[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 05:19 / Filesize : 4 KB / Number-of Response : 30
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最近地震多くない?



1 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 09:05:13.61 ID:HTZBsrFq0.net]
怖いん後

2 名前:M7.74 mailto:sage [2022/04/02(土) 16:40:16.19 ID:j8hNIeOC0.net]
フガッ

3 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 16:50:16.18 ID:Sl1JHPoz0.net]
4月は小〜中くらいの地震が多い気がするな
伊豆半島の群発地震でゴールデンウイークの旅行キャンセル相次ぐとかそんなニュースも2回くらい見た気が

4 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 17:07:51.32 ID:CRzhjoOv0.net]
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

5 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 18:23:15.45 ID:8vyM3Pzs0.net]
南海トラフ起こる地域には地震来てないのがさらに怖い

6 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 19:04:05.45 ID:LVQKUUi+0.net]
3/31だっけかニューカレドニアでM7クラスが2回きてたね

7 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 19:11:05.43 ID:Gwyr2r8l0.net]
>>6
4月1日もM7超が来ている。

8 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 19:42:16.08 ID:LVQKUUi+0.net]
>>7 そうなんだ!震源深さも10kmとか浅い感じだしなんだか怖いな〜太平洋側住みなので

9 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 19:52:28.78 ID:Gwyr2r8l0.net]
>>8
バヌアツは科学的には日本には全く影響はないが、大元は地球内部の液体のコアの変動によるものなので、南半球も北半球にも地殻変動は時間差で対称的に起きる。現にカムチャッカ半島の火山も巨大噴火を始めているし。

10 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 20:00:47.41 ID:LVQKUUi+0.net]
>>9 へぇ〜そうかぁ〜それ聞くとますます怖いなぁ〜
今ブラタモでフォッサマグナやってたけど
旧日本沈没映画みたいにいつか真っ二つって事もって想像しちゃうなぁ〜
まぁ〜考えて怖がっててもしょうがないんだけどw



11 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 20:17:49.56 ID:5huLg2p70.net]
日向灘

12 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 20:59:38.01 ID:xUGYaHCG0.net]
こわいわ、東京住み、だけど東京湾の地震一昨日あったから怖い

13 名前:M7.74 [2022/04/02(土) 21:01:51.76 ID:xUGYaHCG0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c17af1abf44e62ea26f8ee22e87f297fa24bc2b
ヤフーのサイト
みんな同じこと考えてる

14 名前:M7.74 [2022/04/03(日) 06:17:40.61 ID:f4NPX2Tz0.net]


15 名前:M7.74 mailto:sage [2022/04/03(日) 14:43:16.31 ID:vIGfaClB0.net]
まだだ
まだ鯨が大量座礁しないうちはだいじょうぶ

16 名前:M7.74 mailto:sage [2022/04/03(日) 23:43:03.69 ID:PB6BwvKz0.net]
なーに11年前からずっと多いままよ
気にすんな

17 名前:M7.74 [2022/04/04(月) 18:33:29.99 ID:XGRgztBg0.net]
何か群発止んだし石川大阪にドカーンと来そうだね

18 名前:M7.74 mailto:sage [2022/04/04(月) 22:30:51.60 ID:/zYk5fpp0.net]
なんかキタ━(゚∀゚)━!

19 名前:M7.74 mailto:sage [2022/04/04(月) 22:31:17.50 ID:83C7GUUW0.net]
https://twitter.com/TNews04/status/1510973072949473301?t=v1kOEmEzlEbk25BcpWdFvw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

20 名前:M7.74 [2022/04/04(月) 22:32:05.70 ID:yqIR3jT40.net]
今日はひどいね



21 名前:M7.74 mailto:age [2022/04/04(月) 22:33:20.17 ID:Tbgc5E8q0.net]
ウクライナもそうだし
もう地球滅亡してくれ

22 名前:M7.74 mailto:sage [2022/04/07(木) 21:34:09.04 ID:q60PVvhe0.net BE:436640964-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/KyvVDJs.jpg
https://i.imgur.com/2s7iPnS.jpg
https://i.imgur.com/gpQIdbm.jpg

この一週間の地震、
先月の福島沖震度6強、岩手5強も含めなにかおかしい…
しかも関東で起こると連動するかのように関西でも揺れる。
おまけに東南海地震トリガーとも言われている日向灘も無反応ではない。
何かが不穏な気がしてならない

23 名前:M7.74 [2022/04/07(木) 21:41:43.75 ID:kt+y1Hs+0.net]
スマホポッケに入れて玄関開けとくのはもう慣れたから、入浴中にでかい地震が来ないことを祈ってる

24 名前:M7.74 mailto:sage [2022/04/08(金) 19:36:22.88 ID:XNl084FB0.net]
ロシアの地震兵器じゃね?
ロシアは結構真面目に研究してたらしいし

25 名前:M7.74 mailto:sage [2022/04/09(土) 01:23:13.26 ID:g9BCIa/B0.net]
震度4が多いな

26 名前:M7.74 mailto:sage [2022/06/18(土) 07:26:56.02 ID:BQxICcRz0.net]
東北地方太平洋側は息をするように地震が起こる地域だから脇に置くとして
6月18日は北海道南西部
18日と19日の日またぎから20日にかけては首都圏・東海・近畿
熊本は19日、和歌山と広島は19日20日
徳島は19日〜24日
大分は内陸が19日、海に面したところが23日24日
鳥取と宮崎は23日以降 …と、仮の有感地震発生日を予測してみた
他のところで発生しないわけではないし、気象の変化で変わるから当てにはできない

27 名前:M7.74(福井県) mailto:sage [2022/06/19(日) 19:40:09 ID:TRcdQbAm0.net]
まっさか、能登半島で震度6弱とは…
ぬかった

28 名前:M7.74 mailto:sage [2022/06/20(月) 10:16:06.04 ID:3isRW6bV0.net]
太陽活動が活発だから

29 名前:M7.74 mailto:sage [2022/06/20(月) 12:18:27.97 ID:6r0gIXvy0.net]
昨日の震度6弱より今日の震度5のほうが強く感じた
北陸を予測に入れなかったのは典型的な正常性バイアスってやつかも
自分にもそんなのがある いかんな
22日〜24日にかけては日本海側も含めていろいろ要注意?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<4KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef