[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:57 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

世界・海外の地震スレ62〜地球は揺れる〜



1 名前:M7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 17:21:53.22 ID:99RRj8W40.net]
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。

Seismic_Monitor
www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
www.pmel.noaa.gov/tsunami/

海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい

■前スレ
世界・海外の地震スレ61〜地球は揺れる〜【本スレ】
mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1541883693/

868 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 20:47:27.32 ID:iDiv/JUz0.net]
>>859
そんな規模の核実験するかよw

869 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 22:32:27.63 ID:NL74jObn0.net]
>>847
でも途中にコソ山火山があるから断層が途切れてるよ
どちらかといえば今回ガーロック断層まで届いているからそっちの方が強い

870 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 01:31:43.59 ID:lYRtF4xM0.net]
イタリアでもシチリア島からナポリタンスパゲッティにかけて火山が噴煙2kmもぶち上げてる。
イエローストーンも頑張りそう。

惑星重力の相互作用なんかね。

871 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 02:26:33.04 ID:eAd8Ohqv0.net]
惑星重力はもうピークを超えたんじゃね
いや、不可視の巨大惑星とかが系外から接近してる可能性もゼロではないかもしれんがw
やっぱ太陽活動の低下による影響の方が大きそう
過去の例からすると、今後さらに地球生命体の活動力が低下していくんだよな
副次的にヒトの経済や繁殖力も落ち込んでいく、というかもうその予兆は見えてるしな

872 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 02:30:57.62 ID:R5JWtkQ+0.net]
何の根拠もない推測ですらない思い付き並べて結論まで付けるとか脳味噌どうなってんだ

873 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 02:33:43.95 ID:eAd8Ohqv0.net]
おお、すまんな
マジすまん

874 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 03:01:05.58 ID:a5rRAd5n0.net]
千葉が活発だな
太平洋側があちこち付くけどそっちに気が行くと
急に島根とか来るんだよね

875 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 05:26:52.45 ID:MvDtR1Zh0.net]
インドネシア続いてるなあ

876 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 05:49:25.18 ID:Cm03uc6i0.net]
うむインドネシアが盛り上がりすぎ



877 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 06:35:43.06 ID:qPdtR3El0.net]
>>864
ポールシフト説

人工衛星に搭載された巨大太陽発電パネル+HAARPによる
ピンポイント攻撃説 
これは、プラズマ兵器や気象兵器として使え、
天変地異を人工的に引き起こせる。

878 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 07:09:14.31 ID:kp2FiquY0.net]
あ、宇宙特座標って、夏至付近か

879 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 08:22:11.60 ID:pmnmPnVa0.net]
>>868
東日本以降そういう傾向があるね
定期的に鳥取島根あたりがドーンと揺れてる

880 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 08:33:50.13 ID:mIi//lNZ0.net]
>>871
ほうほう
どうやってピンポイントでどんなふうに地殻に作用するのか合理的に説明してくれないかw

881 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 14:44:21.34 ID:ivOQpm+50.net]
なん

882 名前:ゥインドネシア強いねー
地球割れそう
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 14:53:14.92 ID:ivOQpm+50.net]
【世界の地震】 2019年07月09日 12時11分(日本時間)

#ニュージーランド でM5.2の地震, 125km S of Raoul Island 南緯 30.4 西経 177.8 深さ 10.0km (USGSデータ)

ニュージーランドキター

884 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 15:36:22.27 ID:MY4ap8xs0.net]
チリM8.8の前も続いてたな、そういえば

885 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 16:41:12.07 ID:14BTjxVa0.net]
地球が割れるには、マグニチュード幾つが必要でんねや

886 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 16:44:46.99 ID:ItTdV+Pl0.net]
確かマグニチュード12クラスだったはず?



887 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 17:51:24.21 ID:XfaXRCIN0.net]
♪ちきゅうはひとつ

888 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 17:58:27.53 ID:92XYSna30.net]
♪カガミに映せば2つ

889 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 18:41:17.68 ID:/MZmqQVD0.net]
米カリフォルニア州の地震、衛星画像で巨大地割れを確認
https://www.cnn.co.jp/fringe/35139656.html

890 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 20:35:14.38 ID:8GzRlegt0.net]
オホーツク深発?

891 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:45:31.06 ID:0RFbdwY50.net]
https://i.imgur.com/tq6RP04.jpg

892 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:46:13.45 ID:ivOQpm+50.net]
【緊急地震速報 最終報 2019年7月9日】
20時33分頃、オホーツク海南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約420km、地震の規模はM5.8程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

地震キター
めちゃくちゃ深いいい

893 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:47:13.98 ID:ivOQpm+50.net]
結構揺れたきがしたけど震度不明やばーwww

894 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:50:35.39 ID:0Gu/ru4c0.net]
プレート伝搬だからMwだとそんなに規模大きくならない気がする

895 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 20:51:26.21 ID:8GzRlegt0.net]
これまた全然違う場所で揺れたりしてたのかな?

896 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:52:46.60 ID:BI5/RNqb0.net]
震源・震度に関する情報
令和 元年 7月 9日20時39分 気象庁発表

9日20時34分ころ、地震がありました。
震源地は、オホーツク海南部(北緯47.3度、東経145.7度)で、震源の深さは約480km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。
https://www.jma.go.jp/jp/quake/



897 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 20:55:19.05 ID:0Gu/ru4c0.net]
Mw5.5だね

【M5.5】 SEA OF OKHOTSK Depth 437.3km Jul 09, 2019 11:33:31 UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004fqv/executive

898 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 21:30:19.61 ID:dHGkT+7L0.net]
何か弱いけど気持ちの悪い揺れだった
オホーツク震源とかビックリ
しかも大深度かよ

899 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 22:04:14.97 ID:0Gu/ru4c0.net]
【M5.6】MINDANAO, PHILIPPINES 24.0km 2019/07/09 21:37:01JST, 2019/07/09 12:37:01UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004fsk/executive

ミンダナオ島のダバオで直下型地震
人口わりと多いはず

900 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 22:42:12.39 ID:8GzRlegt0.net]
>>891
どこ住み?

901 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 23:57:51.00 ID:ps8Ns2Tb0.net]
あちこち揺れ出した

902 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 02:05:50.19 ID:dIc8MfyY0.net]
【世界の地震】 2019年07月09日 20時33分(日本時間)

#ロシア でM5.5の地震, 169km E of Dolinsk 北緯 47.4 東経 145.0 深さ 437.3km (USGSデータ

深発多くない?

903 名前:M7.74 [2019/07/10(水) 03:04:16.07 ID:b2CIruas0.net]
何かが蠢いてるのか
あの辺はライコーク山が盛大に噴いてたし、ちと警戒だな
まあ警戒したところでどうしようもねえけど

904 名前:M7.74 [2019/07/10(水) 03:17:06.21 ID:cqB2eX6R0.net]
>>896
大きな地震たまにあるけど情報もあさまり入って来ないよね

905 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 05:01:54.83 ID:GVbY4dba0.net]
>>896
>>895の場所は千島列島より樺太にずっと近い
ユジノサハリンスクのだいたい北東150kmのようだ
千島の噴火に直接関係はないと思うが、沈み込んだ深いプレートの地震が後で思いがけない影響を及ぼすこともあるから油断できないね

日本地球惑星科学連合2016年大会
太平洋スラブの下部マントルへの崩壊は開始されたか
ttps://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2016/subject/SCG63-P38/detail

906 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 05:39:13.93 ID:dIc8MfyY0.net]
【世界の地震】 2019年07月10日 03時43分(日本時間)

#アラスカ州 でM5.4の地震, 94km E of Nikolski 北緯 52.9 西経 167.5 深さ 27.8km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月09日 21時37分(日本時間)

#フィリピン でM5.6の地震, 2km WSW of Dolo 北緯 6.8 東経 125.2 深さ 24.0km (USGSデータ)


なんか始まってない?



907 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 06:18:35.29 ID:hxCqt69R0.net]
>>896
深発地震はプレート沈み込みが進行中であることの結果・証左であると言える現象だから、
その過程で発生する「脱水作用+高温のマントルウェッジによるマグマ生成=火山活動」や、
地表に大きな揺れをもたらす「プレート境界面固着域への歪蓄積による巨大発震」などもシナリオ継続中ということに・・

この震央付近の過去深発の特徴的な部分は、深さ410kmのかんらん岩相転移に対応する「マントル遷移層」の深さを下限とする、
深発地震震源にとどまっている点
遷移層をやや超えているけれど、今回の437.3kmは過去に発生してきた類似深発の範囲内に含まれる

>>898氏で触れている下部マントルとの遷移層(660km付近)により近い深さの発震はほぼ無く、
沈み込んだスラブの滞留(メガリス)は、まだ満期に達していない感じ

908 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 06:49:40.02 ID:YwTtP1PU0.net]
まああの辺のオホーツク深発震源の地震は
たまにM7〜M8レベルのが来るからなあ

909 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 11:58:25.51 ID:dIc8MfyY0.net]
【世界の地震】 2019年07月10日 09時56分(日本時間)

#フィリピン でM5.1の地震, 11km ESE of Bagontapay 北緯 6.8 東経 125.0 深さ 18.3km (USGSデータ)


フィリピンキターなんかフィリピンすげー揺れてない?いつも通り?

910 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 12:02:52.23 ID:DdBDI/Ir0.net]
そんな小さい規模で騒ぐなみっともない

911 名前:M7.74 [2019/07/10(水) 15:34:52.36 ID:nrJamgZ/0.net]
エルサルバドルなんて初めて知った
また無駄な知識が増えてしまったぜ

912 名前:M7.74 [2019/07/10(水) 15:39:04.26 ID:TnSFRySq0.net]
バナナが一本ありました
なかなか力作
https://www.youtube.com/watch?v=VTSVktP53jM

913 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:44:13.09 ID:/2ZqFVcu0.net]
>>878
原理的には地球の固有振動数と共振させればよい。

914 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:07:35.22 ID:dneQIRY70.net]
自然の活動に人間の活動が加わってジャニベコフ効果とかの影響でポールシフトが早まってたりしそう
地球規模で言えば微々たるものとしても地下資源の消費やなんやかんやでバランスに影響
内部が流体として重心を維持しようとするにしても影響は皆無じゃないと思ったりする。
そこにさらに太陽活動、ひいては宇宙活動の影響。結構やばそうじゃない?

915 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:49:05.96 ID:EU8S68AK0.net]
>>907
人間が地球に物理的に与えてる影響なんか月と太陽の潮汐効果の足元にも及ばんが?
おまえの言うどれがどうヤバいのか具体的に詳らかにしろ

916 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 09:29:08.53 ID:dneQIRY70.net]
自分が頭良くて計算できればいいんだけど無理です、すみません
潮汐力が影響するものと、例としてあげた資源消費による影響は別だという感覚的…なものもあります
潮汐力は地球と月、太陽とでバランスがなりたっていますが、人間云々の活動というのは地球への直接的な干渉に感じたので
ジャニベコフ効果自体は最近知ったのだけど、資源を採掘し移動させ大量に消費するというのは温暖化ガスとされるもの以外にも
あいまいな言葉で申し訳ないけど地球のバランスを崩しそうに昔から思っていたので
規模で言うとたしかに微々たるものなのもわかります
ただ、物事はすべての正確な因数に値をあてはめ計算すれば答えが出ると思っていて、そのどれかの因数の値が1違うだけで違う結果に結びつくという考えもあるので
可能性の示唆という感じで思いつきで書き込んじゃいました
詳しい人とかいれば貴方みたいに反応があるかなと……
スレチ気味な気もするのと自分は専門家ではないので御門違いな内容でしたら申し訳なかった



917 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 11:03:12.07 ID:EU8S68AK0.net]
>>909
人工的に月と太陽の潮汐力を作ろうとしたらどれくらいの作業とエネルギーが必要かくらい感覚的に理解しろ
ここはオカ板と違って知ったかが言葉遊びで優越感を得られるようなスレじゃねーんだよ

918 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 11:08:32.06 ID:2pFkoOnI0.net]
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

919 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 12:32:37.93 ID:90+CW89P0.net]
【世界の地震】 2019年07月11日 06時43分(日本時間)
#アセンション島 でM5.2の地震 南緯 0.0 西経 16.9 深さ 10.0km (USGSデータ)


【世界の地震】 2019年07月11日 04時00分(日本時間)
#太平洋南極海嶺 でM5.1の地震 南緯 56.9 西経 141.5 深さ 10.0km (USGSデータ)

920 名前:M7.74 [2019/07/11(木) 13:16:07.27 ID:KvGDQQBB0.net]
>>912
怖い所揺れてるな

921 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 14:04:21.46 ID:uAv+hm/L0.net]
てるな

922 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 18:13:29.05 ID:90+CW89P0.net]
【世界の地震】 2019年07月10日 23時14分(日本時間)

#ロシア でM5.0の地震, 110km SE of Kuril'sk 北緯 44.6 東経 149.0 深さ 55.1km (USGSデータ)

923 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 20:51:41.50 ID:pGMbaJD30.net]
アセンション島てよく揺れとるよ

924 名前:M7.74 [2019/07/11(木) 23:15:01.31 ID:UDKXjDD40.net]
太陽が弱くて寒いので地球が風邪引いたんだろ。
免疫活発にするために、体温を上げて血流が活発になりあちこちで炎症反応が起こっていて、寒いので服を着る。
体温上昇=マグマ活発、炎症反応=火山、地殻変動
服を着る=宇宙船による雨雲の生成、成層圏への噴煙移行。
ここでいう病原体はなんだか分かるよなお前らも。

てことで、人為的に地球を温めてあげるには、焚き火だな。

925 名前:M7.74 [2019/07/11(木) 23:21:32.64 ID:UDKXjDD40.net]
それはともかくカリフォルニアの余震やまないね。
big oneくるんだろか。

926 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 00:17:06.11 ID:/EudlfG/0.net]
昔、ビッグワンガムというおまけ主体の食玩があってな

などと走馬灯のように古き良き思い出が蘇ったわ
近いかこれは



927 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 02:28:23.77 ID:wZHjGxLI0.net]
【M6.0】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 497.1km 2019/07/12 02:08:38 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004icj/executive

パプアニューギニア・ブーゲンビル島の超深発

928 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 04:51:17.36 ID:xnALL0480.net]
【世界の地震】 2019年07月11日 23時38分(日本時間)
#インドネシア でM5.1の地震, 95km N of Laiwui 南緯 0.5 東経 127.8 深さ 10.0km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 00時31分(日本時間)
#バヌアツ付近 でM5.0の地震, 66km WSW of Port-Vila 南緯 17.9 東経 167.7 深さ 39.1km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 02時08分(日本時間)
#パプアニューギニア でM6.0の地震, 175km N of Arawa 南緯 4.7 東経 155.2 深さ 497.1km (USGSデータ)



なんか深発多すぎ

929 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 05:25:13.10 ID:xnALL0480.net]
そういえば太陽黒点観測28日間0だって
地震に関係あるかは知らんけど

930 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 05:41:00.34 ID:kEEj7UEj0.net]
>>918
強く揺れだしたら止まらないかw
日本がそうだって言ってるのにまたアメリカになった感じ。

931 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 06:09:51.55 ID:8VZKG94F0.net]
磁極反転するのかな

932 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 06:37:52.03 ID:xnALL0480.net]
【#速報】台湾沿岸部でマグニチュード6の地震が発生
#台湾 #地震

933 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 08:04:25.84 ID:rhnrLdTQ0.net]
まるで話題になってないけど被害なし?

934 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 08:31:35.63 ID:xnALL0480.net]
震度3だから被害なさそうだね

935 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 10:34:47.25 ID:ioA7q6dc0.net]
M大きくないし、陸から離れてるし、話題性ない

936 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 18:42:39.16 ID:XDYExhHZ0.net]
ニュージーランド来まくり
日本もうだめだ\(^o^)/



937 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 18:49:09.27 ID:QNuUijdZ0.net]
>>926
地震おきてないようだよw

938 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 18:56:47.44 ID:wZHjGxLI0.net]
ワシントン州の人が「地震だ!」って騒いでるけどマジなんかな

939 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:02:24.00 ID:mHM3c0Ig0.net]
シアトルで地震あったみたいね。まあ4.7のようだけど

940 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:06:24.84 ID:wbiRzaFR0.net]
むむっ

941 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:11:01.73 ID:wZHjGxLI0.net]
シアトル郊外の直下型地震だったんだね
びっくりした、ヤツが動いたのかと思った

942 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 19:13:44.45 ID:4/AmZhUt0.net]
【M4.7】SEATTLE-TACOMA URBAN AREA, WASHINGTON 6.0km 2019/07/12 18:51:37 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00puiwq1/executive

943 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:27:32.65 ID:4/AmZhUt0.net]
M 3.0 - 0km E of Cathcart, Washington
Time 2019-07-12 18:53:59 (UTC+09:00)
Location 47.849°N 122.087°W
Depth 20.7 km

余震かな

944 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:29:18.89 ID:MHZRsHBT0.net]
シアトルは深夜2時だから、衝撃波みたいな縦揺れで皆飛び起きたんだと思われ

945 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 21:17:27.04 ID:xnALL0480.net]
【世界の地震】 2019年07月12日 20時22分(日本時間)

#サウスサンドウィッチ諸島付近 でM5.1の地震, 226km N of Visokoi Island 南緯 54.7 西経 27.8 深さ 10.0km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 16時30分(日本時間)

#ケルマディック諸島の南 でM5.0の地震 南緯 34.3 東経 179.5 深さ 10.0km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 13時12分(日本時間)

#ニュージーランド でM5.2の地震, 156km ENE of L'Esperance Rock 南緯 30.8 西経 177.4 深さ 10.0km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 10時34分(日本時間)

#メキシコ でM5.2の地震, 156km SSW of Tres Picos 北緯 14.7 西経 94.3 深さ 10.0km (USGSデータ)



やばい

946 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 22:16:01.58 ID:MHZRsHBT0.net]
ロサンゼルスで有感になった やや強い余震かな



947 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 22:59:08.77 ID:wZHjGxLI0.net]
>>939
あふたーしょっく
https://dotup.org/uploda/dotup.org1894833.jpg

2回揺れたんだね

948 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 05:15:05.72 ID:S9UQjX6s0.net]
ニュージーランド地震おさまりませんな

949 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 10:15:20.19 ID:d68ZcZgs0.net]
奄美大島近海深発

950 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 10:44:06.90 ID:oJsNUhcV0.net]
USGSだとM6オーバーだぬ 奄美金塊深発地震
岡山まで揺れてる範囲広い

951 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 10:50:48.28 ID:qFAvR66b0.net]
あちこち動いてるな

952 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 11:07:18.98 ID:netAhBGy0.net]
ずれました!って感じ
水と缶詰と消毒薬
あと何があればいい?
本当は避難させてくれる遠くの知り合いが一番なんだろうけど

953 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 11:42:29.87 ID:V223POP20.net]
>>945
AC100Vの電源が付いたHV車(車中泊適性の高いかアルファードとかエスティマがいい)
ガソリンは常に満タンにしとけよ

954 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 11:48:44.47 ID:GWD5yDRe0.net]
コロンビアでM6.2(速報値)

955 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 12:39:26.12 ID:peIlAX/B0.net]
なぜ

956 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 14:20:35.69 ID:jWzTUM8b0.net]
深発



957 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 14:26:33.23 ID:S9UQjX6s0.net]
【地震情報】 2019年07月13日 09時57分
#奄美大島北西沖 でM6.5の地震。 震源 29.2N 128.2E 深さ 256.6km 小宝島から 108.9km #

【世界の地震】 2019年07月13日 09時57分(日本時間)
#日本 でM6.1の地震, 169km NW of Naze 北緯 29.3 東経 128.1 深さ 242.2km (USGSデータ) #世界の地震 #earthquake bit.ly/2SbIv0p

【世界の地震】 2019年07月13日 05時42分(日本時間)
#フィリピン でM5.8の地震, 5km ESE of Cantilan 北緯 9.3 東経 126.0 深さ 11.8km (USGSデータ)


日本深発キターやばい

958 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 16:47:06.72 ID:FY5Y1ZJz0.net]
【M4.6】NORTHERN COLOMBIA 129.0km 2019/07/13 11:39:02JST, 2019/07/13 02:39:02UTC
こういうのはあったが、m6.2というのは分からなかった

959 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 16:56:08.17 ID:GWD5yDRe0.net]
>>951
M4.6に修正されてるね

960 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 18:47:59.48 ID:cI92TQ0L0.net]
世界各地で異常気象 原因はなんなんだよ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562996940/

961 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 18:58:23.82 ID:FY5Y1ZJz0.net]
>>952
トントンです

962 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 19:00:56.95 ID:peIlAX/B0.net]
トントンです。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/Giant_panda-Tonton-1.jpg

963 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 20:40:23.78 ID:xQU6FGA70.net]
地震スレなのに気象の話を持ってくる奴は何なんだ
気象板に逝け

964 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 20:49:14.96 ID:F8OdAt2p0.net]
気象板で地震の話をふってくる人もいるので両方見てると混乱する

965 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 21:30:47.74 ID:51rCPwhy0.net]
気象と地震は間接的に関係するからな。
ヨーロッパの7月大寒波にイタリア酷暑と3山の噴火とかね。

966 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 21:32:58.89 ID:yqDktEbe0.net]
シアトルか
なんだこれ?



967 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 21:39:28.46 ID:Ca7poKK10.net]
最近世界中で起こってる深発怖ーよ

968 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 23:36:58.50 ID:yYenEz0l0.net]
California数時間おきにモゾって全然落ち着かないね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef