[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/22 10:20 / Filesize : 160 KB / Number-of Response : 579
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【備えあれば】防災用品 非常食スレ145【憂いなし】



1 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/23(日) 21:11:45.24 ID:HtpGXcjE0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを三行以上重ねてスレ立てしておく!!

※※ ※※テンプレ>>1-2必読!※※ ※※
☆☆☆武器ネタ禁止☆☆☆

このスレにはわっちょい表記「ラクッペペ」という自演荒らしがいます
一見穏やかでも相手はせずに完全スルーをして下さい
推奨NGネーム:「ラクッペペ」
推奨NGワード:「論破」「謝罪」「デマ」「なお」「お前」「オススメしない」

どうしても相手をしたい方は専用隔離スレでどうぞ↓
【自称KADOKAWA作家】備蓄スレ荒らし【ラクペ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1637671291/

次スレ立ては>>970あたりで

■したらば避難所
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/

前スレ
【備えあれば】防災用品 非常食スレ144【憂いなし】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1637909682/
>>2へ続く
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/24(月) 21:01:03.30 ID:RJA67m1u0.net]
本当はレンジ動くくらいのポータブル欲しいんだけど値段的に厳しいから
とりあえずは電気ケトル使えるレベルだといいなと言う感じかな

16 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/24(月) 21:14:11.30 ID:MFS9VF4w0.net]
モノによるとは思うけど、うちの電子レンジは600Wの消費電力が980W
電気ケトルは1150Wだった。
電子レンジって意外と電気食うのな。

17 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/24(月) 21:54:41.44 ID:2XjjPxwXp.net]
ケトルで湯を沸かそうと思ったらそれなりに高額な物になりそうだがのぅ
一回沸かして終わりじゃあんまり意味なさそうだし

湯を沸かすだけなら登山用のシングルバーナーが安くて長持ちして持ち運びも楽だから防災には向いてるんじゃないの
火に抵抗あるかもしれんがうちの嫁でも使えるぐらい操作はシンプル
うちは冬になったら雪で立ち往生した時のために車全部に他の物と一緒にバーナークッカーセット載せてるわ

18 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/25(火) 01:15:53.64 ID:6QvHYJ5GM.net]
マキタで出したバッテリーで沸かせるケトルあるけど、そんな電池食うのかーっておもった
カタログ値だと、スマホ3回充電できる電池量で沸かせるのは800mlくらい

19 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/25(火) 01:42:43.67 ID:Ce+Vywu5a.net]
荻上チキsessionで富士山噴火特集。
2030年代半ばだそうだ。
無用の混乱は禁物だけど、首都圏壊滅というか関東人絶滅くらいの危機感は伝えないとな。

20 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/25(火) 01:43:51.78 ID:oIp39BuR0.net]
温熱系はカセットガス一択でしょ

21 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/25(火) 07:01:17.72 ID:EttPquXU0.net]
やっぱりお湯沸かすとかはほかで代用して充電に絞るのが正解なのかな
量が多いと保管が大変とか何かあったら怖いとか言って家族がカセットガス増やすの嫌がるのがネックなんだけど
電気毛布使うくらいなら低めでもできそうだし

22 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/25(火) 07:21:52.47 ID:vPwrOnlX0.net]
在宅避難だったらカセットガスがいいけど
避難所だと火気使用禁止されてたり使用場所限られてたりして自由にできない可能性ある
ポタ電も使えた方が安心だと思う

23 名前:M7.74 [2022/01/25(火) 07:57:08.27 ID:uy9vkiQha.net]
カセットガスが怖いならデュアルヒートは?
高いのがネックだけど



24 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/25(火) 08:29:12.86 ID:EttPquXU0.net]
デュアルヒートと湯沸かしできる発熱剤キットみたいなのは買ってみた
高いから数あんまり買えなかったけど

25 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/25(火) 09:23:59.14 ID:ydgNQb78M.net]
カセットガス 使う発電機で何とかしる

26 名前:M7.74 [2022/01/25(火) 23:03:45.88 ID:20QBgvGc0.net]
別擦れにあった。
929通りすがるの中国人2022/01/25(火) 22:36:30.15ID:6FhVMsuW0>>937
>>919
甘いな
ワイは中国人だけど、備蓄は1人なら6年分、うち4年分はSOLAS条約準拠のビスケット
ウクライナに攻め込んだらすぐ6年分追加だよ

27 名前:M7.74 [2022/01/25(火) 23:08:10.97 ID:20QBgvGc0.net]
951通りすがるの中国人2022/01/25(火) 22:48:59.97ID:6FhVMsuW0
>>937
様々のエッセンスも用意したが5年しか持たないのが地味に痛い
SOLAS条約準拠のビスケットを粉粉にしてエッセンス1ml+水でお粥にすれば様々な味になるが、熱源確保できる日に限り
缶詰系も色々1000個ぐらいあるわ。まぁ主にランチミートだけど
パスタ0.5キロ24パック*12箱

28 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/25(火) 23:51:41.43 ID:ZandLSt40.net]
日本人でガチなプレッパーはどのくらいいるのかな
もの捨てまくって修行僧みたいになってるミニマリストは結構いそうだけど
あの人たち災害来たらどうするんだろ

29 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 01:14:03.99 ID:BW+Ag4nJr.net]
物を捨てまくってる人の中には
高齢者でもないのに終活を意識してる人もけっこういるから
ある意味備えてるとも言える
ただし生きるためではなくその先の準備のためになるのかな
子供の頃からの果てのない貯蓄といい、よくわからないけども

30 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 01:30:21.56 ID:YOwUTBbr0.net]
ちょっとスレチ気味なんだけど、家族が妖精で自宅療養になった
他の家族も濃厚接触者になるから20日ほど全員軟禁状態が決定
ライフラインが正常で備蓄もあるし20日くらいは屁でもないしなんともないんだが、行政の対応になんかモヤモヤしてる
うちは家族の中心人物が感染してて、残りが老人と基礎疾患持ち障害者と子供だけ、でも動ける人が居るから支援はない動けない人を優先すると言われた
何も準備してないアホ達には食料支援だ物資の支援だと山のように送り付けてる
無症状のゆうちゅうばぁが段ボール何箱も支援物資貰ってるの見てアホらしくなったよ
こいつらを楽させるために備蓄してるのか?って
あてに出来ない公助に安心をプラスするために備蓄してるつもりが、公助自体を元から掻っ攫われてたw

31 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 01:43:04.81 ID:NK9WvKLT0.net]
家族が妖精はわろた

32 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 01:45:15.23 ID:NK9WvKLT0.net]
まあこういう時の備蓄でもあるわな

33 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 01:51:34.19 ID:YOwUTBbr0.net]
別にうちがもらわないことは全然良いし困ってる人に届くならその方がいいんだけど、youtuberが嬉々として「無症状で自宅療養になったけどタダでこんなに貰えたからラッキーでしたー!」とやられるとイラつくw
んで、療養明けに「ろくなもの食べられなかったから焼肉行きまーす♪」とかマジムカつくw



34 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 06:54:59.63 ID:WM/3NOjv0.net]
そもそも自治体によっては食料送る制度すらないから本当に自治体次第
備蓄なんてそんなにない奴多いだろうから普通に出歩いている奴たくさんいると思う

35 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 11:12:51.77 ID:0Kgx5Qszr.net]
あくまでも浮わついたユーチューバーの言動の方がクソなのであって
家族に妖精判定が出たなら非常時なんだし
災害用備蓄が役に立つのはよいことだと思う
栄養バランスの考慮もない自治体の支援品で食いつないでストレス溜めるより
栄養面の過不足確認や組み合わせ、食べる量などのシミュレーションを備蓄で試す方が実用的で有意義じゃない?

36 名前:M7.74 [2022/01/26(水) 11:20:01.79 ID:jOJAkkZv0.net]
日本の九州宮崎海岸日南海岸の横光利一の「日輪」の邪馬台国の卑弥呼は大丈夫でしょうか

37 名前:M7.74 [2022/01/26(水) 11:23:50.84 ID:jOJAkkZv0.net]
イルミナティ九州人工地震や南海人工地震や東海人工地震や東京横浜人工地震や
鳥取島根人工地震や、どこに人工地震を起こすかのパチンコや朝鮮韓国の橋下徹もと大阪府知事大阪市長の
 日本財団から朝鮮民主主義人民共和国アメリカブッシュ財団クリントン財団ロシア帝国なんかやオランダ商館長の
フランス教会の椿のカトリック教会との人工地震勝負ギャンブルは許せません

38 名前:M7.74 [2022/01/26(水) 11:33:14.03 ID:jOJAkkZv0.net]
ソビエト内原始巫女お告げ政治による新石器時代の神権政治の中国「卑弥呼」

日輪
横光利一


+目次

序章

 乙女おとめたちの一団は水甕みずがめを頭に載のせて、小丘こやまの中腹にある泉の傍から、唄うたいながら合歓木ねむの林の中に隠れて行った。後の泉を包んだ岩の上には、まだ凋しおれぬ太藺ふといの花が、水甕の破片とともに踏みにじられて残っていた。そうして西に傾きかかった太陽は、この小丘の裾すそ遠く拡ひろがった有明ありあけの入江の上に、長く曲折しつつ※(「二点しんにょう+向」、第3水準1-92-55)はるか水平線の両端に消え入る白い砂丘の上に今は力なくその光を投げていた。乙女たちの合唱は華はなやかな酒楽さかほがいの歌に変って来た。そうして、林をぬけると再び、人家を包む円まろやかな濃緑色の団塊となった森の中に吸われて行った。眼界の風物、何一つとして動くものは見えなかった。
 そのとき、今まで、泉の上の小丘を蔽おおって静まっていた萱かやの穂波の一点が二つに割れてざわめいた。すると、割れ目は数羽すうわの雉子きじと隼はやぶさとを飛び立たせつつ、次第に泉の方へ真直ぐに延びて来た。そうして、間もなく、泉の水面に映っている白茅ちがやの一列が裂かれたとき、そこには弦つるの切れた短弓を握った一人の若者が立っていた。彼の大きく窪くぼんだ眼窩がんかや、その突起した顋あごや、その影のように暗鬱な顔の色には、道に迷うた者の極度の疲労と饑餓きがの苦痛が現れていた。彼は這はいながら岩の上に降りて来ると、弓杖ゆんづえついて崩くずれた角髪みずらをかき上げながら、渦巻うずまく蔓つるの刺青ほりものを描いた唇を泉につけた。彼の首から垂れ下った一連の白瑪瑙しろめのうの勾玉まがたまは、音も立てず水に浸ひたって、静かに藻もを食う魚のように光っていた。

39 名前:M7.74 [2022/01/26(水) 11:36:22.81 ID:jOJAkkZv0.net]
宮崎鹿児島の池田湖の大鰻はまだいるのかな、中国天帝道教日本仏教中国仏教で
ソビエト卑弥呼の邪馬台国に行ってた日本中国中華人民共和国共産党広東上海南中国中国南海からの日本への帰国はもうあったか

40 名前:M7.74 [2022/01/26(水) 11:38:32.04 ID:jOJAkkZv0.net]
何しろ岡山の池田公の後を朝鮮ロシアメリカナダ帝国の黒悪魔池田大作一族が同じ名前を付け
大阪教育大学池田小学校の児童を大阪池田大作恐怖政治の創価学会が大量児童虐殺で殺した恨み宅間よ日本国民全員がおぬし等を呪う

41 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 11:47:45.39 ID:D8CV8nd70.net]
20日余裕の備蓄はすごいなぁ
自分なんか最初の1週間位は問題ないけど、その後は非常食生活になっちゃいそう

42 名前:M7.74 [2022/01/26(水) 11:58:09.68 ID:jOJAkkZv0.net]
ソ連北朝鮮の山岸涼子の漫画の「日出処の天子」の中の蘇我毛子の妹の蘇我刀自子という朝鮮巫女魚女が猪武者の交わり川の中で魚卵を意味落すシーンがありますね、あの蘇我刀自子がソビエトアメリカ朝鮮ユダヤの人魚女で魚卵の「人魚」を産み落とす人工津波を起こす朝鮮ソビエトアメリカの人魚巫女ですね

43 名前:M7.74 [2022/01/26(水) 12:11:01.32 ID:jOJAkkZv0.net]
『カレワラ』(Kalevala、カレヴァラ) は、フィンランドの民族叙事詩。19世紀に医師エリアス・リョンロート(Elias Lönnrot, 1802年 - 1884年)によって民間説話からまとめられた。フィンランド語の文学のうち最も重要なもののうちの一つで、フィンランドを最終的に1917年のロシア帝国からの独立に導くのに多大な刺激を与えたとされている。名称は「カレワという部族の勇士たちの地」の意[1]。

リョンロートによる『カレワラ』は、1835年に2巻32章からなる叙事詩として出版され、当時の知識人階級に大きな衝撃を与えた。その後、それを増補し、1849年には全50章からなる最終版として出版した。[2]

フィンランドの作曲家、ジャン・シベリウスは『カレワラ』に影響を受けた音楽を多数作曲しているほか、文学、絵画など、フィンランドのさまざまな文芸に影響を与えた。[3]



44 名前:M7.74 [2022/01/26(水) 12:13:23.02 ID:jOJAkkZv0.net]
ロシアメリカ悪魔帝国の歩く悪魔菅直人が中国満洲東北ゴビ砂漠ロシアの黄沙の散ってるあたりを
歩いて満州貴族大清帝国貴族のカイワレ菜農家にいちゃもん漬けお告げの神官の座を中国貴族や
日本貴人貴族貝勒生き仏から奪おうとした時ですよ

45 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 13:13:17.10 ID:OVLYxahzM.net]
一回目のPCRは陰性
2回目のPCRを受けたけど、この感染大爆発で結果出るまでに時間かかるみたいで合わせて抗原検査も受けた、そっちも陰性だったけどw
>>41
たまたま年末年始分を使い終わってた買い出しの時期と被ったのもある
生鮮と冷凍とレトルトと保存食でいけそう、非常食は出さなくてもなんとかなるかな?
備蓄を全部導入すれば追加する必要はないと思うけど、生鮮品が欲しくなるかもね

46 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 18:29:53.24 ID:WM/3NOjv0.net]
インフラ生きてる状態なら冷蔵庫冷凍庫乾物穀類レトルトなんかフルに活用できるからしばらくは生活できそう
でも繊維とか酵素とかどんどん足りなくなりそうだな

47 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 19:27:41.66 ID:1yuTMJrT0.net]
寺田倉庫、日本郵便との共同企画による防災向け宅配型トランクルーム「防災ゆうストレージ」を提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000014158.html

避難所にお届けのトランクルームとかアホだろと思ったけど
小さい方なら思ったより高くない(年3300円)のと、眼鏡とか作るのに時間がかかるものや
何かのバックアップで使うならありなのかな…

48 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 19:51:49.76 ID:paS5T31n0.net]
>>47
https://i.imgur.com/IsgFR9x.jpg
これ絶対無印の頑丈ボックスかそのOEMだな
居住地とは別の地域に保管とはいうが、わざわざ東海や関東に保管されたらたまったもんじゃないなw
北海道九州以外の人ならアリか?w

49 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 20:29:19.34 ID:5Q1TcELqa.net]
インフラ活きてれば食は自己責任でしょ。
米1か月分、水1週間分備蓄はあたりまえ。
自分は生協で米は3か月分、冷凍冷蔵品は冷蔵庫溢れんばかり、その他カップラーメン、缶詰で2週間は大丈夫なつもり。
大震災の時、被災地以外物流は1か月で元に戻ったからね。

50 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 21:13:19.10 ID:1yuTMJrT0.net]
>>48
無印の頑丈ボックスがそもそもOEMなんじゃ?似たようなの色々売ってるような
段ボールで預けるトランクルームよりは壊れにくそう

預けた先が大地震に遭う可能性はあるけど、その時は自宅に被害の無い離れた場所に預けてくれるのかと
まさか千葉で預けて天王洲アイルってことはあるまい
その代わり取り出すのに時間かかるんだろうな

51 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 21:31:59.34 ID:5fziBMi7M.net]
>>33
何でそんなに人と比べるの?

52 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 22:26:26.41 ID:tNpubsNc0.net]
自分の損になる事柄では無くとも、他人がいい思いをするのが「ずるい」と感じられるのは割とある
日本人には結構多い傾向だと見たか聞いたかした

53 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 22:29:02.00 ID:tNpubsNc0.net]
避難所で供出と称した追い剥ぎが起こるのは、もしかしてそのせいなのかな



54 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 22:43:07.27 ID:52Myx9dR0.net]
「ずるい」と思うのは無能な証拠だとおもうんだ
自分は「せこい」「姑息」だと思う
だって、そんなことしたら信用うしなうでしょ?
信用を下げてまで欲しがるものか?

55 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 22:54:22.89 ID:NK9WvKLT0.net]
ここでの信用とかよく分からない

56 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 23:02:15.22 ID:Ob5GDjZF0.net]
なんだか奴が飛んで来そうな話だな…

57 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/26(水) 23:49:44.59 ID:tNpubsNc0.net]
ビチカーとしては人を羨んでも埒が明かないので、持ってるものであれこれ工夫する方にアタマ使いたい
せっかく溜め込んだんだし

58 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 02:03:21.35 ID:XiN/RvTn0.net]
>>51
人と自分を比べてどうこうの感情じゃないし、得してる損してるとか金銭的な妬みはないよ
あくまで自分が好きでやってるだけなんだけど、それでも色々と情報集めて勉強して組み立てて準備したり微力ながらも周りに啓蒙してる
影響力がある奴が、他人が頑張って組み立ててくれた支援物資を「送られてきた」となんの苦労もなく受け取り、それを受け取っておいて「もっとまともなものが食べたい」とか半分小馬鹿にして更には金儲けの道具にしてる事にイラついた
自分も申し込めば少しは支援受けれるけど備蓄で十分だから申請してないし他の余裕のない人に回してもらいたい
出来るだけ広く支援が行き渡るようにと、自分が行政の負担を軽くしたとしてもこういう奴らに吸い取られるのを目の当たりにしたら
嫌になる
YouTuberやタレントみたいに金銭的にも余裕があるなら受け取らずに他の人に回せばいいのに!とイラついたんだよ

59 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 02:34:03.97 ID:XiN/RvTn0.net]
あ、プチ情報
接触確認アプリのcocoaは全く意味ない
もう陽性から5日以上経つけど未だに保健所から詳しい連絡がない
最初の陽性確認の時の本人確認と既往症の確認だけであとから説明の書類を届けますと言われたけどそのままほったらかし
ホットライン教えてもらったけど全く繋がらないし、このまま隔離期間終わりそうな勢いw
オミクロンだと公助はあてにならない
医療自体は崩壊してないけど、行政が崩壊してるから医療に繋がらなくなってる
陽性後も信頼して診てもらえるかかりつけ医は絶対に必要
万が一悪化したらヤバい

60 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 02:39:50.60 ID:b0L8LO1VM.net]
>>59
COCOAが役に立たないという話ではなく
急激に増えた陽性者で保健所がパンクしているのでは?と思いました
違かったらごめんなさい

61 名前:M7.74 [2022/01/27(木) 06:45:36.75 ID:fx9lannPa.net]
COCOAなんかそもそも入れてない人の方が多いでしょ

まずスマホ持ってる前提で、COCOA入れててBluetoothオンにしてないといけない
近くに一定時間いたかはわかったとしてもマスクや遮蔽物があったかわからない
初期は履歴消えるとかバグだらけだし俺は消した

62 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 08:33:14.36 ID:boXdDE9w0.net]
>>58
Youtuberが嫌いなのはわかった。心のそこから憎悪しているみたいだけど何かあったの?ずるいから?
ふざけながらでも内容を公開してくれるのは自分がそうなったときに何を支給して貰えるかの参考になると思うからありがたいと思うのだけど

63 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 10:55:08.13 ID:MjyKfVwM0.net]
>>60>>61
もとから信頼はしてるわけじゃないけどねw
急激に増えて行政がパンクしたせいか、cocoaにもマイハーシスにも必要なIDが問い合わせてもいくら待っても送られてこない
陽性登録自体が出来ないので周りにいてもわからない状態
保健所による濃厚接触者の追跡はされないので、自分で思いつく人に連絡入れるしかない
そうなると意識的に連絡しない人も出てくるだろうね
そういうのを避けるためにも匿名で通知するシステムだったのにcocoaの存在意義自体が崩壊したということ
>>61
内容紹介するのは良いけど利益を得てすることじゃないだろw
「必要ないのに他人の褌を掻っ攫い[小馬鹿にしながら]利用しておいて利益は自分のもの」を見て不快なのは普通のことでしょ
真面目に備蓄の必要性も絡めて内容紹介してる人にはなんにも思わないよ
もしかして海賊アニメとかファスト映画とか見ちゃうタイプ?



64 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 11:07:18.32 ID:2/xsZVYbr.net]
ユーチューバーは社会善として活動するものじゃないという認識がないと
いちいち振り回されることになると思うよ
だからバズるためになんでもやる有象無象が多くて
その人たちは感情を逆撫でしてでも動かすことで辛うじて注目される
一方でヒカキンだっけ、クリーンに活動する人が一人勝ちする
立場があるならわきまえて行動すべき、と思うのはわかるけどユーチューバーとはそういうものなんだろうから
備蓄は溜め込んでもネガティブ感情は切り離して断捨離するのが大事よ
もらったものにケチをつける人は災害時ろくなことにならないんだから放っておけばいいし
お披露目自体は中身を知ることができる利点がある、紹介のしかたに問題があると分析して
ああはならないようにしよう、でけりをつけないと

繰り返すけど備蓄はよし、クソ感情は分析して断捨離
被災したときの明暗をわけることになるから
メンタル面も日頃から訓練しておく必要があるよ

65 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 12:02:49.36 ID:0rd6I7aP0.net]
自分と家族の非常時だし、なかなか冷静にはなれんよな
ここで愚痴るだけでとどまってるのは素直にすげーと思う
コロナも大事ございませんように

66 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 12:34:52.85 ID:boXdDE9w0.net]
>>63
嫌なものを見て批判するって、同じ穴の狢じゃない?
話題にするなんて、宣伝でもしたいの?
批判する振りして炎上商法に加担するパタン?

67 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 12:53:33.27 ID:q5WsqKSJ0.net]
イライラする人はそれらを見ない聴かない開かない
無駄でしかないので関わらないことをおすすめする

68 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 12:56:23.07 ID:ah8RGilkd.net]
みんな優しいのぉ
ここが5chである事を忘れそうだぜ

69 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 12:58:28.56 ID:MjyKfVwM0.net]
まぁYouTuberのは愚痴なので流してくれw
監禁生活で思ったのは、陽性者は元気でも感染の事を考えると家のことは何も出来なくなるのに対して、お世話する人は陽性と陰性の二重に活動しなきゃいけないから負担が大きい
かなり疲弊するね

70 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 13:20:54.54 ID:xlNPwZoN0.net]
自宅療養で備蓄が役立つのはわかるけど、
YouTuberだの行政からの支援はスレ違いすぎて読む気が起きない。
「自分以外の誰かが得しているのを見ると自分が損した気分」になる方はそういった情報から離れた方がいいよ。
まぁそれが出来ないからグダグダ書き込んでスッキリしたいんだろうけどさ。
他に適切なスレがありそう

71 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 13:50:29.26 ID:ah8RGilkd.net]
全面同意
ラクペ召喚術式にならない事を祈る

72 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 14:47:53.29 ID:MjyKfVwM0.net]
>>70
>「自分以外の誰かが得しているのを見ると自分が損した気分」になる
言ってない事で煽られても困るwシランガナw

コロナ療養中の備蓄の有効利用などの話に戻そうとしてるんだから無理に批判に持っていかなくていいよ

73 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 18:34:44.55 ID:DcAeB161p.net]
昨日息子が濃厚接触者とわかって今検査の結果待ち
いまんとこ何の症状も無いけど家族全員が陽性なら保険がたっぷりだから複雑な心境だわw



74 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 18:35:27.10 ID:1V/YWh4V0.net]
コロナ隔離で備蓄が役にたっているようだけど、この先こういうのが死角だったとか、災害の想定だけだったから考えなかったとか、意外と災害に役にたちそうな情報があればよろしく
大変だと思うけど、頑張って
案外濃厚接触に関する対応が数日で変わりそうな気もするけど

75 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 20:01:40.78 ID:DcAeB161p.net]
>>74
ここ見てる様な人は特に困ることはないんじゃ無いの?
インフラが止まるわけじゃ無いから食料や生活用品があれば1週間自宅待機でも不自由はないね
陰性だとしても仕事も5日ほどテレワークと言う名の休息みたいな感じだし

まぁ家族に赤ちゃんや介護の人が居れば色々と不便かもだけど

76 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 20:33:20.30 ID:MjyKfVwM0.net]
>>75
やっぱり物資への不安は全くないね
日頃から準備しといて良かったと感じてる
前にも書いたけど、コミュニティ内でも陽性陰性に分かれてしまって家庭内隔離をしてると、隔離範囲外での作業負担が全て陰性の人にかかる
風呂もトイレも陽性者が使ったら陰性者が毎回消毒する
介助する陰性者が元気で動けるならまだいいけど、家庭内の主力が陽性になると結構キツい
更に災害でも起こったら、、、恐ろしい

77 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 20:42:05.98 ID:MjyKfVwM0.net]
備蓄で役に立ってるのは、レトルトもそうだけど簡単な調理で食べられるもの
消毒作業もあるし、調理配膳洗い物洗濯などは陰性陽性で倍しなきゃいけないから時短や作業を軽くする事が大事
ウチは普段から下ごしらえまでして冷凍しておくのでそれが役に立ってる
ハンバーグ焼くだけとかトンカツ揚げるだけとか肉に下味つけて冷凍とか、やさいもそのまま入れれば味噌汁やスープに使えるようにカットして保存したり
被災下で冷凍庫が使えるかはわからないけど、災害時にも色々とやらなきゃいけないことは増えるだろうし、時短作業負担軽減は悪いことは無いと思うから今後はそっちの方も考えてみようかな

78 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 21:00:35.01 ID:STuqZoqu0.net]
災害になったら野菜取れなくなりそうだと思ったから具が多めに入っている系の
野菜スープのレトルト、フリーズドライを比較的多めに常備している
1年ちょっとくらいしか持たないから、コロナになったら惜しみなく消費するつもり
自治体が送ってくるカップ麺とかおかゆじゃ栄養偏るよね

79 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 22:01:36.62 ID:T045tJK40.net]
具材多めの野菜スープのレトルトでオススメとかあれば教えて欲しい
一人暮らしで普段から割と野菜不足…

最近、1食分の野菜が入ってるらしいお粥を見つけたので備えてみてる
レンジ調理に対応して便利な反面、レトルトにしては賞味期限短い気がする
https://www.kagome.co.jp/products/food/A1751/

80 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 22:42:35.76 ID:7sZHLaDE0.net]
カゴメの野菜たっぷりスープって食べたことある人いる?
賞味期限長いみたいだし味いいなら備蓄に入れようかと思ってるんだけど

81 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/27(木) 22:51:48.45 ID:0rd6I7aP0.net]
無印良品とか久世福商店あたりのはどれも基本的に具沢山だね
アマノフーズのは味噌汁系が好き
好きな顆粒出汁に好き勝手に乾燥野菜やらキノコやら海藻やら入れるのも好きだ

82 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 15:18:31.84 ID:DawPe41s0.net]
>>79-80
高いものでもないから試したら、
麦のほうはレトルトにしては消費期限が短い(カップラより短いかも)から
そこそこ頻繁に消費する人向き
もちろん災害時はレンジ使えないのでまとめて鍋で煮る予定
スープのほうは激マズではないけど普通にレトルト

83 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 19:07:06.34 ID:DDrIAnS2M.net]
1泊2泊ならえいようかんか一本満足バーがいいよね。
調理無しですぐ食べられて力になる。
ゼリー系もいいな。
仕事バッグにも1〜2つはいつも入れてる。



84 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 19:40:22.39 ID:fGZIEaSpa.net]
通勤バックにのど飴とソイジョイ3本入れてある。
首都高大雪立ち往生遭遇した山ちゃんが「飴とペットボトルの水くらい普段からバックに入れとかないとダメですね」と言ってた。

85 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 23:04:12.00 ID:Az4Ldw350.net]
おでん缶を買うか悩む

86 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 23:05:56.95 ID:HubsdZfr0.net]
あって困る物じゃない

87 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 23:10:22.60 ID:tAiv3IId0.net]
EDCしてる飲食物
・600mlペットの飲み物(水・茶など)
・飴玉(https://catchymood.com/goods_and_life_plus/images/andgoods/1105/honey_candy2.jpg)
・チョコバー(https://www.baby-babys.com/wp-content/uploads/2020/05/20200520141432.jpg)
・菓子パン(次の1個を買ったら食べる)

88 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 23:10:29.74 ID:mM1p5F3t0.net]
いっぺん食べてみよう

89 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 23:12:05.33 ID:tAiv3IId0.net]
今のお気に入りは
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/A/Asiayokocho-casinotabi/20190813/20190813135809.jpg

90 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 23:35:19.74 ID:HubsdZfr0.net]
>>89
熟成ってレベルじゃねーぞ

91 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/28(金) 23:54:15.01 ID:Gm7Tr+NRM.net]
夜に食べ物の話はやめようか!!

92 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 00:06:55.38 ID:zoI8cdwT0.net]
amazonで時々安売りしてる「サトウの丸餅 シングルパック 400g×4」\545
今日たまたまこの値段で売ってたんで2つこうといた
餅は備蓄に向いてる

93 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 00:38:38.00 ID:oz2NsUDB0.net]
>>87
業務スーパーに売ってるチョコバーだね。ココナッツのやつ激甘だけど元気出る気がするから自分もよく買ってる。



94 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 03:13:05.83 ID:64W/s5br0.net]
MRE箱買いしよ

95 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 07:25:59.15 ID:q4840yoK0.net]
甘いの苦手だからえいようかんの普通のもチョコのも試しに食べたが辛かった
あれしかなくて糖分必要なときなら体が欲して美味しく思えるのか逆に心底苦痛なのかどっちだろうな
でも携帯便利だし潰れにくいしコンパクトなのにカロリー取れるしいい商品

96 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 09:42:17.99 ID:E+0i4bDqZ]
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

97 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 14:05:03.28 ID:q4840yoK0NIKU.net]
上に出てたカゴメは食べたことないが同じ系のmeijiやSSKのスープやポトフは食べた
日本メーカーっぽくみんなが好む味で良くも悪くも普通
それなりに具は入ってるし、水とか足す必要ないから防災時は魅力

賞味期限もスーパーに置いてあったのは1年以上あったから尼で買ったが半年切れた奴だった
まあ普通に消費するからいいけどね

98 名前:M7.74 [2022/01/29(土) 18:31:41.61 ID:hGmhExqOMNIKU.net]
蜂蜜が在庫処分価格で出てるので備蓄用に買い足すか迷う
純粋な蜂蜜は腐らないんだよね?
あと容器が瓶なのも悩みどころ
なんで今どき瓶で売ってるんだ…

99 名前:M7.74 [2022/01/29(土) 19:45:44.20 ID:1iyTv9mvaNIKU.net]
ガスラス瓶?
酸素分子が透過しない

100 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 19:48:07.90 ID:P/BW2tCZ0NIKU.net]
大きい瓶で5000円くらいする国産はちみつを買おうか迷いつつ2年経った
美味しいんだろうな〜

101 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 20:22:07.79 ID:BMVFhnLKMNIKU.net]
蜂蜜はよくよく選ばないと、水飴混ざってたりするイメージ

102 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 20:25:33.91 ID:VhvyBJmF0NIKU.net]
カゴメのスープは薄味だから塩足したら食べれた。おでん缶のこてんぐは、鰹だしがしょっぱかったわ
東和食彩の、おでんと豚汁が家で食べらるような感じで家族にも好評で美味しかった。保存期間は3年持つし
これから東和食彩のハンバーグと肉じゃがを試す予定

103 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 21:10:28.72 ID:KKxxz1rAMNIKU.net]
砂糖も腐らないよ



104 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 22:06:43.91 ID:HBXX8OE5dNIKU.net]
東和食彩は本当評判いいよね

105 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/29(土) 23:11:57.41 ID:q4840yoK0NIKU.net]
東和食彩の豚汁とか具だくさんだからたくさんあっても困らなそう

106 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 00:07:27.92 ID:Gdm1Kb/B0.net]
具合悪い時やなんか色々めんどくさくなった時に使ったり、じんわりローリングストックするには向いてそう

107 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 15:29:22.97 ID:/QidrkXQ0.net]
ローリングストックは普段使う物を余分に買いつつ普段使いしていけって方法だけど
自分は災害時にあると便利と言う理由で購入して普段で消費している感じになってるな

青汁とかプロテインとか粉末緑茶とか粉のクリープとか
本末転倒かも知れないけど安心感が違う

108 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 16:12:03.99 ID:dXhQgU530.net]
ローリングストックが有効なのは一人暮らし限定だよ
複数にまたがるグループや家族単位だと事前予測したストック計算のズレ幅が大きすぎるからな

109 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 17:27:51.70 ID:JBw0SG4S0.net]
バンライフにもローリングストックは有効
というか平時から避難生活だから

110 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 17:30:52.73 ID:TmCBjmbXr.net]
給料日前に食べて余裕がある時に補充してるバツイチ男性ならわたくしでございます

111 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 18:09:34.33 ID:kZghVTEsM.net]
防災用品揃えはじめてるんだけど、ここにいる人たちは水と食料をそれぞれ何日分ぐらいストックしてる?

112 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 18:22:14.65 ID:syPdMbg00.net]
一人暮らしだけど10日くらいかな

113 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 19:13:43.18 ID:tw9TXmAe0.net]
数えられる分で10日から2週間想定
カウント外とか浄水や畑など自己追加可能まで含めると1ヶ月くらいはイケる



114 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 19:48:22.22 ID:GSx24bzk0.net]
4人家族で5日分くらい

115 名前:M7.74 mailto:sage [2022/01/30(日) 19:54:03.15 ID:J5jtEr2E0.net]
40食分と 米は別
なので1日三食なら大体2週間位
とてつもない震災が来たら、一日一食にするとかで延命






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<160KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef