[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/09 11:18 / Filesize : 121 KB / Number-of Response : 563
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■使いやすいブックマーク保存サービスってどこ?



1 名前: mailto:age [02/01/11 22:21.net]
ネット上でブックマークを保存できるサービスを使いたいのですが、
使ってる方、おすすめのとこありますか?
ウインドウズとマックとで同じ環境で使いたいから
というのが一番の理由です。
ブラウザはどちらもIEです。

今、試しているのが
マークエージェント
ttp://www.markagent.com/
ブリンクイット
ttp://www.blink.co.jp/
ですが、
どちらも一長一短という感じです。
(どう一長一短かは後述します)

よろしくおながいします。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/22(日) 21:05:31 .net]
なんもしてねーんだけど、半年くらいためこんでたおれのはてなブックマークが
消えちゃった。。。。2件しか無い。。なんなんだこれ。。


225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/05(土) 17:23:07 .net]
ヤフーの新しいブックマーク、
非公開にしてるんだけど
覗かれてそうで不安。
あんなシステム意味あるのかな。
気にし過ぎ?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/16(水) 09:28:10 .net]
>>221が落ちたから実質的にSBMのスレってここだけ?
SBMあんま盛り上がってないなー。
てか上のほうでライコス統合の話題とかでてて懐かしすぎて涙が。

自分はlivedoor使ってる。比較的軽いし、ユーザ数も多いし。
ただ、検索機能が弱いかな。ちゃんとタグつけていれば問題ないんだけどね。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 11:33:29 .net]
一応またソーシャルブックマークサービスのスレ立てない?
あのスレのテンプレ保存してないのでどんな感じにまとめればいいのか微妙だったから立ててないんだけどさ。
それとは関係ないけど、あのスレ1000到達せずに落ちてる?まだ大丈夫と思ってたら過去ログ化されててびっくりした。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/16(水) 22:14:55 .net]
スレ立ててくれる人がいればうれしい。
テンプレには、

主要SBMサービス一覧(取捨選択が難しそう)
まとめサイト
ツール系(bookeyしか知らんけど)

あたりを入れておけばいいんじゃないかな。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/18(金) 08:53:37 .net]
立てるとしたらこっちの板に立てて欲しいな。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/21(月) 16:01:55 .net]
>225
自分は新しくなってから使うのやめた。
前のはシンプルですきだったんだけどね。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 17:26:48 .net]
yahoo嫌いだけどしょうがないから使う

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/27(日) 23:34:14 .net]
Socialtunesみたいな本、CDの管理に特化したやつって
他にある?



233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/01(金) 21:23:45 .net]
登録したサイトへの訪問回数を記録してくれるオンラインブックマークってありますか

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/04(月) 03:02:28 .net]
>>233
他はわからないけど、ブリンクにその機能はあるね。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/08(金) 08:40:36 .net]
ニワンゴ、ブックマークサービス「ニコニコブックマーク(仮)」を開始

 ニワンゴは6月7日、ウェブサイトにコメントをつけられるサービス「ニコニコブックマーク(仮)」をオープンした。
ログインはニコニコ動画のアカウントで行う。

 ニコニコブックマーク(仮)は画像キャプチャを取れるブックマークサービスで、ユーザーはキャプチャ画像上
の好きな部分にコメントを貼り付けられる。他のユーザーが書いたコメントはドラッグしてずらせるが、ドロップ
すると元に戻る。なお、マイページような機能はないため、自分のブックマーク情報を保存することはできない。

 ブックマークの登録はサイト上部の入力フォームから行う。ブックマークの表示画面で「コメントする」 を
クリックするとコメントを入力できる

japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20350430,00.htm

ニコニコブックマーク(仮)
www.nicob.jp/

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/09(土) 03:03:24 .net]
bookmarker.sakura.ne.jp

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/12(火) 03:36:04 .net]
>>232
clogger
clogger.jp/

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/16(土) 17:01:49 .net]
【はてブ】ソーシャルブックマーク【del.icio.us】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1181289141/

【集合知】ソーシャルブックマーク【衆愚】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/sns/1179731953/

過疎ってるw
やはり、こちらに立てるべきだと思う。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/19(火) 18:49:30 .net]
はてなブックマーク - 無料動画 YouTubeConnection Stge6
b.hatena.ne.jp/entry/http://high.movie-connection.com/


240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/12(日) 17:34:56 .net]
ソーシャルブックマークを表示できるブックマークレット

Extractor - Bookmark Comment Aggregator
extractor.47objects.com/
・閉じられない。
・はてなブックマークと、del.icio.us、livedoor に対応

はてコ - はてなブックマーク コメント -
www.adamrocker.com/hateco/
・はてなブックマークに対応
・タグが見えない

Hatena Bookmark Comment Reader Bookmarklet
aql.osx.cc/hatena/bookmark/comment.html
・はてなブックマークに対応
・閉じられない

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/23(木) 00:32:12 .net]
タイトル順に並び替え、とか、
登録日順とかじゃなくて、
任意に並び替えられるブックマークサービスってありますか?

自分が試したのは、
Yahoo、はてな、googleの3つだけ。3つともできないような気がする。

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/27(月) 12:22:13 .net]
>>241
任意ってなんだ?
それシステム側でどうしようもないんじゃない?



243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/01(土) 18:57:42 .net]
はてなは駄目だったよな・・・
BlueDotはどうだったろう、かなり使いやすいという聞くから機能あるかも

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/03(月) 14:21:18 .net]
>>240
JSONのAPIメモ


はてブ
d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A5%D6%A5%C3%A5%AF%A5%DE%A1%BC%A5%AF%A5%A8%A5%F3%A5%C8%A5%EA%A1%BC%BE%F0%CA%F3%BC%E8%C6%C0API?kid=184075
b.hatena.ne.jp/entry/json/取得したいURL

livedoor クリップ(APIのページがどこにあるかわからん)
muumoo.jp/news/2007/05/12/0sbmcommentsapi.html
clip.livedoor.com/api/json/comments?link=取得したいURLをエンコード

ニフティクリップ(非公式)
anond.hatelabo.jp/20070902125421
monm.on.coocan.jp/niftyclip/json/entry/取得したいURL

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/14(金) 16:04:41 .net]
35 名前: ekken [ekken.san@gmail.com ] 投稿日: 2007/09/14(金) 13:48:10 ID:636bf5d2
いいじゃねぇか
どうせアンタらのブクマだって、機械で拾ったものに機械的に反応してるだけなんだから

↓コイツ、バカだねぇ

70 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/18(水) 12:31:04 ID:wL1uswPu0
ibuling.blogspot.com/

2007年7月14日
Googleの広告審査能力は0に等しいのね(´・ω・)

名もなきネット人狙い撃ちで陰口を叩き、独り悦に入る魂の障害者、それがekken
時流に乗った新興産業の個担当者部分に媚を売り、おこぼれに預かろうとするコバンザメネット業者、それがekken
現在ネット上には八百萬のekkenがいる…

投稿者 ? 場所 16:52

つーことで、 どいつもこいつも
blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
blog.livedoor.jp/mixi_homer
ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

自らはブログサービス提供はおろかパーツひとつ貸し出しもせず、登録者がオール他社サービスで作成したブログ記事をPING送信させて広告掲載頁に表示し座したまま広告収入を得、
ひとたび広告に対する苦情がでるや広告元を悪者にしていい子になり、更にはうっとうしいスパムメールを送りつけるだけでは飽き足らず自らの管理義務の一部を登録者に押し付けた挙句、権限濫用で都合のいいように頁を改竄し外面をよくして新規登録者を誘い、
あまつさえ無料サービスだと大威張りで恩を着せる「にほんブログ村」ことムラウチドットコム。

匿名であろうと実名であろうと、図々しい人が得をする。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/30(日) 04:58:58 .net]
そういやGoogleが首つっこんできそうなジャンルだな。
Googleアカウントで扱えるなら便利だよなと思うGmailユーザーの俺。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/02(火) 18:25:18 .net]
>>246
この前出したよ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 00:32:40 .net]
Googleノートブックってブックマーク保存サービスに含まれるのかな?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 00:57:55 .net]
Yahoo!ブックマークをメインで使ってるけど、Bookまーくも気になる。更新チェックとデッドリンク検出が便利そうだ。
しかし、タグの類が無いのが俺的にダメ。

ああ、Yahoo!ブックマークみたいにサムネイル表示とキャッシュ保持機能があって、タグが使え、その上、更新チェックとデッドリンク検出ができる夢のようなサイトがあったらなぁ…。
両方使うとごちゃごちゃするしな…。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 02:33:40 .net]
>>246
てかソーシャルでなくて良いならそのものずばりのGoogleブックマークがあるじゃないか。
Gmail愛用者ならあの完全ラベル依存の管理法になじむと思うぞ。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 04:07:37 .net]
つうかタグを活用するならタグの一括編集機能は必須。
Yahoo!ブックマークもGoogleブックマークもその点落第。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 19:31:17 .net]
>>250
ブックマークのページがしょぼいからなんじゃいと思ったが、Googleツールバー入れるとウェブブラウザ用のお気に入りと似たような使い方も出来てスゲェ便利ね。
もうこれに決めたわ。どうせGMailに完全依存してて一蓮托生だしw
あとはYahoo!ブックマークみたいなサムネイル表示があれば…。いや贅沢は言うまい。



253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/04(木) 18:30:28 .net]
>>252
サムネイル表示って何のために欲しいの?
いまいち何のための使うものかわからんのだよね。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/04(木) 23:57:25 .net]
>>253
あー、俺って調べたいテーマごとにいくつかのサイトを調べるわけなんだけど、その時にどれがどれだったかわかんなくなる事がるんだよ。
なにせ同じテーマで調べてるからサイト名も似てる事が多くてね。

たとえば「自転車通勤のススメ」「はじめよう自転車通勤」「自転車通勤で行こう!」というブックマークがあるとするだろ。
そんでこの中に再確認したいコンテンツがあることは解ってるんだが、どれがどれだっけ?という状況になる。

そんな時サムネイルがあるとかなり判別しやすくなる。人って案外サイトのデザインを覚えてるもんだよ。
トップに特徴的な画像でもあれば一発で解る。

あといろんなイラストサイトを登録したときにも役立つよ。トップ画像のタッチで結構思い出せるw

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/05(金) 01:05:10 .net]
253じゃないけど、納得した。
たしかにそういう時は便利だろうな。

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/05(金) 09:36:04 .net]
>>254
あー、そうか。
登録した後の記憶を蘇らせるように使うのか。
確かに文字だけより記憶の頼りになるね。

トップとかで表示するならいらないと思ってたんだけど、
それなら機能としてつけた方が良さそうだなぁ。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/02(金) 16:27:09 .net]
氏ね
www.blink.jp/error/service_unavailable.html

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/03(土) 17:01:01 .net]
またか

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/04(日) 03:39:11 .net]
Googleに、shared stuffっていうソーシャルブックマークサービスが増えたんだけど、なんか使いづれぇ
これもしかして、RSS発行しているところしかブックマークできんのか


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/11/04(日) 21:57:23 .net]
Blinkまたか…ってか昨日の深夜まで使ってたけど
もっと前からなってたのか

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/04(日) 22:20:52 .net]
BLINK、ようやく復活っぽい

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/06(火) 22:10:21 .net]
BLINKまたメンテかよ



263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 11:53:24 .net]
またか
外で使う予定だから
来週はずっとちゃんとなっててくれ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 22:17:08 .net]
またかーBLINK
来月半ばまでバックアップ取れないんだよ…

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 00:50:37 .net]
Furl、システム変更があってから、バグだらけで使い物にならないの、俺だけ?
自分のアーカイブを検索できないし、データのエクスポートもできないから、
他に移ることもできない。Furlにメールしたけど、返事も返ってきやしねー。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 21:14:58 .net]
mixxってのが始まったけど、どう?
diggからかなり移ってる
www.mixx.com/

とりあえず、自分のサイトを自作自演で登録しようとしたら
跳ねられた。登録できないページもあんのかね

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/09(日) 13:46:04 .net]
ライブドアブックマークを使っていて最近はてなブックマークのコメントが読めるようになったのだけどはてなユーザーが多くてびっくり。

やはりはてなが先行していたからかね。

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/15(土) 21:08:02 .net]
Yahooブックマークが変わってブックマークを全てフォルダーごと全部の削除が
出来なくなったので不便極まりない

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/22(土) 22:13:19 .net]
今日Bookまーくに登録しますた!(・∀・)

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/23(日) 00:32:40 .net]
diggとか、mixxとか、新しいのが出たら、やっぱりどんどん移っていく人っているの?
というか、どうやって、移るんだろ
データどうすんの?

前に、はてなから、BlueDotに移ろうとしたときに、Bookeyは、
重すぎて断念した・・・。

どうでもいいが、BlueDotって、favesになったのな

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 00:53:05 .net]
と思ったら、はてブ取得できたよヽ( ´ー`)ノ
やはり、はてブのサーバーが重すぎたときだったみたい。

それでも、重かったが、
Bookey、前みたいにCPU100%にならなくなってて、助かった。

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 01:25:17 .net]
diggとか、mixxって、ブックマークサイトというよりは、サイトを評価するサイトじゃね?



273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/12/27(木) 11:57:42 .net]
昨夜はライブドアクリップひどく重かった。

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/27(木) 16:11:38 .net]
>>272
ソーシャルブックマークサービスは大きく分けて、digg派とdel.icio.us派があるね

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/02(水) 07:32:21 .net]
livedoorクリップはインポート時、強制公開になるから注意しろよ
プライベートに設定してても、タグ検索の方でまる見えになるクソ仕様

設定説明から抜粋
>「公開されるとまずいURL」は非公開でクリップか、プライベートモードの設定がおすすめ。
インポート時はプライベート設定でも公開扱いかよ、なんだ、コイツら詐欺か?

ユーザーのプライベート情報より、手前の公開URL集めが優先ですか?

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/04(金) 16:04:51 .net]
Bookま〜くで登録するときポップアップブロックされるのがめんどくさくて
他の探してたけど、わりとしっくりくるのはみつからんもんだな
結局Joltmarkってのに落ち着きそうだけど
firefoxで結構きれいにサイドバーにも入ってくれるし

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/04(金) 22:06:19 .net]
Google ブックマーク、機能が貧弱すぎ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/09(水) 11:22:16 .net]
ブラウザ(できればIE)のfavorits.htmなどとしてエクスポートしてバックアップできるサービスってある?
BLINKを使ってるんだけど、↑はできないみたいでたまに障害が起きたときに困るんだよね。

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/09(水) 13:21:22 .net]
>>278
Blinkの ツール-エクスポート じゃ不満ってこと?HTMLで吐き出せるけど。
オレはPerlでダウンロードするスクリプト書いてあるからときどきローカルに保存するようにしてるよ。

280 名前:278 mailto:sage [2008/01/10(木) 12:46:49 .net]
> Blinkの ツール-エクスポート
あ、これ見逃してた。さんきう。アホか>おれ

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/14(月) 11:24:50 .net]
>>277
でもGMarksと組み合わせると、これはこれで。
あとGoogleノートブックとラベルとか連携してるんで、情報整理マニアな人にはいいかもよ。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/21(月) 17:48:28 .net]
pookやmakerやhatenaやblinkへ
浮気した末yahooにたどり着いた。

ブクマの機能を一覧にしてるサイトってある?
エクスポート機能とかサムネとか
フォルダ削除とかそんな奴



283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/04(月) 16:45:23 .net]
Live Favoliteて使える?

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/07(木) 02:32:25 .net]
携帯サイト用のオンラインブックマークって
どこか知りませんか?

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/15(金) 02:05:41 .net]
大阪大学外国語学部の椿原慎二(22)

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/21(木) 23:51:28 .net]
>>284
モバブ!

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 01:29:48 .net]
ブログレーダーとはてブ最近人気のエントリーのSagaわからんぞ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 03:03:34 .net]
結局でりしゃす使い続けてます

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 08:02:40 .net]
deliciousはFirefoxやSleipnirのブックマークプラグインがあるのがうらやましい
はてブのプラグインでないかな

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/22(金) 12:59:45 .net]
>>289
どういうやつ?

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/23(土) 02:28:53 .net]
Hatebu IncSearch - Firefox Extension
www.enjoyxstudy.com/firefox/extension/hatebu_incsearch/

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/23(土) 14:04:16 .net]
Livedoorクリップってタグが非公開にならないのは何でなの?



293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/02/27(水) 14:13:53 .net]
IE7でBlink It!ボタンでブックマークを登録しようとすると
ポップアップブロックされるんで「一時的に許可」を選んでも例の窓が開かない。
どうしたらいいのでしょうか? IE6ではちゃんとできたんだけど…

294 名前:293 mailto:sage [2008/02/28(木) 14:58:26 .net]
「一時的に許可」して、もう一回「Blink It!」ボタンを押したら
例の窓が開いて登録できました。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/28(木) 15:38:06 .net]
deliciousを公式のアドオンと
BetterSearch入れて使ってる。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/13(木) 17:46:07 .net]
BLINKって、ブックマークをクリックすると、
IEだと新しいウィンドで、Firefoxだと新しいタブで開いて
その逆はできないのね。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 19:47:46 .net]
>>296
新しいウィンドウで開くかタブで開くかはブラウザの設定だと思うが。
JavaScriptやHTMLにはそんな指定はなかったはず。

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/13(木) 20:29:07 .net]
その設定がそれぞれで違ってて、かつ、ユーザーにはいじれないようになってるってことだろ。

なにが「思うが」「はず」なんだか。おまえにはその仕組みは分かってないって事じゃん。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/14(金) 08:59:54 .net]
niftyクリップリニューアルしたな
タグがいれやすくなった

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/14(金) 09:52:24 .net]
>>298
じゃあお前が答えてやればいいじゃん、煽ってないでさ。

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/15(土) 13:29:30 .net]
>>299
久しぶりに見たら広告がでかくなってて笑った

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/16(日) 05:57:33 .net]
>>301
あの広告のでかさは標準になるっぽい
みんなYahooにならえだ
そんな広告でかくしてもクリックされるはずないのにな



303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/19(水) 05:20:01 .net]
みんなどこのサービス使ってるの?

rootaceに惹かれるけど常時重い気がする・・

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/20(木) 23:43:58 .net]
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)」
このリストは間違いなくおれだな。
このスレを見てるやつがよっぽど少ないんだな。

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/24(月) 10:46:34 .net]
ヒント:ソーシャルブクマ使うユーザー層は専ブラを使う

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/03(木) 01:09:26 .net]
はてなブックマークであんなにコメントがつくのは文章の一部を表示するからではないだろうか。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/21(月) 00:46:05 .net]
こんなとこ見つけた。
bookmark.rikuson.info/


308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/26(土) 09:56:43 .net]
Flogが突然使えなくなっているorz

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 15:34:35 .net]
かえるなだけにどっか帰ったんじゃ?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 17:46:47 .net]
Mento使ってる人いる?

jp.techcrunch.com/archives/20080508share-your-links-with-mento-weve-got-500-invites/

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/05(木) 23:54:51 .net]
ブリンクのサービス一時停止っていつまでか知ってる人いますか?

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/06(金) 01:59:33 .net]
あれ一時停止だったの?
知らんけど早くなんとかしてくれ



313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/06(金) 08:45:39 .net]
やっぱ一時停止だったのか。
まだつながらないねぇ。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/07(土) 05:34:45 .net]
ブリンク繋がらないと思ってたらそういう事か

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/09(月) 09:06:27 .net]
未だに重いね。たまにしかつながらない。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/15(日) 08:22:31 .net]
またかああ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/16(月) 13:54:51 .net]
XP SP3+FirefoxでBLINKを使ってます。
タブに表示されるBLINKの目玉みたいな青いロゴがあるだろう?
あそこに小さな黒い○が表示されることが時々あるんだけど、あれは何?
IEでも表示されるかどうかは未確認。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 01:17:08 .net]
firefox+swimmieってこのスレの対象外?

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/06/30(月) 12:40:43 .net]
対象外ではないけど、異端だな。

320 名前:心配性 [2008/07/11(金) 22:47:53 .net]
ソーシャルブックマークに新規登録するときに名前、郵便番号、メールアドレスなどの
個人情報を入力しますが個人情報を悪用されることはないのでしょうか?
でたらめの名前、郵便番号、メールアドレスを登録したらばれることは
あるのでしょうか?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/12(土) 15:32:18 .net]
でたらめを入力とかアンタ極悪やな!

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/12(土) 20:39:18 .net]
Opera9.5からブックマーク同期機能が付いたらしいね
どんな感じ?



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/13(日) 07:54:35 .net]
>>320
不安ならやめたほうがいい。
ソーシャルブックマークくらいでそのような個人情報を抜くところは俺なら使わないな

324 名前:心配性 [2008/07/13(日) 17:35:08 .net]
>>323
ありがとうございます。
やめることにしました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<121KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef