[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 23:57 / Filesize : 66 KB / Number-of Response : 273
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ここらでMSネットミーティングしてみませんか?



1 名前:ネットミ中毒 [01/10/28 10:07.net]
WINに付属のソフトなのにMSチャットと共に
MSから鬼っ子扱いをうけてしまっていて
非常に存在感の薄〜い『ネットミーティング』ですが、
ADSLだ光だって速い回線が整いつつある今こそ
「インターネットテレビ電話」として使えるソフトだと思いますよ。

『Microsoft NetMeeting をいまさらやりませんか?』

(InternetExplorer → ファイル → 新規作成 → インターネット通話)

ILSサーバ名に 『ils.ok96.co.jp:1002』  を入力してください。

いまのとここぐらいですけど日本人が集まるサーバです。

26 名前:ネットミ中毒切れ [01/11/10 04:15.net]
ILSサーバがils1.netmeeting.co.jpからils.ok96.co.jp:1002になったら
ルーター挟んでの接続がダメになっちゃった。

予備機をメイン機と同じルーターに繋いで、ils.ok96.co.jp:1002を設定してやって
メイン機を呼び出せば呼べるんだけど、予備機をわざとダイヤルアップにして
メイン機を呼び出してみてもダメなん(T_T)
原因がさっぱり判らなくて辞めちゃった。

なにかils1.netmeeting.co.jpと設定が違うのかな?

27 名前:ネットミ中毒切れ [01/11/10 05:04.net]
026なんだけど、ノート繋ぐのも面倒なので、そのままお詫びと共にテスト中。
>001さん、気がついたら呼んでみてください。
多分ダメなんだろうな〜

28 名前:ネットミ中毒 [01/11/10 12:24.net]
>026さんへ
見かけてコールしてみたんですけど、とってもらえませんでしたね。
やっぱりルータ越えるのむずかしいんですかね・・・・

29 名前:ネットミ中毒切れ [01/11/10 12:44.net]
>028
ありがと、やっぱ履歴にも残ってないよ(T_T)

どうしてもネットミしたければルーター外してやればいいんだけどね。
ネットミサーバーによってルーター越えが出来る出来ないってあるのかなぁ・・・・・

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/11/10 14:39.net]
結局、テレビ電話のようなサービスはないって事だな。

31 名前:ネットミ中毒 [01/11/10 16:26.net]
どーいうサービスをテレビ電話っていうかは
つなぎ方にもよるでしょうけど近しいのであれば、
「ネットミーティング」であり、XP付属の「ウィンドウズ
メッセンジャー」じゃないでしょうかね。
呼び出し方法がMSNってとこが気に入らないんですけどね。

32 名前:ネットミ中毒切れ [01/11/10 18:39.net]
まあ一般人に流行る前に変態さんに流行って
しまったのが痛いとこでは(w

そうそうXPにもネットミは入ってるらしいですね。

33 名前:ネットミ中毒 [01/11/11 11:40.net]
XP付属の「ウインドウズメッセンジャー」も
もっとわかりやすくオープンな環境じゃなきゃ
爆発的に普及しないでしょうね。
知り合い同士のチャットじゃすぐ飽きるし、
ミソもくそも一緒なとこに「面白み」もあると思いますよ。
個人的には。

34 名前:ほんとうは [01/11/11 14:50.net]
ilsサーバーみたいなやつをメッセンジャー向きに
MSが用意すべきなんだよ。登録制にして変態お断り
にすれば、結構普及すると思うぞ。



35 名前:ネットミ中毒 [01/11/12 11:28.net]
昔あったMSのILSサーバの復活を激しく望みますよ。
2年前はやってたんだからね。MSは。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/11/12 21:32.net]
>>34
>変態お断り
どうやって変態か否かを判別するんだ?(w

心理テストやらせるとかいいかもね。そんなんで変態をスクリーニングできるかどうかは別にして。
でも、実際登録する段になって、自分が変態と認定されて登録を拒否されたら
しばらく鬱になるだろうな…(w

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/11/13 17:03.net]
netmeetingって、リモートデスクトップ共有以外に
使い道ないと思うが。。。

38 名前:ネットミ中毒 [01/11/14 16:47.net]
昔、デスクトップ共有で「ICQ」インストールしたことがありました。
アナログ回線でよくできたなあって今思うと感心します。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/11/14 19:29.net]
ネットミーティングをカメラ無しで使って、露出狂さんをROMっとくことはできますか?

40 名前:ネットミ中毒 [01/11/15 20:58.net]
カメラ無しはカメラはずせばいいのでわないかと思います。
受けてくれるかどうかは、相手次第なので。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/11/17 02:04.net]
ok96がダウソしてるときって、王国に行かないと人捕まらないのかな…

42 名前:ネットミ中毒 [01/11/18 12:35.net]
王国のほうが人がいないということもありますね。

あれ?XPインストした人もネットミやってるってことは、どうなんでしょね。
「ウインドウズメッセンジャー」の使い心地は?

43 名前:ネットミ中毒 [01/11/21 17:16.net]
ウィンドウズメッセンジャーの使用記が。

ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011120/wm.htm

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/11/22 20:17.net]

SP2 が出たね。
www.zdnet.co.jp/download/pc/internet/msnetmeet_u.html



45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/11/25 22:40.net]
ils.miura.2y.net

46 名前:ネットミ中毒 mailto:age [01/12/16 21:24.net]
>>26

どうでもいいけど、ネットミ王国でTVチャットしたり、有料でAV女優とかと話してるところは
DQNスタッフに”田代まさし@東京拘置所”されたうえ、キャプチャされたりしてるから気を
つけたほうがいいとおもう。

後で、そこでの会話をもとにネット版美人局が発生するかも知れんし。

母体となってる会社がすげー怪しいから

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/17 13:46.net]
>46

詳しい情報キボンヌ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/20 16:33.net]
運営会社調べてみる(HPに載ってる)
その会社名、経営者名でGoogle検索してみる
検索結果をみる。
すぐに、アングラアダルト関係のヤバイ会社が絡んでる事がわかる。
いつキャプチャされた画像をもとに、こわいお兄さんから連絡があるか。。。
それに、こんなサイトでクレジット情報書き込むやつの気が知れない。

何されるかわからないから気をつけましょう。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/25 13:07.net]
NetMeetingでルーターを介してディレクトリサーバへログオンするとサーバに
登録されるIPがローカルアドレスになるから、他の参加者からコールされない。(T_T)
なんかいい方法ありませんか?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/25 14:22.net]
>>49
・・・少しは過去レス読めよ。ヴォケ。
しかも一番基礎的な質問を。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/25 17:31.net]
>>50 >>49
NetMeetingのログインツールが公開されてるよ。これを使えば
ルータ内からディレクトリサーバへログオンしてNetMeetingに
コールしてもらえるよ。

members.tripod.co.jp/sas_beach/

52 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [01/12/26 06:06.net]
>>51
良いもの教えて下さってありがとう御座います。早速登録してみます。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [01/12/26 12:25.net]
>>51
それってあまり役に立たない。

>なお、ルーターがNetMeetingに対応していなとLDAPNetMeを利用しても無意味ですので
>あしからず。

基本的にルーターがH.323は通すがグローバルアドレスを返せない、という変な仕様の
製品だけに有効という代物。

普通NetMeeting対応ルーターなら何も考えず使える。

結局PPPoEが使えるプロバイダでしかNetMeetingは不可。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/26 13:15.net]
>>53 のように「役に立たない」と思う人は、NetMeeting非対応ルータ所持者だけ。
確かに宝の持ち腐れだよ。

NetMeeting対応のルータは数々あるぞ。
・ADS7004BR
・BLR-TX4L
・BESFR41
・Prestige系
などなど。

これらを所有している人が、1対1でNetMeetingやる分には問題なかったけど、
公開されているディレクトリサーバ経由でコネクションしようとすると不可能だった。
この問題のために使うツールだYO!!。かなり画期的なツールだと思うYO!!。

ようは、NetMeetingに対応したルータを持ちながらディレクトリ鯖が
使えない人のための物と言う事だね。
分かった? >>53
>>51 サンキューです。



55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [01/12/26 14:38.net]
www.ohmylove.co.jp/
こんなのもあるでよ。
ネトミとは違うけどやってることは同じ。

56 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [01/12/27 22:30.net]
>>53

>基本的にルーターがH.323は通すがグローバルアドレスを返せない、という変な仕様の
>製品だけに有効という代物。

と言う変な仕様って、ディレクトリサーバが使えないのは、NetMeetingが
ローカルアドレスをそのまま登録してしまうせいで、NetMeetingの仕様上の
問題だろ。
ルーターがNetMeetingのデータだけ、ローカルアドレスをグローバルアドレスに
付け替えてくれる製品の方が変な仕様だよ。だいたいそんな不自然なルーター存在するのかい?
聞いた事ないが....

57 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [01/12/28 15:25.net]
>>56

その機能をUPnP(Universal Plug and Play)と言います。最近は、対応する
ルーターが出てきているようですね。

58 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [01/12/28 15:47.net]
なるほど。でも今現在は、あまりサポートされているルータは
少ないよね。以下がサポートするようですが。
www.acca.ne.jp/support/user_support/date/20011227.html

59 名前:ネットミ中毒 [02/01/07 16:01.net]
年末年始に死んでたサーバが復活したようです。
『ils.ok96.co.jp:1002』。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/07 16:52.net]
>>59
ずーっと使っていたが、何か?

61 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [02/01/08 13:57.net]
>>60
5,6,7日とok96鯖逝ってたんだよ。どうやってずーと使うんだアホ。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/10 00:34.net]
members.tripod.co.jp/sas_beach/free3.htm

これどうよ。ルーター問題解決するかも。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/11 00:22.net]
>>62
誰か試した人いる?CoregaのSW-4Pで、DMZにしてもどこにもログイン
できなかったから期待してんだけど。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/11 01:49.net]
Windows98以降のインターネット共有機能を使えば、プライベートIP
からでもネットミできるね。もちろんコールも受けれる。



65 名前:ネットミ中毒 [02/01/11 10:19.net]
>62
よいソフトみたいですね。
これから試してみようと思います。
ご紹介ありがとうございます。

66 名前:名無しさんに接続中… [02/01/11 11:24.net]
>>63
coregaのBAR SW-4Pは、NetMeeting自体をサポートしていないので無理だYO!!
HPよく読みなYO!!
LDAPNetMe ProはルーターがNetMeetingに対応してもディレクトリサーバ経由で
通信ができない問題に対応した補助ツールだYO!!

まずは、coregaにNetMeeting(H.323)に対応するように文句をいいましょう。

www.corega.co.jp/support/faq/router_03.htm

メルコなんかは、対応始めてるよ。

www.airstation.com/menu/products/news/20011227_01.html

あくまでも、H.323に対応したルーターで、UPnPのNAT非対応のルーターが対象だYO!!

(・∀・)ワカッタ??

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/11 12:04.net]
>>61
1/5-7って少なくても年末ではないが?(w

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/11 12:06.net]
>>62
それってグローバルアドレスをils鯖に見せているだけだから、NATを越えられない問題は
解決しない。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/11 12:15.net]
LDAPnetMeって以下のような状況に対応するソフト。

・自マシンからは呼び出しができる
・確立後の相互通話はできる
・相手マシンからの呼び出しには応答できない=※LDAPnetMeにより解決可能

だから
・確立後に相手の声や映像は受信できるが、自分からは送信できない

というような状は解決できない。


NetMeeting対応ルーターの参考。
www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/01/08/

通話はできるがデスクトップ共有などの機能は使えないなど、問題が多い。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/11 14:13.net]
ルーター入れて友達との1対1の通話はできていたのですが、ディレクトリ
サーバ経由でできなくなって、最近は、NetMeetingをあまり使わなかったのですが、
LDAPNetMe Proを入手して、また、ディレクトリサーバ経由で遊べるようになった。
ルーターがH.323にさえ対応していれば、ほんと重宝なツールだよ。
(・∀・)トッテモイイヨ!!

71 名前:名無しさんに接続中… [02/01/11 14:18.net]
漏れも登録したYO!!ちなみにルーターは、BLR-TX4L。

72 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [02/01/11 14:27.net]
漏れはダイアルアップだっけんども。複数のディレクトリサーバに登録
できるのは、そそられるものがあるなー。

73 名前:ネットミ中毒 [02/01/11 16:25.net]
うちのpLanex BRL-04F では呼び出されませんでした。
残念・・・・

74 名前:名無しさんに接続中… [02/01/11 16:34.net]
>>73
BRL-04FはNetMeeting対応のようなので、NetMeetingをやるPCを
バーチャルコンピュータに設定すればNetMeetingはできるはずだよ。
で、NetMeetingができると言うことは、LDAPNetMeも使えるはず。
バーチャルコンピュータに設定してるの?

www.planex.co.jp/cgi-bin/navi_brl/navi.cgi?mode=hyoji&part=3&no=63



75 名前:ネットミ中毒 [02/01/11 22:48.net]
>>74さん
ありがとうございます。
ためしてみます。

76 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [02/01/12 14:33.net]
ok96また調子悪いみたいだね。今、落ちたり、上がったりだよ。

77 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [02/01/14 21:25.net]
今はils.cybrain.co.jpここしかないもよう。

78 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [02/01/15 17:00.net]
ok96さん、15日14時頃に復活したようです。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/20 14:54.net]
age


80 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [02/01/22 15:17.net]
(・∀・)イイ!!

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/01/22 18:02.net]
ADS7004BR使ってるけど、DMZにすれば
画像、音声、デスクトップ共有等できますよ。
もうすぐ売るけど。

動画+音声できる他のソフトはないのかね。

82 名前:名無しさんに接続中… [02/01/23 08:41.net]
これなんてどうだべ?

www.mbn.co.jp/vtalk/index.asp

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/01/23 09:49.net]
>>82
おまえって頭悪いだろ?


84 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [02/01/23 11:15.net]
>>83
いや〜。おまえ程でもないかな。



85 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [02/01/24 17:56.net]
NetMeetingできるルーター情報 キボンヌ!!

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sa [02/02/03 11:41.net]
ネット接続料金だけで出来るのですか?
あと、ICQみたいに、知らない人でも検索して探せますか?

87 名前:名無しさんに接続中… mailto:sage [02/02/04 11:26.net]
もちろん、ネット料金だけだよ。インターネット上にディレクトリサーバ(国内は少ない。海外は
多い)が公開されていて、NetMeetingでログオンしたディレクトリサーバのメンバー一覧が
表示できる。その中でのみ知らない人とお話可能です。

国内では、ils.ok96.co.jp:1002がメジャーです。 詳しくは、>>1 を読んでよ。

88 名前:名無しさんに接続中… [02/02/08 11:45.net]
( ゚Д゚)ノ ちょっとあげてみよ。

89 名前:名無しさんに接続中… [02/02/08 16:18.net]
1時から5時頃までils.ok96.co.jp:1002はメンテ中らしいね。繋がらないよ。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/02/08 17:35.net]
ネットミーティングで電話ができるよ。
www.jnr.ne.jp

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/02/12 14:51.net]
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
国内のILSサーバー知りませんか〜。(ils.ok96.co.jpは除く)

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/02/18 00:19.net]
↑ないのか〜

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/02/18 00:56.net]
ネットチャットでIPアドレスとかってわかっちゃうんですか?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/02/18 09:35.net]
>>93
当然です。通常、グローバルIP同士でコネクションしているので、チェックしようと
思えば簡単です。



95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/02/22 13:58.net]
>>93
ファイアウォール通せばIPなんてズル見えだろうが!ゴルァ!

スケベ目的でねっとみでみっともない事してると、IP抜かれて晒されるぞ!!


96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/02/24 21:04.net]
pc4.kawai-unet.ocn.ne.jp:1002
ここ使える。誰もいないけどね。

97 名前:MEET [02/02/25 14:55.net]
NET MEETINGをJ-DSLで利用するのは
可能でしょうか?何か特別に設定すれば使えるのでしょうか?
宜しくお願いします。


98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/03/02 18:31.net]
>>97
ルータがNM通らないからあきらめな

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/03/17 23:30.net]
そうだyp

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:油age [02/03/19 20:28.net]
軽く100ゲット

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/03/21 11:14.net]
MSメッセ系総合スレはWin板で。

MSN Messenger & Windows Messenger Part3
pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1012534295/l50




102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/03/22 19:02.net]
カメラを買おうと思うのだけどどれが良いの?
予算は1万円くらい

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/03/22 19:55.net]
社内でネットミーティング使っている会社ってありますか?

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/03/23 12:46.net]
>>101
厨房ばっかで話に進展がないスレだな・・・・
さすがWin板。





105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/03/23 18:43.net]
>>102
こんなんで十分じゃない?
www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1271554

106 名前: [02/03/26 09:06.net]
あまりメジャーじゃない、国内ILSサーバを見つけた。

公序良俗に反さなければ、どなたでもご自由にログオンして使ってください
所謂クリーン系のみ

ils.miura.2y.net
ils1.zive.net

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/03/27 17:07.net]
>>102
クリエイティブ、動画のキャプチャ性能を向上させた「WebCam 5」
www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/03/26/webcam.htm

実売価格と発売日はWebCam
5が5500円前後で3月下旬、WebCamが4300円前後で4月
上旬の見込み。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/04/12 09:27.net]
>>107
販売開始されたので、Webcam5を買って見たよ。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/04/12 16:30.net]
>>108
使ってから書き込めよ・・・

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/04/17 13:09.net]
>>109
つかってみたよ。
W2kでは、コントロールもモニターも動くけど、XPでは、コントロールもモニターも起動しないよ。
腐ってました。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/04/18 00:09.net]
>>110
アキバで3000円で買ってきたInfocam以下だな・・・
98/W2K/XPで動作確認。
これでUSB、35万画素640x480、モーションセンサー、自動画像FTPupload、ムービー、
カメラコントロール付ならお買い得。


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/04/19 10:34.net]
>>111
へー。(・∀・)イイ
ちょっと失敗した気分。とりあえず、ドライバ自体は、W2k,XPとも問題無く
MessengerやNetMeetingなどで利用する事は可能だったYO。とりあえず、
クリエイティブからバッチがでるのを待つよ。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/04/22 12:35.net]
すいませんNetmeetingがルータ越えられない技術的な理由って
なんなんでしょうか?個人的に興味あります。
そこらへん詳しく説明してるところってあります?


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/04/23 19:06.net]
>>113
このスレの過去レスに書いてるだろうが・・・




115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/04/24 09:28.net]
>114
技術的な理由だろ ポートの話しとか
ソースアドレスの話しとか どこにもねーよ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/04/24 09:31.net]
>114
 素人め このスレのどこが技術的なんだか
UDPデータの中身とかを説明してからそういうこと
いえや

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/04/24 14:03.net]
>>116
115=116 糞

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/04/25 22:01.net]
>>115-116
ネットで調べられない厨房に言っても無駄だが、ポートじゃなくH.323の仕様で
ルーターが越えられないぐらい書いてあるだろうが・・・



119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/05/07 06:37.net]
>>113
みれ
support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fJAPAN%2fsupport%2fkb%2farticles%2fjp158%2f6%2f23.asp

120 名前:  mailto: [02/05/13 14:45.net]
>>110
あ〜
だから最近店頭から引っ込んでるのか。。
そのまま死去モード?


121 名前:108=110 [02/05/13 17:16.net]
>>120
WebCam5のドライバがリリースされたよ。更新したら、XPでもコントロールとモニターが
動くようになった。ドライバの方が腐ってたみたい。対応早かったね。
NetMeetingやMessengerでも問題無く動くよ。

とりあえず、WebCam5を買った人は直ぐにドライバを更新しましょう〜。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/05/20 20:36.net]
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

123 名前:sage [02/05/26 22:42.net]
ils.ok96.co.jp:1002 でオナニー公開している男がいる。
一体どういう神経しているんだ!?
…って最後まで見届けてやったぜ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/05/28 05:51.net]
サーバー他にないの?



125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/05/28 13:13.net]
>>124
最近増えてきているよ。3個ぐらい知ってる。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [02/05/28 13:35.net]
>>123
漏れは、9割近くの男がそんな感じって認識していますがなにか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<66KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef