[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/20 15:06 / Filesize : 352 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【備えあれば】防災用品・非常食スレ10【憂いなし】



1 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/09 06:58:01 ID:PioICvV3]
防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など

◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの
  確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に
  検索サイトで検索してみましょう!

テンプレ:>>2-8あたり

841 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 13:31:12 ID:EPJMzOt7]
>>835-839
dクス。

家が歓楽街にあるので、火事が心配なんす。逃げ道だし。
とりあえず、ジーンズ焦がして試してみることにします。

家の外壁は可燃じゃないので、とりあえずカーテンが燃えなきゃそれな
りに耐えるかもしれずなので、その難燃スプレー買ってみます。安いし。

「運命の別れ窓」
ttp://www.kasou.org/kiru/nazekasou95.htm

842 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 14:49:02 ID:Up8GC5m8]
>>841
カーテンを難燃素材にするという選択も考えた方が。。

843 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 15:03:50 ID:YXdjILAe]
>>839
場所によるんじゃないか?

隣の家の建物と十分はなれているようなところや、
ビル街だったりすれば、他の事に気を回したほうがいいだろうし、
古い木造家屋が密集しているような所では、考えなきゃまずいと思う。

火の中を逃げなくてもいい、つーか、火を出さない、火を大きくしないような
手立てが先にあるべきだとは思うけどさ。

844 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 15:10:42 ID:YXdjILAe]
ホームセンターへ行ったついでに、防災用品を見てきました。
クリスマス用品に押しやられて、見る影も無いような状態でした・・・

そこで、今まで見たことが無いアルファ米を見つけ、
さっそく試食用に1つ買ってきました。

アルファー食品製「海鮮おこわ」
www.fd.alpha-come.co.jp/shopping/anshin.html

今まで気がつかなかっただけなのか?


845 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 15:26:32 ID:xfx/okvc]
>>844
どんな味だったか、よかったら教えてくだされ。
タケノコとかも入ってるみたいで、美味そうだ。

846 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 15:35:58 ID:YXdjILAe]
>>845
今夜、晩飯のときに作ってみて、家族みんなで試食してみます。
好評・不評が激しいんですよ。ウチの家族・・・w

今のところ一番評判がいいのはアルファー食品の「山菜おこわ」でした。
でも、やっぱり飽きると思うんですよね。種類が増えるのは助かります。

847 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 16:04:49 ID:H4gZT6Pm]
>>834
デニムみたいな綿素材だと雨が降ると水吸って重くなるし乾きにくい。
ザックカバーも準備した方がいいよ。

848 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 16:17:12 ID:h9b8G/YD]
>>844
ブルーのやつだよね。
割と美味しいよ。
私は全部食べてみて、五目、赤飯、山菜、海鮮(アルファ食品)を
持ち出し袋に入れてる。


849 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 16:24:49 ID:YXdjILAe]
>>847
火の中をくぐるとなったらやばいけど・・・

ウチの防災袋は、普通のデイパックなんですけど、
大き目のスーパーバッグを上から被せ、ショルダーベルトが通るところに穴を開け、
そこから調節部を一度外したベルトを通し、下側も穴を開けて、
そこを通して繋ぎなおしています。

うーん、わかりづらいなぁ。スーパーバッグに4ヵ所穴を開けて、
ショルダーベルトだけ外に出しているって言う方がわかりやすいかな?

普段は物置にほおりこんであるので、ほこりまみれにならないようにスーパーバッグ?
ビニール袋に入れたのですが、穴を4ヶ所開けるだけでそのまま背負えました。
下の結んであるところを解けば、袋をめくり上げられるので、
物の出し入れには問題ありません。

穴を開けたところは、裂けやすいので、テープで補強しています。



850 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 16:27:20 ID:YXdjILAe]
>>848
そうです。ブルーのです。
うちは、魚介類が好きな家族が多いので、
その時には取り合いになりそうですw

五目ごはんは、いやだという輩が2人ほどいました。
俺自身はうまいと思うんですけどね〜

851 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 17:15:47 ID:EQfbcMpk]
いざ震災に見舞われ
他に食べるものも無ければ
結構美味しく頂けるに1ピョウ(´ー`)ノ

なんか気が付いたらアウトドア製品のサイト読みあさってる
本来の防災用品に戻らねば・・・ ○| ̄|_

852 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 18:29:47 ID:YXdjILAe]
>>851
そうっすね。カミさんや、子供たちは気が滅入って食欲が落ちるなんてなさそうですしw
俺が食えるかどうか・・・好き嫌いは無いんですけどねぇ。

気が滅入るような状態にならないように、
しっかり対策を立てておかなきゃ。

853 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 21:18:20 ID:TOfdwAAd]
>>844
それ通販で買いました。
白米と五目御飯のセットで3360円でした。
(白米5食、五目御飯5食)


854 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 21:43:01 ID:PMxwm1V9]
>>844のアルファ米、ここで売ってる。
ttp://www.rakuten.co.jp/bousaikoubou/
すごく良いショップでした。

855 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 22:47:36 ID:uODQZI0G]
>>854
そこ、地震・雷・火事・おやじ、の「おやじ」を
本当に「親父」だと思ってメルマガ寄越したところだ。w
指摘されたらしく後で訂正のメルマガ来たよ。

856 名前:M7.74 [04/11/20 23:16:08 ID:wXPPvzyo]
>>855
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ

15へぇ

つーか、わかんなくとも罪はないと思いたいorz
今ココで調べなければ、俺も一生間違った知識抱えたままだったと思う。

でもコトは災害だけに、訂正後の方が相応しいよね。

857 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 23:28:25 ID:N68uWwNY]
>>855
親父って意味じゃないの?
自分が見た辞書には親父って書いてあるけど。

858 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:age [04/11/20 23:30:18 ID:ZabyXZsi]
いや、「おやじ」って実は山風のことなんだよ。

859 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 23:35:04 ID:6+zdptDp]
でかい台風=大山風の読みが「おおやまじ」。
それが短くなって「おやじ」になったそうな。



860 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 23:37:06 ID:YXdjILAe]
うぁ!レスがいっぱい!
「海鮮おこわ」を試食してみました。
結果からいうと、今までに無い大好評でした。
うまいですね。平時に食べてもそう思いました。

ちょっと高いのが難点ですけど、それでもいいかもしれないです。
魚系が弱い方でも、一度試されてもいいかもしれません。

ちっちゃなえび、カニかまぼこ、グリーンピース、竹の子などが入っていて
ちょっと味が濃いかなぁ?でも、疲れているときにはちょうどいいかもしれません。
お湯は、いつもちょっと多めに入れるのですが、今回も同じくちょっと多め。
お湯を入れた後は、フリーズパック?冷凍食品とか入れておく保温バッグに入れ
25分で試食開始。時々やる我が家のイベントですが、今回はまずいと言った人間はいませんでした。

これはお勧めですねぇ。
とりあえず20パックほど仕入れます〜
ひいばぁちゃんは食えないんで、残りの5人でとりあえず4パックずつですが。

861 名前:855 mailto:sage [04/11/20 23:43:13 ID:uODQZI0G]
>>856
自分は子供の頃にTVのトリビアっぽい番組で
気象予報士の人が説明してたのを見て「へぇー」となったクチ。
でも「おやじ=ガミガミ親父」と思っている人多いみたいだよ。
ただ、防災のプロ(店)が、それじゃあかんだろ・・・と。w

>>857
デミオさんと>>859さんの言う感じ。

862 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 23:49:49 ID:YXdjILAe]
>>860
自己レス。
保存期間サイクルが崩れるとのカミさんからの指摘がありました。
20パック購入するつもりが10パックに削減されますた・・・・

863 名前:M7.74 [04/11/20 23:52:46 ID:wXPPvzyo]
>>858-859
謎は自分の手で解決させてやらないと、たくましい子が育たないよ!

864 名前:M7.74 [04/11/20 23:53:22 ID:wXPPvzyo]
>>862
たくましい奥さんですねorz

865 名前:1/2 mailto:sage [04/11/21 00:41:41 ID:1lnJWryZ]
本日非常用品を揃えました。

ラジオ 懐中電灯 ブルーシート 2人用簡易テント ロープ
水用タンク レインコート ローソク アルミ防寒ブランケット 
ハサミ 使い捨てカイロ カッター 軍手 マスク ゴミ袋 
ガムテープ ビニールテープ ひざ掛けサイズのブランケット 
ライター 予備電池(ラジオ・懐中電灯)

アルファ米 缶詰 ミネラルウォーター
片手なべ 固形燃料 五徳 
果物ナイフ 缶切り コップ 
フォーク・スプーン・割り箸
アルミ皿 ラップ・ホイル 

衣類(Tシャツ・パンツ・靴下等)2人分
タオル2枚

洗濯洗剤 石鹸 洗濯バサミ T字カミソリ 
シャンプー・リンス 歯ブラシ・歯磨き粉
洗顔フォーム 化粧水 ハンドクリーム ヘアブラシ
トイレットペーパー ウェットティッシュ 赤ちゃん用お尻拭き
生理用品 ポケットティッシュ 
化粧水 ヘアゴム 化粧品(軽い物、リップ等)

866 名前:1/2 mailto:sage [04/11/21 00:42:03 ID:1lnJWryZ]
オキシドール 絆創膏 鎮痛剤 ピンセット

太字油性ペン ボールペン メモ帳 
親戚、友人等の連絡先を書いたメモ

*飼い猫の分
キャットフード ごはんの皿 みずの皿
猫を取り合えず捕獲する布団袋 リード ペットシーツ 

夫婦二人分+猫です。
(猫がいるので自前のテントに避難する事になると思います)
思いっきりインドア派なのでテント等はこの機に購入しました。
あと、日持ちする甘い物(チョコ、飴等)とゴム手袋を近日中に買う予定。
本当はもっとトイレとかまで用意したいのですが、置き場所が無いので
断念。ベランダ位しか置く所が無くて。

867 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 00:47:23 ID:KjA4pa+G]
チラシの裏にでも書いとけよ。

868 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 00:51:53 ID:qWrUPrNs]
>>864
賞味期限が大幅に切れた非常食を、
まとめて処分したときの怒りがおさまっていないみたいでつ・・・orz

869 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 01:02:27 ID:qWrUPrNs]
>>865-866
テントに寝るときには、下にマットを敷かないと辛いです。
普通サイズの毛布も用意したいところですね。シュラフでももちろんOK。

ビニール袋も、ゴミ用の大きいやつから、小さい物までいくつか用意されるといいかも。
黒いビニール袋も何かと役に立つかも。

調理用の火に固形燃料を用意されていますが、火力が弱く、
忙しいときには、あんまり実用的ではありません。
できれば、カセットガスの、コンロかキャンプ用のストーブがあればいいと思います。
いっしょに小さな鍋か、キャンプ用のコッフェルも。

調理無しで食べられる物として、チョコ、飴などを考えられていますが、
地震の後、しばらくは調理ができないと思ったほうがいいと思います。
そのため、クラッカーやカンパン、ビスケットなどを用意されたらいいと思います。

とりあえず気がついたところだけ突っ込ませてもらいました。
気を悪くしないでくださいね〜



870 名前:M7.74 [04/11/21 01:49:57 ID:vtWc1SEC]
つまるところ、普段から「火」に関しては
練習しといたほうがいいみたいね。

固形燃料にしろ、ストーブにしろ、実際に背負って移動して、使ってみて
欠点もいい点も見えるし。

871 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:sage [04/11/21 01:53:52 ID:f+xPz0zQ]
こちら小千谷市です。
参考までに俺の非難袋を紹介します。

懐中電灯と電池。カロリーメイト5箱。
アクエリアスのペットボトル1本。
財布。各種カード類。鍵類。

終わり。
寝るときはこれに携帯を入れます。

872 名前:M7.74 [04/11/21 01:54:46 ID:vtWc1SEC]
>テントに寝るときには、下にマットを敷かないと辛いです。
あればもちろんうれしいけど、もし重量やかさばるなどで
携帯性が損なわれるとしたら

いざって時はその辺のダンボールや古雑誌を拾って敷けばいいと思われ。
テントを引く状況になってるときは、それなりに落ち着いたころだから
ダンボールを探す余裕も生まれてると思われ。



873 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 01:55:12 ID:qWrUPrNs]
>>871
だいぶ寒くなってきたので気をつけて。


874 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:sage [04/11/21 02:02:54 ID:f+xPz0zQ]
>>873
ども!

避難はスピード&チャージ。
マジで必要最低限のものだけ持って速攻で遠くへ逃げます。

地震以後、ガソリンは早め早めに入れるようになりました。
いつ車中生活を強いられても2〜3日は耐えられるように。

875 名前:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 mailto:sage [04/11/21 02:03:06 ID:iaiRZrfg]
>>872
かさばるけど軽いので、テントと一緒にベルトでまとめておくとか
しておくとしておきましょう。
ホント、銀マットとかないとテント内でまともに寝れませんよ。

携帯性を重視したいならエアマットをオススメします。
www.sakaiya.com/goods/mat/mbmat.html
# メーカ問わなければ、2千円くらいからあるはず

876 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 02:06:21 ID:qWrUPrNs]
>>872
重量は知れてますが、思いっきりかさばりますよね・・・
俺自身、一次避難袋に自分の分までマットが入ってないです。
同じ所に置いてあるので、持てれば持っていきますが、
たぶん、ジジババ用で手一杯・・・

テント泊の用意もしていますけど、これらはとても持ち歩ける量じゃないです。
家の前が袋小路なんで、家がダメならそこにテントを張るつもりです。
家のすぐ近くにテントが張れるような条件じゃないと辛いですね・・・orz

877 名前:sage [04/11/21 02:40:31 ID:QrxZ4pCg]
布のガムテープより、「ダクトテープ」がおすすめです。
配水管修理用の銀色の高粘着テープです。
DIYショップで\1,000以上しますが、
その防水性、丈夫さは使ってみる価値ありです。
もともと第2次大戦中、米陸軍が弾薬ケースの中身が
湿らないように目張りをするテープだったそうです。

アメリカでは近年、生物兵器テロ対策として、
窓やドアの目張り用テープとして売れているそうです。

878 名前:M7.74 [04/11/21 03:07:15 ID:SDopGx5R]
>>877
こっちならあるんだけど。
www.tracks.jp/west-sales/west-catalogue/west-paddlinggear/west-catalogue-mente.htm
うちは台風や観測宣言が出たりしたら、養生テープでまとめときます。


879 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 03:14:40 ID:3zW7Gcq4]
テントで銀マット無しは、いっぺんやってみないと分からないかも。
底冷えするし、シュラフ越しでも固くて痛くて寝心地悪すぎ。
ほんとに小さな石ころ1つで、もう眠れません。
バイクツーリング用の小型の奴とかが避難用にはいいかも。

>>874
ガソリンは常に満タンがいいですね。タンク内の錆びも防ぎやすくなる
っていうし、キャンプストーブで赤ガス使える奴持ってるならそっちでも
使えますし。カードラジオみたいなのもあるといいんじゃないでしょうか?
自動車のバッテリーは温存したいですしね。



880 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 03:26:38 ID:2cZs7GSi]
マジでマットがないと地面が固くて寝られないよ。>テント
1人で使う場合はテント全面じゃなくても、自分の寝るスペースの面積だけマットを
切って丸めればそれほどかさばらない。
どうしても用意できないなら避難後にどっかでダンボール貰ってきて敷くしかないね〜。

881 名前:ケロロ軍曹  ◆tcZAgpbgGg mailto:sage [04/11/21 04:00:42 ID:Z6qpDP7F]
刃渡り30cmの野戦用ナイフをいつも携帯しております。

882 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 05:21:25 ID:1dUM8nfX]
>>881
銃刀法違反で逮捕されます。ネタはご遠慮ください。

883 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 09:06:21 ID:H7OQ0+yl]
>>879
>テントで銀マット無しは、いっぺんやってみないと分からないかも。
>底冷えするし、シュラフ越しでも固くて痛くて寝心地悪すぎ。
禿同。
シュラフは掛け布団のようなものと思ってもらうのが近いかも。
敷布団代わりはマット。

熱伝導性が高い地面の方が体温の大半を奪ってしまうそうです。
底冷えを遮断→ウマー(゚∀゚)!

884 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 09:57:02 ID:Oeov6kjl]
携帯性を無視するのなら、お風呂の洗い場にひくお風呂マットなんて
どうでしょうか?
発泡スチロール?で、少しは弾力もあるし、断熱効果は高いと思います。
値段も安いものなら300円くらいで買えますし。(そのかわり、変な柄)
家の庭とかでテントはったりするのなら、よさげかな?と。
くるくるまるめることもできますが、かなりかさ張るので、持ち運びは×
ですよね。

885 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 10:07:30 ID:ehlML3dR]
>>884
携行性無視すれば、あれはいいよ。
安いので気軽に切れるし、洗うのも楽なので釣行時に使用してます。


886 名前:M7.74 [04/11/21 10:07:49 ID:vtWc1SEC]
プチプチをロールで買って、敷くなりくるまるなどしてもいいかもだけどな。
軽さという意味では一番だ。ただし当たり前だがかさばるよ。

887 名前:M7.74 [04/11/21 10:20:00 ID:vtWc1SEC]
探してみたら大きさはこれくらいのようだ。
寝具にもなるプチプチ
www.rakuten.co.jp/putiputi/474133/476620/

888 名前:波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 mailto:sage [04/11/21 10:28:37 ID:02aESZnt]
寝袋は窮屈そうだしな・・・。

889 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 10:43:20 ID:M5ktPPV3]
>>887
説明文とか、なんか笑えるw
安いしでかいし、これこそ体育館なんかに緊急時に敷けそうだね。ある意味盲点商品かな。
まぁ、体育館に非常用に常備しておくのならもっと丈夫そうなものを選ぶだろうけど、軽くてこれも結構いいかも。



890 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 10:53:25 ID:qWrUPrNs]
用意しておくなら、やっぱり銀マットがいいと思ふ
メーカーを気にしなければ安いしねぇ。

ところで、銀マットって、どっちを上にして使ってる?
うちは銀が下だけど。

891 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 10:54:28 ID:0y2tKLoT]
銀マットって千円もしませんよ

892 名前:M7.74 [04/11/21 12:13:31 ID:L1yb25Ui]
>>890
銀を下にして使うのが普通。
2枚重ねるとなおグッド!

893 名前:M7.74 [04/11/21 12:22:30 ID:lYyz3ZgA]
>>892
ぬぁ!銀が下なんだ!!
知らんかった・・・_| ̄|○
買ったばかりで まだ使ってないけど勉強になりますた。

894 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 12:25:53 ID:BScOrvsu]
銀マットの銀が上か銀が下かは
登山キャンプ板で長年議論されているのに結論の出ない話題

895 名前:波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 mailto:sage [04/11/21 12:28:01 ID:02aESZnt]
下じゃないのん?保温用の空気層をマットで作って銀マットで放熱させない
って理屈じゃありませんでしたか?

896 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 12:48:48 ID:gE6yqkcv]
噂の!東京マガジン ▽地震!被災直後の生活術

897 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 12:49:14 ID:H7OQ0+yl]
>>894
テレビ番組とかがサーモグラフィ使って比較してくれれば解決なんだけどね。
漏れは銀が下だと思ふ。

898 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 12:53:19 ID:xtViTjmD]
んー、俺は銀を上に(身体側)って考えてたな。
体温をすぐ反射して保温するもんだと。

899 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 13:35:18 ID:L28oo+M8]
上でも下でも効果は変わらないと思うよ、放射熱の遮断が目的なんだから地面に密着しても、
体に密着しても変わらないでしょ。
ブラケットの場合は銀が外で異論は無いから、同じように銀が下に向ければ決まりがいいよ。



900 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 13:52:33 ID:hOn5iW+s]
湯船に浮かべて、お湯が冷めにくくする銀マットは、使い方の写真が
銀を下(お湯のほう)だったので、なんでも銀が下なのだと、単純に
思ってました。

901 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 13:55:37 ID:gOKm07xi]
銀を下にしたほうが・・・・・寝心地がいいぞw

902 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:05:01 ID:LvTtarm6]
いい加減、銀マット問題はやめたら?
>>894 にあるように結論が出ないみたいだから。

結論を出したいなら、専用スレを作って議論すればよろしいかと。

ところで、>>896 の番組見ましたが都内在住の漏れにはあんまり
参考にならなかった。地域の協力が一番と言われてもねぇ。orz...

903 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:29:59 ID:Eb6AD9bI]
東京に地域性を求めても反ってくるのは北風だけ・・・

904 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:36:55 ID:Eb6AD9bI]
>>900
化学反応だよ
銀は熱伝導率がいいんだ、そいうこと。

905 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:40:46 ID:fXSl8j2I]
>>904
おいおい、熱伝導率が化学反応か?

906 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:42:39 ID:Eb6AD9bI]
>>905
きたな'`,、('∀`) '`,、

907 名前:890 mailto:sage [04/11/21 14:45:27 ID:qWrUPrNs]
すんまそ・・・
昔からの疑問だったんでw

答えが出ない話題だったとは知らなかった。

908 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:sage [04/11/21 14:59:22 ID:LIXd1zRy]
自衛隊の隊員は銀を下(地面)にして敷いてましたよ。

909 名前:M7.74 [04/11/21 15:01:41 ID:L1yb25Ui]
>>904
銀じゃなくて、アルミだろ!

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'



910 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 16:50:39 ID:ZFXdbaqK]
両面に銀のついてるマットを買う
もしくはマットを二枚使って下と上両方に銀がくるようにする

議論終わり

911 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 16:51:14 ID:2cZs7GSi]
>>909
素材じゃなくて色の話だよ>銀
釣りか?

912 名前:M7.74 [04/11/21 17:41:51 ID:vxu+Csyp]
gooショッピング

イザという時のために!防災・防犯対策
shop.goo.ne.jp/special/security/

913 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 20:49:45 ID:Kg7tq29x]
銀マットは半身あれば十分です。
頭から尻、出来れば膝まで。
3mmくらいのならキッチリ巻けばかさばらない。
1cmくらいのなら頭から尻で我慢すればいいかと。
幅は70cmくらい。
あと雪山では銀面を下にしてます。
夏場や雨天時は汚れを防ぐ意味で銀面を上にすることが多いです。

914 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 20:53:02 ID:ZE9TqNbj]
金銀が流行か

金は熱を吸収し、銀は熱を反射する性質があるのだぞ

915 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 21:02:02 ID:EDvGFb1G]
夏のキャンプシーズンだと、ホームセンターとかで格安なのに、この時期は今ひとつだ・・・>銀マット
先日、ここの書き込みみてから、イワタニの小さいカセットコンロをホームセンター何件か
回って見たけど売ってなかったorz



916 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 21:13:49 ID:8LUC/OXk]
銀マット100均で売ってるョ

917 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 21:40:27 ID:n3rD5q2Y]
銀マット、ホムセンのコタツ用品コーナーでも売ってる。
カーペットの下に敷いて、暖房効果UPとかのポップがついてたりする。
カーペットサイズで、980円とかですよ。

>>860
海鮮おこわ、かなり美味しそうですね。
ちょっと高くても、非常時に美味しいものを食べることって、大事だから
いいと思います。
買ってみようかなあ。

918 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 22:15:27 ID:auhNJQqd]
そういえば、数年前、会社の備蓄から期限切れ寸前の非常食貰ったことあったなあ。
正直あんまり美味しくない・・・けどあれはあった方がいいんだろうな。

919 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 22:27:42 ID:JILxi1XK]
>>865
テントで暮らすときの寝具(寝袋など)は?
食い物や水は量が書いてないと何とも言えんのだが。
ガムテープはその上にテープが付かないので、布テープのほうがいい。

あと、カッターナイフは折れやすいのでやめたほうがいい。
少なくともクラフトナイフ↓、できれば缶切り付きのスイスアーミーナイフを。
www.olfa.co.jp/item/detail.php?cat=21&page=1&id=34
どっちかがあれば果物ナイフはなくてもいいし。



920 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 22:52:38 ID:gE6yqkcv]
肥後の守でいいんじゃないか?

921 名前:M7.74 [04/11/22 01:26:59 ID:nPSSfXC0]
今は肥後の守探す方が難しかろうて…
折る刃じゃないのはホムセンいけば結構ありんす。

922 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 01:47:52 ID:cLeA2UVq]
うちの親父は果物の中卸業者なんだが、肥後の守を愛用してる。
梱包解いたり、リンゴの皮むいたり色々使ってるそうだ。

以前、買い付けで出張したときに帰りの飛行機に乗り遅れそうになり、
あわてて搭乗口へ向かったとき、金属探知機でひっかかって(当然)、
肥後の守が出てきたおかげで、えらい目にあったことがwww

刃物の持ち歩きには十分注意しましょうw

923 名前:865 mailto:sage [04/11/22 02:18:24 ID:ocLuQzpF]
コメント頂いた方ありがとうございます。

色々足りないという事は分かりました。
上記の物で十分とも考えてはいません。

しかしながら「持ち出せる物」と言う事で考えました。
もっと色々用意すべきだと言うのは分かりますが、
それだと荷物が大きくなり過ぎて・・・・
取り合えず持って逃げるもの、あとで取りに来る事が出来るので
あれば、今家で使ってる物を取りに来て使います。

地震による火災の危険度大の都内の住宅密集地に住んでいますので
逃げるのが第一、その上に持ち出せる物があればラッキーな位ではないかと。

924 名前:M7.74 [04/11/22 06:39:57 ID:1TXzlCVj]
優先順位をつけておくのがいいと思うよ。

925 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 07:21:40 ID:V6lBDIZN]
今はもうサバイバルヲタの巣だからな。

926 名前:M7.74 [04/11/22 11:11:02 ID:fb/ofTJW]
>>925
それでいいんじゃないですか?
似たような状況の想定だし。
家具対策や住宅補修すませた人は、こっちしかやることなんでしょうし。

927 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:20:14 ID:OL8wNKLv]
東海とか南関東とか起きたら、サバイバルヲタですら辛い状況になりそうだし。

水なしで3日、食い物無しで7日、電気と水道無しで2週間以上、ガス無しで1ヶ月以上。
ただ、じっとしているわけじゃなく、二次災害防止や復旧に走り間わらければならないわけで、
それなりの用意が無いと、行動できないよね。

俺はまだまだ用意が足りていないよ。


928 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:27:00 ID:hygCGswz]
その辛い状況が嬉しいんじゃあないのか。

深型のホットプレートがあったな、電気が復旧するのが早いそうだから
探しておこう。
焼いても良し、似ても良し、倉庫の何処かに有るはずだから使えるか
どうか確かめて仕舞っておくとする。

929 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:31:29 ID:yBydRgCi]
>>927
行動力あるんだねえ。
俺にはないよ。



930 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:36:54 ID:yBydRgCi]
今、疾病を抱えてる人達は不安でいっぱいだろう。
どうしたらその不安を取り除けるのか・・・
政府からはなんの答申も出ていない状況下だからね

931 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:57:22 ID:3Ghej+v5]
防災に対する備えって、これだけやれば十分だ、って風にはならない
感じですよね。(自分だけか?)
うちも、9月から少しずつこのスレを参考にして、いろいろと対策や備蓄を
してますけど、まだまだ欲しいものや、やらなくちゃいけないことがあります。
経済的なこともありますし、防災用品が品薄で思うように手に入らない、
と言う問題もあるし・・・
なんだか、キリがないような気もしますが、少しずつできるところから
やってます。

ボーナスもらったら消火器の大きいやつを3本くらい買いたいです。
小さいやつは備えてあるけど、消防車がこれない状況になると思ったら、
小さいのは気休め程度かな?と感じたので。
(静岡県だけの防災番組を見て思った・・・)

932 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 13:20:58 ID:OL8wNKLv]
>>929-930
病気を抱えていると辛いですね・・・

俺自身は、今のところ健康ですが、
通院が欠かせなかったりする親類がすぐ近所に住んでいたり、
要介護の親父とおばあちゃんがいるので、
逆の立場ですけど、考えなければならないと思っています。

でも、あんまりいい考えは出てこないです。
せいぜい、自主防の一員として、救助や介助の手伝いをする事くらい・・・

933 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 14:05:59 ID:Me5Jg8fU]
肥後の守ってなんだろう、と調べてみたらカッコイー!゜+.(・∀・)゜+.゜
豆肥後の守 すげえちっこい。かわいいな…。
ttp://www.ehamono.com/washiki/higo/

>>931
消火器と雨水備蓄でのまとまった量の水だったら
どっちが火に対して有効なんだろう?

934 名前:M7.74 [04/11/22 14:13:22 ID:c/q0sJYi]
>>932 >救助や介助の手伝いをする事くらい

それで十分だよ。俺も家族に病気持ちがいるけど、思いつくできる限りのことが
精一杯。でもそれでいいんだと思う。いざとなったら、あとは家族で協力する
ことが必要。有事の時はお互い頑張ろうぜヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカーマ!

935 名前:M7.74 [04/11/22 14:16:20 ID:1TXzlCVj]
>>931
消火器もいいが、防災三角消化バケツ&風呂の溜め置きも用意したい
三角バケツの水は、水の備蓄にもなる。
www.fast-web.co.jp/bousai/npg2.htm

三角バケツのいいところは、3回ほど水をかけられる構造になっていこと。
三角バケツを各部屋の隅に置いておけば、よりよい。
消火器とセットで常備してるともちろんなおよい


ところで、地震の時には、家の中が散乱してすぐに消しにいけなくなることも考えて
自動消火装置があればいいのかもしれないが
images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&newwindow=1&c2coff=1&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%B6%88%E7%81%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
使い物になるかどうかは不明。平常時誤作動したときも恐ろしい。
(なんもないときに家の中を水浸しにされてもなー)
自動消火装置が使えるかどうか、情報求む。

936 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 14:16:54 ID:OL8wNKLv]
>>934
レスありがとう。
俺は自宅で設計の自営業なんで、ほとんどの時間は家にいられる。
しがない商売だけど、家にいられるって事が救いになってるよ。

937 名前:M7.74 [04/11/22 14:29:10 ID:1TXzlCVj]
泣くほど高価だが、自動消火装置の動画があった。
www.johoguard.com/kesuBVTR.htm

www.johoguard.com/bouhaankiki-2/kesujan.htm
↑ビデオの商品ページ
各社で比較調査してほしいところだな。

938 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 14:29:34 ID:+304H5JO]
>>935
自動消火装置についてですが中越地震では粉塵に反応したスプリンクラーがあちこちで誤作動し
多くの被害が出ています(ショッピングモールや図書館等の施設)
火事でもないのに家の中水浸し状態だと住むに住めない状況になるので
あまりお勧め出来ません

939 名前:M7.74 [04/11/22 14:37:11 ID:1TXzlCVj]
>>938
煙感知型だとタバコや料理でも反応するかもだから、だめっぽいけど
熱感知型だとどうなんだろう?



940 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 14:55:36 ID:NE0kQdIe]
みんな非常持ち出し袋ってどんなの使ってるの?
20リットルほどのデイパックで徐々に準備していってる最中なんだけど、
自治体なんかが勧めている備品も収まりきりそうにない。
30リットルぐらいは要る感じ?

941 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 15:06:40 ID:16B6LqLU]
>>940
20リットルのデイパックだと中味は>>5程度です。
これはいつも玄関に置いていて出かける時に持っていく用にしています。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<352KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef