 16:00:39.63 .net]
なんかつながらねーと思ったら、本日メンテナンス中
status.livedrive.com
だいたい4時間くらいで終わるってさ。

これで速くなると良いな

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/06/11(水) 14:14:54.25 .net]
いきなりメールが来て1週間後にBANされたわ。
著作権がらみの規約違反だと。
とりあえず、ここは検閲されているということで。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2015/12/03(木) 00:31:44.76 .net]
みなさんお元気ですか?
ソフトのversionが3になって使いにくくなりましたね。

ダウンロードがちっとも進まないのは愛嬌ですが

久しぶりに書き込みしてみました。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/01/31(日) 23:24:19.80 .net]
これってどうやって退会すんの?
誰か教えてクレ



377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/12/12(火) 19:56:44.66 .net]
サイトで友達が稼げるようになった情報とか
⇒ rprpe093w.sblo.jp/article/181823411.html

興味がある人のみ見てください。

N98F9MTRCK

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/19(木) 14:17:32.97 .net]
―――――――――――――――――――――――

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/11/04(日) 11:03:40.38 .net]
―――――――――――――――――――――――

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/12/13(木) 21:37:56.71 .net]
―――――――――――――――――――――――

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 10:07:45.90 .net]
―――――――――――――――――――――――

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 16:50:40.39 .net]
保守

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 10:33:34.43 .net]
保守

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/19(月) 10:56:32.22 .net]
google driveやonedrive、amazon s3をFTPで利用できるアプリを開発しました。
よかったら使ってみてください。

webifi
www.loxsols.com/pukiwiki/index.php?webifi

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/20(火) 05:07:43.44 .net]
google driveやonedrive、amazon s3をFTPで利用できるアプリを開発したから使い人は使え。
webifi
www.loxsols.com/pukiwiki/index.php?webifi

質問・意見は以下までどうぞ。

川口直也
info@loxsols.com
株式会社カットシステム案内係
info@cutt.co.jp
Twitter: @systemerror360
https://i.imgur.com/5nBznEd.jpg

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 12:02:48.96 .net]
ただ今制限を設けております



387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/30(月) 12:02:53.42 .net]
ただ今制限を設けております






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<97KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef