- 1 名前:M7.74(東京都) mailto:sage [2011/03/13(日) 15:35:36.34 ID:pG3mfVZL0]
- 下記の希望でスレたてしました。
472 名前:M7.74(和歌山県)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 15:29:29.02 ID:D6yTgOG00 明日会社の現地スタッフの安否確認チームに参加して石巻に向かいます 同じように石巻のご家族の安否を心配されている方から 安否確認希望を募りたいのですが 専用スレを建てて安否確認希望のみの書き込みで集中させたいです のですが・・・スレの建て方解らない(´;ω;`) どなたか 『 石巻安否確認希望スレ 』 でかわりに建てて頂けませんか・・・: スレが建ったら拡散お願いします
- 801 名前:abehiro(埼玉)(埼玉県) [2011/03/15(火) 01:13:06.07 ID:U6URk/JS0]
- 石巻中学校、門脇中学校に避難していると思われる、
泉町 千葉米勝(チバヨネカツ、66) 千葉節子(チバセツコ、62) 南浜町 管野智夫(カンノトモオ、72) 管野栄子(カンノエイコ、65) 管野美由紀(カンノミユキ、40) 高橋亮子(タカハシリョウコ、57) 湊小学校に避難していると思われる、 阿部健次郎(アベケンジロウ、74) 阿部嘉子(アベヨシコ、70) 阿部真一(アベシンイチ、45) を探しに3/16(水)夕方出発します。
- 802 名前:nazflan(catv?) mailto:nofyuz@nifty.com [2011/03/15(火) 01:17:24.83 ID:a2DM8Y/s0]
- 東京在住の者です。
石巻市牡鹿半島(十八成浜・鮎川・小渕)の方は行きますか? 主人の両親から12日に「無事」とだけメールがありその後まったく連絡が付きません。 他、姉・甥の安否も分かっていません。 どんな情報でもいいのでどうか宜しくお願いします。 阿部敏男(70代前半)・阿部泰子(60代後半)・阿部典子(38才)・阿部優輝(8,9才 )
- 803 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 01:18:56.33 ID:+VuRgY4/0]
- 石巻大街道の佐藤光男62歳(石巻中部自動車学校の先生)見かけた方は情報願います。
大街道は、地震後、津波に対して逃げる時間はあったのか? また、この場所ですと避難は大街道小学校ですが、避難場所として機能してるのでしょうか?
- 804 名前:M7.74(広西チワン族自治区) mailto:age [2011/03/15(火) 01:28:42.62 ID:juI1L9H7O]
- >>797このようなスレがあったのですね(:_;)ありがとうございます(:_;) <br> 石巻市蛇田在住の <br> 山口浩枝(ヤマグチヒロエ)さん28歳女性の安否の確認が取れません…どうか無事でありますように…!
- 805 名前:M7.74(富山県) [2011/03/15(火) 01:37:45.88 ID:hIa6EgSA0]
- >>789さん
>>801さん 石巻市内御所入の情報をお願いできませんでしょうか? 石巻市 湊 御所入 (石の森漫画館から南東方面)に親戚が住んでおりますが、 被災後一度連絡があったきりで、その後連絡がとれておりません。 現在公開されている避難所のリストには名前がありませんでした。 今どうしているか不安です。 吉野町や湊付近の情報がわかりましたら、どんな情報でも構いませんので教えていただけないでしょうか? 以下,湊付近の地図のリンク先をのせます。 maps.google.co.jp/maps?hl=ja&biw=1676&bih=807&q=%E5%BE%A1%E6%89%80%E5%85%A5&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl お願いいたします。 また,行程中何事もなく無事に帰還されることを祈っております。
- 806 名前:M7.74(チベット自治区) [2011/03/15(火) 01:38:07.14 ID:lIrsk6a00]
- 東京在住です。
お願いします安否がわかりません。 情報をお願いいたします。 ただただ無事を祈っております。 大森千代志(特別老人ホーム) 大森久子 大森正志 藤島澄子 大森ヒトミ 大森レナ 大森愛美 杉浦マミ
- 807 名前:M7.74(内モンゴル自治区) [2011/03/15(火) 01:39:51.77 ID:H4mkJLQmO]
- >>709
私もツイッターや各ネットTVにて情報を集めていた所です。 709様がどなた様かは存じませんが とにかく御心配なさっているのかと思い、消してしまえるサブアド作って頂ければと思いましたが、それも不安があるかと存じますので 抽象的にはなりますが、私の知る情報では、たまたま一瞬だけ携帯が繋がり合同庁査にいるとの事でした。 津波も押し寄せている様でした。それからは連絡はついてない状態です。 抽象的ではありますが少しでもお力になれ御安心に繋がればと思いカキコさせて頂きました。 失礼致しますm(__)m
- 808 名前:M7.74(dion軍) mailto:sage [2011/03/15(火) 01:52:27.40 ID:VeVBzvNE0]
- 渡波生協が営業されているとのことですが
被災当日出勤されていた店員の皆様は全員無事だということですよね?
- 809 名前:TEN(catv?) [2011/03/15(火) 02:17:21.41 ID:cWc5qWjk0]
- 石巻市魚町マルカ宮本水産 石巻市湊字田町 宮本嘉二 宮本美恵子
石巻市八幡町 宮本妙子、佳則、みつ江、ちひろ 石巻市湊町三丁目湊モーター商会 阿部つや子、貞夫、ちゑ子、ユウキ 安否情報を求む。
- 810 名前:M7.74(チベット自治区) [2011/03/15(火) 02:18:03.76 ID:WI8et0g50]
- 東京より心配してます。
以前何度か石巻には仕事でお世話になった者です。 潮見町の合板工場に勤めてる方ご無事ですか? 皆さん避難されましたか?
- 811 名前:M7.74(新潟・東北) [2011/03/15(火) 02:31:45.69 ID:E5tQ5esXO]
- >>796市役所は1階が浸水。1人の方(職員かは不明)が亡くなったと聞きました。その他の方は無事だと思います。
- 812 名前:M7.74(dion軍) [2011/03/15(火) 02:35:31.00 ID:yOXnxCX70]
- >>796
石巻市役所勤務の方から14日の22時頃に連絡がありました。 詳細は不明ですが、とにかく無事であるとのことです。 希望を捨てずに!!
- 813 名前:埼玉の同級生(チベット自治区) [2011/03/15(火) 02:37:45.91 ID:k5DbtTxQ0]
- 友人と連絡が取れません。音信不通で心配です。
友人が勤めている石巻北高校の様子が知りたいです。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか。
- 814 名前:千葉より(チベット自治区) [2011/03/15(火) 02:39:39.88 ID:9ipZnstM0]
- >>803
親戚が大街道小学校に避難しています。 今日他の親戚を介して聞いた情報です。 学校の1階は浸水。 でも電力が少し来たそうで、携帯電話の充電がやや出来るようになったとか。 でも節電の為かける時以外は電源を切ると言っていました。 大街道は地震後1時間位で津波が来たらしいです。 私の実家は大街道東にあります。 まだ両親と祖母に連絡が取れていません。 >>789 >>801 門脇中と石巻中の避難情報が欲しいです! よろしくお願いします。
- 815 名前:M7.74(神奈川県) [2011/03/15(火) 02:41:11.79 ID:wNTtHpIW0]
- >>503
石巻市河北総合センタービックバンに避難されているようです。 良一さん、昌弘さんの名前はまだ確認できていません。 https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/2011_03_14_2330_name_list#5583877941767649058
- 816 名前:埼玉の同級生(チベット自治区) [2011/03/15(火) 02:56:41.50 ID:k5DbtTxQ0]
- 石巻北高校に勤務している同級生の安否が気になっております。
携帯も家電も災害用の伝言板に連絡がありませんでした。 どなたか石巻北高校の様子がどうなっているか 教えていただけないでしょうか。
- 817 名前:saki(東京都) mailto:ncpr.sox3.m@ezweb.ne.jp [2011/03/15(火) 02:57:33.32 ID:IykTpuKI0]
-
>>665 あげ
- 818 名前:M7.74(内モンゴル自治区) [2011/03/15(火) 03:04:28.94 ID:XCW/aBw6O]
- >>805
mixiのコミュニティに書き込みあります。 吉野町のセブンイレブン(セブンイレブンのむかいは湊町3丁目)付近は水もひいて湊小学校まで配給をもらいに徒歩で行けるそうです。 ヘドロがすごいが水はひいているみたいです。
- 819 名前:人探し(東京都)(栃木県) [2011/03/15(火) 03:04:29.09 ID:KWP89Meu0]
- 石巻向陽町
亀山健一(カメヤマ ケンイチ)さん 寿子(トシコ)さん 春子(ハルコ)さん 連絡取れず、探しています。 japan.person-finder.appspot.com/view?first_name=&id=japan.person-finder.appspot.com%2Fperson.2797160&last_name=&query=%E4%BA%80%E5%B1%B1%E5%81%A5%E4%B8%80&role=seek
- 820 名前:M7.74(広西チワン族自治区) [2011/03/15(火) 03:17:13.08 ID:fpKEXNW2O]
- 牡鹿町 mixiより①
鮎川は公民館まで津波がきたって書いてあるけど あまり浸水はしてないみたいです。 十八成浜は7件しか家は残っていないようです。ただ金剛畑(及川家)に20人ほど避難してるようです。海岸付近は何もないようですが生存者もいます。 母の家は、鮎川港のほんとうに目の前でした。 その母が助かっているのですから、希望を持ってください!!
- 821 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 03:21:31.69 ID:IxCm/3iA0]
- fc2-sos.bbs.fc2.com/
- 822 名前:M7.74(広西チワン族自治区) [2011/03/15(火) 03:21:40.32 ID:fpKEXNW2O]
- 牡鹿町 mixiより②
ホテルニューさか井の元支配人からメールが入りました。 向こうも、電波と電源に限りがあり、状況混乱していると思いますので詳細な情報でないことを、まずは、ご理解ください。 避難場所 清遊館、鮎川会館、火葬場、神社、観音寺、東泉院 旧役場電話番号 0225452111 ←繋がりませんでしたが。 鮎川浜 郵便局付近に住んでいた 私の母は生存確認が取れました 今夜あたり牡鹿病院に救援物資が届く予定との情報が入りました 荻浜中学校 生徒27人全員と、職員全員の無事が確認されました。 鮎川では、みんな小学校にいるみたいです。わたしの家族、親戚はそこにいます。足腰が悪いおじいさんおばあさんも、たくさんいるので、半島のひとたちはほとんど逃げられたという情報(私の友人情報)
- 823 名前:M7.74(広西チワン族自治区) [2011/03/15(火) 03:25:42.55 ID:fpKEXNW2O]
- 牡鹿町 mixiより③
詳しい状況を報告したかったのですがやはり電話、無線機等の通信が困難なようで情報が入ってきません。 ただ父が一度十八成から石巻に戻った際の情報だと残った家に避難している人が多数いるようです。 食糧も石巻から運んでいるようです。救助はまだ来ていないようですが助け合っているようです。 記者の娘さんがいる大学の先生からです。鮎川浜は建物は多くが破壊されているものの人的被害は少なく避難生活も安定。1480人の住民のうち今のところ死者は2人。警報により素早く避難、被害が最小限にとどまった。保健福祉センターなどに850人が避難中だそうです。 小渕の方が被害が大きいみたいですが・・・ 大原から見える給分は、全壊です。。 以上、既出でしたらすみません。
- 824 名前:M7.74(チベット自治区) [2011/03/15(火) 03:35:04.02 ID:Rb8Whu8L0]
- 石巻駅近くのアポロン美容室オーナのフカムラさん探してます情報ありますか
- 825 名前:M7.74(福岡県) [2011/03/15(火) 03:35:55.89 ID:LVcNKj6Y0]
- どなたか石巻市日和が丘の方の状況がわかる方いませんか
知人と連絡がとれません 上記に記載のあった安否確認のリスト見ましたが名前がありません。。。 日和が丘の方は津波の被害はどうでしょうか
- 826 名前:M7.74(チベット自治区) [2011/03/15(火) 03:38:51.98 ID:Rb8Whu8L0]
- 石巻駅近くのアポロン美容室オーナのフカムラさん探してます情報ありますか
- 827 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 04:38:18.66 ID:AiEWBhMF0]
- 石巻市水明南に住んでいる叔父一家、諏訪部正幸、みつ子、幸子、啓太を捜しています。
水明地区周辺の避難所の様子など、どんな情報でもよいので、お願いします。
- 828 名前:M7.74(神奈川県) mailto:sage [2011/03/15(火) 04:41:29.50 ID:9BikNs7/0]
- 親戚等の安否情報を東京で探しています。全部既出かもしれませんがご参考までに。
■googleリアルタイム検索 www.google.co.jp/realtime 例えば「渡波」 www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&tbs=mbl%3A1&q=%E6%B8%A1%E6%B3%A2&aq=f&aqi=g10&aql=&oq= ■避難所のリスト写真(膨大) https://picasaweb.google.com/tohoku.anpi ここで有志がテキスト化してくれたものを以下で検索できる? ■Person Finder (消息情報): 2011 日本地震:現在、およそ 157100 件の記録が登録されています。 goo.gl/sagas ■国土地理院 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による被災地の空中写真: saigai.gsi.go.jp/photo_h23taiheiyo-hr/photo/index.html ■石巻周辺まとめ www.kraftwerk.jp/news/2011/03/12/262/ ■東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ、石巻: 避難所情報、安否情報、画像、動画等 www46.atwiki.jp/earthquakematome/pages/115.html >>166 これぐらいしかわかりませんが避難所情報です。広淵ではなく広渕? www.pref.miyagi.jp/hinanjo.htm また、本日NTTが日赤、蛇田ジャスコ、専修大学に電話設置予定 電気も一部で回復してる模様
- 829 名前:お願いします!!(catv?) [2011/03/15(火) 05:34:30.54 ID:79+99okt0]
- 大須小学校勤務している昆野和夫は無事でしょうか?
恐らく橋浦小学校に避難しているとは思いますが、避難者名簿があればサイトなど教えてください
- 830 名前:K(catv?) [2011/03/15(火) 06:26:43.76 ID:+gufT0XA0]
- detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157534446
ヤフーの知恵袋です。 できればここに北上の写真を載せていただけますか? それと避難者名簿の写真も撮られてたら是非お願いします。
- 831 名前:M7.74(catv?) mailto: sage [2011/03/15(火) 06:42:15.28 ID:IODLI2Ii0]
- >>786
マルハニチロの従業員は、被災の日に 全員避難したと、本社宛にメールが 来たそうです。 日和山ないし総合体育館に避難して いると思われます。 きっと無事ですよ。
- 832 名前:M7.74(内モンゴル自治区) mailto:sage [2011/03/15(火) 06:48:27.55 ID:ugrMxjX2O]
- >>789
スレ主に感謝いたします。友人が避難していると思われる 宮城県水産高校のリストもできればお願いします!
- 833 名前:K(catv?) [2011/03/15(火) 06:57:03.40 ID:+gufT0XA0]
- 写真は是非ここにお願いします。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157534446 避難者名簿の写真はないですか?
- 834 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 06:57:51.99 ID:O/VUUqpZ0]
- 石巻市議会議員、市議会議長の阿部政昭さんの安否について、ご存じの方、どんな些細な情報でも結構です。
情報提供お願いします。
- 835 名前:フレッシュフーズ(dion軍) [2011/03/15(火) 07:57:28.45 ID:w/Ds69u60]
- 大街道にある、お弁当屋さん・フレッシュフーズの
メンバがどこにいるかご存知の方、情報アップお願いします。
- 836 名前:Bjcsr(福島県) [2011/03/15(火) 07:58:29.50 ID:+6ZQhEqbI]
- 鹿妻北に住んでいた友人なのですが、
鹿妻小学校に避難したと思われます。 菊地 美里、咲笑(さえ)の情報、又は、 安否わかる方居ましたら、お願い致します。 スレ主さん、出発の勇気とても感謝します。
- 837 名前:M7.74(神奈川県) mailto:sage [2011/03/15(火) 08:01:46.19 ID:ZJ1VHkxv0]
- >>836
https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/DropBox# ここに鹿妻小の名簿等があがってるみたいですよ
- 838 名前:東京より(長屋) [2011/03/15(火) 08:08:35.44 ID:yBtqbvT10]
- >>831
ありがとうございます! 本当にありがとうございます!! 無事と聞いてほっとしました。
- 839 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 08:16:25.32 ID:T/7KAK/c0]
- 先ほど、釜小学校に避難している両親と連絡がとれました。
釜小学校にも少しですが、物資は届いているようです。 また、他の避難所との行き来も可能な様子。昼は近所の自宅に戻って片づけをはじめているようです。 大街道西の平屋の自宅に住んでいるおじ夫婦は、津波当時からずっと自宅で生活しているとの事。もちろん無事です。 なので、大街道西方面の皆さんは、比較的安心していいのではないかと思います。 蛇田方面の親戚は、通常通り生活できているとの事。 渡波大宮町に住んでいる祖母とおばの情報を探しています。 小林 美代子 88 小林 京子 50代 祖母は骨粗しょう症で寝たきりでした。 どなたか情報ありましたらお願い致します。
- 840 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 08:16:26.66 ID:HIfHbXqh0]
- 643の者です。
本日無事叔父と連絡が取れました! 自宅が蛇田なのですが、地震がきたあと4時間位たってから津波がきたので、 避難する余裕がすごくあったらしく、多くの人が避難出来た様だといっておりました!
- 841 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 08:41:31.28 ID:QIj0vN8y0]
- >>827
水明町は、道路は冠水で川になっているという情報。 家は1Fの畳上まで浸水したところもあるようです。 水没ではないので全員どこかへ逃げれているはずです。
- 842 名前:仙台(チベット自治区) [2011/03/15(火) 08:48:09.18 ID:4s8mbBcR0]
- 老人ホーム第二和香園の方々の安否を心配しております。
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。
- 843 名前:マツムラ(神奈川県) [2011/03/15(火) 08:58:25.81 ID:rKsZ05qt0]
- 千石町辺りの人と連絡取れた方いますか?
- 844 名前:M7.74(長屋) mailto:sage [2011/03/15(火) 09:00:30.51 ID:i5SsA/Za0]
- >>840さん
4時間後というのは蛇田のどのあたりでしょうか
- 845 名前:M7.74(栃木県) [2011/03/15(火) 09:07:55.12 ID:nrF5UPZ80]
- >>687
僕の叔母もスイシンで働いています。 地震当日は出勤していたのかどうかは確認できてはいませんが連絡 はとれません。
- 846 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 09:12:22.49 ID:Qo7ZyUkt0]
- mixiにてドコモ電波つながったとの情報ありました。
双葉町在住、石中に避難していた方からドコモから連絡が入った、との情報あります。 今までドコモで全く連絡つかなかった方からも連絡あるかもしれません。 電池がない、混んでいて電話がつながらない、などの可能性もあるので、 メールを入れておくといいかもしれません。
- 847 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 09:23:47.44 ID:AiEWBhMF0]
- >>841さん
情報ありがとうございます! 必ず生きていると信じています。
- 848 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 09:26:19.33 ID:fgISe9O80]
- 開北小学校の避難名簿を探しています。
お分かりの方教えてくださいませ。 よろしくおねがいします。
- 849 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 09:26:23.46 ID:3pgezbPz0]
- >>213
> 安否確認をお願いします。 > 中浦2丁目にある普誓寺の > 鈴木久仁(ヒサト) > 鈴木正三(ショウザン) > 鈴木とく子 > > と連絡がとれません。 > ご存知の方は情報をお願いします。 > > スレ主様、気を付けて行ってきてください。情報を切に望みます。 全員無事だそうです!もう知ってるかな
- 850 名前:M7.74(チベット自治区) [2011/03/15(火) 09:27:11.81 ID:6RrL6pVt0]
- >>827
伯父が水明南ですが、床上浸水はあったものの家で暮らしてると連絡がありました。
- 851 名前:唯(catv?) [2011/03/15(火) 09:32:23.11 ID:tJNg/Zsr0]
- 仙台の常盤木サッカー部の寮から書き込んでます。
牡鹿半島の小渕浜の被災状況を教えてください。 牡鹿中学校は無事でしょうか? 連絡がとれていません。 少なくてもいいので情報をおねがいします。
- 852 名前:M7.74(長屋) mailto:sage [2011/03/15(火) 09:39:19.72 ID:i5SsA/Za0]
- >>646
どなたかよろしくお願い致します…
- 853 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 09:39:45.09 ID:nbpdB4XS0]
- 湊小学校に避難していた方と電話がつながったそうです。
- 854 名前:M7.74(関東・甲信越) mailto:sage [2011/03/15(火) 09:47:14.21 ID:oT5oac2zO]
- 学校職員と連絡が取れないとの書き込みを何件か見ましたが、
宮城県教育委員会で安否確認を電話で受け付けいるようです。 私の友人の勤務している学校はまだ確認が取れない状態だったのですが。 職員の方も疲弊されているようですが、安否確認出来る可能性があるので利用してみてはいかがでしょうか?
- 855 名前:トガチャン(神奈川県) mailto:radac194@hotmail.co.jp [2011/03/15(火) 09:47:36.57 ID:gSCLvazc0]
- 石巻市中里2-12-20 富尾賢一の消息が分かりません。
ご存じの方おられましたら、ご一報をお願いいたします。
- 856 名前:M7.74(神奈川県) [2011/03/15(火) 09:50:41.11 ID:0qPwmVXT0]
- >>845 さん
687です。 「㈱スイシン」の横山社長さんはじめどなたとも連絡がとれておりません。 もし叔母さまとご連絡がとれてなにか情報がありましたらUPをお願い致します。 宜しくお願い致します。
- 857 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 10:02:53.44 ID:CZ4dHL1p0]
- >>832
plixi.com/p/83947438 ここから6枚、宮城水産高校です。
- 858 名前:安否確認(関西地方) [2011/03/15(火) 10:04:05.02 ID:vgo2Zrjo0]
- 石巻市蛇田の知人家族と連絡とれました。無事です。情報提供していただきました皆様ありがとうございました。
- 859 名前:M7.74(長屋) mailto:sage [2011/03/15(火) 10:06:06.93 ID:i5SsA/Za0]
- >>858
それは蛇田のどのあたりだったのでしょうか
- 860 名前:東京(東京都) mailto:sage [2011/03/15(火) 10:18:27.35 ID:do4schzz0]
- >>411
再掲載失礼します。 平塚純一、裕子は連絡取れました。 平塚次雄(87)が依然行方不明とのことです。 南浜町から日和山付近に避難していると思われるのですが。 何か知っている方いらっしゃいましたら、教えていただけると 幸いです。
- 861 名前:M7.74(広島県) mailto:sage [2011/03/15(火) 10:20:52.91 ID:FzIRWqxW0]
- 魚町に来ていました中国人研修生の安否及び避難場所が知りたいです。
勤め先は、大興水産と高徳海産です。 外国人についての情報が全くありません。 情報をお願い致します。
- 862 名前:M7.74(神奈川県) [2011/03/15(火) 10:27:33.54 ID:0qPwmVXT0]
- 魚町「㈱スイシン」の従業員の方の安否確認を希望してます687です。
魚町の地域の「指定避難場所」はどこだったのか? お解りになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくおねがいいたします。
- 863 名前:M7.74(茨城県) mailto:sage [2011/03/15(火) 10:29:17.34 ID:DISVXsI00]
- 川口町の米本光雄、せい子、定之と連絡取れません。
無事に避難できているとすれば港小学校に避難しているはずです。 港小学校に避難した方と連絡取れた情報があれば教えて下さい。
- 864 名前:M7.74(豪) mailto:sage [2011/03/15(火) 10:40:15.39 ID:AtYhfVfd0]
- 石巻市万石町 石川こまこ50歳、ゆうき15歳を探しています
おそらく万石浦小学校か中学校にいるはずです うしお荘かもしれません なにかご存知の方よろしくお願いします
- 865 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 10:40:40.92 ID:CZ4dHL1p0]
- >>860
日和山に避難している方々は無事という事らしいですが、 とにかく孤立しているらしいです。 私の親戚も、周りから日和山に避難している旨は連絡が来ているのですが、 直接、確認に行って話を聞けたという話はまだ届いていません。 水と食料がなく、助けに行きたくても助けに行けない状況ではあるが、 自衛隊が物資を届けてくれたなどという話も聞いています。 とにかく、本人達に直接連絡がとれないので、どれも全く正しい情報とは 言えませんが、日和山に逃げていれば、命だけは無事なんだと思ってます。 希望を持って、情報収集を続けましょう。
- 866 名前:クマガイ ヤスフミ(catv?) [2011/03/15(火) 10:41:15.44 ID:l2UT9CFq0]
- 仙台トヨペット石巻店に勤めている父と連絡がとれていません。
住所 石巻市大街道西一丁目2番39号です ここら辺の避難場所はやはり釜小学校なのでしょうか? 誰か情報があったら提供お願いします 父の名前 熊谷 敏男
- 867 名前:合同庁舎(茨城県) [2011/03/15(火) 10:41:22.19 ID:o7dcAjv60]
- 15日10時半ごろの情報。
石巻合同庁舎の番号で災害用伝言ダイヤルに登録あり。 石巻合同庁舎 電話0225-95-1411です。 男性で大久保と名乗っていました。 私の義妹も合同庁舎で被災した可能性があり情報を探しています。 合同庁舎は災害本部になった、津波前に全員避難した、 津波後には合同庁舎内に孤立していてその後避難した、 等の情報があり、現状が気になります。 合同庁舎の方はどこの避難所に避難したのでしょうか。
- 868 名前:森鉄(茨城県) [2011/03/15(火) 10:44:35.60 ID:Msc02OWU0]
- 石巻市須江字しらさぎ台 の小林直樹さん・妻 千恵さん・夏渚(なつお)7歳・汐琉(しおり)5歳 の安否確認希望
平成22年に埼玉県から石巻市に引越しされた方です
- 869 名前:安否不明(catv?) mailto:sage [2011/03/15(火) 10:44:50.69 ID:6OtBYMG3i]
- 石巻 岡沢敏造さんの安否が知りたいです。
ご存知のかたがいらっしゃいましたら どうか教えてください。
- 870 名前:寺師(チベット自治区) [2011/03/15(火) 10:49:35.54 ID:SzLFy5y60]
- 駅前通り3丁目の佐藤静江さんと連絡が取れません。
どなたかご存じの方いませんでしょうか。親戚です。 情報がありましたらお教えください。
- 871 名前:安否確認(関西地方) [2011/03/15(火) 10:52:58.05 ID:vgo2Zrjo0]
- 石巻の探していた永田英昭・光枝ともに、現地入りした
娘が無事を確認しました。情報をいただいた皆様、 ご協力ありがとうございました。 また、蛇田地区の被災は軽かったようです。 なお、永田光枝は大街道の「ぱんぷきん」という福祉施設に勤めていますが、 ...その施設に入居されてた方及び職員は、現在「ぱんぷきん」の 研修センターに移動し、避難生活をしているとのことです。 追って、情報などありましたら、投稿させていただきます。
- 872 名前:M7.74(内モンゴル自治区) mailto:sage [2011/03/15(火) 10:53:25.13 ID:vQv5wxOuO]
- 昨日十三浜の状況についてお聞きした者ですが
友人が他のサイトで、付近のお寺(長観寺)に60人ほど退避してるとの情報を得たそうです そこの書き込みによると、現在お寺は水没した市役所の代わりとして機能しているらしいとの事 彼の親戚の安否は不明ですが、少しでも安否確認のお役に立てれば幸いです
- 873 名前:M7.74(栃木県) [2011/03/15(火) 10:53:56.05 ID:nrF5UPZ80]
- >>856
687さん こちらこそ宜しくお願いいたします。
- 874 名前:あすか(catv?) [2011/03/15(火) 11:05:08.74 ID:tJNg/Zsr0]
- 仙台市宮城野区町の寮にいて無事です。
石巻の兄、祖父、祖母、ピーちゃん(祖祖母)との 連絡が一切とれていません。 父、母は直接連絡はとれていませんが無事のようです。 兄(港の家かバイト先の本屋)祖父祖母(港の家) 祖祖母(家)にいたと思われます。 何か情報があれば、お願いします。
- 875 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 11:05:48.18 ID:HIfHbXqh0]
- >>844
新西境谷地です。川沿いです。ひばり幼稚園の近くです。 2階まで水がくるようなこともなかったようです。
- 876 名前:唯(catv?) [2011/03/15(火) 11:09:05.47 ID:tJNg/Zsr0]
- 851で書き込んだものです。
家族は無事でれんらく取れました。 あるがとうございます。 早く、皆さんの安否確認ができるように 祈っています、がんばりましょう。
- 877 名前:安否確認(関西地方) [2011/03/15(火) 11:15:17.79 ID:vgo2Zrjo0]
- 859さん
宮城県石巻市蛇田新埣寺あたりです。 871でも記載いたしましたが、 蛇田地区の被災は軽かったようです。 大街道の「ぱんぷきん」という福祉施設に入居されてた方及び職員は、現在「ぱんぷきん」の 研修センターに移動し、避難生活をしているとのことです。 実際にどのような状況か直接聞いていないので詳しくは不明です。
- 878 名前:M7.74(埼玉県) [2011/03/15(火) 11:17:43.74 ID:LtMo8EMo0]
- 福島原発2号機で、格納容器が損傷、大量の放射性物質漏れ
2011.3.15 10:02 東日本大震災後に相次いで起こった東京電力福島第1原子力発電所の 衛星画像。左下から第1号機~第4号機の順で並び、煙を上げている のは14日に爆発した3号機=14日、福島県大熊町(ロイター) クリックして拡大する 東日本大震災後に相次いで起こった東京電力福島第1原子力発電所の衛 星画像。左下から第1号機~第4号機の順で並び、煙を上げている のは14日に爆発した3号機=14日、福島県大熊町(ロイター) 経済産業省の原子力安全・保安院などによると、15日早朝に爆発 があった福島第1原発2号機で格納容器が損傷し、大量の放射性物質 が漏れ出した恐れがあることが分かった。 東京電力は、燃料の大半が溶融するメルトダウンが起きる可能性に ついて「燃料の損傷がある。可能性は否定できない」と話した。 sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031510020023-n1.htm
- 879 名前:秋田20歳(秋田県) mailto:kitashima-2025@amber.plala.or.jp [2011/03/15(火) 11:19:00.99 ID:vB9pWrny0]
- 災害ダイヤルに電話してみたところ、石巻市役所から
カイホク町 の オカマサキ という方からの伝言が入っていました。 名前の後すぐに切れてしまっているのですが… また、どなたの伝言か分りませんが、 「石巻市テイザンのアベカズコさんにここ(電話番号)まで連絡ください」 という伝言も入っていました。 お役にたてるかわかりませんが、書き込みさせていただきます。 引き続き 石巻旭町・住吉町近辺の情報をお待ちしています。 >>551 >>645
- 880 名前:M7.74(長屋) mailto:sage [2011/03/15(火) 11:28:10.41 ID:dpx7kxWv0]
- >>875
返信ありがとうございます 2階までは浸水しなかったとのことでしたが、具体的には道路に立っていたら流されてしまうような強さだったのでしょうか
- 881 名前:蛇小近辺(チベット自治区) mailto:sage [2011/03/15(火) 11:30:47.97 ID:oXFHAGVy0]
- 昨夜、蛇小近辺の状況が少し確認できました。
浸水を免れたため、自宅にいる人が多いようです。 向陽町も同じような状況のようです。 仙台から実家を確認しに行った人からの情報です。 電話が通じないため、蛇田から小牛田に出て連絡をくれたとの事でした。
- 882 名前:M7.74(長屋) mailto:sage [2011/03/15(火) 11:34:05.45 ID:dpx7kxWv0]
- >>877
情報ありがとうございます 新埣寺のあたりの具体的な被害状況はどのような感じなのでしょうか 津波の被害はどの程度のものだったのでしょうか また、津波は地震からどの程度の時間がたってから来たのでしょうか
- 883 名前:M7.74(広西チワン族自治区) [2011/03/15(火) 11:42:06.92 ID:cjBlrzMIO]
- 何度かこちらに書き込ませて頂いた者です。
谷川浜の祖父母と叔母、石巻漁協に勤める叔父、 給分浜に居た叔母、十三浜に居た従妹家族の無事が 確認出来ました! 十三浜の従妹以外はどうやって移動したのか、全員、 泊浜のコミュニティセンターに避難しているとのこと。 ありがとうございました。 皆さんの大切な方々から連絡がきますよう、 祈っています。
- 884 名前:aihara(千葉県)(チベット自治区) [2011/03/15(火) 11:42:26.75 ID:vnzejW8j0]
- 石巻市向陽町在住の祖父母と連絡が取れません。
東城照夫(78) 東城智子(73) です。 被災当時に家にいれば、向陽小学校かコミュニティセンター のどちらかに避難しているのではないかと思います。 もし避難者リストの入手ができましたらうpお願いいたします。
- 885 名前:すずあ(チベット自治区) [2011/03/15(火) 11:42:48.37 ID:FZFsNiSc0]
- 石巻市南浜町にある、めだかの楽園というディサービスの方達はどちらに避難しているかご存知の方いませんでしょうか?
一人で住んでいた祖母の行方を捜しています。是非情報を宜しくお願いします。
- 886 名前:M7.74(埼玉県) [2011/03/15(火) 11:45:56.65 ID:LtMo8EMo0]
- 福島第一原発現場付近の放射線量単位1000倍に マイクロシーベルトからミリシーベルト単位に
NHKラジオ 11;33 3号機からごく微量の中性子線が検出 NHKラジオ 11:30 福島原発2号機で、格納容器が損傷、大量の放射性物質漏れ 2011.3.15 10:02 東日本大震災後に相次いで起こった東京電力福島第1原子力発電所の衛 星画像。左下から第1号機~第4号機の順で並び、煙を上げている のは14日に爆発した3号機=14日、福島県大熊町(ロイター) 経済産業省の原子力安全・保安院などによると、15日早朝に爆発 があった福島第1原発2号機で格納容器が損傷し、大量の放射性物質 が漏れ出した恐れがあることが分かった。 東京電力は、燃料の大半が溶融するメルトダウンが起きる可能性に ついて「燃料の損傷がある。可能性は否定できない」と話した。 sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031510020023-n1.htm
- 887 名前:M7.74(内モンゴル自治区) mailto:sage [2011/03/15(火) 11:59:22.27 ID:J5CW6x9RO]
- >>839さん
もし今度ご両親と連絡がついたなら、 釜小に避難している人々の中に及川姓の人が居るかを聞いていただけないでしょうか おじおば、いとこ家族が築山に住んでいて消息不明なのです
- 888 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 12:05:42.81 ID:R439FU9u0]
- 連絡の取れた親戚から陸前山下駅付近の情報です。
震災当日は家屋の1F天井部に届くほどの水が上がって来たそうです。 時間の余裕もあった為、住宅2Fに避難出来ればほとんどは難を逃れる事が 出来たと思われます。 現在は水も引け往来出来るそうです。 大街道近辺も同様ですが、港に近くなる程状況は厳しく当日の水の量と 勢いは激しかったようです。
- 889 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 12:07:40.89 ID:CZ4dHL1p0]
- >>884
向陽町の高齢の親戚の無事は確認できています。 比較的被害は少ない様ですので、希望を持って情報収集して下さい。
- 890 名前:aihara(千葉県)(チベット自治区) [2011/03/15(火) 12:14:51.18 ID:vnzejW8j0]
- >>884
に書きこんだ者です。 たった今東京から石巻に向かっていた叔父から連絡があり、 祖父母両方を発見できたとのことです。 祖父母の家は向陽町の2丁目にあるのですが、 倒壊や浸水などの被害は特にないようで、現在は家で叔父と一緒にいるそうです。 ただ、まだまだ電話などはつながりにくくなっているようです。 まだ安否の分からない方も、希望を捨てずにいてください!!
- 891 名前:M7.74(新潟・東北) [2011/03/15(火) 12:16:43.74 ID:tq/bRRZFO]
- 石巻市塩富町在住の家族を探しています。
・津田幸子(つだゆきこ) 被災時自宅にいたならば、宮水(濃厚)、万中、渡小・中あたりに避難したかと思います。 自宅は宮水のすぐ周り。 安否か自宅あたりの状況だけでもわかる方お願いします。 ・中條玲子(なかじょうれいこ) 女川町の高政勤務。勤務中に被災したかと思われます。 些細な情報でも構いません。 なにかわかりましたらよろしくお願いします。
- 892 名前:M7.74(静岡県) [2011/03/15(火) 12:21:08.67 ID:3X3oBgcU0]
- >>585
うちのおばあちゃんの生存確認ができました! 石巻の斎藤病院にいる人は全員無事だそうです!!!
- 893 名前:ゆり(東京都) [2011/03/15(火) 12:24:12.45 ID:tQlaeqBO0]
- 石巻市立渡波小学校に避難している義妹一家の消息がわかりません。
下原 玲子(37) 3歳と7歳の男の子が一緒です。 お願いします何か情報がありましたら教えてください
- 894 名前:M7.74(チベット自治区) [2011/03/15(火) 12:24:49.34 ID:y6+pjbOF0]
- 石巻泉町の高橋ふき子をさがしております。母のおばで80代後半。ひとりです。
- 895 名前:M7.74(東京都)(東京都) [2011/03/15(火) 12:25:41.12 ID:R664aKzL0]
- 石巻渡波の鈴木金物店の鈴木健二の安否を
どなたかご存じないでしょうか。 一番近いと思われる渡波小学校にいると思われるのですが、 避難所名簿がぶれていて、名前を確かめることができませんでした。 東京にいた時の友人みんな心配しています。
- 896 名前:M7.74(埼玉県越谷市)(伊勢) mailto:allmyloving94695566@gmail.com [2011/03/15(火) 12:28:03.31 ID:+QQ2hSDt0]
- 石巻市鮎川に住む叔母、叔父とたまたま滞在していた母を探しています。
自宅は鮎川の現七七銀行の道向かい、旧七七銀行の隣(狭い道を挟んで)に 位置します。 祖母は足が悪く、もし逃げたのであれば車で御番所公園の方へ避難している ものと思われます。車種はHondaのオデッセイです。 もし上記について、情報をお持ちの方がいらしたら、書き込み、もしくは ご連絡お願いいたします。 また、御番所公園方面で避難場所にホテルニューさかいがあります。 こちらの状況(避難者リスト等)について情報をお持ちのかたがいらしたら 同様にご連絡いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします!
- 897 名前:M7.74(catv?) mailto:sage [2011/03/15(火) 12:28:14.85 ID:Tszb80L20]
-
【Google 自動車・通行実績情報マップ(データ提供:本田技研工業株式会社) 】 この「自動車・通行実績情報マップ」は、被災地域内での移動、および被災地への 救援・支援活動に向かう方の参考となる情報を提供することを目的としています。 このマップは、Googleが、本田技研工業株式会社(Honda)から提供を受けた、 Hondaが運営する インターナビ・プレミアムクラブ とパイオニアが運営する スマートループ が作成した 通行実績情報 を利用して作成・表示しています。 Hondaは、24時間毎に通行実績情報を更新する予定であり、Googleは更新後の 情報を受け取り後、可及的速やかに情報を反映する予定です。 なお、通行実績がある道路でも、現在通行できることを保証するものではありません。 実際の道路状況は、このマップと異なる場合があります。緊急交通路に指定される等、 通行が規制されている可能性もあります。 事前に、国土交通省、警察、東日本高速道路株式会社等の情報をご確認ください。 www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
- 898 名前:きよ(豪) [2011/03/15(火) 12:29:13.89 ID:lOwLIdWG0]
- 渡波黄金浜に住む高橋洋子、洋助おじーさん、友香、満、智子、文和さんの
安否ご存知の方 どんな情報でもいいのでお知らせください。 黄金浜周辺の情報もお願いします
- 899 名前:仙台Sai(宮城県) [2011/03/15(火) 12:32:03.89 ID:4SjzTrwg0]
- 親戚に連絡が付かず、安否確認できません。
・大賀重信 石巻中里在住 ・大賀敬子 〃 立正佼成会石巻教会に非難連絡後、音信不通 立正佼成会に非難された方々の名簿とか確認できるものがあればありがたいです。 当方も電力が復旧したばかりにつき 些細な情報でもお持ちの方はよろしくお願いします。
- 900 名前:がお(埼玉)(埼玉県) [2011/03/15(火) 12:37:11.66 ID:2+t6ZtyF0]
- >216で書き込みしました。
無事、横山康二さん名簿で見つけることができました。 ありがとうございました。 だいぶ避難所の名簿がネットでみることができるようになってきました。 M7.74(東京)さんのような方がいるからですね。 他にもたくさん情報をいただけてこのスレに感謝します。 本当にありがとうございます。 余震やお体きをつけてください。 連絡つかないかた最後まであきらめずに心を強く持ってください。
- 901 名前:TEN(catv?) [2011/03/15(火) 12:38:50.00 ID:WblS7ipSi]
- 石巻市魚町マルカ宮本水産 石巻市湊字田町 宮本嘉二 宮本美恵子
石巻市八幡町 宮本妙子、佳則、みつ江、ちひろ 石巻市湊町三丁目湊モーター商会 阿部つや子、貞夫、ちゑ子、ユウキ 安否情報などありましたら、宜しくお願いします。
- 902 名前:M7.74(catv?) mailto:sage [2011/03/15(火) 12:43:28.83 ID:kIEtV7Di0]
- mixi 牡鹿町のアドレスお願いします。
鮎川 ホエールランド裏 お寺の向かい スズキ フミオ ヒサエ キヌコ どなたかに情報持っていればお願いします 仙台のスズキ一家及びミホコは元気です
- 903 名前:TEN(catv?) [2011/03/15(火) 12:44:04.52 ID:WblS7ipSi]
- 石巻市魚町マルカ宮本水産
石巻市湊字田町 宮本嘉二 宮本美恵子 安否情報を求む。
- 904 名前:MAKI(青森県) [2011/03/15(火) 12:46:24.01 ID:TH0UR71q0]
- 石巻市門脇 シモヤマ ナミコ(下山凡子)今月30日で25歳
カンナ 5ヶ月 ハク ミニチュアダックス 11日の夜に霊園に逃げたとメールで知りましたが、その後連絡がとれません。 どなたかよろしくお願いします。
- 905 名前:M7.74(秋田県) [2011/03/15(火) 12:53:39.96 ID:HBaqo2vR0]
- もう一度書き込ませてください
石巻市門脇浦字屋敷の 小松昭男(コマツアキオ)(78) 友子(トモコ)(75~76?) 安否が分かりません。どなたかご存じないでしょうか。 また、周辺の避難所の情報も知りたいです。一番近いところだと青葉中学校(?)だと思うのですが… お願いします。
- 906 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 13:02:25.33 ID:EdMYXWTL0]
- どなたか大原浜の情報知ってる方いらっしゃいますか?昨日のテレビで少しだけ映ったんですが安否が全く取れていない状況です。知ってる方お願いします。
- 907 名前:ゆっち~(茨城県) [2011/03/15(火) 13:05:04.87 ID:ogjxY1sc0]
- 石巻市オーシャンCCあたりの状態を知りたいです。
稲井小学校・稲井中学校・真野小学校跡地あたりの避難所の 避難者名簿あったら教えてください。 連絡付かなくてすごく心配していて・・・・・ お願いしますペコリ(o_ _)o))
- 908 名前:saki(東京都) mailto:ncpr.sox3.m@ezweb.ne.jp [2011/03/15(火) 13:05:23.85 ID:rJ/CAnDU0]
-
>>665 あげ
- 909 名前:M7.74(埼玉県) [2011/03/15(火) 13:06:47.72 ID:WwdLxZQn0]
- 安否情報ありましたらお願いします。
石巻 水明南 小松 信雄(80代) 行子(ゆきこ80代) 石巻 大街道 美恵(みえ59歳) 石巻 伊原津病院 義幸(よしゆき34歳) また、大街道小学校、住吉小学校の避難者リストは ありますでしょうか?
- 910 名前:M7.74(dion軍) [2011/03/15(火) 13:13:19.29 ID:gN2kBsa20]
- 家族から、「石巻中学校」に避難したと連絡があったのですが、
それ以来連絡が全く取れません。 避難所の名簿か、或いは問い合わせ先など、ご教示ください。 よろしくお願いします。
- 911 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 13:14:09.13 ID:HIfHbXqh0]
- >>880
聞いた話では、地震後避難するように言われたという事だったのですが、 家には足の悪い祖母と叔母の2人しかいなかった為、 自宅2階にあがって難を逃れたとのことです。 なので、水の勢いまではよくわからないのです・・・。 あまり役に立たずごめんなさい。 しかし、丸井戸、新下沼、新境谷地の知人など、避難できているところを見ると、 津波の前にたくさんの人が避難出来たのではないかと思われました。
- 912 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 13:18:18.61 ID:8im/rfxL0]
- 安否をご存知の方、居りましたら教えて下さい。
石巻市南浜町 松本憲一(まつもと けんいち) 90代 またこの地区の一番近い避難所はどこにあたりますでしょうか。重ねて教えて頂けると助かります。
- 913 名前:会津(東日本) [2011/03/15(火) 13:23:32.04 ID:G0OzPdd40]
- 蛇田へ帰省していた小野初枝さんの安否確認できません。
どなたか情報ありましたら、教えて下さい。
- 914 名前:KAZ(宮城)(宮城県) [2011/03/15(火) 13:26:50.97 ID:VHT62Yxc0]
- 北上町橋浦地区周辺の写真40枚をPicasaにアップしました。
下記アドレスからご覧ください。 https://picasaweb.google.com/lh/sredir?uname=109536941341841221593&target=ALBUM&id=5584156087341094113&authkey=Gv1sRgCIr_opfEtIaRzwE&feat=email
- 915 名前:KAZ(宮城)(宮城県) [2011/03/15(火) 13:28:45.61 ID:VHT62Yxc0]
- 北上町周辺について追加情報。
●橋浦小・北上中には、近所の人が避難している。 ●ビックバンには、近所の人+雄勝の人が避難してる。 (雄勝は町ごと流されたため。ビックバンは雄勝の人のほうが多い。)
- 916 名前:124(広西チワン族自治区) mailto:sage [2011/03/15(火) 13:30:17.62 ID:eHYFJ0B7O]
- >>721
情報、ありがとうございます! 先程友人と連絡が取れ、ライフラインは止まったままだそうですが無事だとわかりました。 教えて下さり、ありがとうございました。
- 917 名前:M7.74(長屋) mailto:sage [2011/03/15(火) 13:34:56.70 ID:aoL3C/0D0]
- >>911
いえ、大変ありがたい情報でした ありがとうがざいました ご家族が無事で何よりです
- 918 名前:M7.74(dion軍) [2011/03/15(火) 13:41:42.79 ID:/PBs6ir50]
- 駅前北どおりに住む姉の家族からメールが届きました。(softbank)
ようやく携帯が復活したとのこと。 今後、続々と、避難者からの情報が入ってくるかもしれません。
- 919 名前:がんばれ!!(秋田県) [2011/03/15(火) 13:52:39.11 ID:Ew7GVxwd0]
- 雲雀野町の山大社員の皆様は無事でしょうか?
石巻の情報が乏しく心配しております。
- 920 名前:MS(東京都) [2011/03/15(火) 14:00:25.45 ID:VJxfJ6fr0]
- 北上町橋浦地区の写真アップありがとうございます!!
十三浜地区の写真も撮っていらっしゃったらアップお願いします。 あと、北上中の避難者名簿分かる方よろしくお願いします。
- 921 名前:M7.74(宮城県) [2011/03/15(火) 14:07:14.85 ID:GexaNMLQ0]
- 南浜町の方々は逃げる時間はあったでしょうか?
津波の時どんな状況か教えて下さい。
- 922 名前:M7.74(宮城県) [2011/03/15(火) 14:09:12.44 ID:zd2lfuQD0]
- 最新のリスト写真がアップされました
https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/2011_03_15_1400_name_list#
- 923 名前:M7.74(宮城県) [2011/03/15(火) 14:12:25.10 ID:GexaNMLQ0]
- 宮城の海岸線被害状況写真です(石巻含)
saigai.gsi.go.jp/h23taiheiyo-hr/photo/index.html
- 924 名前:M7.74(新潟・東北) mailto:sage [2011/03/15(火) 14:27:45.82 ID:swJXsSdUO]
- >>548です
先程連絡がつきました!! 無事だそうで、今アパートに戻れているそうです!! やはり中里近辺は被害が比較的少ないようなので、皆様どうか希望を持ち続けて下さい!!
- 925 名前:シマ(沖縄県) [2011/03/15(火) 14:32:13.74 ID:6Iw4ZRPy0]
- >922
最新のリスト写真をできるだけアップしてくれ。 こちらからGoogle安否確認にアップしていく 微力ながら支援
- 926 名前:NK_KTa6762(catv?) [2011/03/15(火) 14:37:27.48 ID:s228WIR30]
- >554 先ほど見つかりました。
有難うございました。
- 927 名前:M7.74(愛知県)(愛知県) [2011/03/15(火) 14:37:47.61 ID:ThmJ3zL40]
- 大叔母の家族の安否が不明です。
藤 勝郎 藤 しず江 藤 正和 渡波黄金浜なので、渡波中・渡波小に避難している可能性大ですが、 渡波小の名簿がよく読めないですね。 しっかりと確認してみます。 https://picasaweb.google.com/116505943227607394790/2011_03_15_1400_name_list#
- 928 名前:あき(catv?) [2011/03/15(火) 14:46:58.87 ID:ZjUGYy2a0]
- 石巻鹿又 菅原スカーフ 菅原 止朗 菅原 久子
菅原 喜代広 菅原 秀子 菅原 亜美 菅原 未来 阿部 光一朗 阿部 絵莉香 伊藤 育男 伊藤 孝子 連絡がとれません。 鹿又の被害状況等、ご存知の方よろしくお願いします。
- 929 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 14:47:48.53 ID:YmBEajsUI]
- スレ主さん大変だとおもいますが頑張ってください(>_<)
富山由美子(トミヤマユミコ) 56才 身長145cm 職業 美容師 小柄な女性です。 南浜町3丁目に住んでいる親族です。 些細なことでもかまいませんので情報をお待ちしています。 トミヤマ aya_pan1207@yahoo.co.jp
- 930 名前:M7.74(広西チワン族自治区) [2011/03/15(火) 14:51:28.52 ID:fpKEXNW2O]
- 十八成浜は亡くなった方が2名でそれ以外の方は残った7軒で分かれて避難しているとの事。米の炊き出しも十分足りているとの事。
7軒のうちの1つ、及川さん方からの情報。
- 931 名前:M7.74(埼玉県) [2011/03/15(火) 14:52:41.84 ID:JEfoHfeK0]
- 外部リンク:無題のドキュメント
mudainodqnment.ldblog.jp/archives/1548581.html
- 932 名前:M7.74(アラビア) [2011/03/15(火) 14:55:45.66 ID:d775ZlBz0]
- 門脇の友人は避難できたそうです。
ドコモ携帯からのメールです。 2階に残されていた方もヘリで救助されているそうです。
- 933 名前:SHIN(富山)(富山県) [2011/03/15(火) 14:58:18.89 ID:2KPRzD7X0]
- いとこが日本製紙で働いています。
地震の日は当直でした。 避難をしているとは思うのですが、連絡が取れません。 日本製紙の社員の方々はどの辺りに避難しているのでしょうか。 些細なことでも構いません情報をよろしくお願いいたします。
- 934 名前:M7.74(福岡県) [2011/03/15(火) 15:04:31.81 ID:LVcNKj6Y0]
- どなたか石巻市日和が丘の方の状況がわかる方いませんか
知人と連絡がとれません 上記に記載のあった安否確認のリスト見ましたが名前がありません。。。 日和が丘の方は津波の被害はどうでしょうか
- 935 名前:M7.74(静岡県) [2011/03/15(火) 15:07:43.55 ID:3X3oBgcU0]
- >>934
親類が住んでいますが日和が丘の方は比較的被害が少ないようです 街に出ていたら分かりませんが・・・
- 936 名前:M7.74(東京都) mailto:sage [2011/03/15(火) 15:09:54.01 ID:KZIBymjf0]
- >>933
じゃあ自分で判断しなよ。現地の人はレスできねーよ。 日和が丘なら出かけてなければ大丈夫かと 国土地理院 津波後の被災地空中写真 saigai.gsi.go.jp/h23taiheiyo-hr/photo/index.html
- 937 名前:M7.74(?)(dion軍) mailto:sage [2011/03/15(火) 15:12:19.42 ID:1q58EVRP0]
- >>885さん
めだかの楽園の職員の方と利用者さんは門脇中学校に非難されたそうです。
- 938 名前:湊育ち(愛知県) [2011/03/15(火) 15:17:36.65 ID:Vc5GeIw90]
- ツイッターやmixiでも情報を集めているのですが、
②チャンネル見つけました。よろしくお願いいたします。 石巻市立湊中学校に避難していた人は、 今現在どの避難所に救助されているかご存知の方はおりませんでしょうか? グーグルに行方不明の登録や、あがってきている名簿も見ているのですが、 まだ家族を確認できていません。 県外のため、石巻の情報もあまりありません。 どなたかご存知の方おりましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 939 名前:M7.74(長屋) mailto:aaa [2011/03/15(火) 15:19:34.73 ID:aKAwspzA0]
- 安否の確認をお願いします。
菅原理絵(スガワラ リエ) 菅原衣通(スガワラ イツ) 菅原長雲(スガワラ チョウウン) ご存知の方、よろしくお願いいたします。
- 940 名前:みゆき(catv?) mailto:banilon_myk@yahoo.co.jp [2011/03/15(火) 15:28:21.90 ID:wNj6CsGg0]
- 鹿又の同級生からメールがきました。鹿又地区は津波の影響はほとんどないとのこと。
ただ家屋の倒壊状況はわからないとのことでした。 女川に叔母が2二人います。いとこと連絡がしたいのでこれをみていたら連絡ください。 阿部こうちゃん、阿部おにいちゃん待ってます。
- 941 名前:M7.74(dion軍) [2011/03/15(火) 15:31:38.90 ID:XsbDRRkP0]
- 親戚と連絡が取れておりません。
どなたか丸井戸の状況等分かる方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い足します。 石巻市丸井戸2丁目 日野よね子 日野公美子 です。
- 942 名前:埼玉県さいたま市(チベット自治区) mailto:J,MUMU [2011/03/15(火) 15:31:55.93 ID:EY4GFX/+0]
- 叔父家族が石巻市蛇田字新埣寺に住んでいます。
連絡がつかないので、どなたか詳細を教えて下さい。 津波の状況・建物等の損傷など。 この地区の避難場所等を教えて下さい。宜しくお願い致します。
- 943 名前:M7.74(チベット自治区) mailto:cresson19@gmail.com sage [2011/03/15(火) 15:34:30.71 ID:rqRFxVLO0]
- 安否の確認をお願いします。
門脇町 菅股照夫、さえ子 渡波町 菅股洋一、浩二 どなたかご存知の方、お願いします。
- 944 名前:けいや(宮城県) [2011/03/15(火) 15:42:39.34 ID:1GNxidOt0]
- どなたかご存知の方 安否情報よろしくお願いします。
三ッ股 高橋加代子 52歳 高橋みや子 82歳
- 945 名前:M7.74(東京都) [2011/03/15(火) 15:47:41.40 ID:Qo7ZyUkt0]
- そろそろ次スレ用意しないと・・・
自分で立てようとしましたが、規制で立てられませんでした どなたかスレ立てお願いできませんか
- 946 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 15:53:09.40 ID:aNwrQFwp0]
- 次スレ
石巻安否確認希望スレ 2 hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300171907/ テンプレが有ったら貼ってください
- 947 名前:あき(catv?) [2011/03/15(火) 16:11:55.69 ID:SuYX8YLV0]
- 940みゆきさん、鹿又の情報、ありがとうございます。
北上川が近いので水害が心配でしたが、安心しました。 無事を信じて、連絡を待ちます。 女川の親戚のかたと早く連絡がとれる事、祈ってます。
- 948 名前:M7.74(長屋) [2011/03/15(火) 16:13:41.53 ID:bW73mAcq0]
- 吉野町のグループホームひかりのみなさんがどこに避難しているか
どなたか教えてください!!!
- 949 名前:M7.74(dion軍) [2011/03/15(火) 16:15:32.86 ID:QUZBJypw0]
- 石巻市 小野寺誠大の安否情報よろしくお願いします
- 950 名前:M7.74(dion軍) [2011/03/15(火) 16:15:37.69 ID:QUZBJypw0]
- 石巻市 小野寺誠大の安否情報よろしくお願いします
- 951 名前:M7.74(埼玉県) [2011/03/15(火) 16:16:06.76 ID:LtMo8EMo0]
- 使用済み核燃料のプールの水確認できず 注水作業完了および空焚きの可能性否定できず
NHKテレビ 記者会見より (NHKテレビ 15:50) www.ustream.tv/channel/nhk-gtv 東京都 15日朝、核反応物質ヨウ素、セシウムを微量ながら検出、さいたま市 放射線量レベル 40倍 NHKラジオ 13:00 福島第一原発現場付近の放射線量単位1000倍に マイクロシーベルトからミリシーベルト単位に 400ミリシーベルト (人体に影響が出るレベル)12:08 NHKラジオ、15:50 NHKテレビ 3号機からごく微量の中性子線が検出 NHKラジオ 11:30 福島原発2号機で、格納容器が損傷、大量の放射性物質漏れ 2011.3.15 10:02 経済産業省の原子力安全・保安院などによると、15日早朝に爆発 があった福島第1原発2号機で格納容器が損傷し、大量の放射性物質 が漏れ出した恐れがあることが分かった。 東京電力は、燃料の大半が溶融するメルトダウンが起きる可能性に ついて「燃料の損傷がある。可能性は否定できない」と話した。 sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031510020023-n1.htm
- 952 名前:M7.74(長屋) [2011/03/15(火) 16:19:25.00 ID:F1/9uvSL0]
- 姪が中里から徒歩&途中車で桃生町寺崎まで帰宅
まだ桃生は電話通じない 桃生で亡くなった方や怪我人は出ていない模様
- 953 名前:M7.74(チベット自治区) [2011/03/15(火) 16:30:14.78 ID:Rb8Whu8L0]
- 渡波のフカムラさんの安否情報お願いします
- 954 名前:M7.74(catv?) [2011/03/15(火) 16:31:49.05 ID:aNwrQFwp0]
- 宮城県内避難所一覧
www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/wagayade/hinan_bashoshin/hinan_top.htm Google Person Finder (消息情報) japan.person-finder.appspot.com/ 携帯用 www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_m.html 東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ www46.atwiki.jp/earthquakematome/m/pages/144.html?guid=on 石巻安否確認一覧 https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AjNtVxIKTrUBdFpYZV9lMkl0U19EMHNxbE9DR21BQkE&hl=ja#gid=58
- 955 名前:sendai(宮城県) [2011/03/15(火) 16:33:26.61 ID:13Pldoxc0]
- 仙台市より、石巻駅前(鋳銭場)まで車で行けますでしょうか。父母とも連絡つかず行ける所まで車で行き、歩いてでも行けるのでしょうか?
どなたか情報お願いします。
- 956 名前:M7.74(秋田県) [2011/03/15(火) 16:38:59.58 ID:BfR4ih950]
- 貞山一丁目の住人の安否確認がとれました。
最後に保護された場所は自宅だった。とのことです。 安否確認のみで詳細は聞くことができませんでしたが、貞山一丁目付近はだいぶ水もはけているそうです。 避難場所の詳細がはいりしだい、情報を書き込みます。
- 957 名前:M7.74(岐阜県)(岐阜県) [2011/03/15(火) 16:39:55.73 ID:jUyTlnoI0]
- 大手町の被害はどうだったのでしょうか?
津波で壊滅状態ですか?冠水ほどですか? 教えてください よろしくお願いします
- 958 名前:M7.74(東京都) mailto:sage [2011/03/15(火) 16:45:40.36 ID:1Lt8wVq80]
- >>955
細かい道路は分からないかもしれないけど、こんなサイトある。 東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
- 959 名前:M7.74(東京都) mailto:sage [2011/03/15(火) 16:50:09.70 ID:1Lt8wVq80]
- >>955
追加。他スレでこっち↓も貼ってくれてる人いた。 道路規制情報 www.pref.miyagi.jp/road/kiseinow.htm
- 960 名前:すずあ(チベット自治区) [2011/03/15(火) 16:53:08.59 ID:FZFsNiSc0]
- >>937さん
情報ありがとうございます。 希望を捨てず、ガソリンが復旧したら石巻へ行ってみようと思います。 ありがとうございました。
- 961 名前:くまもと(熊本県) [2011/03/15(火) 16:53:27.19 ID:nqoz7gV50]
- お探しの方がいるか分かりませんが、
石巻大谷川地区の方、全員大原中学校に避難し無事だそうです。
|

|