- 1 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/09 06:58:01 ID:PioICvV3]
- 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など
◆!スレ利用時の注意事項!◆ 一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。 揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの 確認を怠らないようにしましょう! 二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に 検索サイトで検索してみましょう! テンプレ:>>2-8あたり
- 477 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/13 23:32:08 ID:F2URc7Sp]
- >>429です。
>>437 >>445 このスレを参考に、東海地震を生き延びましょう… マジで家さえ潰れなきゃ生き抜ける自信はあるのに家が潰れそう_| ̄|○ 五階建て団地の一階って致命的でつよね・・・
- 478 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/13 23:38:50 ID:pDObR1/1]
- >>477
築何年ですか?
- 479 名前:M7.74 [04/11/13 23:41:40 ID:wHGMOdGm]
- >>477
2F〜5Fの全重量が圧し掛かっているからなあ・・・・・ 簡単な事ではないけど引越しも視野に入れたらいかが?
- 480 名前:M7.74 [04/11/13 23:43:04 ID:Ru8/mAuz]
- >今の留守番電話付き、ナンバーディスプレー付き、ファックス付きなどは
>停電のときに使えません(判定基準は「ACアダプター」がついているかどうかです) 本当にそうなの?我が家のもACアダプタ付きだが,電源なくても普通の 電話として使えるが.もちろん留守録機能などは無理だけど.
- 481 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/13 23:47:09 ID:HISn8pwv]
- >>480
親機がコードつきの場合は電源なしでも通話できるものがありまつね。 もちろん子機は使えませんが。
- 482 名前:481 mailto:sage [04/11/13 23:48:11 ID:HISn8pwv]
- 追記
- 483 名前:481 mailto:sage [04/11/13 23:48:45 ID:HISn8pwv]
- 追記
ACアダプタ引っこ抜いて要確認が吉でしょう。 途中のカキコスマソ。
- 484 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/13 23:52:04 ID:+P2cSmBF]
- ガムテ巻き、
フィルムケースは、うちにはなかったので 綿棒の空きケースでやってみました。 中に何入れようかな。
- 485 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/13 23:52:32 ID:XuN4gyvC]
- >>480
ヨドバツの店頭には停電時対応の機種はほとんどなかったよ。
- 486 名前:M7.74 [04/11/13 23:58:08 ID:Ru8/mAuz]
- >>485
そうなんですか.まあ,自分ちの電話のACアダプタ引っこ抜けば すぐ確認できるから,確認してみるといいね.
- 487 名前:M7.74 [04/11/14 00:27:28 ID:nAlLedc6]
- >>485
つか、停電でも普通の電話は使えないことはないよ。緊急時のために最低限通話は出来るようになってる。
- 488 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:34:07 ID:uK1m1Cks]
- >>486
確認してみました。 家の電話は、2年くらい前に買った留守番電話なんですが ACアダプターをはずして親機から通話してみたら 普通に通話ができました。 みなさまも、確認の意味でお試しあれ!
- 489 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:35:54 ID:wGMdU/6B]
- >>484
ガムテの省スペースだったら、何かに巻き付けなくても 内側に三角に折り続ければOKだよ。
- 490 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:38:15 ID:wLetoNKb]
- 皆さんが書いてるガムテープって布製のですか?
紙製のじゃないですよね?
- 491 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:38:21 ID:pvZ1rnm4]
- ガムテって何メートルぐらい用意しておくべき?
- 492 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:42:47 ID:uK1m1Cks]
- >>490
布製のことです。 地震に限らず台風などでも使えるので準備して おかれる事をお勧めします。
- 493 名前:M7.74 [04/11/14 00:45:45 ID:Yv10Z8EI]
- >>490
剥がす時に布製の方がきれいに剥がす事ができる。 >>491 個人的には売っている奴をそのままでOKだと思っています。
- 494 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:50:41 ID:U79ysbWF]
- 傷口の出血も止められるようです。
- 495 名前:M7.74 [04/11/14 00:51:30 ID:RcjyHfAl]
- >>459
ラジオスレの住人サンへ質問。 色々見てみましたが、アンテナ付きで鷲?みに出来るサイズ(単三電池×2使用) でスピーカー使用時100時間てのが目安と見ましたが、どうでしょうか? あと、アンテナのない携行サイズのってどうなんでしょう? 何がどうなんでしょう なんでしょうかと言われそうですが、こう、震災時のゴチャゴチャした状況下と申し ましょうか、ヘリ飛びまくりの放送局が蠢きーの無線使いまくりーな状況下で…
- 496 名前:495 [04/11/14 00:52:17 ID:RcjyHfAl]
- 鷲?み→鷲掴み 機種依存文字ですた。
- 497 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:52:46 ID:wHWXXN2w]
- >>487
最近の機種はそれができないのが増えているので 一応確認した方が。
- 498 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:52:50 ID:U79ysbWF]
- 深い切り傷はアロンアルファでくっつけられるようです。実際、私がやってみました。成功です
- 499 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:54:30 ID:Df1+v168]
- >>498
あのURLは貼るなよ
- 500 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:56:46 ID:tbgQ5SBJ]
- ガムテは紙製だと強度が無いので×です。布製を買いましょう。
その手の物だと、細引きロープや荷造り紐もあると良いかな。 ブルーシートと組み合わせてタープ代わりにしたり・・
- 501 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 00:59:20 ID:wLetoNKb]
- >>492-493
レスありがとうございます 普段から両方家にあるのでどちらがイイのか迷ってました 紙製の方は油性マジックでも字が書けないんですよね 新潟でテントの表札代わりに使ってるそうです(ガムテにマジックで名前を書く)
- 502 名前:M7.74 [04/11/14 00:59:48 ID:RcjyHfAl]
- >>498
つめの先っぽ5mmくらいの所を半分以上切っちゃった状態でアロンアルファ使っ て治療してその様子をHPに連載してたのは、アンタか! キモかったけど、参考になりました。
- 503 名前:M7.74 [04/11/14 01:03:16 ID:xdtgGTI9]
- 皆さん、二次・三次持ち出し品はどこに保存してます?
家の中だと潰れたときアウトだし、スチール物置も真っ先に倒れそうな 予感・・・。仰向けに倒れてくれればいいけど、戸が下になったらどう にもならないから、倒れても自力で何とか起こせそうな小さなスチール 物置や、ベラコンなんかを軒下に置こうと思うのですが、どうでしょう。 雨や日射の影響で良くないでしょうか。
- 504 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 01:08:42 ID:Sasq2uVE]
- >>503
スチール製物置に置いています。 基礎は打っていないのですが、ぶっ倒れても玄関にあるバールで分解しちゃいます。 鉄板ビスで組み立ててある物置なので、それほど大変な作業ではないと思っています。 1mx2mくらいの大きさの物置を母屋の北西と東の2箇所に建ててあるので 家屋の倒壊で手に入れられなくなるのを警戒し、 いちおう両方に分散して備蓄しています。
- 505 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 01:16:45 ID:lox0MV+L]
- >>503
廃材で作ったスノコ敷いて、屋外用コンテナボックスを軒下に置いてあります。 収納物は屋外用コンテナボックス内に、またコンテナボックスで防水を。 一緒にシリカゲルも入れてありますが、こちらは1年に1回は水分飛ばして再利用してます。
- 506 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 01:18:45 ID:6fXW2UL6]
- そういえばテンプレ案に"ペン"はあるけど"マジック"がないので追加して
いただけたらと思います。 油性マジックは>>501にあるように、ガムテにカキコして荷物の分類等に 便利なため漏れは準備してます。 同じ物を指すのかも知れませんが、非常時の場合は細いペンより使い勝手 が良いと思います。
- 507 名前:M7.74 [04/11/14 01:21:15 ID:gbOJ8sqk]
- 一次は車の中、二次は物置、三次は家の中。
保存食や燃料などは物置。
- 508 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 01:24:33 ID:wLetoNKb]
- さっそくフィルムケースに布ガムテ巻いてみますた
長さはてきとーで 端のベタベタにゴミが付いてきちゃない orz ラップにでも包んでおくかな・・・
- 509 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 02:01:57 ID:A6hh7qyV]
- このスレッドのおかげで、2/3以上荷造り終了しました。
今まで参加されていた皆様本当にありがとう!(・∀・) ここのテンプレを参考に、リストも作って離れている両親にも送る準備しています。 マジで日本はどこもかしこも大地震が来る可能性があって どれだけ準備するかに生存率や精神的な負担減がかかってくると思います。 これからも準備に勤しみたいと思います。
- 510 名前:M7.74 [04/11/14 02:28:32 ID:bqvMWrw+]
- >>506
あまり細かいことは書かないほうがいいと思いますよ。 筆記用具という意味で通りますので。 ニュアンスでわかるものはそのままにして変えないようにしないと テンプレ案を修正する人が大変すぎます。 たとえばあなたの言われるとおり「マジック」を追加したとして、 「単なるマジックでは水性を入れる人がいる。やはり表記は「油性」にするべきだ」 とか、そういう細かい突込みが果てしなく続くことが予想されます。 あのテンプレはあくまでも目安程度に考えたほうがいいと思うのですよ。
- 511 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 02:29:17 ID:6fXW2UL6]
- >>510
了解です。
- 512 名前:M7.74 [04/11/14 02:31:13 ID:h/XPTvzE]
- 電話なら電電公社の黒電話。
信頼性からもこれしかない。 停電時の電話対策ですが一見使える物もあるので注意。 内部の充電池や乾電池で一時的に動くのですぐに使えなくなります。 なかにはNTTの供給する電源だけで非常時に動作する物もあるかもしれませんが、確認が面倒な人や安全を追及するには予備として電話線だけで使える電話器の併用を薦めます。
- 513 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 02:31:29 ID:2N+mm05R]
- 免許や保険証のコピーを入れてる方が多いようですが‥‥
私は持ち出し袋を玄関の靴箱の上と車に置いてるんですが、 保険証のコピーを入れようとしたら旦那に怒られました。。 「もし盗難に遭ったら悪用されかねない」、と。 コピーはやめて、保険証のナンバーのメモだけ入れようかと思うんですけど。 コピー入れてる方は、管理に気をつけて下さいね。
- 514 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 02:50:27 ID:6fXW2UL6]
- >>512
電話機に「停電時端子」がある電話機は、間違いなく停電時には使用できません。
- 515 名前:M7.74 [04/11/14 03:13:03 ID:DG26I8X5]
- >>495横レス
アンテナとは多分銀色のロッドアンテナの事ですね。2バンドのFMとAMのラジオならロッドアンテナはFM専用です。ついてない物は替わりにイヤホンコードをアンテナにするので説明書等にて確認。AMは内部にアンテナがあります。 いろいろな考えありますが最低でもAM、できればFM、地元にコミュニティーFMがあれば絶対FMが欲しいところ。 電池も大きい方がいいけど使いまわしの効くサイズを。 それから液漏れ注意。 イヤホン専用はないと使えなくなるのでスピーカーつきに。
- 516 名前:M7.74 [04/11/14 03:15:31 ID:Jtqh0+8a]
- 携帯番号『***********』からの会員登録を受け付けました。
支払期限までに会費(38000円)を下記の口座にお振込ください。 [銀行振込の場合] 東京三菱銀行 振込第二支店 普通口座 4458739 口座名義:イーバンクギンコウ(カ [郵便振込の場合] 記号:12140 番号:90467101 口座名義:オオタマサル ■登録情報 携帯番号:*********** 会費:38000円 支払期限:2004-11-17 ■注意事項 お振込の際は、上記の[携帯番号]を振込み依頼人欄の先頭に必ず入力するようにして下さい。 振込手数料はお客様ご負担でお願いします。 詳細は下記のURLをご覧下さい。 aau.jp/mem/st/?jtsao1nig
- 517 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 03:21:26 ID:RcjyHfAl]
- >>516
100円放り込んでから警察に被害届。
- 518 名前:M7.74 [04/11/14 06:38:18 ID:S9e6yo/2]
- >>513
保険証の記号番号のメモだけでは本人の証明にならないし 病院にかかるときはダメだと思いますよ。 かかりつけや顔見知りならいいかもしれないけど それ以外だと実費扱いで後日精算になるんじゃないでしょうか?
- 519 名前:471 [04/11/14 09:07:20 ID:lEEXcHCU]
- 停電時の電話
>>487 >>512ほか ACアダプターを切っても(無くても)、非常用電池(ニッカドなど)が作動するものがあるので安心できません。 普通の停電(5分から半日?)ならOKですが できれば説明書を読むか、1日電源切ってみて下さい (そのつもりで「ACアダプターのあるのはだめ」と書いた) IP電話 >>472 >>476 IP電話に基地局はあります 1.IP電話は単純に言うと郵便・小包なので、一旦基地局のメモリーに入ってその後送り出されます。 NY9.11ではメールを送り出せないので2日もたまりました。 IP電話では、メモリに2日も入っていたのでは、電話になりません。 (プロバイダの技術仕様書には「保証遅延時間」と書いてあります。) 2.IPにも輻輳はあります。1.に書いたように輻輳すると遅延時間が長くなって電話にならなくなるんでつ。 またメモリが(送り出しがうまくいかないとき)いっぱいになると、いわゆるバッファーオーバラン状態になり、クラッシュするか受け付けなくなります。 (今まで経験がないので、設計ミスの可能性アリ) 3.各プロバイダはデータセンタ(基地局)とネットワークセンタを持っています。数人がトラフィック(通信)量を見ていて、多そうだと迂回路を設定します。 インターネット本来の仕組みと違う効率的な運用をしているので津。 だから、センタ機能が働かない(特に通信経路の遮断で)とそのプロバイダは動きません。 前に書きましたが、ある大手有名プロバイダのセンタは首都圏の河川敷に有松。 4.IP各電話の接続ポイントのある場所は、地盤もビルも通信経路も特に頑丈ではありません。 とりあえず震度6くらいはOKですが、震度7クラスは苦しそうです。 5.2chなど海外プロバイダ依存では、海底ケーブルが切れる可能性があります。(衛星は容量が足りない) 千葉県沖地震又は東海地震は、ケーブルを切りそうです。 前に書きましたが、大西洋で2000km以上にわたり全部の海底ケーブルが一気に全部切れたことがあります。 6.ある大手有名回線提供会社に電話で聞いたら、本社の技術系の人が出てきて「(電話局からネットセンターに行く経路の)迂回路はありません」と言われました。 電話局から先がたった1本切れればおしまいと言うことです。 (つまり新宿から中央線で秋葉原に行くのにJRを使っている場合、山手線を使えるようになっていないと言うことでつ) あまりにも専門家(という人たち)、公的機関、大学の先生が神話を振りまいているので不安でつ
- 520 名前:M7.74 [04/11/14 09:23:50 ID:lEEXcHCU]
- >>519 IPというか通信基幹経路全体が光になってきている(NTTは2010年までに家庭用の半分以上を光にすると言っている)
のでコワイ 光ケーブルはもろく、はずれやすいし、曲げたら終わり、事故があったときにつなぐのに専用工具をつかい専門技術者がやる。 何百本の中から選ぶのも面倒、余震でもあったら全部やり直し。 もっと悪いことに確か世界の供給量の大半(8割?)は日本の太平洋沿岸。 いざ大地震の場合、ケーブル不足になるのは目に見えている。 (今はケーブルは世界中で供給過剰で、敷設船も暇そうだが) 結論:このスレの住民はNTTに基本料金を支払い続けること。 うまくいけば(??)NTT輻輳中でもIPが使えるかも知れない (もっともそれがあるとネット安全神話が完全に一人歩きし始めるだろうが)
- 521 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 10:40:26 ID:FcWdyVjf]
- 電話関連情報に関してですが、ウチはISDNです。
黒電話も捨てずに一応取っておいてありますが、停電時はTAがだめぽ。 取説読んだら、単3×8本を本体にセットすると約2時間使用可能とあります。 電池の買い置き増やさねば・・・。 *** 先日の新潟地震時にラジオAM・FM・TVでそれぞれ同時に聞いてみたんですが、 NHK第一(AM)もNHK総合(TV)も、緊急時(初期)には同じアナウンサーの音声で放送してました。 AM・FM・TVがそれぞれ別の内容を放送するのは、ある程度情報が集約されてからのようです。 ですから、初期の情報としては、NHK-AMさえ聞ければ良いと考えるべきでしょう。 AMとFMでは、感度と消費電力で比較するとAMの方が有利です。 FM付きラジオも、TV1〜3chの音声が聞けるタイプはオススメかと。 小型液晶TVは映像情報入手が強みですが、普及品(安物)は画素がそれなりに荒いです。 電波状態が良くないと非常に見辛く、消費電力が大きい分勿体無いかと。 「電力確保の余裕があれば」という条件付きかと思います。
- 522 名前: ◆12at95.4iI mailto:sage [04/11/14 11:29:49 ID:zsZWuX46]
- >>476の第2段落冒頭 ×「IP電話は」 → ○「ソフトフォンは」 です…。
というか、第2段落全体が消し忘れ。もうだめぽ。
- 523 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 11:35:28 ID:RcjyHfAl]
- >>520
TAは電池入るよね? どんくらい持つんだろう…
- 524 名前:M7.74 [04/11/14 11:36:22 ID:DkIGG5W2]
- >>521
「充電式ソーラ発電:単三タイプ」を使いナされ(▽`)♪
- 525 名前:M7.74 [04/11/14 11:46:51 ID:JUAg0TTq]
- バールのようなもの買ってきた。
60cmのなんだけど皆さんは何センチですか? ヘッドクラブなぐりてー。
- 526 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 11:53:45 ID:sRORPt4I]
- >>521
電話について ISDNとプッシュホン(トーン)は、黒電話使えません。 黒電話は、ダイヤル(パルス)しかつかえません。 TA経由なら使えますがその際ダイヤル(パルス)回線にしましょう。 現在市販の単機能ものでも、プッシュホンとダイヤルが併用され切り替えられます。 ただしダイヤル使えないというか見たことない子供もいるので使い方は、教えましょう。 ISDN専用のデジタル電話もあるはずですが見たことありません。 ラジオについて 以前というか兵庫県南部地震まではそれでいいとおもいました。 実際防災用としてSONYのAMラジオを使用というか常用しました。 しかし現在、各地のコミュニティーFMの役割が大きくなっています。 中越地震でも足らない資材としてFMつきラジオが求められているのを ききました。 本当に狭い地域情報が、行政と協力した形で、コミュニティーFMから ながされています。 初期はいいでしょうがやはりローカル情報には今後FMが必要でしょう。 ついでにTVについて デジタル化で後数年しか使えないので考えます。 クルマにインバーター持ち込んで13インチクラスの家庭用使えば 安上りだけど。 しかし最後の問題というか基本的にアンテナに左右されるので地域に より使えるかどうかわからないところがある。 電波状況悪ければ大抵電源必要なブースターが必要なので停電時に アンテナが使えないし。 山間地や都市部でのCATV化も同様。 そういうところで簡易な室内アンテナが使えるか疑問だし。 ただし解決策はすでにあり、衛星利用のモバイルTVという有料放送が始まります。 ポータブルなTVが用意されているので屋外や車などでの利用が可能。 有料で契約が必要なのが欠点ですが大規模災害時の開放に期待すれば 有用なメディアのひとつ。
- 527 名前:471 [04/11/14 12:18:30 ID:lEEXcHCU]
- >>485
停電対応電話発見(先月) ノジマ、ロジャース、コジマ、石丸 カタログでも少し有松・・2台(台湾、韓国製)買ったのでカタログ捨てた (国産メーカは2−3社、約4000-10000円。一番後の方見て下さい)
- 528 名前:M7.74 [04/11/14 12:34:25 ID:lEEXcHCU]
- >>521 NHK放送
NHKは緊急事態に「NHK総合とラジオ第1の同時放送」をします。(何十年来) モレはこれを緊急事態判断の最大の目安にしています。(テレビ○京より確実でつ) 判断は簡単−ラジオ第1の音声が普段と違う(柔らかい、音質が高い、こもる感じ−−どの表現でも) (放送でも「ラジオとテレビ同時放送でお送りしています」というが) 次にNHKはネットの特設ページに情報を流し始めます (探しづらいので、お気に入りに絶対入れて下さい。携帯対応ページもありまつ) 特設1 www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu1/ 特設2 www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu2/ NHKオンライン 携帯・読み上げ版 k.nhk.jp/ 今回NHKは台風23号を特設2に置き、特設1は空白でした。 「なぜだろう」と思っていたら、この地震が起こりました。 推定原因 1.NHKは地震情報(浅間か東海かも知れないが)を入手していた。 2.台風23号をなめていた 3.台風22号で特設1を使ったので、2にするしかなかった(これは違う。台風23号の特設が出来たとき特設1は空いていた) 3.その他
- 529 名前:471 [04/11/14 12:53:01 ID:lEEXcHCU]
- >>476 >>522
IP電話とソフトフォンの違いは、TAがPCの中か外かの違いだけでは? 結局輻輳も、電池も問題は同じだと思うので栂?
- 530 名前:471 [04/11/14 13:11:57 ID:lEEXcHCU]
- 絶対オススメ
唾液→赤チン→ヨードチンキ→バンドエイド→これ (途中に「ホルム酸」なてのがある) いまキズの消毒はしない→きれいな水で洗うだけ 新しい創傷治療 形成外科医、夏井睦先生のHP ttp://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/ これからの創傷治療 (医学書院,ISBN4-260-12253-3,\2,800) 新型傷治療 バンドエイド キズパワーパッド www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/medicaltools/index.html =絶対に使ってはいけないもの= ・消毒薬(マキロン,イソジン,オキシドール,赤チン,ヨーチンなど) ・傷を乾かす粉末剤(キズドライ,キズアワワなど) ・消毒薬の入っている軟膏,クリーム基剤の軟膏(オロナインH軟膏など)
- 531 名前: ◆12at95.4iI mailto:sage [04/11/14 13:18:42 ID:zsZWuX46]
- ×ソフトフォン → ○SkypeみたいなP2Pのソフトフォン
ほんともうだめぽ。電源問題ははじめからノータッチ。
- 532 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 13:30:02 ID:Df1+v168]
- 赤チンは水銀問題で販売禁止されたけど、まだ売ってる?
売ってても昔ほどの効果は期待できないだろうけど
- 533 名前:471 [04/11/14 13:40:29 ID:lEEXcHCU]
- >>531 どうも
P2Pの電話があるとは知りませんでつた。 探してみます 餡が十 >>530 夏井睦先生 〒390-8510 松本市本庄2−5−1 TEL 0263−33ー8600 FAX 0263−32ー6763 特定医療法人慈泉会 相澤病院 外傷治療センター センター長 夏井 睦 昭和59年東北大学卒 日本形成外科学会認定医 「創傷治療の常識非常識(消毒とガーゼ)撲滅宣言」(三輪書店,ISBN4-89590-202-1, \2,800) 『30分でわかる新しい創傷治療』(日経メディカル・ビデオvol.53,\19,000) 『NHK ためしてガッテン』 新常識! わが家の医学(2003年8月27日) ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030827.html
- 534 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 13:51:19 ID:6fXW2UL6]
- >>521
電池よりも、もう少し予算がある場合でガソリン発電機は大げさという ことであればポータブル電源はどうでしょう。(AC100Vが使用可) おまけとしてクルマのバッテリーが弱ったときにも重宝します。 ホームセンターやヤフオクなんかにも出てます。 www.sanyotecnica.com/product/topgear/z38j.html ISDNでもTAと電話機同時に動作させられます。
- 535 名前:M7.74 [04/11/14 14:43:13 ID:lEEXcHCU]
- >>531 >>533
Skype スカイプ ずっとググっていました とても良い評判ですね ただ一つスパイウェア埋め込みで有名なKaZaAのスタッフ作が引っかかりますが・・ (本人たちは認めていないし、自主検証記事も見たことがない)
- 536 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 14:45:25 ID:DUAk4FOt]
- >>525
今日、25X1500mmの鉄道バールを買って来ました。半分仕事、半分防災てな感じです。 60cmくらいのも持ってますよ。先日の台風22号時、土嚢設置で外れた店のドアをはめるのに重宝しました。
- 537 名前:M7.74 [04/11/14 15:25:10 ID:4uxSvxgj]
- 昨日鉱石ラジオ作った。電池いらずで防災にも使えるかも。とりあえずNHKはばっちり。
- 538 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 16:01:33 ID:29oPuv1u]
- >>537
これだったら(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ kids.gakken.co.jp/kit/otona/vol06.html
- 539 名前:”管理”されてる人 ◆kFj4otSo6w mailto:sage [04/11/14 16:43:27 ID:1iHB3Xti]
- >>506
>>510 修正しました。 【備えあれば】防災用品・非常食スレ11【憂いなし】テンプレ案 www.geocities.jp/jishin_nanashi/temple.html ペンだけだと、不適切だと感じましたので以下のように直しました。 「ペン」を削除して、「筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど)」 を追加しました。この方が >>510 の意見の通り汎用的で良い思いましたので。 引き続き意見がありましたらヨロ。
- 540 名前:M7.74 [04/11/14 19:27:40 ID:yrzgoyOI]
- >>530
キズの汚れを取るには、最初に消毒が必要じゃないのか? つーか、>>530 出すな。意見がまた堂々巡り。 471、ウザイ! 小学生か ?
- 541 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 20:11:20 ID:riaUIkqC]
- >>540
「俺is神」って精神構造なんだろ?>>471 かまうと喜ぶからスルーが大吉だよ。
- 542 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 20:22:55 ID:n09Cgp3U]
- 消毒否定説は個人で信じて実行するぶんにはかまわないが、
こういった万人(一般人)に向けた場で無理矢理布教活動するのは止めて欲しい。 新しく防災の準備をしにきた人が混乱するから。
- 543 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 20:24:24 ID:m8dfCEAJ]
- >>540
傷口の洗浄には、自分の小便を使用シル! 出したばかりの時は無菌状態なんだそうだ。 ただし、非常時のみ。
- 544 名前:M7.74 [04/11/14 20:32:46 ID:awjfhvN7]
- >新しく防災の準備をしにきた人が混乱するから。
バンドエイド キズパワーパッド 使ってみたけどほんとにいいよ。 リンク先見て自分で判断すればいいだけの話だし。
- 545 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 20:34:02 ID:uIIt20hk]
- ラジオ買おうと思ってるんだけど、テレビも聞けるやつのがいいかな?
地上波がすべてデジタル放送になっても今のラジオで聞ける?
- 546 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 20:42:36 ID:riaUIkqC]
- >>545
通常の携帯ラジオなら、TV1~3chまで受信できるのが多い。 国内ならNHKの緊急放送をその範囲でまかなえると思う。 デジタル放送へ完全に切り替わったら、さすがに無理。
- 547 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 20:51:46 ID:n09Cgp3U]
- >>544
確に「こういった説もある」といった書きかたで紹介し、 本人に判断させるのは全然かまわないと思うよ。 しかし>>530のような「絶対に使ってはいけない」などとキチガイじみた 書き込みは混乱を招くだけだからやめたほうが良いってだけ。
- 548 名前:571 [04/11/14 21:14:29 ID:lEEXcHCU]
- >>540-541 すみません。
>>544 ありがと >>542 >>547 お話よく分かりますた 「買ってはいけない」は夏井先生のページの丸写しでしたが、言葉遣いが足りなかった用で恒。 夏井先生のサイトがキズパワーパッドの様なものを強力に勧めているのを紹介したつもりでした。 言っていることが理にかなっているのですし、東京の大きな大学病院(少なくとも3つ)で常用されています 混乱はよく分かります。消毒薬は集めまくっていたので。 >>545 今テレビの前チャンネルが聞こえるラジオもあります(3000円位) ただAM、FMワイド(1、2,3chが聞こえる) 私は携帯用テレビで買おうかどうしようか思案中でつ。
- 549 名前:M7.74 [04/11/14 21:19:04 ID:iV6UDlkA]
- 三角巾は薬屋では売ってないものなのでしょうか?
マツキヨとダイエーの薬屋に行ったのですけどどちらにも見当たらなかった。 店員に言えば出てきたのかな。 あと包帯の4号と6号は3.5cm、6cmでいいのでしょうか。 号表示はちゃんとした規格で決まってるのかな? ぐぐったら各社でまちまちのような気がした。
- 550 名前:M7.74 [04/11/14 21:39:20 ID:VediMP9I]
- 519>>
>ACアダプターを切っても(無くても)、非常用電池(ニッカドなど)が作動するものがあるので安心できません。 そういうのがあるとは知りませんでした.取説みたらウチのは停電しても 電話機能はOKとのこと.電話線からの供給電力で動くんでしょう.もちろん 留守録などはダメですが.まずは取説をチェックするのがよいですね.
- 551 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 21:47:10 ID:fO05K+Ks]
- >540-541
意味がわからないんだが。。。。 471の意見は正しくないってことなのか? ちゃんと批判するならしてくれ 「ウザイ」とかいう感想はぜんぜん得にならん。
- 552 名前:471 mailto:sage [04/11/14 21:59:51 ID:wHWXXN2w]
- >>540>>541
トイレのアドバイスがそんなに気に障ったのならすみませんw つーかコテじゃなくてレス番で文句言ってよ。 怪我したら流水でよく洗い流して 消毒したい人はすればいいし ラップ貼り付けたい人はそうすればいいじゃん。
- 553 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 22:05:22 ID:3LVTzm0C]
- >>551
私は>>540でも>>541でもないけど、別にトイレの話がどうこうではないと思う。 個人的に>>471の携帯トイレについて考えていることを少々。 ポリマー+ポリ袋のトイレの利点は『携帯性』と『コスト』。 200gのポリマー1瓶とダイソーのポリ袋200枚でも用意しておけば100回は使える。 重さは多分500gにもならない。価格としては2500円位かな? 市販の携帯トイレには消臭剤とか消毒薬の入ってるものと入ってないものがあって、 入ってないものと同じ感覚で持ち運び便利で低価格な自作品になる。 家にストックしておいて、緊急時に家に取りに帰れる、家に住み続けられるなら 市販のものを大量ストックしておくのはいいと思うけど、 家を遠くはなれて避難する場合、家に物資を取りに戻れない場合、 できるだけ荷物を減らしたい場合など、こういうのは有効だと思う。 携帯トイレってかさばるから、その分別のもの入れられると大きいよ。 そんな感じで使い分けたらどうだろう?
- 554 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 22:06:34 ID:fO05K+Ks]
- 471に書いてある方法はTVでしっかりやってたやつですね
トイレなめてると怖いぞ
- 555 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 22:10:17 ID:nkF+e6SL]
- >>471=530=552
消毒のことも持ち出す物資も、いろんな選択肢の中から各自が選ぶほうがいいよね。 だから、「絶対オススメ」とか「絶対に使ってはいけないもの」っていう脅しみたいな 書き方はよくないよ。
- 556 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 22:12:34 ID:RcjyHfAl]
- 例えるなら、怪我をした541が消毒液使って、自分で治療しようとしている
所を471が無理矢理押さえつけて、水道水で傷洗ってキズパワーパット貼る ような感じ。なんせ"絶対"だから。 こんな感じの展開。 俺はキズパワーパット派だが、水が無い時や他人様には消毒薬使うと思う。
- 557 名前:556 mailto:sage [04/11/14 22:15:01 ID:RcjyHfAl]
- 普段荒んだ板にいると、>>555みたいに穏やかな書き込み出来なくなるなぁ。
>>471 変な煽りクレてすまん。
- 558 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 22:26:18 ID:wHWXXN2w]
- >>555
だーかーらー >>471とコテ471(ID:lEEXcHCU)は別人。 このスレの>>471と同一人物なのは>>552、つまり漏れなのw
- 559 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 22:27:14 ID:6fXW2UL6]
- >>550
ググって確認してみました。 ISDN用のTAに限れば電話線から給電できないため、乾電池で数時間動作 させることができるものがあるようです。 ※機種によりできないものもあります。 電話機は電話線からオフフック時で6V程度(起呼時は48V程度)給電される ため停電時でも通話可能(発信/着信可)になっているものが殆どでした。 例外として親機の受話器がコードレスの場合は停電時は通話不可のようです。 ※停電時には留守電機能やコードレス等は使えません。 留守電FAXの場合はマイコン制御しているせいか、概ね停電時は通話不可 (発信/着信共に不可)となるようで、対策として停電時端子が準備され ているようです。
- 560 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 22:37:45 ID:RcjyHfAl]
- 古い話だが、マウスと電話が合体したのがあったなぁ。
あんくらい小さいのを非常用として1000円くらいで売ってくれんかな。 >>558 バカァッ!!
- 561 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 22:43:08 ID:wHWXXN2w]
- >>553
とりあえず自分がアウトドアで使ってる 使い捨てトイレは大1回約140円。 使用後密封袋に二重に入れるとほとんど臭わず 普通に電車に乗って持って帰ってこられるよ。 避難先で出したものを持ち歩くことや(まさか捨てないよねw) 電気のない真っ暗な屋外で ポンチョかぶって用を足すことを想像すれば オールインワンが手っ取り早いと思って>>471を書いたわけ。 妥協案としていろいろな用途に使えるフラットオムツ。 家ではコスト重視でも快適さ優先でもいいと思う。
- 562 名前:M7.74 [04/11/14 22:43:26 ID:VediMP9I]
- >>559
>電話機は電話線からオフフック時で6V程度(起呼時は48V程度)給電される >ため停電時でも通話可能(発信/着信可)になっているものが殆どでした。 そうですね.電話線から電源の供給があるのだから,設計としては停電し ても通話可にするのが普通と思いました.
- 563 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 22:45:20 ID:j0Ldy98T]
- 電話機の件ですが、黒電話でもαLCR付きでもFAX付きでも、NTTのアナ
ログ電話回線には48V流れてるので(局給電という)、家が停電でも電話は 使えます。ACアダプタがついてると停電時に使えないなんて見分け方は 有り得ません。 ISDNの場合、TAやTA機能付ダイヤルアップルータを使う人が多いですが、 この場合、停電時はTAそのものが動作できなくなって、電話が使えません。 ISDNで停電時も電話を使うためには、乾電池動作が可能なTAを使用する 方法と、デジタル電話機を使用する方法があります(TAに繋ぐのはアナロ グ電話機です)。ISDNでも局給電があります。 停電すると、留守番電話機能などの電気を必要とする機能が使えなくなる だけで、通話そのものは局給電によって可能です。ACアダプタを外して1 ヶ月ぐらい放置してから電話を使ってみればいいでしょう。 なお、多機能電話機の場合、メモリ機能などを保護するために二次電池を 搭載していることはよくあります。これは通話に使われる電池ではなく、メモ リ内容を保護するもので、通話に必要な電気を供給するものではありません。
- 564 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 23:17:23 ID:Od04/Kmy]
- >>563
>ACアダプタがついてると停電時に使えないなんて見分け方は有り得ません。 これは日本の電話機の規格なのですか?そうだとするとこのスレのかなり多くの 人が勘違いをしていることになりますね。 ちなみに我が家のおんぼろ電話機(αLCR、留守録機能あり、それ以外無し)の ACアダプタを引っこ抜いてみましたが、確かに通話できるようでした。
- 565 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 23:30:15 ID:3LVTzm0C]
- >>561
あなたの言ってることはよく分かるし、もっともだと思います。 別に異論はないし、実際の経験者の意見は重要だと思います。 とりあえず私が言いたかったことは 『ポリマー使用の自作品のメリットは、コストと携帯性』 『状況に応じて使い分ければいいのでは』なので、気に障ったならごめんなさい。 実際携帯トイレ自体使ったことがある方の意見が聞ければ勉強になります。 よければこれからも色々教えてください。
- 566 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 23:35:51 ID:wLetoNKb]
- 停電時に自宅の固定電話が使えるかどうかは
取説読めばいいのではないですか? うちのは「使えません」とハッキリキッパリ書いてあったので サッパリあきらめますた 余震が続く停電中に、家の中で電話かけていられるとも思えないし 多分足の踏み場もない有様だろうから・・・ 携帯の基地局が一刻も早く復活するように祈るのみ (-人-)ナモナモ
- 567 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 23:36:25 ID:IXcSA/ta]
- >>565
トイレネタはスレ違いです。 >>3 をまとめて一度収束しています。 議論をしたければ、自然災害板にトイレのスレがあるので そちらでするのがよろしいかと。 災害時のトイレをくそまじめに語るスレ that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1062067278/
- 568 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 23:42:46 ID:wLetoNKb]
- この板にもトイレスレありますけど↓
【絶対】トイレについて【必要】 live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098598189/ ちょっと寂れてる気がする・・・
- 569 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/14 23:43:21 ID:3LVTzm0C]
- >>567
その通りでした、うっかりしてました。ごめんなさい。 では、トイレネタはこの辺で。
- 570 名前:503 [04/11/15 00:37:17 ID:6CR1/U7J]
- >>504,505,507
やはり二次〜持ち出し品の保管は、外の物置またはコンテナが良さそうですね。 情報ありがとうございます。 >>504 スチール物置をバールで分解・・・言われてよくよく見てみましたが、大き な物置はとても無理だと思いました。やはり小型物置をできれば複数設置し て、分散保存が吉ですか。雨対策には、ブルーシートなどを掛けるくらいで もある程度は防げそうです。
- 571 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 00:40:19 ID:9+AOryYx]
- 大きい物置だと、それ自体が倒れそうで心配・・
50cm位の低めの、探そうかな
- 572 名前:M7.74 [04/11/15 00:56:33 ID:VLWNZqdS]
- ところで懐中電灯は電池入れた状態で保管してる?
予備は備えてるけど、現品が消耗激しそうでちょっと迷った この前考えあぐねて本体⇔フタの間からチョロッと出す(引っ張ってすぐ外せる) 絶縁しといたけど、それで良いのか思案中
- 573 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 01:03:46 ID:v1sLWQFJ]
- 歪んだ物置はちょっとやそっとじゃ解体できないですね。
ここはいっちょ物置とかでなく、こう、ビニール製の自転車収納庫を。 サイクルハウスどうでそ? ttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004fal%2Fsho_item%2F1778_82201
- 574 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 01:08:43 ID:v1sLWQFJ]
- >>572
単なるスイッチオフ状態と変わらないので、意味ないです。 電池一つで、プラスマイナス両方絶縁してるなら意味ありですが… その方法でOKなのは元来液漏れの心配のないボタン電池の物ですね。 保管する場合は電池は入れちゃダメです。俺は一個はその状態で、 あとは普段から枕元に置いといて、トイレ行く時とか使ってますね。
- 575 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 01:12:41 ID:PuoUI9MA]
- >>478
築30年越えてます。 >>479 親からの預かり物の家なので、手放すわけにもいかないし 引っ越すわけにもいかないのです… 関東大震災が来たら死ねって事ですかね_| ̄|○ あと、自分4アマ免許持ってるので、これを購入しました(ニガワラ ttp://www.standard-comm.co.jp/amateur_index/vx_7.html スタンダードVX-7。 500kHz〜999MHz(一部周波数を除く)をカバーするワイドバンド 受信機能を搭載。 主要なテレビ・ラジオ放送はもちろんプリセット済み。 鉄道空線スケルチや盗聴器発見機能など多機能ワイドバンド レシーバーに匹敵する受信性能。 …だ、そうです。 その時までに使い方をマスターせねば…
- 576 名前:M7.74 [04/11/15 01:14:58 ID:nSfq/eQW]
- >>574
そっか、ありがdね
- 577 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 01:20:31 ID:wYxgLWvf]
- >>575
漏れと同じだ!VX-7。 FM受信するならロッドアンテナ付けると感度上がるし使い勝手いいです。 アンテナ参考までに。 ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=rf&s=popularity&p=1&r=1&page=#P-00236
- 578 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 01:26:55 ID:N0P9aQPL]
- >>575
70年代前半かそれ以前ですか ビミョーですね 81年の建築基準法大改訂以後のものはわりと丈夫らしいですけど 71年の改訂前のものは弱いらしいっす・・・ 57540円ですか もう少し安く買えるのかもしれませんが、お金持ちっ!
- 579 名前:M7.74 [04/11/15 01:32:13 ID:nSfq/eQW]
- ココ親切な人多いよねー
- 580 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 01:35:22 ID:KOSSMgGy]
- すんません。ラジオって音量と電池消耗って関係ありますか。
いざ被災地で出来たら周りの人にも聞かせたく大音量にしたのはいいけど 電池が瞬間でなくなった。。とかならこまるし。。 ご存知の方教えてくださいませ。 >>579 そう思います。荒れない良スレだし 皆研究熱心で前向きな情報共有の姿勢がとても好きです。 いつも有難う このスレの皆様。
- 581 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 01:50:56 ID:KjQ22aqM]
- >>580
音でっかくしたら消耗早いよー。イヤホンにしたら押さえられるよー。
- 582 名前: ◆12at95.4iI mailto:sage [04/11/15 01:51:29 ID:gn8g/gVU]
- >>575
AllAboutの耐震診断のリンク。 「わが家の耐震 −RC造編−」(日本建築学会)で、知識をつけませう。 allabout.co.jp/house/bosai/subject/msub_yp1taishin.htm みなさんおっしゃってるとおり、RC造については、1971年と1981年に大きく耐震性が変わってます。
- 583 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 01:51:45 ID:EgzbQedb]
- >>580
小さな音の方が省エネ。 ラジオによって電池の消費量は違ってくるから、一度実験してみたほうがいいかもね。
- 584 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 05:20:11 ID:90cFNtjF]
- それと、避難所だと聞きたくない人(うとうとしている人、怪我している人)も、絶対でてくる。
そのためにもイヤホン使うのがマナーだと思ってたんだけど、どうだろう? まあ、これは経験者に聞かなければ分からないことで推測に過ぎないけれども。
- 585 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 05:54:25 ID:CvXbvuR9]
- >>580
ラジオにしてもオーディオ機器にしても、「アンプ」って言う奴が 音を大きくしてくれてるので、スピーカーでボリュームを上げて 聞けばそれだけ電池の消耗が早いよ。 ただし、イヤホンとスピーカ+大音量でどのくらいの使用時間 に違いがでるかは、ラジオなどの回路設計の違いがあるから 一概にはいえないけどね。 >>584 禿同。 中途半端にラジオの音が耳に入ってくるのは迷惑だし、深夜に 寝床などで音楽を独りで聴いたりするのにイヤホンは必需品だと 思うよ。 それから、アマ免許もってる人達はわかってるとおもうけど、 業務系の無線は、電波法第59条だったかで、スピーカーから 音をだして第三者に聞こえる状態にしておくと「第三者に 通話内容を漏洩の禁止」に引っかかる場合があるので イヤホン必須っていう方向で.. 非常時にとやかくいう人がいるか?というのはとりあえず無しでw
- 586 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 06:46:07 ID:PrxQlXN9]
- >>575
>>577 負けた。 漏れは、VX-2 を持ってます。 VX-7 が高くて買えなかったYO! Orz...
- 587 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 08:26:24 ID:wYxgLWvf]
- >>586
漏れはバイク乗りなので、雨天でもへこたれないってことで他の選択肢が なかったからなのでした。 面倒な防水対策をする必要がないというだけで、とても気が楽です。 VX-2のコンパクトさは魅力。
- 588 名前:M7.74 [04/11/15 09:07:29 ID:AoAxbU1o]
- おいらの避難所の場合、電気が生きてたので24時間TVつけっぱなし状態だった。
なので、ラジオについてはわかんない。でもイヤホンがあったほうが絶対いいよね。 みんなに聞かせたいときはイヤホンはずすだけでいいことだし。 避難所では電気もつけっぱなしなので、明るいと寝れない人や音がすると寝れない人は アイマスクや耳栓があると便利かもね。 テレビの近くしかスペースがないときもあるだろうしね。 うちの避難所で明かりとTVがつけっぱなしだったのは 逐一の情報がないと不安になるのと夜避難してくる人がいることと 被災者は暗闇をみんな恐れるからと思われ。 あと避難所では、上を見て梁や電球のないところに陣取るのがいいよ。 地震の後では、その辺を極度に体が覚えこむようで、寝るときに上を見て それらがあると怖くて、寝れなかったりした。 避難所でスポッと開いてるスペースがあって、おいらは何も考えずにそこに座ったんだが 荷物を展開して上を見て「納得」したのさ。 だから布団かぶって寝てたけどw
- 589 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 10:16:56 ID:XrhRLXxa]
- >>575,577
ちょっと欲しくなるような、いいリグですなあ。局免切れてるけどw >>575,578 1981年の建築基準法改正は、1978年の宮城県沖地震での建物被害をうけ、 壁の量に関する規定を設けた。ってことで、宮城県沖地震の被害写真。 ttp://homepage3.nifty.com/kera-ken/tokusyuu/miyagiken_oki/jisin_photo1.htm 中ほどに1階部分がつぶれたビルの写真があります。 この手の被害が多かったので、建築基準法を改正しようって動きになった。 なので、それ以前のビルだと、↑の写真のビルのように潰れる可能性大。
- 590 名前:M7.74 [04/11/15 12:46:40 ID:0GMGgFjD]
- >580
漏れの用意してあるラジオを紹介します。 一つはSONYの通勤ラジオ(ICF-T45)AM/FM/TV(1-3)受信 これはダイヤル式のチューナーなので電池の持ちが良く、単4マンガン電池2本で 90時間持つと書いてあります。 漏れはこれにアルカリ電池の封を切らずに入れて、通勤用のカバンに入れて常に 持ち歩いています。価格は4〜5千円前後。 もう一つは、AIWAのCR-AS13(AM専用)です。(中身はSONY製) これは単三アルカリ2本でなんと700時間(イヤホン使用時)聞けるというラジオです。 さらに家電量販店で980円前後で売っているという低価格も魅力です。 (一応スピーカーもついています。)
- 591 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 20:22:38 ID:xGESh1+e]
- 一般的に、FMを聞くよりAMを聞いた方が電池の持ちが良いそうです。
聞きかじりなので、理由は不明ですが。
- 592 名前:M7.74 [04/11/15 20:49:03 ID:58huv5Ku]
- >>591 私は以下のように理解しています
AMは鉱石ラジオ(電源無し)で聴ける事で分かるように電波が強い。 だから増幅するために使うエネルギーが少ない (AMはアンテナも内臓フェライトバー。FMは外部アンテナ) FMは逆に電波が弱い。 AMは鉱石で周波数を下げて音声にしているだけ FMは変調を複雑な仕組みで音声に変える。
- 593 名前:M7.74 [04/11/15 21:02:19 ID:47DDFd8K]
- ラジオの電池ならアルカリ使えば黒(マンガン)なんかよりもかなりもつよ。それからイザとなればテレビのリモコンの電池を流用するとか方法いろいろあるし。
アナログのラジオなんかだと懐中電灯で暗いような電池でも大抵つかえる。 液漏れしない範囲でつかいまわせるよ。ただし新旧混ぜてはダメ。
- 594 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 21:19:03 ID:PuoUI9MA]
- >>575です。
>>577 おお。アンテナは別付けを考えていたので参考にさせて頂きます。 >>578 恐らく'70年代前半だと思います。 VX-7はヤフオクで入手、送料込みで4万弱でした。 >>582 …_| ̄|○ 寝てる間に大震災が来ないことを祈るばかりです… >>585 勿論イヤホンで。 >>586 6mが不必要ならVX-2が宜しいかと。 >>589 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル やっぱり俺、家と一緒に死ぬ可能性が大きいな_| ̄|○ 今日、車に二次持ち出し品を少量積みました。 使う日が来ないことを願うばかりです_| ̄|○
- 595 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 21:47:12 ID:eNs6XNoC]
- >>594
さて、備蓄品を積んだままのうちの車はリコールで回収されているわけだが。
- 596 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 22:12:26 ID:0TMmrt6l]
- >>575
その家を人に貸して、自分は別の家を借りるとか。 家賃の差額は必要になりそうだが。 ところで、おまいら最初の3日分の保存食の「おかず」は何を用意してる? 主食(炭水化物)は乾パンなりクラッカーなりいくらでも思い付くんだが……。
- 597 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 22:25:37 ID:W1buwjPG]
- >>596
焼き鳥缶と真空パックの干物と栄養剤(w。
- 598 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 22:31:56 ID:FQi8/pu+]
- >>596
うちの非常食の主食はリッツとカンパン、賞味期限切れのクラッカー。 2次保存食はアルファ化米。 おかずは非常食用に、スパゲティ用のミートソースの缶詰。 クラッカーに付けて食べると癖になりそう。 パルメザンチーズもザックには入れてないけど、常時ストックがある。 あとはサンタカレー。これも缶詰。 売ってるところは少ないと思うけど、ネットで通販も可能みたいだ。 ttp://www.niko.co.jp/shopping/santa.html 懐かしい味で、ほっとするかもしれない。24缶買っちまった。 あとは、牛肉の大和煮、サンマの蒲焼、マグロのフレークとか・・・ 缶詰が多いっす。60缶くらいありまつ。6人家族だけど。
- 599 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 22:35:38 ID:wYxgLWvf]
- >>596
魚肉ソーセージとご飯用にふりかけ。
- 600 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 22:36:44 ID:FQi8/pu+]
- >>599
山屋ハケーン!
- 601 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 22:38:11 ID:wYxgLWvf]
- >>600
どきっ!
- 602 名前:M7.74 [04/11/15 22:39:48 ID:FQi8/pu+]
- >>601
わかるくらいに山屋だったでつ・・・w 面白い話題なんでageますか。
- 603 名前:M7.74 [04/11/15 22:43:53 ID:FQi8/pu+]
- あと、食指が疼くのがこのあたり。
ストックしたら、食いたいがために地震が来るのを祈りそう・・・w ttp://www.rakuten.co.jp/e-trend/486112/486828/500498/500689/
- 604 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 22:44:09 ID:YNwlFEK4]
- チューブ入りの梅肉。しそ梅とかカツオ梅じゃなくて梅肉。
- 605 名前:M7.74 [04/11/15 22:45:19 ID:67pO3i8t]
- 疲れた体には焼き鳥缶詰とサンマの蒲焼き缶詰の微妙な甘さが絶品です。
- 606 名前:M7.74 [04/11/15 22:47:32 ID:FQi8/pu+]
- >>605
やっぱり缶詰はいいよね。 重たいってのが難点だけど、開ければそのまま食べられて、 それでいてまずくない。 暖められればなおいいけど。
- 607 名前:M7.74 [04/11/15 22:49:36 ID:67pO3i8t]
- ご飯さえ炊ければ、缶詰の中身を上にパカッと。
ご飯の熱でタレが溶けて(゚д゚)ウマー。
- 608 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 22:52:00 ID:wYxgLWvf]
- >>606
最近、缶詰まずくないどころか美味しいと思われ。 小さい缶ならキャンドル程度でも暖められるし。
- 609 名前:M7.74 [04/11/15 22:52:49 ID:FQi8/pu+]
- >>607
アルファ米の白米も、そのままだとちょっと酸味があって食いづらいけど 缶詰を乗せれば、けっこうおいしそうだね。 アルファ米も保温バッグに入れておけば、食べるときでもけっこうアツアツです〜
- 610 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 22:59:37 ID:69CfQoQN]
- ふりかけ代わりに味塩コショウ。
シンプル、そして美味。
- 611 名前:M7.74 [04/11/15 23:01:59 ID:FQi8/pu+]
- >>610
そのあたりだとコンソメの素を潰してふりかけ、 コショウをかけて食べても旨そうw 中華だしもありかな?
- 612 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 23:02:32 ID:8OEXRJf9]
- (・○・)スレから拾ってきた。
ttp://nandra.cocolog-nifty.com/nand/2004/11/post_10.html >私がこの記事の中で一番、「すばらしい判断…敬意を表したいです」と思ったのは、 >実は、車内販売員の次の対応でした。 >「異常時に飲食物を確保すると落ち着く」と教育されていたのを思い出して >車内販売用の飲料を持って車内を回った。乗客は譲り合いながら商品を手にした。 >そう…精神的に不安定になっている時には、飲食物を摂って血糖値を上げると >落ち着くものです。 というわけで、やっぱり食べ物は大切だ。しっかり確保しておこう。
- 613 名前:M7.74 [04/11/15 23:11:31 ID:FQi8/pu+]
- >>612
感動しました・・・
- 614 名前:M7.74 [04/11/15 23:13:08 ID:AoAxbU1o]
- まぁしかし、防災持ち出し品というのは、
簡単に書けばこれですみそうな気がするw ○震災 軽登山用具+防災基本用具+対火災用具(防煙マスク、ゴーグルとか) ○水害 軽登山用具+防災基本用具+対水害用具(ライフジャケット、ボートとか) ○核 軽登山用具+防災基本用具+対核用具(対放射能マスク、ヨウ素の薬とか) (注) 軽登山用具 (2泊3日、山に登って帰ってくる装備) 防災基本用具(ヘルメット、笛、貴重品)
- 615 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 23:15:01 ID:W1buwjPG]
- >>612
わかるなー。 腹が減ってると、いらつきやすくなるし。 俺もクレームとか失敗報告は、昼前じゃなくて昼過ぎにするよう 心がけてる(w。
- 616 名前:M7.74 [04/11/15 23:17:14 ID:FQi8/pu+]
- >>614
ヤマと違うのは、 ・水場の位置が把握できない。 ・むやみにストーブやランタンを使えない。 ・キジが撃てないw こんなところですかね。
- 617 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/15 23:18:41 ID:PrxQlXN9]
- >>614
核って。w
- 618 名前:M7.74 [04/11/15 23:21:19 ID:67pO3i8t]
- >>616
それは山でも同じですよ。 ただ山屋はそれが当たり前として身に付いている分、いざというとき楽かも知れませんが。
- 619 名前:M7.74 [04/11/15 23:25:32 ID:FQi8/pu+]
- >>618
なるほど・・・ いつどこで給水して、どこでキジ撃って、ヤブじゃ火は使えないし そういうことは基本的に身についてるもんね。 山屋のやり方で行けば、 防災地図見れば、水場だってある程度見当が付くし トイレが用意されるところもわかるもんね。 なっとく!
- 620 名前:M7.74 [04/11/16 00:00:00 ID:MvEJXf8R]
- 1000円位のアルミの保温シートでも良いのかなぁ?
もう買っちゃったんだけど。 無いよりはましですよね?
- 621 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 00:13:27 ID:4HtCudQF]
- >>596
値段は高いけど、杉野フーズのほぐし鮭っていう缶詰。 安けりゃ毎日でも食べたいくらい。 味見にあけぼののつくね焼き鳥缶っていうのを買ったけど あんまり美味しくなかった。やっぱとり缶はほていが一番かな?
- 622 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 00:15:18 ID:eTXRZD8F]
- >>619
あとはザック背負って徒歩の移動に慣れてて苦じゃないってことでつかね。 好きで歩いてるもので。w
- 623 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 00:15:25 ID:RNnkLKEu]
- 保温シートともう一つ欲しいのが
白金カイロ、冬の強い味方。 燃料さえあれば幾らでも使える、これ最強。
- 624 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 00:17:29 ID:eTXRZD8F]
- >>623
白金カイロ、燃料もWGでイイからストーブと共有できるし。
- 625 名前:M7.74 [04/11/16 00:18:21 ID:zKbWDM8y]
- >>620
無いよりマシ・・・たぶん、そのとおりだと思う。 できれば、毛布かシュラフ、それと下に敷くマットを用意されたし。
- 626 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 00:25:25 ID:jdMaR39u]
- ハクキンカイロは品薄なので、同等品のZippoハンディーウォーマーでももちOK。
たった24ccのジッポーオイルorホワイトガソリンorベンジンで24時間暖か。 熱量は使い捨てカイロの13倍。カイロベルトを使って背中に仕込めば全身暖か。 低温火傷にご注意を!
- 627 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 00:27:44 ID:zKbWDM8y]
- >>621
ぐぐったら、めちゃくちゃ旨そうだ。 こんなの備蓄したら、地震乞いの踊りでも踊りそうだw
- 628 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 00:32:59 ID:zKbWDM8y]
- >>622
歩くのが嫌いになりかけたこともありましたでつ・・・w 逆に、人がわんさかいるところでテント泊するのもなんだか恥ずかしかったり。 元ナンチャッテ山屋の心はビミョーでつ・・・w
- 629 名前:M7.74 [04/11/16 00:35:36 ID:63/ovbCI]
- うち火鉢と炭がたくさんあるから、いざって時は使おうと思ってます(一酸
化炭素中毒には注意)。時代遅れすぎて気が付きにくいけど、一旦火がおこ せれば継続して火を確保できるし、ゆっくりながらもお湯くらい沸かせてな かなか役立ちそうです。物置に眠ってるご家庭では、取り出しやすい位置に 移動しておくと良いのでは?
- 630 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 00:44:59 ID:jdMaR39u]
- 七輪に軽ーく蓋しておくと次の日までジワジワ萌え続けるぞっ☆
- 631 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 01:38:20 ID:eTXRZD8F]
- >>628
>歩くのが嫌いになりかけたこともありましたでつ・・・w 漏れにもありました!行動中は辛いのも事実だし(汗) それでも経験は貴重なものでつ。 漏れ的には、とりあえず不便さにちょっとでも慣れてる分、被災したときに怪我 さえしてなければ、他の人に優先的に快適な避難所に行って貰えるのではないか と思ってまつ。 一次装備のツェルトとシュラフカバーetcでとりあえず生き残れるだろうし、 車が無事なら二次装備の各種シュラフ等も使えるし。 そうすると必要な人が居ればテントも貸し出せそうだな。 冬山はやらないのですが、この辺は雪が積もることがほぼないので。 漏れの住んでる所は結構田舎なので、水の確保ができそうというのが大きい ですね。1km強先には一年中枯れない川の源流がありまつ。 準備万端なら災害も来ないような気がするのは気のせいかな。 傘持ってるときには雨降らないのと同じで。w
- 632 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 01:45:08 ID:DsvFtkuI]
- そいやここんとこハクキンカイロのカイロ用ベンジンが手に入りにくいなぁ・・・
毎年寒い時期の常用者より。
- 633 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 02:04:05 ID:eTXRZD8F]
- >>632
ハクキンカイロのOEMのZippoハンディウォーマーがジッポライターオイル で可みたいなので、そちらではどうですか? 漏れはBMにホワイトガソリン使ってますが特に問題はありません。 唯一の弱点は、燃料を飛行機に持ち込めないってとこですね。 そのせいで北海道にスキーに行く時には、使い捨てカイロになってしまう・・・orz
- 634 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 02:19:16 ID:DsvFtkuI]
- >633
代用が利くのはわかってるんですがZIPPOオイルの臭いが苦手で。 好きな人はたまらないらしいのですが…
- 635 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 02:23:25 ID:705lZ+kC]
- 寝袋エアーベットを購入しました。
避難所に入れないと寝袋しか使えないけど、使えたらかなり楽かも。 賃貸なので、建物壊れた場合の長期避難生活に備えて…
- 636 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 02:28:41 ID:eTXRZD8F]
- >>634
確かにカイロ用ベンジンの方が精製度が高いみたいで臭いが違いますね。 漏れはあまり気にしてなかったので。横から失礼しました。(^_^)/~
- 637 名前:M7.74 [04/11/16 03:18:39 ID:FvwGI1Kh]
- 自分での寝るときの保温性は
@かけ布団+毛布+敷布団>A寝袋>Bかけ布団+敷布団>>Cあったかいふわふわ毛布>Dうすいぺら毛布 こんな感じで↑毛布だけのランクってかなり下に位置してるんだけて みんなはどういうランキングですか?
- 638 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 03:33:47 ID:rtEH3qme]
- >>637 敷き布団はややこしいので入れなかった。
1:(シーツかタオルケット+)羽毛かけ布団+シーツ 2:(シーツ+)綿入りかけ布団+シーツ 3:シーツかタオルケット+毛布+シーツ 4:タオルケットのみ 5:シーツのみ 漏れランキングの根拠は・・・ 一番外側に目の詰まった布=シーツやベッドカバーがあることと 木綿以外が直接肌に触れないこと。 一次持出用にはユースホステル用の封筒型シーツ 車には春夏秋用のシュラフ&ゴアシュラフカバーを入れてるよ。
- 639 名前:M7.74 [04/11/16 03:39:05 ID:Kneol/hq]
- 「長岡藩が三百年かかって最後に作り出した人間」と語ったと、
阿川弘之の「山本五十六」にある。 長岡藩は朝敵藩で、不幸が起きると天罰ではないかと思う。 山本五十六も戦争に反対しても結局、元帥になるわけだし、わけわからない。
- 640 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 04:25:41 ID:DpzvLcE7]
- >>575です。
>>596 仕事の都合上、東海地震もしくは関東大震災の被害からは 免れられない地域なので、諦めます… 阪神後に、日本で一番危ない断層の上だと判明したので_| ̄|○ 普段が不運なのでその時くらい幸運が来て欲しい… ちなみに主食はアルファ米とクラッカー、おかずは焼き鳥とかの缶詰です。 おやつにビスケットと氷砂糖w
- 641 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 06:05:52 ID:705lZ+kC]
- >>637
自分的には @羽毛かけ布団+毛布+羽毛敷布団 A羽毛かけ布団+敷布団 B寝袋 C羽毛かけ布団 Cあったかいふわふわ毛布 D薄い毛布 です。 自分は腰痛持ちなので、敷布団がないと辛い…
- 642 名前:596 mailto:sage [04/11/16 10:45:36 ID:ekT5R5ia]
- 備蓄品晒しThx。
味のバリエーションも考えて野菜も食いたい……煮物の缶詰でも探してみまつ。 >>618 大災害だとインドア環境が部分的or全面的に存在しなくなるんだから、 そういうときに山男は強いだろうなぁ。
- 643 名前:M7.74 [04/11/16 11:26:25 ID:98cGHc4C]
- 車の中に保管している人は燃料はどうしてますか?
エスビット、ガス缶、ガソリン、いろいろあるけど気にせず放り込んでいるのでしょうか?
- 644 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 12:47:58 ID:eTXRZD8F]
- >>643
燃料は以下のように分散保管してます。 車には、冬季間だけはスキー場で使うためガスストーブとガスカートリッジ 250g×1積んでますが、それ以外の期間は燃料らしきものは積まないことに しています。 -- 倉庫にガソリン携行缶に10〜20Lとホワイトガソリン4L缶。 車庫にガソリンボトル1L、バイクに10〜13L(非常時には抜いて使っちゃいます) 一次装備ザックにエスビットとガスカートリッジ120g。 二次装備ザックにガスカートリッジ250gとホワイトガソリンボトル0.5L。 --
- 645 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 14:12:50 ID:Obcg8PFb]
- 避難生活で野菜が不足して体調が崩れやすくなる。
そこで粉末青汁ですよ。 いらいらした時に飲むとスッキリしますよとお店の人が教えてくれた。
- 646 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 15:26:39 ID:jlMif6uw]
- それに加えて、アミノ酸粉末ですよ。
アミノ酸(蛋白質)が不足すると体温調節ができなくなり寒さが余計堪えます。 免疫力低下にも効果ありですよ。
- 647 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 16:01:09 ID:eTXRZD8F]
- >>646
網野さんも吸収が早くていいのですが、高価だなーという方には プロテイン(蛋白質)がお勧めです。 体内で消化することにより結局ペプチドやアミノ酸にしちゃいますので。 溶かして飲むため水分(水や牛乳等)が必要なのがネックですが。 多少高価なホエイプロテイン(乳清タンパク)はアスリート用のため、 大豆や卵やカゼイン(乳タンパク)のプロテインでいいと思います。 例)ウイダー ボディデザイン 200g ttp://www.rakuten.co.jp/kenkocom/494399/498569/499406/707548/
- 648 名前:M7.74 [04/11/16 20:09:01 ID:tklgjBIb]
- テレビ東京系列
教えてウルトラ実験隊 「大地震から家族を守る」 放送中
- 649 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 20:23:06 ID:/OYb+Iy3]
- クッシー出てこないの?
- 650 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/16 20:51:45 ID:ogmN3XRn]
- >>625
ラジャー。 テントの床敷きみたいなのを買おうと思います。 小さいけどテントを用意してます。
- 651 名前:M7.74 [04/11/17 00:07:16 ID:km+RXGUf]
- >>609
え〜。アルファ米って食べづらいほど酸っぱいんですか? パックご飯も、酸っぱいと言うほどではないけど、独特のにおいがする、 あれの強くなった感じでしょうか。
- 652 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:14:03 ID:BbCdpIhS]
- ダイソーとかに「ザ・緊急時の応急手当」みたいな本て売ってますかね?
骨折やら擦過傷やら、人工呼吸に心臓マッサージなどが載っていて 薄くて小さい本なら何でもいいんですが。
- 653 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:17:18 ID:SlUyVDm5]
- >>651
私も、ちょっと戸惑ってる。(>>609さんの書き込み) ふりかけとかかければ大丈夫なのか? やはり、一度は試食してから、ストックしないと駄目かも? (でも、高いので、賞味期限が来るまで、手をつけたくないんですよね) アルファ米、白米以外でも、酸っぱいのだろうか? ワカメご飯と五目御飯を買ってしまった・・・
- 654 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:18:12 ID:JNft0jS0]
- >>652
低価格にこだわらなければ、アウトドア雑誌のB○-P○Lから、 手帳サイズで、表示もビニール製の救急本でてるよ。 書店のアウトドア、山関係コーナー探してみて。 こっちのほうがオススメだけど値段は高め。
- 655 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:21:15 ID:BbCdpIhS]
- >>654
おお、早速のお答え痛み入ります。 早速明日探してみます。 やっぱり正しい方法を知っておかないとイザという時に 間違ってしまって取り返しがつかなくなってしまいますよね。
- 656 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:29:03 ID:rnndYnKy]
- >>655
救命法の講習会に出て実践しておくのも良いかもですね。 私も教習所で習ったが、多分すっかり忘れてる予感・・
- 657 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:29:20 ID:IIJInOoz]
- ざっくりと切っちゃったような傷にはサランラップが有効なのを昨日知った。
包丁を落としちゃったら左腕をざっくり切っちゃって… で、ガーゼで止血して病院行こうとしても血がだらだら出る状態。 偶然大家さんが現れて「コレ巻き!」ってサランラップを巻いてくれた。 大家さんありがと。
- 658 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:42:54 ID:fXYoDcR1]
- 応急手当ての本は、車関係でもあるよ、小さいの。
びーぱるで思い出したけど、阪神大震災の時もこの本は災害特集を組んだから、 今月号は無理かもだけど、来月号あたりでまた特集を組むかも。 いずれにしても参考になる話があると思います。
- 659 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:51:53 ID:vsIr7kPm]
- >>651
非常食と割り切る! パック米だけど、サ○ウのは知らないけど、 加○吉のは美味いと思った。米のツヤもよろし。
- 660 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:59:14 ID:AFg8HXqA]
- 飯盒や普通の鍋でご飯炊く練習をしておく
いざとなったら手持ちの非常食を、米持ってるけど炊けな人と物々交換する 非常食3日分が、米10分くらいに増える可能性あり
- 661 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:59:57 ID:AFg8HXqA]
- 熟練者になるとやかんでご飯が炊けるそうだ
- 662 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 00:59:58 ID:o8271hIS]
- >>651
アレの弱くなった感じです・・・w あれほど匂いはしないです〜 ただ、パックに顔を近付けて食べるので、ちょっといやな匂いを感じます。 酸化防止剤が入ってるとは書いていないんですけどねぇ・・・ >>653 ふりかけをかけたら、多分ぜんぜん感じないんじゃないでしょうか? 山菜おこわとか赤飯とか、ほとんどの種類を食べてみた事がありますが ぜーんぜん感じません。白米だけちょっと食べづらかったです。 ごく個人的な感想なんで、他の人の感想も欲しいかもです・・・
- 663 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 01:04:01 ID:qzlSETaz]
- >>651
アルファ米は、白米は食べたことないからわからないんだけど、 ワカメご飯と五目ご飯はぜんぜん酸っぱさは感じず、美味しか ったです。 漏れが食べたのは尾西食品(株)製でした。
- 664 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 01:10:06 ID:YDSpWxqD]
- 缶詰をオカズに‥‥という方々。
ゴミの処理も視野に入れておくれよ。 洗う水もなく、数日放置した魚缶のニオイと言ったら‥‥(((( ;゚Д゚)))ガクガク
- 665 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 01:12:44 ID:o8271hIS]
- >>663
西尾食品だったか、アルファー食品だったか? はっきりと覚えてないです。スイマセン・・・ 備蓄していて、賞味期限が切れたのを食べたので、はじめの頃から買っている アルファー食品製だと思うのですが、確信は無いです。
- 666 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 01:15:45 ID:J4+DH1o1]
- >>664
だから俺は、汁ごと中身をご飯にぶっかけて食べられる焼き鳥缶 のみ用意してる。暖める火やお湯が無くても、缶をポケットに入 れておけば、脂肪分も溶けてきれいに出てくるし。
- 667 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 01:19:01 ID:o8271hIS]
- >>665
西尾じゃない。尾西食品だったんですね。 あーはずかしい・・・
- 668 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 01:24:15 ID:o8271hIS]
- ちょっと白米を作ってみますね。
30分くらいかかっちゃいますが。 思い過ごしだったら、メーカーにも皆さんにも申し訳ないですし。 では、少々お待ちください〜
- 669 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 01:35:59 ID:qzlSETaz]
- >>664
臭いは確かに問題ですよね。 暖かい時期だとハエとか増えそうだし。 都会だとなかなかいい場所がないのかも知れませんが、生ゴミ用には 地面に穴掘って、掘って出た土や砂で空き缶を洗って(という程のも のでもないですが)最終的に埋め戻せば良いのではないかと思います。 穴掘れなくても、蓋付きバケツに同じようにすればいいかなと。
- 670 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 01:51:41 ID:o8271hIS]
- >>664
イワシやサンマなんかは、水で洗ってあってもものすごく臭くなるもんな。 在宅避難になったら、ビニール袋に入れて、 スチール製の物置に溜め込む事にするよ。 洗ってなくても、回収してくれるかな? あとで一つづつ洗うのは辛そうだ。
- 671 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 02:06:38 ID:o8271hIS]
- 白米ができました。
結果から。 スイマセン。食べ辛いほどの匂いはありませんでした。 上新粉のだんごをこねているような香りが僅かにするだけです。 なんだったんだろう?水も備蓄のを使ったのがまずかったのかなぁ? そのまま半分くらい食べちゃいましたけど、 残りの半分はのりたまをかけていただきます。 変な思い込みを書き込んじゃって、申し訳ありませんでした。
- 672 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 02:12:55 ID:BzxBW5ES]
- 食べるものを何日分持ち出す?
漏れは1日2食、1回1パックとして7日分。 最初の3日と割り切れる地域の元気な人は一次持出袋には 飲 料 水 、燃料+調理器具のほかに 自分用に味は度外視で軽いもの3〜4日分 アルファ米+フリカケ、乾パン、粉末スープ、飴やガム 助けが必要な人のために普段食べているようなもの3日分 パックご飯+インスタント味噌汁で雑炊、 パックご飯+レトルト介護食であんかけご飯風など 一口羊羹、飴玉、粉末お茶など 助ける相手がいなければ自分が食べる。 最初の1週間なんとかしないといけない人は 両方とも自分用にして交互に食べる。 生米、飯盒や鍋、缶詰は二次持出袋に入れておいて 取りに帰れたらラッキーってことで、とりあえず忘れておく。 レトルト介護食(歯茎でつぶせる程度)はトロミと 塩味がしっかりついていて、ぬるくてもそこそこ 食べられるのでレトルトカレーとかよりおすすめ。
- 673 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 02:16:06 ID:qzlSETaz]
- >>671
乙カレー。安心しました♪
- 674 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 02:53:15 ID:OxLxYDxV]
- >>670
>洗ってなくても、回収してくれるかな? 普通に回収してくれると思うんだが・・・。 今までゴミに出す時洗ってたの???
- 675 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 03:27:42 ID:B2tc6Wse]
- >>670
非常時だし、今の新潟の映像見てるとふつーに回収してくれそうですよ >>674 うちの方は缶はリサイクルゴミなので洗ってから出してますよ あぶら物は洗剤つけて洗います なかなか取りきれませんけど 自治体によって色々違うみたいですね 秋刀魚の蒲焼缶が好きで普段も食べるけど 残ったタレに白飯入れて混ぜて全部頂いてます 人前じゃ出来ないけど(´∀`;) いざとなったらやります
- 676 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 04:25:46 ID:Yj89PfN4]
- 炊飯袋っていいかも…
保温鍋みたいにすれば燃料余り使わずにお米炊けそう。 それと野菜不足には乾燥野菜なんかいいかも。
- 677 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 07:07:09 ID:fXYoDcR1]
- > 残ったタレに白飯入れて混ぜて全部頂いてます
それいいね、いただきます。
- 678 名前:653 mailto:sage [04/11/17 11:05:23 ID:39/U1QK5]
- >>671
夜中の2時にアルファ米作って試食してくれたんですね。 ありがとうございます。 (質問したこちらがやるべきでした。スマソ) これからも備蓄に励みます。ども。
- 679 名前:M7.74 [04/11/17 14:30:28 ID:5VbQZXZm]
- >広範囲で震度6弱以上予想 首都直下地震で中央防災会議
>同会議は年明けまでには、人的被害や建物への影響をまとめる予定だ。 だそうだ。こりゃ正月は家族会議だな。 時間帯によっては大火災でリーボックのスニーカーなんて溶けちまうかも。 災害ウォークも参加してきたが、報告内容によっては何の役にも立たない鴨。
- 680 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 14:40:14 ID:fXYoDcR1]
- 靴は皮底がいいと聞いたよ。
新製品で災害時にも安心して履いていられる靴なんてのができるかもね。
- 681 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 15:03:30 ID:qzlSETaz]
- 靴は新品ではなく予め履き馴らしたものを用意しておくと吉ですね。
新品をいきなり履いて活動すると靴擦れするかも。 防災用の安全靴らしきもの ttp://www.rakuten.co.jp/bousaikan/386465/464088/
- 682 名前:M7.74 [04/11/17 15:50:54 ID:5VbQZXZm]
- >>680-681
センキュ! ノシ うちは3歳のプチデブの息子がいるので、いざとなったら こいつも抱えて逃げなければ…_| ̄|○ 軽くて熱に強い防災靴を探してみます。とーちゃんはがんがります。
- 683 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 16:24:44 ID:MZK+p49k]
- 汚物とかゴミとか、袋に入れて置いておく場合(回収ができない場合)
あやしげな海外通販で一昔前によく見かけた、ビニールを熱かなんかで 密封しちゃうステープルみたいな形のアレで、臭いを防げないかな。
- 684 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 16:34:08 ID:UEEdwd8H]
- >>683
密封して中で腐敗が進むと、パンパンに袋が膨らむ悪寒。 ストローかなにかで、できるだけ空気を抜いてから閉じれば、少し はマシになるかもしれないけど。
- 685 名前:M7.74 [04/11/17 16:50:34 ID:nXAPgOPU]
- 病気持ってる人は必ず常用してる薬持っておく事
以前阪神で被災した時、うちのおやじったら薬飲まないと ヤバい病気だったから大変だったよ
- 686 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 17:05:07 ID:pb/4ee5Q]
- 安全靴までいかなくても長靴は用意しておいた方がいいかも
地震後雨降った時も必要だし
- 687 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 17:11:38 ID:76Bp1GNB]
- 車中避難のエコノミークラス症候群予防に
バファリン(アスピリン)が良いと言う噂を聞いたことがあるんですが どなたかご存知の方おられますか?
- 688 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 17:16:01 ID:J9rOlY5Z]
- >>687
血栓が出来にくくなると言う報告もありますが、予防効果については立証されていません。
- 689 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 17:17:25 ID:SZ3e97Fu]
- >>687
頭痛薬・鎮痛剤を常用したら、体壊すと思うが。
- 690 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 17:24:13 ID:8vLbs2xJ]
- >>687
深海鮫生肝油が効くぞ!
- 691 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 17:28:28 ID:J9rOlY5Z]
- >>687
ビタミンEもおすすめかも
- 692 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 17:28:30 ID:87IAqVy/]
- >687
市販のバファリンではない、病院で出されるバファリンのことなので 入手しづらいし、その上予防効果もはっきりしない。
- 693 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 17:54:22 ID:/JKNglYd]
- アスピリンは血液の凝固を阻害します。
かといって血栓を防ぐかは知らない。 アスピリンの強い薬飲むと、すげぇだるくなるよ。
- 694 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 17:56:59 ID:njJ0pjgo]
- >>687
アスピリンの血液凝集拮抗作用は今や常識。 つまり、バファリンを飲むとその作用が期待できる。 しかし、市販のバファリンは「その作用だけ」を期待するには大量過ぎる。 アスピリンジレンマの問題も起こってくる。 アスピリンには、その他にも本来の使用目的以外の効用もわかってきた。 ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/saisin/sa252101.htm ttp://www.melma.com/mag/50/m00035950/a00000153.html 実際、漏れも普段に飲む時は別の痛み止めを飲むが、非常持ち出し袋には バファリンを入れている。 服用の際は、胃の荒れに注意が必要。
- 695 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 19:10:23 ID:q6IJQ00Y]
- 近所のドラッグストアでは病院用のバファリンも置いてるよ。
一般の箱入りのやつより少し大粒だけど、割安。
- 696 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 20:12:08 ID:qzlSETaz]
- アスピリンのみが含まれる単味製剤は明治製菓から発売しているようでつ。
1錠中、アスピリン(アセチルサリチル酸)100mg含有 ttp://www.meiji.co.jp/corp/news/2003/0512.html
- 697 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:age [04/11/17 20:16:52 ID:P1s2fSgf]
-
納豆を食え。 納豆を。 納豆は血栓を溶かす。 栄養バランスも抜群。 安い。美味い。
- 698 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 20:38:41 ID:QMIuN+on]
- 納豆大好きなんだが、食卓に納豆出してくれと言うと、ネギとか手作り
の出汁?とか用意されて大仰になるので、それが嫌でなかなか頼めない。 イカソーメンなんか混ざって出てきた日にゃあ、喰わないぜ俺は! 納豆+醤油+砂糖少々が最高なのに…
- 699 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:age [04/11/17 20:53:02 ID:P1s2fSgf]
-
納豆を食えばO-157の食中毒にもかからんぞ。
- 700 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 21:00:38 ID:B2tc6Wse]
- 普段だったら納豆とか血液サラサラ系の食べ物がいいんでしょうけど
非常時にエコノミークラス症候群を防ぐとしたら 出来る範囲で適度に動くことと加圧ソックスを履くことくらいでしょうか 今は旅行用品としても売られているのであると便利かもしれません デスクワークが長く続く方にもお勧めです
- 701 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 21:02:51 ID:lO5CSKyF]
- 朝起きたら毎日ラジオ体操をする、位でも大分違うんじゃない?
- 702 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 21:05:05 ID:QMIuN+on]
- 魚のコゲと漬け物が反応して発ガン性物質が出来るとか、日本食には化学反応
で後から作られる発ガン性物質が多い。それを概ね阻害するのがお茶。 お茶と納豆で健康!
- 703 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 21:18:41 ID:3SdHbFgj]
- >>698
ママや奥さんに作らさないで、自分で作ればいいだけだろ。
- 704 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 21:20:01 ID:q6IJQ00Y]
- 病院用バファリン330mgと市販のバファリンAに含まれる
アセチルサリチル酸は共に330mg。 バファリンプラスは250mg。 大差ない?
- 705 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:age [04/11/17 21:47:16 ID:P1s2fSgf]
-
>>702 お茶好きなんだな…。
- 706 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 22:11:06 ID:w9utk20A]
- >>698
おまい、いい奥さん(母さん?)持ってるよ。 納豆と醤油と砂糖少々くらい自分で何とか しろや。
- 707 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 22:26:17 ID:87IAqVy/]
- 肺塞栓症の予防に弾性ストッキングが使われます。
市販されているようです。 ttp://www.koshiita-jomyakuryu.com/main/dvt.html
- 708 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 22:42:43 ID:QMIuN+on]
- 肺塞栓症(エコノミー症候群の正式な病名)
>>703>>706 母は生来貧しかったので、食卓は少しでも豪華にしなきゃ気が済まないそうで… 腹ごなしに茶漬け喰ってるだけで、冷蔵庫のモノをドカドカと食卓に並べられるのはストレスですよ。 やたらオリジナリティに拘るから、結局俺や親父が作った方がうまいし。でも自分で作るとないがしろにされてると思ってフテるし。 グチグチ...
- 709 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 22:49:05 ID:6oMsAQe8]
- スレ違いで恐縮でつが…
>>702 ラッキョも食えよ、ラッキョも。
- 710 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 22:50:06 ID:glmb2kB7]
- >>708
なんとなく分かるよ。 うちの母親も子供がインスタントラーメンとか食べてるのに、耐えられない タイプ。 ちゃんとした飯もうまいけど、ジャンクものとか食べたいときあるんだが、 「母、妻、失格」みたいに思うらしい。 来月くらいにはいれば、防災用品も手に入れやすくなるだろうか? アルファ米、ネットで安い店で買いたいんだが、1ヶ月待ちとなってる。 そろそろ、落ち着いてくるかと思ってる。
- 711 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 23:02:14 ID:rpYOoDWg]
- 加圧ソックスとかストッキングは、きちんとサイズが合ってるのを
着用しないとあかんとのこと。効果がないばかりが、逆効果をもた らす可能性があるそうな。
- 712 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 23:16:24 ID:QMIuN+on]
- >>709
ラッキョ喰いたいと思って買って帰ったら、中国産だからと破棄されました(涙 その後出てきた手作りラッキョは、砂糖不使用のシロモノだったよorz >>710 そんな感じ。市販のそうめんつゆ買ってきたら、出汁加えて油の浮くぬるい そうめんつゆにされた事も。さっぱり感が全くないじゃん… 某国営放送が、大都市震災をネタに煽りだしたからまだまだ続くかも知れず。 実際どのくらいの被害になるかとか、これからシミュレートするんだってさ。 そして茶カテキンにも血液の凝固を防ぐ作用が!!
- 713 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/17 23:50:59 ID:qzlSETaz]
- なんだかアスピリンの血小板凝集抑制作用に関する情報が中途半端なままなので
貼っておきまつ。 >>694さんのレスどおり、血小板凝集抑制作用を目的とする場合には、少量投与 療法として60〜150mg/日だそうです。 また、アスピリンを中止したとしても、その抗血小板作用を完全に排除するため には9日間を要するようです。 ソースは ttp://www.shizuyaku.or.jp/kourei/q_and_a/4/008.html ttp://home.highway.ne.jp/geki/homepage/topics4.html 納豆もいいのはわかるんですが、保管に問題が・・・orz
- 714 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 00:05:10 ID:lT1xKSLt]
- 納豆はドライ納豆でもいいのでは?
- 715 名前:M7.74 [04/11/18 00:12:01 ID:NGvTmQ8a]
- あんまり考えすぎると・・・・・・・・・・・
地震の前にストレスで死ぬ悪寒…(((;゚д゚))) ガクガクブルブル
- 716 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:sage [04/11/18 00:25:45 ID:CdKtkllP]
- 俺詳しくないんだけど
ドライ納豆って納豆菌死んでない? 納豆菌が生きてないと食中毒の予防効果は怪しい。 血栓を溶かす効果と栄養はともかく。
- 717 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 00:27:42 ID:pVzfAw82]
- >>714
ドライ納豆のほうが濃縮されている分、有効成分のナットウキナーゼ 摂取には有利なようですね。 ただ有効成分を定量化するというのが難しいようで、確実な期待には 荷が重いかも知れませんね。 納豆に関しては、普段から食っとけと自分に言い聞かせることにします。 ドライ納豆は包装袋以外にゴミも出ないため避難所持ち込みもイイかも。 賞味期限が1年くらい持てばいいのにな。 とりあえずググッたら180日のものがありました。 以下は納豆サプリメントのサイトなので全て鵜呑みというわけには行かない かも知れませんが、データが豊富なため貼っておきます。 ttp://www.finedays.org/natto/blood.html
- 718 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 00:30:45 ID:CsZ6Y/jS]
- >>716
もともと乾かした藁の中にいる連中だから、平気だとは思う。 殻を作り、高温や乾燥に耐えるので耐環境性能は結構凄いです。。
- 719 名前:651 [04/11/18 00:37:31 ID:Y0KaxK/L]
- >>671
アルファ米試食感謝!安心しました。 ジャスコのスポーツショップでやっと見つけたのですが、白米は売り切れで した。1食300円強、結構高いものですね。貴重な備蓄品を使わせてし まってごめんなさい。
- 720 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 01:14:41 ID:hemiMqhX]
- 禿しくスレ違いだけど…
ワーファリン飲んでる人、納豆食べちゃダメよ。 命に関わります。
- 721 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 01:36:14 ID:/Xug363h]
- 709でつ。
>>712 甘酢ラッキョじゃないわけだ。w おっとスレ違い修正せねばな。 それにしても漏れの近所のヒト(♀)が、 やはり肺動脈塞栓症で、最近亡くなったんだが。 車中避難で。 おっとまたスレ違いだ。スマソ
- 722 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 01:56:40 ID:G7toTQOV]
- 首都直下型地震の推定震度分布図発表 首都圏大半で震度6弱以上
www.ntv.co.jp/pda/news/26940.html うちは大揺れ地区か・・・T_T
- 723 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 03:17:03 ID:CqJOXjLf]
- ウチは5弱か
揺れは大した事なさそうだが 救援あとまわしにされそうだな 食料増やしておくか
- 724 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 04:41:52 ID:egmSKNEy]
- 干し納豆は市販されてるけど、けっこう高いんだよね‥‥。
ウチでは、市販の納豆を干して作ってます。 さっそく非常食に加えさせてもらいますね。
- 725 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 08:05:13 ID:6+YYmGxE]
- >>720
女医さんだ(*´д`*)'`ァ'`ァ
- 726 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 11:57:59 ID:9KO+yTxn]
- >>720
うちの親父、脳血栓で2回倒れた事があって、 ワーファリンを飲んでた。 3回目に倒れたときは血管が切れてた・・・・ 出血が止まらなくて、一時は危なかったけど、 なんとか外科手術も無く助かったよ。 いろいろと難しい薬なんだなぁ。
- 727 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 12:33:55 ID:RmqNoDGq]
- >>724
干し納豆って以下と作り方同じですか? ・新しい納豆の食べ方。「干し納豆」 ttp://www.natto.ne.jp/topics/0212/topics2f12hoshi.html 今度作ってみよっと。
- 728 名前:M7.74 [04/11/18 12:35:31 ID:5UJ/kegU]
- 簡易トイレ(サニター2)が届いたんだけど、替えのビニール袋が結構かさがある
家族が多くて枚数がたくさん必要な人は置き場所考えた方がいいとおも 通常のビニール袋とはかさが全然違うよ トイレ本体はそんなに保管場所は取らない
- 729 名前:687 mailto:sage [04/11/18 12:36:32 ID:yj6EZDCV]
- >687です。皆様レスとアドバイスありがとうございます。
書き逃げのように遅レスになってしまい申し訳ありません。 なんだか結構難しい話なんですね。もうちょっと調べてみます。 納豆は毎朝食べていますが、夜も食べようかなぁ。 実は、4人のジジババが全員血栓で死んでいるので、結構不安なんです。 緑茶を飲みすぎると貧血になるという話も聞いたことがあって、 『番茶の方が良いよ』と勧められたんでこれもちょっと警戒しているんですが、 あんまり気にしない方がいいですよね。 災害が来る前にみのもんた教に入らないよう気をつけます。
- 730 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 13:11:24 ID:yj6EZDCV]
- 非常食にアラレや柿の種を入れようかと思いました。
塩分取れるし、米由来の良質な炭水化物だし。 ピーナッツはカロリーになるし。 でも、音と臭いで反感かいますよね。
- 731 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 13:53:48 ID:027yp9S9]
- >>730
あと、喉が渇くと思う。 が、お味噌汁やお吸い物に入れてもいいし、わりと重宝するんで ないかと。
- 732 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 15:12:00 ID:yDw9wQLr]
- ●
(゚∀゚)) キタ-! (ヽ )へ く ● ● ((゚∀゚) キター! ( /) く ● > ● ● ((゚∀゚)ノ キタ-! ( ) く ω > _ __|警| ( ) (∀゚ ) ( )V( ) ノ | ノ |
- 733 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 15:47:54 ID:VWkRVb1C]
- 納豆は血液サラサラだけでなく、あらゆる食品の中で唯一「血栓溶解」の作用を持っています。
ナットウキナーゼまんせ〜
- 734 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 16:47:11 ID:dA24OqUa]
- 血液だけの問題じゃなくて、血管が健康かどうかも重要ですよ
くわしくは血管年齢でググれ
- 735 名前:山岸しゅんや [04/11/18 16:51:18 ID:zDV25QjH]
- ff
- 736 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 17:29:38 ID:sr2aqdOp]
- 今日いつもと違うスーパーに行ったら、普通にアルファ米を売っていて
ビックリ。 (防災用品特設コーナーとかじゃなく、定番の棚に並んでた) 尾西のじゃないので、カレーピラフとかもあったんだけど、一食で360円。 白米のアルファ米+100円缶詰のほうが、カロリー&満足感ともに 高いかなあ?と思い買うのをやめたが・・・ ちと、心惹かれるカレーピラフでした。
- 737 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 18:14:52 ID:CqJOXjLf]
- 震災時に旨いモノ(好きな物)食って
元気出すのもアリ 余裕さえあればナ…
- 738 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 19:12:11 ID:Ql4KbOpD]
- >>737
自分もそう思って 避難用品の中に栗ぜんざいを…w
- 739 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 19:53:50 ID:T8cRITXd]
- >>738
おなじくピーナッツチョコレートを・・・w
- 740 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 20:05:03 ID:yDxE/lxJ]
- 同じく小瓶入りのブルーベリージャムを…w
- 741 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 20:11:45 ID:jlzZ0uvV]
- カセットガスでお勧めの製品とか、購入についてのチェック要項とかありますでしょうか?
ボンベの互換性とかも気になっています。教えて君でスマソ。
- 742 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 20:45:40 ID:6dIi3UUR]
- 非常食にチョコレートは定番です。
ただ気温が高いと融けちゃってねぇ。 米軍のレーションにも入っている”M&M's”なんか良いようですよ。 手で融けなくて、おくちで融ける・・・
- 743 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 20:53:21 ID:U7ujKQBc]
- >>729
>緑茶を飲みすぎると貧血になる 緑茶・コーヒー・紅茶に含まれるタンニンが鉄分と結合してしまうため、 吸収が阻害される事によるものです。 貧血気味の人や鉄剤を服用している人は、食事の前後一時間はこうした 飲み物を避けるように指導されます。 要はこうした飲み物をやめろという事じゃなく、食後少し時間をあけて からにしたほうが良いという事です。 食後のコーヒーが美味しいんでやめられない漏れ… orz
- 744 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 21:17:55 ID:cDNQIqGz]
- >>741
そこまで考えたことないけど、漏れはこれ持ってる www.sakaiya.com/goods/stove/iwatani.html イワタニのジュニアバーナ。 一番無難かな、と・・・。
- 745 名前:M7.74 [04/11/18 21:42:11 ID:ZLlOuYQZ]
- www.cassette-feu.com/home/catalog/catalog_info/feu_info/cb-jrc.html
俺はこれ、イワタニカセットフージュニア ボンベは保険が付かないだけの違いらしいよ
- 746 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 22:11:53 ID:HnPrIap0]
- カセットコンロはあるので、コソーリと卓上IHを買ってきた。
電気が回復するのは早く、ガスはすんごい時間かかるそうなんでコレもアリかと。 皆さんのおうちは、ガス抜きでお湯沸かせますか?
- 747 名前:M7.74 [04/11/18 22:26:16 ID:7AEBb0Dz]
- ストーブで沸かす
- 748 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 22:29:45 ID:HnPrIap0]
- >>747
思いつかなかったorz コーヒー飲んで落ち着こう…
- 749 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 22:32:29 ID:ikgbC8FX]
- 電気ポットもあるな
- 750 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 22:33:27 ID://FuuVEk]
- >746
電気ポットあります。 電気で温める鍋もあります。
- 751 名前:M7.74 [04/11/18 22:34:17 ID:IpfNCH/m]
- >>746
電気が使えるなら 電子レンジとか電気ポットとかでなんとかなりそう
- 752 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 22:37:41 ID:h1SA4dKf]
- 風呂入ってるときに地震来たらどうするの?
パンツはともかく靴下だけは履かないとまずいよね?
- 753 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 22:38:28 ID:ikgbC8FX]
- >>752
ネクタイも必要だな
- 754 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 22:40:27 ID:h1SA4dKf]
- ああ、そうか。了解しました。
ロープの代わりになるしね。 ありがとうございました
- 755 名前:M7.74 mailto:うぐぅsage [04/11/18 22:48:40 ID:ES65bLrY]
- >>738
精神の安定を取り戻すために、いちごジャムとレトルト牛丼を……。
- 756 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 22:51:17 ID:HnPrIap0]
- いーんだいーんだいーんだよ。お茶用に買ってきたんだから。なぁ俺?
あーもぅ、卓上IHでウィンナー炒めてウィンナーコーヒーにしちゃる。 ついでにコレも買てきた。 ttp://super.asses.jcom.to/shop/page/2208477.html ハサミ・+ドライバ大・−ドライバ大・栓抜き・缶切りのミニツール。 ナイフがないのでお巡りさんに怒られない(と思う)のがポイントです。
- 757 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 22:54:13 ID:hemiMqhX]
- >>756
ウィンナーコーヒーの意味が違うyp!(((( ;゚Д゚))) インスタント汁粉って保存効けばいいのになぁ。
- 758 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 23:08:07 ID:Y5sB/wnT]
- ナイフ携帯の問題だが、
ふつうの市民は警官に持ち物まで調べられることはあんまりないので、 そこまで神経質にならなくてもいいと思う。 そもそも、自治体や官公庁が防災の準備としてナイフを勧めてるんだからね。 むしろ、警官に疑われるようなことしないように気を付けるべきだろが。 心当たりのあるヤツだけ、ナイフ携帯は避けろ。
- 759 名前:M7.74 mailto:& [04/11/18 23:09:39 ID:R7mqJWgU]
- 150円LED光が弱ってきたかも
だいたい1ヶ月くらいかな。それなりに使ってはいたが、ちょっと減りが早い
- 760 名前:M7.74 [04/11/18 23:10:33 ID:R7mqJWgU]
- >>758
ナタはまずいかな?ハンドアクスみたいなの
- 761 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 23:16:19 ID:Y5sB/wnT]
- >>760
「オレは木こりだ」と主張して逃げ切れ!
- 762 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 23:19:31 ID:OcCspDem]
- 日常生活に使わないようなのはまずいだろ。
電工ナイフでもヤバいと思う。 俺はオルファのクラフトナイフを鞄に入れてるけど、工具一式と いっしょだから職質でも問題ないと思う。 ttp://www.olfa.co.jp/item/detail.php?cat=6&id=34
- 763 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 23:25:11 ID:GIVwdsZq]
- 「オレは木こりだ」
_____ ,.' ´ 。  ̄``ヽ、 / ,.--、 トヽ、 ,! (:/::;;;) `i `、 !. `ー' `i | イr-─-、 r‐─-、 ヾl ! |i;;;;;::::::::ノr、 i;;;;;;:::::::;! ,! / !`ー‐'´ `´ ``ー'´ ,/,.ソ、 ヽュ、 ,r;´;;`ヽ、 'ュ=ニ二ュ-ヾ`,ヽ‐-、 ,r-‐'ィi|(;;i゙いヽ,!. ( ,i | ,!_,レ'´ `ヽ、 ,r'´,ヽ、ヾ=ヾヽ、;;;;ィ' ,ゞ'ー┴'´ /¨`゙`ヽ、 /,.ゝヽ、 ,..-──-,ィ'´¨ ̄`¨/: : : `ー‐─‐'´: : : : :/ /,/ `ヽ ,r'´ //i (: : : : : : : : : : : : : :/¨``ヽ、 / ,r;/ ,イ ,r-‐-、_/;;;/ヽ、 ,.'`゙ー─────'´ ,.'´ ./;;/ ̄`ー 、 /´ /;;;/ ゞ´ ,.、-' ./;;/ ソ ;i /;/((p) `ー‐一y─‐─‐─‐─‐'´ ,...-─ソ;/ ,! ;;l ,r'´ o / / i;/ /
- 764 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 23:25:59 ID:HnPrIap0]
- >>762
キミ、このナイフは何で持ち歩いてるんだ?
- 765 名前:M7.74 [04/11/18 23:30:39 ID:tmZsHwuz]
- >>758
ttp://psyclone.m78.com/diary/200411.html#20041111
- 766 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 23:36:12 ID:1mbAW3fT]
- >>737さんの言うように、震災時のストレスがたまるときこそ
美味しいものを食べたいですよね。 ちょと高めで、迷うような缶詰とか買って、賞味期限が近くなったら、 地震が来なくてよかった、と感謝して食べるというのもよいかも? ハムとかソーセージの缶詰買おうかなあ? 高いんだよね。ああいうやつって。
- 767 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/18 23:43:11 ID:OcCspDem]
- >>764
「仕事で必要だからです」と言いつつ、名刺を見せる。 電気工事士持ってて、ネットワーク敷設の仕事してるから。 工具ケースおよび工具全部に、会社名入りシール貼らされてるし。 ケーブルテスターとかコネクタ圧着工具とかも説得力あるはず。 ケーブル皮膜を剥くのは、ワイヤストリッパーよりナイフのほうが 楽なんよ。 >>758 マルチツールで軽犯罪法ってマジかよ。
- 768 名前:M7.74 [04/11/18 23:53:05 ID:r4ZfupbT]
- マルチツール狩りは、最近頻繁。
バイク乗りで持ってるヤツも多いが、検挙されている例もある。
- 769 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 00:01:23 ID:nzDHimy8]
- >>767
仕事オフの日だったら、それでもアウトですよorz
- 770 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 00:29:12 ID:oaTfvs3R]
- レザーマンて
ttp://www.ehamono.com/factory/Leatherman/ コレだろう (! ̄д ̄)えぇぇぇ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工 工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 ガーバーマルチ常時携帯中
- 771 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 00:36:16 ID:nzDHimy8]
- >>770
スクォートでもアウトですよ。。。
- 772 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 00:45:39 ID:im/18bV+]
- 漏れが常備してるのは、ビクトリノックス・クラシックだから
大丈夫だと思うのだが。 空港では預けさせられたが・・・orz ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=190253
- 773 名前:724 mailto:sage [04/11/19 00:45:56 ID:9THQlxmG]
- >>727
ウチではシソは入れてませんが、作り方は同じです。 干す時は、セーターを平干しする時用のつり下げるネットみたいなものに入れると、 虫とかゴミが気にならなくていいかも。 >>757 インスタント汁粉ってカップラーメンみたいなヤツのこと? それともレトルト? 保存効くと思ってたんですけど。。
- 774 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 01:05:47 ID:nzDHimy8]
- >>772
もはや、ナイフという時点でアウトです。 都会のお巡りさんはきびしーのです。
- 775 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 01:10:55 ID:4FIKdQ+t]
- >>741
漏れはMSR Dragon flyを使ってる。 通常白ガスを使うが、非常時はレギュラーガスでも OKだし、ノズルを付け替えれば灯油もいける。
- 776 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 01:26:30 ID:oaTfvs3R]
- >>カセットガスでお勧めの〜
って言ってるやん
- 777 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 01:40:29 ID:im/18bV+]
- >>774
まあそれはお巡りさんとはいえ越権行為だからねぇ。 仕事でダンボールの開梱に使用したりするのに重宝するからないと不便なん だよな。 銃刀法では「刃体の長さが6cmを越える刃物を携帯してはならない」と規定され ているため、ハンドルが58mmのビクトリノックスは刃渡りは58mm未満だから該当 しないからな。 「6cmを越える刃物は、業務その他正当な理由があれば、携帯しても良いの ですが、その理由が発生するまでは、大事にしまっておかなければなりま せん」 というこれは携帯が許されていないものだからしかたないとして。 ・銃刀法の解説ページ ttp://www.asahi-net.or.jp/~la7m-ash/jutohou/jutohou.html
- 778 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 01:56:18 ID:im/18bV+]
- >>741
漏れ的には可搬性を考えると>>744さんがピックアップしたものがおすすめです。 普通のカセットガスが使用可能で、もちろんホームセンター等で安売りして るカセットガスも使用できます。 (メーカー的にはPL法等の問題もあるようで、自社カセットガスを使用して くれとあるはずですが) 可搬性よりも使い勝手(五徳の上に載せた鍋の安定だとか)を重視されるなら 特殊なものではなく普通のカセットコンロで十分だと思います。
- 779 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 02:42:55 ID:rtorV0wc]
- >>757です。
>>773 カネ○ウのカップ汁粉でつ。 製造から一年くらいしか持たないです。案外短い。 何個か買って古いものから消費していきますが。。。
- 780 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 02:48:08 ID:kb3S129T]
- >>765
そのウェブ日記にも、強盗や恐喝の防止のための取り締まりだったって書いてあるでしょ? 警察にもそういう目的があるので、当然彼らにとって疑わしく見える人間に声を掛けるんよ。 誰でも彼でもにランダムに捕まえるわけではない。 生まれつき人相が悪いとか、とんがったファッションが好きなヤツはしようがないがw、 ふつうの服装でふつうに歩いてる人間に、理由無く職務質問なんてまずしないって。 逆に、警官を見掛けて「あっヤバっ、オレ刃物持ってる…」なんてビビるのは非常にマズい。 しかも、この人の場合、職務質問に対して >>急ぐので、とか任意ですか?強制ですか?任意なら拒否しますっ!とか言っていても埒が開かず こういう反抗的な態度を見せたから、行くとこまで行ったわけ。 職務質問受けたって、ふつうに応答してればこんなことにならなかったはず。 オレも一度だけ、職務質問を受けたことがあるよ。 高校生のころに、母親の自転車を借りて出掛けてて、駅前の自転車置き場から出てきたとこで 警官に出くわした。 警官「その自転車はキミの?」 オレ「は? いいえ、母のものですが」 警官「そう、ごめんね。最近この自転車置き場で盗難が多いもんだから」 オレ「へえ、そうなんですか。ごくろうさまです」 むさ苦しい高校生が紫色のママチャリを押して出てきたんで、怪しいと思ったんだね。 でも、自転車の名前も学生証も、何にも調べられなかった。オレの応答がごく自然だったからだろう。 ビビってヘンな答え方したり、反抗的な態度を見せたりしたら、あれこれ調べられたことだろうね。 そんなわけで、無闇に警察を怖がるのはどうかと思うよ。 自分の見た目が怪しいという自覚のあるヤツは、用心するに越したことはないが。 長文失礼。
- 781 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 02:49:05 ID:im/18bV+]
- >>773
なるほど。乾燥納豆作り方ノウハウ、dクス!
- 782 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 04:32:49 ID:rtorV0wc]
- >>727
えーっと…納豆10パック!? でも美味しそう、作ってみようかな。 ビールのつまみに消える悪寒_| ̄|○
- 783 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 08:20:12 ID:MSeSpOUV]
- >>772
前はクラシックくらいの(6センチくらい)は飛行機に持ち込んでも良かったんだけど、 テロやら橋の下を飛行機で潜ろうとしたボケが出てからダメになったね。 ナイフ無しのをわたしも探そう。 ビクトリノックスのナイフをへし折るとかも考えたけど、なんだかかわいそうで。
- 784 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 08:27:30 ID:9yheFyaN]
- 最近ビクトリノックスのコンパクトを注文した身としては
>>756サソのツールを早く知りたかった・・・ ○| ̄|_ 普段はクラシックシグネチャを持ち歩いてるから、その代わりに買っちゃおうかな〜 使い勝手はどうなんでしょう >>783 へし折るって、すごい発想ですね(゚∀゚ ;) 思いつきもしませんでした
- 785 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 09:16:30 ID:TjfBBxx1]
- >>777
銃刀法じゃなく、軽犯罪法でしょっぴかれます。越権行為ではありません。 抜粋 >正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大 >な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者。 堂々と持ってりゃ該当しないだろ、というツッコミは無しでお願いします。 「例えば、いきなり路地裏に引っ張られて殴られて財布奪われて、それでも 刃物を使って反撃しないなんて言い切れるのか。」とか、なんだか無茶苦茶 言われるそうです。。。持ち歩く目的なんて二の次なんですよ。 >>780 その日記の場合、署まで同行して書類かかなーあきませんから、態度とかは… 東京駅や横浜駅、その他官庁のある辺りだと、てきとーにやってるそうです。 点数稼ぎではなく示威行為が目的なので、誰でもいいそうで。んで、捕まえる 目的でやってんじゃないのに、日に2〜3人はお持ち帰りだそうです。 東京とか横浜は買い物目的でよく行くんで、お店探してうろうろで声かけられ ちゃったらたまらんですよね。都会の駅は出口とかわかりにくいし。。。
- 786 名前:M7.74 [04/11/19 09:34:33 ID:2xn0bHQ8]
- >>785
つっても、この程度で刃物ということになったら 生きていけませんのでふつーにもっていきます。 絵を描くものとして鉛筆削りには必要だからね。 「あんた馬鹿?」って言っただけでも厳密には捕まるし。 ほろ酔いで自転車乗っても捕まるし、コスプレしても捕まるし 学校の記念行事で「みんなで校門に好きな絵を描きましょう」とミッキーマウスの絵を描くと捕まるし。 学園祭でヒット曲を歌えば捕まる。 早い話が捕まらないように生活することは不可能。 まぁ警察に捕まったら犬にでも噛まれたと思ってあきらめるよ。
- 787 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 09:37:09 ID:E9ggyTGc]
- 首都圏の警察は恐いんだねえ。
地方在住で良かったよ。
- 788 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 09:40:00 ID:TjfBBxx1]
- >>783
俺もへし折れませんでしたよ… ハサミあれば、ナイフなくてもあんま困らないんですけどね。 >>784 俺もコンパクト買って持ち出し袋に入れました。 ソルティスはハサミとしては多少使いにくく、畳むのが多少手間です。 ハサミと缶切りと先まで細い+ドライバがツボだったと言う事で。作りは良いです。 上の方ででてきたフィルムケースみたいに、使える物を小さくまとめるのが一番良い とは思うんだけど、どうも物欲がからんでいけないです。
- 789 名前:786 [04/11/19 09:49:56 ID:2xn0bHQ8]
- ○ちなみにコスプレして捕まるというのは
以前バットマンの格好をして野球の球場で応援をしていた人いたんだが それがテレビに映り、バットマンの会社の人が訴えました。 「バットマンの服を着てテレビを移る権利は君にはない」 この人はもちろん裁判して争いましたが負けてます。 10年ほど前の朝日新聞で見かけました。 ○学校の記念行事というのは 以前、日本の学校で小学校の卒業記念として、プールの床に みんなで協力してミッキーの絵を描いた。 ディズニーから消すように命令。 子供の絵は消されることになった。 ○歌については 学園祭といえども、 模擬喫茶店で流す音楽ももちろんお金を払わなければ捕まります。 バンドで流す音楽ももちろんオリジナル曲でなければお金払わなきゃ捕まります。 ↑ とこういうことを気にしてると生きていけませんので 「因縁をつけられたらあきらめる」という感じで、のびのびと生きましょう。
- 790 名前:M7.74 [04/11/19 09:56:05 ID:5kwIJBj+]
- >>744
こんなかわいいものもあるんですね〜びっくりしました。 >>745 ジュニアシリーズ、レギュラーサイズのボンベの使用できるのもあるみたいで、気に入りました。 >>746 夏の災害時だと、ストーブよりIHの方が有用では? >>775 ガソリン系は、自分はともかく母には無理なんで・・・・うちにある白ガス使用のトーチランプ修理に出したいなァorz >>778 ボンベの件了解しました。ありがとうございます。 うちの仕事車、バールやら電工ナイフやらドリルにスコップ・・・・難癖付けられそうなのが一杯だ・・・ 幸い、田舎だから危ない警官もいないけど・・・ ご教授ありがとうございました<(_ _)>
- 791 名前:786 [04/11/19 10:03:36 ID:2xn0bHQ8]
- ちなみにデッサンのためにナイフを持ってますという理由でもだめです。
捕まります。今日の関連記事です↓ 【忍者】秋葉原で手裏剣5枚を隠し持っていた男を逮捕 銃刀法違反など news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100816237/ 帯津容疑者は以前、デザイン学校に通っており、「デッサンに使うために 持っていた。インターネットで購入した」などと供述しているという。 秋葉原では今年に入って、ナイフなどを隠し持ち逮捕される事件が増えて おり、警視庁で警戒している といわれても、持たないと仕事にならないしw (この人は20センチの刃物持ってて捕まったらしいですが、 まさかカッターナイフのことじゃないと思いたいですね) 以上、スレ違いなのでこれで終わります。
- 792 名前:もうひとつだけ [04/11/19 10:19:20 ID:2xn0bHQ8]
- 今回の私たちの「ナイフ」を荷に持つ理由は『防災用』ですので、
正当な持っている理由になっているので大丈夫です。 ただし、疑われた時の為と避難中に怪我をしないために、しっかり梱包をしておきましょう。 news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100816237/337 関連情報↑ >大型の刃物を持ち歩く正当な理由とは「買って持ち帰る途中」「修理に出す途中」 >「釣りやキャンプに持っていく途中」などです。 >その場合もしっかりと梱包しておくことが疑われないための条件となります。
- 793 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 10:29:40 ID:2MvMn0xU]
- >>791-792
スレ違いなんだから、いい加減にやめろ! ・ナイフ所持で捕まりたくない=持たない ・そんな事は気にしない=持つ それだけの事だろう!
- 794 名前:M7.74 [04/11/19 10:54:49 ID:2xn0bHQ8]
- >>793
違う。ナイフ所持でも ・「災害避難用」という正当な理由があり、梱包をしていれば捕まらない。 それだけのこと。
- 795 名前:M7.74 [04/11/19 11:03:12 ID:2xn0bHQ8]
- トいままでの災害トイレの中に、消臭剤の情報がなかったようなので
イレ用抗菌消臭剤を探してみました。 抗菌消臭剤..SS−P3 store.yahoo.co.jp/bousai/482014.html ほかにも何かありましたら情報よろしくです。
- 796 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 11:03:59 ID:5kwIJBj+]
- イワタニのHP見て来ましたが、ここの会社以前はカセットガスを使用したポータブルの冷蔵庫が有ったのに
今は無いみたいで(´・ω・`)ショボーン。いろんな機能が付いていたマルチクッカー?も無いみたいですね・・・
- 797 名前:M7.74 [04/11/19 11:17:01 ID:2XKquPnF]
- まだあるよ。
www.iwatani-primus.co.jp/products/camp/dometic.html
- 798 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 11:41:23 ID:sx7LvmMO]
- 今日はカラスが五月蝿いので、明日は地震来ないね
- 799 名前:M7.74 [04/11/19 12:32:45 ID:5kwIJBj+]
- >>797
サンクス! まだ有ってホッとしました(でも買えないけどね・・・) 別会社に移管していたとは(・へ・;;)うーむ・・・・冷える理屈もわかって良かった〜 いろんな機能のついていたものは、モーニングクッカーと言う商品でした。(ググりました) 昔、日テレの深夜番組、空飛ぶフライデ〜でプレゼントしてたのが欲しかったんで心に残っていましたんですが・・・
- 800 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 13:27:13 ID:YUB2XvgQ]
- >都会の警察はこわい
いいえ、そんな事はありません。 「ごく普通の」「真っ当な」「一般市民」には、お巡りさんは優しい存在です。 災害防災用にマルチツールナイフを持ち歩く事も「普通の真っ当な一般市民」には 何の問題もありません。 特異な例を挙げて、過剰反応をするのは如何なものかと思われます。
- 801 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 13:41:47 ID:hC9WMXVf]
- マルチツール持ち歩いて秋葉原で荷物検査されたけれど、ひっぱられなかったよ。
一緒に入っていた、非常時用の電話住所一覧、LEDライト、予備メガネ、包帯、 パファリン、避難場所を転記してある都内地図、マジックペン、硬貨セットの中も、 しげしげと確認されたけど。 仕事で必要です、と言い張っていたのはひっぱってかれたけれど、その後は知らないっス。
- 802 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 13:44:10 ID:vW/aFA29]
- スレ違いですが、ここの方々は意識が高いようなので質問いたします。
地震やその他災害についてもっと知識を深めたいと思うのですが、 関西近辺(岐阜〜兵庫くらい)に博物館のようなものはありますでしょうか? 或いは、近々東京に行く予定がありますので 東京中心日帰り地域でも構わないです。 どなたかご存知でしたらお教えください。お願いします。
- 803 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 13:50:48 ID:LD/yNHeY]
- >>802
ここじゃだめ? 人と防災未来センター www.dri.ne.jp/
- 804 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 13:52:19 ID:hC9WMXVf]
- 防災館・震災センターなど
www.sonotoki.net/bousaikan.html
- 805 名前:802 mailto:sage [04/11/19 15:03:09 ID:vW/aFA29]
- >>803,>>804
ありがとうございます。 やっぱり神戸の方にはあるんですね。 小学校や中学校の頃は避難訓練もあって起震車も乗ったんですが 今改めて意識を持った上で勉強したいと思いまして。 行ってきます!!
- 806 名前:M7.74 [04/11/19 15:45:45 ID:VjsqXEOC]
- >>802
どこに住んでる? 愛知県の場合、名古屋市港防災センターがある www.shobo.city.nagoya.jp/bousaicenter/MCENTER/MCENTER.HTM
- 807 名前:802 mailto:sage [04/11/19 16:47:48 ID:vW/aFA29]
- >>802
ありがとうございます。 名古屋はダンナの出身地でもあり、私の活動エリアでもあります。 なかなか興味深い所ですね。体験ものが多いのが嬉しいです。 ぜひ行ってみたいですが、5人集めないといけないんですね。 学生時代の友達誘ってみようかな。
- 808 名前:802 mailto:sage [04/11/19 16:48:54 ID:vW/aFA29]
- >>806でした。すいません。
あ、ちなみに今は滋賀県在住で、名古屋は在来線日帰りエリアなので余裕です。
- 809 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 17:53:27 ID:vW/aFA29]
- きょ、今日の晩御飯分の米がない・・・。
玄米なら30kgあるのに・・・。 晩御飯はアルファ米試食会にしようかな。
- 810 名前:M7.74 [04/11/19 17:58:12 ID:VjsqXEOC]
- >>807
五人集めなくても、いい筈。 直接、問い合わせてみれ。
- 811 名前:807 mailto:sage [04/11/19 18:13:16 ID:vW/aFA29]
- >>810
ありがとうございます、問い合わせてみます。
- 812 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 18:22:28 ID:7TXIT0Ca]
- みんな聞いてくれ!ついにテント買っちゃたYO!
- 813 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 18:31:54 ID:vW/aFA29]
- おめでとう!!
- 814 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 18:34:55 ID:DBpdXVrj]
- >>809
玄米だけで炊いてみそ。 俺はドライカレーを作ってみたけど、香ばしくておいしかったよ。 ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/zakkoku/d.html
- 815 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 18:50:33 ID:im/18bV+]
- >>812
オメ!
- 816 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 19:06:04 ID:DTldXWJz]
- >>812
漏れと一緒に暮らそう。
- 817 名前:812 mailto:sage [04/11/19 19:13:16 ID:7TXIT0Ca]
- >>813 >>815
ありがトン。 >>816 寒い時期限定でよければ、一緒にテント生活してもいいよ。 でも夏場は遠慮してね。
- 818 名前:809 mailto:sage [04/11/19 19:34:43 ID:vW/aFA29]
- >>814
ありがとう。今日はうどんにしちゃったので、今度試してみます。 チャンチャン焼きの予定だったけど、キムチ鍋〜。 災害時のために『米はあるし〜』と思ってたけど、 思わずうろたえた自分は未熟者・・・。
- 819 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 19:52:24 ID:/X1m2FQc]
- >>796
カセットガス式の冷蔵庫は、酸素を消費して炭酸ガスを出します。 意外と知らない人がいるので念のため。 しかしガスを燃焼させて冷蔵庫の中を冷やすなんて、未だに方法が判らない・・・
- 820 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 22:13:46 ID:9ZP2NNyB]
- 775でつ。
>>790 >母には無理なんで お母タンか…。 プレヒートが怖くてダメとか、 燃料の扱いが…と考えると、確かにガソリン系は キビスイの鴨。 慣れると便利なんだけどね。
- 821 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 22:38:45 ID:im/18bV+]
- >>820
漏れはスノーピークのガソリンストーブ持ってるが、慣れると便利とい うのは違うと思われ。 低温下でも頼りになったり、使うのが楽しいというのはあるが、安全性 や便利さからするとガスの足元にも及ばないと(ry
- 822 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/19 23:09:33 ID:nzDHimy8]
- >>779
避難具に入れて持ち出すんでなければ、缶詰のゆであずきが良いですよ。 同量の熱湯と混ぜ込むか、水を入れて煮るかすれば汁粉の出来上がり。 いくらか漉せば完璧ですがその辺は好みで。105円で1〜2人前。 >>795 一番手軽なのは木酢液です。 それ自体が臭いのが難点だけど、汚物の消臭は用途のウチです。 スプレーの容器に入れるといいかもだけど、容器によっては溶けるかも知れず。
- 823 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 00:37:53 ID:oDA1xXNs]
- >>821
燃料の選択肢が多いのは便利と言ってはダメか? 扱いやすいのと便利ってのは、少々違うな。
- 824 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 00:46:20 ID:XIQA/yHY]
- 不馴れな人間に「お湯沸かしておいてね」
と器具を渡せるのはガス かなぁ 固形燃料ならなんとか プレヒートしてポンピングで火力調整してね は無理無理 いつも自分が使うとは限らないしな
- 825 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 01:09:11 ID:DNesAZBz]
- >>823
それは燃料の選択肢が多いとカキコしてもらえればわかりやすいな。 まあ登山キャンプ板ならともかく、ここは防災用品スレだからガソリン ストーブ扱うだけのスキルを要求できないと思われ。 共に予備のカセットガスを準備しとけばいい事なんだから。
- 826 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 01:15:52 ID:oDA1xXNs]
- やっぱ一般的にはガスか。
>>824 >>825 スマソ。 でもdragon flyには、火力調整ツマミがあるから、 ポンピングで調整しなくても良いんだい! と言ってみる。
- 827 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 01:25:38 ID:YkQU/VFt]
- 一般家庭では、カセットガスコンロが関の山だろうしね。
いまどきの大人でも着火材すらまともに使えないこのご時世じゃ。
- 828 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 01:40:42 ID:DNesAZBz]
- >>827
漏れもそう思う。 というか同じ結果を得るんなら、安全で楽なほうがいいに決まってるよね。 特に被災時だと誤って火傷しても医療機関等で手当て出来るかどうかも怪し いんだから可能な限り安全な方法を取らないと。 ガソリンストーブって、ポンピング開始して云々ってやってるうちに、ガス だと即点火でお湯沸き始めちゃってたりするからね。 火力調整ができるようになったといっても細やかさはガスとは比べ物になら ないし、ガスより火力が格段に優れてる訳でもないし。 明らかに優れてるのは-10℃とかの気温が低いときかな。 と言ってる漏れは面倒さも含めてガソリンストーブ好きなのですが。 長文スマソ。
- 829 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 02:12:09 ID:cotPHkaH]
- 非常袋の総重量が4kgちょっとでリュックの縫い目が緩んじゃってるんですが、
4kgって重いですかねー?皆さん何kgくらいですか?
- 830 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 02:46:00 ID:TrGLY7sx]
- >829
何人分なのか知らないけどすぐに持ち出すものと 後で取りに来るものと分けたらどうよ?
- 831 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 05:47:48 ID:bR+JN+E6]
- 一次持ち出しに小型のコンロが必要ならガスストーブがいいと思われ。
小型のバーナーヘッドならバラせばボンベごとコッヘル(鍋)の中に入る。 EPIとかプリムスならちょっとしたキャンプ用具を扱ってるところで買える。 ボンベは寒冷地用にしておけばオールシーズンOK。 使用方法はカセットコンロと大差ないので不慣れな人でも安心だし、火力も固形燃料より遙かに強い。 でも壊滅状態の大都市部から極限のサバイバルをしながら徒歩で脱出をはかるなら、マルチフューエルストーブかな。 ただし何度も出てきたように取り扱いとか燃料の保管が面倒。 停滞を決め込んで気長に救助を待つなら普通のカセットコンロが便利だろうし。 現実的には、すでに持ってる人以外はマルチフューエルのガソリンストーブは買ってまでいらないでしょう。 と言いつつ私もMSRやオプティマスの迫力ある燃焼音が好きだったりする。 などと朝早く目が覚めてしまったので言ってみたりする。 長文スマソ。
- 832 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 06:00:57 ID:bR+JN+E6]
- 追伸
もうガソリンストーブ買っちゃった人に。 初めて点火の練習するときは家の中でやらないように。
- 833 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 09:11:37 ID:JeC35/Kg]
- >>829
今からそれじゃあいざという時不安だ、自分の分は7kgぐらいだと思うけど緩みもきしみもなし。 リュックをもう少し丈夫なものにするべき、4kg程度でそれじゃあコンビニ袋より弱そうだよ。 >>831 一次持ち出しはエスビットと固形燃料だけど、リュックに2リットルの水を入れてあるからそれが沸かせて あと少しの予備があればいいと思っている。 最初の24時間用だから使っても5回程度だろうし、備蓄物資が使えるようになるまでのあくまでも繋ぎ と考えている。 このスレを見ていると単身者が多いように感じるな、やっぱり一人でいる時に地震が起きたらと考えて 不安な人が多いんだろうか。
- 834 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 11:30:50 ID:T/pR/YPJ]
- 非難具をデニム地の頑丈なリュックに用意してんだけど、ひょっとして燃えやすい?
ちなみに内容は8kgで、いつも寝るときに足を乗せてる。疲れがとれる〜
- 835 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 12:05:58 ID:PMxwm1V9]
- >>834
こんなんどう? ttp://www.shopch.jp/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=10&prrfnbr=358914&acc_pnt=2
- 836 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 12:18:02 ID:JeC35/Kg]
- 耐火服を着ないんだったら、リュックだけ耐火性能があっても意味
が無いと思う。 丈夫なら何でも良いでしょ、濡れて困るものが有るならそれなりの 対策をしておけば問題ないと思うよ。
- 837 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 12:18:04 ID:aoRkL/58]
- キャンプストーブは小型なのがメリットだけど、
ガソリンは扱いが面倒(プレヒート、ポンピング、火力調整) ガスボンベは寒冷地用を使っても、仕組み上、どうしても低音には弱い ってネックがあるわけだ しかも、扱いが不慣れな人が使った場合、ガソリンこぼして炎上とか、 ガスボンベが冷えるからと強引に暖めて爆発とか、そういう危険性がある そういうこと考えると、使ったことが無い人にはキャンプストーブは 薦められないってことでいいんじゃないのかねえ。もともとが自己責任 で使うようなものだし、手軽とは言い切れないと思うよ 煮炊きの心配をするならエスビットと予備燃料でいいと思う >>834 デニムのリュックが燃える心配をする前に、髪の毛や服が燃える心配 をした方がいいかも。髪の毛は想像以上に燃えやすいし
- 838 名前:M7.74 [04/11/20 12:49:15 ID:MwbcAPXE]
- 難燃性の防災頭巾
attackya.co.jp/bousaiya/hibou.html
- 839 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 13:17:15 ID:5vJAx9rL]
- ミリタリー物の服はノーメックス素材で燃えない(燃えにくい)よ。
値段は高いけどね。 でも火の中を逃げる想定って、そんなに考える必要あるのかな?
- 840 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 13:24:22 ID:pa6DZ5Lr]
- >>837
>エスビットと予備燃料でいいと思う 一次避難用にと考えれば、結局そういうところに 落ち着くの鴨。
- 841 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 13:31:12 ID:EPJMzOt7]
- >>835-839
dクス。 家が歓楽街にあるので、火事が心配なんす。逃げ道だし。 とりあえず、ジーンズ焦がして試してみることにします。 家の外壁は可燃じゃないので、とりあえずカーテンが燃えなきゃそれな りに耐えるかもしれずなので、その難燃スプレー買ってみます。安いし。 「運命の別れ窓」 ttp://www.kasou.org/kiru/nazekasou95.htm
- 842 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 14:49:02 ID:Up8GC5m8]
- >>841
カーテンを難燃素材にするという選択も考えた方が。。
- 843 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 15:03:50 ID:YXdjILAe]
- >>839
場所によるんじゃないか? 隣の家の建物と十分はなれているようなところや、 ビル街だったりすれば、他の事に気を回したほうがいいだろうし、 古い木造家屋が密集しているような所では、考えなきゃまずいと思う。 火の中を逃げなくてもいい、つーか、火を出さない、火を大きくしないような 手立てが先にあるべきだとは思うけどさ。
- 844 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 15:10:42 ID:YXdjILAe]
- ホームセンターへ行ったついでに、防災用品を見てきました。
クリスマス用品に押しやられて、見る影も無いような状態でした・・・ そこで、今まで見たことが無いアルファ米を見つけ、 さっそく試食用に1つ買ってきました。 アルファー食品製「海鮮おこわ」 www.fd.alpha-come.co.jp/shopping/anshin.html 今まで気がつかなかっただけなのか?
- 845 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 15:26:32 ID:xfx/okvc]
- >>844
どんな味だったか、よかったら教えてくだされ。 タケノコとかも入ってるみたいで、美味そうだ。
- 846 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 15:35:58 ID:YXdjILAe]
- >>845
今夜、晩飯のときに作ってみて、家族みんなで試食してみます。 好評・不評が激しいんですよ。ウチの家族・・・w 今のところ一番評判がいいのはアルファー食品の「山菜おこわ」でした。 でも、やっぱり飽きると思うんですよね。種類が増えるのは助かります。
- 847 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 16:04:49 ID:H4gZT6Pm]
- >>834
デニムみたいな綿素材だと雨が降ると水吸って重くなるし乾きにくい。 ザックカバーも準備した方がいいよ。
- 848 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 16:17:12 ID:h9b8G/YD]
- >>844
ブルーのやつだよね。 割と美味しいよ。 私は全部食べてみて、五目、赤飯、山菜、海鮮(アルファ食品)を 持ち出し袋に入れてる。
- 849 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 16:24:49 ID:YXdjILAe]
- >>847
火の中をくぐるとなったらやばいけど・・・ ウチの防災袋は、普通のデイパックなんですけど、 大き目のスーパーバッグを上から被せ、ショルダーベルトが通るところに穴を開け、 そこから調節部を一度外したベルトを通し、下側も穴を開けて、 そこを通して繋ぎなおしています。 うーん、わかりづらいなぁ。スーパーバッグに4ヵ所穴を開けて、 ショルダーベルトだけ外に出しているって言う方がわかりやすいかな? 普段は物置にほおりこんであるので、ほこりまみれにならないようにスーパーバッグ? ビニール袋に入れたのですが、穴を4ヶ所開けるだけでそのまま背負えました。 下の結んであるところを解けば、袋をめくり上げられるので、 物の出し入れには問題ありません。 穴を開けたところは、裂けやすいので、テープで補強しています。
- 850 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 16:27:20 ID:YXdjILAe]
- >>848
そうです。ブルーのです。 うちは、魚介類が好きな家族が多いので、 その時には取り合いになりそうですw 五目ごはんは、いやだという輩が2人ほどいました。 俺自身はうまいと思うんですけどね〜
- 851 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 17:15:47 ID:EQfbcMpk]
- いざ震災に見舞われ
他に食べるものも無ければ 結構美味しく頂けるに1ピョウ(´ー`)ノ なんか気が付いたらアウトドア製品のサイト読みあさってる 本来の防災用品に戻らねば・・・ ○| ̄|_
- 852 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 18:29:47 ID:YXdjILAe]
- >>851
そうっすね。カミさんや、子供たちは気が滅入って食欲が落ちるなんてなさそうですしw 俺が食えるかどうか・・・好き嫌いは無いんですけどねぇ。 気が滅入るような状態にならないように、 しっかり対策を立てておかなきゃ。
- 853 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 21:18:20 ID:TOfdwAAd]
- >>844
それ通販で買いました。 白米と五目御飯のセットで3360円でした。 (白米5食、五目御飯5食)
- 854 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 21:43:01 ID:PMxwm1V9]
- >>844のアルファ米、ここで売ってる。
ttp://www.rakuten.co.jp/bousaikoubou/ すごく良いショップでした。
- 855 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 22:47:36 ID:uODQZI0G]
- >>854
そこ、地震・雷・火事・おやじ、の「おやじ」を 本当に「親父」だと思ってメルマガ寄越したところだ。w 指摘されたらしく後で訂正のメルマガ来たよ。
- 856 名前:M7.74 [04/11/20 23:16:08 ID:wXPPvzyo]
- >>855
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ 15へぇ つーか、わかんなくとも罪はないと思いたいorz 今ココで調べなければ、俺も一生間違った知識抱えたままだったと思う。 でもコトは災害だけに、訂正後の方が相応しいよね。
- 857 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 23:28:25 ID:N68uWwNY]
- >>855
親父って意味じゃないの? 自分が見た辞書には親父って書いてあるけど。
- 858 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:age [04/11/20 23:30:18 ID:ZabyXZsi]
- いや、「おやじ」って実は山風のことなんだよ。
- 859 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 23:35:04 ID:6+zdptDp]
- でかい台風=大山風の読みが「おおやまじ」。
それが短くなって「おやじ」になったそうな。
- 860 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 23:37:06 ID:YXdjILAe]
- うぁ!レスがいっぱい!
「海鮮おこわ」を試食してみました。 結果からいうと、今までに無い大好評でした。 うまいですね。平時に食べてもそう思いました。 ちょっと高いのが難点ですけど、それでもいいかもしれないです。 魚系が弱い方でも、一度試されてもいいかもしれません。 ちっちゃなえび、カニかまぼこ、グリーンピース、竹の子などが入っていて ちょっと味が濃いかなぁ?でも、疲れているときにはちょうどいいかもしれません。 お湯は、いつもちょっと多めに入れるのですが、今回も同じくちょっと多め。 お湯を入れた後は、フリーズパック?冷凍食品とか入れておく保温バッグに入れ 25分で試食開始。時々やる我が家のイベントですが、今回はまずいと言った人間はいませんでした。 これはお勧めですねぇ。 とりあえず20パックほど仕入れます〜 ひいばぁちゃんは食えないんで、残りの5人でとりあえず4パックずつですが。
- 861 名前:855 mailto:sage [04/11/20 23:43:13 ID:uODQZI0G]
- >>856
自分は子供の頃にTVのトリビアっぽい番組で 気象予報士の人が説明してたのを見て「へぇー」となったクチ。 でも「おやじ=ガミガミ親父」と思っている人多いみたいだよ。 ただ、防災のプロ(店)が、それじゃあかんだろ・・・と。w >>857 デミオさんと>>859さんの言う感じ。
- 862 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/20 23:49:49 ID:YXdjILAe]
- >>860
自己レス。 保存期間サイクルが崩れるとのカミさんからの指摘がありました。 20パック購入するつもりが10パックに削減されますた・・・・
- 863 名前:M7.74 [04/11/20 23:52:46 ID:wXPPvzyo]
- >>858-859
謎は自分の手で解決させてやらないと、たくましい子が育たないよ!
- 864 名前:M7.74 [04/11/20 23:53:22 ID:wXPPvzyo]
- >>862
たくましい奥さんですねorz
- 865 名前:1/2 mailto:sage [04/11/21 00:41:41 ID:1lnJWryZ]
- 本日非常用品を揃えました。
ラジオ 懐中電灯 ブルーシート 2人用簡易テント ロープ 水用タンク レインコート ローソク アルミ防寒ブランケット ハサミ 使い捨てカイロ カッター 軍手 マスク ゴミ袋 ガムテープ ビニールテープ ひざ掛けサイズのブランケット ライター 予備電池(ラジオ・懐中電灯) アルファ米 缶詰 ミネラルウォーター 片手なべ 固形燃料 五徳 果物ナイフ 缶切り コップ フォーク・スプーン・割り箸 アルミ皿 ラップ・ホイル 衣類(Tシャツ・パンツ・靴下等)2人分 タオル2枚 洗濯洗剤 石鹸 洗濯バサミ T字カミソリ シャンプー・リンス 歯ブラシ・歯磨き粉 洗顔フォーム 化粧水 ハンドクリーム ヘアブラシ トイレットペーパー ウェットティッシュ 赤ちゃん用お尻拭き 生理用品 ポケットティッシュ 化粧水 ヘアゴム 化粧品(軽い物、リップ等)
- 866 名前:1/2 mailto:sage [04/11/21 00:42:03 ID:1lnJWryZ]
- オキシドール 絆創膏 鎮痛剤 ピンセット
太字油性ペン ボールペン メモ帳 親戚、友人等の連絡先を書いたメモ *飼い猫の分 キャットフード ごはんの皿 みずの皿 猫を取り合えず捕獲する布団袋 リード ペットシーツ 夫婦二人分+猫です。 (猫がいるので自前のテントに避難する事になると思います) 思いっきりインドア派なのでテント等はこの機に購入しました。 あと、日持ちする甘い物(チョコ、飴等)とゴム手袋を近日中に買う予定。 本当はもっとトイレとかまで用意したいのですが、置き場所が無いので 断念。ベランダ位しか置く所が無くて。
- 867 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 00:47:23 ID:KjA4pa+G]
- チラシの裏にでも書いとけよ。
- 868 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 00:51:53 ID:qWrUPrNs]
- >>864
賞味期限が大幅に切れた非常食を、 まとめて処分したときの怒りがおさまっていないみたいでつ・・・orz
- 869 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 01:02:27 ID:qWrUPrNs]
- >>865-866
テントに寝るときには、下にマットを敷かないと辛いです。 普通サイズの毛布も用意したいところですね。シュラフでももちろんOK。 ビニール袋も、ゴミ用の大きいやつから、小さい物までいくつか用意されるといいかも。 黒いビニール袋も何かと役に立つかも。 調理用の火に固形燃料を用意されていますが、火力が弱く、 忙しいときには、あんまり実用的ではありません。 できれば、カセットガスの、コンロかキャンプ用のストーブがあればいいと思います。 いっしょに小さな鍋か、キャンプ用のコッフェルも。 調理無しで食べられる物として、チョコ、飴などを考えられていますが、 地震の後、しばらくは調理ができないと思ったほうがいいと思います。 そのため、クラッカーやカンパン、ビスケットなどを用意されたらいいと思います。 とりあえず気がついたところだけ突っ込ませてもらいました。 気を悪くしないでくださいね〜
- 870 名前:M7.74 [04/11/21 01:49:57 ID:vtWc1SEC]
- つまるところ、普段から「火」に関しては
練習しといたほうがいいみたいね。 固形燃料にしろ、ストーブにしろ、実際に背負って移動して、使ってみて 欠点もいい点も見えるし。
- 871 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:sage [04/11/21 01:53:52 ID:f+xPz0zQ]
- こちら小千谷市です。
参考までに俺の非難袋を紹介します。 懐中電灯と電池。カロリーメイト5箱。 アクエリアスのペットボトル1本。 財布。各種カード類。鍵類。 終わり。 寝るときはこれに携帯を入れます。
- 872 名前:M7.74 [04/11/21 01:54:46 ID:vtWc1SEC]
- >テントに寝るときには、下にマットを敷かないと辛いです。
あればもちろんうれしいけど、もし重量やかさばるなどで 携帯性が損なわれるとしたら いざって時はその辺のダンボールや古雑誌を拾って敷けばいいと思われ。 テントを引く状況になってるときは、それなりに落ち着いたころだから ダンボールを探す余裕も生まれてると思われ。
- 873 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 01:55:12 ID:qWrUPrNs]
- >>871
だいぶ寒くなってきたので気をつけて。
- 874 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:sage [04/11/21 02:02:54 ID:f+xPz0zQ]
- >>873
ども! 避難はスピード&チャージ。 マジで必要最低限のものだけ持って速攻で遠くへ逃げます。 地震以後、ガソリンは早め早めに入れるようになりました。 いつ車中生活を強いられても2〜3日は耐えられるように。
- 875 名前:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 mailto:sage [04/11/21 02:03:06 ID:iaiRZrfg]
- >>872
かさばるけど軽いので、テントと一緒にベルトでまとめておくとか しておくとしておきましょう。 ホント、銀マットとかないとテント内でまともに寝れませんよ。 携帯性を重視したいならエアマットをオススメします。 www.sakaiya.com/goods/mat/mbmat.html # メーカ問わなければ、2千円くらいからあるはず
- 876 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 02:06:21 ID:qWrUPrNs]
- >>872
重量は知れてますが、思いっきりかさばりますよね・・・ 俺自身、一次避難袋に自分の分までマットが入ってないです。 同じ所に置いてあるので、持てれば持っていきますが、 たぶん、ジジババ用で手一杯・・・ テント泊の用意もしていますけど、これらはとても持ち歩ける量じゃないです。 家の前が袋小路なんで、家がダメならそこにテントを張るつもりです。 家のすぐ近くにテントが張れるような条件じゃないと辛いですね・・・orz
- 877 名前:sage [04/11/21 02:40:31 ID:QrxZ4pCg]
- 布のガムテープより、「ダクトテープ」がおすすめです。
配水管修理用の銀色の高粘着テープです。 DIYショップで\1,000以上しますが、 その防水性、丈夫さは使ってみる価値ありです。 もともと第2次大戦中、米陸軍が弾薬ケースの中身が 湿らないように目張りをするテープだったそうです。 アメリカでは近年、生物兵器テロ対策として、 窓やドアの目張り用テープとして売れているそうです。
- 878 名前:M7.74 [04/11/21 03:07:15 ID:SDopGx5R]
- >>877
こっちならあるんだけど。 www.tracks.jp/west-sales/west-catalogue/west-paddlinggear/west-catalogue-mente.htm うちは台風や観測宣言が出たりしたら、養生テープでまとめときます。
- 879 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 03:14:40 ID:3zW7Gcq4]
- テントで銀マット無しは、いっぺんやってみないと分からないかも。
底冷えするし、シュラフ越しでも固くて痛くて寝心地悪すぎ。 ほんとに小さな石ころ1つで、もう眠れません。 バイクツーリング用の小型の奴とかが避難用にはいいかも。 >>874 ガソリンは常に満タンがいいですね。タンク内の錆びも防ぎやすくなる っていうし、キャンプストーブで赤ガス使える奴持ってるならそっちでも 使えますし。カードラジオみたいなのもあるといいんじゃないでしょうか? 自動車のバッテリーは温存したいですしね。
- 880 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 03:26:38 ID:2cZs7GSi]
- マジでマットがないと地面が固くて寝られないよ。>テント
1人で使う場合はテント全面じゃなくても、自分の寝るスペースの面積だけマットを 切って丸めればそれほどかさばらない。 どうしても用意できないなら避難後にどっかでダンボール貰ってきて敷くしかないね〜。
- 881 名前:ケロロ軍曹 ◆tcZAgpbgGg mailto:sage [04/11/21 04:00:42 ID:Z6qpDP7F]
- 刃渡り30cmの野戦用ナイフをいつも携帯しております。
- 882 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 05:21:25 ID:1dUM8nfX]
- >>881
銃刀法違反で逮捕されます。ネタはご遠慮ください。
- 883 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 09:06:21 ID:H7OQ0+yl]
- >>879
>テントで銀マット無しは、いっぺんやってみないと分からないかも。 >底冷えするし、シュラフ越しでも固くて痛くて寝心地悪すぎ。 禿同。 シュラフは掛け布団のようなものと思ってもらうのが近いかも。 敷布団代わりはマット。 熱伝導性が高い地面の方が体温の大半を奪ってしまうそうです。 底冷えを遮断→ウマー(゚∀゚)!
- 884 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 09:57:02 ID:Oeov6kjl]
- 携帯性を無視するのなら、お風呂の洗い場にひくお風呂マットなんて
どうでしょうか? 発泡スチロール?で、少しは弾力もあるし、断熱効果は高いと思います。 値段も安いものなら300円くらいで買えますし。(そのかわり、変な柄) 家の庭とかでテントはったりするのなら、よさげかな?と。 くるくるまるめることもできますが、かなりかさ張るので、持ち運びは× ですよね。
- 885 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 10:07:30 ID:ehlML3dR]
- >>884
携行性無視すれば、あれはいいよ。 安いので気軽に切れるし、洗うのも楽なので釣行時に使用してます。
- 886 名前:M7.74 [04/11/21 10:07:49 ID:vtWc1SEC]
- プチプチをロールで買って、敷くなりくるまるなどしてもいいかもだけどな。
軽さという意味では一番だ。ただし当たり前だがかさばるよ。
- 887 名前:M7.74 [04/11/21 10:20:00 ID:vtWc1SEC]
- 探してみたら大きさはこれくらいのようだ。
寝具にもなるプチプチ www.rakuten.co.jp/putiputi/474133/476620/
- 888 名前:波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 mailto:sage [04/11/21 10:28:37 ID:02aESZnt]
- 寝袋は窮屈そうだしな・・・。
- 889 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 10:43:20 ID:M5ktPPV3]
- >>887
説明文とか、なんか笑えるw 安いしでかいし、これこそ体育館なんかに緊急時に敷けそうだね。ある意味盲点商品かな。 まぁ、体育館に非常用に常備しておくのならもっと丈夫そうなものを選ぶだろうけど、軽くてこれも結構いいかも。
- 890 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 10:53:25 ID:qWrUPrNs]
- 用意しておくなら、やっぱり銀マットがいいと思ふ
メーカーを気にしなければ安いしねぇ。 ところで、銀マットって、どっちを上にして使ってる? うちは銀が下だけど。
- 891 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 10:54:28 ID:0y2tKLoT]
- 銀マットって千円もしませんよ
- 892 名前:M7.74 [04/11/21 12:13:31 ID:L1yb25Ui]
- >>890
銀を下にして使うのが普通。 2枚重ねるとなおグッド!
- 893 名前:M7.74 [04/11/21 12:22:30 ID:lYyz3ZgA]
- >>892
ぬぁ!銀が下なんだ!! 知らんかった・・・_| ̄|○ 買ったばかりで まだ使ってないけど勉強になりますた。
- 894 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 12:25:53 ID:BScOrvsu]
- 銀マットの銀が上か銀が下かは
登山キャンプ板で長年議論されているのに結論の出ない話題
- 895 名前:波木井坊竜尊 ◆IByKs72gR2 mailto:sage [04/11/21 12:28:01 ID:02aESZnt]
- 下じゃないのん?保温用の空気層をマットで作って銀マットで放熱させない
って理屈じゃありませんでしたか?
- 896 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 12:48:48 ID:gE6yqkcv]
- 噂の!東京マガジン ▽地震!被災直後の生活術
- 897 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 12:49:14 ID:H7OQ0+yl]
- >>894
テレビ番組とかがサーモグラフィ使って比較してくれれば解決なんだけどね。 漏れは銀が下だと思ふ。
- 898 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 12:53:19 ID:xtViTjmD]
- んー、俺は銀を上に(身体側)って考えてたな。
体温をすぐ反射して保温するもんだと。
- 899 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 13:35:18 ID:L28oo+M8]
- 上でも下でも効果は変わらないと思うよ、放射熱の遮断が目的なんだから地面に密着しても、
体に密着しても変わらないでしょ。 ブラケットの場合は銀が外で異論は無いから、同じように銀が下に向ければ決まりがいいよ。
- 900 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 13:52:33 ID:hOn5iW+s]
- 湯船に浮かべて、お湯が冷めにくくする銀マットは、使い方の写真が
銀を下(お湯のほう)だったので、なんでも銀が下なのだと、単純に 思ってました。
- 901 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 13:55:37 ID:gOKm07xi]
- 銀を下にしたほうが・・・・・寝心地がいいぞw
- 902 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:05:01 ID:LvTtarm6]
- いい加減、銀マット問題はやめたら?
>>894 にあるように結論が出ないみたいだから。 結論を出したいなら、専用スレを作って議論すればよろしいかと。 ところで、>>896 の番組見ましたが都内在住の漏れにはあんまり 参考にならなかった。地域の協力が一番と言われてもねぇ。orz...
- 903 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:29:59 ID:Eb6AD9bI]
- 東京に地域性を求めても反ってくるのは北風だけ・・・
- 904 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:36:55 ID:Eb6AD9bI]
- >>900
化学反応だよ 銀は熱伝導率がいいんだ、そいうこと。
- 905 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:40:46 ID:fXSl8j2I]
- >>904
おいおい、熱伝導率が化学反応か?
- 906 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 14:42:39 ID:Eb6AD9bI]
- >>905
きたな'`,、('∀`) '`,、
- 907 名前:890 mailto:sage [04/11/21 14:45:27 ID:qWrUPrNs]
- すんまそ・・・
昔からの疑問だったんでw 答えが出ない話題だったとは知らなかった。
- 908 名前:緑のデミオ ◆yEgl1.OXTU mailto:sage [04/11/21 14:59:22 ID:LIXd1zRy]
- 自衛隊の隊員は銀を下(地面)にして敷いてましたよ。
- 909 名前:M7.74 [04/11/21 15:01:41 ID:L1yb25Ui]
- >>904
銀じゃなくて、アルミだろ! | Hit!! | | ぱくっ| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(,,゚Д゚)::| ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
- 910 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 16:50:39 ID:ZFXdbaqK]
- 両面に銀のついてるマットを買う
もしくはマットを二枚使って下と上両方に銀がくるようにする 議論終わり
- 911 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 16:51:14 ID:2cZs7GSi]
- >>909
素材じゃなくて色の話だよ>銀 釣りか?
- 912 名前:M7.74 [04/11/21 17:41:51 ID:vxu+Csyp]
- gooショッピング
イザという時のために!防災・防犯対策 shop.goo.ne.jp/special/security/
- 913 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 20:49:45 ID:Kg7tq29x]
- 銀マットは半身あれば十分です。
頭から尻、出来れば膝まで。 3mmくらいのならキッチリ巻けばかさばらない。 1cmくらいのなら頭から尻で我慢すればいいかと。 幅は70cmくらい。 あと雪山では銀面を下にしてます。 夏場や雨天時は汚れを防ぐ意味で銀面を上にすることが多いです。
- 914 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 20:53:02 ID:ZE9TqNbj]
- 金銀が流行か
金は熱を吸収し、銀は熱を反射する性質があるのだぞ
- 915 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 21:02:02 ID:EDvGFb1G]
- 夏のキャンプシーズンだと、ホームセンターとかで格安なのに、この時期は今ひとつだ・・・>銀マット
先日、ここの書き込みみてから、イワタニの小さいカセットコンロをホームセンター何件か 回って見たけど売ってなかったorz
- 916 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 21:13:49 ID:8LUC/OXk]
- 銀マット100均で売ってるョ
- 917 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 21:40:27 ID:n3rD5q2Y]
- 銀マット、ホムセンのコタツ用品コーナーでも売ってる。
カーペットの下に敷いて、暖房効果UPとかのポップがついてたりする。 カーペットサイズで、980円とかですよ。 >>860 海鮮おこわ、かなり美味しそうですね。 ちょっと高くても、非常時に美味しいものを食べることって、大事だから いいと思います。 買ってみようかなあ。
- 918 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 22:15:27 ID:auhNJQqd]
- そういえば、数年前、会社の備蓄から期限切れ寸前の非常食貰ったことあったなあ。
正直あんまり美味しくない・・・けどあれはあった方がいいんだろうな。
- 919 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 22:27:42 ID:JILxi1XK]
- >>865
テントで暮らすときの寝具(寝袋など)は? 食い物や水は量が書いてないと何とも言えんのだが。 ガムテープはその上にテープが付かないので、布テープのほうがいい。 あと、カッターナイフは折れやすいのでやめたほうがいい。 少なくともクラフトナイフ↓、できれば缶切り付きのスイスアーミーナイフを。 www.olfa.co.jp/item/detail.php?cat=21&page=1&id=34 どっちかがあれば果物ナイフはなくてもいいし。
- 920 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/21 22:52:38 ID:gE6yqkcv]
- 肥後の守でいいんじゃないか?
- 921 名前:M7.74 [04/11/22 01:26:59 ID:nPSSfXC0]
- 今は肥後の守探す方が難しかろうて…
折る刃じゃないのはホムセンいけば結構ありんす。
- 922 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 01:47:52 ID:cLeA2UVq]
- うちの親父は果物の中卸業者なんだが、肥後の守を愛用してる。
梱包解いたり、リンゴの皮むいたり色々使ってるそうだ。 以前、買い付けで出張したときに帰りの飛行機に乗り遅れそうになり、 あわてて搭乗口へ向かったとき、金属探知機でひっかかって(当然)、 肥後の守が出てきたおかげで、えらい目にあったことがwww 刃物の持ち歩きには十分注意しましょうw
- 923 名前:865 mailto:sage [04/11/22 02:18:24 ID:ocLuQzpF]
- コメント頂いた方ありがとうございます。
色々足りないという事は分かりました。 上記の物で十分とも考えてはいません。 しかしながら「持ち出せる物」と言う事で考えました。 もっと色々用意すべきだと言うのは分かりますが、 それだと荷物が大きくなり過ぎて・・・・ 取り合えず持って逃げるもの、あとで取りに来る事が出来るので あれば、今家で使ってる物を取りに来て使います。 地震による火災の危険度大の都内の住宅密集地に住んでいますので 逃げるのが第一、その上に持ち出せる物があればラッキーな位ではないかと。
- 924 名前:M7.74 [04/11/22 06:39:57 ID:1TXzlCVj]
- 優先順位をつけておくのがいいと思うよ。
- 925 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 07:21:40 ID:V6lBDIZN]
- 今はもうサバイバルヲタの巣だからな。
- 926 名前:M7.74 [04/11/22 11:11:02 ID:fb/ofTJW]
- >>925
それでいいんじゃないですか? 似たような状況の想定だし。 家具対策や住宅補修すませた人は、こっちしかやることなんでしょうし。
- 927 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:20:14 ID:OL8wNKLv]
- 東海とか南関東とか起きたら、サバイバルヲタですら辛い状況になりそうだし。
水なしで3日、食い物無しで7日、電気と水道無しで2週間以上、ガス無しで1ヶ月以上。 ただ、じっとしているわけじゃなく、二次災害防止や復旧に走り間わらければならないわけで、 それなりの用意が無いと、行動できないよね。 俺はまだまだ用意が足りていないよ。
- 928 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:27:00 ID:hygCGswz]
- その辛い状況が嬉しいんじゃあないのか。
深型のホットプレートがあったな、電気が復旧するのが早いそうだから 探しておこう。 焼いても良し、似ても良し、倉庫の何処かに有るはずだから使えるか どうか確かめて仕舞っておくとする。
- 929 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:31:29 ID:yBydRgCi]
- >>927
行動力あるんだねえ。 俺にはないよ。
- 930 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:36:54 ID:yBydRgCi]
- 今、疾病を抱えてる人達は不安でいっぱいだろう。
どうしたらその不安を取り除けるのか・・・ 政府からはなんの答申も出ていない状況下だからね
- 931 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 12:57:22 ID:3Ghej+v5]
- 防災に対する備えって、これだけやれば十分だ、って風にはならない
感じですよね。(自分だけか?) うちも、9月から少しずつこのスレを参考にして、いろいろと対策や備蓄を してますけど、まだまだ欲しいものや、やらなくちゃいけないことがあります。 経済的なこともありますし、防災用品が品薄で思うように手に入らない、 と言う問題もあるし・・・ なんだか、キリがないような気もしますが、少しずつできるところから やってます。 ボーナスもらったら消火器の大きいやつを3本くらい買いたいです。 小さいやつは備えてあるけど、消防車がこれない状況になると思ったら、 小さいのは気休め程度かな?と感じたので。 (静岡県だけの防災番組を見て思った・・・)
- 932 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 13:20:58 ID:OL8wNKLv]
- >>929-930
病気を抱えていると辛いですね・・・ 俺自身は、今のところ健康ですが、 通院が欠かせなかったりする親類がすぐ近所に住んでいたり、 要介護の親父とおばあちゃんがいるので、 逆の立場ですけど、考えなければならないと思っています。 でも、あんまりいい考えは出てこないです。 せいぜい、自主防の一員として、救助や介助の手伝いをする事くらい・・・
- 933 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 14:05:59 ID:Me5Jg8fU]
- 肥後の守ってなんだろう、と調べてみたらカッコイー!゜+.(・∀・)゜+.゜
豆肥後の守 すげえちっこい。かわいいな…。 ttp://www.ehamono.com/washiki/higo/ >>931 消火器と雨水備蓄でのまとまった量の水だったら どっちが火に対して有効なんだろう?
- 934 名前:M7.74 [04/11/22 14:13:22 ID:c/q0sJYi]
- >>932 >救助や介助の手伝いをする事くらい
それで十分だよ。俺も家族に病気持ちがいるけど、思いつくできる限りのことが 精一杯。でもそれでいいんだと思う。いざとなったら、あとは家族で協力する ことが必要。有事の時はお互い頑張ろうぜヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカーマ!
- 935 名前:M7.74 [04/11/22 14:16:20 ID:1TXzlCVj]
- >>931
消火器もいいが、防災三角消化バケツ&風呂の溜め置きも用意したい 三角バケツの水は、水の備蓄にもなる。 www.fast-web.co.jp/bousai/npg2.htm 三角バケツのいいところは、3回ほど水をかけられる構造になっていこと。 三角バケツを各部屋の隅に置いておけば、よりよい。 消火器とセットで常備してるともちろんなおよい ところで、地震の時には、家の中が散乱してすぐに消しにいけなくなることも考えて 自動消火装置があればいいのかもしれないが images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=&newwindow=1&c2coff=1&q=%E8%87%AA%E5%8B%95%E6%B6%88%E7%81%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2 使い物になるかどうかは不明。平常時誤作動したときも恐ろしい。 (なんもないときに家の中を水浸しにされてもなー) 自動消火装置が使えるかどうか、情報求む。
- 936 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 14:16:54 ID:OL8wNKLv]
- >>934
レスありがとう。 俺は自宅で設計の自営業なんで、ほとんどの時間は家にいられる。 しがない商売だけど、家にいられるって事が救いになってるよ。
- 937 名前:M7.74 [04/11/22 14:29:10 ID:1TXzlCVj]
- 泣くほど高価だが、自動消火装置の動画があった。
www.johoguard.com/kesuBVTR.htm www.johoguard.com/bouhaankiki-2/kesujan.htm ↑ビデオの商品ページ 各社で比較調査してほしいところだな。
- 938 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 14:29:34 ID:+304H5JO]
- >>935
自動消火装置についてですが中越地震では粉塵に反応したスプリンクラーがあちこちで誤作動し 多くの被害が出ています(ショッピングモールや図書館等の施設) 火事でもないのに家の中水浸し状態だと住むに住めない状況になるので あまりお勧め出来ません
- 939 名前:M7.74 [04/11/22 14:37:11 ID:1TXzlCVj]
- >>938
煙感知型だとタバコや料理でも反応するかもだから、だめっぽいけど 熱感知型だとどうなんだろう?
- 940 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 14:55:36 ID:NE0kQdIe]
- みんな非常持ち出し袋ってどんなの使ってるの?
20リットルほどのデイパックで徐々に準備していってる最中なんだけど、 自治体なんかが勧めている備品も収まりきりそうにない。 30リットルぐらいは要る感じ?
- 941 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 15:06:40 ID:16B6LqLU]
- >>940
20リットルのデイパックだと中味は>>5程度です。 これはいつも玄関に置いていて出かける時に持っていく用にしています。
- 942 名前:M7.74 [04/11/22 16:01:28 ID:c/q0sJYi]
- >>940 靴も玄関に置いておくように。着替えも枕もとに。
最近、サザエさん見ててカツオとワカメの枕もとに着替えが 置いてあるのをみて、つくづく教養番組だなと実感w
- 943 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 16:56:46 ID:VRR2zLHY]
- >>935
高いよ… 100均のバケツだって10L以上のがナンボでもあるもの。 でも三角いいなぁ。熱帯魚やってるからバケツ必須で、でも邪魔なんだよね。 水槽の水は濾過してるので、有事には飲料水として使えます。そして魚は… …ダイソーにリクエストできないかと思ってweb漁ったけど挫折しますた。
- 944 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 17:36:53 ID:56Ugu0bM]
- >>942
日本の家屋の場合、靴は玄関で脱ぐから当然そこにあるはずだけど、 何か違った意味で言ってるの
- 945 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 17:57:06 ID:hygCGswz]
- >>944
釣られたね。 みんな分かってるんだ、靴も着替えも枕もとに置こうと呼びかけている事を。 テンプレサイトにあるようなことだけど。
- 946 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 18:52:37 ID:2gi70tHD]
- >>935
自動消火装置まで考えなくていいんじゃないか? 不具合もあるようだし、地震の時機能するかもわからないから。 火災警報機と消火器でいいと思われ。
- 947 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 21:17:27 ID:nr0ViVCE]
- うちは3階の天井下にキャンプ用品&備蓄品をおいています。
とりあえず家が崩れても天井下なので取り出せるし。 内容は 水20リットル、乾パン12缶、魚の缶詰24缶、ガスコンロ(プリムスの登山用)、ガス(ノーマル3個、寒冷地用2個) テント、タープ、シュラフ、蛍光灯懐中電灯1個、懐中電灯3個、電池20本、発電機(1000W)、ガソリン5リットル 油圧ジャッキ(2t)、鉈、ナイフ、缶切り があるんだけどほかに必要な物ってありますか?
- 948 名前:M7.74 [04/11/22 21:52:44 ID:qkWl5jZ/]
- それらに潰されないように。
- 949 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 21:57:45 ID:nPSSfXC0]
- じゃあ、アレか、前スレあたりで出てきた防災ベッド。アレが必要か。
- 950 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 22:00:24 ID:k7x8oa1j]
- >>947
食器とか、衛生関係とか、着替えとか書いてないけど揃ってはいるんだろうなと思った。
- 951 名前:M7.74 [04/11/22 22:02:21 ID:1TXzlCVj]
- それらに潰されないための、防災ベッドを
www.s-iri.pref.shizuoka.jp/tech/tree/tr150704.htm www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/data/pref/toukai-0/index-b.html 5トンは耐えれるらしい。
- 952 名前:M7.74 [04/11/22 22:05:25 ID:1TXzlCVj]
- どっちにしろ油圧ジャッキと発電機は、真下に落下しても大丈夫な位置に
おいといたほうがいいね。
- 953 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 22:07:47 ID:nPSSfXC0]
- >>947
ジャッキがあるなら、ノコギリとやたらとでかいバール。 家から色々掘り起こすのに使えそう。余所の救助活動にも使えるし。
- 954 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 23:39:12 ID:OL8wNKLv]
- >>947
木造3階建てなのかな? それに屋根裏は危険が高そうなので、総重量に注意されたし。 >>950 なんかそれが心配だったり・・・ 発電機まで用意してあるのだから、他の物は充実してるのかな? ガスカートリッジは、ハイカロリータイプのストーブだと、 1本で1時間持つかどうか。 発電機は4スト1kwクラスだと、フルパワーで1時間あたり0.7リットルくらい食うよ。 すぐに補給体制が整えばいいけど、そうでなければ一考されたほうがいいかも。 非常食/保存食の類は、2〜3日目には暖かい物が欲しくなると思う。 このスレを読んで、家族構成や地域の条件に合った用意をしてくださいね〜
- 955 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 23:43:03 ID:Trp+pulX]
- 倒壊した家を壊すのなら庭師が庭石を動かす時に使うでっかいバールがいりそうな予感。
家の中に置いていたら意味がないから、どこに置いておくかが問題。 錆びないようにビニールテープでも巻いて庭に埋めとくか?
- 956 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 23:48:31 ID:OL8wNKLv]
- >>955
やっぱりアレじゃないっすか? 外国の映画なんかでよく出てくる、赤い箱でガラスの扉の斧なんか入れてあるやつ。 非常時以外に取り出そうとすると、ガラスの割れる音で周りの人が気がつくし。 できればエンジンのチェーンソーが欲しいけど、 ガス漏れが怖くて使えないだろうな・・・
- 957 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/22 23:52:02 ID:CQHpUFva]
- >>947
1階に缶のジュースかお茶を箱買いして置いておくといいよ。 地震で家が崩れなくても階段が上れなくなったりするから。 そしてやはり女子供、老人でも1階ならジュースくらいを運び 出せるから。
- 958 名前:920 mailto:sage [04/11/22 23:57:30 ID:3pXB4YyJ]
- >933
そんなに高いのか! 小学校の時に買った肥後の守(多分パチモン)をいまだに愛用していたり… 気軽に買い換えようと思ってたけどもう駄目か。 当時はボンナイフ派と肥後の守派がいたなぁとしみじみ。
- 959 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 00:01:49 ID:WeTcIzZM]
- >>958
年がばれるのでレスしていなかったけど、 たぶん同年代だと推測w 肥後の守は仲間のだれもが持ってますた。 EXPO’70は行きましたか?w
- 960 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 00:10:01 ID:aIqzDvDh]
- 次スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ11【憂いなし】 live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101135932/
- 961 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 00:12:02 ID:yoERW0dL]
- 月の石をw
非常食に棒ラーメンのストックがあります。 というか好物なので買いだめしてあるだけですが。 インスタントラーメンはお湯を使うのが難点ですな。
- 962 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 00:19:49 ID:WeTcIzZM]
- >>960
乙です〜 >>961 ノンフライ麺なのが、備蓄向きでいいですね。 どのくらい持つのかはわかりませんが、マルタイラーメンはうちも常食だったりします〜 はやく茹で上がる気がしますけど、鍋が小さいと、麺がこげちゃうのが玉に傷・・・
- 963 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 00:20:28 ID:Oys0rz41]
- >>958
そのサイトの奴は高級包丁に使われるような青紙という高級な鋼を使ってるから高いんよ 近所の文房具店で売ってた肥後守とは別物です。
- 964 名前:M7.74 [04/11/23 00:22:04 ID:TgIsVt2L]
- 自動消火器ならコレ
台所ガスコンロの上で待機中でつ 地震で作動するワケじゃないが ちょっと安心できます www.jiritsu.com/goods/homesecurity/bonpet.html www.jiritsu.com/goods/qanda/bonpet_faq.html
- 965 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 00:41:35 ID:2SB2W313]
- >>933
軟鉄で鋼鉄挟んで鍛造して焼きいれ…。 なんだか防災と関係なく激しくほしい orz
- 966 名前:川崎多摩区 ◆146pPW88o2 mailto:sage [04/11/23 00:57:36 ID:rHb2Iopo]
- >>965
ダマスカス鋼のナイフとかにも惹かれるタイプですね。
- 967 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 06:02:55 ID:vhrAC+pd]
- マンションやアパートなどの集合住宅の場合、二次持ち出し品を持ち出せない
という可能性があるよな。たとえば倒壊してないけど倒壊の危険があるからと 赤紙貼られて立ち入り禁止とか。当てはまる人は二次品の保管場所を検討 した方がいいかもしれない。 >>947 天井下とはいっても、屋根がそのままの形で残り、その下は完全にぺしゃんこ というのも有り得るので、必ず取り出せるとは言い切れないんじゃないだろうか。 屋根をぶち壊してでも取り出せるよう、バールなどは違う場所に置いた方が・・・。 >>955 油に浸しておけば錆びないから、ビニール袋に入れて、サラダ油でもつっこんで ぐるぐる巻きにして埋めておくってのはどうだろう?
- 968 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 07:24:27 ID:uG2/uZZL]
- >>967
いざと言う時油まみれでは使い物にならないと思うぞ。 多少の錆は、滑り止めになると思って割り切った方が良いよ。
- 969 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 07:42:49 ID:DJjnTac2]
- すごいどうでもいいことだがサザエさんの「カツオたちの枕元に着替え」ってのは
昔 か ら そ う で す よ ?
- 970 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 09:55:34 ID:tTmPnaHU]
- >>969
昔からの、いざという時のための知恵ですよ。
- 971 名前:20代 mailto:sage [04/11/23 09:57:36 ID:cewTSPiP]
- >>935の消化バケツって、蓋が固定されるんだろうか?
普通のバケツに水を入れておいても、地震でこけたらそれまでだし。 >>958 同じメーカーが作ってるSK材の打ち抜きのはもっと安い。 (「肥後守」は登録商標だから)肥後ナイフといった名称で他のメーカーのも売ってる。 まあ、ロック機構がないから多用途に使うのは不安だけど。
- 972 名前:M7.74 [04/11/23 12:09:47 ID:wsK43we8]
- 次スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ11【憂いなし】 live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101135932/
- 973 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 15:48:09 ID:frOCH3Sg]
- ガイシュツかもしれませんが
調理用にアルミホイルやラップもたくさん用意しておいた方がいいですよ 芋とか肉とかホイルで巻いて薪の中に突っ込んでおけば簡単に焼けて食べられます 被災1日目は非常食を食べるよりも停電で止まった冷蔵庫の中身を消化した方が良いと思います 地震あとは町中が砂埃だらけになるので作った料理の保管にラップが便利です プラスチック皿などを用意されてる方は洗いの水を節約するためにラップを巻いて使用しましょう 食べ終わったらラップだけ剥がして捨てるだけです
- 974 名前:M7.74 [04/11/23 16:08:59 ID:TVwO/4dn]
- 北海道在住なんだけど先日、余市の毛利さんの記念館(宇宙飛行士の)
にいったら宇宙食のフリーズドライの餅、豆、ご飯とかいろんな食品が 売られていた。バニラアイスなるものまで・・。 非常食にいいかも。
- 975 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 17:48:18 ID:kn/DT1TF]
- >>956
>赤い箱でガラスの扉の斧なんか入れてあるやつ そういえば、日本ではあまり見ないなぁ。 外国と日本の防災意識の違いか? >>974 宇宙食、近所のローソンで売ってる。一種類だけだけど・・・。
- 976 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 18:16:37 ID:npjRYl/K]
- >>973
散々がいしゅつ、テンプレぐらいは見ろ。 >>975 柄の部分が湾曲したやつなら見た事あるな。 家にもチェーンソーは有るけど、電動式だ。 米政府が作った民間向けの対テロHPがニュースになってた。 かなり重複してると思うけど紹介。 www.ready.gov/index.html
- 977 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 20:55:41 ID:Etd2+has]
- >>975
消防法の違いのはず
- 978 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 21:11:06 ID:jTn6evMm]
- >>951
防災ベットさあ 横に棚作って食料とか水とかラジオとか置けるようにしたり 足元に靴置けるようにしたり、もう少し改良したら 簡易災害シェルターになるのに
- 979 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 22:10:05 ID:JrBmlEKQ]
- ↑それ、イイ!(・∀・)
- 980 名前:M7.74 [04/11/23 22:14:29 ID:pY7CfHoc]
- >>951
防災ベッドか・・・ 2階に設置できればなあ。
- 981 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 22:25:09 ID:Oys0rz41]
- 防災ベット、ウチのボロアパートに置いたら床が抜けるかも
- 982 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 22:55:32 ID:+RdfRh+x]
- 一事持ち出し用の非常袋完成。
非難時に必要なものと一日分の生活用具揃えた。 …重量が7.8Kg orz 今は 6.5 まで減らした。175cm 60kg の漏れには こんなもんかと。背負って走れる。 みなさんの持ち出し袋重量は?
- 983 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/23 23:11:56 ID:mxLVLpiu]
- >>982
私は 155センチ 50キロで、避難リュックの重量は10キロ。 これを背負ったままで1キロ離れた避難所まで余裕で走れます。
- 984 名前:M7.74 [04/11/23 23:35:48 ID:CHIiZRzE]
- 私は175センチで95キロです。肝臓の数値がかなり悪いです。
好きな食べ物はラーメンです。
- 985 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 00:27:09 ID:STAK5N//]
- 持ち出し袋、重量も問題だが容積がしんどい…
手持ちの20リットルのリュックじゃ、パンパンになって担ぎにくくってしようがない。
- 986 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 00:42:13 ID:xeTQyUc3]
- >>982
35Lザック1個。正味8kg、トータルで10kgくらい。 余力があれば500PETを両サイドと腰周りに計3本追加。 走れないが12時間くらいなら歩ける。155cm45kg 小学校でおかし+もどらないを叩き込まれたから走る予定なし。 お さない か けない し ゃべらない
- 987 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 00:54:08 ID:oCgqNGQ0]
- アキバ系ファッションは災害時に役に立つらしい。
ポスターの筒とバンダナで骨折の手当ができるとかw ライトやツールナイフに凝る香具師もいるしな。
- 988 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 01:03:16 ID:BMbQ5EyR]
- >>982
身長161cm、体重ナイショ(痩せ型ではない)、♀。 ザックの容量不明、ヒップバッグを一緒に装備して、 総重量12kgほど。 500mほど離れてる広域避難所へ避難する予定。 避難所でスペースを確保後、水10リットルを取りに戻る予定。 車にも多少非常用品が積んであるので、一緒に取りに戻れたら いいなと思ってます。
- 989 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 01:09:36 ID:BMbQ5EyR]
- あ、因みに当方>>575なんですが、調べてみたら、
自分の団地が昭和47年12月にできたものと判明。 (いわゆる団地ブームの頃ですかね) 昭和47年=1972年ですよね? 建築法改定ギリギリセーフか…どっちなんだろう…_| ̄|○
- 990 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 01:12:40 ID:xeTQyUc3]
- 自分の分はなんとかするとしても
血縁5家族が近所にいて、当然助け合う必要が・・・。 平日の日中に家にいるのは主婦3人とペットたち。 あとは仕事、学校、幼稚園、保育園に分散されてる。 うちと下2軒は自力でなんとかなるだろう、と。 上から3軒は避難所暮らしが難しい。頭が痛い。_| ̄|○ 痴呆1+主婦1+中年1+小中学生2+でぶねこ2、中型犬2、ハム、カメ 全聾2+未就学1 主婦(歩行困難)1+大人3 老人2+ねこ1 主婦1+未就学2(+おやじ単身赴任中)
- 991 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 01:16:23 ID:xeTQyUc3]
- >>988
背が高くていいなー ちょっと目線を低くしてもらうとわかると思うんだけど 周りに埋もれる身長だと、情報量がすごく少ない・・・ まわりで何か起きていても、張り紙されても 避難所とかでなにか配り始めても、ぜーんぜん見えない。
- 992 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 01:31:59 ID:BMbQ5EyR]
- >>991
背、高いですかね? 昨晩のTV番組見てて思ったんだけど、行政が県と連絡取り合うための 防災無線のチェックしてたら、誰も使い方知らないの。 しかも無線機壊れてる。受話器外れてどっか行ってる。電源入らない。 こういうもん? うちの地域、南関東&東海の警戒区域内だからかな、月イチくらいで 防災無線のチェックが入ってる。 でもいざとなったらきっと役に立たない悪寒_| ̄|○ しかもうちの市、備蓄を公表してない… 備えは一週間分必要だと思いますた_| ̄|○
- 993 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 02:55:34 ID:ETXfYKfc]
- >>984
今日からラーメン禁止な >>989 ん?>589には1981年に改正されたと書いてあるぞ? >>992 日本全国くまなく深刻な被害を受けた場合はともかく、 かなり大規模なものでも3日あれば全国から物資は届くようです。 が、備蓄できるならしておいたほうが良いと思います。 予知は非常に難しく、限定条件でなんとか分かるかも、程度です。 限定ってのは火山性地震とかね。プレート型だと空白域から 発生するだろう、までしか予知できません。 でも、いつか起こるかもしれないので、備えよ常に、でいいと思います。
- 994 名前:sage [04/11/24 05:52:54 ID:dG+ROLDa]
- >>982身長170センチ80kg(レスラー体系)荷物の総重量は15kg位かな?力には自信が少しあるから、担ぐくらいならなんとかなるかな
- 995 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 07:15:12 ID:ySyIKRhb]
- >>992
防災訓練で機器の故障が発覚したり、職員の手際が良くない 使い方が良く分からないというのは良く見る。 訓練で発覚してるから、まだ良いと思ってるよ。
- 996 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 08:43:05 ID:BMbQ5EyR]
- >>992(= >>429)です。
>>993 >>582で出ておりますが、その前の1971年に一度改正されているそうです。 南関東直下地震で崩壊の危険が_| ̄|○
- 997 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 09:13:52 ID:i4Vyg4ip]
- 次スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ11【憂いなし】 live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1101135932/
- 998 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 09:15:35 ID:fgdkUGfA]
- みなさん、落ち着いてすみやかに次スレへ移動してください。
- 999 名前:M7.74 mailto:sage [04/11/24 09:32:59 ID:Mf+4tlR6]
- あ
さ が お
- 1000 名前:M7.74 [04/11/24 09:41:25 ID:maupSDle]
- ∧∧ _
( ,,)┌────┴┴────┐ / つ 終 了 ! │ 〜′ / └────┬┬────┘ ∪ ∪ ││ _ドスッ ゛゛'゛'゛
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|
|